JP2010076355A - 印刷装置、プログラム、および、プリンタドライバ - Google Patents

印刷装置、プログラム、および、プリンタドライバ Download PDF

Info

Publication number
JP2010076355A
JP2010076355A JP2008249804A JP2008249804A JP2010076355A JP 2010076355 A JP2010076355 A JP 2010076355A JP 2008249804 A JP2008249804 A JP 2008249804A JP 2008249804 A JP2008249804 A JP 2008249804A JP 2010076355 A JP2010076355 A JP 2010076355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
printing
monochrome
print
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008249804A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Nakajima
則彦 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008249804A priority Critical patent/JP2010076355A/ja
Priority to US12/562,856 priority patent/US8724126B2/en
Publication of JP2010076355A publication Critical patent/JP2010076355A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40012Conversion of colour to monochrome
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/121Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1234Errors handling and recovery, e.g. reprinting
    • G06F3/1235Errors handling and recovery, e.g. reprinting caused by end of consumables, e.g. paper, ink, toner
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1258Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by updating job settings at the printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1284Local printer device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】カラーインクがインクエンドとなった場合に、モノクロ印刷を可能にする技術を提供することを目的とする。
【解決手段】本出願の複合機100は、カラー印刷とモノクロ印刷とが可能な複合機であって、カラーのインクがなくなった場合に印刷ジョブの受け付けを停止する第1のモードと、ホストコンピュータのドライバに、モノクロ印刷のみ可能な旨を通知する第2のモードと、モノクロ印刷を行うモノクロ印刷モードと、を制御するモード制御手段と、1回に1つの印刷ジョブのみ受け付ける排他制御手段と、を備え、前記第1のモードにおいて第2のモードへの移行要求を受け付けた場合には前記第2のモードに移行させ、前記第2のモードにおいて前記ドライバからモノクロ印刷コマンドを受信すると、前記モノクロ印刷モードに移行させ、前記排他制御手段から印刷データを受け取り印刷を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、カラーインクがインクエンドとなった場合の印刷技術に関する。
近年のインクジェットプリンタは、どれか1つの色でもインクエンドとなると、あらゆる印刷ができない仕様になっている。
また、インクジェットプリンタの中には、カラーインクがインクエンドとなった場合に、カラーデータをモノクロデータに変換して印刷を行う機能を有するものもある(例えば、特許文献1に記載のインクジェットプリンタ)。
特開平6−183032号
しかし、近年のインクジェットプリンタは複合機が主であるため、カラーデータをモノクロデータに変換して印刷を行うと、以下のような問題が発生する。
(1)メモリカードやデジタルカメラからのダイレクト印刷の場合、カラーデータをプリンタ側でモノクロデータに変換してしまうと、印刷結果がユーザにとって価値のないものとなる。また、カラーデータに変換する旨のアナウンスや、カラーデータに変換するか否かについてのユーザによる選択は、現状の通信プロトコル(デジタルカメラ等との通信)では不可能である。
(2)FAX印刷の場合、重要な情報がやりとりされることがあるため、送信結果をプリンタ側の都合で変更してしまうことは好ましくない。
本発明は、カラーインクがインクエンドとなった場合であっても、上記の問題を発生させることなく、モノクロ印刷を可能にする技術を提供することを目的とする。
上記課題を解決するための本願発明は、カラー印刷とモノクロ印刷とが可能な印刷装置であって、モノクロ印刷を行うモノクロ印刷モードと、カラーのインクがなくなった場合に印刷ジョブの受け付けを停止する第1のモードと、前記モノクロ印刷モードへ移行可能な第2のモードと、を制御するモード制御手段と、1回に1つの印刷ジョブのみ受け付ける排他制御手段と、前記排他制御手段が受け付けた印刷ジョブに基づく印刷を行う印刷実行手段と、を備え、前記モード制御手段は、前記第1のモードにおいて第2のモードへの移行要求を受け付け、移行要求を受け付けた場合に、モノクロ印刷のみ可能な旨をホストコンピュータのドライバに通知して、前記第1のモードから前記第2のモードに移行させ、前記第2のモードにおいて前記排他制御手段が前記ドライバからモノクロ印刷コマンドを受信すると、当該モード制御手段は前記モノクロ印刷モードに移行させ、前記排他制御手段からの印刷ジョブに基づいて前記排他制御手段が印刷を実行した後、当該モード制御手段は前記第2のモードに戻す。
以下、本発明の実施形態の一例を図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態が適用された印刷システム10の機能構成の一例を示すブロック図である。図示するように、印刷システム10は、複合機100と、情報処理装置200と、を備えている。
