JP2010058947A - 用紙搬送装置および画像形成装置 - Google Patents

用紙搬送装置および画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010058947A
JP2010058947A JP2008228547A JP2008228547A JP2010058947A JP 2010058947 A JP2010058947 A JP 2010058947A JP 2008228547 A JP2008228547 A JP 2008228547A JP 2008228547 A JP2008228547 A JP 2008228547A JP 2010058947 A JP2010058947 A JP 2010058947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
electromagnetic clutch
current value
paper
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008228547A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Fujita
裕幸 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2008228547A priority Critical patent/JP2010058947A/ja
Publication of JP2010058947A publication Critical patent/JP2010058947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

【課題】安価で、かつ、長寿命化を図ることができる用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】用紙の搬送を開始する(S11)と、電磁クラッチに流れている電流値と電流設定信号により入力される設定された所定の電流値とを比較する(S12)。電流値が異なっていれば(S12において、NO)、トランジスタにより電磁クラッチに流れる電流を増減させ、変更する(S13)。
【選択図】図4

Description

この発明は、用紙搬送装置および画像形成装置に関するものであり、特に、ローラの回転により用紙を搬送する用紙搬送装置およびこのような用紙搬送装置を含む画像形成装置に関するものである。
一般的な画像形成装置には、用紙を搬送する用紙搬送装置が設けられている。用紙搬送装置は、例えば、画像形成に要する用紙を給紙カセットから画像形成部まで搬送する。一般的な用紙搬送装置は、用紙にニップして回転運動により用紙を搬送するローラと、ローラを回転させる駆動力をローラに付与するモータと、モータとローラとを連結させてモータの駆動力をローラに伝達するクラッチとを備える。画像形成装置において、用紙搬送装置に備えられるクラッチには、通電、すなわち、電流の供給によりモータとローラとを連結する電磁クラッチが使用される。
ここで、用紙の搬送において、原稿を原稿読取り位置に搬送して原稿の画像を読取る際に、高生産性が得られる第一の原稿読取りモードと安定した生産性が得られる第二の原稿読取りモードとを選択的に切替える画像形成装置に関する技術が、特開2003−23526号公報(特許文献1)に開示されている。
特開2003−23526号公報
用紙搬送装置において用紙を搬送する際に、電磁クラッチを常にオンの状態とする場合、すなわち、常に電磁クラッチに電流の供給を行なう場合がある。この場合、電磁クラッチが常に通電状態となっているため、電磁クラッチの温度が上昇してしまい、電磁クラッチの破損を招いてしまう。この問題を解決するためには、電磁クラッチを冷却するファンを設ける必要がある。このようなファンを設けることは、用紙搬送装置の多大なコストアップに繋がってしまう。
また、所定のタイミングで電磁クラッチへの通電をオフとし、電磁クラッチへの通電時間を全体的に短くして温度上昇を抑制することも考えられる。しかし、このような構成においては、電磁クラッチのオン、オフの回数が多くなってしまい、電磁クラッチの寿命が短くなってしまう。ここで、特許文献1に示す技術では、上記した問題に対応することができない。
この発明の目的は、安価で、かつ、長寿命化を図ることができる用紙搬送装置を提供することである。
この発明の他の目的は、安価で、かつ、長寿命化を図ることができる画像形成装置を提供することである。
この発明に係る用紙搬送装置は、用紙を搬送する用紙搬送装置であって、回転により用紙を搬送する回転部材と、回転部材を回転させる駆動力を回転部材に付与する駆動手段と、駆動手段と回転部材とを連結させて、駆動手段から付与される駆動力を回転部材に伝達する電磁クラッチと、電磁クラッチに作動用の電流を供給する電流供給部と、電流供給部により電磁クラッチに供給する電流を変更する供給電流変更手段とを備える。
好ましくは、供給電流変更手段は、要求される駆動手段と回転部材との連結力に応じて、電磁クラッチに供給する電流を変更する。
さらに好ましくは、供給電流変更手段は、電磁クラッチに流れる電流値と所定の電流値とを比較する電流値比較手段を含む。
さらに好ましくは、電流値比較手段は、電磁クラッチに流れる電流値と所定の電流値とを比較するオペアンプを有する回路を含む。
この発明の他の局面において、画像形成装置は、上記したいずれかの用紙搬送装置と、用紙搬送装置により搬送された用紙に画像を形成する画像形成部とを備える。
このような用紙搬送装置によると、電磁クラッチに供給する電流を変更しているため、電流の供給に伴う電磁クラッチの温度上昇を抑制することができると共に、駆動手段と回転部材とを適切に連結することができる。そうすると、電磁クラッチの温度上昇を抑制しながら、電磁クラッチのオン、オフの切り替え回数も低減することができる。したがって、安価で、かつ、長寿命化を図ることができる。
また、このような画像形成装置においても、上記した用紙搬送装置を含むため、安価で、かつ、長寿命化を図ることができる。
以下、この発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。図1はこの発明の一実施形態に係る用紙搬送装置を含む画像形成装置をデジタル複合機10に適用した場合のデジタル複合機10の構成を示すブロック図である。図1を参照して、デジタル複合機10は、デジタル複合機10全体を制御する制御部11と、画像データ等の書込みや読出しを行うためのDRAM12と、デジタル複合機10の有する情報を表示する表示画面を含み、デジタル複合機10におけるユーザとのインターフェースとなる操作部13と、原稿を自動的に所定の原稿読取り位置へ搬送する原稿送り装置14と、原稿送り装置14によって搬送されてきた原稿の画像を所定の読取り位置で読取る画像読取り部15と、画像読取り部15で読取られた原稿等からその画像を形成する画像形成部16と、画像データ等を格納するハードディスク17と、公衆回線20に接続されるFAX通信部18と、ネットワーク21と接続するためのネットワークIF(インターフェース)部19とを含む。
画像形成部16は、画像読取り部15によって読取った画像を基に静電潜像を形成する感光体23と、感光体23上に形成された静電潜像に現像剤を供給してトナーによる可視画像を形成する現像部(図示せず)と、感光体23上に形成されたトナーによる可視画像を用紙に転写する転写ローラ24とを備える。
また、デジタル複合機10は、画像形成用の用紙を複数枚格納する給紙カセット25と、給紙カセット25に格納された用紙を搬送する用紙搬送装置26とを含む。給紙カセット25は、用紙のサイズに応じて、デジタル複合機10に複数備えられている。給紙カセット25から給紙された用紙は、用紙搬送装置26によって順次画像形成部16に搬送される。画像形成部16は、転写ローラ24によって、画像形成部16に搬送された用紙に、感光体23上に形成されたトナーによる可視画像を転写する。用紙搬送装置26の具体的な構成については、後述する。
制御部11は、画像読取り部15から出力される原稿データをDRAM12に圧縮符号化して書き込み、DRAM12に書き込んだデータを読出し、伸張符号化して画像形成部16により出力する。
デジタル複合機10は、画像読取り部15により読取られた原稿を用いて、DRAM12を介して画像形成部16において画像を形成することにより、複写機として作動する。また、デジタル複合機10は、ネットワークIF部19を通じて、ネットワーク21に接続されたパソコン22から送信された画像データを用いて、DRAM12を介して画像形成部16において画像を形成することにより、プリンターとして作動する。さらに、デジタル複合機10は、FAX通信部18を通じて、公衆回線20から送信された画像データを用いて、DRAM12を介して画像形成部16において画像を形成することにより、また、画像読取り部15により読取られた原稿の画像データを、FAX通信部18を通じて公衆回線20に画像データを送信することにより、ファクシミリ装置として作動する。
なお、図1において太線の矢印は画像データの流れを示しており、細線の矢印は制御信号または制御データの流れを示している。
ここで、上記した用紙搬送装置26の具体的な構成について説明する。図2は、用紙搬送装置26の一部を示す概略図である。図1および図2を参照して、用紙搬送装置26は、給紙カセット25から画像形成部16まで用紙を搬送する。用紙搬送装置26は、用紙を搬送する搬送路27と、搬送路27上に設けられ、回転により給紙カセット25から給紙された用紙を画像形成部16に搬送する一対の回転部材としてのレジストローラ28a、28bと、レジストローラ28aを回転させる駆動力をレジストローラ28aに付与する駆動手段としてのモータ29と、レジストローラ28aとモータ29とを連結させて、モータ29から付与される駆動力をレジストローラ28aに伝達する電磁クラッチ30と、電磁クラッチ30に作動用の電流を供給する電流供給部31とを備える。電流供給部31は、図2において、一点鎖線で示している。
一対のレジストローラ28a、28bのうち、一方のレジストローラ28aは、搬送路27の下方側に配置され、他方のレジストローラ28bは、搬送路27の上方側に配置される。レジストローラ28a、28bはそれぞれ、図2中の矢印A、矢印Bの方向に回転する。レジストローラ28bは、レジストローラ28aに従動して回転する。このレジストローラ28a、28bの回転により用紙を矢印Cの方向に搬送する。
モータ29は、図2中の矢印Dの方向に回転する。電磁クラッチ30は、レジストローラ28aと同軸に設けられている。電磁クラッチ30は、ベルト32によりモータ29に接続されている。モータ29の回転による駆動力は、ベルト32を介して電磁クラッチ30に伝達される。電流供給部31からの作動用の電流の供給により、電磁クラッチ30は、モータ29とレジストローラ28aとを連結させて、レジストローラ28aにモータ29の駆動力を伝達する。
なお、図2においては、用紙搬送装置26は、給紙カセット25から画像形成部16まで用紙を搬送することとしているが、これに限らず、用紙搬送装置26は、デジタル複合機10内における用紙を搬送する種々の箇所に設置される。例えば、給紙カセット25や画像形成部16から用紙を機外に排出する際に用いられる排出トレイ(図示せず)まで用紙を搬送する際にも適用される。
ここで、用紙搬送装置26は、要求されるモータ29とレジストローラ28aとの連結力に応じて、電流供給部31により電磁クラッチ30に供給する電流を変更する電流制御回路を備える。
図3は、用紙搬送装置26に備えられる電流制御回路の一例を示す図である。図1〜図3を参照して、電流制御回路33は、電磁クラッチ30に電流検知用の一定の電圧、具体的には、例えば、24Vを供給する電圧供給部34と、電流設定信号を入力させる端子35と、駆動信号を入力させる端子36と、電磁クラッチ30に供給する電流を変更するトランジスタ37と、端子35を介して電流設定信号から入力される電流値とトランジスタ37を介して電磁クラッチ30から入力される電流値とを比較するオペアンプ(オペレーション・アンプリファ)38とを含む。また、電流制御回路33には、必要に応じて所定の箇所に抵抗が設けられる。
端子35には、電流設定信号として、制御部11から所定の電流値に相当する信号が入力される。所定の電流値とは、モータ29とレジストローラ28aとの連結力に応じて制御部11により設定された電流値である。連結力に応じた電流値とは、例えば、モータ29の駆動時、すなわち、駆動開始時においては、100%の連結力に対応する電流値であり、モータ29の駆動が繋がった時においては、70%の連結力に対応する電流値である。また、用紙の搬送中と搬送中でない場合においても、連結力が異なり、これに対応して、設定される電流値も変わる。このような電流値は、予め求められている。
また、駆動信号を入力させる端子36からは、駆動状態を示す信号が入力される。駆動状態とは、例えば、モータ29が駆動中であるか否かの状態や、用紙搬送中であるか否かの状態である。
オペアンプ38には、電磁クラッチ30に流れている電流値と、上記した駆動状態に応じて設定された所定の電流値とが入力される。オペアンプ38は、電磁クラッチ30に流れている電流値と所定の電流値とを比較する。ここで、電流制御回路33は、オペアンプ38により電磁クラッチ30に流れている電流値が所定の電流値と異なっていると検知すれば、トランジスタ37により電磁クラッチ30に流れる電流値が所定の電流値となるように電流を変更する。電流制御回路33は、供給電流変更手段および電流値比較手段として作動する。
次に、この発明の一実施形態に係るデジタル複合機10において、給紙カセット25から画像形成部16まで用紙を搬送する場合について説明する。図4は、この場合における制御部11の動作を示すフローチャートである。
図1〜図4を参照して、ユーザによるコピースタートの命令等に応じて、用紙の搬送を開始する(図4において、ステップS11、以下、ステップを省略する)。そうすると、上記した電流制御回路33において、電磁クラッチ30に流れている電流値と電流設定信号により入力される設定された所定の電流値とを比較する(S12)。ここで、所定の電流値は、例えば、モータ29の駆動時における連結として、電磁クラッチ30に流れる最大の電流値が選択される。
電流値が異なっていれば(S12において、NO)、トランジスタ37により電磁クラッチ30に流れる電流を増減させ、変更する(S13)。この場合、トランジスタ37を用いて、電磁クラッチ30に流れる電流が最大の電流値となるよう、電流を増加させる。このようにして、電磁クラッチ30に流れる電流値を変更する。一方、電流値が異なっていなければ、そのまま電流を流す。用紙搬送が終了するまで、比較を行う(S14)。
このような用紙搬送装置26によると、要求されるモータ29とレジストローラ28aとの連結力に応じて電磁クラッチ30に供給する電流を変更しているため、電流の供給に伴う電磁クラッチ30の温度上昇を抑制することができる。具体的には、電磁クラッチ30に供給する電流と電磁クラッチ30の発熱量は比例するため、電磁クラッチ30に供給する電流を常に最大とすることなく必要に応じて増減させることにより、電磁クラッチ30の発熱を抑制することができる。そうすると、電磁クラッチ30を冷却するためのファンを設ける必要がなくなる。また、要求されるモータ29とレジストローラ28aとの連結力に応じて電磁クラッチ30に供給する電流を変更しているため、モータ29とレジストローラ28aとを適切に連結することができる。すなわち、駆動状態に応じて変更された適切な電流を電磁クラッチ30に供給して、適切な連結力でモータ29とレジストローラ28aとを連結することができる。したがって、電磁クラッチ30の温度上昇を抑制しながら、電磁クラッチ30のオン、オフの切り替え回数も低減することができる。その結果、このような用紙搬送装置26は、安価で、かつ、長寿命化を図ることができる。
ここで、用紙搬送装置26においては、周速やトルク等に応じて連結力の異なる複数の種類の電磁クラッチを設ける場合がある。このような場合、それぞれ用途に応じた電磁クラッチを準備することは、コストアップを引き起こす要因ともなる。しかし、上記構成とすることにより、すなわち、電磁クラッチに供給する電流を変更して連結力を異ならせることにより、連結力の異なる複数の電磁クラッチを準備することなく、対応することができる。
なお、複数の用紙を順次搬送する際には、用紙を搬送している状態と用紙を搬送していない状態とが所定のタイミングで複数回繰り返される場合があるため、所定の周期で設定される所定の電流値を変更し、これに応じて、電磁クラッチに供給する電流を変更することにしてもよい。
また、このようなデジタル複合機10についても、上記した用紙搬送装置26を含むため、安価で、かつ、長寿命化を図ることができる。
なお、上記の実施の形態においては、図3に示す回路を用いて電流値を比較することとしたが、この回路はあくまで一例であり、その他の回路、例えば、電磁クラッチに流れる電流値と所定の電流値とを比較するコンパレータを含む回路を用いてもよい。
また、上記の実施の形態においては、要求されるモータとローラとの連結力に応じて電磁クラッチに供給する電流を変更することとしたが、これに限らず、例えば、電流値を段階的に設定しておき、要求される連結力に最も近い連結力に対応する電流値を所定の電流値として設定するようにしてもよい。
また、上記の実施の形態においては、回転部材として用紙搬送装置に含まれるレジストローラを用いた場合について説明したが、これに限らず、回転により用紙を搬送する回転部材であればよく、例えば、トナー画像を用紙に定着させながら用紙を搬送する回転部材としての機能を有する定着ローラについても適用される。
なお、上記の実施の形態においては、用紙搬送装置は、デジタル複合機に含まれる制御部で制御することにしたが、これに限らず、用紙搬送装置が独自に制御部を有し、この制御部により、用紙搬送装置全体を制御するよう構成してもよい。
以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示した実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
この発明の一実施形態に係る用紙搬送装置を含むデジタル複合機の全体構成を示すブロック図である。 用紙搬送装置の要部を示す概略図である。 電流制御回路の一例を示す図である。 この発明の一実施形態に係るデジタル複合機において、用紙を搬送する場合の制御部の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
10 デジタル複合機、11 制御部、12 DRAM、13 操作部、14 原稿送り装置、15 画像読取り部、16 画像形成部、17 ハードディスク、18 FAX通信部、19 ネットワークIF部、20 公衆回線、21 ネットワーク、22 パソコン、23 感光体、24 転写ローラ、25 給紙カセット、26 用紙搬送装置、27 搬送路、28a,28b レジストローラ、29 モータ、30 電磁クラッチ、31 電流供給部、32 ベルト、33 電流制御回路、34 電圧供給部、35,36 端子、37 トランジスタ、38 オペアンプ。

Claims (5)

  1. 用紙を搬送する用紙搬送装置であって、
    回転により用紙を搬送する回転部材と、
    前記回転部材を回転させる駆動力を前記回転部材に付与する駆動手段と、
    前記駆動手段と前記回転部材とを連結させて、前記駆動手段から付与される駆動力を前記回転部材に伝達する電磁クラッチと、
    前記電磁クラッチに作動用の電流を供給する電流供給部と、
    前記電流供給部により前記電磁クラッチに供給する電流を変更する供給電流変更手段とを備える、用紙搬送装置。
  2. 前記供給電流変更手段は、要求される前記駆動手段と前記回転部材との連結力に応じて、前記電磁クラッチに供給する電流を変更する、請求項1に記載の用紙搬送装置。
  3. 前記供給電流変更手段は、前記電磁クラッチに流れる電流値と所定の電流値とを比較する電流値比較手段を含む、請求項1または2に記載の用紙搬送装置。
  4. 前記電流値比較手段は、前記電磁クラッチに流れる電流値と所定の電流値とを比較するオペアンプを有する回路を含む、請求項3に記載の用紙搬送装置。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の用紙搬送装置と、
    前記用紙搬送装置により搬送された用紙に画像を形成する画像形成部とを備える、画像形成装置。
JP2008228547A 2008-09-05 2008-09-05 用紙搬送装置および画像形成装置 Pending JP2010058947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008228547A JP2010058947A (ja) 2008-09-05 2008-09-05 用紙搬送装置および画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008228547A JP2010058947A (ja) 2008-09-05 2008-09-05 用紙搬送装置および画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010058947A true JP2010058947A (ja) 2010-03-18

Family

ID=42186224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008228547A Pending JP2010058947A (ja) 2008-09-05 2008-09-05 用紙搬送装置および画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010058947A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012035975A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、同装置におけるクラッチの制御方法及び制御プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11180612A (ja) * 1997-12-24 1999-07-06 Konica Corp 画像形成装置
JP2003307888A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Canon Inc 画像形成装置
JP2005350239A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Fuji Xerox Co Ltd 給紙装置および画像形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11180612A (ja) * 1997-12-24 1999-07-06 Konica Corp 画像形成装置
JP2003307888A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Canon Inc 画像形成装置
JP2005350239A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Fuji Xerox Co Ltd 給紙装置および画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012035975A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、同装置におけるクラッチの制御方法及び制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080085130A1 (en) Image forming apparatus
JP3532434B2 (ja) 画像形成装置
JP5096995B2 (ja) 画像形成装置
US9030684B2 (en) Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium
JP2010058947A (ja) 用紙搬送装置および画像形成装置
JP2010107942A (ja) 画像形成装置
JP2007336776A (ja) 電源制御装置及び電気機器
JP2000172094A (ja) 転写電流の制御方法と制御回路及びかかる制御回路を備えたプリンタ
JP5448355B2 (ja) ステッピングモータ制御装置、画像形成装置、ステッピングモータ、およびステッピングモータの制御方法
JP2002331727A (ja) 画像形成装置
JP6237523B2 (ja) 過電流検出回路及び画像形成装置
JP7491077B2 (ja) 電子機器、画像形成装置及び故障判定方法
JP5569240B2 (ja) 画像形成装置、同装置におけるクラッチの制御方法及び制御プログラム
US11524510B2 (en) Adjusting a pickup time of a printing medium when a transfer delay occurs or is anticipated to occur
JP2022003371A (ja) 画像形成装置
JP2014059746A (ja) 基準電圧設定回路、ステッピングモータ駆動回路、画像読取装置及び画像形成装置
JP6265116B2 (ja) 画像形成装置
JP6459244B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2005305769A (ja) 画像形成エンジンおよび画像形成装置
JP2002156799A (ja) 画像形成装置
JP2004104904A (ja) 画像形成装置
JP5380009B2 (ja) ステッピングモータ装置、用紙搬送装置、および、画像形成装置
JP2009169000A (ja) Dcモータ制御装置、現像装置および画像形成装置
JP2009223067A (ja) 画像形成装置
JP2004198859A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120824

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130219