JP2009519282A - 精神病および神経変性障害の処置のための、n−AChRのコリン作動性リガンドとしての(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−5−イル)−ヘテロアリール]−アミン - Google Patents

精神病および神経変性障害の処置のための、n−AChRのコリン作動性リガンドとしての(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−5−イル)−ヘテロアリール]−アミン Download PDF

Info

Publication number
JP2009519282A
JP2009519282A JP2008544875A JP2008544875A JP2009519282A JP 2009519282 A JP2009519282 A JP 2009519282A JP 2008544875 A JP2008544875 A JP 2008544875A JP 2008544875 A JP2008544875 A JP 2008544875A JP 2009519282 A JP2009519282 A JP 2009519282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
acid addition
free base
addition salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008544875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4995203B2 (ja
Inventor
マティアス・フレデリクセン
ドミニク・フォイヤーバッハ
コンスタンツェ・フルト
マヌエル・コーラー
ベルナール・ルシアン・ロワ
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2009519282A publication Critical patent/JP2009519282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4995203B2 publication Critical patent/JP4995203B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/429Thiazoles condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • A61P29/02Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID] without antiinflammatory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)

Abstract

本発明は、遊離塩基形または酸付加塩形の式(I)
【化1】
Figure 2009519282

〔式中、
nは0、1、2、3、4または5を意味し、
Rは互いに独立してヒドロキシル、シアノ、ニトロ、ハロゲン、アルキル、アルコキシアルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミン、ジアルキルアミン、アルキルカルボニルアミン、アルキルカルバメートを意味し、
Yは下記基(Ia)
【化2】
Figure 2009519282

の1個を意味する〕
の化合物、それらの製造法、医薬としてのそれらの使用、およびそれらを含む医薬組成物に関する。

Description

本発明は、新規な1−アザ−ビシクロノナン誘導体、それらの製造法、医薬としてのそれらの使用、およびそれらを含む医薬組成物に関する。
より具体的には、本発明は第1の局面において、遊離塩基形または酸付加塩形の式(I)
Figure 2009519282
〔式中、
nは0、1、2、3、4または5を意味し、
Rは互いに独立してヒドロキシル、シアノ、ニトロ、ハロゲン、アルキル、アルコキシアルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミン、ジアルキルアミン、アルキルカルボニルアミン、アルキルカルバメートを意味し、
Yは下記基
Figure 2009519282
の1個を意味する〕
の化合物を提供する。
本明細書において使用される一般的な用語は、好ましくは本明細書の文脈において、特に記載がない限り、下記意味を有する:
「置換もしくは非置換」なる用語は、本明細書において使用するとき、それぞれの基が1個以上、好ましくは3個まで、とりわけ1または2個の置換基によって置換されていてもよいことを意味する。置換基は好ましくは、アミノ、C−Cアルキルアミノ、ジ(C−Cアルキル)−アミノ、C−Cシクロアルキルアミノ、ジ(C−C)シクロアルキルアミノ、N−C−Cアルキル−N−C−Cシクロアルキルアミノ、ハロゲン、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、ヒドロキシ、C−Cアルコキシ、C−Cシクロアルキルオキシ、C−CアルコキシC−Cアルコキシ、ジ(C−Cアルキル)−アミノC−Cアルコキシ、カルバモイル、N−C−Cアルキル−カルバモイル、N,N−ジ(C−Cアルキル)−カルバモイル、ニトロ、シアノ、カルボキシ、C−Cアルコキシカルボニル、C−Cアルカノイル、C−Cアルカノイルオキシ、ベンゾイル、アミジノ、グアニジノ、ウレイド、メルカプト、C−Cアルキルチオ、ピリジル、フェニル、フェノキシ、C−Cアルコキシフェニル、フェニルチオ、フェニル−C−Cアルキルチオ、C−Cアルキルスルホニル、フェニルスルホニル、C−Cアルキルフェニルスルホニル、C−Cアルケニル、C−Cアルカノイル、環の隣接する炭素原子で結合しているC−Cアルキレンジオキシ、およびハロゲン、ヒドロキシ、C−Cアルコキシ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、C−Cアルコキシカルボニル、C−CアルカノイルまたはC−Cアルカノイルオキシで置換されたC−Cアルキルからなる群から選択される。
「C−C10アリール」、「C−C10ヘテロアリール」なる用語は、各々の場合において、非置換であるか、または上記置換基で置換されている、好ましくは各々の場合において、非置換であるか、またはハロゲン、CNまたは非置換であるかもしくはハロゲンで置換されたアルキル、例えばトリフルオロメチル;またはC−Cアルコキシで置換されているか、あるいは例えばベンゾ[1,3]ジオキソールまたは2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン、および/またはさらなるヘテロ環式環に縮合した、芳香族性基と理解される。C−C10ヘテロアリールは、1個以上の炭素原子がヘテロ原子で置換されている芳香族性ヘテロ環式系である。1、2または3個のヘテロ原子を含む5〜9員環系が好ましい。上記C−C10アリールまたはC−C10ヘテロアリール基の例には、フェニル、ナフチル、イソベンゾフラニル、チエニル、インドリルが含まれる。
