JP2009520451A - 静粛なファン速度制御のための方法及び装置 - Google Patents
静粛なファン速度制御のための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009520451A JP2009520451A JP2008541381A JP2008541381A JP2009520451A JP 2009520451 A JP2009520451 A JP 2009520451A JP 2008541381 A JP2008541381 A JP 2008541381A JP 2008541381 A JP2008541381 A JP 2008541381A JP 2009520451 A JP2009520451 A JP 2009520451A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- capacitor
- voltage
- motor
- zero crossing
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 51
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 176
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 15
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 12
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000005534 acoustic noise Effects 0.000 abstract description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 101000806846 Homo sapiens DNA-(apurinic or apyrimidinic site) endonuclease Proteins 0.000 description 4
- 101000835083 Homo sapiens Tissue factor pathway inhibitor 2 Proteins 0.000 description 4
- 102100026134 Tissue factor pathway inhibitor 2 Human genes 0.000 description 4
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 4
- 101100152598 Arabidopsis thaliana CYP73A5 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100219315 Arabidopsis thaliana CYP83A1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100269674 Mus musculus Alyref2 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100140580 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) REF2 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P1/00—Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
- H02P1/16—Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters
- H02P1/24—Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual ac commutator motor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P7/00—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
- H02P7/06—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
- H02P7/18—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
- H02P7/24—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
- H02P7/28—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
- H02P7/285—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
- H02P7/288—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using variable impedance
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/70—Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
- Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
Abstract
交流モータ速度制御は、モータの速度を制御するように、通電制御可能スイッチを使用して、交流モータ及び交流電圧源と直列電気接続に、選択的にスイッチされうる複数のキャパシタを具備する。前記モータの速度を変化するために、制御回路は、第1キャパシタを所定電圧まで充電するように、最初に検知された交流電圧ゼロ交叉に応答して、第1スイッチを通電可能にさせる。前記制御回路は、次いで、第2キャパシタを前記所定電圧に充電するように、続いて2回目に検知された交流電圧ゼロ交叉に応答して、第2スイッチを通電可能にさせる。前記制御回路は、次いで後続の第3の検知交流電圧ゼロ交叉の後の所定時間で、両方のスイッチを同時に通電可能にさせる。それによって、前記キャパシタは、前記モータに直列にスイッチされるのに先立ち、同一の電圧まで充電され、それによって、モータ速度を変化させるときの音響ノイズを低減する結果になる。
Description
関連出願
本願は、本発明と同一の発明の名称を具備する、2005年11月18日に出願された、共同して譲渡した米国仮特許出願第60/738,017号からの優先権を主張する。
その開示内容の全体は、引用によって本明細書に組み込まれる。
本願は、本発明と同一の発明の名称を具備する、2005年11月18日に出願された、共同して譲渡した米国仮特許出願第60/738,017号からの優先権を主張する。
その開示内容の全体は、引用によって本明細書に組み込まれる。
本発明は、交流(AC)負荷、例えば、交流ファンモータのようなモータ負荷に、可変電力を提供する負荷制御装置に関する。より詳細には、本発明は、具体的には、音響ノイズの生成を最小化する一方で、天井に設置されたクーリングファンの速度を迅速に制御するための、静粛なファン速度制御に関する。
関連技術の説明
ファンモータの速度を制御する公知技術の問題は、それらの方法のいくつかは、ファンモータ及びファン速度制御、即ち、ファンモータを動作する制御装置で、無視できない量の音響ノイズを生成していることである。図1Aは、従来技術の可変ファン速度制御10を示す。ファン速度制御10は、交流電源16及びファンモータ18の間に接続されている。ファンモータ18は、抵抗器に直列なコイルとしてモデル化されている。代表的なシーリングファンのファンモータは、大きな抵抗性の構成要素を具備し、それによって、ファンモータ18は、ファン速度制御10に対して主な抵抗になる。
ファンモータの速度を制御する公知技術の問題は、それらの方法のいくつかは、ファンモータ及びファン速度制御、即ち、ファンモータを動作する制御装置で、無視できない量の音響ノイズを生成していることである。図1Aは、従来技術の可変ファン速度制御10を示す。ファン速度制御10は、交流電源16及びファンモータ18の間に接続されている。ファンモータ18は、抵抗器に直列なコイルとしてモデル化されている。代表的なシーリングファンのファンモータは、大きな抵抗性の構成要素を具備し、それによって、ファンモータ18は、ファン速度制御10に対して主な抵抗になる。
代表的には、トライアックのような双方向半導体スイッチを具備する通電制御可能スイッチ12は、前記交流電源の各半サイクルで、前記トライアックが通電開始する位相角を変化させるように、制御回路14によって制御され、それによって可変速度制御を提供する。当業者には周知であるように、前記トライアックが通電開始する位相角(即ち、前記交流電源の各半サイクルでの前記トライアックの通電時間)を制御することによって、前記ファンモータ18に供給される電力量、及びそれ故前記ファンモータの速度は制御されうる。
従来技術のファン速度制御10の問題は、ファンモータ18が位相角技術によって制御されるときに、機械的及び音響ノイズが、前記ファンモータ内で生成され、それは、悩ましく、かつ気を散らせうることである。図1Bは、交流入力電圧19A、ファンモータ18に印加されているモータ電圧19B、及びファンモータを通るモータ電流19Cの波形を示している。前記波形から観測されるように、モータ電圧19Bは、大きな不連続性、及びそれ故ファンモータ18内でのノイズ及び振動の生成をもたらす高周波を有する。ファンモータ18に供給されるモータ電圧19B内の高周波は、無視できない量の、気を散らせるノイズ及び振動を発生する。
図2Aは、静粛なファン速度制御20を提供する、他の従来技術のアプローチを示す。第3アプローチでは、2つのキャパシタ24,25は、交流電源16及びファンモータ18の間で、直列電気接続で接続されている。例えば、通電制御可能スイッチ22,23は、トライアックのような、双方向半導体スイッチが、キャパシタ24,25の各々に直列に構成されている。制御回路26は、前記ファンモータに直列電気接続されたキャパシタ24,25の1つ又は両方を、選択的にスイッチするために、スイッチ21,22,23の導電状態を制御するように動作可能である。従って、キャパシタ24,25及びファンモータ18の間に、分圧器が形成される。ファンモータ18に直列である異なる値の電気容量は、前記ファンモータを挟む異なる電圧を生成し、それによって、異なるファン速度を誘導する。一般的には、ファンモータ18に直列な電気容量が減少すると、前記ファンモータの速度は、また、減少する。
キャパシタ24,25を、前記回路に選択的に挿入及び除去するようにスイッチ22,23を制御することによって、制御回路26は、複数の別個のファン速度を提供ことが可能である。もしスイッチ22,23のいずれ、又はこれらスイッチの任意の接続が通電可能であるならば、前記ファンモータは、交流電源16及びファンモータ18の間の直列の等価容量に依存して、前記別個の速度の1つで動作する。制御回路26は、前記別個の速度の選択された1つに対して通電可能であるべき各トライアックを、実質的に全通電可能に駆動する。即ち、前記トライアックは、各々半サイクルのほぼ全長で通電する。ファンモータ18は、大きな抵抗性の構成要素を具備するので、キャパシタ24,25の1つ又は複数が前記ファンモータに直列に接続されるときに、前記ファンモータを通るモータ電流は、交流電源16の交流入力電圧に先行する(即ち、前記交流入力電圧と異相である)。
バイパススイッチ21は、また、制御回路26によって制御される。バイパススイッチ21が通電可能であるとき、交流電源16の全交流入力電圧は、ファンモータ18に提供され、それは、次いで、実質的に全速度で動作する。従って、図2A内で示された回路とともに、(全速度を含み)4つもの異なる別個の速度を取得することが可能である。より多くの別個の速度レベルを取得するように、追加のキャパシタ及びスイッチを構成しても良いが、より多くの構成要素が追加されるにつれて、回路は、不必要に、複雑、大きく、及び高価になる。この速度制御の実施例は、「SWITCHING CIRCUIT PROVIDING ADJUSTABLE CAPACITIVE SERIES VOLTAGE DROPPING CIRCUIT WITH A FRACTIONAL HORSEPOWER MOTOR」という発明の名称の付された、1991年2月12日に付与された、米国特許第4,992,709号内で示されている。その開示内容全体は、引用によって本願に組み込まれる。
図2Bは、図2Aの従来技術のファン速度制御20での、ライン電圧31A、モータ電圧31B、及びモータ電流31Cの波形を示す。観測されるように、波形はかなり連続かつ滑らかであり、図1Aで示されたようなシステムの不連続性がなくなっている。スイッチ21,22,23は、オン又はオフのいずれであり、図1Aのファン速度制御10の位相制御技術によって動作していないので、前記波形は、不連続性を呈示しない。従って、ファン速度制御20が安定状態条件、即ち前記別個のファン速度の1つで動作しているときに、最小限のノイズが前記ファンモータ内で生成される。
しかしながら、制御回路26がファンモータ18の速度を変化させるとき、即ち、前記制御回路が、スイッチ22,23の導電状態を変化するときに、ファン速度制御20がノイズを生成するように影響を受ける。例えば、キャパシタ24のみがファンモータ18に直列に接続されるように、ファン速度制御20がスイッチ22を通電可能、かつスイッチ23を通電不能に動作することを検討する。キャパシタ24は、交流電源16によって提供される交流ライン電圧に従って、各ラインサイクルで、充電及び放電する。スイッチ23が、長時間の間通電不可であったと仮定すると、キャパシタ25は、実質的に低い充電量を有する、即ち、キャパシタ25を挟んで、小さい電圧のみが発生する。ファンモータ18の速度を変化させるために、前記制御回路は、スイッチ23を通電可能にさせるとともに、スイッチ22を通電可能に維持するように動作可能である。もし、キャパシタ24を挟む電圧が、キャパシタ25を挟む電圧と実質的に異なるときに、制御回路26がスイッチ23を通電可能にさせると、大きな循環電流が生成されるとともに、前記キャパシタの両方を通って流れる。この大きな電流は、キャパシタ24,25のプレートに収縮を発生させ、可聴な「クリック」ノイズを発生し、それによって、ファン速度制御20のユーザを悩ませうる。そのような大きな電流の反復的な発生は、前記キャパシタ及びファン速度制御20の他の電気部品を損傷し、それによって、前記ファン速度制御の寿命を減少する。
従来技術のファン速度制御のいくつかは、放電抵抗器、例えば、図2A内で示されたファン速度制御20の抵抗器27,28を具備する。前記放電抵抗器は、小さい抵抗を具備するとともに、キャパシタ24,25が迅速に放電するのを可能にする。また、ファン速度制御20は、ピーク放電電流を制限するための制限抵抗器29,30を具備しても良い。ファンモータ18の速度を変化するときに、前記キャパシタの1つ又は複数を通電可能にさせる前に、前記キャパシタが放電可能にするように、所定の時間期間の間、前記制御回路はスイッチ22,23を通電不能にさせる。しかしながら、キャパシタ24,25を放電可能にするのに、時間期間が必要とされるので、この制御方法は、ファン速度制御20がファンモータ18の速度を変化させうる速度を制限する。さらに、放電抵抗器27,28は、ファン速度制御20の通常動作の間に、大量の電力を消散し、それ故、かなり大きな及び高価な抵抗器を必要とする。従って、ファン速度制御内で、過度なノイズを生成させることなく前記ファンモータの速度を迅速に変化させることが可能であるとともに、通常動作の間に過度な熱を生成しない、静粛なファン速度制御に対する需要がある。
さらに、ファンモータ18は、前記ファンモータが、オフから非常に低速までターンオンされるときに、度々開始の問題を引き起こす。この従来技術のファン速度制御20内の問題を克服するために、制御回路26は、所定の時間期間の間、前記ファンモータを可能最大速度で駆動する、即ち、バイパススイッチ21を通電可能にさせることによって、最初にファンモータ18を「キックスタート」する。この時間期間の後に、ファンモータ18は、受容可能量の慣性をもって回転するとともに、制御回路26は、次いで、好ましいより低速を生成するために、適切な電気容量をファンモータ18に直列にスイッチするように、スイッチ24,25を制御する。しかしながら、ファンモータ18の速度を初期のオフ速度から全速まで変化させるとともに、次いで好ましい低速に戻すことによって、前記ファンモータを通る大きな電流パルスが生成され、前記ファンモータが、可聴「クリック」ノイズを立てることを引き起こしうる。以前に言及したように、ファンモータで生成された音響ノイズは、ユーザにとって悩ましく、かつ気を散らしうる。従って、前記ファンモータが過度なノイズを立てることを引き起こすことなく、ファンモータを低速まで開始可能であるような、静粛なファン速度制御に対する需要がある。
本発明によると、交流モータの速度を、交流電源の交流電源電圧で駆動するように制御する負荷制御装置は、第1及び第2キャパシタ、第1及び第2通電制御可能スイッチ及び制御回路を具備する。各キャパシタは、前記交流電源及び前記交流モータの間に直列電気接続で接続されるように適合する。前記第1通電制御可能スイッチは、前記第1キャパシタに直列電気接続で接続されるとともに、前記第2通電制御可能スイッチは、前記第2キャパシタに直列電気接続で接続される。前記制御回路は、前記交流モータの複数の別個速度を提供するように、前記第1及び第2通電制御可能スイッチを、通電可能及び通電不能にさせる。前記制御回路は、(1)前記第1キャパシタが実質的に所定電圧まで充電することを可能にするように、前記交流電源電圧の第1ゼロ交叉で前記第1スイッチを通電可能にさせる段階と、(2)前記第2キャパシタが実質的に所定電圧まで充電することを可能にするように前記交流電源電圧の第2ゼロ交叉で前記第2スイッチを通電可能にさせる段階と、(3)前記交流電源電圧の第3ゼロ交叉の後の所定時間で、前記第1及び第2スイッチを通電可能にさせる段階と、によって前記交流モータの速度を変化するように動作可能である。
本発明は、また、第1キャパシタと、第2キャパシタと、前記第1キャパシタに直列電気接続で接続された第1通電制御可能スイッチと、前記第2キャパシタに直列電気接続で接続された第2通電制御可能スイッチと、を具備する負荷制御装置内の交流モータの速度を変化するための方法を提供し、前記第1及び第2キャパシタの各々は、交流電源及び前記交流モータの間に直列電気接続で接続されるように適合される。前記方法は、第1キャパシタが実質的に所定電圧まで充電することを可能にするように、前記交流電源電圧の第1ゼロ交叉で前記第1スイッチを通電可能にさせる段階と、第2キャパシタが実質的に前記所定電圧まで充電することを可能にするように、前記交流電源電圧の第2ゼロ交叉で前記第2スイッチを通電可能にさせる段階と、前記交流電源電圧の第3ゼロ交叉の後の所定時間で、前記第1及び第2スイッチを通電可能にさせる段階と、を具備する。
本発明の他の特徴及び利点は、添付図面を引用する本発明の次の説明から明白になる。
前述の概要、及び次の好ましい実施形態の詳細な説明は、追加の図面を伴って読むと、より良く理解される。本発明を図示する目的のために、現時点の好ましい実施形態が、図面内に示されており、そこでは同様の数字は、図面のいくつかの表示を通して、類似の部品を表すが、本発明は、開示された具体的な方法及び手段に限定されないことを理解すべきである。
図3は、本発明による静粛なファン速度制御100の簡単化された構造図である。ファン速度制御100は、交流電源104の電力側(hot side)に接続されるように適合する電力端子(hot terminal)102と、前記交流電源の中性点側に接続されるように適合された中性接続105と、交流ファンモータ108に接続されるように適合された負荷端子106と、を具備する。ファンモータ108は、ブラシレス又はブラシモータであっても良いが、代表的には、ブラシレスの同期又は誘導モータである。
従来技術のファン速度制御10,20のように、本発明のファン速度制御100は、交流電源104及び前記ファンモータの間に直列電気接続された複数のキャパシタ112,122,132の1つ又は複数を選択的にスイッチすることによって、ファンモータ108の複数の別個の速度を提供する。複数の通電制御可能スイッチ110,120,130は、前記電力端子及び前記負荷端子の間に、それぞれ、キャパシタ112,122,132に直列電気接続で接続される。スイッチ110,120,130は、リレー又は、トライアックのような任意の適切な双方向半導体スイッチ、全波整流器ブリッジ内の電界効果トランジスタ(FET)、反直列(anti−series)接続で接続された2つのFET、又は絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)であっても良い。キャパシタ112,122,132は、それぞれ、3.3μF、4.7μF、及び9μFの容量を具備するのが好ましい。
キャパシタ112,122,132は、直列に、それぞれ複数の制限抵抗器114,124,134に接続され、それによってキャパシタを通る電流を制限する。制限抵抗器114は、1.5Ωの抵抗を具備するのが好ましい一方、制限抵抗器124,134は、両方とも0.47Ωの抵抗を具備するのが好ましい。複数の放電抵抗器116,126,136は、並列に、それぞれ、キャパシタ112,122,132に接続される。スイッチ110,120,130が通電可能でないときに、キャパシタ112,122,132が、低速度で放電するように動作可能であるように、放電抵抗器116,126,136は、実質的に大きな抵抗、例えば300kΩを具備する。
制御回路140は、各スイッチ110,120,130の導電状態を選択的に制御するように提供される。制御回路140は、マイクロコントローラとして実施されるのが好ましいが、プログラム可能論理装置(PLD)マイクロプロセッサ、又は、特定用途向け集積回路(ASIC)のような任意の適切な処理装置であっても良い。制御回路140は、図3の従来技術のファン速度制御20と類似な仕方で動作して、複数の7つの異なる等価容量の1つをファンモータ108に直列にスイッチするように、各スイッチ110,120,130を、選択的に通電可能又は通電不能にさせる。従って、ファン速度制御100は、次の表で示されるように、1つ又は複数のキャパシタ内でスイッチすることによって、ファンモータ108の7つの別個な速度を提供するように動作可能である。
電源142は、電力接続102及び中性接続105の間に接続されるとともに、制御回路140に電力供給するように、直流出力電圧VCCを生成する。ゼロ交叉検知回路144は、交流電源104からの交流電源電圧のゼロ交叉点を判定する。ゼロ交叉は、前記交流電源電圧が、正極から負極、又は負極から正極に、各半サイクルの開始で遷移する時刻として定義される。前記ゼロ交叉情報は、制御回路140への入力として提供される。制御回路140は、前記交流電源電圧のゼロ交叉点に関連させて、スイッチ110,120,130の通電状態をいつ変化させるかを判定する。本発明の方法によると、ファン速度制御100は、キャパシタ112,122,132のスイッチによって発生しうるノイズの生成を、受容可能なレベルまで低減するように、スイッチ110,120,130を制御するように動作可能である。
制御回路140は、1つ又は複数のアクチュエータを具備するユーザインターフェース146から、又は、有線直列制御リンク、電力線搬送(PLC)通信リンク、赤外線(IR)通信リンク、又は無線周波数(RF)通信リンクのような通信リンク(図示せず)に接続されても良い通信回路148から、入力を受信しても良い。制御回路140は、ユーザインターフェース146又は通信回路148から受信した入力に応答して、ファンモータ108の速度を変化させるように動作可能である。