情報処理装置200は、不図示の、CPU(Central Processing Unit)と、RAM(Random Access Memory)と、ROM(Read Only Memory)と、ハードディスクと、ディスプレイ等の表示装置と、キーボードやマウス等からなる入力装置と、複合機100とデータの送受信を行う通信インタフェースと、などを備えた一般的なコンピュータで実現される。
情報処理装置200上には、図示するように、制御部210と、プリンタドライバ部220と、が構築される。各部(210、220)は、情報処理装置200が備えるROMなどからRAMにロードされたコンピュータプログラムを、CPUが実行することにより構築される。
制御部210は、情報処理装置200全体を制御し、情報処理装置200を、複合機100のホストコンピュータとして機能させる。例えば、制御部210は、印刷対象の画像データなどを作成するためのアプリケーションを提供する
プリンタドライバ部220は、複合機100を制御して印刷を実行させるための処理を行う。例えば、プリンタドライバ部220は、印刷対象の画像データなどを、複合機100で解釈可能な印刷データに変換し、複合機100に出力する。なお、プリンタドライバ部220は、ユーザから印刷要求を受け付けると、単数ページ、又は、複数ページの印刷データを、1つの印刷ジョブとして複合機100に出力する。
また、プリンタドライバ部220は、複合機100における印刷を制御するためのコマンド群を複合機100に出力する。コマンド群の中には、例えば、カラーインク(カラー画像形成媒体)がインクエンド(使用不可)の状態となっている複合機100について、インクエンドの状態を解除する解除コマンドなどを含む。解除コマンドについては、印刷ジョブごとに、印刷データの出力に先だって複合機100に出力する。また、解除コマンドを複合機100に出力できるのは、情報処理装置200のプリンタドライバ部220に限定する。
また、プリンタドライバ部220は、ディスプレイ等の表示装置(図示せず)に、ユーザに通知するためのメッセージや、複合機100における印刷についての各種設定画面などを表示させる。また、プリンタドライバ部220は、タッチパネルやボタン等からなる入力装置(図示せず)から、ユーザによる各種指示を受け付ける。
次に、複合機100は、不図示の、CPUと、RAMと、ROMと、情報処理装置200とデータの送受信を行う通信インタフェースと、外部機器(例えば、デジタルカメラやメモリカードなど)からデータを受信する外部インタフェースと、電話回線を介してFAXデータなどを送受信するファクシミリインタフェースと、印字機構や給排紙機構等からなる印刷エンジンと、などを備え、印刷機能(ダイレクト印刷機能などを含む)、コピー機能、スキャナ機能、FAX通信機能、などを実現する。ただし、複合機100は、少なくとも印刷機能を有していればよく、例えば、一般的なインクジェットプリンタや、カラーレーザープリンタ、昇華式プリンタなどであってもよい。
複合機100上には、図示するように、インクエンド検知部110と、モード切替部120と、排他制御部130と、印刷実行部140と、が構築される。各部(110〜140)は、複合機100が備えるROMなどからRAMにロードされたコンピュータプログラムを、CPUが実行すること、及び、印刷エンジンが動作すること、により構築される。或いは、各機能を実現する専用のASIC(Application Specific Integrated Circuit)などが動作することにより構築されてもよい。
インクエンド検知部110は、各色のインク消費量が所定の閾値を超えたか否か(インクエンド)を判定する。具体的には、インクエンド検知部110は、シアン、イエロー、マゼンタ、ブラックなどの各色のインクカートリッジにおけるインク消費量からインク残量を検出し、検出した残量が所定の閾値より少ない場合にインクエンドと判定する。
モード切替部120は、複合機100における各種モードを切り替える制御を行う。ここで、各種モードには、通常モードの他に、後述する第1のインクエンドモードと、第2のインクエンドモードと、モノクロ印刷モードと、第3のインクエンドモードと、が含まれる。
図2は、それぞれのモードの関係を示す図である。
通常モードとは、カラー印刷とモノクロ印刷のいずれでも印刷可能なモードである。
第1のインクエンドモードとは、カラーインク(ブラックインク以外)の1色でもインクエンドとなった場合に移行し、ユーザからの指示により第2のインクモードへ移行可能なモードをいう。ただし、例外として、ユーザからの指示がない場合であっても、第1のインクエンドモードにおいて、解除コマンドとともに印刷ジョブを受け付けた場合には、モノクロ印刷モードに移行する(イリーガルパス)。
第2のインクエンドモードとは、解除コマンドを受信した場合に、インクエンドの状態を解除してモノクロ印刷モードに移行するモードをいう。第2のインクエンドモードで最初にモノクロ印刷の指示を受け付けて(モノクロ印刷モードに移行させてモノクロ印刷を実行)から、2回目以降の解除コマンドを受信せずに所定期間(例えば、5日)が経過した場合には、第3のインクエンドモードに移行する。
モノクロ印刷モードとは、カラーインクがインクエンドの場合であっても、情報処理装置200から受信したモノクロ印刷データだけは印刷するモードをいう。モノクロ印刷モードにおいて、1つの印刷ジョブについてのモノクロ印刷データを印刷した後には、第2のインクエンドモードに戻る。
第3のインクエンドモードとは、複合機100における印刷を不可とするモードである。一旦、第3のインクエンドモードに移行すると、モノクロ印刷モードなどの他のモードへ移行することはできない。ただし、インクカートリッジの交換が行われた場合には、通常モードに移行する。
排他制御部130は、複合機100の状態(モード)に応じて、印刷ジョブ(印刷データ)の受け付けを制御する。例えば、排他制御部130は、複合機100がインクエンドの状態(第1のインクエンドモード、第2のインクエンドモード、第3のインクエンドモード)である場合には、あらゆる印刷ジョブの受け付けを停止する。また、複合機100がモノクロ印刷モードである場合には、1つの印刷ジョブのみ受け付ける。ここで、上述したように、モノクロ印刷モードでは、1つの印刷ジョブについて印刷を行うと第2のインクエンドモードにただちに戻されるため、1回(モノクロ印刷モードになってから第2のインクエンドモードに移行するまでの期間)に1つの印刷ジョブのみ受け付けることになる。
印刷実行部140は、排他制御部130が受け付けた印刷ジョブについての印刷データを印刷する。モノクロ印刷モードにおいては、印刷実行部140は、ブラックインクによる印字だけを行うための設定を印刷エンジンに対して行う。
次に、上記構成からなる印刷システム10における複合機100の特徴的な動作について説明する。図3は、複合機100が行うモード切替処理について説明するフローチャートである。
