JP2010046977A - サーマルプリンタ - Google Patents

サーマルプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2010046977A
JP2010046977A JP2008215120A JP2008215120A JP2010046977A JP 2010046977 A JP2010046977 A JP 2010046977A JP 2008215120 A JP2008215120 A JP 2008215120A JP 2008215120 A JP2008215120 A JP 2008215120A JP 2010046977 A JP2010046977 A JP 2010046977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
roll paper
recording paper
paper
thermal printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008215120A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Sakai
秀樹 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2008215120A priority Critical patent/JP2010046977A/ja
Priority to EP20090166933 priority patent/EP2159068A3/en
Priority to US12/583,736 priority patent/US20100054837A1/en
Publication of JP2010046977A publication Critical patent/JP2010046977A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/02Web rolls or spindles; Attaching webs to cores or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web
    • B41J15/165Means for tensioning or winding the web for tensioning continuous copy material by use of redirecting rollers or redirecting nonrevolving guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H16/00Unwinding, paying-out webs
    • B65H16/02Supporting web roll
    • B65H16/06Supporting web roll both-ends type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/16Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by weighted or spring-pressed movable bars or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/413Supporting web roll
    • B65H2301/4134Both ends type arrangement
    • B65H2301/41342Both ends type arrangement shaft transversing the roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

【課題】プラテンローラ停止後におけるロール紙の惰性回転を、ロール紙を傷付けることなく抑制することができるとともに、ロール紙の初動動作をスムーズに行うことができるサーマルプリンタを提供する。
【解決手段】ロール紙保持機構20は、ロール紙Pの中空孔10内に挿通され、ロール紙Pを支持するシャフト52と、シャフト52のポール61が支持される支持部55,56を有するホルダ51とを備え、ロール紙Pは、シャフト52に対して回転可能に支持されている一方、シャフト52は、ホルダ51に対して回転不能に支持されていることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、ロール紙から引き出された記録紙に各種の情報を印刷するサーマルプリンタに関するものである。
サーマルプリンタは、熱を加えると変色する特殊な記録紙に熱したサーマルヘッドを押し付けることで印刷を行うものであり、現在様々な種類のものが数多く提供されている。特に、トナーやインク等を使用せずに、滑らかな文字の印刷や多彩なグラフィック印字ができるため、各種ラベル、レシートやチケットの印刷等に好適に使用されている。
サーマルプリンタは、一般的に記録紙がセットされるホルダと、多数の発熱素子を有する上述したサーマルヘッドと、サーマルヘッドとの間に記録紙を挟むプラテンローラと、歯車を介してプラテンローラを回転させて記録紙を送り出すモータとを備えている。また、サーマルプリンタで使用される記録紙は、円筒状の芯管に巻回され、ロール紙となった状態で通常使用されている。
ロール紙をホルダにセットする際は、まず芯管内にシャフトを挿通した後、このシャフトをホルダに保持させる。そして、印刷時において記録紙を送り出す際は、まずモータを駆動させてプラテンローラを回転させる。すると、プラテンローラの回転により記録紙が引張られることで、シャフト及びロール紙が回転し、記録紙がサーマルヘッド側へ連続的に引き出されるようになっている。
特開2001−302031号公報
ところで、近年のサーマルプリンタはサーマルヘッド等の高性能化に伴い、記録紙への高速印字が可能となっている。
しかしながら、記録紙への高速印字を行うためには記録紙の供給スピードを増加させる必要があり、ロール紙を高速回転させなければならない。この時、プラテンローラの回転を停止させた後にロール紙が惰性で回転し、プラテンローラとホルダとの間で記録紙が弛んでしまうという問題がある。その結果、その後に印刷を行う場合に記録紙が搬送方向に対してずれた状態でサーマルヘッドに供給される等の不具合が生じ、紙詰まりや印字精度の低下の原因となる。
これに対して、例えば特許文献1では、ロール紙の直下に配置されてロール紙の外周に当接可能な回転抑制部を備え、紙送り停止時に、回転抑制部とロール紙とが接触することによりロール紙の回転運動に対する負荷を増加させる構成が開示されている。
