JP2010084642A - 溶着構造 - Google Patents

溶着構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2010084642A
JP2010084642A JP2008254906A JP2008254906A JP2010084642A JP 2010084642 A JP2010084642 A JP 2010084642A JP 2008254906 A JP2008254906 A JP 2008254906A JP 2008254906 A JP2008254906 A JP 2008254906A JP 2010084642 A JP2010084642 A JP 2010084642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inclined surface
welding
intake pipe
gas introduction
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008254906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5206287B2 (ja
Inventor
Takuji Nomura
卓司 野村
Masaya Ibuka
雅也 井深
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2008254906A priority Critical patent/JP5206287B2/ja
Publication of JP2010084642A publication Critical patent/JP2010084642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5206287B2 publication Critical patent/JP5206287B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/301Three-dimensional joints, i.e. the joined area being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • B29C66/1312Single flange to flange joints, the parts to be joined being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30223Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/322Providing cavities in the joined article to collect the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/543Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining more than two hollow-preforms to form said hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/547Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles, e.g. endless tubes
    • B29C66/5472Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles, e.g. endless tubes for making elbows or V-shaped pieces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1034Manufacturing and assembling intake systems
    • F02M35/10354Joining multiple sections together
    • F02M35/1036Joining multiple sections together by welding, bonding or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/112Intake manifolds for engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/116Intake manifolds for engines with cylinders in V-arrangement or arranged oppositely relative to the main shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7172Fuel tanks, jerry cans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/748Machines or parts thereof not otherwise provided for
    • B29L2031/749Motors
    • B29L2031/7492Intake manifold

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】各部材を成形するための型構造の複雑化を招かず、しかも、安定した高い接合強度を得ることができる溶着構造を提供する。