複合機100の電源が投入されると、モード切替部120は、モード切替処理を開始する。まず、モード切替部120は、複合機100を、通常の印刷が可能な通常モードに設定する(ステップS101)。
通常モードにおいて、モード切替部120は、いずれかの色のインクがインクエンドとなるまで待機する(ステップS102;No)。具体的には、モード切替部120は、インクエンド検知部110がいずれかの色についてインクエンドと判定するまで待機する。
モード切替部120は、いずれかの色のインクがインクエンドとなった場合には(ステップS102;Yes)、インクエンドの状態であることをユーザに通知するメッセージを複合機100に備わるパネル等に表示し、処理をステップS103に移行する。
続いて、モード切替部120は、ステップS102でインクエンドと判定されたインクの色が、ブラックであるか否か判別する(ステップS103)。具体的には、モード切替部120は、インクエンド検知部110がインクエンドと判定した色を特定し、特定した色がブラックであるか否か判別する。
モード切替部120は、インクエンドのインクがブラックであると判定した場合には(ステップS103;Yes)、処理をステップS113に移行して、複合機100を印刷不可の状態(第3インクエンドモード)にする。
一方、モード切替部120は、インクエンドのインクがブラックではないと判定した場合には(ステップS103;No)、処理をステップS104に移行して、複合機100を第1のインクエンドモードに設定する(ステップS104)。具体的には、排他制御部130は、あらゆる印刷ジョブ(印刷データ)の受け付けを停止する。これとともに、モード切替部120は、複合機100に蓄積されている全ての印刷ジョブ(モノクロ印刷データを含む)を削除する。また、モード切替部120は、第1のインクエンドモードに設定したことを、情報処理装置200のプリンタドライバ部220に通知する。
第1のインクエンドモードに設定されると、排他制御部130は、インクエンドの状態を解除する解除コマンドとともに、モノクロ印刷データを含む印刷ジョブを受け付けたか否か判定する(ステップS105)。
ここで、排他制御部130が解除コマンドとともに印刷ジョブを受け付けた場合には(ステップS105;Yes)、モード切替部120は、処理をステップS111に移行して(イリーガルパス)、複合機100をモノクロ印刷モードに設定する(ステップS111)。
一方、排他制御部130が解除コマンドとともに印刷ジョブを受け付けていない場合には(ステップS105;No)、モード切替部120は、処理をステップS106に移行して、プリンタドライバ部220から第2のインクエンドモードへ移行させる要求が有ったか否か判別する。
モード切替部120は、プリンタドライバ部220から第2のインクエンドモードへ移行させる要求がない場合には(ステップS106;No)、処理をステップS105に戻し、排他制御部130が解除コマンドとともに印刷ジョブを受け付けるか、モード切替部120が第2のインクエンドモードへ移行させる要求を受け付けるまで、第1のインクエンドモードを維持する。
第2のインクエンドモードへ移行させる要求が有った場合には(ステップS106;Yes)、モード切替部120は、複合機100を、第2のインクエンドモードに設定する(ステップS107)。ここで、印刷実行部140は、モノクロ印刷が可能なように印刷エンジンをセットする。なお、排他制御部130は、引き続き、あらゆる印刷ジョブの受け付けを停止している。
モード切替部120は、初めて解除コマンド(モノクロ印刷の指示)を受け付けて(後述するステップS109;Yes)からの経過時間が所定の期間(例えば、5日)を越えていないと判定した場合には(ステップS108;No)、解除コマンドをプリンタドライバ部220から受信したか否か判別する(ステップS109)。
モード切替部120は、プリンタドライバ部220から解除コマンドを受信していない場合には(ステップS109;No)、処理をステップS108に戻し、初めて解除コマンドを受信してからの経過時間が所定の期間を越えるか、解除コマンドを受信するまで第2のインクエンドモードを維持する。
一方、ステップS108において、モード切替部120は、初めて解除コマンドを受信してからの経過時間が所定の期間を越えている場合には(ステップS108;No)、処理をステップS113に移行して、モノクロ印刷も含め全ての印刷を不可(第3のインクエンドモード)にする。これによって、カラーインクがインクエンドとなっている状態でモノクロ印刷を行える期間に制限を設けることができる。これにより、印刷ヘッドなどの消耗を軽減させることができる。
また、ステップS109において、モード切替部120は、プリンタドライバ部220から解除コマンドを受信したと判定した場合には(ステップS109;Yes)、ブラックのインクがインクエンドであるか否か判別する(ステップS110)。なお、モード切替部120は、ステップS109において初めて解除コマンドを受信したと判定した場合には、複合機100に備わるカウンタなどを用いて、この時点からの経過時間について測定を開始する。
ブラックのインクがインクエンドである場合には(ステップS110;Yes)、モード切替部120は、処理をステップS113に移行して、複合機100を印刷不可の状態(第3のインクエンドモード)にする。
一方、解除コマンドを受信してから、ブラックのインクがインクエンドでない場合には(ステップS110;Yes)、モード切替部120は、インクエンドの状態を解除し、モノクロ印刷モードに設定する(ステップS111)。ここで、排他制御部130は、プリンタドライバ部220から送信された1つの印刷ジョブのみ受け付け、受け付けた印刷ジョブに含まれるモノクロ印刷データを印刷実行部140に供給する。
印刷実行部140は、排他制御部130から供給されたモノクロ印刷データを印刷する(ステップS112)。1つの印刷ジョブについてのモノクロ印刷データの印刷が完了すると、モード切替部120は、処理をステップS107に戻し、複合機100を、第2のインクエンドモードに設定し直す。これにより、排他制御部130は、1つの印刷ジョブについて印刷が完了すると、新たに解除コマンドを受信しない限り、あらゆる印刷ジョブを受け付けない。
ところで、ステップS113に処理が移行すると、モード切替部120は、複合機100を第3のインクエンドモードに設定する(ステップS113)。ここで、排他制御部130は、あらゆる印刷ジョブの受け付けを停止する。また、モード切替部120は、第3のインクエンドモードに設定したことをプリンタドライバ部220に通知する。なお、第3のインクエンドモードに設定した後は、モード切替部120は、インクカートリッジが交換されるまでは、複合機100を他のいずれのモードにも設定変更しない。
モード切替部120は、インクカートリッジが交換されると、モード切替処理を終了する。