ファン速度制御100は、電力端子102及び負荷端子106の間に接続されるバイパススイッチ150をさらに具備する。バイパススイッチ150は、また、制御回路140によって制御されるとともに、電源104によって提供される電圧の実質的に全部をファンモータ108に供給することによって、ファン速度制御100が、ファンモータ108を、実質的に全速度動作で駆動することを可能にする。バイパススイッチ150は、任意の適する双方向半導体スイッチ、例えば、トライアック又は、反直列接続で接続された2つのFET、であっても良い。
本発明による静粛なファン速度制御を達成するための、スイッチ110,120,130を制御する方法200のフローチャートが、図4で示されている。方法200は、任意の前記キャパシタの組み合わせを一緒に並列にスイッチする前に、各キャパシタが所定のレベルまで充電することを可能にさせることによって、キャパシタ112,122,132内に過度の音響ノイズを生成させずに、ファン速度制御100がファンモータ108の速度を変化させることを可能にする。
図5は、図4内で示された方法200に従った、ファン速度制御100の実施例の電圧及び電流波形を例証する。図5(a)は、ファン速度制御100の電力端子102で受信された交流入力電圧VACの波形を示す。図5(b)は、ファンモータ108を通るモータ電流IMの波形を示す。図5(c)、5(d)、5(e)は、それぞれ、キャパシタ112,122,132を挟む電圧VC112,VC122,VC132を示す。図5の実施例では、ファン速度制御100は、ファンモータ18の速度を、最低ファン速度、即ち、<表1>内のファン速度#1、からファン速度#7に変化させている。前記実施例の開始時には、スイッチ110のみが通電可能であるとともに、キャパシタ112は、ファンモータ108に直列である。
図4の方法200は、前記ファン速度の変化が必要なときに、いつでも段階202で開始する。最初に、段階204で、制御回路140は、現在通電可能であるそれらのスイッチ110,120,130(第3実施例内のスイッチ110)を通電不能にさせる。前記好ましい実施形態のスイッチ110,120,130はトライアックなので、制御回路140は、単に前記スイッチを駆動停止するとともに、全ての前記スイッチは、モータ電流IMの次のゼロ交叉(即ち、モータ電流IMが、図5の時刻t0でゼロアンペアになるとき)の後に、通電不能にされる。キャパシタ112を挟む電圧VC112は、抵抗器116を通してそれが放電するときにゆっくり減衰を開始する。
ゼロ交叉入力206は、ゼロ交叉検知回路144から制御回路140に提供される。段階208で、制御回路140は、交流入力電圧VACの次のゼロ交叉を待機する。次のゼロ交叉が発生したとき(即ち図5の時刻t1)に、制御回路140は、段階210でスイッチ110を通電可能にさせる。モータ電流IMは、キャパシタ112が充電するとともに、キャパシタ112を挟む電圧VC112が、交流入力電圧VACとともに増加するように、短くパルスする。電圧VC112が第1所定電圧に充電されたときに、制御回路140は、段階212で(図5内の時刻t2で)、スイッチ110を通電不能にさせる。スイッチ110は、好ましくは、トライアックとして実施されているので、スイッチ110は、モータ電流IMが実質的にゼロアンペア、即ち、トライアックの保持電流よりも小さい、例えば、50ミリアンペアよりも小さいときに、単に整流をオフにする。キャパシタを通る電流は、前記キャパシタを挟む電圧を、例えば、90度だけ先行する傾向があるので、モータ電流IMが、ほぼゼロアンペアに下落するときに、電圧VC112は、実質的にピーク値であるのが好ましい。スイッチ110が通電停止した後に、キャパシタ112を挟む電圧VC112は、ゆっくり減衰を開始する。
図4を再度参照する。前記処理は、制御回路140が段階214で次のゼロ交叉を待機するときに継続する。次のゼロ交叉が発生するとき(即ち、図5内のt3で)、前記制御回路は、段階216で、スイッチ120を通電可能にさせる。(上記で説明されたような)キャパシタ112の充電と同様に、キャパシタ122は、また、好ましくは、前記第1所定電圧と実質的に同一である第2所定電圧に充電する(時刻t4)。再度、前記制御回路は、段階220で、次のゼロ交叉を待機する。次のゼロ交叉の後(即ち時刻t5で)、前記制御回路は、段階212でスイッチ130を通電可能にさせるとともに、キャパシタ132は、好ましくは、前記第1及び第2所定電圧と実質的に同一である第3所定電圧まで充電する(時刻t6)。
交流入力電圧VACの次のゼロ交叉で(即ち、時刻t7で)、キャパシタ112,122,132上の電圧VC112、VC122、VC132は、前記キャパシタが以前の2,3の半サイクルの間放電しているにもかかわらず、実質的に同一であるのが好ましい。段階226でゼロ交叉を検知した後に、前記制御回路は、段階228で、所定の時間期間、例えば、好ましくは、ラインサイクルの1/4、又は、60Hz交流電源でほぼ4ミリ秒の間、待機する。この時間期間の後に、制御回路140は、同時に(即ち時刻t8で)、全てのスイッチ110,120,130をターンオンし、このようにして、交流電源104及びファンモータ108の間に、3つのキャパシタ112,122,132からなる並列な接続を、直列に接続する。前記スイッチが通電可能にされるときに、キャパシタ112,122,132の全てが、ほぼ同一電圧であるので、大きな循環電流が前記キャパシタを通って生成されることはなく、かつ前記キャパシタ内で可聴音響ノイズは、実質的に発生しない。最後に、図4の処理は、段階230で終了する。図4の処理全体は、交流入力電圧VACの4ラインサイクルの長さを必要とするに過ぎないことに留意する。
図5内に示されるような波形は、ファンモータ18の速度を変化させるファン速度制御100の考えうる1つの実施例に過ぎないことに留意する。代わりに、ファン速度制御100は、ファンモータ18の速度を、ファン速度#6からファン速度#2に変化させても良い。この場合では、2つのスイッチ120,130は、前記処理の開始で通電可能になるとともに、スイッチ120のみが、前記処理の終了時に通電可能になる。さらに、キャパシタ112,122,132は、前記キャパシタを挟む電圧が同一の極性を具備するように、全て、正の半サイクル内で充電されることに留意する。その代わりに、図4の方法200は、キャパシタ112,122,132が、負の半サイクル内で充電するように実施されても良い。
スイッチ110,120,130は、上記で説明された実施形態内では、前記スイッチを通るモータ電流IMが、実質的にゼロアンペアであるときに全て整流をオフにするが、キャパシタ112,122,132は、代表的には、厳密に同一電圧に充電せず、及びそれ故、前記第1、第2、及び第3所定電圧は、厳密に同一ではない。キャパシタ112,122,132の各々は、異なる電気容量を具備しているので、各キャパシタが充電するときに、(スイッチインされた前記キャパシタの1つとファンモータ18との間に)異なる分圧器が形成される。従って、各キャパシタ112,122,132は、若干異なる電圧に充電する。さらに、放電抵抗器116,126,136は、全て、同一の抵抗、即ち300kΩを具備しているので、キャパシタ112,122,132は、異なる速度で放電する。
キャパシタ112,122,132及び放電抵抗器116,126,136は、前記キャパシタが最初に充電されるとともに、次いで、前記必要とされた時間期間(即ち、4つのラインサイクル)の間に放電され、前記キャパシタを挟む電圧は、前記キャパシタが並列に接続される時刻に(即ち、前記第3ゼロ交叉の後のラインサイクルの1/4で)実質的に同一にされるように選択される。前記キャパシタを挟む電圧の差分が30ボルトよりも大きくないときに、2つ又はそれより多くのキャパシタ112,122,132を一緒に並列にスイッチするのが好ましく、それによって、前記循環電流の大きさをほぼ32アンペアよりも大きくならないように制限する。このレベルより上では、ファン速度制御は、速度の間でスイッチするときに過度の可聴ノイズをより生成しやすくなるとともに、スイッチ110,120,130及び制限抵抗器114,124,134を潜在的に損傷しうる、キャパシタ112,122,132を通る循環電流を生成しがちになる。キャパシタ112,122,132を挟む電圧の差分は、20ボルトよりも大きくなく、前記循環電流は、ほぼ21.2アンペアよりも大きくない大きさを具備するのが、より好ましい。キャパシタ112,122,132、制限抵抗器114,124,134、及び前記放電抵抗器116,126,136の値は、上記で説明されたような値を具備するのが好ましいが、他の値を、これらの構成要素に使用しても良い。前記好ましい実施形態は、等しい値を具備する放電抵抗器を使用するが、個々の抵抗器の値は、前記キャパシタが一緒に並列にスイッチされるときに、それらをよりほぼ同一にさせる好ましい速度で、前記キャパシタ電圧を減衰させるように、個別に選択されても良い。
キャパシタ112,122,132は、増加する容量の順序で、充電されるのが好ましい。具体的に、最小容量を具備するキャパシタ112は、第1に充電し、キャパシタ122は第2に充電し、かつ最大容量を具備するキャパシタ132は、最後に充電する。
たとえ3つのキャパシタの各々が、前記第1及び第2速度で必要でないとしても、前記ファン速度を第1速度から第2速度に変化させる図4の前記処理を使用して、キャパシタ112,122,132の全てを充電するように、前記制御回路140は、全てのスイッチ110,120,130をターンオンする。これは、簡単化された制御アルゴリズムを可能にする。その代わりに、ファン速度を変化させるときに、制御回路140は、第2速度で使用されるそれらのキャパシタ112,122,132を充電可能であるに過ぎない。例えば、ファン速度#1からファン速度#4まで変化させるために、制御回路140は、駆動スイッチ110を通電可能に駆動するのを停止するとともに、スイッチ130を通電可能に駆動開始する。制御回路140は、キャパシタ112又はキャパシタ122を充電するために、スイッチ110又はスイッチ120を通電可能にさせる必要はなく、それ故より短い量の時間で、即ち、1ラインサイクル短く、前記処理を完了することが可能である。
前記好ましい実施形態の方法200では、スイッチ110,120,130をターンオフする段階212,218,224は、モータ電流IMが、実質的にゼロアンペアであるときに、単に、スイッチ、即ち前記トライアックが、整流をオフにするのを可能にさせることによって実行する。その代わりに、スイッチ110,120,130の各々は、反直列接続された2つのFETとして、又は、制御回路140が前記スイッチを直接に通電不能にさせるように動作可能であるような他の型の双方向半導体スイッチとして実施しても良い。従って、制御回路140は、上記で段階212,218,224に関連付けて説明されたのと異なる方法を使用して、前記スイッチ110,120,130を通電不能にするように動作可能であっても良い。さらに、前記制御回路140は、前記キャパシタ112,122,132を挟む電圧が、交流入力電圧VACのピーク以外の所定電圧に到達したときに、半導体スイッチ110,120,130を通電不能にさせるように動作可能であっても良い。
第1代替的方法では、ファン速度制御300の制御回路140は、スイッチ110,120,130を、通電不能にするとき、好ましくは、各ゼロ交叉の90度後(即ち、図4内の時刻t2、t4、t6)を決定するために、交流入力電圧VACのゼロ交叉から時間を計測するように動作可能である。
