JP2010008484A - 光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置 - Google Patents
光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010008484A JP2010008484A JP2008164516A JP2008164516A JP2010008484A JP 2010008484 A JP2010008484 A JP 2010008484A JP 2008164516 A JP2008164516 A JP 2008164516A JP 2008164516 A JP2008164516 A JP 2008164516A JP 2010008484 A JP2010008484 A JP 2010008484A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- lens
- optical sheet
- unit
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 130
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 37
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 26
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 38
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 8
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 21
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 4
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004419 Panlite Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 229920001774 Perfluoroether Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound O=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】光透過性材料からなり、出射面側に複数の単位レンズ14が並設されてなるレンズアレイ20を備え、入射面7aに入射した光をレンズアレイ20にて集光して出射面7bから出射する光学シート7において、単位レンズ14のレンズ形状を、両側に湾曲側面を有するプリズムレンズを単位レンズ14の配列方向に一部重ねて一体化した複合レンズ形状にするとともに、光拡散性粒子を添加して10〜40%のヘイズ度を与えることで、出射面7bから出射される光の配光分布の全方位最大傾斜率βを4.0%以下にする。
【選択図】図1
Description
また、光学シート自体のしわやたるみによる表示画像のムラを抑制するため、実際の製品のバックライトユニットには、一般的に光学シートと液晶パネルとの間に光拡散シートが配設されている。
例えば、上記の光拡散シートを取り除いたバックライトユニットの製作を試みた場合、光源からの出射光の光拡散性を十分に得ることができないため、表示画像のムラを抑制することができない。
一方、光源の数を減らして部品点数の削減を図った場合、個々の光源をより明るくする必要があることから光源の熱量が大きくなり、さらにバックライトユニットの薄型化に伴い光源と光学シートとの距離が接近したことも相まって、光拡散板が熱で変形し易くなる。この結果、光拡散板にたわみが生じ、結果として表示画像のムラが発生するという問題が生じる。
即ち、光学シートの出射面をXY平面、出射面の正面方向をZ軸とし、該Z軸を中心とした球座標(θ、φ)における出射光をL(θ、φ)としたときに、まず、θ=a°における最大傾斜率α(a)を以下のように定義する。
α(a)=MAX〔{L(a、0)−L(a、1)}/L(a、0)、{L(a、1)−L(a、2)}/L(a、0)、{L(a、2)−L(a、3)}/L(a、0)、…{L(a、n)−L(a、n−1)}/L(a、0)、…{L(a、88)−L(a、89)}/L(a、0)、{L(a、89)−L(a、90)}/L(a、0)〕とする。
そして、この最大傾斜率α(a)における、a=0〜360°での最大値を全方位最大傾斜率βとして定義する。
この全方位最大傾斜率が大きい場合、配光分布の輝度差が大きいことから正面輝度が大きくなるが光の拡散性が小さくなる。逆に、全方位最大傾斜率が小さい場合には、正面輝度は低下するが光の拡散性が大きくなる。
これにより、光学シートの出射光の配光分布を的確に4.0%以下の範囲内に設定することが可能となる。
これにより、容易に光透過性材料にヘイズ度を付与することができ、光学シートの全方位最大傾斜率を4.0%以下の値に設定することが可能となる。
このようなバックライトユニットによれば、光学シートが十分な集光性及び光拡散性を備えていることにより、正面輝度を高く維持することができるとともに出射光にムラが生じるのを抑制することが可能となる。
これにより、出射光のムラをより確実に低減させることが可能となる。
この場合でも、光学シートが十分な光拡散性能を備えているため、表示画像にムラが生じることはない。
このディスプレイ装置によれば、正面輝度を高くして良好な画像を表示することができるとともに、表示画像にムラの生じることを防止することが可能となる。
図1は第一実施形態による光学シートを備えたディスプレイ装置の縦断面図、図2は第一実施形態の光学シートの斜視図、図3は第一実施形態の光学シートのシフト量を示す正面図、図4は第一実施形態の単位レンズのレンズ形状を示す図である。