次に、情報処理装置200の特徴的な動作について説明する。図4は、情報処理装置200が行う印刷設定処理について説明するフローチャートである。
情報処理装置200のプリンタドライバ部220は、複合機100から第1のインクエンドモードに設定した通知を受け付けるまで待機し(ステップS201;No)、当該通知を受け付けたときに(ステップS201;Yes)、印刷設定処理を開始する。なお、ここでの複合機100からの通知は、上述したステップS104でモード切替部120が行う通知に該当する。
プリンタドライバ部220は、複合機100を第1のインクエンドモードから第2のインクエンドモードに移行させるか否かについての選択を受け付けるための選択画面301を、表示装置に表示させる(ステップS202)。例えば、プリンタドライバ部220は、図の点線枠内に示すように、複合機100を第2のインクエンドモードに移行させるための「はい」ボタンと、第2のインクエンドモードには移行させないための「いいえ」ボタンと、を含む選択画面を表示させる。
ここで、プリンタドライバ部220は、ユーザから「はい」ボタン、又は「いいえ」ボタンをタッチする操作を受け付け、「はい」ボタンが選択されたか否か判別する(ステップS203)。プリンタドライバ部220は、「はい」ボタンをタッチする操作を受け付けた場合には、複合機100を第2のインクエンドモードに移行させる指示がされたと判定し(ステップS203;Yes)、複合機100に、第2のインクエンドモードに移行させる要求を送信する。
そして、プリンタドライバ部220は、複合機100を第2のインクエンドモードに設定したことをユーザに通知するための通知画面302を表示装置に表示させる(ステップS204)。例えば、プリンタドライバ部220は、図の点線枠内に示すように、第2のインクエンドモードに設定した旨のメッセージを含む通知画面を表示させる。
一方、プリンタドライバ部220は、ステップS203において「いいえ」ボタンをタッチする操作を受け付けた場合には、複合機100を第2のインクエンドモードには移行させない指示がされたと判定し(ステップS203;No)、複合機100に第2のインクエンドモードに移行させる要求などを送信することなく、処理をステップS209に移行する。
ステップS209に処理が移行すると、プリンタドライバ部220は、複合機100でインクエンドとなっているインクの交換をユーザに促すためのエラー画面304を表示装置に表示させる(ステップS209)。例えば、プリンタドライバ部220は、図の点線枠内に示すように、インクの交換を促す内容のメッセージを含むエラー画面を表示させる。
エラー画面を表示後、プリンタドライバ部220は、印刷設定処理を終了する。
ところで、ステップS204で通知画面を表示させた後には、プリンタドライバ部220は、複合機100から第3のインクエンドモード(印刷不可)に設定した通知を受け付けたか否か判別する(ステップS205)。当該通知を受け付けたとき(ステップS205;Yes)、プリンタドライバ部220は、処理を上述したステップS209に移行してエラー画面を表示させる。なお、ここでの複合機100からの通知は、上述したステップS113でモード切替部120が行う通知に該当する。
一方、プリンタドライバ部220は、第3のインクエンドモードに設定した通知を受け付けていないと判定した場合には(ステップS205;No)、処理をステップS206に移行する。
ステップS206に処理が移行すると、プリンタドライバ部220は、印刷対象の画像データなどについての印刷設定を行うための画面を表示装置に表示させる(ステップS206)。例えば、プリンタドライバ部220は、図の点線枠内に示すように、モノクロ印刷モードで印刷を行うか否かについて選択するボックスを含む印刷設定画面303を表示させる。なお、このボックスには、図示するように、初期設定でチェックが入れられている。
ボックスにチェックが入れられた状態で「OK」ボタンにタッチする操作がされると(ステップS207;No)、プリンタドライバ部220は、印刷対象の画像データなどをモノクロ印刷データに変換する。そして、複合機100のインクエンドの状態を解除するための解除コマンドを複合機100に送信するとともに、変換したモノクロ印刷データについての印刷ジョブを送信する(ステップS208)。
解除コマンドおよび印刷ジョブを複合機100に送信した後は、プリンタドライバ部220は、処理をステップS205に戻し、第3のインクエンドモードの設定通知を受け付ける(ステップS205;Yes)までは、何度でもモノクロ印刷データを複合機100に送信することができる。
一方、ステップS207において、ボックスのチェックがはずされた状態で「OK」ボタンにタッチする操作がされると(ステップS207;Yes)、プリンタドライバ部220は、処理をステップS209に移行して、エラー画面を表示させる。これにより、複合機100がインクエンドの状態である場合には、プリンタドライバ220からモノクロ印刷データ以外の印刷データを複合機100に送信することができなくなる。
以上のように、本実施形態における印刷システム10では、解除コマンドを複合機100に発行(送信)できる装置を情報処理装置200に限定している。また、複合機100は、解除コマンドを受信した場合にだけインクエンドの状態を一時的に解除し、解除後に(又は解除コマンドとともに)受信したモノクロ印刷データの印刷を行う。そして、印刷後には、インクエンドの状態に戻して印刷ジョブの受付を停止する。これにより、複合機100では、カラーインクがインクエンドとなった場合であっても、情報処理装置200から送信されたモノクロ印刷データのみ印刷することができる。
また、上記のステップS202において、複合機100を第2のインクエンドモードに移行させるか否かについてユーザに選択させているため、ユーザが望んでいないモノクロ印刷が複合機100で行われることはない。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されず、種々の変形、応用が可能である。
例えば、上記実施形態では、ステップS209においてエラー画面を表示した後は、印刷設定処理を終了しているが、これに限定されない。例えばステップS209においてエラー画面を表示した後に処理をステップS206に移行し、ユーザの指示に基づいて印刷設定画面を表示させるようにしてもよい。
また、上記実施形態のモード切替処理において、モード切替部120は、ステップS105の処理を省いてもよい。そうすれば、図2に示したイリーガルパスを許可しない仕様とすることができる。
本発明の実施形態に係る印刷システムの機能構成の一例を示すブロック図である。 複合機で設定される各モードの関係を示す図である。 複合機が行うモード切替処理を示すフローチャートである。 情報処理装置が行う印刷設定処理を示すフローチャートである。
符号の説明
10・・・印刷システム、100・・・複合機、110・・・インクエンド検知部、120・・・モード切替部、130・・・排他制御部、140・・・印刷実行部、200・・・情報処理装置、210・・・制御部、220・・・プリンタドライバ部、301・・・選択画面、302・・・通知画面、303・・・印刷設定画面、304・・・エラー画面。

Claims (5)

  1. カラー印刷とモノクロ印刷とが可能な印刷装置であって、
    モノクロ印刷を行うモノクロ印刷モードと、カラーの画像形成媒体がなくなった場合に印刷ジョブの受け付けを停止する第1のモードと、前記モノクロ印刷モードへ移行可能な第2のモードと、を制御するモード制御手段と、
    1回に1つの印刷ジョブのみ受け付ける排他制御手段と、
    前記排他制御手段が受け付けた印刷ジョブに基づく印刷を行う印刷実行手段と、を備え、
    前記モード制御手段は、
    前記第1のモードにおいて第2のモードへの移行要求を受け付け、
    移行要求を受け付けた場合に、モノクロ印刷のみ可能な旨をホストコンピュータのドライバに通知して、前記第1のモードから前記第2のモードに移行させ、
    前記第2のモードにおいて前記排他制御手段が前記ドライバからモノクロ印刷コマンドを受信すると、当該モード制御手段は前記モノクロ印刷モードに移行させ、前記排他制御手段からの印刷ジョブに基づいて前記排他制御手段が印刷を実行した後、当該モード制御手段は前記第2のモードに戻す、
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 請求項1に記載の印刷装置であって、
    前記モード制御手段は、
    前記第2のモードで前記排他制御手段が最初に前記ドライバからモノクロ印刷コマンドを受信してから所定期間経た場合、当該モード制御手段はモノクロ印刷モードに移行不可とする第3のモードに移行させる、
    ことを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項1又は2に記載の印刷装置であって、
    前記モード制御手段は、
    前記第1のモードにおいて前記第2のモードへの移行要求を受け付けずに、前記排他制御手段が前記ドライバからモノクロ印刷コマンドを受信すると、当該モード制御手段は前記モノクロ印刷モードに移行させ、前記排他制御手段からの印刷ジョブに基づいて前記排他制御手段が印刷を実行した後、当該モード制御手段は前記第2のモードに戻す、
    ことを特徴とする印刷装置。
  4. コンピュータを、カラー印刷とモノクロ印刷とが可能な印刷装置として機能させるためのプログラムであって、
    前記コンピュータを、
    モノクロ印刷を行うモノクロ印刷モードと、カラーの画像形成媒体がなくなった場合に印刷ジョブの受け付けを停止する第1のモードと、前記モノクロ印刷モードへ移行可能な第2のモードと、を制御するモード制御手段と、
    1回に1つの印刷ジョブのみ受け付ける排他制御手段と、
    前記排他制御手段が受け付けた印刷ジョブに基づく印刷を行う印刷実行手段と、を備える印刷装置として機能させ、
    前記モード制御手段に、
    前記第1のモードにおいて第2のモードへの移行要求を受け付けるステップと、
    移行要求を受け付けた場合に、モノクロ印刷のみ可能な旨をホストコンピュータのドライバに通知して、前記第1のモードから前記第2のモードに移行させるステップと、
    前記第2のモードにおいて前記排他制御手段が前記ドライバからモノクロ印刷コマンドを受信すると、当該モード制御手段が前記モノクロ印刷モードに移行させ、前記排他制御手段からの印刷ジョブに基づいて前記排他制御手段が印刷を実行した後、当該モード制御手段が前記第2のモードに戻すステップと、
    を実行させるプログラム。
  5. コンピュータを、印刷装置を制御するホストコンピュータとして機能させるためのプリンタドライバであって、
    前記コンピュータに、
    カラーの画像形成媒体がなくなった場合に印刷ジョブの受け付けを停止する第1のモードに設定した旨の通知を、前記印刷装置から受け付けるステップと、
    前記第1のモードから、モノクロ印刷を行うモードに移行可能な第2のモードに移行させる移行要求を、ユーザからの指示に基づいて当該印刷装置に通知するステップと、
    モノクロ印刷コマンドを前記印刷装置に送信して、モノクロ印刷を行うモノクロ印刷モードに移行させ、モノクロ印刷データを送信して、当該モノクロ印刷データを印刷させるステップと、
    を実行させるプリンタドライバ。
JP2008249804A 2008-09-29 2008-09-29 印刷装置、プログラム、および、プリンタドライバ Withdrawn JP2010076355A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008249804A JP2010076355A (ja) 2008-09-29 2008-09-29 印刷装置、プログラム、および、プリンタドライバ
US12/562,856 US8724126B2 (en) 2008-09-29 2009-09-18 Printing apparatus, program, and printer driver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008249804A JP2010076355A (ja) 2008-09-29 2008-09-29 印刷装置、プログラム、および、プリンタドライバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010076355A true JP2010076355A (ja) 2010-04-08

Family

ID=42057128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008249804A Withdrawn JP2010076355A (ja) 2008-09-29 2008-09-29 印刷装置、プログラム、および、プリンタドライバ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8724126B2 (ja)
JP (1) JP2010076355A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011245715A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Seiko Epson Corp 印刷装置および印刷方法
JP2013121710A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び制御プログラム
JP2013159070A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2021022314A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 ブラザー工業株式会社 プログラム
JP2021036385A (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 ブラザー工業株式会社 プログラム及び情報処理装置
JP7398057B2 (ja) 2020-08-06 2023-12-14 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010076355A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Seiko Epson Corp 印刷装置、プログラム、および、プリンタドライバ
JP5263211B2 (ja) * 2010-03-30 2013-08-14 ブラザー工業株式会社 サーバ、プリンタ、及び、サーバのためのコンピュータプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134560A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2008134464A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Konica Minolta Business Technologies Inc カラー画像形成装置

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6085675A (ja) * 1983-10-17 1985-05-15 Fuji Xerox Co Ltd カラ−複写機
JP3501470B2 (ja) * 1992-05-08 2004-03-02 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
JPH06183032A (ja) 1992-12-17 1994-07-05 Seiko Epson Corp カラーインクジェット記録装置
US6977752B1 (en) * 1995-08-07 2005-12-20 Electronics For Imaging, Inc. Method and apparatus for determining toner level in electrophotographic print engines
US5832334A (en) * 1997-05-15 1998-11-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Color control system for electrographic printer
JPH11320924A (ja) * 1998-03-13 1999-11-24 Canon Inc 画像記録装置及びその制御方法並びに記録装置
US6727999B1 (en) * 1998-10-07 2004-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Image formation system
JP4074414B2 (ja) * 1999-02-10 2008-04-09 セイコーエプソン株式会社 モノクロ印刷とカラー印刷で補正値を変える双方向印刷時の記録位置ズレの調整
US6937360B1 (en) * 1999-06-30 2005-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming method and apparatus which can perform output operation suitable for received image and communication apparatus using the same
EP1199884B1 (en) * 1999-07-19 2009-09-16 Sagawa printing Co., Ltd. Color proofing method and apparatus, and recorded medium on which color proofing program is recorded
US6968076B1 (en) * 2000-11-06 2005-11-22 Xerox Corporation Method and system for print quality analysis
JP3582649B2 (ja) * 2001-08-03 2004-10-27 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法、印刷装置の制御プログラムおよび印刷装置の制御プログラムを記録した媒体
EP1293886B1 (en) * 2001-09-14 2014-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Controlling printing by use of a virtual printer
EP1339218B1 (en) * 2002-02-20 2015-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Printer having a full-color print process and a monochrome print process
CN1219651C (zh) * 2002-03-08 2005-09-21 精工爱普生株式会社 打印系统、打印机、pos系统、色彩化设定装置和方法、打印机驱动器和打印控制方法
JP2003324623A (ja) * 2002-05-08 2003-11-14 Brother Ind Ltd 色変換装置、該色変換装置のプログラム及びテーブル、テーブル作成装置、該テーブル作成装置のプログラム
US20040008360A1 (en) * 2002-07-11 2004-01-15 Corlene Ankrum Setting device parameters to values associated with selected device-performable task
JP2004058274A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Canon Inc データ転送方法及び画像形成システム
JP4165868B2 (ja) * 2002-12-17 2008-10-15 キヤノン株式会社 印刷制御方法及び装置
US20040145771A1 (en) * 2003-01-28 2004-07-29 Stringham Gary Glen Customizing print job clues
JP2004323197A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Sharp Corp 画像形成装置
JP2005028636A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Seiko Epson Corp 印刷システムおよび印刷制御装置
US7029088B2 (en) * 2003-10-08 2006-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink/toner cartridge compensation for uneven ink/toner usage
US20050078332A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for controlling a printer job responsive to attribute analysis
JP2005195843A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Seiko Epson Corp カラー印刷モードとモノクロ印刷モードを切り替え可能にした画像形成装置
JP4250541B2 (ja) * 2004-01-30 2009-04-08 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法ならびに記録システム
JP4347159B2 (ja) * 2004-08-05 2009-10-21 キヤノン株式会社 画像形成装置、印刷モード設定方法、及びプリンタドライバ
KR100776409B1 (ko) * 2004-10-19 2007-11-16 삼성전자주식회사 연결된 인쇄장치에서 설정한 인쇄모드에 부합되는 인쇄가가능하도록 인쇄데이터를 처리하는 인쇄데이터 처리장치및 방법
JP2006138930A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP4561398B2 (ja) * 2005-02-23 2010-10-13 セイコーエプソン株式会社 濃淡インクを使用する印刷のためのルックアップテーブルの生成
US20060203280A1 (en) * 2005-02-25 2006-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image printing apparatus and image printing method
US7636178B2 (en) * 2005-04-15 2009-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, printing apparatus and image processing method
US7474865B2 (en) * 2005-09-27 2009-01-06 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus and method for separating contaminant from blade for cleaning transfer belt surface
US7738124B2 (en) * 2006-02-01 2010-06-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP2007241192A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP4986689B2 (ja) * 2006-05-22 2012-07-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷システム、ジョブ処理方法及びプログラム
JP4812097B2 (ja) * 2006-05-23 2011-11-09 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、プログラム
US7862149B2 (en) * 2006-05-26 2011-01-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet printing apparatus and printing method
JP2007323186A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Canon Inc 印刷制御データ生成装置、印刷管理装置、及び印刷装置
JP4929086B2 (ja) * 2006-09-15 2012-05-09 株式会社リコー 画像形成装置、ジョブ管理システム、およびジョブ管理方法
JP4259561B2 (ja) * 2006-09-29 2009-04-30 ブラザー工業株式会社 印刷制御装置及びプログラム
JP4333732B2 (ja) * 2006-11-30 2009-09-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 カラー画像形成装置
US8537408B2 (en) * 2006-12-20 2013-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
JP4806626B2 (ja) * 2006-12-27 2011-11-02 株式会社リコー 適正プリンタ選択シミュレーションシステム、コストサーバ、報告書作成プログラム
JP2008244518A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Ricoh Co Ltd 画像形成装置管理システム、画像形成装置、管理装置、端末装置、画像形成装置管理方法、画像形成プログラム
US20080240826A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-02 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Systems and methods for extending printer availability
JP4353265B2 (ja) * 2007-03-29 2009-10-28 ブラザー工業株式会社 印刷装置
US20080247792A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP4967848B2 (ja) * 2007-06-25 2012-07-04 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5279224B2 (ja) * 2007-09-21 2013-09-04 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4551435B2 (ja) * 2007-11-13 2010-09-29 株式会社沖データ 画像形成装置及び情報処理装置
JP5132288B2 (ja) * 2007-12-07 2013-01-30 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5264278B2 (ja) * 2008-05-07 2013-08-14 キヤノン株式会社 印刷システム、情報処理装置、画像形成装置及び情報処理方法、処理方法
JP2010076355A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Seiko Epson Corp 印刷装置、プログラム、および、プリンタドライバ
JP5015128B2 (ja) * 2008-09-30 2012-08-29 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ネットワークインタフェース装置、画像形成装置、およびその制御方法、プログラム
JP5292120B2 (ja) * 2009-01-30 2013-09-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システム及び印刷プログラム
JP5614017B2 (ja) * 2009-09-14 2014-10-29 株式会社リコー 画像形成装置、印刷ジョブ実行方法、プログラム、記憶媒体
US8582986B2 (en) * 2010-12-10 2013-11-12 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Inventory management device and inventory management method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134464A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Konica Minolta Business Technologies Inc カラー画像形成装置
JP2008134560A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011245715A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Seiko Epson Corp 印刷装置および印刷方法
JP2013121710A (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び制御プログラム
JP2013159070A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2021022314A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 ブラザー工業株式会社 プログラム
JP7342493B2 (ja) 2019-07-30 2023-09-12 ブラザー工業株式会社 プログラム
JP2021036385A (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 ブラザー工業株式会社 プログラム及び情報処理装置
JP7331559B2 (ja) 2019-08-30 2023-08-23 ブラザー工業株式会社 プログラム及び情報処理装置
JP7398057B2 (ja) 2020-08-06 2023-12-14 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100079776A1 (en) 2010-04-01
US8724126B2 (en) 2014-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010076355A (ja) 印刷装置、プログラム、および、プリンタドライバ
US20200329168A1 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and program
US9013727B2 (en) Network printing system, printing apparatus, printing data transmitting device, and computer program
JP6341785B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム
JP6672001B2 (ja) 画像形成装置、通信制御方法、プログラム、及び印刷装置
JP2008278107A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
JP5171601B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2001310524A (ja) 画像印刷システム及びその印刷方法
JP2010023363A (ja) 画像形成装置、印刷指示装置及びプログラム
JP5484010B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
JP2009302759A (ja) 画像形成装置
JP2017038171A (ja) 画像読取装置、及び画像読取装置の制御方法
JP2012236293A (ja) 制御装置
JP2010034737A (ja) 画像形成装置及び印刷制御プログラム
JP2004177884A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理システム
JP7147593B2 (ja) プリンタ
JP2009147493A (ja) 印刷装置、複合機、印刷方法
JP2008278106A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
JP6657709B2 (ja) プログラムおよび情報処理装置
JP7040118B2 (ja) 印刷制御プログラムおよび表示システム
JP2011034533A (ja) 通信装置及びプログラム
JP2010188649A (ja) 画像形成装置
JP6444474B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2008278104A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
JP2008278105A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130430