「アルキル」なる用語は、直鎖または分枝鎖アルキル基を意味し、好ましくは直鎖または分枝鎖C1−7アルキルを意味し、とりわけ好ましくは直鎖または分枝鎖C1−4アルキルを意味する;例えば、メチル、エチル、n−もしくはイソ−プロピル、n−、イソ−、sec−もしくはtert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシル、n−ウンデシル、n−ドデシル、とりわけ好ましいのは、メチル、エチル、n−プロピルおよびイソ−プロピルである。
「アルコキシ」、「アルコキシアルキル」、「アルコキシカルボニル」、「アルコキシカルボニルアルキル」および「ハロゲンアルキル」の各アルキルは、上記定義の「アルキル」と同じ意味を有する。アルコキシは、とりわけC−Cアルコキシ、とりわけメトキシ、エトキシまたはn−プロポキシである。
「ヘテロ原子」は、炭素および水素以外の原子、好ましくは窒素(N)、酸素(O)または硫黄(S)である。
「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードを意味し、好ましくはフルオロ、クロロまたはブロモを意味し、そしてとりわけ好ましくは、クロロを意味する。
式(I)の化合物よびそれらの塩における不斉炭素原子(複数であってもよい)の存在を考慮すると、当該化合物は光学的に活性な形態、または光学異性体の混合物の形態、例えばラセミ混合物の形態で存在していてもよい。全ての光学異性体およびラセミ混合物を含むそれらの混合物が、本発明の一部である。
式(I)の化合物は遊離形または酸付加塩形で存在する。本明細書において、特に記載がない限り、「式(I)の化合物」のような言語は、あらゆる形態、例えば遊離塩基形または酸付加塩形の化合物を包含すると理解されるべきである。医薬的使用に適さないが、例えば遊離形の式(I)の化合物の単離または精製に使用することができる塩、例えばピクリン酸塩または過塩素酸塩も含まれる。治療的使用のためには、薬学的に許容される塩または遊離化合物のみが使用され(医薬製剤の形態で使用可能である場合)、したがって好ましい。
式(I)の化合物は、様々な異性体、例えばケト−エノール互変異性体の形態で存在していてもよい。本明細書において、特に記載がない限り、「式(I)の化合物」のような言語は、あらゆる形態、例えばケトまたはエノール形、またはそれらの混合物の化合物を包含するものと理解されるべきである。
遊離形の新規化合物と、中間体として例えば新規化合物の精製または同定に使用することができる塩を含む塩形のものとの密接な関係からすると、あらゆる遊離化合物に対する本明細書の記載は、適当かつ便宜であるとき、対応する塩についても言及されているものと理解されるべきである。
複数形を化合物、塩などに使用するとき、これは1個の化合物、塩などについても意味するものとする。
好ましい置換基、好ましい数値範囲、または好ましい式(I)または対応する中間体化合物に存在する基の範囲は、下記に定義されている。これらの置換基、好ましい数値範囲または好ましい範囲は、独立して、集合的に、または任意の組合せまたはサブコンビネーションにおいて、好ましい:
nは好ましくは0または1を意味する。
nはとりわけ好ましくは0を意味する。
Rは好ましくは、ヒドロキシル、C−Cアルキル、C−Cアルキルカルボニルアミノを意味する。
本発明の好ましい化合物は、下記式
Figure 2009519282
を有する(4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−5−イル)−ピリジン−2−イル]−アミンである。
さらに好ましい本発明の化合物は、下記式
Figure 2009519282
を有する(4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−5−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミンである。
さらに好ましい本発明の化合物は、下記式
Figure 2009519282
を有する(4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[6−(1H−インドール−5−イル)−ピリジン−3−イル]−アミンである。
さらに好ましい本発明の化合物は、下記式
Figure 2009519282
を有する(4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−4−イル)−ピリジン−2−イル]−アミンである。
さらに好ましい本発明の化合物は、下記式
Figure 2009519282
を有する(4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミンである。
さらに好ましい本発明の化合物は、下記式
Figure 2009519282
を有する(4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[6−(1H−インドール−5−イル)−ピリダジン−3−イル]−アミンである。
さらに好ましい本発明の化合物は、下記式
Figure 2009519282
を有する(4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−6−イル)−ピリジン−2−イル]−アミンである。
さらに好ましい本発明の化合物は、下記式
Figure 2009519282
を有する(4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−5−イル)−ピリジン−3−イル]−アミンである。
さらなる局面において、本発明はまた、式(I)の化合物の製造法を提供する。
第1の方法には、
i)式(VIII)
R−Y−Z (VIII)
〔式中、Rは
Figure 2009519282
を意味し、
Yは下記基
Figure 2009519282
の1個を意味し、そして
ZはCl、Br、Iまたはトスリレート(Toslylate)のような脱離基を意味する〕
の化合物を式(IX)
XB(OR) (IX)
〔式中、Xは好適にはRnで置換されているインドリル基(例えば5−インドリル、4−インドリル、5−1,3−ジヒドロ−インドール−2−オン−イル)を意味し、そしてRはHまたはC−Cアルキルを意味するか、またはRO基が両方、それらが結合しているホウ素原子と一体となってヘテロ環式環を形成する〕
の化合物と反応させる工程;
ii)遊離塩基形または酸付加塩形の得られた式(I)の化合物を回収する工程;および
iii)所望により既知の方法、例えばキラルHPLCクロマトグラフィーで立体異性体を分離する工程
が含まれる。
第2の方法には、
i)式(X)
Figure 2009519282