しかしながら、上述の特許文献1の構成では、回転抑制部をロール紙の外周面に接触させ、ロール紙と回転抑制部との摩擦によりロール紙の回転を減衰させるためのものであるため、摩擦によってロール紙が傷付く虞がある。例えば、ロール紙の印字面側と回転抑制部とが接触する際には、摩擦熱によって印字面が変色してしまう場合があり、印字精度が低下するという問題がある。
また、従来のサーマルプリンタでは、外径サイズの大きい(例えば、6インチ程度)大径のロール紙から記録紙を送り出そうとすると、ロール紙が重過ぎて回転させることができず、記録紙を送り出せない場合がある。ロール紙が回転しないと、プラテンローラを駆動させるモータに負荷がかかり、モータが脱調する虞がある。これに対して、プラテンローラを回転させるためのモータを大型化させることで、大径のロール紙であっても容易に記録紙を供給することができるが、装置の大型化及び製造コストの増加に繋がる。
そこで、本発明は、このような事情に考慮してなされたものであって、プラテンローラ停止後におけるロール紙の惰性回転を、ロール紙を傷付けることなく抑制することができるとともに、ロール紙の初動動作をスムーズに行うことができるサーマルプリンタを提供するものである。
上記の課題を解決するために、本発明は以下の手段を提供する。
本発明に係るサーマルプリンタは、記録紙が中空孔を有するように巻回されてなるロール紙が保持されるロール紙保持機構と、前記記録紙の幅方向に沿って多数の発熱素子が配列されたサーマルヘッドと、前記サーマルヘッドとの間に前記記録紙を挟んだ状態で回転することで前記記録紙を送り出すプラテンローラと、を備え、前記ロール紙から引き出された前記記録紙に対して前記サーマルヘッドにより印刷を行うサーマルプリンタにおいて、前記ロール紙保持機構は、前記中空孔内に挿通され、前記ロール紙を支持するシャフトと、前記シャフトの両端部を支持する支持部を有するホルダとを備え、前記ロール紙は、前記シャフトに対して回転可能に支持されている一方、前記シャフトは、前記ホルダに対して回転不能に支持されていることを特徴としている。
この構成によれば、サーマルプリンタの停止直後において、シャフトがホルダに対して回転不能に構成されているため、シャフトとホルダとの間にロール紙の回転方向に抗する方向に力が作用する。この場合、シャフトとロール紙とが共回りする場合に比べて、ロール紙の回転方向に抗する力は大きくなり、ロール紙の回転力を積極的に減衰させることができる。
これにより、プラテンローラの回転停止後には、ロール紙も速やかに回転を停止することになり、プラテンローラとホルダとの間における記録紙の弛みを防止して、記録紙が搬送方向に対してずれた状態でサーマルヘッドに供給される等の不具合を防止することができる。特に、従来のようにロール紙の外周面に回転抑制部を接触させる構成に比べて、ロール紙を傷付けることなくロール紙の回転を停止させることができるため、記録紙の印字精度の低下を防止することができ、高精度に印刷を行うことができる。
また、本発明に係るサーマルプリンタは、前記シャフトの外周面には、凹凸部が形成されていることを特徴としている。
この構成によれば、シャフトの外周面に凹凸部が形成されているため、ロール紙がシャフトに対して回転する際に、ロール紙の中空孔の内周面におけるシャフトとの接触部がシャフトの凹部から凸部を通過する際、または凸部から凹部を通過する際に、凹凸部の境界部とロール紙の内周面との摩擦力によりロール紙の回転力を効率的に減衰させることができる。これにより、プラテンローラの回転停止後には、ロール紙も速やかに回転を停止することができる。
また、本発明に係るサーマルプリンタは、前記記録紙の搬送方向における前記ロール紙保持機構と前記プラテンローラとの間には、前記記録紙に張力を与えるように前記記録紙を付勢するテンションローラが設けられていることを特徴としている。
この構成によれば、ロール紙保持機構とプラテンローラとの間にテンションローラを設けることで、ロール紙保持機構とプラテンローラとの間で記録紙に付与される張力を調整することができる。つまり、ロール紙の初動動作時において、ロール紙の静止状態からプラテンローラを回転させようとすると、ロール紙は回転しないままロール紙とプラテンローラとの間で架け渡される記録紙に付与される張力が増加していく。これにより、テンションローラの付勢力に抗してテンションローラを移動させながら、記録紙の搬送が開始される。その後、搬送開始された記録紙の慣性力につられるように、ロール紙がシャフトに対して回転し始める。よって、記録紙の搬送開始と同時にロール紙を回転させる場合と比べて、ロール紙を容易に回転させることができ、記録紙をスムーズにサーマルヘッドまで案内することができる。したがって、モータを大型化することなく、ロール紙の初動動作をスムーズに行うことができるため、製造コストを低減させるとともに装置の小型化を図ることができる。
また、本発明に係るサーマルプリンタは、前記シャフトの前記両端部は、前記シャフトの軸方向に垂直な断面における輪郭が略正方形状に形成されていることを特徴としている。
この構成によれば、シャフトの両端部の軸方向に垂直な断面の輪郭を正方形状に形成することで、ホルダに対してシャフトを回転不能にすることができる。
また、本発明に係るサーマルプリンタは、前記支持部は、前記シャフトの前記両端部における少なくとも2辺を支持するようにV溝形状に形成され、前記シャフトの前記両端部は、前記軸方向に垂直な断面における対角線が鉛直方向と一致するように前記支持部に支持されていることを特徴としている。
この構成によれば、シャフトの両端部の軸方向に垂直な断面の輪郭を正方形状に形成するとともに、支持部をV字状に形成したため、ロール紙のセット時には支持部とシャフトの両端部における2辺とが当接した状態で保持される。これにより、シャフトの回り止めを確実に行うことができる。
そして、シャフトの両端部における対角線が鉛直方向と一致するように、シャフトの両端部を支持部内に保持させることで、シャフトをホルダにセットする際に両端部の一辺が水平方向と一致した状態で保持部に当接したとしても、ロール紙及びシャフトの荷重によりシャフトの両端部の角部が、途中で引っ掛かることなく保持部上を滑り落ちる。これにより、ポールの2辺を確実に保持部間に当接させることができるため、ロール紙を容易、かつ確実にセットすることができる。
本発明に係るサーマルプリンタによれば、サーマルプリンタの停止直後において、シャフトがホルダに対して回転不能に構成されているため、シャフトとホルダとの間にロール紙の回転方向に抗する方向に力が作用する。この場合、シャフトとロール紙とが共回りする場合に比べて、ロール紙の回転方向に抗する力は大きくなり、ロール紙の回転力を積極的に減衰させることができる。
