JP2009545830A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009545830A5
JP2009545830A5 JP2009523715A JP2009523715A JP2009545830A5 JP 2009545830 A5 JP2009545830 A5 JP 2009545830A5 JP 2009523715 A JP2009523715 A JP 2009523715A JP 2009523715 A JP2009523715 A JP 2009523715A JP 2009545830 A5 JP2009545830 A5 JP 2009545830A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
key
character
input key
touch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009523715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009545830A (ja
JP4940303B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/KR2007/003758 external-priority patent/WO2008016286A1/en
Publication of JP2009545830A publication Critical patent/JP2009545830A/ja
Publication of JP2009545830A5 publication Critical patent/JP2009545830A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4940303B2 publication Critical patent/JP4940303B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. 第1文字を入力するための1段入力及び第2文字を入力するための2段入力がそれぞれ独立的に遂行可能に設けられた複数の入力キーと、
    前記各入力キーへの1段入力及び2段入力を感知する感知部と、
    前記感知部の感知結果に基づき、該当入力キーに重複して割り当てられた第1文字または第2文字をメモリ部から抽出して入力する制御部と、を備えるデータ入力装置。
  2. 前記1段入力は、前記各入力キーへの接触または近接によるタッチ入力で行われ、前記2段入力は、前記各入力キーが上下に移動する押圧入力で行われ、
    前記感知部は、前記タッチ入力を感知するタッチ感知部と、前記押圧入力を感知する押圧感知部とを有することを特徴とする請求項1に記載のデータ入力装置。
  3. 前記1段入力及び2段入力は、前記入力キーの上下移動距離または押圧圧力の強さにより区分される押圧入力で行われ、
    前記感知部は、前記入力キーの移動により切り替えられる押圧スイッチまたは前記入力キーへの加圧力を感知する圧力センサのいずれか一つであることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力装置。
  4. 前記押圧入力は、前記入力キーの上下移動距離または押圧圧力の強さにより、2段以上の多段入力が可能になることを特徴とする請求項2に記載のデータ入力装置。
  5. 前記各入力キーには、所定の字音文字及び母音文字が同時に割り当てられ、
    前記各入力キーと組合せ入力により、前記母音文字に転換して入力するための転換入力部をさらに有し、
    前記転換入力部は、前記入力キーの配列の内部または外部のいずれか一つ以上に設けられることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力装置。
  6. 前記複数の入力キーは、所定の半径を有する円の円周上に配置されることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力装置。
  7. 前記各入力キーは、入力領域の両側に2揃いで設けられることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力装置。
  8. 前記タッチ入力は、2以上の入力キーが順次接触されて行われるスキム入力が可能であることを特徴とする請求項2に記載のデータ入力装置。
  9. 前記入力キーは、第1入力キーと、前記第1入力キーの内側または外側に隣接して設けられる第2入力キーとを有し、
    前記制御部は、前記第1入力キーと第2入力キーを所定の時間内に同時に選択する組合せ入力が行われる場合、該当入力キーに元々割り当てられた文字とは異なる第3文字を前記メモリ部から抽出して入力することを特徴とする請求項1に記載のデータ入力装置。
  10. 前記制御部は、前記感知部を通じて感知された前記第1入力キーと第2入力キーの感知信号のうち、所定の時間以上維持される信号のみを有効な信号と判断して入力を行うことを特徴とする請求項9に記載のデータ入力装置。
  11. 前記複数の入力キーに隣接して設けられる転換入力部をさらに備え、
    前記制御部が、前記入力キー及び転換入力部が順次選択される順次入力により、第4文字をメモリ部から抽出して入力することを特徴とする請求項1〜4、または6〜8のいずれか一項に記載のデータ入力装置。
  12. 前記複数の入力キーは、円形で配置され、
    前記制御部は、円周方向に沿って複数の入力キーが順次選択される円周入力が行われる場合、最後に選択された入力キーに割り当てられた文字のみを有効に抽出して入力することを特徴とする請求項11に記載のデータ入力装置。
  13. 前記複数の入力キーは、円形で配置され、
    前記各入力キーの半径方向へのスキムを感知する第2タッチ感知部をさらに備え、
    前記タッチ入力または押圧入力によっては第1文字または第2文字が入力され、
    前記入力キーへの半径方向のタッチによっては第4文字が入力されることを特徴とする請求項8に記載のデータ入力装置。
  14. 前記複数の入力キーは、円形で配置され、各入力キーには、第5文字が重複して割り当てられ、
    前記制御部は、イベント入力が感知された場合、前記第5文字を前記メモリ部から抽出して入力することを特徴とする請求項8に記載のデータ入力装置。