の化合物を式(XI)
Figure 2009519282
〔式中、Rおよびnは(I)で定義の通りである〕
の化合物と反応させる工程;
ii)遊離塩基形または酸付加塩形の得られた式(I)の化合物を回収する工程;および
iii)所望により既知の方法、例えばキラルHPLCクロマトグラフィーで立体異性体を分離する工程
が含まれる。
出発物質は既知であるか、または周知の方法で得ることができる。
下記検討事項は、上記個々の反応工程に適用される:
a)1個以上の官能基、例えばカルボキシ、ヒドロキシ、アミノまたはメルカプトは、保護基によって出発物質において保護されている必要があり得る。使用する保護基は既に前駆体において存在していてもよく、望ましくない2次的反応、例えばアシル化、エーテル化、エステル化、酸化、加溶媒分解および同様の反応に対して官能基を保護しなければならない。容易に、すなわち望ましくない2次的反応なしに、典型的には加溶媒分解、還元、光分解または酵素活性によって、例えば生理的条件と同様の条件下で除去され、最終生成物には存在しないことが保護基の特徴である。当業者は、どのような保護基が本明細書の反応に好適であるか、既知であるか、または容易に確立することができる。保護基による官能基の保護、保護基そのもの、およびそれらの除去反応は、例えば標準的な参考文献、例えばJ. F. W. McOmie, “Protective Groups in Organic Chemistry”, Plenum Press, London and New York 1973、T. W. Greene, “Protective Groups in Organic Synthesis”, Wiley, New York 1981、“The Peptides”; Volume 3 (editors: E. Gross and J. Meienhofer), Academic Press, London and New York 1981、“Methoden der organischen Chemie” (Methods of organic chemistry), Houben Weyl, 4th edition, Volume 15/I, Georg Thieme Verlag, Stuttgart 1974、H.-D. Jakubke and H. Jescheit, “Aminosaeuren, Peptide, Proteine” (amino acids, peptides, proteins), Verlag Chemie, Weinheim, Deerfield Beach, and Basel 1982、およびJochen Lehmann, “Chemie der Kohlenhydrate: Monosaccharide und Derivate” (Chemistry of carbohydrates: monosaccharides and derivatives), Georg Thieme Verlag, Stuttgart 1974に記載されている。
b)酸付加塩は、遊離塩基から既知の方法で製造することができ、その逆もまた可能である。あるいは、光学的に純粋な出発物質を使用することができる。本発明で使用するのに適当な酸付加塩には、例えば塩酸塩が含まれる。
c)立体異性体の混合物、例えばジアステレオマー混合物を、自体公知の方法によって、適当な分離法で、それらの対応する異性体に分離することができる。ジアステレオマー混合物は例えば、分画結晶法、クロマトグラフィー、溶媒分配、および同様の方法によって分離することができる。この分離は出発化合物のレベルで、または式Iの化合物それ自体において行うことができる。エナンチオマーは、ジアステレオマー塩の形成によって、例えばエナンチオマー−純粋なキラル酸との塩形成によって、またはキラルリガンドを含むクロマトグラフィー物質を含むクロマトグラフィー、例えばHPLCで、分離することができる。あるいは、光学的に純粋な出発物質を使用することができる。
d)上記を実施するための希釈剤は、とりわけ不活性有機溶媒である。これらにはとりわけ、脂肪族、脂環式または芳香族性、所望によりハロゲン化された炭化水素、例えば、ベンジン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、石油エーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、ジクロロメタン、クロロホルム、4塩化炭素;エーテル、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランまたはエチレングリコールジメチルエーテルまたはエチレングリコールジエチルエーテル;ケトン、例えばアセトン、ブタノンまたはメチルイソブチルケトン;ニトリル、例えばアセトニトリルプロピオニトリルまたはブチロニトリル;アミド、例えばN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−ホルムアニリド、N−メチル−ピロリドンまたはヘキサメチルリン酸トリアミド;エステル、例えば酢酸メチルまたは酢酸エチル、スルホキシド、例えばジメチルスルホキシド、アルコール、例えばメタノール、エタノール、n−もしくはi−プロパノール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテルが含まれる。さらに、希釈剤の混合物を使用することができる。出発物質に応じて、反応条件および助剤、水または水を含む希釈剤が好ましい。出発物質を希釈剤として同時に使用することもできる。
e)反応温度は相対的に広い範囲で変化し得る。一般的に、プロセスを0℃〜150℃、好ましくは10℃〜120℃の範囲で行うことができる。脱プロトン反応は相対的に広い範囲で変化し得る。一般的に、プロセスを−150℃〜+50℃、好ましくは−75℃〜0℃で行う。
f)反応は、一般的に、大気圧で行う。しかし、本発明のプロセスを、高圧または減圧下で、一般的には0.1バール〜10バールで行うこともできる。
g)出発物質は一般的に、およそ等モル量で使用する。しかし、相対的に大量の一方の成分を使用することもできる。反応は、一般的に、適当な希釈剤中で、反応助剤の存在下で行うことができ、そして反応混合物を一般的に、必要な温度で数時間攪拌する。
h)上記プロセスによる反応混合物の後処理および得られた化合物の精製を、既知の方法(例えば製造例参照)によって行うことができる。
本発明の化合物は、インビトロおよび動物で試験したとき、有益な薬理学的特性を示し、したがって医薬として有用である。
したがって、本発明の化合物は、nAChRのコリン作動性リガンドであることが見出される。さらに、本発明の好ましい化合物は、選択的α7−nAChR活性を示す。本発明の化合物は、とりわけ、アゴニスト、部分アゴニスト、アンタゴニストまたは受容体のアロステリック調節剤であり得る。