バックライトユニット2は、ランプハウス4内に所定間隔で収納された例えばシリンダー形状の複数の光源5と、各光源5から進入する光Hを拡散する光拡散層としての光拡散板6と、光拡散板6を透過した光を液晶パネル3に供給する光学シート7とを概略で備えている。
また、液晶パネル3は偏光板8,8間に液晶素子9が挟持されて構成されている。そのため、本実施形態によるディスプレイ装置1は液晶表示装置を示すが、これに限らず、上述の光学シート7を含んだ投射スクリーン装置、プラズマディスプレイ、ELディスプレイ等、画像を光により表示する表示装置であればディスプレイ装置1の種類は問わない。
また、ランプハウス4の背面には光反射板11が配設され、複数の光源5から背面側に出射する光を液晶パネル3側に反射させて集光するようにしている。
この光拡散板6は、入射した光Hを散乱させながら透過させる必要がある。このため、光拡散板6に含まれる透明粒子の平均粒径は0.1〜100μmであることが望ましい。好ましくは0.2〜60μmである。或いは、透明粒子に代えて光拡散板6の透明樹脂中に空気を含む微細な空洞を分散して設けてもよい。この場合、透明樹脂と空洞中の空気との屈折率差で拡散性能を得ることができる。
光学シート7は、光を透過する光透過性材料からなり、図1から図4に示すように、レンズ基材13及び該レンズ基材13上に同一方向に配列された複合プリズムレンズである略かまぼこ形状の単位レンズ14から構成されている。そして、これら複数の単位レンズ14によってレンズアレイ20が形成されるとともに、レンズ基材13の光源5側を向く面が入射面7aとされ、上記レンズアレイ20のレンズ面が出射面7bとされている。
ここで、シフト量△が下限値(1/5)P0より小さいと集光効果が小さく、上限値(2/3)P0を越えるとサイドローブが生じ易いため望ましくない。
ここで、この全方位最大傾斜率βは以下のように定義される。即ち、図5に示すように、光学シート7の出射面7bをXY平面、出射面7bの正面方向をZ軸方向とし、該Z軸を中心とした球座標(θ、φ)における出射光をL(θ、φ)としたときに、まず、θ=a°における最大傾斜率α(a)を、α(a)=MAX〔{L(a、0)−L(a、1)}/L(a、0)、{L(a、1)−L(a、2)}/L(a、0)、{L(a、2)−L(a、3)}/L(a、0)、…{L(a、n)−L(a、n−1)}/L(a、0)、…{L(a、88)−L(a、89)}/L(a、0)、{L(a、89)−L(a、90)}/L(a、0)〕と定義する。
そして、この最大傾斜率α(a)における、a=0〜360°での最大値を全方位最大傾斜率βとして定義する。
この全方位最大傾斜率βが大きい場合、配光分布の輝度差が大きいことから正面輝度が大きくなるが光の拡散性が小さくなる。逆に、全方位最大傾斜率βが小さい場合には、正面輝度は低下するが光の拡散性が大きくなる。
このような光拡散性粒子は、レンズアレイ20及びレンズ基材13を構成する光透過性材料内にランダムに分布又は配向され、あるいは規則的に整列配向される。
無機材料の例としては、アンチモン、チタン、バリウム及び亜鉛を含有する材料、例えばこれら金属の酸化物又は硫化物、具体的には酸化亜鉛、酸化アンチモン、並びにこれらの少なくとも1種を含む混合物が挙げられる。
これに対応すべく、光学シート7と液晶パネル3との間に、薄いシート状に形成されて拡散性能を発揮する光拡散シート等を配設して、光拡散性を保障することも可能であるが、その分だけ部品点数が増加するため、生産コストの観点からは好ましくない。
よって、本実施形態の光学シート7及び採用したバックライトユニット2及びディスプレイ装置1によれば、集光効果により正面輝度を高く維持しつつも、光拡散性能により視野角を広げることで液晶パネル3における表示ムラを防止して、良好な表示品位を実現することができる。
即ち、光学シート7と液晶パネル3との間に光拡散シートを配設しなくとも、光学シート7自体による光拡散性能により光拡散板6のたるみによる表示ムラを防止することができるため、薄型化及び部品点数の削減といった近年の要請に応え得るバックライトユニット2及びディスプレイ装置1を実現することが可能となる。
zは、単位レンズ56の幅方向位置変数であるrの関数であり、その値は単位レンズ31の高さ方向を表す。(2)式は非球面レンズ形状の一般式であり、k=0で球面、−1<k<0で楕円面、k=−1で放物面、k<−1で双曲面となり、1/Rはrにかかる係数であり、A,B,Cは補正項係数である。また、上記(1)式における各係数1/R,A,B,Cが規定範囲(−10<1/R<10,−5<A<5,−10<B<10,−30<C<30)から外れた場合、集光効果が得られないか、サイドローブ光が生じ易い欠点がある。
そして、光学シート30を構成する光透過性材料中に光拡散性粒子を添加されて10%〜40%のへイズ度(ヘイズ度)が付与されてることにより、光学シート40の全方位最大傾斜率βが低下して4.0%以下に設定される。
即ち、本実施形態の単位レンズ41は、該単位レンズ自身41が並設されることにより形成されるレンズアレイ43と、該レンズアレイ43と直交する方向に延びるサブレンズアレイからなる有したクロスレンズ形状となしている。
なお、本実施形態においては、図9に示すサブ単位レンズ45の頂角θは70°〜110°の範囲に設定されている。
そして、光学シート40を構成する光透過性材料中に光拡散性粒子が添加されて10%〜40%のへイズ度(ヘイズ度)が付与されてることにより、光学シート40の全方位最大傾斜率βが低下して4.0%以下に設定される
具体的には、単位レンズ31の形状を上記(2)式の形状とした場合には全方位最大傾斜率βは4.1に設定される。
例えば、変形例として、光学シート7の単位レンズ14のレンズ形状が、単に頂角70〜110°の三角プリズム状のものであってもよい。これによっても、高い集光性を備えるため、光拡散性粒子を添加することによりヘイズ度を付与して、全方位最大傾斜率βを4.0%以下に設定することが可能となる。