【解決手段】マニホールド本体14の吸気管側溶着リブ22、及び、ガス導入室ハウジング17のハウジング側溶着リブ23を、互いに平行をなすとともに高低差を有する2箇所の垂直平面部30,31と、それらの間に位置する傾斜面部32,33とにより構成した。加えて、垂直平面部30,31及び傾斜面部32,33を、交互に連なって環状をなすようにした。
【選択図】図5

Description

この発明は、合成樹脂製の2つの部材を振動溶着または超音波溶着して構成された溶着構造に関するものである。
従来、この種の技術には、例えば特許文献1に記載されたインテークマニホールドがある。図10に示すように、このインテークマニホールドの吸気管部80は、合成樹脂製の第1分割体81及び第2分割体82を振動溶着することで形成される。両分割体81,82の分割面(溶着面)81a,82aは、吸気管部の湾曲に対応した湾曲形状となっている。このため、振動溶着時に、第1分割体81を矢印Z方向に加圧して第2分割体82に押し付けたときに、第1分割体81に斜面に沿う分力に基づく滑りが生じ、第1分割体81が湾曲方向の逆方向(図10の上方)に拡がるように変形するとしている。この結果、両分割体81,82の分割面81a,82a間の接合強度が、位置によって不均一となり、吸気管部80全体の接合強度が低くなる。
そこで、このインテークマニホールドにおいては、振動溶着時において両分割体81,82の分割面81a,82a同士のずれを防ぐ当接部83及び受け部84を、両分割体81,82の分割面81a,82aのそれぞれ外側に設けている。そして、当接部83と受け部84との当接により前記斜面に沿う滑りを抑制し、接合強度の向上を図っている。
特開2008−25354号公報
ところが、上記特許文献1に記載のインテークマニホールドは、両分割体81,82の分割面81a,82aの外側に当接部83と受け部84を設ける構成であるので、各分割体81,82を成形するための型構造が複雑化する。しかも、当接部83及び受け部84の位置及び形状の精度をよほど正確にしないと、接合強度の向上において効果がなくなるばかりでなく逆効果になるおそれがある。例えば、当接部83と受け部84との間に隙間が生じていれば、前述した斜面の滑りを規制することができない。また、例えば、当接部83が所定の位置よりも上方に位置して、第1分割体81の分割面81aと第2分割体82の分割面82aとが当接する前に当接部83と受け部84とが当接してしまえば、前記両分割面81a,82a同士が当接せず、従って、第1分割体81と第2分割体82とを溶着することができないおそれがある。
この発明は、このような従来の技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的とするところは、各部材を成形するための型構造の複雑化を招かず、しかも、安定した高い接合強度を得ることができる溶着構造を提供することにある。
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、高低差を有するとともに互いに平行をなす2箇所の平面部と、それらの平面部間に位置する傾斜面部とを有する第1部材と、前記平面部及び傾斜面部と対応する平面部及び傾斜面部を有する第2部材とを備え、第1部材及び第2部材をそれらの前記平面部及び傾斜面部において溶着した溶着構造において、前記第1、第2部材の傾斜面部に凹凸の関係で嵌合する突部及び凹部を形成したことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、前記第1、第2部材の両平面部及び傾斜面部は、交互に位置し、全体として環状をなしていることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、前記第1部材は、インテークマニホールドの相互に一体化された複数の吸気管であり、前記第2部材は、前記吸気管の管壁の外側に溶着され、同管壁の外側にブローバイガスの導入室を区画形成するハウジングであり、前記吸気管の管壁には前記導入室内のブローバイガスを吸気管内に導入するための導入口を形成したことを特徴とする。
(作用)
この発明においては、第1部材と第2部材との溶着部の外側に、振動溶着時に互いに当接する部分を設ける必要がないため、各部材を成形するための型構造の複雑化を避けることができる。また、突部と凹部との嵌合により傾斜面部のすべりを防止でき、第1及び第2部材同士の接合強度が向上する。
この発明によれば、溶着構造において型構造の複雑化を招かず、しかも、安定した高い接合強度を得ることができるという効果を発揮する。
次に、この発明を具体化した一実施形態について、図1〜図9を用いて説明する。
図1及び図2に示すように、インテークマニホールド10は、図示しないスロットル弁を介して上流側のエアクリーナに接続されるサージタンク11と、このサージタンク11に接続された複数の吸気管12と、各吸気管12を内燃機関Egのシリンダブロックに接続するためのフランジ部13とを備えている。複数の吸気管12は、サージタンク11側において一体になって一体部12aが形成されている。このインテークマニホールド10は、合成樹脂製の4つの成形部材、すなわち、第1部材としてのマニホールド本体14、タンクカバー15、吸気管ハウジング16、及び、第2部材としてのガス導入室ハウジング17を一体化して構成されている。
図3に示すように、各吸気管12は、吸気流の方向を90°以上の角度で変える第1湾曲部18と、この第1湾曲部18の下流において同一方向へ湾曲する第2湾曲部19とを備えている。各吸気管12の第1湾曲部18の内コーナ側における外側には、内燃機関Egのクランクケースからのブローバイガスを各吸気管12内に導入するためのガス導入部20が設けられている。
このガス導入部20は、以下のように構成されている。すなわち、図4及び図8に示すように、マニホールド本体14において吸気管12の一体部12aの外側には平坦部12bが形成され、その周囲には環状の座部21が突出形成されている。座部21の先端面には、吸気管側溶着リブ22が形成されている。