それらの薬理学的プロファイルのために、本発明の化合物は、CNS関連疾患、PNS関連疾患、炎症関連疾患、疼痛および化学物質の乱用によって引き起こされる禁断症状のような様々な疾患または状態の処置に有用であることが明らかである。CNSが関連する疾患障害には、一般的に、不安障害、認識障害、学習および記憶欠損ならびに機能障害、アルツハイマー病(AD)、AD前駆状態、高齢者における軽度の認知障害(MCI)、健忘症性MCI、年齢関連記憶障害、注意欠損および過活動性障害(ADHD)、パーキンソン病、ハンチントン病、ALS、プリオン性神経変性障害、例えばクロイツフェルトヤコブ病およぶクル病、ギレ・デ・ラ・トゥレット症候群、精神病、うつ病および抑うつ障害、熱狂、躁うつ病、統合失調症、統合失調症における認知障害、強迫神経症障害、パニック障害、摂食障害、ナルコレプシー、侵害受容、AIDS−認知症、老人性認知症、年齢に関係する軽度の認知機能障害、自閉症、失読症、遅発性ジスキネジー、てんかん、およびけいれん性障害、外傷後ストレス障害、一時的な無酸素症、偽認知症、月経前症候群、黄体後期症候群、慢性疲労症候群および時差ぼけが含まれる。さらに、本発明の化合物は、甲状腺機能亢進症、褐色細胞腫、高血圧および不整脈、ならびに狭心症、運動過剰症、早漏および勃起不全のような内分泌系障害の処置に有用であり得る。さらに、本発明の化合物は、炎症性障害(Wang et al., Nature 2003, 421, 384; de Jonge et al., Nature Immunology 2005, 6, 844; Saeed et al., JEM 2005, 7, 1113)、炎症性皮膚障害、リウマチ性関節炎、術後イレウス、クローン病、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、敗血症、繊維筋痛、膵炎および下痢を含む障害または状態の処置に有用であり得る。本発明の化合物はさらに、ヘロイン、コカイン、タバコ、ニコチン、オピオイド、ベンゾジアゼピンおよびアルコールのような中毒性物質の使用停止によって引き起こされる、禁断症状の処置に有用であり得る。最後に、本発明の化合物は、例えば偏頭痛によって引き起こされる疼痛、術後疼痛、幻肢疼痛またはがんに関連した疼痛の処置に有用であり得る。疼痛には、炎症性もしくは神経因性疼痛、中心性疼痛、慢性頭痛、糖尿病性神経障害、治療後神経痛または末端神経損傷に関連した疼痛が含まれる。
さらに、処置される変性眼障害には、一般的な虚血性網膜症、前虚血性視神経症、あらゆる形態の視神経炎、年齢が関係する黄斑変性(AMD)、その乾燥形態(ドライAMD)および湿潤形態(ウェットAMD)、糖尿病性網膜症、類嚢胞黄斑浮腫(CME)、網膜剥離、色素性網膜炎、スタルガルト病、ベスト卵黄様網膜変性、レーベル先天性黒内症および他の遺伝性網膜変性、病的近視、未熟児網膜症およびレーベル遺伝性視神経症を含む、網膜細胞の変性が直接または間接的に含まれ得る眼疾患が含まれる。
少なくとも1種のニコチン酸−アルファ7受容体アゴニストと、(a)常套の抗精神病剤および(b)非典型的な抗精神病剤から選択される少なくとも1種の化合物を含む組合せの効果が、精神障害の処置において組合せの相加効果以上であることを見出した。とりわけ、本明細書に記載の組合せは、1種の組合せパートナーを単独で使用するモノセラピーでは難治性である統合失調症の処置に使用することができる。
したがって、本発明は、少なくとも1種のニコチン酸−アルファ7受容体アゴニストと、(a)常套の抗精神病剤および(b)非典型的な抗精神病剤から選択される少なくとも1種の化合物(それぞれの場合において有効成分は遊離形または薬学的に許容される塩形である)、そして所望により少なくとも1種の薬学的に許容される担体を含む、同時、個別または逐次使用のための、組合せ剤、例えば組合せ製剤または医薬組成物に関する。
「精神障害」なる用語は、本明細書において使用するとき、これらに限定されないが、統合失調症、不安障害、うつ病および双極性障害を含む。好ましくは、本明細書に記載の組合せ剤で処置される精神障害は、統合失調症、より好ましくは1種の組合せパートナーを単独で使用するモノセラピーでは難治性である統合失調症である。
「常套の抗精神病剤」なる用語は、本明細書において使用するとき、これらに限定されないが、ハロペリドール、フルフェナジン、チオチキセンおよびフルペンチキソールを含む。
「非典型的な抗精神病剤」なる用語は、本明細書において使用するとき、これらに限定されないが、クロザリル、リスペリドン、オランザピン、クエチアピン、ジプラシドンおよびアリピプラゾールを含む。
他の局面において、本発明の組合せ剤は、例えば様々な組織におけるニコチン受容体の同定および定位のための、診断薬剤および/またはPETリガンドとして使用する。適当に同位体標識された本発明の薬剤は、nAChRの選択的標識のための、組織病理学的標識薬剤、イメージング剤および/またはバイオマーカー(以下「マーカー」)として有用な特性を示す。より具体的には、本発明の薬剤はインビトロまたはインビボでのアルファ7nAChR受容体を標識するためのマーカーとして有用である。とりわけ、適当に同位体標識された本発明の化合物は、PETマーカーとして有用である。かかるPETマーカーを11C、13N、15O、18Fからなる群から選択される1種以上の原子で標識する。
本発明の薬剤は、したがって、例えばnAChRで作用する薬剤の受容体占有レベルを決定するために、またはnAChRの不安定もしくは機能不全によってもたらされる疾患の診断目的で、そしてかかる疾患の医薬治療の効果をモニターするために、有用である。
上記にしたがって、本発明は、神経イメージングマーカーとして使用するための本発明の薬剤を提供する。
さらなる局面において本発明は、nAChRを含む脳および末梢神経系構造をインビボおよびインビトロで標識するための、本発明の薬剤を含む組成物を提供する。
さらなる局面において、本発明はnAChRを含む脳および末梢神経系構造をインビボおよびインビトロで標識するための方法であって、脳組織を本発明の薬剤と接触させることを含む方法を提供する。
本発明の方法は、本発明の薬剤が標的構造を標識したかを決定することを目的とした工程をさらに含んでいてもよい。当該さらなる工程は、陽電子放出断層撮影(PET)もしくは単光子放出コンピュータ断層撮影(SPECT)、または放射性物質の検出が可能な任意の装置を使用して、標的構造を観察することによって達成され得る。
とりわけ本発明の薬剤は、α7ニコチン酸アセチルコリン受容体(nAChR α7)アゴニストである。
機能的アッセイにおいて、本発明の薬剤は、下記試験で示されるとおり、nAChR α7に高い親和性を示す:
