JP2009536580A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009536580A5
JP2009536580A5 JP2009508209A JP2009508209A JP2009536580A5 JP 2009536580 A5 JP2009536580 A5 JP 2009536580A5 JP 2009508209 A JP2009508209 A JP 2009508209A JP 2009508209 A JP2009508209 A JP 2009508209A JP 2009536580 A5 JP2009536580 A5 JP 2009536580A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
machining
workpiece
specifically
protective door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009508209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5583966B2 (ja
JP2009536580A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102006022304A external-priority patent/DE102006022304A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2009536580A publication Critical patent/JP2009536580A/ja
Publication of JP2009536580A5 publication Critical patent/JP2009536580A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5583966B2 publication Critical patent/JP5583966B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 保護用ハウジング(22)によって囲まれ、少なくとも1つの監視されるアクセス領域(27、28)を有する機械加工区画(31)を備え、工作機械(24)を少なくとも始動するために主制御盤(21)から制御される制御装置を有する工作機械(24)、具体的には、レーザ工作機械の分散化制御のための方法であって、
    前記工作機械(24)は1つ又は複数の多機能押しボタン(16)を用いて制御され、少なくとも1つの多機能押しボタン(16)は前記少なくとも1つのアクセス領域(27、28)と関連付けられており、
    前記多機能押しボタン(16)のそれぞれの操作は、制御サイクルの連続作業ステップの繰返しシーケンスに従って次にある前記制御サイクルの作業ステップを作動させることを含む、
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記工作機械(24)は、少なくとも1つの運転モード、具体的には、「工作物の機械加工」又は「工作機械の準備」によって運転され、各運転モードに対して、連続作業ステップの所定のシーケンスが前記制御サイクルのために記憶され、前記シーケンスは前記多機能押しボタン(16)によって作動されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記「工作物の機械加工」運転モードでは、前記工作物の前記機械加工が前記多機能押しボタン(16)が操作されたとき中断されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記「工作物の機械加工」運転モードでは、前記1つ又は複数の多機能押しボタン(16)が、第1の状態信号、具体的には、定常光を用いて工作物(32)が機械加工されていることを表示することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 「工作物の機械加工」運転モードでは、機械加工プログラムに従う前記工作物(32)の機械加工は、前記多機能押しボタン(16)を操作することによって中断され、具体的には、前記機械加工の前記中断は前記多機能押しボタン(16)からの前記第1の状態信号、具体的には、前記定常光での変化によって表示されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  6. 前記機械加工の前記中断に加えて、手動式保護用ドア(29)を用いて前記保護用ドア(29)にある錠が開錠され、又は自動式保護用ドア(29)を用いて少なくとも1つの保護用ドア(29)が開けられ、あるいは前記少なくとも1つのアクセス領域(27、28)の監視が非活動化され、具体的には、前記機械加工プログラムの前記中断及び前記自動式保護用ドア(29)の前記開放又は前記少なくとも1つのアクセス領域(27、28)の前記非活動化は前記多機能押しボタン(16)からの前記第1の状態信号、具体的には、前記定常光の消灯によって表示されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記中断された機械加工プログラムは、前記多機能押しボタン(16)を操作することによって継続され、前記自動式保護用ドア(29)を閉めるか又は前記少なくとも1つのアクセス領域(27、28)を作動させ、具体的には、前記多機能押しボタン(16)が、第2の状態信号、具体的には、点滅光を用いて前記自動式保護用ドア(29)の前記閉鎖又は前記少なくとも1つのアクセス領域(27、28)の前記作動を表示し、前記多機能押しボタン(16)を操作すると、前記中断された機械加工プログラムが再度継続されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記機械加工プログラムの前記中断及び前記手動式保護用ドア(29)の前記開錠は、前記多機能押しボタン(16)からの第2の状態信号、具体的には、点滅光によって表示され、前記多機能押しボタン(16)からの前記第2の状態信号が、少なくとも1つの手動式保護用ドア(29)が開けられたとき消灯されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  9. 、前記機械加工プログラムは、前記少なくとも1つの開けられた手動式保護用ドア(29)を閉めることによって継続され、次いで、前記多機能押しボタン(16)を操作することによって前記手動式保護用ドア(29)を施錠し、具体的には、前記多機能押しボタン(16)は前記第2の状態信号、具体的には、前記点滅光を用いて前記手動式保護用ドア(29)の前記施錠を表示することを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記多機能押しボタン(16)を操作すると、前記中断された機械加工プログラムが再度継続され、前記機械加工プログラムの前記継続は、前記第2の状態信号から前記第1の状態信号への、具体的には、前記点滅光から前記定常光への前記多機能押しボタン(16)の変化によって表示されることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 工作物の交換のための機械加工プログラムの中断は、前記多機能押しボタン(16)での変化、好ましくは、前記第1の状態信号、具体的には、前記定常光の消灯で表示され、具体的には、工作物は少なくとも1つの工作物搬送装置(33)を用いてローディング区画(34、35)から前記機械加工区画(31)の中へローディングおよびアンローディングされることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  12. 工作物の前記交換の間に前記多機能押しボタン(16)を操作すると、前記少なくとも1つの工作物搬送装置(33)は停止し、前記多機能押しボタン(16)をさらに操作すると、前記少なくとも1つの工作物搬送装置(33)は再始動することを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記「工作機械の準備」運転モードにおいて、前記多機能押しボタン(16)を操作すると、ローディング区画(34、35)から前記機械加工区画(31)の中に、又は前記機械加工区画(31)から前記ローディング区画(34、35)の中に前記工作物搬送装置(33)を移動させる前記作業ステップが作動することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  14. 追加の作業ステップとして、前記アクセス領域(27、28)の開放又は閉鎖が前記多機能押しボタン(16)を操作することによって制御されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 1つ又は複数の多機能押しボタン(16)による分散化方法又は中央において前記主制御盤(21)で起動される前記個々の連続作業ステップが互いに同期化され、したがって、制御サイクルでの同一の連続作業ステップが、要求に応じて各多機能押しボタン(16)及び前記主制御盤(21)で作動されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2009508209A 2006-05-11 2007-05-03 工作機械、具体的には、レーザ工作機械の分散化制御のための方法 Expired - Fee Related JP5583966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006022304A DE102006022304A1 (de) 2006-05-11 2006-05-11 Verfahren zur dezentralen Steuerung einer Bearbeitungsmaschine, insbesondere einer Laserbearbeitungsmaschine
DE102006022304.7 2006-05-11
PCT/EP2007/003900 WO2007131641A1 (de) 2006-05-11 2007-05-03 Verfahren zur dezentralen steuerung einer bearbeitungsmaschinene, insbesondere einer laserbearbeitungsmaschine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009536580A JP2009536580A (ja) 2009-10-15
JP2009536580A5 true JP2009536580A5 (ja) 2010-06-03
JP5583966B2 JP5583966B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=38267714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009508209A Expired - Fee Related JP5583966B2 (ja) 2006-05-11 2007-05-03 工作機械、具体的には、レーザ工作機械の分散化制御のための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8200361B2 (ja)
EP (1) EP2018240B1 (ja)
JP (1) JP5583966B2 (ja)
CN (2) CN103801829B (ja)
DE (1) DE102006022304A1 (ja)
WO (1) WO2007131641A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL216793B1 (pl) * 2010-12-13 2014-05-30 Tadeusz Eckert Przecinarka
DE102011050724A1 (de) 2011-05-30 2012-12-06 Krones Aktiengesellschaft Simultanes Umrüsten von Verarbeitungsvorrichtungen
DE102011082883A1 (de) * 2011-09-16 2013-03-21 Trumpf Laser Gmbh + Co. Kg Schutztüre für eine Bearbeitungsmaschine
DE102012216632A1 (de) 2012-09-18 2014-03-20 Trumpf Laser Gmbh + Co. Kg Bearbeitungsmaschine und Verfahren zum Bearbeiten eines Werkstücks
US20150273633A1 (en) * 2012-10-26 2015-10-01 Komatsu Industries Corporation Thermal cutting machine
JP6080672B2 (ja) * 2013-04-25 2017-02-15 オークマ株式会社 工作機械のドア機構
JP6217624B2 (ja) 2014-12-26 2017-10-25 ブラザー工業株式会社 レーザ加工装置及びレーザ加工方法
US20180059640A1 (en) * 2016-09-01 2018-03-01 Esab Ab Techniques for event driven scheduling in a welding or cutting system
JP2018124862A (ja) * 2017-02-02 2018-08-09 ローランドディー.ジー.株式会社 切削加工通知装置および切削加工システム
TR201713106A2 (tr) * 2017-09-06 2019-03-21 Ermaksan Makina Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Alan veri̇mli̇li̇ği̇ sağlayan gövde yapisina sahi̇p lazer sac i̇şleme maki̇nesi̇
DE102018210625A1 (de) * 2018-06-28 2020-01-02 Deckel Maho Pfronten Gmbh Werkzeugmaschine mit Steuervorrichtung
FR3086935A1 (fr) * 2018-10-05 2020-04-10 Sidel Participations Procede et dispositif de gestion de module d'une ligne de production de recipients
CN109969585B (zh) * 2019-04-26 2021-08-27 湖北三江航天万峰科技发展有限公司 一种特制箱体自动开盖控制装置
CN110429455B (zh) * 2019-08-13 2020-09-04 尚华 一种可更换式激光器及其阵列
CN112025105B (zh) * 2020-08-21 2022-08-05 华工法利莱切焊系统工程有限公司 一种激光切割配套上下料工作站的控制方法及系统
CN113819387B (zh) * 2021-10-22 2023-06-23 深圳市意普兴科技有限公司 一种智能制造用光幕保护装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4321679A (en) * 1979-01-08 1982-03-23 Hitachi, Ltd. Work setting system for manufacturing process
US4456809A (en) 1982-03-25 1984-06-26 Pertron Controls Corporation Microprocessor-controlled controller for resistance welding machines
US4541055A (en) * 1982-09-01 1985-09-10 Westinghouse Electric Corp. Laser machining system
CH682351A5 (ja) * 1986-10-16 1993-08-31 Sohard Ag
JPH01147950A (ja) 1987-12-03 1989-06-09 Canon Inc ファクシミリ装置
US4959840A (en) * 1988-01-15 1990-09-25 Cymer Laser Technologies Compact excimer laser including an electrode mounted in insulating relationship to wall of the laser
JP3399590B2 (ja) * 1993-08-04 2003-04-21 富士通株式会社 配線の切断装置
JPH07229596A (ja) 1994-02-18 1995-08-29 Sanmei Denki Kk 安全装置及びスイッチ
JP3315556B2 (ja) * 1994-04-27 2002-08-19 三菱電機株式会社 レーザ加工装置
US5932119A (en) * 1996-01-05 1999-08-03 Lazare Kaplan International, Inc. Laser marking system
US5764505A (en) 1996-01-23 1998-06-09 Cymer, Inc. Gas discharge laser control systems using multiple CPU's with shared memory on a common bus
DE19614202C2 (de) * 1996-04-10 1999-08-12 Agie Ag Ind Elektronik Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Werkzeugmaschine, insbesondere einer Funkenerosionsmaschine
US5779799A (en) * 1996-06-21 1998-07-14 Micron Technology, Inc. Substrate coating apparatus
JPH1147950A (ja) * 1997-07-28 1999-02-23 Miyachi Technos Corp 遠隔溶接管理装置
AT407023B (de) 1997-09-09 2000-11-27 Fronius Schweissmasch Steuervorrichtung zum steuern eines schweissgerätes sowie ein verfahren hierfür
JP2000182946A (ja) * 1998-12-21 2000-06-30 Canon Inc レーザ加工装置
US6618425B1 (en) * 1999-11-17 2003-09-09 Cymer, Inc. Virtual laser operator
DE10018422C2 (de) * 2000-04-13 2003-01-02 Haas Laser Gmbh & Co Kg Laserbearbeitungssystem
DE10024316B4 (de) 2000-05-17 2004-02-05 Dirar Najib Anpassbares Sicherheitsüberwachungsgerät
JP3622714B2 (ja) * 2001-09-28 2005-02-23 松下電器産業株式会社 加工方法
JP2003225783A (ja) * 2002-01-31 2003-08-12 Amada Denshi:Kk レーザ加工の途中停止後再開方法およびその装置
JP2003260578A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Printing Bureau Ministry Of Finance 冊子穿孔搬送装置
JP2004177685A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Toppan Forms Co Ltd 写真加工システム
JP2004354781A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Keyence Corp スキャナ駆動回路、レーザ加工装置及びスキャナ駆動回路の調整方法
JP2006088163A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Fanuc Ltd レーザ装置
JP2006262280A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器操作卓装置
DE102005014233A1 (de) * 2005-03-30 2006-04-06 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Betreiben einer automatisierten Produktionsanlage sowie Bedienvorrichtung
CN100527029C (zh) * 2005-06-15 2009-08-12 上海福讯电子有限公司 数控smt印刷模板激光切割控制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009536580A5 (ja)
CN103801829B (zh) 加工机床、尤其激光加工机床的分散控制方法
JP5766762B2 (ja) 動作設定画面を備えた数値制御装置
CN102163048B (zh) 机床的控制装置及运转控制方法
CN110202411B (zh) 机床系统以及储料器
JP6569825B1 (ja) 数値制御装置
EP2816429B1 (en) Machine tool
WO2013008823A1 (ja) 工作機械およびこの工作機械の駆動規制装置
JP2010099766A (ja) 自動工具交換装置を有する工作機械
JP2005103690A (ja) 産業用制御コントローラ
WO2018047310A1 (ja) 工作機械
JP4895546B2 (ja) Atcシャッターの制御システム
JP2021191594A (ja) ロボット制御装置
US9971331B2 (en) Monitoring device for programmable controller
JP2004306185A (ja) 工作機械における工具取出し装置及び工具取出し方法
JP4300576B2 (ja) ロボットシステム
JP4296955B2 (ja) ロボットシステム
JP2005107898A (ja) セーフティコントローラおよびそれを用いたシステム
JP7310044B1 (ja) タレット旋盤、および、工具準備方法
CN100573380C (zh) 机器人装置
JP2007280190A (ja) 設定状態表示機能付き工作機械
JP7047484B2 (ja) 工作機械
JP7494292B2 (ja) レーザ加工設備の加工ヘッドを位置決めする方法及び関連するレーザ加工設備及びコンピュータプログラム製品
JP2021074815A (ja) 稼働監視システム
JP3890462B2 (ja) 設備の動作制御装置およびその方法