一方、図6及び図9に示すように、前記ガス導入室ハウジング17の周縁には、前記吸気管側溶着リブ22に対応するハウジング側溶着リブ23が形成されている。そして、図5に示すように、ガス導入部20は、吸気管側溶着リブ22とハウジング側溶着リブ23とが振動溶着されて、マニホールド本体14にガス導入室ハウジング17が一体化されることにより形成されている。平坦部12bとガス導入室ハウジング17との間、すなわちガス導入部20の内部には、各吸気管12に対応するガス導入室24が形成され、このガス導入室24には、ガス導入室ハウジング17の一端に形成された接続管(図6に図示)25に接続されるブローバイガス配管を通じてブローバイガスが導入される。図4及び図5に示すように、ガス導入室24は、吸気管12毎に平坦部12bに形成されたガス導入口26を通じて各吸気管12内に連通され、ブローバイガスがガス導入室24からガス導入口26を介して吸気管12内に導入される。
図6、図8及び図9に示すように、前記吸気管側溶着リブ22及びハウジング側溶着リブ23は、それぞれ上下2つの垂直平面部30及び垂直平面部31と、両垂直平面部30,31の両端部間を連絡するそれぞれ2つの傾斜面部32及び傾斜面部33とにより構成されている。2つの垂直平面部30,31の先端面は、互いに平行をなすとともに高低差を有する溶着面30a及び溶着面31aになっており、2つの傾斜面部32,33の先端面は、両垂直平面部30,31の両端部間を連絡するように延びる溶着面32a及び溶着面33aになっている。そして、両垂直平面部30,31及び両傾斜面部32,33は、交互に位置し、全体として環状をなしている。また、傾斜面部32上の下側には、位置ずれ規制用の突部34が突出形成されるとともに、傾斜面部33上には、その突部34と凹凸の関係で嵌合する位置ずれ規制用の凹部35が凹設されている。
図5、図7及び図9に示すように、垂直平面部31及び傾斜面部33の両側には、一体部12aに接触又は近接する壁部36が形成されている。この壁部36と垂直平面部30及び傾斜面部32との間には、後述の垂直平面部30及び傾斜面部32と垂直平面部31及び傾斜面部33との溶着によって生じるバリを収容するための収容室37が形成されている。なお、前記壁部36は、一体部12aに接触したとしても、その接触部が振動溶着により溶着しない程度の接触圧である。また、壁部36が一体部12aに近接するということは、前記の溶着によって生じたバリが収容室37から外部に出てこない程度の間隙を持って近接している状態を示す。
さて、上記のように構成されたこの実施形態は、マニホールド本体14、タンクカバー15、吸気管ハウジング16及びガス導入室ハウジング17の各部材を振動溶着により一体接合することで組み立てられる。前記ガス導入部20は、マニホールド本体14の一体部12aの吸気管側溶着リブ22に対し、ガス導入室ハウジング17のハウジング側溶着リブ23を振動溶着することにより構成される。すなわち、吸気管側溶着リブ22の垂直平面部30及び傾斜面部32の溶着面30a、32aに対してハウジング側溶着リブ23の垂直平面部31及び傾斜面部33の溶着面31a、33aを当接させる。この状態で、一体部12aに対してガス導入室ハウジング17を垂直平面部30,31の溶着面30a,31aに対する垂直方向(図5の矢印P方向)において加圧するとともに、溶着面30a,31aの延長方向(図5の紙面と直交する方向)においてガス導入室ハウジング17を振動させる。すると、吸気管側溶着リブ22の垂直平面部30及び傾斜面部32、ハウジング側溶着リブ23の垂直平面部31及び傾斜面部33の溶着面31a、33aが互いに溶着する。この結果、マニホールド本体14の一体部12aにガス導入室ハウジング17が接合される。なお、ガス導入室ハウジング17に対する加圧方向は、マニホールド本体14及びガス導入室ハウジング17の型抜き方向あるいはその反対方向である。
振動溶着時において、ガス導入室ハウジング17に加えられた加圧力は、吸気管側溶着リブ22及びハウジング側溶着リブ23の垂直平面部30,31において溶着面30a,31aに対し垂直方向に加わる。従って、溶着面30a,31aは適切に圧着されて、充分な接合強度をもって溶着される。このとき、両傾斜面部32,33間の前記振動方向とは異なる方向、すなわち、傾斜面部32,33の傾斜方向へのすべりは、突部34と凹部35との嵌合により規制され、前記加圧力は、傾斜面部32,33間において溶着面32a,33a全体に対し均等に加わる。このため、溶着面30a,31a、32a,33aにおいて接合強度が不足する部分の発生が防止される。この結果、マニホールド本体14とガス導入室ハウジング17との接合強度が安定化する。
この実施形態によれば、以下の各効果を得ることができる。
(1)吸気管側溶着リブ22及びハウジング側溶着リブ23を、互いに平行をなすとともに高低差を有する2箇所の垂直平面部30,31と、それらの間に位置する傾斜面部32,33とにより構成した。加えて、傾斜面部32,33に、凹凸の関係で嵌合する突部34及び凹部35を形成した。従って、振動溶着時における傾斜面部32,33間の滑りを防止し、溶着面32a,33a間に加わる加圧力を均等にすることができるため、マニホールド本体14とガス導入室ハウジング17との接合強度を向上することができる。加えて、前記特許文献1に記載の構成とは異なり、マニホールド本体14及びガス導入室ハウジング17において吸気管側溶着リブ22及びハウジング側溶着リブ23の外部に当接部及び受け部を設ける必要がないため、その型構造の複雑化を招かないようにすることができる。
(2)吸気管側溶着リブ22及びハウジング側溶着リブ23の両垂直平面部30,31及び傾斜面部32,33を、交互に位置し、全体として環状をなすようにした。従って、2つの部材を環状に溶着して外部から区画されたガス導入室24を形成するブローバイガス導入のための構造において、上記(1)に記載の効果を得ることができる。従って、接続管25及びガス導入口26以外の部分を密封したガス導入部20を形成することができ、ブローバイガスを外部に漏出させることなく適切に処理できる。