a)nAChR α7への親和性に関する機能的アッセイを、nAChR α7を安定的に発現するラット下垂体細胞系で行う。簡単に説明すると、組換えによってnAChR α7を発現するGH3細胞を、実験の72時間前に、黒色96ウェルプレートに播種し、37℃で湿潤雰囲気下で(5% CO/95% 空気)インキュベートした。実験1日目に、プレートをフリックして培地を除去し、蛍光カルシウム感受性染料を含む増殖培地100μlと、2.5mMプロベネシド(Sigma)の存在下で置換した。細胞を、37℃で湿潤雰囲気下で(5% CO/95% 空気)1時間インキュベートした。プレートをフリックして過剰のFluo−4を除去し、Hepes緩衝化塩溶液(mM:NaCl 130、KCl 5.4、CaCl2 2、MgSO4 0.8、NaHPO 0.9、グルコース 25、Hepes 20、pH 7.4;HBS)で2回洗浄し、適当である場合、アンタゴニストを含むHBS100μlで再度充填した。アンタゴニストの存在下でのインキュベーションを3〜5分継続した。プレートをイメージングプレートリーダーに置き、蛍光シグナルを記録した。このアッセイにおいて、本発明の化合物は約5〜約9のpEC50値を示す。この試験における部分および強力なアゴニストが好ましい。
b)本発明の化合物の、ヒト神経nAChR α7β2に対するアンタゴニスト活性を評価するために、同様の機能的アッセイを、ヒトα4β2サブタイプを安定的に発現するヒト上皮細胞系(Michelmore et al., Naunyn-Schmiedeberg’s Arch. Pharmacol. (2002) 366, 235)を用いて行う。このアッセイにおいて、本発明の好ましい化合物はnAChR α7サブタイプに対する選択性を示す。
c)本発明の化合物の、「ガングリオンサブタイプ」(α3β4)、ニコチン酸受容体の筋肉タイプ(α1β1γδ)および5−HT3受容体に対するアンタゴニスト活性を評価するために、上記a)に記載のものと同様の機能的試験を、ヒトガングリオンサブタイプを安定的に発現するヒト上皮細胞系、ニコチン酸受容体のヒト筋肉タイプを内因的に発現する細胞系、またはネズミ5−HT3を内因的に発現する細胞系(Michelmore et al., Naunyn-Schmiedeberg’s Arch. Pharmacol. (2002) 366, 235)で行う。α3β4nAChR、ニコチン酸受容体の筋肉サブタイプ、ならびに5−HT3受容体に対してほとんどまたは全く活性を示さない化合物がとりわけ好ましい。
S. Leonard et al. in Schizophrenia Bulletin 22, 431-445 (1996)に記載の感覚ゲート欠損を示すマウスモデル(DBA/2マウス)において、本発明の化合物は、約10〜約40μMで顕著な感覚ゲートを誘導する。
本発明の化合物は、げっ歯類の注意試験(Robbins, J. Neuropsychiatry Clin. Neurosci. (2001) 13, 326-35)、すなわち5選択肢連続応答時間試験(5−CSRTT)において注意の増加を示し得る。この試験において、ラットは5個の穴を有する壁を観察する。光がそれらの1個で現れたとき、ラットは5秒以内に正しい穴に鼻を入れて応答する。フードペレットの報償を与えるために、逆側の壁にフィーダーを設ける。
本発明の化合物は、マウスおよびラットの社会認識試験(Ennaceur and Delacour, Behav. Brain Res. (1988) 31, 47-59)において学習/記憶上昇効果も示し得る。
本発明の化合物は、したがって、様々な障害、とりわけ上記のものの予防および処置(緩和および予防を含む)に有用である。神経変性におけるnAChR α7アゴニストの有用性は、文献、例えばWang et al., J. Biol. Chem. 275, 5626-5632 (2000)に記載されている。
上記および他の障害について、本発明の化合物(有効成分)の適当な投与量は、例えば宿主、投与形態および処置する状態の性質および重症度、ならびに使用する本発明の薬剤の相対的な効果に依存して、当然変化する。例えば、必要な活性剤の量は、特定の活性剤の血漿中濃度が治療効果のために許容され得るレベルでどの程度の期間残存しているかを決定する既知のインビトロおよびインビボ技術に基づいて決定することができる。一般的に、動物において満足のいく結果が、約0.01〜約30.0mg/kg p.o.の1日投与量で得られる。ヒトにおいて、適用される1日投与量は約0.7〜約1400mg/day p.o.、例えば約50〜200mg(70kgのヒト)の範囲であり、簡便には1回または1日4回までの分割投与量で、あるいは徐放形態で投与される。したがって、経口投与形態は好適には、本発明の化合物を約1.75または2.0〜約700または1400mg、適当な薬学的に許容される希釈剤または担体と共に含む。
医薬組成物は、例えば約0.1%〜約99.9%、好ましくは約20%〜約60%の有効成分を含む。
本発明の化合物を含む組成物の例には、例えば式Iの化合物の塩または遊離形の式Iの化合物を0.1〜1%、例えば0.5%の範囲で含む、例えば、固体分散剤、例えば溶解剤を含む水溶液、ミクロエマルジョンおよび懸濁液が含まれる。組成物はpHを例えば、3.5〜9.5、例えばpH4.5に、適当なバッファーによって緩衝化されていてもよい。
本発明の化合物はまた、調査薬として商業的に有用である。
本発明の使用のために、式Iの化合物および/またはその薬学的に許容される塩を、単独の活性剤として、または式Iのものおよび/またはその薬学的に許容される塩以外の1種以上の活性剤、またはとりわけ本明細書に記載の障害またはさらに他の障害の処置のために一般的に使用される他の活性剤との組合せ剤として、あらゆる常套の方法で、例えば経口的に、例えば錠剤、カプセル剤、または経鼻スプレーとして、あるいは非経腸的に、例えば注射溶液または懸濁液の形態で、投与することができる。かかる組合せ剤において使用される他の活性剤は、好ましくは、ベンゾジアゼピン、選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)、選択的セロトニンおよびノルエピネフリン再取り込み阻害剤(SNRI)、常套の抗精神病剤、非典型的な抗精神病剤、ブスピロン、カルバマゼピン、オキシカルバゼピン、ガバペンチンおよびプレガバリンからなる群から選択される。
本発明に適当なSSRIは、とりわけフルオキセチン、フボキサミン、セルトラリン、パロキセチン、シタロプラムおよびエスシタロプラムから選択される。本発明に適当なSNRIは、とりわけベンラファキシンおよびデュロキセチンから選択される。「ベンゾジアゼピン」なる用語は、本明細書において使用するとき、これらに限定されないが、クロナゼパム、ジアゼパムおよびロラゼパムを含む。「常套の抗精神病剤」なる用語は、本明細書において使用するとき、これらに限定されないが、ハロペリドール、フルフェナジン、チオチキセンおよびフルペンチキソールを含む。「非典型的な抗精神病剤」なる用語は、本明細書において使用するとき、クロザリル、リスペリドン、オランザピン、クエチアピン、ジプラシドンおよびアリピプラゾールに関する。