第2代替的方法では、キャパシタ112,122,132を挟む電圧は、いつスイッチ110,120,130をターンオフするかを判定するために監視されている。図6Aは、本発明の第2実施形態による、静粛なファン速度制御300の簡単化された構造図である。ファン速度制御300は、キャパシタ112,122,132の各々を挟む電圧を受信するように動作可能である、電圧比較回路350を具備する。図6Bは、電圧比較回路350の考えうる実施の簡単化された構造図である。電圧比較回路350は、キャパシタ112,122,132を挟む電圧の各々を、それぞれ、基準電圧VREF1、VREF2、VREF3と比較するための3つの比較器回路360,370,380を具備する。第1比較器回路360は、前記負入力に接続された基準電圧VREF1との比較器362を具備する。キャパシタ112,122,132を挟む電圧は、モータ電流IMの正の半サイクルの間に、ダイオード364を通って受信される。前記電圧は、2つの抵抗器366,368を具備する分割抵抗器を使用して、適切な値に、即ち、電源142の直流出力電圧VCCよりも小さくスケーリングする。前記スケーリングされた電圧は、キャパシタ112を挟む電圧が基準電圧VREF1を超過したときに、前記比較器が、制御回路140に提供される前記出力を、「高」に駆動するように、比較器362の正入力に接続される。比較器回路370,380は、上記で説明された比較器回路360と同一に機能する。前記制御回路140は、比較器回路360,370,380からの適切な制御信号を受信したときに、それぞれ、スイッチ110,120,130を通電不能にさせるように動作可能である。前記基準電圧VREF1,VREF2,VREF3は、前記キャパシタ112,122,132の各々が、実質的に同一な所定電圧に充電されるように、同一電圧であるのが好ましい。しかしながら、前記基準電圧は、前記キャパシタが充電していない時間の間の前記キャパシタの電圧減衰の理由となるように、異なっていても良い。
最後の代替的実施形態では、制御回路140は、スイッチ110,120,130を制御するために、ファンモータ108を通して、モータ電流IMを監視するように動作可能である。図6Cは、本発明の第3実施形態による静粛なファン速度制御400の簡単化された構造図である。ファン速度制御400は、制御回路140に、制限抵抗器116,126,136を挟む電圧のゼロ交叉、及びそれ故モータ電流IMのゼロ交叉を表す信号を提供する電圧監視回路490を具備する。従って、制御回路140は、モータ電流IMのゼロ交叉で、スイッチ110,120,130をターンオフするように動作可能である。
前記ファンモータ内で過度の音響ノイズを生成せずに、オフから実質的に低速(例えば表の速度1又は速度2)にファンモータ108を開始するために、本発明のファン速度制御100は、まず前記ファンモータを中間速度、即ち、最大速度でもなく、又は最大可能速度付近でもない速度でターンオンするとともに、次いで好ましい低速度までスイッチされる。最初、制御回路140は、スイッチ130のみを、図4の方法を使用して通電可能にさせることによって、ファン速度を中間速度、例えば(<表1>で示されたように)ファン速度#4に制御する。所定量の時間の後に、制御回路140は、再度図4の方法を使用して、前記ファン速度を、好ましいより低レベルに制御する。例えば、もし前記好ましいより低いレベルが、ファン速度#1であるならば、制御回路140は、キャパシタ112をファンモータ108に直列に接続するように、スイッチ110のみを通電可能にさせる。ファン速度は、オフから最大速度まで制御されて、次いで望ましい速度まで迅速に落とすように制御されていないので、ファンモータ108の電流パルスは、従来技術の「キックスタート」方法よりもより小さい大きさを具備するとともに、実質的に、前記ファンモータ内では、可聴ノイズは生成されない。
本発明は、本明細書で特定の実施形態に関連付けて説明されてきたが、多数の他の変形例及び修正例及び他の使用は、当業者には明らかである。従って、本発明は、本明細書の具体的なの開示によって限定されず、特許請求の範囲によってのみ限定されることが好ましい。
100 ファン速度制御
102 電力端子
104 交流電源
105 中性接続
106 付加端子
108 モータ
110 スイッチ
112 キャパシタ
114 制限抵抗器
116 放電抵抗器
120 スイッチ
122 キャパシタ
124 制限抵抗器
126 放電抵抗器
130 スイッチ
132 キャパシタ
134 制限抵抗器
136 放電得地後期
140 制御回路
142 電源
144 ゼロ交叉検知
146 ユーザインターフェース
148 通信回路
102 電力端子
104 交流電源
105 中性接続
106 付加端子
108 モータ
110 スイッチ
112 キャパシタ
114 制限抵抗器
116 放電抵抗器
120 スイッチ
122 キャパシタ
124 制限抵抗器
126 放電抵抗器
130 スイッチ
132 キャパシタ
134 制限抵抗器
136 放電得地後期
140 制御回路
142 電源
144 ゼロ交叉検知
146 ユーザインターフェース
148 通信回路
Claims (48)
- 交流電源の交流電源電圧で駆動される交流モータの速度を制御する負荷制御装置であり、
第1キャパシタと、
第2キャパシタと、
前記第1キャパシタに直列電気接続で接続された第1通電制御可能スイッチと、
前記第2キャパシタに直列電気接続で接続された第2通電制御可能スイッチと、
前記交流モータの複数の別個の速度を提供するように、前記第1及び第2通電制御可能スイッチを制御するように動作可能である制御回路と、
を具備し、
前記第1及び第2キャパシタの各々は、前記交流電源及び前記交流モータの間に直列電気接続で接続されるように適合し、
前記制御回路は、
・前記第1キャパシタが実質的に第1所定電圧まで充電可能にするように、前記交流電源電圧の第1ゼロ交叉で前記第1スイッチを通電可能にさせ、
・前記第2キャパシタが実質的に第2所定電圧まで充電可能であるように前記交流電源電圧の第2ゼロ交叉で前記第2スイッチを通電可能にさせるとともに、
・前記交流電源電圧の第3ゼロ交叉の後の所定時間で、前記第1及び第2スイッチを通電可能にさせることによって、
前記交流モータの速度を変化するように動作可能であることを特徴とする負荷制御装置。 - 前記通電制御可能スイッチは、双方向半導体スイッチであることを特徴とする請求項1に記載の負荷制御装置。
- 前記双方向半導体スイッチはトライアックであることを特徴とする請求項2に記載の負荷制御装置。
- 前記トライアックは、前記交流モータを通る電流が実質的にゼロアンペアになるときに通電不能になることを特徴とする請求項3に記載の負荷制御装置。
- 前記第1及び第2所定電圧は、ほぼ前記交流電源電圧のピークであることを特徴とする請求項3に記載の負荷制御装置。
- 各双方向半導体スイッチは、反直列接続で接続された2つの電界効果トランジスタを具備することを特徴とする請求項2に記載の負荷制御装置。
- 各双方向半導体スイッチは、整流器ブリッジ内に電界効果トランジスタを具備することを特徴とする請求項2に記載の負荷制御装置。
- 前記制御回路は、前記第1キャパシタが実質的に前記第1所定電圧に充電されたときに、前記第1スイッチを通電不能にさせるとともに、前記第2キャパシタが、実質的に前記第2所定電圧に充電されたときに、前記第2スイッチを通電不能にさせるように動作可能であることを特徴とする請求項1に記載の負荷制御装置。
- 前記制御回路は、前記第1及び第2キャパシタを挟む電圧を監視するとともに、前記第1及び第2スイッチをいつ通電不能にさせるかを判定するために、前記第1及び第2キャパシタを挟む電圧を、それぞれ、前記第1及び第2所定電圧と比較するように動作可能であることを特徴とする請求項8に記載の負荷制御装置。
- 前記第1及び第2キャパシタを挟む電圧を、それぞれ前記第1及び第2所定電圧と比較するように動作可能である電圧比較回路、
をさらに具備し、
前記制御回路は、前記電圧比較回路の比較に応答して、前記第1及び第2スイッチを通電不能にさせるように動作可能であることを特徴とする請求項8に記載の負荷制御装置。 - 前記制御回路に、前記交流電源電圧のゼロ交叉を表す信号を提供するように動作可能なゼロ交叉検知回路をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の負荷制御装置。
- 前記制御回路は、交流電源電圧のゼロ交叉を表す信号に応答して、前記通電制御可能スイッチを通電可能にさせるように動作可能であることを特徴とする請求項11に記載の負荷制御装置。
- 前記制御回路は、前記交流モータを通る電流が実質的にゼロアンペアであるときに、前記通電制御可能スイッチを通電不能にさせるように動作可能であることを特徴とする請求項1に記載の負荷制御装置。
- それぞれが前記第1及び第2キャパシタに直列電気接続された第1及び第2制限抵抗器をさらに具備し、
前記制御回路は、前記交流モータを通る電流が、実質的にゼロアンペアになるときを判定するために、前記制限抵抗器を挟む電圧を監視するように動作可能であることを特徴とする請求項13に記載の負荷制御装置。 - それぞれが前記第1及び第2キャパシタに並列電気接続で接続された第1及び第2放電抵抗器をさらに具備し、
前記第1及び第2キャパシタは、それぞれ、前記第1及び第2所定電圧に充電した後に、ゆっくり放電するように動作可能であることを特徴とする請求項1に記載の負荷制御装置。 - 前記第1キャパシタを挟む電圧と、前記第2キャパシタを挟む電圧との間の差分が、前記第3ゼロ交叉の後の所定時間で30ボルトより大きくないことを特徴とする請求項1に記載の負荷制御装置。
- 前記第1キャパシタを挟む電圧と、前記第2キャパシタを挟む電圧との間の差分が、前記第3ゼロ交叉の後の所定時間で、20ボルトよりも大きくないことを特徴とする請求項16に記載の負荷制御装置。
- 前記第3ゼロ交叉の後の後の所定時間に前記制御回路が前記第1及び第2スイッチを通電可能にさせたときに、循環電流が前記第1及び第2キャパシタ内で生成されるとともに、前記循環電流が、ほぼ32アンペアより大きくない大きさを具備することを特徴とする請求項1に記載の負荷制御装置。
- 前記循環電流は、ほぼ21.2アンペアより大きくない大きさを具備することを特徴とする請求項18に記載の負荷制御装置。
- 前記所定時間は、ほぼ前記交流電源電圧がそのピーク値に到達したときに、発生することを特徴とする請求項1に記載の負荷制御装置。
- 前記第1所定電圧は、実質的に、前記第2所定電圧と同一であることを特徴とする請求項1に記載の負荷制御装置。
- 前記第1キャパシタの第1容量は、前記第2キャパシタの第2容量より小さく、かつ前記制御回路は、前記第2キャパシタに充電を可能にさせる前に第1キャパシタに充電を可能にさせるように動作可能であることを特徴とする請求項1に記載の負荷制御装置。
- 前記第1ゼロ交叉は、前記第2ゼロ交叉の前に発生するとともに、前記第2ゼロ交叉は、前記第3ゼロ交叉の前に発生することを特徴とする請求項1に記載の負荷制御装置。
- 前記制御回路は、前記交流モータの速度を実質的に低速に変化させるのに先立ち、前記交流モータの速度を、前記交流モータの最大速度よりも小さい中間速度に変化させることによって、前記交流モータの速度を、オフ速度から、実質的に低速まで変化させるように動作可能であることを特徴とする請求項1に記載の負荷制御装置。
- 交流電源の交流電源電圧で駆動される交流モータの速度を制御するための方法であり、
前記交流電源及び前記交流モータの間に直列電気接続で第1キャパシタを接続する段階と、
前記交流電源及び前記交流モータの間に、直列電気接続で第2キャパシタを接続する段階と、
それぞれ、前記第1キャパシタ及び前記第2キャパシタに直列電気接続された、第1通電制御可能スイッチ及び第2通電制御可能スイッチを接続する段階と、
・前記第1キャパシタが、実質的に所定電圧まで充電することを可能にするように、前記交流電源電圧の第1ゼロ交叉で前記第1スイッチを通電可能にさせる段階と、
・前記第2キャパシタが、実質的に前記所定電圧まで充電することを可能にするように、前記交流電源電圧の第2ゼロ交叉で前記第2スイッチを通電可能にさせる段階と、
・前記交流電源電圧の第3ゼロ交叉の後の所定時間で、前記第1及び第2スイッチを通電可能にさせる段階と、
によって、前記交流モータの速度を変化させる段階と、
を具備することを特徴とする方法。 - 前記通電制御可能スイッチは、双方向半導体スイッチであることを特徴とする請求項25に記載の方法。