  15. 前記イベント入力は、前記スキム入力中に、所定の入力キーから指を離してタッチ感知信号が解除され、または、所定の入力キーへのタッチ感知信号が所定の時間以上持続的に発生することによって行われることを特徴とする請求項14に記載のデータ入力装置。
  16. 前記タッチ感知部は、前記各入力キーへのタッチまたは円周方向へのスキムを感知する第1タッチ感知部と、前記各入力キーへの半径方向へのスキムを感知する第2タッチ感知部とを有し、
    前記制御部が、前記第1タッチ感知部の感知信号が受信されると前記第1文字を、前記第2タッチ感知部の感知信号が受信されると、これをイベント入力として判断し、前記第5文字を前記メモリ部から抽出して入力することを特徴とする請求項15に記載のデータ入力装置。
  17. 前記入力キーは、円形で配置された第1入力キーと、前記第1入力キーの内側または外側に隣接して設けられる第2入力キーとからなることを特徴とする請求項14〜16のいずれか一項に記載のデータ入力装置。
  18. 前記第2入力キーは、所定の放射方向に移動可能になっており、
    前記第2入力キーの放射状移動を感知する移動感知部をさらに有し、
    前記制御部が、前記第2入力キーの移動が感知された該当放射方向に割り当てられた第6文字を前記メモリ部から抽出して入力することを特徴とする請求項17に記載のデータ入力装置。
  19. 前記タッチ感知部は、前記第2入力キーの前記各放射方向へのタッチ移動を感知可能になっており、
    前記制御部が、前記第2入力キーに行われたタッチ移動の方向により、該当放射方向に割り当てられた第6文字をメモリ部から抽出して入力することを特徴とする請求項17に記載のデータ入力装置。
  20. 入力領域において所定の半径を有する円に放射状で配置され、タッチにより第1文字を入力するための1段入力と、押圧により第2文字を入力するための2段入力とがそれぞれ独立的に行われるように設けられる複数の第1入力キーと、
    前記第1入力キーの内部または外部に設けられ、タッチまたは押圧のいずれかで第7文字を入力するための1つ以上の第2入力キーと、
    前記1段入力または2段入力を感知する第1入力キー感知部と、
    前記第2入力キーの選択を感知する第2入力キー感知部と、
    前記第1入力キー感知部の感知結果に基づき、該当第1入力キーまたは第2入力キーに割り当てられた第1文字、第2文字、または第7文字をメモリ部から抽出して入力する制御部と、を備えるデータ入力装置。
  21. 入力領域において所定の半径を有する円に放射状で配置され、タッチにより第1文字を入力するたの1段入力と、押圧により第2文字を入力するための2段入力とがそれぞれ独立的に行われるように設けられる複数の第1入力キーと、
    前記第1入力キーの内部または外部に設けられる第2の入力キーと、
    前記1段入力または2段入力を感知する第1入力キー感知部と、
    前記第2入力キーの選択を感知する第2入力キー感知部と、
    前記第1入力キー感知部の感知結果に基づき、該当第1入力キーまたは第2入力キーに割り当てられた第1文字、第2文字をメモリ部から抽出して入力し、または、第1入力キー感知部と第2入力キー感知部で所定の時間内に同時に感知される組合せ入力が行われる場合、第3文字を割り当てる制御部と、を備え、
    前記制御部は、複数の前記第1入力キーを連続して入力するスキム入力が行われる場合、最初の入力信号、所定の時間維持される入力信号、または解除される入力信号のいずれかで、該当入力キーに割り当てられた文字が入力されるデータ入力装置。



JP2009523715A 2006-08-04 2007-08-03 データ入力装置 Expired - Fee Related JP4940303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0073805 2006-08-04
KR20060073805 2006-08-04
KR20060074472 2006-08-08
KR10-2006-0074472 2006-08-08
KR10-2006-0102559 2006-10-20
KR20060102559 2006-10-20
KR20060102732 2006-10-23
KR20060102830 2006-10-23
KR10-2006-0102732 2006-10-23
KR10-2006-0102830 2006-10-23
KR20070016482 2007-02-16
KR10-2007-0016503 2007-02-16
KR20070016503 2007-02-16
KR10-2007-0016482 2007-02-16
KR20070062590 2007-06-26
KR10-2007-0062590 2007-06-26
PCT/KR2007/003758 WO2008016286A1 (en) 2006-08-04 2007-08-03 Data input device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009545830A JP2009545830A (ja) 2009-12-24
JP2009545830A5 true JP2009545830A5 (ja) 2010-09-09
JP4940303B2 JP4940303B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=38997419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009523715A Expired - Fee Related JP4940303B2 (ja) 2006-08-04 2007-08-03 データ入力装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20090195418A1 (ja)
EP (1) EP2054790A1 (ja)
JP (1) JP4940303B2 (ja)
KR (1) KR101136370B1 (ja)
CN (1) CN101517516B (ja)
AU (1) AU2007279515B2 (ja)
BR (1) BRPI0715171A2 (ja)
CA (1) CA2659954A1 (ja)