ブスピロンは遊離形または塩形、例えば塩酸塩として、例えばBuspar(登録商標)またはBespar(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。それは例えば、US 3,717,634に記載のように製造および投与することができる。フルオキセチンは例えば、Prozac(登録商標)の商標名で、例えば市販されている塩酸塩の形態で投与することができる。それは例えば、CA 2002182に記載のように製造および投与することができる。パロキセチン((3S,4R)−3−[(1,3−ベンゾジオキソl−5−イルオキシ)メチル]−4−(4−フルオロフェニル)ピペリジン)は例えば、Paxil(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。それは例えば、US 3,912,743に記載のように製造および投与することができる。セルトラリンは例えば、Zoloft(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。それは例えば、US 4,536,518に記載のように製造および投与することができる。クロナゼパムは例えば、Antelepsin(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。ジアゼパムは例えば、Diazepam Desitin(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。ロラゼパムは例えば、Tavor(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。シタロプラムは、遊離形または塩形、例えば臭化水素塩として、例えばCipramil(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。エスシタロプラムは例えば、Cipralex(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。それは例えば、AU623144に記載のように製造および投与することができる。ベンラファキシンは例えば、Trevilor(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。デュロキセチンは例えば、Cymbalta(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。それは例えば、CA 1302421に記載のように製造および投与することができる。カルバマゼピンは例えば、Tegretal(登録商標)またはTegretol(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。オキシカルバゼピンは例えば、Trileptal(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。オキシカルバゼピンは文献に既知である[例えばSchuetz H. et al., Xenobiotica (GB), 16(8), 769-778 (1986)参照]。ガバペンチンは例えば、Neurontin(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。ハロペリドールは例えば、Haloperidol STADA(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。フルフェナジンは例えば、Prolixin(登録商標)の商標名で、例えば市販されているジヒドロクロライド形態で投与することができる。チオチキセンは例えば、Navane(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。それは例えば、US 3,310,553に記載のように製造することができる。フルペンチキソールは、例えばジヒドロクロライドの形態で、例えばEmergil(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で、またはデカノエートの形態で、例えばDepixol(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。それは例えば、BP 925,538に記載のように製造することができる。クロザリルは例えば、Leponex(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。それは例えば、US 3,539,573に記載のように製造することができる。リスペリドンは例えば、Risperdal(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。オランザピンは例えば、Zyprexa(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。クエチアピンは例えば、Seroquel(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。ジプラシドンは例えば、Geodon(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。それは例えば、GB 281,309に記載のように製造することができる。アリピプラゾールは例えば、Abilify(登録商標)の商標名で、例えば市販されている形態で投与することができる。それは例えば、US 5,006,528に記載のように製造することができる。
コード番号、一般名または商品名で同定されている有効成分の構造は、標準的な概説書「メルクインデックス」の現行版、またはデータベース、例えばPatents International(例えばIMS World Publications)から得ることができる。対応するその内容を参照により本明細書の一部とする。当業者は、これらの文献に基づいて、有効成分を同定し、同様に製造し、およびインビトロおよびインビボの両方の標準的な試験モデルにおいて、医薬適応および特性を試験することが十分にできる。
組合せ剤の場合において、本発明の組合せパートナーの個別投与のための医薬組成物、および/または固定された組合せ剤で投与するための、すなわち少なくとも2種の組合せパートナーを含む1個のガレヌス製剤で投与するためのものは、自体公知の方法で製造することができ、そしてヒトを含む哺乳類に経腸、例えば経口または直腸、および非経腸投与するのに適した、治療上有効量の少なくとも1種の薬理学的に活性な組合せパートナーを単独で、または1種以上の薬学的に許容される担体との組合せで含む、とりわけ経腸または非経腸使用に適したものである。使用する組合せパートナーが1個の薬剤として市販されている形態で使用されるとき、それらの投与量および投与形態は、特に記載がない限り、本明細書に記載の有利な効果を得るために、各市販薬剤の中入書が提供する情報に従って、行うことができる。