- 前記双方向半導体スイッチは、トライアックであることを特徴とする請求項26に記載の方法。
- 前記トライアックは、前記交流モータを通る電流が実質的にゼロアンペアになるときに通電不能になることを特徴とする請求項27に記載の方法。
- 前記所定電圧は、ほぼ前記交流電源電圧のピークであることを特徴とする請求項27に記載の方法。
- 前記第1キャパシタを挟む電圧と、前記第2キャパシタを挟む電圧との間の差分は、前記第3ゼロ交叉の後の所定時間では、30ボルトより大きくないことを特徴とする請求項25に記載の方法。
- 前記第1キャパシタを挟む電圧と、前記第2キャパシタを挟む電圧との間の差分は、前記第3ゼロ交叉の後の所定時間では、20ボルトより大きくないことを特徴とする請求項30に記載の方法。
- 循環電流は、第3ゼロ交叉の後の所定時間で、前記第1及び第2スイッチを通電可能にさせる段階の間に、前記第1及び第2キャパシタ内で生成されるとともに、前記循環電流は、ほぼ32アンペアよりも大きくない大きさを具備することを特徴とする請求項25に記載の方法。
- 前記循環電流は、ほぼ21.2アンペアより大きくない大きさを具備することを特徴とする請求項32に記載の方法。
- 前記交流モータの速度を変化させる段階は、
前記第1キャパシタが実質的に前記所定電圧まで充電されたときに、前記第1スイッチを通電不能にさせる段階と、
前記第2キャパシタが、実質的に所定のレベルまで充電されたときに前記第2スイッチを通電不能にさせる段階と、
をさらに具備することを特徴とする請求項25に記載の方法。 - 前記交流モータの速度を変化させる段階は、
前記交流モータを通る電流が、実質的にゼロアンペアになるときに、前記通電制御可能スイッチを通電不能にさせる段階をさらに具備することを特徴とする請求項25に記載の方法。 - 前記交流モータの速度を前記交流モータの最大速度よりも小さい中間速度に変化させることによって、前記交流モータの速度を、オフ速度から実質的に低速まで変化させる段階と、
前記交流モータの速度を前記中間速度に変化させる段階の後に、前記交流モータの速度を実質的に低速に変化させる段階と、
をさらに具備することを特徴とする請求項37に記載の方法。 - 第1キャパシタと、
第2キャパシタと、
前記第1キャパシタに直列電気接続で接続される第1通電制御可能スイッチと、
前記第2キャパシタに直列電気接続で接続される第2通電制御可能スイッチと、
を具備し、前記第1及び第2キャパシタの各々は、交流電源及び交流モータの間に直列電気接続で接続されるように適合する負荷制御装置内の、前記交流モータの速度を変化させるための方法であり、
前記第1キャパシタが、実質的に所定電圧まで充電することを可能にするように前記交流電源電圧の第1ゼロ交叉で前記第1スイッチのみを通電可能にさせる段階と、
前記第2キャパシタが、実質的に前記所定電圧まで充電することを可能にするように前記交流電源電圧の第2ゼロ交叉で前記第2スイッチのみを通電可能にさせる段階と、
前記交流電源電圧の第3ゼロ交叉の後の所定時間で、前記第1及び第2スイッチの両方を通電可能にさせる段階と、
を具備することを特徴とする方法。 - 前記第1キャパシタを挟む電圧と、前記第2キャパシタを挟む電圧との間の差分は、前記第3ゼロ交叉の後の所定時間では、30ボルトより大きくないことを特徴とする請求項37に記載の方法。
- 前記第1キャパシタを挟む電圧と、前記第2キャパシタを挟む電圧との間の差分は、前記第3ゼロ交叉の後の所定時間では、20ボルトよりも大きくないことを特徴とする請求項38に記載の方法。
- 第3ゼロ交叉の後の所定時間に、前記第1及び第2スイッチの両方を通電可能にさせる段階の間に、前記第1及び第2キャパシタ内で循環電流が生成されるとともに、前記循環電流は、ほぼ32アンペアよりも大きくない大きさを具備することを特徴とする請求項37に記載の方法。
- 前記循環電流は、ほぼ21.2アンペアより大きくない大きさを具備することを特徴とする請求項40に記載の方法。
- 前記第1キャパシタが実質的に前記所定電圧に充電されたときに前記第1スイッチを通電不能にさせる段階と、
前記第2キャパシタが実質的に所定のレベルまで充電されたときに、前記第2スイッチを通電不能にさせる段階と、
をさらに具備することを特徴とする請求項37に記載の方法。 - 前記通電制御可能スイッチは、交流モータを通る電流が実質的にゼロアンペアになるときに、通電不能になることを特徴とする請求項37に記載の方法。
- 交流電源の交流電源電圧で駆動される交流モータの速度を制御するための負荷制御装置であり、
第1通電制御可能スイッチに直列電気接続された第1キャパシタと、
第2通電制御可能スイッチに直列電気接続された第2キャパシタと、
前記第1及び第2スイッチを制御するように動作可能に接続された制御回路と、
前記交流電源電圧の電圧ゼロ交叉を検知するように接続されるように適合するゼロ交叉検知回路と、
を具備し、
前記第1キャパシタ及び前記第1スイッチは、前記交流電源及び前記交流モータに直列電気接続で接続されるように適合し、
前記第2キャパシタ及び前記第2スイッチは、前記交流電源及び前記交流モータに直列電気接続で接続されるように適合し、
前記制御回路は、前記交流電源電圧に検知された電圧ゼロ交叉に応答して、前記第1及び第2スイッチを選択的に通電可能にさせるように動作可能であり、
前記電圧ゼロ交叉検知器は、検知された交流電源電圧ゼロ交叉の指示を前記制御回路に提供するように接続され、
前記制御回路は、第1交流電源電圧ゼロ交叉に応答して、前記第1スイッチを通電可能にさせるように動作可能であり、
前記制御回路は、前記第1交流電源電圧ゼロ交叉に続く第2交流電源電圧ゼロ交叉に応答して、前記第2スイッチを通電可能にさせるように動作可能であるとともに、前記制御回路は、前記第2交流電源電圧ゼロ交叉に続く第3交流電源電圧ゼロ交叉の後の所定時間で、前記第1及び前記第2スイッチの両方を、実質的に同時に通電可能にさせるように動作可能であることを特徴とする負荷制御装置。 - 選択的に並列電気接続で接続されるように動作可能である複数のキャパシタを具備し、並列に接続された前記キャパシタは、前記交流モータに直列電気接続で接続されるように動作可能である交流モータ速度制御によって、交流モータの速度を制御するための方法であり、
前記キャパシタを、並列電気接続で接続させるのに先立ち、前記キャパシタを実質的に同一の所定電圧まで充電する段階を具備することを特徴とする方法。 - 並列電気接続で選択的に接続されるように動作可能である複数のキャパシタを具備し、並列に接続された前記キャパシタは、前記交流モータに直列電気接続で接続されるように動作可能である交流モータ速度制御によって、交流モータの速度を制御するための方法であり、
前記キャパシタが並列電気接続で接続されるときに、前記複数のキャパシタを挟む電圧が、実質的に同一になるように、前記キャパシタを充電する段階を具備することを特徴とする方法。 - 前記複数のキャパシタを挟む電圧の間の差分は、30ボルトより大きくないことを特徴とする請求項46に記載の方法。
- 前記複数のキャパシタを挟む電圧の間の差分は、20ボルトより大きくないことを特徴とする請求項47に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US73801705P | 2005-11-18 | 2005-11-18 | |
US11/560,664 US7489094B2 (en) | 2005-11-18 | 2006-11-16 | Method and apparatus for quiet fan speed control |
PCT/US2006/044786 WO2007061901A2 (en) | 2005-11-18 | 2006-11-17 | Method and apparatus for quiet fan speed control |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009520451A true JP2009520451A (ja) | 2009-05-21 |
Family
ID=38050004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008541381A Pending JP2009520451A (ja) | 2005-11-18 | 2006-11-17 | 静粛なファン速度制御のための方法及び装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7489094B2 (ja) |
EP (1) | EP1952527B1 (ja) |
JP (1) | JP2009520451A (ja) |
CN (1) | CN101473526B (ja) |
AT (1) | ATE487270T1 (ja) |
BR (1) | BRPI0619700A2 (ja) |
CA (1) | CA2628529C (ja) |
DE (1) | DE602006018055D1 (ja) |
HK (1) | HK1132099A1 (ja) |
WO (1) | WO2007061901A2 (ja) |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10357918B3 (de) * | 2003-12-11 | 2005-03-17 | Kurz, Gerhard | Vorrichtung zur Leistungssteuerung durch Phasenanschnitt und Verfahren zur Verringerung von Oberwellen |
US7489094B2 (en) * | 2005-11-18 | 2009-02-10 | Lutron Electronics Co., Inc. | Method and apparatus for quiet fan speed control |
KR100935800B1 (ko) * | 2009-03-31 | 2010-01-06 | 정고미 | 선풍기용 자연풍 발생 전원측 타이머 |
GB0911409D0 (en) * | 2009-07-01 | 2009-08-12 | Mantock Paul L | A constant voltage ac current controller |
US9918410B2 (en) * | 2010-03-16 | 2018-03-13 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Fan control system and method |
GB201006395D0 (en) | 2010-04-16 | 2010-06-02 | Dyson Technology Ltd | Control of a brushless motor |
GB201006384D0 (en) * | 2010-04-16 | 2010-06-02 | Dyson Technology Ltd | Control of a brushless motor |
GB201006392D0 (en) | 2010-04-16 | 2010-06-02 | Dyson Technology Ltd | Controller for a brushless motor |
GB201006388D0 (en) | 2010-04-16 | 2010-06-02 | Dyson Technology Ltd | Control of brushless motor |
GB201006391D0 (en) | 2010-04-16 | 2010-06-02 | Dyson Technology Ltd | Control of a brushless permanent-magnet motor |
GB201006396D0 (en) * | 2010-04-16 | 2010-06-02 | Dyson Technology Ltd | Control of a brushless motor |
