JP2009525239A - エレベータ駆動システム内のエンコーダの不具合の管理 - Google Patents

エレベータ駆動システム内のエンコーダの不具合の管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2009525239A
JP2009525239A JP2008552282A JP2008552282A JP2009525239A JP 2009525239 A JP2009525239 A JP 2009525239A JP 2008552282 A JP2008552282 A JP 2008552282A JP 2008552282 A JP2008552282 A JP 2008552282A JP 2009525239 A JP2009525239 A JP 2009525239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
fault
encoder
elevator
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008552282A
Other languages
English (en)
Inventor
ディー. ピエドラ,エドワード
エム. イザード,ジェフリー
アギルマン,イスマイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2009525239A publication Critical patent/JP2009525239A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0006Monitoring devices or performance analysers
    • B66B5/0018Devices monitoring the operating condition of the elevator system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3492Position or motion detectors or driving means for the detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

エレベータ駆動システムにおけるエンコーダの不具合が検知および管理される。エレベータ駆動システムの速度は、エンコーダ信号によって提供され(60)、最小速度閾値と比較される(62)。速度が最小速度閾値未満である場合、エンコーダのフォールトタイマがインクリメントされる(64)。エンコーダのフォールトタイマがフォールト閾値時間に到達したとき、エレベータ駆動システムが作動不能にされる。

Description

本発明は、エレベータおよびエレベータシステムに関し、詳しくは、エレベータ駆動システム内のエンコーダの不具合を管理する方法に関する。
同期モータ式エレベータ機械を利用するエレベータシステムにおいては、最大トルクを達成できるように、ステータ磁極の巻線に対するロータの絶対角度位置を検知することが必要である。インクリメンタルエンコーダのようなエンコーダは、モータに接続されてロータにおける磁石の位置を追跡し、エレベータシステム内の信号プロセッサにロータの位置および速度を示すフィードバック信号を提供することができる。(例えば停電などによって)エンコーダからのフィードバック信号が失われた場合、ロータの位置がエレベータ駆動システムに知らされないようになる。ロータの位置が不明であることにより、エレベータ駆動システムによるモータの制御が制限されるので、エレベータかごを所定の位置に保つようにエレベータブレーキが係合され、駆動装置は作動不能にされる。
しかし、エンコーダのフィードバック信号が失われてからこの状態を検知するまでの時間は軽視できない長さであり、その間に、エレベータかごに最大2mに及ぶ制御不能な動きが生じてしまう。
本発明は、エレベータ駆動システムにおけるエンコーダの不具合を検知かつ管理することに関する。エレベータ駆動システムの速度は、エンコーダ信号によって提供され、最小速度閾値と比較される。速度が最小速度閾値よりも小さいときにエンコーダフォールトタイマがインクリメントされる。エンコーダフォールトタイマがフォールト閾値時間に達したとき、エレベータ駆動システムは作動不能にされる。
図1は、交流送電線16からの電力によってエレベータ14の巻上機モータ12を駆動するエレベータ駆動システム10を概略的に示し、交流送電線16は、商業用電力源などの送電設備に接続されている。エレベータ駆動システム10は、制御装置18、コンバータ20およびインバータ22を含む。直流バス24が、コンバータ20とインバータ22とを接続する。エレベータ14は、シーブ32に懸架されたロープ30を介して接続された、エレベータかご26と、カウンターウェイト28と、を含む。ブレーキ34は、エレベータかご26およびカウンターウェイト28の動きを妨げるようにシーブ32と係合する。エンコーダ36は、シーブ32と同軸上に設けられている。制御器18は、コンバータ20、インバータ22およびエンコーダ36に接続されている。
送電線16は、コンバータ20に三相交流電力を供給する。コンバータ20は、電力供給源16からの三相交流電力を直流電力に変換し、変換した直流電力を直流バス24に供給するように作動することができる三相電力コンバータである。さらに、コンバータ20は、直流バス24上の電力を逆変換して送電線16に戻すように作動することができる。三相交流電力供給源として送電線16が示されているが、エレベータ駆動システム10は、単相交流電源や直流電源を含む種々の電源からの電力を受けるように構成し得ることを理解されたい。
インバータ22は、直流バス24からの直流電力を三相交流電力に逆変換するように作動することができる三相電力インバータである。インバータ22から出力される三相交流電力は、巻上機モータ12に供給される。これに加え、インバータ22は、エレベータ14が巻上機モータ12を駆動するときに発生する巻上機モータ12から直流バス24への電力を整流するように作動することができる。
エレベータ14は、エレベータの昇降路内で同時に反対方向に動くようにロープ30を介して接続された、エレベータかご26と、カウンターウェイト28と、を含む。カウンターウェイト28は、エレベータかご26の荷重と釣り合い、エレベータかご26の動きを容易にする。巻上機モータ12は、エレベータかご12およびカウンターウェイト14の直線的な動きを生じさせるようにシーブ32を駆動する。モータ12は、インバータ22から受けた駆動信号に基づいて、制御装置18で制御される通りにシーブ32を駆動する。モータ12によってロープ30に与えられる力(すなわち、トルク)の大きさおよび方向は、エレベータかご26の速度および方向ならびにエレベータかご26の加速度および減速度を制御する。エンコーダ36は、シーブ32と同軸上に接続され、エレベータかご26の、移動方向、速度、加速度および移動距離に関連する信号を制御装置18に提供する。
図2は、エレベータ駆動システム10と協働して使用されるエンコーダ36の一例の機能的な図を示す。エンコーダ36は、同一の寸法の複数のマスク領域44と、これらのマスク領域44によって離間された同一の寸法の複数の開口部42と、からなる外側軌道40を含む。エンコーダ36は、さらに、交互の開口部48とマスク領域50とからなる内側軌道46を含む。開口部42,48は、それぞれ、マスク領域44,50とほぼ同じ大きさの角度領域を有する。内側軌道48のマスク領域50は、外側軌道40の開口部42から、ずらされて配置されている。
エンコーダ36は、外側軌道40および内側軌道46の各々に関連した光源および光検出器(図示せず)を含む。エンコーダ36が光源からの光ビーム中で回転して光ビームを刻むときに光検出器によって電気信号が生成されるように、光源と光検出器とは、エンコーダの軌道の互いに反対側に配置されている。外側軌道40および内側軌道46に対する光検出器が提供するこれらの信号は、エレベータかご26に関する動作フィードバックを制御装置18に提供する。詳しくは、エンコーダ36による回転量は、光検出器が発する信号パルスの数をカウントすることによって測定することができる。次に、この信号を変換することにより、エレベータかご26が移動した直線距離を計測することができる。これに加え、光検出器から受信した電気信号の順序から、エレベータかご26の移動方向を確定することができる。さらに、光検出器から信号が受信される速度を変換することにより、エレベータかご26の速度および加速度を測定することができる。図2に示すエンコーダは例示的なものであり、エレベータ14の動作に関する信号を提供することができる多くの型式のエンコーダを、エレベータ電力システム10との組み合わせて使用することができることに留意されたい。
エンコーダ36によって制御装置18に提供された動作情報は、駆動巻上機モータ12で使用される。すなわち、制御装置18は、エンコーダ36からの信号によって提供された移動速度および移動方向のフィードバックと、エレベータ14に対する命令された移動速度および移動方向と、を比較する。エレベータ14に対する命令された移動速度および移動方向は、エレベータの要求に基づいてエレベータかご26を効率良く配車することに基づいている。次に、制御装置18は、巻上機モータ12が駆動されるようにインバータ22を作動させ、エレベータ14の実際の移動速度および移動方向と、命令された移動速度および移動方向と、が一致するようにする。
停電または構成要素の損傷などの理由でエンコーダ36が不具合になった場合、エンコーダ36によって提供される速度フィードバックは、零または零近くにまで急低下する。このことが生じた場合、エレベータかご26の制御不能な動きまたは意図しない動きが発生する。例えば、永久磁石を含む巻上機モータを使用する場合には、巻上機モータ12およびエレベータかご26を正確に制御するために、N極の磁石の位置(これはエンコーダ信号によって提供される)が知られている必要がある。エンコーダ36からの信号が失われた場合、エレベータかご26の動きが検知されてシーブ32の動きを妨げるようにブレーキ34が係合されるまで、エレベータ駆動システム10は、一時的に巻上機モータ12の動きの制御を失うことがある。ブレーキ34が係合される前に、制御不能な動きが2m以上に達してしまうことがある。
図3は、本発明によるエンコーダ36の不具合を管理するプロセスのフローチャートである。制御装置18は、エンコーダ36から提供されたフィードバック信号を処理し、巻上機モータ12の速度をサンプリングする(ステップ60)。命令速度が零よりも大きく、かつエンコーダ36からの速度フィードバックが最小速度閾値未満であるとき、制御装置18にフォールトビットがセットされる(ステップ62)。一実施例においては、最小速度閾値は、約1mm/sである。エンコーダ36からの速度フィードバックが最小速度閾値より大きいか等しい場合、フォールトビットがクリアされる。
制御装置18は、定期的(例えば、10ミリ秒毎)にフォールトビットをサンプリングし、フォールトビットがセットされている場合、フォールトタイマをインクリメントする(ステップ64)。制御装置18がフォールトビットをサンプリングしているときにフォールトビットがクリアされた場合、フォールトタイマがクリアされる。フォールトビットがフォールト閾値時間(例えば、300ミリ秒)に亘ってセットされたままであった場合、制御装置18は、インバータ22を直ちに作動不能にするとともに、エレベータかご26の意図しない動きを防ぐためにブレーキ34を係合させる(ステップ66)。本発明は、通常の速度で走行するエレベータかご26に限らず低速や高速で走行するエレベータかご26の意図しない動きを検知するとともに、意図しない動きを抑制するために有用である。
フォールト閾値時間は、エレベータかご14の意図しない動きを抑制するためにエンコーダ36の不具合を素早く検知できる程度に短い時間に設定されている。このようにして、ブレーキ34が係合するまでのエレベータかご14の意図しない動きを約2cm〜3cmに制限することができる。一方、フォールト閾値時間は、異常誤検知を防ぐのに十分な程度に長い時間に設定されている。例えば、動いていないエレベータでは、命令速度が零以外になってから約200ミリ秒後に、エンコーダ36からの速度フィードバックが1mm/sよりも大きくなる。従って、フォールト閾値時間を300ミリ秒に設定することにより、エレベータ14が動き出すときに生じ得る異常誤検知を回避することができる。
なお、エンコーダ36に不具合が生じた際には、巻上機モータ12の位置を知ることができなくなる。例えば、永久磁石モータにおいては、N極磁石の位置を知ることができなくなる。フォールト閾値時間に達した場合、制御装置18は、モータ14内の磁石の位置が不明であるということに関連した属性を設定してもよい。エンコーダ36の作動が再び確立されると、制御装置18は、巻上機モータ12の位置を直ちに確定し、ブレーキ34の係合がはずされたときにエレベータ14を正確に制御できるようにする。
まとめると、本発明は、エレベータ駆動システムにおけるエンコーダの不具合を検知かつ管理することに関する。エレベータ駆動システムの速度は、エンコーダ信号によって与えられ、最小速度閾値と比較される。速度が最小速度閾値よりも小さいときにエンコーダのフォールトタイマがインクリメントされる。エンコーダのフォールトタイマがフォールト閾値時間に達したとき、エレベータ駆動システムが作動不能にされる。フォールト閾値時間は、異常誤検知を回避できる程度に長い時間に設定されているとともに、エレベータかごの意図しない動きを抑制するようにエンコーダの不具合を素早く探知できる程度に短い時間に設定されている。
実施例および好ましい実施の形態を参照して本発明を説明したが、当業者であれば、本発明の趣旨および範囲を逸脱することなく形態や詳細に変更がなされ得ることを理解されるであろう。
エレベータ巻上機に作動可能に接続されたエンコーダを含むエレベータ駆動システムの概略図。 図1に示すエレベータ動力システムと組む合わせて使用されるインクリメンタルエンコーダの一例を示す機能的な図。 本発明によるエンコーダの誤作動を管理するプロセスのフローチャート。

Claims (20)

  1. エレベータ駆動システム内のエンコーダの不具合を検知および管理する方法であって、
    前記エレベータ駆動システムの速度に関連するエンコーダ信号を提供するステップと、
    感知した速度と最小速度閾値とを比較するステップと、
    前記感知した速度が前記最小速度閾値よりも小さいときにエンコーダフォールトタイマをインクリメントするステップと、
    前記エンコーダフォールトタイマがフォールト閾値時間に達したとき、前記エレベータ駆動システムを作動不能にするステップと、
    を含む方法。
  2. 前記エレベータ駆動システムを作動不能にするステップが、エレベータ駆動システム内の駆動インバータを作動不能にすることを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記エレベータ駆動システムを作動不能にするステップが、前記エレベータ駆動システム内の駆動シーブの動きを妨げるようにブレーキを係合させることを含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記最小速度閾値が約1mm/秒であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記フォールト閾値時間が約300ミリ秒であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記比較するステップが、
    前記感知した速度が前記最小速度閾値未満であるとき、エレベータ駆動プロセッサ内のフォールトビットをセットするステップと、
    前記感知した速度が少なくとも前記最小速度閾値であるとき、前記エレベータ駆動プロセッサ内のフォールトビットをクリアするステップと、
    を含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記インクリメントするステップが、前記フォールトビットがセットされているときに前記エンコーダフォールトタイマをインクリメントすることを含む請求項6に記載の方法。
  8. 前記感知した速度が少なくとも前記最小速度閾値であるときに前記エンコーダフォールトタイマをリセットすることをさらに含む請求項6に記載の方法。
  9. エレベータ駆動システムを制御する方法であって、
    前記エレベータ駆動システムの速度を監視するステップと、
    前記速度がフォールト閾値時間に亘って速度閾値未満のままであったときに前記エレベータ駆動システム内の駆動インバータを作動不能にするステップと、
    前記エレベータ駆動システム内の駆動シーブの動きを妨げるようにシーブブレーキを係合させるステップと、
    を含む方法。
  10. 前記監視するステップが、
    前記エレベータ駆動システムの速度を感知するステップと、
    前記速度と前記速度閾値とを比較するステップと、
    前記速度が前記速度閾値未満であるときにエンコーダフォールトタイマをインクリメントするステップと、
    を含む請求項9に記載の方法。
  11. 前記比較するステップが、
    前記速度が前記速度閾値未満であるときにエレベータ駆動プロセッサ内のフォールトビットをセットし、
    前記速度が少なくとも前記速度閾値であるときに前記エレベータ駆動プロセッサ内の前記フォールトビットをクリアすること、
    を含む請求項10に記載の方法。
  12. 前記インクリメントするステップが、フォールトビットがセットされているときにエンコーダフォールトタイマをインクリメントすることを含む請求項11に記載の方法。
  13. 前記速度が少なくとも前記速度閾値であるときに前記エンコーダフォールトタイマをリセットすることをさらに含む請求項10に記載の方法。
  14. 前記速度閾値が約1mm/秒であることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  15. 前記フォールト閾値時間が約300ミリ秒であることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  16. モータと、エレベータかごとカウンターウェイトとを接続するロープを動かすために前記モータによって駆動される回転部材と、前記回転部材が回転しないようにするブレーキと、を含むエレベータ巻上機と、
    前記モータの位置および速度に関連する信号を提供するために前記モータに作動可能に接続されたエンコーダと、
    前記エンコーダからの前記信号を受信し、前記モータの速度がフォールト閾値時間に亘って速度閾値未満のままであるときに、前記モータを作動不能にし、かつ前記ブレーキを係合させる駆動制御装置と、
    を備えるシステム。
  17. 前記駆動制御装置は、前記モータの速度が前記閾値速度未満であるときにエンコーダフォールトタイマをインクリメントし、前記速度が少なくとも前記速度閾値であるときに前記エンコーダフォールトタイマをリセットすることを特徴とする請求項16に記載のシステム
  18. 前記駆動制御装置は、前記モータの速度が前記速度閾値未満であるときにフォールトビットをセットしたままにするとともに前記モータの速度が少なくとも前記速度閾値であるときに前記フォールトビットをクリアするレジスタを含むことを特徴とする請求17に記載のシステム。
  19. 前記駆動制御装置は、前記フォールトビットがセットされているときに前記エンコーダフォールトタイマをインクリメントし、前記フォールトビットがクリアされたときに前記エンコーダフォールトタイマをリセットすることを特徴とする請求項18に記載のシステム。
  20. 前記速度閾値が約1mm/秒であることを特徴とする請求項16に記載のシステム。
JP2008552282A 2006-01-30 2006-01-30 エレベータ駆動システム内のエンコーダの不具合の管理 Withdrawn JP2009525239A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2006/003223 WO2007086872A1 (en) 2006-01-30 2006-01-30 Managing an encoder malfunction in an elevator drive system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009525239A true JP2009525239A (ja) 2009-07-09

Family

ID=38309528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552282A Withdrawn JP2009525239A (ja) 2006-01-30 2006-01-30 エレベータ駆動システム内のエンコーダの不具合の管理

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8006808B2 (ja)
EP (2) EP2517997B1 (ja)
JP (1) JP2009525239A (ja)
CN (1) CN101336203B (ja)
ES (2) ES2459765T3 (ja)
HK (1) HK1127586A1 (ja)
WO (1) WO2007086872A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101124141B (zh) * 2005-01-11 2010-08-18 奥蒂斯电梯公司 包括救援系统的升降机及其救援方法
EP2516305B1 (de) * 2009-12-22 2015-02-11 Inventio AG Verfahren und vorrichtung zur bestimmung der bewegung und/oder der position einer aufzugskabine
WO2013110693A1 (de) * 2012-01-25 2013-08-01 Inventio Ag Verfahren und steuereinrichtung zur überwachung von fahrbewegungen einer aufzugskabine
CN103076036B (zh) * 2012-12-31 2017-09-19 深圳市配天智造装备股份有限公司 一种增量式编码器断线检测方法及系统
KR102060831B1 (ko) 2013-02-27 2019-12-30 삼성전자주식회사 플립 칩 패키징 방법, 그리고 상기 플립 칩 패키징 방법에 적용되는 플럭스 헤드 및 그 제조 방법
CN104310148B (zh) * 2014-09-24 2016-08-10 深圳市正弦电气股份有限公司 一种电梯救援方法及装置
CN107207191A (zh) * 2015-02-04 2017-09-26 奥的斯电梯公司 用于无绳电梯系统的位置确定
ES2694854T3 (es) * 2015-08-18 2018-12-27 Kone Corporation Método para mover una cabina de ascensor
EP3415454B1 (en) * 2017-06-14 2021-09-22 KONE Corporation Automatic fault clearing for elevators, escalators and automatic doors
US11548758B2 (en) 2017-06-30 2023-01-10 Otis Elevator Company Health monitoring systems and methods for elevator systems
CN110510463A (zh) * 2019-07-18 2019-11-29 特斯联(北京)科技有限公司 一种基于uwb的电梯控制系统及方法
CN111722615A (zh) * 2020-06-15 2020-09-29 珠海格力电器股份有限公司 一种伺服驱控器的故障清除装置及其控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61248883A (ja) * 1985-04-25 1986-11-06 株式会社東芝 エレベ−タの故障検出装置
JPH04313583A (ja) * 1991-04-10 1992-11-05 Toshiba Corp 個人住宅用エレベータの制御装置
JPH10316339A (ja) * 1997-05-19 1998-12-02 Hitachi Ltd エレベータドア制御装置
JP2002284460A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Mitsubishi Electric Corp エレベータにおける速度検出器の異常検出装置
WO2005105649A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの異常時制動システム
JP2005335913A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193873A (ja) * 1982-05-07 1983-11-11 三菱電機株式会社 エレベ−タの異常通報装置
US4898263A (en) * 1988-09-12 1990-02-06 Montgomery Elevator Company Elevator self-diagnostic control system
US5631452A (en) 1994-08-18 1997-05-20 Otis Elevator Company System for position loss recovery for an elevator car
EP0767133B1 (en) * 1995-10-05 2002-07-31 Otis Elevator Company Elevator drive fault detector
US5900596A (en) * 1995-10-06 1999-05-04 Inventio Ag Hydraulic brake controller
US6397974B1 (en) 1998-10-09 2002-06-04 Otis Elevator Company Traction elevator system using flexible, flat rope and a permanent magnet machine
JP3547977B2 (ja) * 1998-02-27 2004-07-28 株式会社ナブコ 自動ドアシステムのリモート監視装置
US6484125B1 (en) * 2000-05-09 2002-11-19 Otis Elevator Company Service information derived from elevator operational parameters
US6330936B1 (en) * 2000-05-09 2001-12-18 Otis Elevator Company Elevator behavior reported in occurrence-related groups
US6492788B1 (en) 2000-11-10 2002-12-10 Otis Elevator Company Method and apparatus for encoderless operation of a permanent magnet synchronous motor in an elevator
US6401875B1 (en) 2001-02-12 2002-06-11 Otis Elevator Company Absolute position sensing method and apparatus for synchronous elevator machines by detection stator iron saturation
US6683432B2 (en) * 2001-09-12 2004-01-27 Eigenpoint Company Safety circuit with automatic recovery
US6604611B2 (en) * 2001-12-28 2003-08-12 Otis Elevator Company Condition-based, auto-thresholded elevator maintenance
CA2543381C (en) * 2004-03-30 2009-06-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Elevator control apparatus
DE102004050647B4 (de) * 2004-10-18 2014-11-20 Siemens Aktiengesellschaft Überwachungsverfahren für eine Antriebseinrichtung auf Stillstand, hiermit korrespondierende Überwachungseinrichtung und hiermit korrespondierendes Antriebssystem

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61248883A (ja) * 1985-04-25 1986-11-06 株式会社東芝 エレベ−タの故障検出装置
JPH04313583A (ja) * 1991-04-10 1992-11-05 Toshiba Corp 個人住宅用エレベータの制御装置
JPH10316339A (ja) * 1997-05-19 1998-12-02 Hitachi Ltd エレベータドア制御装置
JP2002284460A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Mitsubishi Electric Corp エレベータにおける速度検出器の異常検出装置
WO2005105649A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの異常時制動システム
JP2005335913A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2459765T3 (es) 2014-05-12
HK1127586A1 (en) 2009-10-02
EP2517997A1 (en) 2012-10-31
EP2517997B1 (en) 2017-07-26
EP1981795A1 (en) 2008-10-22
ES2636675T3 (es) 2017-10-06
WO2007086872A1 (en) 2007-08-02
EP1981795B1 (en) 2014-04-16
US8006808B2 (en) 2011-08-30
CN101336203B (zh) 2011-04-20
US20090000877A1 (en) 2009-01-01
CN101336203A (zh) 2008-12-31
EP1981795A4 (en) 2011-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009525239A (ja) エレベータ駆動システム内のエンコーダの不具合の管理
EP3599200B1 (en) Elevator
FI124268B (fi) Menetelmä ja laitteisto pelastusajon suorittamiseksi
JP5154086B2 (ja) マンコンベア
EP2918536B1 (en) Condition monitoring of vertical transport equipment
WO2015093217A1 (ja) エレベーターの制御装置及びその制御方法
JP2019503321A (ja) 平衡化システムにおける動きを制御する方法および装置
JP5089695B2 (ja) エレベータ装置
CN112079222A (zh) 电梯
JP2011026075A (ja) エレベータの制御装置
CN105293231B (zh) 电梯控制装置
WO2011113991A1 (en) Method and device for the startup of an electric drive of an elevator
JP2011105455A (ja) エレベータ装置
JP4732578B2 (ja) エレベーターの制御装置
JP5309836B2 (ja) クレーン制御装置
JP2006298539A (ja) エレベーター装置の異常検出装置
JP2006206196A (ja) エレベーターの改修工法
JP2000313570A (ja) 機械室レスエレベータ
CN109476444A (zh) 电梯系统及其控制方法
CN112218817B (zh) 用于控制和尤其监测尤其是绞车、升降机或起重机的致动器的方法以及执行这样的方法的系统
JP4449235B2 (ja) エレベータのかご位置検出装置
EP4370462A1 (en) Safety solution for elevators
WO2020245495A1 (en) Control of an elevator system
WO2019111404A1 (ja) エレベータの制御装置
WO2023193931A1 (en) An elevator system and a method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120227

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130107

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130315

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130528