WO (1) WO2008016286A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2123002A4 (en) * 2007-02-13 2012-01-25 Eui Jin Oh CHARACTER INPUT DEVICE
KR101442542B1 (ko) * 2007-08-28 2014-09-19 엘지전자 주식회사 입력장치 및 이를 구비한 휴대 단말기
EP2093654A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-26 Mobinnova Hong Kong Limited Input device for complex control signal
JP2009205344A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Univ Of Electro-Communications 情報入力装置
KR100836749B1 (ko) * 2008-03-17 2008-06-10 한울정보기술(주) 발광형 정전용량 터치센서
KR100929431B1 (ko) * 2008-05-06 2009-12-03 노승영 터치스크린을 이용한 문자입력방법
KR20090125008A (ko) * 2008-05-29 2009-12-03 오의진 데이터 입력장치
KR100935883B1 (ko) * 2008-07-14 2010-01-07 인하대학교 산학협력단 상형적 조합 및 사용 빈도수를 함께 이용한 소형키패드에서의 알파벳 입력 시스템
WO2010107009A1 (ja) * 2009-03-17 2010-09-23 日本電気株式会社 携帯電子機器の入力装置、その制御方法、及びプログラム
US20100321302A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Research In Motion Limited System and method for non-roman text input
GB0922165D0 (en) * 2009-12-18 2010-02-03 Pelikon Ltd Human interface device and related methods
KR101632750B1 (ko) * 2010-01-13 2016-06-22 삼성전자주식회사 터치스크린의 한글 입력 방법
KR101650339B1 (ko) * 2010-03-12 2016-09-05 삼성전자 주식회사 휴대 단말기의 문자 입력 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
TWM392647U (en) * 2010-06-18 2010-11-21 Sentelic Corp Input module and electronic device thereof
US20130212674A1 (en) * 2010-06-25 2013-08-15 Passtouch, Llc System and method for signature pathway authentication and identification
US20170140169A1 (en) * 2013-04-01 2017-05-18 Passtouch, Llc System and method for signature pathway authentication and identification
US20120019448A1 (en) * 2010-07-22 2012-01-26 Nokia Corporation User Interface with Touch Pressure Level Sensing
KR20120016009A (ko) * 2010-08-13 2012-02-22 삼성전자주식회사 문자 입력방법 및 장치
WO2012077845A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Korean character input apparatus and method using touch screen
KR20120081422A (ko) * 2011-01-11 2012-07-19 삼성전자주식회사 터치 스크린을 구비한 단말기 및 그 단말기에서 터치 이벤트에 따른 문자 입력 방법
US8982069B2 (en) 2011-03-17 2015-03-17 Intellitact Llc Keyboard with integrated touch surface
WO2012170410A1 (en) * 2011-06-06 2012-12-13 Intellitact Llc Keyboard with integrated touch surface
US20130100030A1 (en) * 2011-10-19 2013-04-25 Oleg Los Keypad apparatus having proximity and pressure sensing
EP2584432A1 (en) * 2011-10-19 2013-04-24 Research In Motion Limited Keypad apparatus having proximity and pressure sensing
WO2014006639A1 (en) * 2012-07-03 2014-01-09 N Sringeri OMPRAKASH User input error detection and correction system
CN103970278B (zh) * 2013-01-25 2017-02-08 胡竞韬 一种圆形触感键盘的输入方法及装置
KR101438535B1 (ko) * 2013-06-28 2014-09-12 전북대학교산학협력단 한글 창제 원리를 담은 천지인 윷 자판 및 이를 이용한 문자 입력 방법
CN103716672B (zh) * 2013-12-19 2016-06-08 京东方科技集团股份有限公司 一种遥控器、显示装置以及遥控显示系统
USD783035S1 (en) * 2014-05-01 2017-04-04 Beijing Qihoo Technology Co., Ltd Display screen with an animated graphical user interface