GB201006398D0 (en) | 2010-04-16 | 2010-06-02 | Dyson Technology Ltd | Control of a brushless motor |
GB201006390D0 (en) | 2010-04-16 | 2010-06-02 | Dyson Technology Ltd | Control of a brushless motor |
GB201006386D0 (en) | 2010-04-16 | 2010-06-02 | Dyson Technology Ltd | Control of a brushless motor |
GB201006397D0 (en) | 2010-04-16 | 2010-06-02 | Dyson Technology Ltd | Control of a brushless motor |
GB201006387D0 (en) | 2010-04-16 | 2010-06-02 | Dyson Technology Ltd | Control of a brushless motor |
GB2484289B (en) | 2010-10-04 | 2013-11-20 | Dyson Technology Ltd | Control of an electrical machine |
US9018882B2 (en) * | 2011-01-26 | 2015-04-28 | Yaskawa America, Inc. | Variable frequency drive bypass energy savings |
US8436566B2 (en) * | 2011-02-02 | 2013-05-07 | Cooler Master Co., Ltd. | Multi-speed control apparatus for fan motor |
US9065354B2 (en) | 2011-04-27 | 2015-06-23 | Sunpower Corporation | Multi-stage power inverter for power bus communication |
US8611107B2 (en) * | 2011-04-27 | 2013-12-17 | Solarbridge Technologies, Inc. | Method and system for controlling a multi-stage power inverter |
TWI458253B (zh) * | 2011-05-10 | 2014-10-21 | Delta Electronics Inc | 交流驅動馬達 |
US8587240B2 (en) * | 2011-07-20 | 2013-11-19 | Eaton Corporation | Operationally dependent filtering for soft starter current measurements |
US20130070498A1 (en) * | 2011-09-20 | 2013-03-21 | Ann Cheng Enterprise Co., Ltd. | Power adjustable, isolated and transformerless ac to dc power circuit |
US9103346B1 (en) | 2011-10-02 | 2015-08-11 | Russell Scott Magaziner | Household fan for providing the feel of a natural breeze |
US10139843B2 (en) | 2012-02-22 | 2018-11-27 | Honeywell International Inc. | Wireless thermostatic controlled electric heating system |
US8860350B2 (en) * | 2012-10-04 | 2014-10-14 | Enermax Technology Corporation | Motor driving apparatus with rotational speed limitation function and fan apparatus with rotational speed limitation function |
CN103899563A (zh) * | 2012-12-29 | 2014-07-02 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 风机控制系统和方法 |
US9500538B2 (en) | 2013-03-14 | 2016-11-22 | Google Inc. | Method and apparatus for determining a thermal state of a battery taking into account battery aging |
US9806705B2 (en) | 2013-04-23 | 2017-10-31 | Honeywell International Inc. | Active triac triggering circuit |
US9584119B2 (en) | 2013-04-23 | 2017-02-28 | Honeywell International Inc. | Triac or bypass circuit and MOSFET power steal combination |
US9264035B2 (en) * | 2013-04-23 | 2016-02-16 | Honeywell International Inc. | MOSFET gate driving circuit for transition softening |
US9983244B2 (en) | 2013-06-28 | 2018-05-29 | Honeywell International Inc. | Power transformation system with characterization |
US10811892B2 (en) | 2013-06-28 | 2020-10-20 | Ademco Inc. | Source management for a power transformation system |
US11054448B2 (en) | 2013-06-28 | 2021-07-06 | Ademco Inc. | Power transformation self characterization mode |
US9857091B2 (en) | 2013-11-22 | 2018-01-02 | Honeywell International Inc. | Thermostat circuitry to control power usage |
US9673811B2 (en) | 2013-11-22 | 2017-06-06 | Honeywell International Inc. | Low power consumption AC load switches |
CN104765002B (zh) * | 2014-01-03 | 2017-09-19 | 广东美的制冷设备有限公司 | 空调器室内风机电机转速影响因素自检的方法和装置 |
US9628074B2 (en) | 2014-06-19 | 2017-04-18 | Honeywell International Inc. | Bypass switch for in-line power steal |
US9683749B2 (en) | 2014-07-11 | 2017-06-20 | Honeywell International Inc. | Multiple heatsink cooling system for a line voltage thermostat |
CN104883111B (zh) * | 2015-06-25 | 2017-09-22 | 珠海格力电器股份有限公司 | 电机控制方法、装置和电机系统 |
WO2017192610A1 (en) | 2016-05-02 | 2017-11-09 | Lutron Electronics Co., Inc. | Fan speed control device |
US10379208B2 (en) | 2016-05-02 | 2019-08-13 | Lutron Technology Company Llc | Fan speed control device |
CN105763130A (zh) * | 2016-05-17 | 2016-07-13 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种单相多档电机 |
CA3149016A1 (en) | 2017-06-09 | 2018-12-13 | Lutron Technology Company Llc | Load control device for multiple electrical loads |
TWI667875B (zh) * | 2018-08-27 | 2019-08-01 | 瑞格電子股份有限公司 | 直流無刷吊扇轉速控制裝置及控制方法 |
US11050368B2 (en) * | 2019-01-25 | 2021-06-29 | Shenzhen H&T Intelligent Control Co., Ltd. | Apparatus for controlling rotation speed of motor, motor and food processing equipment |
CN112152598B (zh) * | 2019-06-28 | 2024-09-03 | 瑞昱半导体股份有限公司 | 开关电路以及运行方法 |
CN110289801B (zh) * | 2019-07-17 | 2024-01-02 | 中山市力大电器有限公司 | Ac吊扇电机高速挡高能效接线方法 |
US11286942B2 (en) * | 2019-12-17 | 2022-03-29 | Kuo-Tsun Lin | Fan control system |
US11437947B2 (en) * | 2020-08-18 | 2022-09-06 | Xiamen Kiwi Instruments Corporation | AC chopping circuit and associated single-phase AC motor driving system |
CN114826088A (zh) * | 2022-06-27 | 2022-07-29 | 深圳市固亿建材水泥制品有限公司 | 一种用于自动混凝土料车的动力装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54109022A (en) * | 1978-02-14 | 1979-08-27 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Manufacture of low strength hot rolled mild steel sheet |
JPS6048400A (ja) * | 1983-08-26 | 1985-03-16 | ゼブラ株式会社 | 筆記具 |
JPS61195226A (ja) * | 1985-02-25 | 1986-08-29 | Hitachi Ltd | レンジ用換気扇 |
JPH09266674A (ja) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Toshiba Corp | 直流電源装置及びこの直流電源装置を用いた空気調和機 |
Family Cites Families (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1783175A (en) | 1928-09-13 | 1930-12-02 | Westinghouse Electric & Mfg Co | Starting device for fan motors |
US2057214A (en) | 1932-08-27 | 1936-10-13 | Gen Motors Corp | Alternating current motor |
US2867761A (en) | 1955-11-29 | 1959-01-06 | Bendix Aviat Corp | Motor control system |
US3466529A (en) | 1967-03-14 | 1969-09-09 | Gen Electric | Alternating current power control circuit |
US3737752A (en) | 1971-04-09 | 1973-06-05 | Texas Instruments Inc | Motor control system |
NL7109226A (ja) | 1971-07-03 | 1973-01-05 | ||
SE363941B (ja) | 1971-12-28 | 1974-02-04 | Electrolux Ab | |
US3787724A (en) | 1973-04-17 | 1974-01-22 | Gen Electric | Voltage control of an a.c. drive system during motor starting |
US3935522A (en) | 1974-01-08 | 1976-01-27 | Tsay Peter Wen Tien | Control device for the electric fan |
US4007605A (en) | 1975-02-10 | 1977-02-15 | General Electric Company | Refrigeration system and control circuit |
US4075865A (en) | 1975-12-05 | 1978-02-28 | Borg-Warner Corporation | Apparatus for controlling condenser pressure in a refrigeration system |
DE2811123C2 (de) | 1978-03-15 | 1983-09-29 | Barmag Barmer Maschinenfabrik Ag, 5630 Remscheid | Verfahren zum Anfahren und Hochfahren eines Synchronmotors auf Betriebsdrehzahl mit Hilfe eines Umrichters |
US4320328A (en) | 1979-03-09 | 1982-03-16 | Vibranetics, Inc. | Apparatus for full voltage start of vibratory excitors |
US4409528A (en) | 1980-06-13 | 1983-10-11 | Cuisinarts, Inc. | Motor speed control circuit providing armature current sensing and feedback action for each half cycle and control circuit reducing energy consumption of induction motors when running under no load and light loading |
DE3022872C2 (de) | 1980-06-19 | 1983-02-03 | Grundfos A/S, 8850 Bjerringbro | Umwälzpumpenaggregat |
US4422030A (en) | 1980-08-15 | 1983-12-20 | Mcallise Raymond J | A.C. Motor control |
US4350944A (en) | 1980-10-24 | 1982-09-21 | Power Controls Corporation | Variable control circuit having a timed bypass |
US4352993A (en) | 1981-09-09 | 1982-10-05 | Silent Running Corporation | Multiple position power switch |
US4560909A (en) | 1982-09-28 | 1985-12-24 | General Electric Company | Dual load remote power control for a ceiling fan |
DE3306075C1 (de) | 1983-02-22 | 1984-03-01 | Pfaff Haushaltmaschinen Gmbh, 7500 Karlsruhe | Naehmaschine mit einer Spuleinrichtung |
GB2147436A (en) | 1983-09-28 | 1985-05-09 | Philips Electronic Associated | Variable motor speed control arrangement |
US4527101A (en) | 1983-11-23 | 1985-07-02 | Black & Decker Inc. | Universal electric motor speed sensing by using Fourier transform method |
DE3422458A1 (de) | 1984-06-16 | 1985-12-19 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Drehzahlregeleinrichtung fuer einen wechselstrommotor |
US4659290A (en) | 1985-03-25 | 1987-04-21 | Control Resources, Inc. | Fan speed controller |
US4716409A (en) | 1986-07-16 | 1987-12-29 | Homestead Products, Inc. | Electrical appliance control system |
US4743816A (en) | 1987-03-31 | 1988-05-10 | Westinghouse Electric Corp. | Microprocessor based motor protective relay with transition control |
US4734012A (en) | 1987-04-17 | 1988-03-29 | Ssmc Inc. | Blower speed control |
DE3820267A1 (de) | 1988-06-14 | 1989-12-21 | Siemens Ag | Schaltungsanordnung zum ansteuern eines einphasen-asynchronmotors |
US4990002A (en) | 1988-09-12 | 1991-02-05 | Ametek, Inc. | Motor control circuit |
US4992709A (en) * | 1989-06-20 | 1991-02-12 | Lightolier, Inc. | Switching circuit providing adjustable capacitive series voltage dropping circuit with a fractional horsepower motor |
US5191971A (en) | 1991-04-05 | 1993-03-09 | Lutron Electronics Co., Inc. | Multi-position wall mountable control switch with tactile feedback linear actuator |
US5365154A (en) | 1991-07-12 | 1994-11-15 | North Coast Electronics, Inc. | Appliance control system and method |
JPH0567192A (ja) | 1991-09-06 | 1993-03-19 | Hitachi Ltd | 3次元空間での入力位置の確認方法 |
US5300871A (en) * | 1992-08-21 | 1994-04-05 | Chien Luen Industries Company, Ltd., Inc. | Dual capacitor speed control apparatus and method for electric motor |
US5466995A (en) | 1993-09-29 | 1995-11-14 | Taco, Inc. | Zoning circulator controller |
CA2140065C (en) | 1994-01-18 | 2004-03-02 | Leviton Manufacturing Co., Inc. | Solid state motor speed control |
US5466999A (en) | 1994-08-15 | 1995-11-14 | Maxtor Corporation | Spindle motor start control process and apparatus |
US5511943A (en) | 1994-11-09 | 1996-04-30 | Chang; Chin-Hsiung | Single-throw switch circuit controlling a ceiling fan and light assembly |
US5703458A (en) * | 1995-06-14 | 1997-12-30 | Leviton Manufacturing Co., Inc. | Capacitor-type motor speed controller |
WO1997020381A1 (en) | 1995-11-30 | 1997-06-05 | William Harry Kemp | Current modulation motor controller |
US6287838B1 (en) * | 1997-01-24 | 2001-09-11 | Genetics Institute, Inc. | Cytosolic phospholipase A2-Beta enzymes |
FR2787946B1 (fr) | 1998-12-23 | 2001-03-23 | Valeo Equip Electr Moteur | Dispositif pour la commande d'un demarreur de vehicule automobile |
EP1017156B1 (en) | 1998-12-31 | 2003-05-07 | STMicroelectronics S.r.l. | Circuit device for driving an AC electric load |
JP3665808B2 (ja) | 1999-06-24 | 2005-06-29 | 株式会社日立製作所 | 単相モータの制御装置および空気調和機 |
JP4493132B2 (ja) | 1999-11-16 | 2010-06-30 | 三洋電機株式会社 | 電源装置 |
US6329783B1 (en) | 1999-12-30 | 2001-12-11 | Gas Research Institute | Apparatus for continuously variable speed electric motor applications |
US6329785B1 (en) | 2000-02-29 | 2001-12-11 | Gas Research Institute | Pulse width modulated controlled induction motor |
JP2002112570A (ja) | 2000-09-29 | 2002-04-12 | Sanyo Denki Co Ltd | ブラシレスファンモータの駆動装置及び制御方法 |
US6457681B1 (en) | 2000-12-07 | 2002-10-01 | Mike's Train House, Inc. | Control, sound, and operating system for model trains |
US6542390B2 (en) | 2001-01-02 | 2003-04-01 | General Electric Company | System and method for regenerative PWM AC power conversion |
US6864659B2 (en) | 2001-07-12 | 2005-03-08 | Varidigm Corporation | Variable speed controller for air moving applications using an AC induction motor |
DE20113805U1 (de) | 2001-08-21 | 2003-02-27 | Liebherr-Hausgeräte GmbH, 88416 Ochsenhausen | Kühl- und Gefriergerät |
EP1304792A1 (en) | 2001-10-19 | 2003-04-23 | STMicroelectronics S.r.l. | Circuit device for driving an AC electric load |
US20040101312A1 (en) | 2002-08-29 | 2004-05-27 | Florencio Cabrera | AC power source light modulation network |
KR100541724B1 (ko) | 2002-11-08 | 2006-01-11 | 삼성전자주식회사 | 모터전원공급장치 및 모터전원공급방법 |
KR100534107B1 (ko) | 2003-02-14 | 2005-12-08 | 삼성전자주식회사 | 모터전원공급장치 |
TW595086B (en) | 2003-02-25 | 2004-06-21 | Datech Technology Co Ltd | Fan driving circuit using an adaptive PWM input signal |
DE10322118A1 (de) * | 2003-05-09 | 2004-12-16 | Visteon Global Technologies, Inc., Dearborn | Drehzahlregelung eines Gleichstrommotors |
WO2006133154A1 (en) * | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Lutron Electronics Co., Inc. | Method and apparatus for quiet variable motor speed control |
US7489094B2 (en) * | 2005-11-18 | 2009-02-10 | Lutron Electronics Co., Inc. | Method and apparatus for quiet fan speed control |
US7728240B2 (en) * | 2007-11-08 | 2010-06-01 | Cooper Technologies Company | Electrical control device |
-
2006
- 2006-11-16 US US11/560,664 patent/US7489094B2/en active Active
- 2006-11-17 JP JP2008541381A patent/JP2009520451A/ja active Pending
- 2006-11-17 AT AT06837983T patent/ATE487270T1/de not_active IP Right Cessation
- 2006-11-17 WO PCT/US2006/044786 patent/WO2007061901A2/en active Application Filing
- 2006-11-17 CN CN2006800432314A patent/CN101473526B/zh active Active
- 2006-11-17 EP EP06837983A patent/EP1952527B1/en active Active
- 2006-11-17 CA CA2628529A patent/CA2628529C/en active Active
- 2006-11-17 DE DE602006018055T patent/DE602006018055D1/de active Active
- 2006-11-17 BR BRPI0619700-0A patent/BRPI0619700A2/pt not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-07-15 US US12/173,457 patent/US7671549B2/en active Active
-
2009
- 2009-10-28 US US12/607,788 patent/US8193744B2/en active Active
- 2009-12-21 HK HK09112027.3A patent/HK1132099A1/xx not_active IP Right Cessation
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54109022A (en) * | 1978-02-14 | 1979-08-27 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Manufacture of low strength hot rolled mild steel sheet |
JPS6048400A (ja) * | 1983-08-26 | 1985-03-16 | ゼブラ株式会社 | 筆記具 |
JPS61195226A (ja) * | 1985-02-25 | 1986-08-29 | Hitachi Ltd | レンジ用換気扇 |
JPH09266674A (ja) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Toshiba Corp | 直流電源装置及びこの直流電源装置を用いた空気調和機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090072775A1 (en) | 2009-03-19 |
CN101473526A (zh) | 2009-07-01 |
ATE487270T1 (de) | 2010-11-15 |
DE602006018055D1 (de) | 2010-12-16 |
US7489094B2 (en) | 2009-02-10 |
EP1952527A2 (en) | 2008-08-06 |
WO2007061901A3 (en) | 2007-08-02 |
CA2628529C (en) | 2012-10-09 |
CA2628529A1 (en) | 2007-05-31 |
US7671549B2 (en) | 2010-03-02 |
US20070114963A1 (en) | 2007-05-24 |
CN101473526B (zh) | 2010-12-08 |
BRPI0619700A2 (pt) | 2011-10-11 |
HK1132099A1 (en) | 2010-02-12 |
EP1952527B1 (en) | 2010-11-03 |
US20100109597A1 (en) | 2010-05-06 |
US8193744B2 (en) | 2012-06-05 |
WO2007061901A2 (en) | 2007-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009520451A (ja) | 静粛なファン速度制御のための方法及び装置 | |
MX2007015387A (es) | Metodo y aparato para control de velocidad de motor variable silencioso. | |
JP2004248488A (ja) | モーター電源供給装置 | |
JP2008300361A (ja) | 高輝度放電ランプを駆動する装置及び方法 | |
JPH0937584A (ja) | モータ駆動方法及びそれを用いた電気機器 | |
KR100583197B1 (ko) | 리니어 압축기의 제어 장치 및 방법 | |
US6879138B2 (en) | Buck converter with transient suppression | |
EP2339749A1 (en) | Solid-state alternating current (AC) switch | |
JP2005020919A (ja) | 電動機の制御装置 | |
KR100696978B1 (ko) | 위상 제어에 의해 전력을 제어하여 고조파를 저감하기 위한 장치 | |
JP2000236696A (ja) | ステッピングモータの制御方法および制御装置並びにステッピングモータシステム | |
US11784487B2 (en) | Overvoltage protecting system and method of motor pre-driver | |
KR101680030B1 (ko) | 소형 팬용 센서리스 bldc모터 제어시스템 및 제어방법 | |
JP4679639B2 (ja) | 位相ゲート制御装置及び方法 | |
KR102069068B1 (ko) | 전력 변환 장치와 그 제어방법 및 전력 변환 장치를 포함하는 공기 조화기 | |
JPH08182378A (ja) | ブラシレスモータの回転子位置検出方法およびその装置 | |
JP3941865B2 (ja) | モータの制御装置並びに電気掃除機 | |
JPH10337079A (ja) | ブラシレスモータの制御方法およびその装置 | |
JP3413103B2 (ja) | モータの速度制御回路 | |
JPH10248279A (ja) | 電動機の起動装置 | |
EP1579562A1 (en) | Power controller | |
CN114389484A (zh) | 一种电机驱动电路及其控制方法 | |
ES2355844T3 (es) | Procedimiento y dispositivo para el control de la velocidad de un ventilador silencioso. | |
JP2001145257A (ja) | 電流制限回路 | |
JP2001224177A (ja) | スイッチング電源装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110920 |