JP2002116862A - リング状文字入力および機能選択システム - Google Patents

リング状文字入力および機能選択システム

Info

Publication number
JP2002116862A
JP2002116862A JP2000344430A JP2000344430A JP2002116862A JP 2002116862 A JP2002116862 A JP 2002116862A JP 2000344430 A JP2000344430 A JP 2000344430A JP 2000344430 A JP2000344430 A JP 2000344430A JP 2002116862 A JP2002116862 A JP 2002116862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
key
ring
pressing
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000344430A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yanagisawa
晃司 柳沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000344430A priority Critical patent/JP2002116862A/ja
Publication of JP2002116862A publication Critical patent/JP2002116862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】フルキーボードより覚えやすく、携帯電話や携
帯情報端末にも搭載できる小型で解り易い日本語、英語
入力システムと多くの機能を解りやすく選択する機能選
択システムを提供する。 【解決手段】母音、子音、アルファベット、数字、機能
を意味する複数のキーをリング状に並べたキー群、また
は方向入力装置の周りに母音、子音、アルファベット、
数字、機能を意味するシンボルを並べそれぞれの方向を
指示する事により入力を特定する装置を用い、キー群ま
たは方向入力装置から指を離した時、または独立したキ
ーを押すことにより文字が確定する。リング状に並べる
ことにより解りやすく、キー群または方向指示装置から
指を離すまで、または独立したキーを押すまでは入力が
確定しないため誤入力を減少させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータや携帯
電話、携帯情報端末などの文字入力および機能選択に関
するシステムである。
【0002】
【従来の技術】コンピュータの文字入力は多数のキーで
構成されたフルキーボードを用いる。文字ごとにキーが
割り当てられているため熟練者は高速で入力できる。
【0003】携帯電話の文字入力は0〜9の数字キーと
#、*キーにア行カ行など複数文字を割り当て、複数回
押すことで文字を入力する。例えばア行キーを1回押す
と「ア」、3回押すと「ウ」となる。少ないキーで多く
の文字を入力することができる。
【0004】携帯情報端末の文字入力は小型のキーボー
ドやタッチパネルにキーボードを表示したもの、手書き
で入力するものなどがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】コンピュータのフルキ
ーボードはキーの多さから初心者には覚え辛く、小型化
の難しさがある。
【0006】携帯電話の文字入力は、1つの文字入力に
複数回キーを押す必要がある。入力ミスした場合にはさ
らに多くの回数キーを押さねばならなず、効率が悪い。
【0007】携帯情報端末の小型キーボード、タッチパ
ネル式キーボードはキーが小さく、キー間隔が狭いため
誤入力しやすい。手書き入力は、文字の認識精度や入力
速度に問題がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】小型化による誤入力を減
少させるために、入力はキーを押した(または方向指示
をした)時ではなく、キー(または方向入力装置)を離
したとき、あるいは別のキーを押すことにより完了す
る。つまりキーを押し間違えるのを前提とする。
【0009】またキーの数をへらすために五十音ではな
くローマ字入力を用いる。
【0010】多くの文字、数字、記号、機能を解り易く
入力するために少なくとも2回、段階的に入力する。例
えば子音「か行」の後に母音「い」で「き」を入力、数
字を意味する「0」の後に「5」で「5」を入力、アル
ファベット大文字後半を意味する「O」の後に「W」で
「W」を入力、携帯電話の待ち受け音量を意味する「音
量」の後に「大」で音量を「大」に変更など。
【0011】多くのキーを解りやすく配置するために同
じ段階(平仮名とアルファベット、「あ行」と「か
行」、「1」と「2」など)のキーをリング状(または
方向入力装置の外周)に並べる。
【0012】
【実施例】具体的に携帯電話を想定した8個のキーから
なるリング状キー群100と110の2組を表示画面1
20を挟むように並べた装置(図1)を例にとって説明
する。
【0013】リング状キー群100と110は隣り合っ
たキーを同時に押すことによって16通りの入力ができ
る。リング状キー群100ではキー101、キー101
とキー102の同時押し、キー102、キー102とキ
ー103の同時押し、キー103、キー103とキー1
04の同時押し、キー104、キー104とキー105
の同時押し、キー105、キー105とキー106の同
時押し、キー106、キー106とキー107の同時押
し。キー107、キー107とキー108の同時押し、
キー108、キー108とキー101の同時押しの16
通りである。リング状キー群110ではキー111、キ
ー111とキー112の同時押し、キー112、キー1
12とキー113の同時押し、キー113、キー113
とキー114の同時押し、キー114、キー114とキ
ー115の同時押し、キー115、キー115とキー1
16の同時押し、キー116、キー116とキー117
の同時押し。キー117、キー117とキー118の同
時押し、キー118、キー118とキー111の同時押
しの16通りである。
【0014】表示画面120は現在リング状キー群の各
キーが対応する文字、数字、記号、機能のシンボル(1
21と122)と入力した文字(123)が表示され
る。
【0015】文字、数字、記号を入力する場合リング状
キー群100で子音、アルファベット、数字、記号を特
定する。例えば「ち」を入力する場合、「た行」の子音
に対応するキー102とキー103を同時に押す。
【0016】入力装置201の入力内容は逐一、入力処
理装置202に送られ入力に対応する命令を入力−出力
対応表204から選択し画面表示システム203の表示
画面120に表示する。表示画面120のリング状キー
群100のキー102とキー103の同時押しに対応す
る「た」の文字が反転し(121b)、リング状キー群
110の各キーに対応する文字が「た行」のものに変更
され、表示画面120のリング状キー群110に対応す
る122bも「た行」に対応したものに変更される。
(図2)
【0017】リング状キー群100を押しつつ、リング
状キー群110で清音、濁音、半濁音、拗音、促音、撥
音、アルファベット、数字、記号を特定する。「ち」を
入力する場合はリング状キー群100の「た行」の子音
に対応する、キー102とキー103を同時に押しなが
ら、リング状キー群110の「ち」に対応するキー11
1とキー112を同時に押す。
【0018】表示画面120のリング状キー群110の
キー111とキー112の同時押しに対応する「ち」の
文字が反転し(122c)、123bに「ち」の文字が
入力完了前を意味する反転で表示される。(図3)
【0019】特定した文字に誤りがなければ指を離すこ
とで入力を完了し、表示画面120の123cに「ち」
の文字が漢字変換前を意味する下線付きで表示される。
(図4)
【0020】誤って「つ」に対応したキー112を押し
てしまった場合、指をずらしてキー111とキー112
を同時に押すことにより特定した文字を変更し、キーを
離すことで入力を完了させる。削除キーなど特別なキー
を押すことなく正しい入力ができる。
【0021】平仮名を漢字に変換する場合は、リング状
キー群110のキー111とキー112を同時に押し漢
字変換機能に変更する。「ち」の文字を「地」に変換し
たい場合は、表示画面120の123に「ち」の文字が
漢字変換前を意味する下線付きで表示されている状態で
(図4)リング状キー群110の漢字変換機能に対応す
るキー111とキー118を同時に押す。
【0022】漢字変換機能に変更されると入力処理装置
202は漢字変換前の文字を漢字変換装置205に送
り、漢字変換装置205から変換候補の漢字を受け取り
画面表示装置203の表示画面120に表示する。(図
5)
【0023】リング状キー群110を押しつつ、リング
状キー群100で表示画面120に表示される変換候補
の漢字(121c)の中から漢字を特定する。「地」の
文字を選択する場合は、リング状キー群100のキー1
07を押す。
【0024】表示画面120のリング状キー群100の
キー107に対応する「地」の文字が反転し(121
d)、123dに「地」の文字が変換確定前を意味する
反転で表示される。(図6)
【0025】特定した文字に誤りがなければ指を離し変
換を確定させる。
【0026】漢字変換しない場合は文字の確定に対応し
たリング状キー群110のキー111とキー112を同
時に押し、離すことで文字を確定させる。
【0027】確定した文字は本発明が搭載されているシ
ステム本体206に送られる。
【0028】リング状キー群110のキー112〜キー
118には本システムが搭載されている装置に対応する
機能を割り当てることができる。さらにリング状キー群
100と組み合わせることでより多くの機能に対応でき
る。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明を用いれば、
携帯電話や携帯情報端末などの大きさに制限がある装置
でも効率よく日本語、英語入力、機能選択ができる。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】標準的なキー、表示画面の配置の正面図。
【図2】入力途中の表示画面
【図3】入力途中の表示画面
【図4】入力途中の表示画面
【図5】入力途中の表示画面
【図6】入力途中の表示画面
【図7】文字、数字、記号の入力対応表
【図8】機能の選択対応表
【図9】システムのブロック図
【符号の説明】
100 左側のリング状キー群 101 左側のリング状キー群の上部のキー 102 左側のリング状キー群の右上部のキー 103 左側のリング状キー群の右のキー 104 左側のリング状キー群の右下部のキー 105 左側のリング状キー群の下部のキー 106 左側のリング状キー群の左下部のキー 107 左側のリング状キー群の左のキー 108 左側のリング状キー群の左上部のキー 110 右側のリング状キー群 111 右側のリング状キー群の上部のキー 112 右側のリング状キー群の右上部のキー 113 右側のリング状キー群の右のキー 114 右側のリング状キー群の右下部のキー 115 右側のリング状キー群の下部のキー 116 右側のリング状キー群の左下部のキー 117 右側のリング状キー群の左のキー 118 右側のリング状キー群の左上部のキー 120 表示画面 121a〜d 左側のリング状キー群の各キーが現在対
応する意味のシンボルの表示部 122a〜d 右側のリング状キー群の各キーが現在対
応する意味のシンボルの表示部 123a〜d 入力中の文字の表示部 201 入力装置 202 入力処理装置 203 画面表示装置 204 入力−出力対応表 205 漢字変換装置 206 システム本体

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キーをリング状に並べたリング状キー群を
    2組横に並べたものから、または、さらに独立した1つ
    のキーから構成される入力装置を有するシステムにおい
    て、下記の特徴を有する文字、数字、記号の入力、機能
    の選択をするシステム。 ・左(または右)のリング状キー群の特定のキーを押
    す、または押さないことによって入力仮名文字の清音の
    子音を特定あるいは入力アルファベット、入力数字、入
    力記号、選択したい機能の限定をする。 ・右(または左)のリング状キー群の特定のキーを押
    す、または押さないことによって、清音、濁音、半濁
    音、拗音、促音、撥音、アルファベット、数字、記号、
    機能を特定する。しかしリング状キー群を押し続けてい
    る間は入力は完了しない。 ・リング状キー群から指を離す、または独立したキーを
    押すことによって入力が完了する。 ・リング状キー群を押している間、あるいは独立したキ
    ーを押す前ならばリング状キー群の押しているキーから
    指をずらすことにより特定した文字、数字、記号、機能
    を変更できる。
  2. 【請求項2】方向入力装置を2つ横に並べたものから、
    または、さらに独立した1つのキーから構成される入力
    装置を有するシステムにおいて、下記の特徴を有する文
    字、数字、記号の入力、機能の選択を有するシステム。 ・左(または右)の方向入力装置の特定の方向を指示す
    る、または指示しないことによって入力仮名文字の清音
    の子音を特定あるいは入力アルファベット、入力数字、
    入力記号、選択したい機能の限定をする。 ・右(または左)の方向入力装置の特定の方向を指示す
    る、または指示しないことによって、清音、濁音、半濁
    音、拗音、促音、撥音、アルファベット、数字、記号、
    機能を特定する。しかし方向入力装置を押し続けている
    間は入力は完了しない。 ・方向入力装置から指を離す、または独立したキーを押
    すことによって入力が完了する。 ・方向入力装置を押している間、あるいは独立したキー
    を押す前ならば方向入力装置の指示する方向を変えるこ
    とにより特定した文字、数字、記号、機能を変更でき
    る。
  3. 【請求項3】キーをリング状に並べたリング状キー群が
    1組から、または、さらに独立した1つのキーから構成
    される入力装置を有するシステムにおいて、下記の特徴
    を有する文字、数字、記号の入力、機能の選択を行うシ
    ステム。 ・リング状キー群の特定のキーを押す、または押さない
    ことによって入力仮名文字の清音の子音を特定あるいは
    入力アルファベット、入力数字、入力記号、選択したい
    機能の限定し、リング状キー群から指を離す、または独
    立したキーを押すことによりリング状キー群の各キーに
    対応する文字、記号、機能を切り替える。 ・リング状キー群の特定のキーを押す、または押さない
    ことによって、清音、濁音、半濁音、拗音、促音、撥
    音、アルファベット、数字、記号、機能を特定し、リン
    グ状キー群から指を離す、または独立したキーを押すこ
    とによって入力が完了する。 ・リング状キー群を押している間、あるいは独立したキ
    ーを押す前ならばリング状キー群の押しているキーから
    指をずらすことにより特定した文字、記号、機能を変更
    できる。
  4. 【請求項4】方向指示装置が1つから、または、さらに
    独立した1つのキーから構成される入力装置を有するシ
    ステムにおいて、下記の特徴を有する文字、数字、記号
    の入力、機能の選択を行うシステム。 ・方向入力装置の特定の方向を指示する、または指示し
    ないことによって入力仮名文字の清音の子音を特定ある
    いは入力アルファベット、入力数字、入力記号、選択し
    たい機能を限定する。方向入力装置から指を離す、また
    は独立したキーを押すことによりリング状キー群の各キ
    ーを先に特定または限定したものに対応するように文
    字、数字、記号、機能を切り替える。 ・方向入力装置の特定の方向を指示する、または指示し
    ないことによって、清音、濁音、半濁音、拗音、促音、
    撥音、アルファベット、数字、記号、機能を特定し、方
    向入力装置から指を離す、または独立したキーを押すこ
    とによって入力が完了する。 ・方向入力装置を押している間、あるいは独立したキー
    を押す前ならば方向入力装置の指示する方向を変えるこ
    とにより特定した文字、数字、記号、機能を変更でき
    る。
  5. 【請求項5】請求項1,2,3,4のいずれかの特徴を
    有し、なおかつ入力−出力表を変更することができるシ
    ステム。
  6. 【請求項6】請求項1,2,3,4、5のいずれかの特
    徴を有し、なおかつシステム内に現在選択されている文
    字、数字、記号、機能を確認することができるシステ
    ム。
  7. 【請求項7】請求項1,2,3,4のいずれかの装置を
    用い、操作手順と1対1に対応する文字、数字、記号、
    機能を表した入力−出力表から、入力装置から入力され
    た一連の入力内容と対応する文字、数字、記号、機能を
    出力する入力処理部を用いて文字入力、機能選択を行う
    システム。
JP2000344430A 2000-10-05 2000-10-05 リング状文字入力および機能選択システム Pending JP2002116862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344430A JP2002116862A (ja) 2000-10-05 2000-10-05 リング状文字入力および機能選択システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000344430A JP2002116862A (ja) 2000-10-05 2000-10-05 リング状文字入力および機能選択システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002116862A true JP2002116862A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18818627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000344430A Pending JP2002116862A (ja) 2000-10-05 2000-10-05 リング状文字入力および機能選択システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002116862A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007133806A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Ntt Docomo Inc 端末及び端末の制御プログラム
JP2009122993A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置、文字情報入力方法、文字情報入力プログラム、文字情報入力プログラムを記録した記録媒体
JP2009545830A (ja) * 2006-08-04 2009-12-24 ウィジン オ データ入力装置
JP4501018B2 (ja) * 2007-06-13 2010-07-14 株式会社ヤッパ 携帯端末装置および入力装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007133806A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Ntt Docomo Inc 端末及び端末の制御プログラム
US8422661B2 (en) 2005-11-14 2013-04-16 Ntt Docomo, Inc. Terminal and control program of terminal
JP2009545830A (ja) * 2006-08-04 2009-12-24 ウィジン オ データ入力装置
JP4501018B2 (ja) * 2007-06-13 2010-07-14 株式会社ヤッパ 携帯端末装置および入力装置
JPWO2008152679A1 (ja) * 2007-06-13 2010-08-26 株式会社ヤッパ 携帯端末装置および入力装置
JP2009122993A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置、文字情報入力方法、文字情報入力プログラム、文字情報入力プログラムを記録した記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100750653B1 (ko) 한글 입력이 가능한 이동 통신 단말기
KR100579814B1 (ko) 이동 단말기용 문자 입력 시스템과 이를 이용한 이동 단말기
EP1355225A1 (en) Method and device for inputting chinese characters on a hand-held electronic device
JP2002116862A (ja) リング状文字入力および機能選択システム
KR100370427B1 (ko) 이동통신 단말기의 한글 입력 방법
KR100768426B1 (ko) 휴대용 단말기의 문자 입력 장치 및 방법
KR100397509B1 (ko) 전화기자판이부착된한글입력장치및그방법
KR100415728B1 (ko) 특정키버튼을 이용한 글자입력방법 및 이를 구현하는휴대전화기
KR100450587B1 (ko) 문자데이터 입력장치
JP2000276288A (ja) 携帯端末
KR20050110329A (ko) 이동단말기의 문자입력장치 및 그 입력방법
KR20040003092A (ko) 새로운 확장형 키패드를 통한 한글 입력 방법 및 장치
KR100428691B1 (ko) 한글 입력 시스템 및 그 방법
KR20020012823A (ko) 1개의 문자전환 버튼을 이용한 문자 입력 방법
KR200289579Y1 (ko) 휴대폰 키패드의 숫자키 여백을 활용한 추가 보조 키버튼설치 및 문자 배열 시스템
KR20030089190A (ko) 통신기기용 중국어 입력장치
KR101053934B1 (ko) 휴대용 기기에 구현되는 키 입력장치 및 방법
KR100990242B1 (ko) 키패드 어셈블리
WO2005112407A1 (en) Keypad having ⊂-shaped button arrangement and method of inputting letters using the same
JP2002049460A (ja) 文字入力装置
JP2001075708A (ja) キー入力装置および日本語入力方法
JP2002163067A (ja) 携帯電話機等の操作ボタン
JP2002073261A (ja) キーボードの入力方法及びキーボード
JP4348590B2 (ja) 電子機器の文字入力装置
JP2006081137A (ja) キーボードを備えた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929