光拡散性粒子としてポリカーボネートの光拡散グレード「パンライトML-1103」(帝人化成(株)製)と同透明グレード「パンライトL-1225Y」(帝人化成(株)製)を適宜混合し、表1に示すような種々のヘイズ度の光透過性材料を作成した。
また、この光透過性材料を溶融押し出しの樹脂温度(290℃)でダイスよりシート状に押し出し、押し出しされた溶融状態の光透過性材料に、逆版形状を有する離形成シートと2本のロールにより挟圧成形することで、表1に示すような種々のレンズ形状を成形して光学シートを製造した。なお、シート厚みは500μmとした。
画像ムラの判定は46インチの液晶ディスプレイ装置、全方位最大傾斜率βの測定は26インチの液晶ディスプレイを使用した。光拡散板と光学シートは使用するディスプレイサイズの長方形にカットして、ランプハウス上に全光線透過率55%のポリスチレン製拡散板を配置し、拡散板の光源と反対面に光学シートを配置した。液晶パネルの筐体の縁4辺にクッション材を設け、これらクッション材が光学シートを押して固定するようにした。
上記のそれぞれの光学シートのヘイズ度は、JISK7105に従って測定し、単位レンズを有さない、即ちレンズ形状のない同厚みの平坦状のシートのヘイズ度を測定したときの値を、光学シートのヘイズ度とした。
上述のような光学シートを、それぞれ液晶ディスプレイ装置に組み込んで、ELDIM製EZContrastで±88°の範囲の輝度分布を測定した。
上記液晶ディスプレイ装置から1m離間した位置の全方位から目視確認し、しわ・たわみが視認されないものを○と、しわ・たわみが視認されるものを×とした。
トプコン製SR-3Aで上記液晶ディスプレイ装置の中心法線方向の輝度を測定し、ポリスチレン拡散板の輝度を1として規格化した輝度比を求めた。
また、実施例の光学シートでは、いずれも、しわ・たわみを抑制しているにもかかわらず、拡散シートに代表されるマイクロレンズシート類よりも格段に高い輝度を実現することができた。
さらに、それぞれのレンズ形状において、ヘイズ度を0%とした場合(比較例1〜4)には、全方位最大傾斜率は4.0を超えた値となった。
これにより、単位レンズのレンズ形状を複合レンズ形状として、ヘイズ度を10〜40%として全方位最大傾斜率を4.0%以下とすることが、正面輝度の向上及び画像ムラの防止に有効であることが分かった。
2 バックライトユニット
3 液晶パネル
5 光源
6 光拡散板
7 光学シート
7a 入射面
7b 出射面
14 単位レンズ
15 プリズムレンズ
20 レンズアレイ
30 光学シート
30a 入射面
30b 出射面
31 単位レンズ
33 レンズアレイ
40 光学シート
40a 入射面
40b 出射面
41 単位レンズ
43 レンズアレイ
45 サブ単位レンズ
46 サブレンズアレイ
Claims (12)
- 光透過性材料からなり、出射面側に複数の単位レンズが並設されてなるレンズアレイを備え、入射面に入射した光を前記レンズアレイにて集光して前記出射面から出射する光学シートにおいて、
前記出射面から出射される光の配光分布の全方位最大傾斜率が4.0%以下であることを特徴とする光学シート。 - 前記単位レンズが、前記光透過性材料のヘイズ度を0%とした場合の前記全方位最大傾斜率が4.0%を超えるレンズ形状をなしているとともに、
前記光透過性材料のへイズ度が10%以上40%以下であることを特徴とする請求項1に記載の光学シート。 - 前記単位レンズは、そのレンズ形状が、両側に湾曲側面を有するプリズムレンズを前記単位レンズの配列方向に一部重ねて一体化した複合レンズ形状をなしているとともに、
単一の前記プリズムレンズのピッチP0とし、前記単位レンズにおける一の前記プリズムレンズと隣接する他の前記プリズムレンズとの前記単位レンズの配列方向にずれた重ならない距離をシフト量△としたとき、
(1/5)P0≦△≦(2/3)P0
となることを特徴とする請求項2に記載の光学シート。 - 前記単位レンズは、そのレンズ形状がそれぞれ断面台形状をなす台形プリズムであって、
これら単位レンズの頂部に、
前記レンズアレイと直交する方向に沿って延びるとともにレンズ形状が三角プリズム状をなすサブ単位レンズが複数並設されてなるサブレンズアレイが形成されていることを特徴とする請求項2に記載の光学シート。 - 前記単位レンズは、そのレンズ形状が断面三角形状をなす三角プリズムであり、該プリズムレンズの頂角が70°以上110°以下であることを特徴とする請求項2に記載の光学シート。
- 前記光透過性材料は、光拡散性粒子が添加されることでヘイズ度が付与されていることを特徴とする請求項2から7のいずれか一項に記載の光学シート。
- 請求項1から8のいずれか一項に記載の前記光学シートと、
該光学シートの前記入射面側に配置されていて光を照射する光源部とが備えられていることを特徴とするバックライトユニット。 - 前記光学シートと前記光源との間に、光拡散板が設けられていることを特徴とする請求項9に記載のバックライトユニット。
- 前記光拡散板が、その板厚以上のうねり形状を有していることを特徴とする請求項10に記載のバックライトユニット。
- 請求項9から11に記載されたバックライトユニットと、
該バックライトユニットからの光照射によって画像表示を行う液晶パネルとを備えていることを特徴とするディスプレイ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164516A JP5195069B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | バックライトユニット及びディスプレイ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164516A JP5195069B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | バックライトユニット及びディスプレイ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010008484A true JP2010008484A (ja) | 2010-01-14 |
JP5195069B2 JP5195069B2 (ja) | 2013-05-08 |
Family
ID=41589123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008164516A Expired - Fee Related JP5195069B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | バックライトユニット及びディスプレイ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5195069B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101317902B1 (ko) * | 2012-03-05 | 2013-10-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 복합집광시트 및 이를 포함하는 액정표시장치 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06308485A (ja) * | 1993-04-21 | 1994-11-04 | Hitachi Ltd | 表示装置 |
JPH0915730A (ja) * | 1995-06-29 | 1997-01-17 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 背面投射型スクリーン |
JP2002267818A (ja) * | 2001-03-12 | 2002-09-18 | Nitto Denko Corp | 光拡散性シート及び光学素子 |
JP2003302506A (ja) * | 2002-02-08 | 2003-10-24 | Dainippon Printing Co Ltd | 防眩性フィルムおよび画像表示装置 |
JP2004198743A (ja) * | 2002-12-18 | 2004-07-15 | Keiwa Inc | 光学シート及びこれを用いたバックライトユニット |
JP2006078743A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Toray Ind Inc | 拡散フィルム |
JP2006330723A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-12-07 | Samsung Electronics Co Ltd | 光学プレート、これを有するバックライトアセンブリ、及び表示装置 |
JP2007011292A (ja) * | 2005-05-31 | 2007-01-18 | Sony Corp | 液晶表示装置、光学シートの製造方法および光学シート |
JP2007316403A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Goyo Paper Working Co Ltd | 液晶テレビ用レンズ状拡散シート |
JP2008020532A (ja) * | 2006-07-11 | 2008-01-31 | Fujifilm Corp | 光学機能性シート及び表示装置 |
JP2008122525A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Sony Corp | 光学シート積層体および液晶表示装置 |
WO2008084744A1 (ja) * | 2007-01-09 | 2008-07-17 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | 光学シート、面光源装置及び表示装置 |
JP2009063614A (ja) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Keiwa Inc | 液晶表示モジュール |
-
2008
- 2008-06-24 JP JP2008164516A patent/JP5195069B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06308485A (ja) * | 1993-04-21 | 1994-11-04 | Hitachi Ltd | 表示装置 |
JPH0915730A (ja) * | 1995-06-29 | 1997-01-17 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 背面投射型スクリーン |
JP2002267818A (ja) * | 2001-03-12 | 2002-09-18 | Nitto Denko Corp | 光拡散性シート及び光学素子 |
JP2003302506A (ja) * | 2002-02-08 | 2003-10-24 | Dainippon Printing Co Ltd | 防眩性フィルムおよび画像表示装置 |
JP2004198743A (ja) * | 2002-12-18 | 2004-07-15 | Keiwa Inc | 光学シート及びこれを用いたバックライトユニット |
JP2006078743A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Toray Ind Inc | 拡散フィルム |
JP2006330723A (ja) * | 2005-05-20 | 2006-12-07 | Samsung Electronics Co Ltd | 光学プレート、これを有するバックライトアセンブリ、及び表示装置 |