なお、この実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・この発明を、インテークマニホールド10におけるマニホールド本体14のサージタンク11の構成部分とタンクカバー15との溶着構造に具体化すること。
・この発明を、合成樹脂製の車両用部材、例えば燃料タンク、エアクリーナ、シリンダヘッドカバー、エアコンダクト等における2部材の溶着構造において具体化すること。
・この発明を、互いに超音波溶着される2部材の溶着構造に具体化すること。
一実施形態の内燃機関のインテークマニホールドを示す側面図。 同じく正面図。 同じく一部を破断した側面図。 マニホールド本体の平坦部を示す正面図。 ガス導入室を示す縦断面図。 ガス導入室ハウジングを示す正面図。 図5におけるa−a線断面図。 吸気管側溶着リブを示すマニホールド本体の一部縦断面図。 図6におけるb−b線断面図。 従来の溶着構造を有するインテークマニホールドを示す縦断面図。
符号の説明
10…インテークマニホールド、12…吸気管、14…第1部材及び一体化された複数の吸気管としてのマニホールド本体、17…第2部材及びハウジングとしてのガス導入室ハウジング、22…吸気管側溶着リブ、23…ハウジング側溶着リブ、26…ガス導入口、30,31…垂直平面部、30a,31a…溶着面、32,33…傾斜面部、32a,33a…溶着面、34…突部、35…凹部。

Claims (3)

  1. 高低差を有するとともに互いに平行をなす2箇所の平面部と、それらの平面部間に位置する傾斜面部とを有する第1部材と、前記平面部及び傾斜面部と対応する平面部及び傾斜面部を有する第2部材とを備え、第1部材及び第2部材をそれらの前記平面部及び傾斜面部において溶着した溶着構造において、
    前記第1、第2部材の傾斜面部に凹凸の関係で嵌合する突部及び凹部を形成したことを特徴とする溶着構造。
  2. 前記第1、第2部材の両平面部及び傾斜面部は、交互に位置し、全体として環状をなしていることを特徴とする請求項1に記載の溶着構造。
  3. 前記第1部材は、インテークマニホールドの相互に一体化された複数の吸気管であり、前記第2部材は、前記吸気管の管壁の外側に溶着され、同管壁の外側にブローバイガスの導入室を区画形成するハウジングであり、前記吸気管の管壁には前記導入室内のブローバイガスを吸気管内に導入するための導入口を形成したことを特徴とする請求項1または2に記載の溶着構造。
JP2008254906A 2008-09-30 2008-09-30 溶着構造及び溶着方法 Expired - Fee Related JP5206287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008254906A JP5206287B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 溶着構造及び溶着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008254906A JP5206287B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 溶着構造及び溶着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010084642A true JP2010084642A (ja) 2010-04-15
JP5206287B2 JP5206287B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=42248847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008254906A Expired - Fee Related JP5206287B2 (ja) 2008-09-30 2008-09-30 溶着構造及び溶着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5206287B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013185474A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Aisan Industry Co Ltd インテークマニホールド
JP2014047738A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Daikyonishikawa Corp 樹脂製インテークマニホールド
JP2018167820A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 豊田合成株式会社 エアバッグ取付用内装品及びその製造方法
CN110645123A (zh) * 2018-06-26 2020-01-03 丰田纺织株式会社 用于内燃机的进气管
JP2021006707A (ja) * 2019-06-28 2021-01-21 アイシン精機株式会社 エンジンの吸気装置
US10988098B2 (en) 2017-03-30 2021-04-27 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag mounting interior trim and production method therefor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02292023A (ja) * 1989-05-01 1990-12-03 Daikyo Inc 透明プラスチック体への溶着方法