経腸または非経腸投与のための組合せ治療のための医薬製剤は、例えば単位投与形態、例えば糖衣錠、錠剤、カプセル剤または座薬、あるいはアンプルのものである。特に記載がない限り、これらは自体公知の方法で、例えば常套の混合、造粒、糖コーティング、溶解または凍結乾燥手段によって製造する。各投与形態の個々の投与量を含む組合せパートナーの単位成分は、必要な有効量が2種以上の単位投与量の投与によっても達成されるので、それ自体が有効量を構成する必要がないことが理解される。
とりわけ、各組合せパートナーの治療上有効量を、同時に、または連続的に、そして任意の順序で投与することができ、そして成分を別個に(例えば固定または変化し得る期間の後連続的に)、または固定された組合せ剤として投与することができる。例えば、本発明の障害の処置法(緩和を含む)は、(i)遊離形または薬学的に許容される塩形の組合せパートナー(a)(本発明の化合物)を投与することおよび(ii)遊離形または薬学的に許容される塩形の組合せパートナー(b)(例えば、本発明の化合物以外または式が異なる有効成分)を、同時に、または任意の順序で連続的に、共同的に治療上有効量で、好ましくは相乗効果量で、例えば本明細書に記載の量に対応する1日投与量で投与することを含んでいてもよい。個々の組合せパートナーを、治療コースの間に異なる時点で別個に、または異なるかまたは一個の組合せ形態で同時に投与することができる。さらに、「投与」なる用語はまた、インビボで組合せパートナーそれ自体に変換される組合せパートナーのプロドラッグの使用を包含する。本発明は、したがって、同時および/または異なる処置の全てのレジメンを含むと理解され、「投与」なる用語はそのように理解される。
使用される組合せパートナーの有効量は、例えば使用する具体的な化合物または医薬組成物、投与形態、処置する障害、および/または処置する障害の重症度に依存して変化することがある。したがって、投与レジメンは、投与経路、代謝、ならびに患者の腎臓および肝臓機能を含む様々な因子によって選択される。通常の知識を有する医師、臨床医または獣医は、障害を予防、緩和、逆転または停止させるのに必要な1種の有効成分の有効量を、容易に決定し、そして予測することができる。毒性を示さない有効成分濃度を達成する正確な予測には、有効成分の標的部位に対する利用能の動力学に基づくレジメンが必要である。
上記によって、本発明は下記のものも提供する:
(1)哺乳類、とりわけヒトの診断または治療処置において使用するための、とりわけアルファ−7受容体アゴニストとして使用するための、例えば1種以上の障害、とりわけ本明細書に記載の1種以上の障害の処置(緩和を含む)において使用するための、式Iの化合物および/またはその塩。
(2)有効成分として式Iの化合物および/またはその薬学的に許容される塩を、薬学的に許容される希釈剤または担体と共に含む、医薬組成物。
(2’)アルファ−7受容体活性化が含まれるかまたは関与する、および/またはアルファ−7受容体活性が含まれるかまたは関与する障害、とりわけ本明細書に記載の1種以上の障害のいずれかの処置または予防のための、式Iの化合物および/またはその薬学的に許容される塩、ならびに薬学的に許容される希釈剤または担体を含む医薬組成物。
(3)処置を必要とする対象における、障害、とりわけ本明細書に記載の1種以上の障害のいずれかの処置法であって、薬学上有効量の式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含んでなる方法。
(3’)処置を必要とする対象における、アルファ−7受容体活性化が含まれるかまたは関与する障害、および/またはアルファ−7受容体活性が含まれるかまたは関与する障害の処置または予防法であって、それを必要とする哺乳類に、治療上有効量の式Iの化合物、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含んでなる方法。
(4)アルファ−7受容体活性化が含まれるかまたは関与する、および/またはアルファ−7受容体活性が含まれるかまたは関与する障害、とりわけ本明細書に記載の1種以上の障害のいずれかの処置用または予防用医薬の製造のための、式Iの化合物の使用、および/またはその薬学的に許容される塩の使用。
(5)治療上有効量の式Iのアルファ−7アゴニスト、および/またはその薬学的に許容される塩と、第2の薬学的に活性な化合物および/またはその薬学的に許容される塩を、例えば同時にまたは連続して、共投与することを含む上記定義の方法であって、前記第2の薬学的に活性な化合物および/またはその薬学的に許容される塩が、本明細書に記載の1種以上の障害のいずれかの処置に使用するためのものである方法。
(6)治療上有効量の式Iのアルファ−7アゴニストおよび/またはその薬学的に許容される塩と、第2の薬学的に活性な化合物および/またはその薬学的に許容される塩を、含む組合せ剤であって、前記第2の薬学的に活性な化合物および/またはその薬学的に許容される塩が、本明細書に記載の1種以上の障害のいずれかの処置に使用するためのものである組合せ剤。
下記実施例を、本発明の説明のために、その範囲を限定することなく提供する。下記略語を使用する:
AcOEt 酢酸エチル
aq. 水
EtOH エタノール
FC フラッシュクロマトグラフィー
HV 高真空
MeOH MeOH
m.p. 融点
MTBE メチルtert−ブチルエーテル
NHMDS ナトリウムヘキサメチルジシラザン
rt 室温
soln. 溶液
THF テトラヒドロフラン
温度を摂氏度で測定する。特に記載がない限り、反応は室温で行う。最終生成物、中間体および出発物質の構造は、標準的な分析法、例えば微量分析および分光学的特性(例えばMS、IR、NMR)で確認する。
(4SR、5RS)−1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イルアミンを、Frank D. King et al., J. Med. Chem. (1993) 36, 683によって製造する。
実施例1 (4SR、5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−5−イル)−ピリジン−2−イル]−アミン
2,5−ジブロモピリジン2.59g(10.9mmol)、tert−ブトキシドナトリウム1.57g(16.4mmol)、Pd2(dba)30.20g、およびキサントホス0.38gを乾燥トルエン40mlに溶解し、トルエン10ml中(rac.)−1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イルアミン1.53g(10.9mmol)溶液で処理する。95に60分間加熱した後、反応混合物を氷に注ぎ、AcOEtで希釈する。水相をAcOEtで抽出し、合併した有機相を水および塩水で洗浄し、粉末Na2CO3で乾燥し、蒸発させる。残渣を中圧シリカゲルクロマトグラフィーでAcOEt/MeOH/NEt3 50:45:5で精製し、(4SR、5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−アミン2.09gを、ベージュ色の粉末として得る。MS (ES+): m/e = 296/298 (MH+).