これにより、プラテンローラの回転停止後には、ロール紙も速やかに回転を停止することになり、プラテンローラとホルダとの間における記録紙の弛みを防止して、記録紙が搬送方向に対してずれた状態でサーマルヘッドに供給される等の不具合を防止することができる。特に、従来のようにロール紙の外周面に回転抑制部を接触させる構成に比べて、ロール紙を傷付けることなくロール紙の回転を停止させることができるため、記録紙の印字精度の低下を防止することができ、高精度に印刷を行うことができる。
(サーマルプリンタ)
次に、本発明の実施形態を図1〜5に基づいて説明する。図1は、サーマルプリンタの斜視図であり、図2は図1のA矢視図である。なお、図1〜5においては、発明を理解し易くするために、適宜構成部品の一部を省略したり、形状を単純化したりする等、図示を簡略化している。
図1,2に示すように、本実施形態のサーマルプリンタ1は、中空孔10を有する円筒形状の芯管11に記録紙P1が巻回されてなるロール紙Pがセットされ、このロール紙Pから引き出された記録紙P1に印刷を行うものである。なお、本実施形態のロール紙Pは、その外径サイズが6インチのロール紙Pを用いている。
サーマルプリンタ1は、例えば、駐車場或いはセルフ式のガソリンスタンドにおける給油機の精算機や、各種の飲食店舗内に設置される券売機、銀行のATM(Automatic Teller Machine)等に組み込まれて使用されるものであって、これら精算機や券売機、ATMの筐体(不図示)内に設けられている。そして、サーマルプリンタ1によって印刷された記録紙P1は、筐体に形成された排出口(不図示)を通って排出され、使用者に受け渡されるようになっている。
サーマルプリンタ1は、図示しないケーシング内に内装されたベース15と、このベース15上に設けられたロール紙保持機構20と印刷ユニット21とを備えている。
ベース15は、ステンレス等の金属材料により構成されており、底部パネル16と、この底部パネル16の長手方向一端側(図2における左側)における両側が底部パネル16の高さ方向(底部パネル16の厚さ方向)に切り起こされた突部17と、底部パネル16の長手方向他端側における両側から底部パネル16の高さ方向に向けて延出する側部パネル18と、各側部パネル18間を架け渡すように形成された上部パネル19とを備えている。
上部パネル19上には、ロール紙Pが保持されるロール紙保持機構20が設けられており、このロール紙保持機構20から印刷ユニット21に向けて記録紙P1が供給されることで、印刷ユニット21にて記録紙P1への印刷が行われる。なお、ロール紙保持機構20については、後に詳述する。
突部17には、各突部17間を架け渡すように回動シャフト23が支持されており、この回動シャフト23を介して印刷ユニット21が回動可能に支持されている。また、回動シャフト23にはトーションスプリング等の弾性部材24が設けられており、この弾性部材24の一端側が底部パネル16の上面に当接している一方、他端が印刷ユニット21に当接することで、印刷ユニット21が時計回りに付勢されている。印刷ユニット21のケーシング25の長手方向(図2における紙面奥行方向)における一方の側壁には、回動可能なレバー(図2参照)22が設けられており、このレバー22が一方の側部パネル18(図2における紙面奥側)に形成された図示しないフックに係止されている。そして、このレバー22を回動させることで、レバー22とフックとの係止が解除されて印刷ユニット21を反時計回りに回動させることができるようになっている。例えば、用紙交換時等において、印刷ユニット21を反時計回り回動させることにより、ロール紙保持機構20と印刷ユニット21との間の距離が拡大される。これにより、ロール紙Pをセットする際、またセットしたロール紙Pから記録紙P1を印刷ユニット21まで引き回す際におけるセット動作や引き回し動作を容易に行うことができる。
(印刷ユニット)
図3は、印刷ユニットの一部破断断面図である。
図1〜3に示すように、印刷ユニット21には、ケーシング25内にサーマルヘッド30、プラテンローラ31及び切断部材32が設けられている。ケーシング25は、直方体形状のものであり、その幅方向後壁25a(記録紙P1の搬送方向における上流側の端面)に形成され、ロール紙Pから引き出された記録紙P1が搬送される受入口26と、前壁(記録紙P1の搬送方向における下流側の端面)25bにおいて受入口26に対向配置され、印刷ユニット21内で印刷された記録紙P1が排出される排出口27とを備えている。これら受入口26及び排出口27は、ケーシング25の下部においてケーシング25の長手方向に沿って形成されたスリット状の開口部であり、受入口26から排出口27に至る間にサーマルヘッド30、プラテンローラ31及び切断部材32が配置されている。
また、受入口26の内周縁には、記録紙P1を印刷ユニット21内へ案内する第1案内部材33が設けられている。この第1案内部材33は、受入口26の上部内周縁に設けられた上側ガイド34と、下部内周縁に設けられた下側ガイド35とで構成されており、これらガイド34,35間は記録紙P1が搬送される案内路36となっている。各ガイド34,35の基端は、受入口26の内周縁を覆うように設けられており、互いの対向面は弧状に面取りが施されている。そして、各ガイド34,35は、基端から先端にかけて互い上方に傾斜した状態で印刷ユニット21内(サーマルヘッド30)に向けて延出している。
サーマルヘッド30は、第1案内部材33の上側ガイド34の上方に隣接するように配置された断面略矩形状のものであり、その長手方向と記録紙P1の幅方向とが一致した状態で配置されている。サーマルヘッド30は、印刷ユニット21内に搬送された記録紙P1に対して印刷を行うものであり、記録紙P1の幅方向に沿って多数の発熱素子を有している。これら発熱素子は、図示しない制御部からの信号に基づいて、それぞれ発熱するように制御されており、発熱素子の発熱を制御することで各種の文字や図形等を記録紙P1の印字面(図3における記録紙P1の上面)へ印刷することが可能となっている。また、サーマルヘッド30は、コイルバネ等の弾性部材39によってプラテンローラ31側に付勢された状態となっている。
プラテンローラ31は、第1案内部材33によって案内された記録紙P1を間に挟んだ状態でサーマルヘッド30に外周面が接触するように、サーマルヘッド30に対して対向配置されている。このプラテンローラ31の一端側には、図示しない従動ギアが固定されており、図1に示すモータ(例えば、ステッピングモータ)40によって回転する図示しない歯車伝達機構に噛合するようになっている。これにより、プラテンローラ31は、モータ40からの回転駆動力によって回転するようになっており、記録紙P1を排出口27側(下流側)へ送り出したり、受入口26側(上流側)に引き戻したりするようになっている。つまり、モータ40は、図示しない制御部の信号を受けて正逆回転可能になっている。
また、プラテンローラ31に対して搬送方向における下流側には、サーマルヘッド30を通過して印刷が行われた記録紙P1を切断するための切断部材32が設けられている。この切断部材32は、記録紙P1より下側に設けられ、記録紙P1の裏面に接触可能な固定刃37と、記録紙P1を間に挟んで固定刃37の反対側に設けられ、制御部によって制御される図示しないモータにより記録紙P1の搬送方向に略直交する方向(上下方向)にスライド可能に設けられた可動刃38とを備えている。
切断部材32とサーマルヘッド30との間には、サーマルヘッド30を通過した記録紙P1を切断部材32まで案内するための第2案内部材41が設けられている。この第2案内部材41は、上述した第1案内部材33と同様に記録紙P1より下側に設けられた下側ガイド42と、記録紙P1を間に挟んで下側ガイド42の反対側に設けられた上側ガイド43とで構成されており、これら各ガイド42,43間に記録紙P1が通過する案内路44が形成されている。この案内路44は、その受入口26から排出口27にかけてその高さ方向の幅が漸次縮小するように構成されている。
印刷ユニット21のケーシング25における後壁25aには、後壁25aからベース15の長手方向他端側(後側)に向けて平行に延出する一対の延出壁25cが形成されている。延出壁25cの上部には、下方から上方に向けて前側に傾斜する長溝45が形成されており、この長溝45にはテンションローラ46がスライド可能に支持されている。このテンションローラ46は、その両端側に形成されて長溝45内に挿通された支持部47と、両支持部47の間に形成され、支持部47より外径が拡大したローラ本体48とで構成されている。
ローラ本体48は、ゴム等からなる円柱形状のものであり、その外周面が記録紙P1に接触可能に構成されている。そして、ロール紙保持機構20から供給される記録紙P1はローラ本体48の下側を通過して、ローラ本体48により略90度折り返された状態で印刷ユニット21の受入口26に供給されている。
一方、延出壁25cの下部であって、長溝45の延長線上には、互いの延出壁25cの外面から立設されたポール49が形成されている。そして、テンションローラ46の支持部47とポール49との間には、コイルバネ等の弾性部材50が介在している。この弾性部材50は、テンションローラ46とポール49とを接近させる方向にテンションローラ46を付勢しており、これにより、テンションローラ46は初期位置において、長溝45の下端部に位置するようになっている。
そして、テンションローラ46は、記録紙P1を下方に向けて押圧した状態、すなわち記録紙P1に張力を与えるように付勢した状態で支持している。これにより、記録紙P1は、ロール紙保持機構20と印刷ユニット21との間で、テンションローラ46により張力を付与された状態で印刷ユニット21まで導かれている。また、テンションローラ46は、ロール紙保持機構20と印刷ユニット21との間で架け渡される記録紙P1の張力に応じて記録紙P1の搬送方向に交差する方向に長溝45上をスライドするようになっている。これにより、ロール紙保持機構20と印刷ユニット21との間でロール紙Pから供給される記録紙P1に付与される張力が調整されるようになっている。
(ロール紙保持機構)
図4は、ロール紙保持機構の拡大斜視図である。
ここで、図1,2,4に示すように、上述したロール紙保持機構20は、上部パネル19上に設けられたホルダ51と、ホルダ51に支持されたシャフト52とを備えている。
ホルダ51は、上部パネル19と面同士で連結された下壁53と、下壁53の幅方向両側が垂直に屈曲され、鉛直方向に延びる一対の側壁54とで構成された側面視C字状の部材であり、一対の側壁54間はロール紙Pを収容する収容部を構成している。
側壁54は、幅方向前側(印刷ユニット21側)に形成された前方部54aと、幅方向後側で前方部54aと一体形成され、前方部54aより高さ方向に高く形成された後方部54bとで構成されている。前方部54a及び後方部54bの先端は、側壁54間が広がる方向(外側)に向けて屈曲形成されている。
前方部54aにおける後側には、シャフト52が支持される第1支持部55が形成されている。この第1支持部55は、前方部54aの上端縁から高さ方向に沿って切り欠かれた溝であり、その上端側で鉛直方向に切り欠かれた鉛直部55aと、下端側で溝の幅が漸次先細るように形成された側面視V字状の保持部55bとで構成されている。鉛直部55aの幅は、シャフト52の後述するポール61の軸方向に垂直な断面の対角線の長さより長く形成されている。保持部55bは、例えば45度程度で傾斜した状態で下方に向かうにつれて先細っており、シャフト52を保持する部位である。保持部55bの下端には、保持部55bのなす角が例えば90度で交わった交点部55cが形成されている。つまり、第1支持部55の交点部55cは、第1支持部55の最下部に一点で交わるようになっている。
一方、後方部54bにおける幅方向中間位置には、シャフト52が支持される第2支持部56が形成されている。この第2支持部56は、上述した第1支持部55と同様の構成からなり、上端から鉛直部56a、保持部56b、及び交点部56c(図2参照)が形成されている。
このように、本実施形態のサーマルプリンタ1は、シャフト52を支持する支持部55,56がホルダ51に2箇所形成されており、第1支持部55または第2支持部56の任意の保持部55b,56bにシャフト52を支持させるようになっている。この場合、第2支持部56は、第1支持部55より高さ方向において高い位置に形成されている。つまり、サーマルプリンタ1は、ロール紙Pの外径サイズに応じてロール紙Pを保持させる支持部55,56を変更できるようになっており、具体的には比較的大径のロール紙Pを第2支持部56に支持させ、比較的小径のロール紙Pを第1支持部55に支持させるように設定することが好ましい。なお、本実施形態で用いるロール紙Pは、外径サイズが6インチであるため、ロール紙Pは第2支持部56に支持されている。
図5はシャフトの斜視図である。
図5に示すように、シャフト52は、ロール紙Pを挿通した状態でホルダ51の支持部(本実施形態では、第2支持部56)内に向けて投げ込むようにセットするものであり(いわゆる、ドロップイン式)、ロール紙Pの芯管11の中空孔10内に挿通され、ロール紙Pを支持するシャフト本体60と、上述した第2支持部56内に収容可能な一対のポール61とで構成されている。
シャフト本体60は、円柱形状のものであり、その外径がロール紙Pの芯管11の内径よりも小さく形成されている。つまり、ロール紙Pの芯管11の中空孔10内にシャフト本体60が挿通された状態で、ロール紙Pの芯管11の中空孔10とシャフト本体60との外周面との間は間隙を有しており、シャフト52に対してロール紙Pが回転可能になっている。また、シャフト本体60の両端縁は面取りが施されており、シャフト52をロール紙Pに挿通させる際にシャフト52がスムーズに挿通されるようになっている。
シャフト本体60の外周面には、凹凸部62が形成されている。この凹凸部62は、シャフト本体60の外周面から径方向内側に向かって扇状に刳り貫かれた凹部63と、各凹部63間において、シャフト52の外周面を構成する周方向凸部64及び軸方向凸部65とで形成されている。
凹部63は、シャフト52の周方向に沿って等間隔に4箇所形成されており、これら凹部63が軸方向に沿って等間隔に5列形成されている。
また、軸方向凸部65は、シャフト52の周方向における各凹部63間に形成されたリブ状のものであり、シャフト52の軸線と平行で、かつ周方向に沿って等間隔に4箇所形成されている。一方、周方向凸部64は、シャフト52の軸方向における各凹部63間に形成されたリブ状のものであり、軸方向に沿って等間隔に4箇所形成されている。
ポール61は、シャフト52の両端面の中心からシャフト52の軸線方向に延出したものであり、その先端部分の角部には面取りが施されている。
ここで、ポール61の軸方向に垂直な断面の輪郭は、正方形状に形成されている。そして、シャフト52は、ポール61の対角線が鉛直方向と一致した状態でホルダ51の第2支持部56に支持されることになる。具体的には、ポール61の頂点と第2支持部56の交点部56cとが一致するとともに、ポール61の2辺が第2支持部56の保持部56bに当接した状態で支持される。このように、シャフト52のポール61の2辺が第2支持部56の保持部56bに支持されているため、ロール紙Pが回転する際に生じる摩擦力がシャフト52に作用した場合でも、シャフト52はホルダ51に対して回転しないようになっている。つまり、ロール紙Pはシャフト52に対して回転可能に構成されている一方で、シャフト52はホルダ51に対して回転不能に構成されている。
また、シャフト52の軸方向両側に向けて延出するポール61のうち、一方のポール61の外周面には、シャフト本体60の径方向に沿って延出するリング部66が形成されている。リング部66は、ロール紙Pのセット状態における側壁54の外側領域に形成されており、シャフト本体60の一端面とリング部66との間に側壁54が介在するようになっている。つまり、リング部66は、シャフト52に軸方向の力が作用した場合のストッパとしての機能を有しており、側壁54の外面側に当接してシャフト52の軸方向への移動を規制するようになっている。
(作用)
次に、上述したサーマルプリンタの作用について説明する。以下の説明では、主としてロール紙Pのセット方法及びサーマルプリンタ1の作動方法について説明する。
(ロール紙のセット方法)
図1,2,4に基づいて、ロール紙Pをサーマルプリンタ1にセットする際におけるロール紙Pのセット方法について説明する。
まず、シャフト52をロール紙Pの芯管11の中空孔10内に挿通させ、シャフト52にロール紙Pを保持させる。
次に、ロール紙Pをシャフト52に挿通させた状態で、シャフト52とともに第2支持部56にセットする。具体的には、ホルダ51の側壁54間(収容部内)にロール紙Pを位置合わせした状態で、ホルダ51の第2支持部56に向けてシャフト52を投げ込むようにセットする。すると、シャフト52のポール61の頂点と第2支持部56の交点部56cとが一致するとともに、ポール61の2辺が第2支持部56の保持部56bに当接した状態でシャフト52がホルダ51にセットされる。
ここで、第2支持部56の下端側に保持部56bを形成することで、シャフト52を投げ込んだ際にポール61の軸方向に垂直な断面の一辺が水平方向と一致した状態で保持部56bに当接したとしても、ロール紙P及びシャフト52の荷重によりポール61の角部が途中で引っ掛かることなく保持部56b上を滑り落ちる。つまり、ポール61の角部が保持部56bを滑り落ちることで、ポール61が回転してポール61の角部が確実に交点部56cまで到達する。これにより、ポール61の2辺を確実に保持部56b間に当接させることができるため、ロール紙Pを容易、かつ確実にセットすることができる。
以上により、ロール紙Pのセットが完了する。
(サーマルプリンタの作動方法)
次に、図1〜5に基づいて、サーマルプリンタ1の作動方法について説明する。
始めに、初期状態として、上述したロール紙Pのセット方法によってホルダ51にロール紙Pがセットされているものとする。また、ロール紙Pの記録紙P1が印刷ユニット21の受入口26から排出口27まで導かれているものとする。
まず使用者が精算機や券売機の操作パネル(不図示)を操作すると、サーマルプリンタ1の制御部がその操作目的や印刷する情報量等に応じて、記録紙P1に印刷を行うための各構成品を制御する。すなわち、モータ40を駆動させてプラテンローラ31を回転させるとともに、印刷する情報量に基づいてサーマルヘッド30の発熱素子を作動させる。これにより、情報量に応じた文字や図形が記録紙P1に印刷され、筐体の排出口から使用者に受け渡されるようになっている。
ところで、プラテンローラ31の回転によりロール紙Pから記録紙P1を引き出す際に、ロール紙Pの静止時はロール紙Pの回転時に比べてロール紙Pとシャフト52の外周面との間の摩擦力が大きい。したがって、ロール紙Pの初動動作時には、回転時に比べて大きな力が必要になる。
ここで、ロール紙Pの静止状態からプラテンローラ31を回転させると、ロール紙Pは回転しないまま、ロール紙Pとプラテンローラ31との間で架け渡される記録紙P1に付与される張力が増加していく。そして、記録紙P1の張力がテンションローラ46を支持する弾性部材50の弾性力より大きくなると、弾性部材50が伸長してテンションローラ46が長溝45を上方へスライドする。これにより、テンションローラ46の付勢力に抗してテンションローラ46を移動させながら、記録紙P1の搬送が開始される。その後、搬送開始された記録紙P1の慣性力につられるように、ロール紙Pがシャフト52に対して回転し始め、プラテンローラ31により記録紙P1を下流側へ引き出すことができる。なお、ロール紙Pが回転し始めると、ロール紙Pとシャフト52との間に作用する摩擦力が低減されるため、記録紙P1に付与される張力も低減される。よって、記録紙P1の張力がテンションローラ46を支持する弾性部材50の弾性力より小さくなり、弾性部材50が徐々に短縮してテンションローラ46が徐々に初期位置(長溝45の下端部側)へ戻っていく。
また、本実施形態ではシャフト52のポール61が正方形状に形成され、このポール61の2辺が第2支持部56の保持部56bに当接しているため、ロール紙Pの回転に伴って、ロール紙Pの回転方向と同一方向に向けてシャフト52に力が作用した場合でも、シャフト52はホルダ51に対して回転しないようになっている。
そして、記録紙P1は、サーマルヘッド30を通過する際にプラテンローラ31により下流側へ送り出されながら、熱を発している発熱素子によって各種の文字や図形等が明瞭に印刷される。印刷が行われた記録紙P1は、第2案内部材41の案内路44を通って排出口27まで案内され、排出口27から外部(筺体の排出口)に排出され始める。
そして、制御部は、印刷された部分が完全に排出口27から排出されたタイミングで、可動刃38を作動させるようにモータに信号を出力する。これにより、可動刃38は、固定刃37に沿ってスライドして記録紙P1を切断する。その結果、ロール紙Pに巻回された記録紙P1を、レシートやチケット等として使用者に受け渡すことができる。
その後、記録紙P1への印刷が終了すると、制御部からモータ40及びサーマルヘッド30に向けて駆動停止信号が出力され、この駆動停止信号に応じてモータ40及びサーマルヘッド30が駆動停止する。これにより、プラテンローラ31の回転が停止するとともに、発熱素子の発熱が停止する。
ところで、プラテンローラ31の回転の停止直後では、ロール紙Pに作用する慣性によりロール紙Pが惰性で回転しようとするため、プラテンローラ31とホルダ51との間で記録紙P1が弛んでしまうという問題がある。
ここで、本実施形態のサーマルプリンタ1では、シャフト52に凹凸部62が形成されているため、ロール紙Pがシャフト52に対して回転する際に、芯管11の内周面におけるシャフト52との接触部がシャフト52の凹部63から軸方向凸部65を通過する際、または軸方向凸部65から凹部63を通過する際に、軸方向凸部65と芯管11の内周面とが摺れて摩擦力によりロール紙Pの回転力が減衰するようになっている。
また、上述したようにシャフト52がホルダ51に対して回転不能に構成されているため、シャフト52とホルダ51との間では、ロール紙Pの回転方向に抗する力が発生する。つまり、プラテンローラ31の回転が停止することで、ロール紙Pの回転力が減衰するようになっている。
このように、本実施形態では、ロール紙Pが、シャフト52に対して回転可能に支持されている一方、シャフト52が、ホルダ51に対して回転不能に支持されている構成とした。
この構成によれば、サーマルプリンタ1の作動時において、プラテンローラ31の回転により記録紙P1が引張られることで、記録紙P1に張力が付与されるため、ロール紙Pがシャフト52に対して回転する。これにより、記録紙P1が印刷ユニット21へ供給される。
この時、ロール紙保持機構20と印刷ユニット21との間にテンションローラ46を設けることで、ロール紙保持機構20と印刷ユニット21との間で記録紙P1に付与される張力を調整することができる。つまり、ロール紙Pの初動動作時には、記録紙P1に付与される張力に応じてテンションローラ46がスライドする。これにより、テンションローラ46の付勢力に抗してテンションローラ46を移動させながら、記録紙P1の搬送が開始される。その後、搬送開始された記録紙P1の慣性力につられるように、ロール紙Pがシャフト52に対して回転し始める。よって、記録紙P1の搬送開始と同時にロール紙Pを回転させる場合と比べて、ロール紙Pを容易に回転させることができ、記録紙P1をスムーズに印刷ユニット21まで案内することができる。したがって、モータ40を大型化することなく、ロール紙Pの初動動作をスムーズに行うことができるため、製造コストを低減させるとともに装置の小型化を図ることができる。
一方、サーマルプリンタ1の停止直後において、シャフト52がホルダ51に対して回転不能に構成されているため、シャフト52とホルダ51との間にロール紙Pの回転方向に抗する方向に力が作用する。この場合、シャフト52とロール紙Pとが共回りする場合に比べて、ロール紙Pの回転方向に抗する力は大きくなり、ロール紙Pの回転力を積極的に減衰させることができる。また、シャフト52に凹凸部62が形成されているため、ロール紙Pがシャフト52に対して回転する際に、芯管11の内周面におけるシャフト52との接触部がシャフト52の凹部63から軸方向凸部65を通過する際、または軸方向凸部65から凹部63を通過する際に、軸方向凸部65と芯管11の内周面との摩擦力によりロール紙Pの回転力を効率的に減衰させることができる。
その結果、プラテンローラ31の回転停止後には、ロール紙Pも速やかに回転を停止することになり、プラテンローラ31とホルダ51との間における記録紙P1の弛みを防止して、記録紙P1が搬送方向に対してずれた状態でサーマルヘッド30に供給される等の不具合を防止することができる。特に、従来のようにロール紙の外周面に回転抑制部を接触させる構成に比べて、ロール紙Pを傷付けることなくロール紙Pの回転を停止させることができるため、印字精度の低下を防止することができ、高精度に印刷を行うことができる。
また、シャフト52のポール61を正方形状に形成するとともに、第2支持部56の保持部56bをV字状に形成したため、ロール紙Pのセット時には保持部56bとポール61の2辺とが当接した状態で保持される。これにより、シャフト52の回り止めを確実に行うことができる。
そして、シャフト52のポール61における対角線が鉛直方向と一致するように、ポール61を保持部56b内に保持させることで、シャフト52をホルダ51にセットする際にポール61の対角線が水平方向と一致した状態で保持部56bに当接したとしても、ロール紙P及びシャフト52の荷重によりポール61の角部が、途中で引っ掛かることなく保持部56b上を滑り落ちる。これにより、ポール61の2辺を確実に保持部56b間に当接させることができるため、ロール紙Pを容易、かつ確実にセットすることができる。
なお、例えばポール61の一辺が水平方向と一致した状態でシャフト52を支持する構成の場合、すなわち保持部56bの幅がポール61の一辺の長さより大きく対角線の長さより小さく形成された場合には、ポール61の対角線が鉛直方向と一致した状態では保持部56b内にポール61が入り込まず、途中で引っ掛かる可能性がある。そのため、シャフト52を確実に保持部56内にセットする場合には、ポール61の一辺を水平方向に合わせた状態でポール61セットしなければならず、ロール紙Pのセット作業が煩雑となる。
これに対して、本実施形態における保持部56bの幅は、ポール61の対角線の長さより大きく形成されるとともに、ポール61の頂点と第2支持部56の交点部56cとが一致するように構成されているため、シャフト52を投げ込むようにセットした場合であっても、ポール61の角部が途中で引っ掛かることない。そのため、ポール61の角部が確実に交点部56cまで到達し、ロール紙Pを容易、かつ確実にセットすることができる。
なお、本発明の技術範囲は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、上述の実施形態では、外径サイズが6インチのロール紙Pを用いた場合について説明したが、これに限らず、種々の外径サイズのロール紙Pを用いることが可能である。また、本実施形態のように外径サイズが6インチのロール紙Pを用いた場合には、ホルダ51の第2支持部56にロール紙Pをセットしたが、外径サイズが比較的小さいロール紙Pを用いる場合には、第1支持部55にロール紙Pをセットする方が好ましい。なお、この場合のロール紙Pのセット方法及びサーマルプリンタ1の作動方法は、上述した方法と同様である。
また、本実施形態では芯管に記録紙が巻回されたロール紙を用いて説明したが、ロール紙を軸支できる中空孔を有していれば、芯管を有していなくてもよい。
さらに、シャフトの凹凸部の形状は、シャフトの外周面とロール紙の芯管との接触部が小さくなるように形成すれば、適宜設計変更が可能である。例えば、本実施形態では、シャフト52の外周面を刳り貫くことで複数の凹部63を形成し、これら凹部63間にシャフト52の外周面を構成する凸部64,65が形成される場合について説明したが、シャフトの外周面から突出するように凸部を形成するような構成としてもよい。
また、ポールの軸方向に垂直な断面の輪郭は正方形状に限られず、三角形状等、適宜設計変更が可能である。
本発明の実施形態におけるサーマルプリンタの斜視図である。 図1のA矢視図である。 本発明の実施形態における印刷ユニットの一部破断断面図である。 本発明の実施形態におけるロール紙保持機構の拡大斜視図である。 本発明の実施形態におけるシャフトの斜視図である。
符号の説明
1…サーマルプリンタ 10…中空孔 20…ロール紙保持機構 30…サーマルヘッド 31…プラテンローラ 52…シャフト 51…ホルダ 55…第1支持部 56…第2支持部 62…凹凸部 46…テンションローラ 61…ポール(シャフトの両端部) 55b,56b…保持部

Claims (5)

  1. 記録紙が中空孔を有するように巻回されてなるロール紙が保持されるロール紙保持機構と、
    前記記録紙の幅方向に沿って多数の発熱素子が配列されたサーマルヘッドと、
    前記サーマルヘッドとの間に前記記録紙を挟んだ状態で回転することで前記記録紙を送り出すプラテンローラと、を備え、
    前記ロール紙から引き出された前記記録紙に対して前記サーマルヘッドにより印刷を行うサーマルプリンタにおいて、
    前記ロール紙保持機構は、
    前記中空孔内に挿通され、前記ロール紙を支持するシャフトと、
    前記シャフトの両端部を支持する支持部を有するホルダとを備え、
    前記ロール紙は、前記シャフトに対して回転可能に支持されている一方、
    前記シャフトは、前記ホルダに対して回転不能に支持されていることを特徴とするサーマルプリンタ。
  2. 前記シャフトの外周面には、凹凸部が形成されていることを特徴とする請求項1記載のサーマルプリンタ。
  3. 前記記録紙の搬送方向における前記ロール紙保持機構と前記プラテンローラとの間には、前記記録紙に張力を与えるように前記記録紙を付勢するテンションローラが設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2記載のサーマルプリンタ。
  4. 前記シャフトの前記両端部は、前記シャフトの軸方向に垂直な断面における輪郭が略正方形状に形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れか1項に記載のサーマルプリンタ。
  5. 前記支持部は、前記シャフトの前記両端部における少なくとも2辺を支持するようにV溝形状に形成され、
    前記シャフトの前記両端部は、前記軸方向に垂直な断面における対角線が鉛直方向と一致するように前記支持部に支持されていることを特徴とする請求項4記載のサーマルプリンタ。
JP2008215120A 2008-08-25 2008-08-25 サーマルプリンタ Withdrawn JP2010046977A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008215120A JP2010046977A (ja) 2008-08-25 2008-08-25 サーマルプリンタ
EP20090166933 EP2159068A3 (en) 2008-08-25 2009-07-31 Thermal printer
US12/583,736 US20100054837A1 (en) 2008-08-25 2009-08-25 Thermal printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008215120A JP2010046977A (ja) 2008-08-25 2008-08-25 サーマルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010046977A true JP2010046977A (ja) 2010-03-04

Family

ID=41203696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008215120A Withdrawn JP2010046977A (ja) 2008-08-25 2008-08-25 サーマルプリンタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100054837A1 (ja)
EP (1) EP2159068A3 (ja)
JP (1) JP2010046977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014148073A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Brother Ind Ltd テープ印刷装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104070846B (zh) * 2013-03-26 2016-04-20 山东新北洋信息技术股份有限公司 具有缓冲功能的入纸机构及使用该机构的打印装置
EP3015272B1 (en) 2014-10-31 2019-06-26 APS Trading OOD Thermal printer module
JP7363192B2 (ja) * 2019-08-26 2023-10-18 ブラザー工業株式会社 アタッチメント及び印刷装置
JP6746125B1 (ja) * 2020-05-13 2020-08-26 ホリゾン・インターナショナル株式会社 連続シートの加工処理装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6130699A (en) * 1997-07-03 2000-10-10 Datamax Corporation Thermal ink printer with media supply
US6232996B1 (en) * 1999-05-13 2001-05-15 Heiwa Tokei Manufacturing Co., Ltd. Thermal printer
JP2003063700A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Nagano Fujitsu Component Kk ロール紙供給装置
JP2003251874A (ja) * 2002-03-04 2003-09-09 Fuji Photo Film Co Ltd 記録紙収納装置
JP2005193468A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Brother Ind Ltd ロールシートホルダ及びテープ印刷装置
JP2007126229A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Tohoku Ricoh Co Ltd 熱転写プリンタ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5396313A (en) * 1994-03-23 1995-03-07 Xerox Corporation Out of media detection system for a roll media feed apparatus
WO2001021414A1 (en) * 1999-09-20 2001-03-29 Scanvec Garment Systems, Ltd. Synchronized motion printer with continuous paper movement
JP2001302031A (ja) 2000-04-21 2001-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロール紙ホルダ
US6923582B2 (en) * 2003-10-21 2005-08-02 Cartec International, Inc. Inked ribbon core

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6130699A (en) * 1997-07-03 2000-10-10 Datamax Corporation Thermal ink printer with media supply
US6232996B1 (en) * 1999-05-13 2001-05-15 Heiwa Tokei Manufacturing Co., Ltd. Thermal printer
JP2003063700A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Nagano Fujitsu Component Kk ロール紙供給装置
JP2003251874A (ja) * 2002-03-04 2003-09-09 Fuji Photo Film Co Ltd 記録紙収納装置
JP2005193468A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Brother Ind Ltd ロールシートホルダ及びテープ印刷装置
JP2007126229A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Tohoku Ricoh Co Ltd 熱転写プリンタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014148073A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Brother Ind Ltd テープ印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2159068A3 (en) 2011-02-23
US20100054837A1 (en) 2010-03-04
EP2159068A2 (en) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5811515B2 (ja) 記録装置
JP5106238B2 (ja) カッター付きプリンタ
JP5394678B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2010046977A (ja) サーマルプリンタ
JP2005306535A (ja) ロール紙保持機構およびプリンタ
JP2005305732A (ja) プリンタ
JP7077853B2 (ja) 印刷装置
JP2009091146A (ja) ロール紙供給機構およびロール紙プリンタ
JP2005262877A (ja) プリンタ及び記録紙切断方法
JP2017165011A (ja) 記録装置および記録装置の媒体送り方法
JP2011110812A (ja) 記録装置、及び、記録装置の記録媒体供給構造
EP1120265B1 (en) Platen and printing apparatus
JPH1111750A (ja) ロール紙の自動給紙装置、画像形成装置及びプリンタ
JP2002144657A (ja) プリンタ
JP6229509B2 (ja) 切断装置及び印字装置
JP2009078524A (ja) サーマルプリンタ
JP2018069471A (ja) プリンタ
JP5159524B2 (ja) プリンタ
JP2008007235A (ja) 用紙反り矯正装置およびプリンタ
JP2011131569A (ja) 記録装置、及び、記録装置の記録媒体供給構造
JP2008105337A (ja) プリンタ
JP2023002189A (ja) 印刷装置及び搬送装置
JP2003212417A (ja) 用紙排出装置
JPH08142443A (ja) 熱転写プリンタ
JP2009090498A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130321