JPH08132528A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Toyota Motor Corp 樹脂製品の製造方法及び樹脂製品の振動溶着金型
JP2002070673A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Keihin Corp 車両用吸気マニホールドおよびその製造方法
JP2008025354A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Daikyo Nishikawa Kk インテークマニホールドの溶着接合構造および溶着接合方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02292023A (ja) * 1989-05-01 1990-12-03 Daikyo Inc 透明プラスチック体への溶着方法
JPH08132528A (ja) * 1994-11-09 1996-05-28 Toyota Motor Corp 樹脂製品の製造方法及び樹脂製品の振動溶着金型
JP2002070673A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Keihin Corp 車両用吸気マニホールドおよびその製造方法
JP2008025354A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Daikyo Nishikawa Kk インテークマニホールドの溶着接合構造および溶着接合方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013185474A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Aisan Industry Co Ltd インテークマニホールド
JP2014047738A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Daikyonishikawa Corp 樹脂製インテークマニホールド
JP2018167820A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 豊田合成株式会社 エアバッグ取付用内装品及びその製造方法
US10988098B2 (en) 2017-03-30 2021-04-27 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag mounting interior trim and production method therefor
CN110645123A (zh) * 2018-06-26 2020-01-03 丰田纺织株式会社 用于内燃机的进气管
JP2021006707A (ja) * 2019-06-28 2021-01-21 アイシン精機株式会社 エンジンの吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5206287B2 (ja) 2013-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5206287B2 (ja) 溶着構造及び溶着方法
US8176889B2 (en) Intake manifold for engine
JP5610890B2 (ja) 吸気系部品
US8186324B2 (en) Resin intake apparatus
EP3181886B1 (en) Intake manifold
US20140076266A1 (en) Fluid delivery system and method of forming fluid delivery system
JP6428403B2 (ja) 燃料噴射装置
CN108060973B (zh) 进气装置及阀体的制造方法
JP6013090B2 (ja) 樹脂製インテークマニホールド
JP5995775B2 (ja) 樹脂製カバーの取付構造
JP6656973B2 (ja) インテークマニホールド
WO2014119053A1 (ja) 三面合せ部の密封構造
JP2008208770A (ja) インテークマニホールド構造
JP2007285154A (ja) インテークマニホールド
JP2004308506A (ja) 樹脂製インテークマニホールド
US9683529B2 (en) Method for manufacturing intake manifold and intake manifold
EP3532722A1 (en) Damper for a fluid line, in particular a fuel line for an internal combustion engine
US9631588B2 (en) Intake manifold
JP6092656B2 (ja) 内燃機関用吸気マニホールド
JPH08128573A (ja) 合成樹脂パイプの結合構造
JP2020037918A (ja) 吸気マニホールド
JP7299847B2 (ja) インテークマニホールド
WO2022004331A1 (ja) ガソリン直噴燃料レール
JP5093065B2 (ja) デリバリパイプおよびその製造方法
JP2005288808A (ja) 樹脂成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5206287

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees