JP2009530657A - 偏光フィルム用帯電防止コーティング組成物およびこれを用いた帯電防止偏光フィルム - Google Patents

偏光フィルム用帯電防止コーティング組成物およびこれを用いた帯電防止偏光フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2009530657A
JP2009530657A JP2009500289A JP2009500289A JP2009530657A JP 2009530657 A JP2009530657 A JP 2009530657A JP 2009500289 A JP2009500289 A JP 2009500289A JP 2009500289 A JP2009500289 A JP 2009500289A JP 2009530657 A JP2009530657 A JP 2009530657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarizing film
antistatic
conductive polymer
poly
coating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009500289A
Other languages
English (en)
Inventor
スー・クワンスック
キム・ジョンエウン
キム・タエヨウン
キム・ウォンジュン
リー・タエヒー
Original Assignee
スー・クワンスック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スー・クワンスック filed Critical スー・クワンスック
Publication of JP2009530657A publication Critical patent/JP2009530657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1615Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of natural origin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/52Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection
    • B01D29/54Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection arranged concentrically or coaxially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2055Carbonaceous material
    • B01D39/2058Carbonaceous material the material being particulate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2068Other inorganic materials, e.g. ceramics
    • B01D39/2072Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/16Anti-static materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/04Charge transferring layer characterised by chemical composition, i.e. conductive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】液晶ディスプレイに用いられる偏光フィルムの表面に静電気防止性能を与えるための偏光フィルム用伝導性高分子組成物を開示する。この組成物を、別途の表面処理なしで前記偏光フィルムの表面に塗布した後、乾燥させると、前記偏光フィルムと前記粘着層との接着力が優れるうえ、ガラスまたは透明高分子などの基板材料上に付着させた前記偏光フィルムを取り外すとき、前記偏光フィルムの粘着層が前記基板材料に転移されない高信頼性の帯電防止偏光フィルムを製造することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、液晶ディスプレイに用いられる偏光フィルムに静電気防止性能を与えるための偏光フィルム用帯電防止組成物、およびこれから製造された帯電防止偏光フィルムに関する。
一般に、液晶ディスプレイパネルは、薄膜トランジスタ(TFT)とカラーフィルターが形成されている2枚のガラスまたは透明高分子フィルムなどの基板材料の間に液晶成分が注入されている形態で製造されるが、2枚の基板の外部表面には偏光フィルムが貼り付けられている。前記偏光フィルムとは、ポリビニルアルコール系(PVA)フィルムとヨウ素などの2色性材料からなる偏光子の両面にセルロース系透明高分子フィルムが接合されているフィルムであって、光供給装置から供給される光を一方向にのみ振動させて液晶パネルに入射させる役割を果たす。この偏光フィルムは、上述したように、薄膜トランジスタまたはカラーフィルター基板に付着して使用されるが、このために、基板に貼り付けられる偏光フィルムの一面にはアクリル系またはメタクリル系粘着剤が塗布されており、この粘着剤層上にはさらに離型フィルムが付着している。
偏光フィルムを基板に貼り付けるためのモジュール工程では、前記離型フィルムを除去した後、偏光フィルムの貼り付け面を基板に一定の圧力で貼り付ける。ところが、既存の偏光フィルムは、帯電防止処理が施されていないため、離型フィルムを除去するときに約20kV以上の高い剥離帯電電圧を持つ静電気が発生し、これにより様々な静電気不良問題を誘発する。例えば、離型フィルムを除去した後、偏光フィルムの貼り付け面に発生した静電気は、静電気的引力によって周囲の異物を吸着させるため、偏光フィルムの異物付着などの不良を誘発する原因になることもあり、偏光フィルムから放電されることにより、薄膜トランジスタの金属パターンが破壊される不良を誘発することもある。また、静電気が発生した状態で偏光フィルムを基板に貼り付けると、基板の間に注入されている液晶の配向状態が静電気によって歪むため、次の工程に投入できず相当時間を待つが、それでも液晶が正常に戻って来ないと、別途に熱処理などの追加工程を経た後、次の工程に投入しなければならないという問題点が発生する。
このような静電気不良を解決するための既存の方法としては、偏光フィルムを基板に付着させる工程設備の周囲に多数のイオン化装置を設置することにより、偏光フィルムに発生する静電気を反対極性のイオンで中和させる方法が主に用いられてきた。ところが、この方法は、既に偏光フィルムに相当量の静電気が発生した後でこれを人為的に中和させる方法であるため、静電気の発生自体を抑えることは、事実上不可能な方法である。したがって、これを根本的に解決するためには、偏光フィルムに直接帯電防止処理を施すことにより、偏光フィルムの静電気発生自体を最小化することが最も好ましい。
偏光フィルムの表面に帯電防止処理を施す従来の技術としては、イオン性または非イオン性界面活性剤を帯電防止剤として用いる方法と、伝導性高分子を帯電防止剤として用いる方法がある。界面活性剤を帯電防止剤として用いる方法は、臨時的な方法であり、界面活性剤のコーティング直後には静電気防止性能があるが、数ヶ月の時間が経過した後には、静電気防止性能が消滅してしまうという欠点がある。また、この方法は、界面活性剤による静電気防止特性が界面活性剤と周辺の水分子との結合により現れるので、湿度依存性が高く、イオン性界面活性剤の場合にはイオン不純物を誘発する可能性も高いため、実際の使用には非常に限界的な方法である。
かかる問題点を改善した方法として、伝導性高分子を偏光フィルムの表面に塗布する方法が開示されている(韓国特許出願第10−2005−0118303号)。特に、伝導性高分子の中でも、ドイツH.C.Starck社のポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)(PEDOT)の場合は、加工が容易であるうえ、透明度が高く、電気伝導度の経時変化が殆どないため、偏光フィルム用帯電防止剤として非常に効果的である。すなわち、偏光フィルムと偏光フィルムの粘着剤との間にポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)を有効成分とする帯電防止層を形成すると、偏光フィルムを基板に貼り付けるために離型フィルムを除去するとき、静電気の発生が効果的に制御され、上述したような静電気不良を大きく改善する効果があると開示されている。
韓国特許出願第10−2005−0118303号
ところが、既存のポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)を有効成分とする帯電防止層を偏光フィルムの表面に形成する場合、偏光フィルムに帯電防止性能を与えることは可能であるが、工程上で次のような問題点を誘発するおそれがある。一般に、偏光フィルムを基板に貼り付けるためのモジュール工程では、離型フィルムを除去した後、偏光フィルムの貼り付け面を基板に一定の圧力で貼り付けるが、この際、もし偏光フィルムの基板への貼り付けを間違えると、検査工程でこれらを分離し、貼り付いている偏光フィルムを基板から取り外して修正作業を行う、いわゆる「リワーク(rework)」工程を経る。このように偏光フィルムを基板から取り外したとき、偏光フィルムの粘着剤が基板から完全に分離されなければ修正作業を介してガラス基板を再び使用することができないが、前述したように偏光フィルムと偏光フィルムの粘着剤との間に帯電防止層が形成されている場合にはリワーク工程の際に偏光フィルムの粘着剤が完全に分離されず基板に残るという問題が発生する。これは偏光フィルムと粘着剤との間に形成された帯電防止層によって偏光フィルムと粘着剤間の接着力が低下するためである。かかる問題を緩和するためには、偏光フィルムと粘着剤間の接着力を低下させないように帯電防止層の組成物を改善しなければならない。
すなわち、偏光フィルムの表面に、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)またはこれらから変性された変性伝導性高分子を有効成分とする帯電防止層を形成し、その上にさらに粘着層を形成する方式で帯電防止偏光フィルムを製造するにおいて、偏光フィルムと粘着層との接着力が改善され、リワーク工程の際にも粘着剤が基板に残らないようにする新規の伝導性高分子帯電防止コーティング組成物、およびこれから製造された帯電防止偏光フィルムの開発が求められる。
そこで、本発明は、偏光フィルムの表面に、伝導性高分子を有効成分とする帯電防止層を形成し、その帯電防止層上に粘着層を形成する方法によって製造された偏光フィルムを基板の表面に付着させた後、さらに取り外すとき、粘着層の成分が基板の表面に残らないようにする、すなわち偏光フィルムの表面と粘着層の成分との接着力を極大化することが可能な偏光フィルム用帯電防止コーティング組成物、およびこれから製造された帯電防止偏光フィルム製品を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、伝導性高分子に有機酸化合物を混合することにより製造され、偏光フィルムと粘着剤との間に塗布することにより帯電防止偏光フィルムを製造することを特徴とする、偏光フィルム用帯電防止コーティング組成物を提供する。
すなわち、本発明に係る偏光フィルム用帯電防止コーティング組成物は、伝導性高分子を有効成分とし、有機酸化合物をさらに含み、偏光フィルムと粘着層との間に塗布されることを特徴とする。
また、本発明は、基底フィルムと、前記基底フィルムの一面に前記組成物を用いて形成された帯電防止層と、前記帯電防止層の上面に形成された粘着層とを含む、帯電防止偏光フィルムを提供する。
本発明によれば、例えばプライマー処理またはコロナー処理などの別途の表面処理なしで偏光フィルムの表面に帯電防止層を形成することができるため、偏光フィルムからの保護フィルムまたは離型フィルムの除去時に静電気発生のおそれがない偏光フィルムを製造することができる。また、本発明によれば、偏光フィルムのリワークが可能であって、偏光フィルムの製造工程の際に、不良品として廃棄せず、活用可能である。
また、本発明によれば、偏光フィルムのリワークが可能であって、偏光フィルムの製造工程の際に、不良品として廃棄せず、活用可能である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明に係る偏光フィルム用帯電防止層の組成物およびその製造方法について詳細に説明する。