JP2007011292A (ja) * | 2005-05-31 | 2007-01-18 | Sony Corp | 液晶表示装置、光学シートの製造方法および光学シート |
JP2007316403A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Goyo Paper Working Co Ltd | 液晶テレビ用レンズ状拡散シート |
JP2008020532A (ja) * | 2006-07-11 | 2008-01-31 | Fujifilm Corp | 光学機能性シート及び表示装置 |
JP2008122525A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Sony Corp | 光学シート積層体および液晶表示装置 |
WO2008084744A1 (ja) * | 2007-01-09 | 2008-07-17 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | 光学シート、面光源装置及び表示装置 |
JP2009063614A (ja) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Keiwa Inc | 液晶表示モジュール |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101317902B1 (ko) * | 2012-03-05 | 2013-10-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 복합집광시트 및 이를 포함하는 액정표시장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5195069B2 (ja) | 2013-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5098413B2 (ja) | ディスプレイ用光学シート及びバックライト・ユニット並びに表示装置 | |
JP4380795B1 (ja) | レンズシート、光学シート及びそれを用いたバックライトユニット、ディスプレイ装置 | |
JP5298569B2 (ja) | レンズシート、ディスプレイ用光学シート及びそれを用いたバックライト・ユニット、ディスプレイ装置 | |
JPWO2008093426A1 (ja) | バックライトユニット | |
JPWO2009128164A1 (ja) | 光デバイス、光均一デバイス、光学シート、バックライトユニットおよびディスプレイ装置 | |
JP2009258621A (ja) | レンズシート、ディスプレイ用光学シート及びそれを用いたバックライト・ユニット、ディスプレイ装置 | |
JP2009053623A (ja) | レンズシート、ディスプレイ用光学シート及びそれを用いたバックライト・ユニット、ディスプレイ装置 | |
JP5428313B2 (ja) | 光均一素子及びそれを用いたバックライトユニットとディスプレイ装置 | |
JP2010164657A (ja) | 光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置 | |
JP2005148095A (ja) | 光学シートとそれを用いたバックライトユニットおよびディスプレイ | |
JP2009086208A (ja) | 光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置 | |
JP2009086031A (ja) | 光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置 | |
JP5217363B2 (ja) | レンズシート、ディスプレイ用光学シートおよびそれを用いたバックライトユニット、ディスプレイ装置 | |
JP5098520B2 (ja) | 光拡散板、ディスプレイ用バックライトユニット、表示装置 | |
JP2010044270A (ja) | 光拡散板、光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置 | |
JP2009063905A (ja) | 光学シートとそれを用いるバックライトユニットおよびディスプレイ | |
JP2010192246A (ja) | 光拡散板、光学シート、バックライトユニットおよびディスプレイ装置 | |
JP2010266611A (ja) | 光均一素子、光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置 | |
JP5098575B2 (ja) | 光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置 | |
JP2010250987A (ja) | 光均一素子、光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置 | |
JP5391798B2 (ja) | バックライトユニット及びディスプレイ装置 | |
JP2011033643A (ja) | 光路変更シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置 | |
JP2009258605A (ja) | 光デバイス、光均一デバイス、光学シート、バックライトユニットおよびディスプレイ装置 | |
JP2010054995A (ja) | レンズシート、バックライトユニット及びディスプレイ装置 | |
JP5195069B2 (ja) | バックライトユニット及びディスプレイ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |