JP2010008874A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010008874A5
JP2010008874A5 JP2008170382A JP2008170382A JP2010008874A5 JP 2010008874 A5 JP2010008874 A5 JP 2010008874A5 JP 2008170382 A JP2008170382 A JP 2008170382A JP 2008170382 A JP2008170382 A JP 2008170382A JP 2010008874 A5 JP2010008874 A5 JP 2010008874A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid crystal
slits
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008170382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010008874A (ja
JP5138481B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008170382A priority Critical patent/JP5138481B2/ja
Priority claimed from JP2008170382A external-priority patent/JP5138481B2/ja
Priority to US12/490,785 priority patent/US8289488B2/en
Priority to CN2009101513117A priority patent/CN101620332B/zh
Publication of JP2010008874A publication Critical patent/JP2010008874A/ja
Priority to US13/489,837 priority patent/US8717524B2/en
Publication of JP2010008874A5 publication Critical patent/JP2010008874A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5138481B2 publication Critical patent/JP5138481B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明にかかる液晶表示装置は、複数の画素が設けられた液晶表示装置であって、薄膜トランジスタを有する第1の基板と、前記第1の基板と対向配置された第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に挟持された液晶と、前記第1の基板及び前記第2の基板の前記液晶と接する側の面に形成され、前記薄膜トランジスタのゲート電極と接続するゲート配線の延在方向に対して、0°<α<90°となる傾斜角度αで傾斜した配向方向を有する配向膜と、双方が前記第1の基板上に形成される、前記画素内に形成され、前記薄膜トランジスタのドレイン電極と接続する画素電極及び前記画素電極と絶縁膜を介して対向配置される共通電極と、前記画素電極及び前記共通電極の一方の電極に形成され、他方の電極との間で前記液晶に対してフリンジ電界を発生させるスリットと、を備え、前記画素内は、前記配向方向、又は前記配向方向に垂直な垂直方向に延在する境界線により第1領域及び第2領域に分割され、前記スリットは、前記第1領域に設けられ、前記境界線の延在方向に対して所定の方向に角度θ傾斜して配置された複数の第スリット(本発明の実施の形態にかかるスリットA)と、前記第2領域に設けられ、前記境界線の延在方向に対して前記所定の方向と反対方向に前記角度θ傾斜して配置された複数の第スリット(本発明の実施の形態にかかるスリットB)と、を有し、前記第2の基板の前記第1の基板が配置された側と反対側に設けられ、前記配向方向、又は前記垂直方向に設定された吸収軸を有する偏光板を有するものである。
また、本発明にかかる液晶表示装置の製造方法は、複数の画素が設けられた液晶表示装置の製造方法であって、第1の基板上に、薄膜トランジスタを形成する工程と、前記第1の基板上において、前記画素内に、前記薄膜トランジスタのドレイン電極と接続する画素電極を形成する工程と、前記第1の基板上において、前記画素電極と絶縁膜を介して対向配置され、前記画素電極との間でフリンジ電界を発生させるスリットを有する共通電極を形成する工程と、前記共通電極の上に、前記薄膜トランジスタのゲート電極と接続するゲート配線の延在方向に対して、0°<α<90°となる傾斜角度αで傾斜した配向方向を有する配向膜を形成する工程と、前記第1の基板に第2の基板を貼り合わせて、前記第1の基板と前記第2の基板との間に液晶を封入する工程と、を備え、前記共通電極の形成工程では、前記画素内を、前記配向方向、又は前記配向方向に垂直な垂直方向に延在する境界線により第1領域及び第2領域に分割し、前記第1領域に設けられ、前記境界線の延在方向に対して所定の方向に角度θ傾斜して配置された複数の第スリットと、前記第2領域に設けられ、前記境界線の延在方向に対して前記所定の方向と反対方向に前記角度θ傾斜して配置された複数の第スリットと、を形成し、前記第2の基板の前記第1の基板が配置された側と反対側に、前記配向方向、又は前記垂直方向に設定された吸収軸を有する偏光板を設ける工程をさらに備えるものである。

Claims (12)

  1. 複数の画素が設けられた液晶表示装置であって、
    薄膜トランジスタを有する第1の基板と、
    前記第1の基板と対向配置された第2の基板と、
    前記第1の基板と前記第2の基板との間に挟持された液晶と、
    前記第1の基板及び前記第2の基板の前記液晶と接する側の面に形成され、前記薄膜トランジスタのゲート電極と接続するゲート配線の延在方向に対して、0°<α<90°となる傾斜角度αで傾斜した配向方向を有する配向膜と、
    双方が前記第1の基板上に形成される、前記画素内に形成され、前記薄膜トランジスタのドレイン電極と接続する画素電極及び前記画素電極と絶縁膜を介して対向配置される共通電極と、
    前記画素電極及び前記共通電極の一方の電極に形成され、他方の電極との間で前記液晶に対してフリンジ電界を発生させるスリットと、を備え、
    前記画素内は、前記配向方向、又は前記配向方向に垂直な垂直方向に延在する境界線により第1領域及び第2領域に分割され、
    前記スリットは、
    前記第1領域に設けられ、前記境界線の延在方向に対して所定の方向に角度θ傾斜して配置された複数の第スリットと、
    前記第2領域に設けられ、前記境界線の延在方向に対して前記所定の方向と反対方向に前記角度θ傾斜して配置された複数の第スリットと、を有し、
    前記第2の基板の前記第1の基板が配置された側と反対側に設けられ、前記配向方向、又は前記垂直方向に設定された吸収軸を有する偏光板を有する液晶表示装置。
  2. 前記角度θは、1°以上20°以下である請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記スリットは、前記境界線上に形成された第3スリットをさらに有する請求項1又は2に記載の液晶表示装置。
  4. 前記複数の第スリットのスリット長の総和と、前記複数の第スリットのスリット長の総和とが同じ値となる請求項1乃至3のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  5. 前記複数の第スリットは、前記複数の第スリットと同じスリット幅を有する請求項1乃至4のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  6. 前記複数の第スリットは、前記複数の第スリットと異なるスリット幅を有する請求項1乃至4のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  7. 複数の画素が設けられた液晶表示装置の製造方法であって、
    第1の基板上に、薄膜トランジスタを形成する工程と、
    前記第1の基板上において、前記画素内に、前記薄膜トランジスタのドレイン電極と接続する画素電極を形成する工程と、
    前記第1の基板上において、前記画素電極と絶縁膜を介して対向配置され、前記画素電極との間でフリンジ電界を発生させるスリットを有する共通電極を形成する工程と、
    前記共通電極の上に、前記薄膜トランジスタのゲート電極と接続するゲート配線の延在方向に対して、0°<α<90°となる傾斜角度αで傾斜した配向方向を有する配向膜を形成する工程と、
    前記第1の基板に第2の基板を貼り合わせて、前記第1の基板と前記第2の基板との間に液晶を封入する工程と、を備え、
    前記共通電極の形成工程では、
    前記画素内を、前記配向方向、又は前記配向方向に垂直な垂直方向に延在する境界線により第1領域及び第2領域に分割し、
    前記第1領域に設けられ、前記境界線の延在方向に対して所定の方向に角度θ傾斜して配置された複数の第スリットと、
    前記第2領域に設けられ、前記境界線の延在方向に対して前記所定の方向と反対方向に前記角度θ傾斜して配置された複数の第スリットと、を形成し、
    前記第2の基板の前記第1の基板が配置された側と反対側に、前記配向方向、又は前記垂直方向に設定された吸収軸を有する偏光板を設ける工程をさらに備える液晶表示装置。
  8. 前記角度θは、1°以上20°以下である請求項7に記載の液晶表示装置の製造方法。
  9. 前記共通電極の形成工程では、前記境界線上に第3スリットをさらに形成する請求項7又は8に記載の液晶表示装置の製造方法。
  10. 前記共通電極の形成工程では、前記複数の第スリットのスリット長の総和と、前記複数の第スリットのスリット長の総和とが同じ値となるように形成する請求項7乃至9のいずれか1項に記載の液晶表示装置の製造方法。
  11. 前記共通電極の形成工程では、前記複数の第スリットを、前記複数の第のスリットと同じスリット幅で形成する請求項7乃至10のいずれか1項に記載の液晶表示装置の製造方法。
  12. 前記共通電極の形成工程では、前記複数の第スリットを、前記複数の第のスリットと異なるスリット幅で形成する請求項7乃至10のいずれか1項に記載の液晶表示装置の製造方法。
JP2008170382A 2008-06-30 2008-06-30 液晶表示装置 Active JP5138481B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008170382A JP5138481B2 (ja) 2008-06-30 2008-06-30 液晶表示装置
US12/490,785 US8289488B2 (en) 2008-06-30 2009-06-24 Fringe-field switching mode liquid crystal display device and method of manufacturing the same
CN2009101513117A CN101620332B (zh) 2008-06-30 2009-06-30 液晶显示装置及其制造方法
US13/489,837 US8717524B2 (en) 2008-06-30 2012-06-06 Liquid crystal display device and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008170382A JP5138481B2 (ja) 2008-06-30 2008-06-30 液晶表示装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012220172A Division JP5285174B2 (ja) 2012-10-02 2012-10-02 液晶表示装置
JP2012220170A Division JP5395243B2 (ja) 2012-10-02 2012-10-02 液晶表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010008874A JP2010008874A (ja) 2010-01-14
JP2010008874A5 true JP2010008874A5 (ja) 2012-06-28
JP5138481B2 JP5138481B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=41446964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008170382A Active JP5138481B2 (ja) 2008-06-30 2008-06-30 液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8289488B2 (ja)
JP (1) JP5138481B2 (ja)
CN (1) CN101620332B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200941072A (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Wintek Corp Liquid crystal display panel
JP5138481B2 (ja) * 2008-06-30 2013-02-06 三菱電機株式会社 液晶表示装置
JP5460123B2 (ja) 2009-05-20 2014-04-02 三菱電機株式会社 液晶表示装置
EP2610668A4 (en) * 2010-08-23 2015-05-20 Sharp Kk LIQUID CRYSTAL DISPLAY PANEL
JP5645203B2 (ja) 2010-11-25 2014-12-24 三菱電機株式会社 液晶表示パネル及び液晶表示装置
CN102566156B (zh) * 2010-12-29 2014-12-24 京东方科技集团股份有限公司 Tft-lcd的阵列基板及其制造方法
KR20120081666A (ko) 2010-12-31 2012-07-20 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 액정 표시 장치 제조용 노광 마스크
GB2490165A (en) * 2011-04-21 2012-10-24 Cpi Innovation Services Ltd Organic thin film transistor with crystal grain variation compensated by shape of source and drain electrodes
CN102778793B (zh) * 2011-12-22 2015-06-24 北京京东方光电科技有限公司 一种液晶显示装置、阵列基板及其制造方法
JP5750074B2 (ja) * 2012-03-12 2015-07-15 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法、および電子機器
CN104487889B (zh) * 2012-07-25 2017-03-08 夏普株式会社 液晶显示装置
US20140049721A1 (en) * 2012-08-14 2014-02-20 Apple Inc. Displays with Shielding Layers
JP2014081419A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Japan Display Inc 液晶表示装置
TWI494672B (zh) * 2012-11-30 2015-08-01 Au Optronics Corp 液晶顯示面板之畫素結構
JP6091197B2 (ja) * 2012-12-10 2017-03-08 三菱電機株式会社 アレイ基板及び表示装置
CN103018980A (zh) * 2012-12-31 2013-04-03 信利半导体有限公司 一种广视角液晶显示器及显示方法
TWI518422B (zh) * 2013-08-20 2016-01-21 友達光電股份有限公司 顯示面板
CN103926753B (zh) 2013-10-18 2017-05-03 厦门天马微电子有限公司 一种tft阵列基板和显示面板
JP2015102684A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置及び3次元表示装置
JP6100153B2 (ja) * 2013-12-11 2017-03-22 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置及び電子機器
WO2015186635A1 (ja) * 2014-06-04 2015-12-10 シャープ株式会社 液晶表示装置
CN104267547B (zh) * 2014-09-24 2017-03-29 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板和显示装置
JP2016224305A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
TWI614556B (zh) * 2016-04-28 2018-02-11 群創光電股份有限公司 電晶體基板及使用此電晶體基板所製得之顯示裝置
CN109283754A (zh) * 2017-07-21 2019-01-29 京东方科技集团股份有限公司 一种像素结构、阵列基板及液晶显示装置
JP2019174629A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 シャープ株式会社 液晶パネル及びその製造方法
CN109239992A (zh) * 2018-10-11 2019-01-18 惠科股份有限公司 一种像素电极结构及显示装置
CN109188784B (zh) 2018-10-29 2022-02-22 合肥鑫晟光电科技有限公司 显示基板及其制作方法、显示装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1010522A (ja) 1996-06-24 1998-01-16 Dainippon Printing Co Ltd 液晶表示装置
JPH1010523A (ja) 1996-06-24 1998-01-16 Dainippon Printing Co Ltd 液晶表示装置
JPH1049082A (ja) 1996-08-05 1998-02-20 Dainippon Printing Co Ltd 液晶表示装置
KR100612995B1 (ko) * 2000-03-13 2006-08-14 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그에 사용되는 박막 트랜지스터 기판
KR100482468B1 (ko) * 2000-10-10 2005-04-14 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 프린지 필드 구동 액정 표시 장치
JP2002350821A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Alps Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2004170875A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
KR100920344B1 (ko) * 2002-12-03 2009-10-07 삼성전자주식회사 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 표시판
JP2005157082A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Stanley Electric Co Ltd 表示装置
US7505095B2 (en) * 2004-09-21 2009-03-17 Tpo Displays Corp. Display panel, and display device and electronic device using thereof
US7265801B2 (en) * 2004-09-21 2007-09-04 Tpo Displays Corp. Display panel, and display device and electronic device using thereof
JP2006091870A (ja) 2004-09-21 2006-04-06 Toppoly Optoelectronics Corp 表示パネル
JP2006323150A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置及びその製造方法
JP4795127B2 (ja) * 2006-06-06 2011-10-19 三菱電機株式会社 液晶表示装置およびその製造方法
JP4923916B2 (ja) * 2006-09-27 2012-04-25 カシオ計算機株式会社 液晶表示素子
TWI335484B (en) * 2006-12-15 2011-01-01 Chimei Innolux Corp Fringe field switching liquid crystal display device
KR101383717B1 (ko) * 2007-06-27 2014-04-10 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
TWI356249B (en) * 2007-10-26 2012-01-11 Au Optronics Corp Liquid crystal display panel and liquid crystal di
JP2009115841A (ja) * 2007-11-01 2009-05-28 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP5164672B2 (ja) * 2008-05-30 2013-03-21 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 液晶表示装置、電子機器
JP2009300555A (ja) 2008-06-11 2009-12-24 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置、及びその製造方法
JP5138481B2 (ja) * 2008-06-30 2013-02-06 三菱電機株式会社 液晶表示装置
JP5460123B2 (ja) 2009-05-20 2014-04-02 三菱電機株式会社 液晶表示装置
JP5645203B2 (ja) 2010-11-25 2014-12-24 三菱電機株式会社 液晶表示パネル及び液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010008874A5 (ja)
US9568761B2 (en) Array substrate, liquid crystal display panel and liquid crystal display device
JP2019194700A5 (ja)
JP2006301670A5 (ja)
JP2006313906A5 (ja)
JP2010251732A5 (ja) トランジスタ及び表示装置
JP2011186293A5 (ja)
JP6382496B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法
JP2010039380A5 (ja)
JP2015075720A5 (ja)
JP2008076501A5 (ja)
WO2016065798A1 (zh) 阵列基板及其制造方法、显示装置
JP2014224840A5 (ja)
WO2014015636A1 (zh) 阵列基板及其制备方法、显示装置
JP2010271487A5 (ja)
JP2012208300A5 (ja)
JP2009053478A5 (ja)
WO2015003456A1 (zh) 阵列基板及其制作方法、显示装置
JP2009122256A5 (ja)
JP2009063955A5 (ja)
WO2015096309A1 (zh) 薄膜晶体管及其制造方法、阵列基板、显示装置
JP2003270653A5 (ja)
JP2006276581A5 (ja)
JP2010243894A5 (ja)
JP2011133607A5 (ja)