図1は本発明に係る帯電防止偏光フィルムの断面図である。図1の帯電防止偏光フィルム100は、偏光フィルム110と、偏光フィルム110の一面に形成され、伝導性高分子を有効成分とする帯電防止層120と、前記帯電防止層120上に形成された偏光フィルム用アクリル粘着層130とを含んでなる。
偏光フィルム110は、一般なポリビニルアルコール系(PVA)フィルムとヨウ素などの二色性材料からなる偏光子の両面にセルロース系透明高分子フィルムが接合されているフィルムが使用できる。
本発明において、帯電防止層120は、伝導性高分子を有効成分とする帯電防止溶液を偏光フィルムの一面に塗布して乾燥させることにより形成される。前記帯電防止溶液は、基本的に、伝導性高分子、有機酸化合物および溶媒から構成されるが、これを製造するにおいて、有機酸化合物の含量は伝導性高分子の含量に対して1〜50倍数の範囲内で調節されるようにすることが好ましい。
前記帯電防止溶液において、伝導性高分子としては、ポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェンまたはこれらの誘導体である変性伝導性高分子を使用することができる。特に、ポリチオフェンの誘導体であるポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)は、他の伝導性高分子に比べて電気伝導度および可視光線領域における透明度が高く、優れた熱安定性を持つため、偏光フィルム用帯電防止材料として使用することに非常に適する。この他にも、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)と同様の光学特性を示すポリチオフェン系誘導体からなる伝導性高分子も同一の効果を出すことができる。ここに属する伝導性高分子は、ヒドロキシメチル化ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)、ポリ(3,4−アルキレンジオキシチオフェン)、ポリ(3,4−ジアルキルチオフェン)、ポリ(3,4−シクロアルキルチオフェン)およびポリ(3,4−ジアルコキシチオフェン)などがあり、これから誘導された変性伝導性高分子が使用可能である。また、前記ポリチオフェン系伝導性高分子構造単位を含むとともに、ポリエチレングリコール、ポリ(メト)アクリレートなどの一般高分子と共重合された形態の伝導性高分子も使用可能である。
前記帯電防止溶液において、有機酸化合物としては、例えばポリスチレンスルホン酸、ポリビニルスルホン酸などのポリスルホン酸化合物や、例えばポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリマレイン酸などのポリカルボン酸化合物が使用可能である。また、前述したようなポリスルホン酸化合物またはポリカルボン酸以外にも、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸などの低分子量の有機酸化合物も使用可能であり、これを単独でまたは2種以上混合して使用することが可能である。
本発明によって、有機酸化合物の含量が伝導性高分子、特にポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)またはこれらから誘導されたチオフェン系伝導性高分子の含量に対して1〜50倍数となるようにして帯電防止溶液を製造した後、これを偏光フィルムの表面に塗布して帯電防止層を形成すると、前記帯電防止層とその上にさらに形成される粘着層間の接着力を低下させない。よって、リワーク工程で偏光フィルムを基板から取り外すとき、粘着剤が基板に転移される問題点を解決することができて効果的である。前記帯電防止溶液を製造するにおいて、チオフェン系伝導性高分子と有機酸化合物の含量比は重要な因子であって、有機酸化合物の含量が伝導性高分子の含量に対して1倍数未満であれば、粘着層と帯電防止層間の接着力が弱いため、リワーク工程で粘着剤の基板への転移が発生するおそれがある。また、有機酸化合物の含量がチオフェン系伝導性高分子の含量に対して50倍数以上であれば、粘着層と帯電防止層間の接着力の改善効果があまり増進しないうえ、帯電防止効果が低下するおそれもあるためである。
前記伝導性高分子および有機酸化合物は、適切な溶媒に混合されて使用されるが、この際、使用可能な溶媒としては、水を含み、例えばメチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、イソブチルアルコールなどのアルコール溶媒、例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン溶媒、例えばジエチルエーテル、ジプロピルエーテル、ジブチルエーテルなどのエーテル溶媒、例えばエチレングリコール、プロピレングリコール、エチレングリコールモノメチルエーテル(メチルセロソルブ)、エチレングリコールモノエチルエーテル(エチルセロソルブ)、エチレングリコールモノブチルエーテル(ブチルセロソルブ)、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテルなどのアルコールエーテル溶媒、例えばN−メチル−2−ピロリジノン、2−ピロリジノン、N−メチルホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミドなどのアミド溶媒、例えばジメチルスルホキシド、ジエチルスルホキシドなどのスルホキシド溶媒、例えばジエチルスルホン、テトラメチレンスルホンなどのスルホン溶媒、例えばアセトニトリルなどのニトリル溶媒、例えばアルキルアミン、環状アミン、芳香族アミンなどのアミン溶媒、および例えばトルエン、キシレンなどの有機溶媒の中から選ばれたいずれか1種または2種以上の組み合わせを使用することができる。
本発明によって伝導性高分子、有機酸化合物および溶媒を混合して製造された偏光フィルム用帯電防止組成物を偏光フィルムの表面に塗布し、その上にさらに粘着層を形成すると、優れた帯電防止性能を示すうえ、帯電防止層によって偏光フィルムと粘着層間の接着力を低下させない帯電防止偏光フィルムを製造することができる。
上述した方法によって偏光フィルムの表面に形成された帯電防止層は、伝導性高分子および有機酸化合物が一定の含量で混合されたものであることを特徴とし、前記帯電防止層を偏光フィルムの表面に形成するための方法は、伝導性高分子の重合方法によって異なる。
例えば、既に重合が完了した既存の伝導性高分子溶液に有機酸化合物を一定の含量で混合して偏光フィルム用帯電防止溶液を製造し、これを偏光フィルムの表面に塗布、乾燥させることにより帯電防止層を形成することができる。また、有機酸化合物を伝導性高分子用重合開始剤とまず混合して偏光フィルムの表面に一時的に塗布した後、伝導性高分子用単量体を気体化して偏光フィルムの表面に接触させることにより、フィルムの表面で伝導性高分子の重合が直接起こるようにする気相重合法によって帯電防止層を形成することも可能である。
また、本発明の有機スルホン酸化合物が伝導性高分子合成用ドーパントとして使用できるので、伝導性高分子の製造の際にスルホン酸化合物の含量を本発明の範囲内で調節して伝導性高分子を製造しても同一の効果を得ることができる。すなわち、有機スルホン酸化合物が伝導性高分子合成用ドーパントとして使用される含量以上で含まれると、追加される含量だけの有機スルホン酸化合物が、接着力を増加させる役割を果たす。
本発明で言及された基板は、ガラス、または例えばポリエーテルスルホン、環状オレフィン化合物、ポリカーボネート、ポリエステルまたはポリスチレンなど、光学用として使用可能な可視光線透過率85%以上の高透明性高分子がこれに属する。
前記帯電防止層の表面抵抗は、10〜1010ohm/sqの範囲内で調節する。表面抵抗が低ければ、帯電防止性能がより確実になって有利であるが、表面抵抗があまり低ければ、可視光線透過度が低くなるおそれがあって不利であり、表面抵抗があまり高ければ、帯電防止性能が低下するおそれがあって不利である。
以下、本発明を実施例によって具体的に説明するが、下記実施例は本発明を説明するための例示に過ぎず、本発明の権利範囲を限定するものではない。
<物性の評価>
表面抵抗の測定:偏光フィルムの一面に帯電防止溶液を塗布した後、乾燥させて表面に帯電防止層を形成し、前記帯電防止層の表面抵抗を表面抵抗測定器(Simco社、ST−3)によって測定した。
接着力の評価:偏光フィルムの一面に帯電防止溶液を塗布した後、乾燥させて表面に帯電防止層を形成し、前記帯電防止層の接着力をASTM D3359によって評価した。
帯電電圧の測定:偏光フィルムの一面に帯電防止層を形成した後、前記帯電防止層が形成された偏光フィルムの表面に偏光板用アクリル系粘着剤を約20μの厚さに形成し、ここに離型フィルムを付着させることにより、偏光フィルム/帯電防止層/粘着層/離型フィルムからなる偏光フィルムを製造した。前記偏光フィルムの粘着剤は、常温で約7日間熟成させた後、離型フィルムを除去するときに偏光フィルムに発生する帯電電圧をStatic Fieldmeter(Simco社、FMX−002)を用いて測定した。
リワーク性(Reworkability)の評価:偏光フィルムの一面に帯電防止層を形成した後、前記帯電防止層が形成された偏光フィルムの表面に偏光板用アクリル系粘着剤を約20μの厚さに形成し、ここに離型フィルムを付着させることにより、偏光フィルム/帯電防止層/粘着層/離型フィルムからなる偏光フィルムを製造した。前記偏光フィルムの粘着剤は、粘着剤の表面をコロナー処理したものと粘着剤の表面をコロナー処理していないものに区分し、常温で約7日間熟成させた後、ガラス基板に一定の圧力で付着させた。これを常温で48時間放置した後、偏光フィルムをガラス基板から取り外すとき、粘着剤がガラス基板に残っているかについて、下記の基準で評価した。
○:ガラス基板に粘着剤が全く残っていない場合
△:ガラス基板に粘着剤が一部残っている場合
×:ガラス基板に粘着剤が大部分残っている場合
<比較例1>
偏光フィルムの表面にドイツStarck社の伝導性高分子水分散液としてのBaytron Pを塗布し、乾燥させて0.2μの厚さに帯電防止層を形成した。前記帯電防止層の表面抵抗と接着力を測定した。その後、前記帯電防止層の上部表面に、アクリル系粘着剤からなる粘着層を形成した後、前記粘着層の表面に付着している離型フィルムを除去するときに発生する帯電電圧を測定した。また、前記偏光フィルムを基板に付着させた後、これに対するリワーク性を評価した。その結果を表1に示した。
<比較例2>
アクリル系粘着剤の表面をコロナー処理してリワーク性を評価した以外は、比較例1と同様である。
<比較例3>
偏光フィルムの表面に帯電防止層を形成するにおいて、ドイツStarck社の伝導性高分子水分散液としてのBaytron P5重量部とウレタン系バインダー10重量部をエチルアルコール85重量部に混合して帯電防止コーティング液を製造し、これを偏光フィルムに塗布した後、乾燥させて帯電防止層を形成した以外は、比較例1と同様である。
<比較例4>
アクリル系粘着剤の表面をコロナー処理してリワーク性を評価した以外は、比較例3と同様である。
Figure 2009530657
表1から分かるように、伝導性高分子を有効成分として偏光フィルムの表面に帯電防止層を形成すると、帯電電圧が全て1kV以下であって優れた帯電防止性能を示す。ところが、比較例1および比較例2では、市中で販売されている伝導性高分子水分散液のみでは偏光フィルムの表面と帯電防止層との接着力が低下するため、前記フィルムが使用できないことが分かり、比較例3および比較例4では、伝導性高分子をバインダー成分と混合して使用すると、偏光フィルムと帯電防止層との接着力は向上するが、帯電防止層と粘着層間の接着力は大きく改善されないため、リワークの際に粘着剤の基板への転移が発生することが分かる。
偏光フィルムの表面に帯電防止層を形成するにおいて、帯電防止溶液を次のように製造した以外は、比較例2と同様である。
まず、250mLの丸底フラスコにポリスチレンスルホン酸(PSSA)15重量部、過硫酸アンモニウム(APS)1重量部、エチレンジオキシチオフェン(EDOT)3重量部、および水81重量部を順次投入し、摂氏0℃で24時間磁石攪拌することにより、ポリスチレンスルホン酸でドープされたポリエチレンジオキシチオフェンを重合して製造した。
前述したように重合されたポリエチレンジオキシチオフェンは、1μのフィルターを用いて1μ未満の粒子サイズを持たせ、さらにイオン交換樹脂(Lewatit MonoPlus S100)を通過させることにより、残留する未反応物を除去した。
前述したような方法によって重合されたポリエチレンジオキシチオフェン/ポリスチレンスルホン酸水分散溶液5重量部をエチルアルコール95重量部に希釈して偏光フィルム用帯電防止コーティング液を製造した。
これを偏光フィルムの表面に塗布した後、乾燥させることにより、帯電防止層を形成し、比較例と同一の方法で接着力、表面抵抗、帯電電圧およびリワーク性を評価した。その結果を表2に示した。
偏光フィルム用帯電防止溶液を製造するにおいて、ポリスチレンスルホン酸(PSSA)25重量部、過硫酸アンモニウム(APS)1重量部、エチレンジオキシチオフェン(EDOT)3重量部および水71重量部を混合し、ポリスチレンスルホン酸でドープされたポリエチレンジオキシチオフェンを重合して製造した以外は、実施例1と同様である。
偏光フィルム用帯電防止溶液を製造するにおいて、ポリスチレンスルホン酸の代わりにポリマレイン酸を用いて、ポリマレイン酸でドープされたポリエチレンジオキシチオフェンを重合して製造した以外は、実施例1と同様である。
偏光フィルム用帯電防止溶液を製造するにおいて、ドイツStarck社のポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)水分散液に追加のポリスチレンスルホン酸を添加混合し、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)とポリスチレンスルホン酸との割合が1:10となるように製造した以外は、比較例2と同様である。
偏光フィルム用帯電防止溶液を製造するにおいて、ドイツStarck社のポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)水分散液にドデシルベンゼンスルホン酸を添加し混合して、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)とドデシルベンゼンスルホン酸の比率が1:15となるように製造した以外は、比較例2と同様である。
Figure 2009530657
表2より、本発明の帯電防止溶液は、偏光フィルムに優れた帯電防止性能を与えるうえ、帯電防止層と粘着層間の接着力が改善されてリワークの際に粘着剤のガラス基板への転移が発生しないことを確認することができる。
偏光フィルム用帯電防止溶液を製造するにおいて、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)とポリエチレングリコールとが共重合された形態の伝導性高分子を使用した以外は、実施例1と同様である。ここで、前記ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)−ポリエチレングリコール共重合体の製造方法は次のとおりである。まず、分子量400のポリエチレングリコール12gとピリジン6mLがジクロロメタンに混合された状態で、2−チオフェンカルボニルクロライド7mLを1滴ずつ滴下することにより、チオフェン基が末端に付いているポリエチレングリコールを製造した。前記チオフェン基付きポリエチレングリコール0.7mmoLを、ブタノールを溶媒としてトルエンスルホン酸鉄(ferric toluene sulfonate)30gと混合し、ここに3,4−エチレンジオキシチオフェン1.6gを1滴ずつ添加することにより、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)−ポリエチレングリコール共重合体を製造した。前記伝導性高分子の重合は80℃で3時間攪拌することにより行われた。重合完了の後、これを水で洗浄して未反応物を除去することにより、最終生成物を得た。
実施例6で製造された伝導性高分子溶液を偏光フィルムに約0.2μの厚さで形成した後、表面抵抗を測定した結果、表面抵抗が1E4ohm/sqであることを確認した、また、帯電電圧は約0.5kVであって、所望の帯電防止性能を示すことを確認した。また、リワーク性の評価においても、粘着剤の基板への転移現象がないことを確認した。
本発明の偏光フィルム用帯電防止コーティング組成物およびこれを用いた帯電防止偏光フィルムは、液晶ディスプレイに使用される。
本発明に係る帯電防止偏光フィルムの断面図である。
符号の説明
100…帯電防止偏光フィルム 110…偏光フィルム 120…帯電防止層
130…偏光フィルム用アクリル粘着層

Claims (8)

  1. 伝導性高分子を含む偏光フィルム用帯電防止コーティング組成物において、
    前記コーティング組成物が、有機酸化合物をさらに含み(前記伝導性高分子がドーパントとして有機酸化合物を使用した場合にはさらに追加して含み)、偏光フィルムと粘着層との間に塗布されることを特徴とする、偏光フィルム用帯電防止コーティング組成物。
  2. 前記有機酸化合物が、ポリスチレンスルホン酸、ポリビニルスルホン酸を含むポリスルホン酸化合物、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、ポリマレイン酸を含むポリカルボン酸化合物、およびp−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸を含む低分子量の有機酸化合物よりなる群から選ばれた1種または2種以上の混合物であることを特徴とする、請求項1に記載の偏光フィルム用帯電防止コーティング組成物。
  3. 前記伝導性高分子は、ポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェン、またはこれらの誘導体である、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)、ヒドロキシメチル化ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)、ポリ(3,4−アルキレンジオキシチオフェン)、ポリ(3,4−ジアルキルチオフェン)、ポリ(3,4−シクロアルキルチオフェン)およびポリ(3,4−ジアルコキシチオフェン)を含む変性伝導性高分子、並びに前記ポリチオフェン系伝導性高分子構造単位を有し且つポリエチレングリコール、ポリ(メト)アクリレートを含む一般高分子と共重合された形態の伝導性高分子よりなる群から選ばれることを特徴とする、請求項1または2に記載の偏光フィルム用帯電防止コーティング組成物。
  4. 前記有機酸化合物が、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)または誘導されたチオフェン系伝導性高分子を含む伝導性高分子の含量に対して1〜50倍数の含量で使用されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の偏光フィルム用帯電防止コーティング組成物。
  5. 前記伝導性高分子および前記有機酸化合物が溶媒に混合され、
    前記溶媒は、水;メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコールおよびイソブチルアルコールを含むアルコール溶媒;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンおよびシクロヘキサノンを含むケトン溶媒;ジエチルエーテル、ジプロピルエーテルおよびジブチルエーテルを含むエーテル溶媒;エチレングリコール、プロピレングリコール、エチレングリコールモノメチルエーテル(メチルセロソルブ)、エチレングリコールモノエチルエーテル(エチルセロソルブ)、エチレングリコールモノブチルエーテル(ブチルセロソルブ)、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテルを含むアルコールエーテル溶媒;N−メチル−2−ピロリジノン、2−ピロリジノン、N−メチルホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミドを含むアミド溶媒;ジメチルスルホキシド、ジエチルスルホキシドを含むスルホキシド溶媒;ジエチルスルホン、テトラメチレンスルホンを含むスルホン溶媒;アセトニトリルなどのニトリル溶媒;アルキルアミン、環状アミン、芳香族アミンを含むアミン溶媒;およびトルエン、キシレンを含む有機溶媒よりなる群から選ばれたいずれか1種または2種以上の混合物であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の偏光フィルム用コーティング組成物。
  6. 前記基底フィルムと、
    前記基底フィルムの一面に請求項1〜5のいずれか1項の組成物を用いて形成された帯電防止層と、
    前記帯電防止層の上面に形成された粘着層とを含むことを特徴とする、帯電防止偏光フィルム。
  7. 前記帯電防止層が、直接重合法、気相重合法または液相重合法によって形成されることを特徴とする、請求項6に記載の帯電防止偏光フィルム。
  8. 前記帯電防止層の表面抵抗が10〜1010ohm/sqであることを特徴とする、請求項6または7に記載の帯電防止偏光フィルム。
JP2009500289A 2006-03-14 2007-03-13 偏光フィルム用帯電防止コーティング組成物およびこれを用いた帯電防止偏光フィルム Pending JP2009530657A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060023302A KR20070096145A (ko) 2006-03-14 2006-03-14 편광 필름용 대전방지 코팅 조성물 및 이를 이용한대전방지 편광 필름
PCT/KR2007/001232 WO2007105903A1 (en) 2006-03-14 2007-03-13 Antistatic coating composition for polarizer films and antistatic polarizer film using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009530657A true JP2009530657A (ja) 2009-08-27

Family

ID=38509690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009500289A Pending JP2009530657A (ja) 2006-03-14 2007-03-13 偏光フィルム用帯電防止コーティング組成物およびこれを用いた帯電防止偏光フィルム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100040805A1 (ja)
EP (1) EP1996657A4 (ja)
JP (1) JP2009530657A (ja)
KR (1) KR20070096145A (ja)
CN (1) CN101405354B (ja)
TW (1) TW200736353A (ja)
WO (1) WO2007105903A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095675A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Sanko Kagaku Kogyo Kk 制電性組成物、それを用いた成形品、塗料、制電性被覆物、粘着剤およびその製造方法
JP2011190302A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Lintec Corp 粘着剤組成物、粘着剤および粘着シート
JP2014197500A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 富士フイルム株式会社 導電膜、有機電界発光装置、及び導電膜の製造方法
JP2015509615A (ja) * 2012-02-28 2015-03-30 ヘレウス プレシャス メタルズ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 偏光フィルター用帯電防止保護シールドとしての導電性ポリマー層
WO2020262395A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30 日東電工株式会社 粘着剤層付き偏光フィルム及び液晶パネル
JP2021009347A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 日東電工株式会社 粘着剤層付き偏光フィルム及び液晶パネル

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011001391A (ja) * 2008-03-19 2011-01-06 Univ Of Yamanashi 導電性高分子材料、導電性高分子フィルム及びこれを用いた導電性高分子アクチュエータ
JP5642455B2 (ja) * 2010-08-30 2014-12-17 三洋電機株式会社 導電性高分子膜の形成方法ならびに導電性高分子の形成方法
AU2012325224B2 (en) 2011-10-19 2016-07-07 Basf Se Use of antistats in interior coating compositions
KR101942363B1 (ko) * 2012-07-26 2019-04-12 삼성디스플레이 주식회사 편광 소자, 이의 제조 방법, 이를 포함하는 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
WO2014083102A1 (de) 2012-11-30 2014-06-05 Basf Se Verwendung von antistatika in beschichtungsmitteln
JP6664867B2 (ja) * 2013-10-30 2020-03-13 日東電工株式会社 粘着剤層付光学部材、画像表示装置、及び、粘着剤層付光学部材の製造方法
CN105524542B (zh) * 2015-08-10 2018-02-23 国网山东省电力公司临沂供电公司 一种具备抗静电性能的地板漆
CN105200801B (zh) * 2015-10-21 2017-05-10 江苏箭鹿毛纺股份有限公司 一种可以保养全身肌肤的护肤面料的制备方法
EP3202820B1 (en) * 2016-02-02 2022-04-06 Honeywell International Inc. Anti-static compositions
CN106281201A (zh) * 2016-08-29 2017-01-04 无锡万能胶粘剂有限公司 一种厌氧胶
CN106893456A (zh) * 2017-04-05 2017-06-27 潍坊海通新材料科技有限公司 一种高稳定性聚噻吩抗静电涂布液及其制备方法
CN109696756B (zh) 2017-10-20 2021-04-09 友达光电(昆山)有限公司 显示面板的制造方法及显示面板
CN109964168A (zh) * 2017-10-23 2019-07-02 华为技术有限公司 一种防静电的触控液晶显示模组和电子设备
CN110564217A (zh) * 2019-05-16 2019-12-13 华为技术有限公司 一种电子设备、显示屏、玻璃盖板及玻璃盖板的制造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1096953A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Nec Corp 液晶表示装置及びその製造方法
JP2002060736A (ja) * 2000-08-24 2002-02-26 Nagase Chemtex Corp 帯電防止コーティング用組成物
JP2003048284A (ja) * 2001-04-26 2003-02-18 Mitsubishi Polyester Film Copp 帯電防止性ポリマーフィルム
JP2005238651A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nitto Denko Corp 帯電防止性粘着型光学フィルムおよび画像表示装置
JP2006116809A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Nitto Denko Corp 帯電防止性粘着型光学フィルム及び画像表示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649242A (en) * 1987-03-16 1989-01-12 Toray Industries Production of biaxially oriented polyester film
US5532025A (en) * 1993-07-23 1996-07-02 Kinlen; Patrick J. Corrosion inhibiting compositions
TW384303B (en) * 1998-05-08 2000-03-11 Koninkl Philips Electronics Nv Light transmissive substrate carrying a light transmissive low ohmic coating and method for manufacturing the same
JP3916857B2 (ja) * 2000-07-31 2007-05-23 日東電工株式会社 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
JP3894549B2 (ja) * 2001-09-26 2007-03-22 日東電工株式会社 半透過型偏光板、反射型偏光板及びそれらを用いた液晶表示装置
WO2004085524A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Teijin Dupont Films Japan Limited 帯電防止性積層ポリエステルフィルム
US20050042442A1 (en) * 2003-08-22 2005-02-24 Jsr Corporation Conductive polymer film and polarizing plate using the same
KR20050051089A (ko) * 2003-11-27 2005-06-01 나노캠텍주식회사 도전성 점착 및 접착 보호필름 제조
JP2005241989A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nitto Denko Corp 帯電防止性光学フィルム、帯電防止性粘着型光学フィルム、それらの製造方法および画像表示装置
KR100648220B1 (ko) * 2004-05-14 2006-11-24 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치용 도전성 편광판
US7099143B1 (en) * 2005-05-24 2006-08-29 Avx Corporation Wet electrolytic capacitors

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1096953A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Nec Corp 液晶表示装置及びその製造方法
JP2002060736A (ja) * 2000-08-24 2002-02-26 Nagase Chemtex Corp 帯電防止コーティング用組成物
JP2003048284A (ja) * 2001-04-26 2003-02-18 Mitsubishi Polyester Film Copp 帯電防止性ポリマーフィルム
JP2005238651A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nitto Denko Corp 帯電防止性粘着型光学フィルムおよび画像表示装置
JP2006116809A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Nitto Denko Corp 帯電防止性粘着型光学フィルム及び画像表示装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095675A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Sanko Kagaku Kogyo Kk 制電性組成物、それを用いた成形品、塗料、制電性被覆物、粘着剤およびその製造方法
JP4496262B2 (ja) * 2008-10-20 2010-07-07 三光化学工業株式会社 制電性組成物、それを用いた成形品、塗料、制電性被覆物、粘着剤およびその製造方法
JP2011190302A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Lintec Corp 粘着剤組成物、粘着剤および粘着シート
JP2015509615A (ja) * 2012-02-28 2015-03-30 ヘレウス プレシャス メタルズ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 偏光フィルター用帯電防止保護シールドとしての導電性ポリマー層
JP2014197500A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 富士フイルム株式会社 導電膜、有機電界発光装置、及び導電膜の製造方法
WO2020262395A1 (ja) * 2019-06-28 2020-12-30 日東電工株式会社 粘着剤層付き偏光フィルム及び液晶パネル
JP2021009347A (ja) * 2019-06-28 2021-01-28 日東電工株式会社 粘着剤層付き偏光フィルム及び液晶パネル
JP7157729B2 (ja) 2019-06-28 2022-10-20 日東電工株式会社 粘着剤層付き偏光フィルム及び液晶パネル
TWI836107B (zh) * 2019-06-28 2024-03-21 日商日東電工股份有限公司 附黏著劑層之偏光薄膜及液晶面板

Also Published As

Publication number Publication date
TW200736353A (en) 2007-10-01
EP1996657A1 (en) 2008-12-03
US20100040805A1 (en) 2010-02-18
CN101405354B (zh) 2011-07-06
EP1996657A4 (en) 2009-11-25
KR20070096145A (ko) 2007-10-02
WO2007105903A1 (en) 2007-09-20
CN101405354A (zh) 2009-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009530657A (ja) 偏光フィルム用帯電防止コーティング組成物およびこれを用いた帯電防止偏光フィルム
KR102276824B1 (ko) 도전성 폴리머 복합체 및 기판
JP5795642B2 (ja) 明確なチオフェン単量体含有量を持つポリチオフェンを含む分散液
KR101851583B1 (ko) 도전성 고분자 조성물, 이 조성물로부터 얻어지는 대전방지막이 마련된 피복품, 및 상기 조성물을 이용한 패턴 형성방법
JP2007246905A (ja) 保護フィルム用導電性コーティング組成物及びこれを用いたコーティング膜の製造方法
JP6803806B2 (ja) 導電性高分子分散液及びその製造方法、導電性フィルム及びその製造方法、並びに導電性ガラス基材及びその製造方法
JP2009001801A (ja) 帯電防止コーティング組成物及びこれを利用した帯電防止コーティング膜の製造方法
EP3693979B1 (en) Conductive polymer composite and conductive polymer composition
TW201840735A (zh) 導電性組成物、導電性組成物的製造方法及導電體的製造方法
US9460826B2 (en) Conductive composition for forming a ground electrode of a liquid crystal display, and a method of forming a ground electrode using the same
KR20170037527A (ko) 도전성 고분자 조성물, 피복품 및 패턴 형성 방법
CN105637037B (zh) 导电性组合物、导电体、导电体的形成方法及聚合物的制造方法
CN104927684A (zh) 粘结膜的制造方法、粘结剂组合物和粘结膜
JP7424283B2 (ja) 導電膜とその製造方法、導電体、レジストパターンの形成方法及び積層体
JP7351224B2 (ja) 導電性組成物
KR100955522B1 (ko) 편광 필름용 대전방지 코팅 조성물 및 이를 이용한대전방지 편광 필름
KR20090073062A (ko) 편광 필름용 대전방지 코팅 조성물 및 이를 이용한 대전방지 편광 필름
KR20090084777A (ko) 편광 필름용 대전방지 코팅 조성물 및 이를 이용한 대전방지 편광 필름
JP6845096B2 (ja) 導電性高分子分散液の製造方法
CN106336603B (zh) 导电性高分子组合物、包覆物、及图案形成方法
KR20220164714A (ko) 도전성 고분자 조성물, 기판, 및 기판의 제조방법
JP5324517B2 (ja) 導電性コーティング組成物
TW201431663A (zh) 導電性高分子自立膜、其形成方法及導電性層積體
JP7435221B2 (ja) 導電性組成物、導電体及び積層体
TW202040232A (zh) 內建觸控感測功能之液晶顯示裝置及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140627