JP6314289B2 (ja) * 2014-07-16 2018-04-18 ベガ グリースハーバー カーゲーVega Grieshaber Kg 入力部を備える磁場装置
KR101866740B1 (ko) 2014-11-13 2018-06-15 현대자동차주식회사 터치 입력장치 및 이를 포함하는 차량
CN105607772B (zh) * 2014-11-13 2020-11-03 现代自动车株式会社 触摸输入装置以及包括该装置的车辆
CN105607770B (zh) * 2014-11-13 2021-05-04 现代自动车株式会社 触摸输入装置以及包括该装置的车辆
KR101681990B1 (ko) * 2015-04-30 2016-12-02 현대자동차주식회사 터치 입력장치 및 이를 포함하는 차량
KR20170001014A (ko) * 2015-06-25 2017-01-04 현대자동차주식회사 터치 입력장치 및 이를 포함하는 차량
USD847148S1 (en) * 2016-12-16 2019-04-30 Asustek Computer Inc. Display screen with graphical user interface
KR102150926B1 (ko) 2018-08-03 2020-09-02 주식회사 뷰웍스 피검자 인식이 가능한 맘모그래피 장치
USD914042S1 (en) * 2018-10-15 2021-03-23 Koninklijke Philips N.V. Display screen with graphical user interface
CN114422881B (zh) * 2022-01-18 2023-08-25 宁波东海集团有限公司 一种低功率通讯方法、系统、存储介质及智能终端

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2844575C2 (de) * 1978-10-13 1980-12-04 Rudolf Schadow Gmbh, 1000 Berlin Eingabevorrichtung
JPH02119733A (ja) * 1988-10-31 1990-05-07 Ryobi Ltd 電動リール
JPH0377222A (ja) * 1989-08-17 1991-04-02 Sony Corp 入力装置
US5543588A (en) * 1992-06-08 1996-08-06 Synaptics, Incorporated Touch pad driven handheld computing device
US5808567A (en) * 1993-05-17 1998-09-15 Dsi Datotech Systems, Inc. Apparatus and method of communicating using three digits of a hand
US5483235A (en) * 1994-02-23 1996-01-09 At&T Corp. Stylus-based keyboard key arrangement
US6307942B1 (en) * 1995-09-02 2001-10-23 New Transducers Limited Panel-form microphones
JP3259619B2 (ja) * 1995-12-19 2002-02-25 富士通株式会社 仮名入力装置
DE69627119T2 (de) * 1995-12-28 2003-11-13 King Jim Co Ltd Vorrichtung zur Zeicheneingabe
US5945928A (en) * 1998-01-20 1999-08-31 Tegic Communication, Inc. Reduced keyboard disambiguating system for the Korean language
JP3191284B2 (ja) * 1998-06-23 2001-07-23 日本電気株式会社 文字入力装置
JP2000278374A (ja) 1999-03-24 2000-10-06 Toshiba Corp 移動無線端末装置
KR100285312B1 (ko) * 1999-03-29 2001-03-15 윤종용 무선 단말기에서 문자입력 방법
US6378234B1 (en) * 1999-04-09 2002-04-30 Ching-Hsing Luo Sequential stroke keyboard
US7286115B2 (en) * 2000-05-26 2007-10-23 Tegic Communications, Inc. Directional input system with automatic correction
JP3257540B2 (ja) * 1999-06-10 2002-02-18 日本電気株式会社 スケール型簡易入力装置
EP1166201A1 (en) * 2000-01-26 2002-01-02 D'Agostini Organizzazione S.r.l. Character input device based on a two-dimensional movement sensor
US6593913B1 (en) * 2000-03-14 2003-07-15 Jellyvision, Inc Method and system for selecting a displayed character using an input device
JP2001331272A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Alps Electric Co Ltd 文字入力装置
GB2367530B (en) * 2000-10-03 2003-07-23 Nokia Mobile Phones Ltd User interface device
JP2002116862A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Koji Yanagisawa リング状文字入力および機能選択システム
US6756968B2 (en) * 2000-11-14 2004-06-29 Keybowl, Inc. Ergonomic human-computer input device
US7151525B2 (en) * 2000-11-14 2006-12-19 Keybowl, Inc. Apparatus and method for generating data signals
JP4497734B2 (ja) * 2001-02-20 2010-07-07 キヤノン株式会社 データ入力装置、および、その動作方法
EP1380927B1 (en) * 2001-04-19 2008-12-31 Asahi Kasei EMD Corporation Pointing device
WO2002091156A1 (fr) * 2001-05-07 2002-11-14 Hiroshi Matsuda Systeme de saisie de caracteres
JP4531293B2 (ja) 2001-06-01 2010-08-25 京セラ株式会社 携帯端末及び機能選択方法
JP2002366277A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Fujikura Ltd 文字入力スイッチ
JP2003050658A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Seiichi Komatsu キー入力装置
US7075520B2 (en) * 2001-12-12 2006-07-11 Zi Technology Corporation Ltd Key press disambiguation using a keypad of multidirectional keys
KR20030073477A (ko) * 2002-03-11 2003-09-19 엘지전자 주식회사 문자 입력장치 및 방법
JP2003316500A (ja) * 2002-04-24 2003-11-07 Alps Electric Co Ltd 入力装置及び入力方法
JP2004206206A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Casio Comput Co Ltd 入力装置及び電子装置
JP2004220536A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Beru Techno:Kk 情報処理装置の入力装置
CN1527568A (zh) * 2003-03-03 2004-09-08 刘二中 文字输入方便的手持电话机
JP2005316931A (ja) * 2003-06-12 2005-11-10 Alps Electric Co Ltd 入力方法および入力装置
JP2005055962A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Seiko Epson Corp 入力処理方法、入力処理プログラム、および入力処理装置
JP2005202740A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Seiko Epson Corp マトリクス式入力装置
KR200351906Y1 (ko) * 2004-03-03 2004-06-04 이성찬 이동통신 단말기용 키보드
US7710403B2 (en) * 2005-04-26 2010-05-04 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Slide pad membrane
US9182837B2 (en) * 2005-11-28 2015-11-10 Synaptics Incorporated Methods and systems for implementing modal changes in a device in response to proximity and force indications
CN1776573A (zh) * 2005-12-09 2006-05-24 怡利电子工业股份有限公司 微型键盘仿真器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009545830A5 (ja)
JP2010507861A5 (ja)
JP4940303B2 (ja) データ入力装置
JP5278259B2 (ja) 入力装置、入力方法及びプログラム
AU2007309911B2 (en) Input device
WO2009072848A4 (en) Data input device
WO2009048240A2 (en) Apparatus and method for inputting characters / numerals for communication terminal
WO2009008686A3 (en) Data input device by detecting finger's moving and the input process thereof
WO2007123648A3 (en) Capacitance sensing touchpad circuit capable of dual use as a touchpad controller and keyboard controller
JP2009545055A5 (ja)
US20150062090A1 (en) Function selection by detecting resonant frequencies
CN101821701B (zh) 字符输入装置
KR20080010364A (ko) 문자입력장치
JP2001005593A (ja) キーボード装置
CN101669085A (zh) 字符输入设备
CN102713817A (zh) 用于在触摸屏上输入韩文字符的方法
JP2010518529A5 (ja)
KR101485679B1 (ko) 모션 센서를 이용한 문자 입력 방법 및 이를 실행하는 장치
JP2006311252A5 (ja)
RU2009106830A (ru) Устройство ввода данных
CN108089810A (zh) 一种按键解锁方法及触控显示终端
JP2010520548A (ja) 文字入力装置
CN204392221U (zh) 一种基于fsr的触控开关
JP2016131008A (ja) 入力装置
CN206908583U (zh) 开关面板