攪拌子を含むマイクロウェーブバイアルに(4SR、5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−アミン148mg(0.5mmol)、インドール−5−ボロン酸98mg(0.61mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム29.7mgを入れ、フタをし、排気した後アルゴン置換する。トルエン9ml、EtOH1ml、および2M Na2CO3溶液1mlを加えた後、混合物を120℃で45分間、マイクロウェーブリアクター(Initiator Exp, Biotage)中で照射する。反応混合物をハイフロ(hyflo)でろ過し、AcOEtで希釈する。水相をAcOEtで抽出し、合併した有機相を水および塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、蒸発させる残渣を中圧シリカゲルクロマトグラフィーで、AcOEt/MeOH/NEt3 50:45:5で精製し泡状物を得て、これをペンタンで粉砕した後、(4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−5−イル)−ピリジン−2−イル]−アミン73mgをベージュ色の粉末として得る。MS (ES+): m/e = 333 (MH+).
分取エナンチオマー分離:
カラム:Chiralpak AD 20μm; 5×(75×21.2mm)
溶離剤:n−ヘキサン:CHCl3:MeOH 50:25:25+0.1%ジエチルアミン
流速:40ml/分
検出器:UV254nm
ピーク1:9〜13分;ピーク2:17〜30分。
分析評価:
カラム:Chiralpak AD 10 μm;4.6×250mm)
溶離剤:n−ヘキサン:CHCl3:MeOH 50:25:25+0.1%ジエチルアミン
流速:1.5ml/分
検出器:UV254nm
ピーク1:6.65分=(4R,5S)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−5−イル)−ピリジン−2−イル]−アミン;ピーク2:19.12分=(4S,5R)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−5−イル)−ピリジン−2−イル]−アミン
実施例2(軟カプセル剤の製造)
各々上記実施例に記載の式Iの化合物の1種を有効成分として0.05g含む5000個の軟ゼラチンカプセル剤を下記のとおり製造する:
250gの粉砕した有効成分を2リットルのLauroglykol(登録商標)(プロピレングリコールラウレート、Gattefosse S.A., Saint Priest, France)に懸濁し、湿潤粉砕機で粉砕して、約1〜3μmの粒子径とする。0.419g部の混合物をカプセル充填機を使用して軟ゼラチンカプセル剤に導入する。

Claims (20)

  1. 遊離塩基形または酸付加塩形の式(I)
    Figure 2009519282
    〔式中、
    nは0、1、2、3、4または5を意味し、
    Rは互いに独立してヒドロキシル、シアノ、ニトロ、ハロゲン、アルキル、アルコキシアルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミン、ジアルキルアミン、アルキルカルボニルアミン、アルキルカルバメートを意味し、
    Yは下記基
    Figure 2009519282
    の1個を意味する〕
    の化合物。
  2. nが0を意味する、請求項1の式(I)の化合物。
  3. (4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−5−イル)−ピリジン−2−イル]−アミン。
  4. (4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−5−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン。
  5. (4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[6−(1H−インドール−5−イル)−ピリジン−3−イル]−アミン。
  6. (4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−4−イル)−ピリジン−2−イル]−アミン。
  7. (4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン。
  8. (4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[6−(1H−インドール−5−イル)−ピリダジン−3−イル]−アミン。
  9. (4SR,5RS)−(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−6−イル)−ピリジン−2−イル]−アミン。
  10. 請求項1の式(I)の化合物またはその塩の製造法であって、
    i)式(VIII)
    R−Y−Z (VIII)
    〔式中、Rは
    Figure 2009519282
    を意味し、
    Yは下記基
    Figure 2009519282
    の1個を意味し、そして
    ZはCl、Br、Iまたはトスリレートのような脱離基を意味する〕
    の化合物を式(IX)
    XB(OR) (IX)
    〔式中、Xは好適にはRnで置換されているインドリル基(例えば5−インドリル、4−インドリル、5−1,3−ジヒドロ−インドール−2−オン−イル)を意味し、そしてRはHまたはC−Cアルキルを意味するか、またはRO基の双方が、それらが結合しているホウ素原子と一体となってヘテロ環式環を形成する〕
    の化合物と反応させる工程;
    ii)遊離塩基形または酸付加塩形の得られた式(I)の化合物を回収する工程;および
    iii)所望により既知の方法、例えばキラルHPLCクロマトグラフィーで立体異性体を分離する工程
    を含んでなる方法。
  11. 請求項1の式(I)の化合物またはその塩の製造法であって、
    i)式(X)
    Figure 2009519282
    の化合物を式(XI)
    Figure 2009519282
    〔式中、Rおよびnは請求項1で定義の通りである〕
    の化合物と反応させる工程;
    ii)遊離塩基形または酸付加塩形の得られた式(I)の化合物を回収する工程;および
    iii)所望により既知の方法、例えばキラルHPLCクロマトグラフィーで立体異性体を分離する工程
    を含んでなる方法。
  12. 医薬として使用するための、遊離塩基形または薬学的に許容される酸付加塩形の請求項1の化合物。
  13. 精神病および神経変性障害の予防、処置および/または進行の遅延に使用するための、遊離塩基形または薬学的に許容される酸付加塩形の請求項1の化合物。
  14. 遊離塩基形または薬学的に許容される酸付加塩形の請求項1の化合物を、医薬担体または希釈剤と共に含む医薬組成物。
  15. 精神病および神経変性障害の予防、処置および/または進行の遅延用医薬としての、遊離塩基形(tin free base)または薬学的に許容される酸付加塩形の請求項1の化合物の使用。
  16. 精神病および神経変性障害の予防、処置および/または進行の遅延用医薬の製造のための、遊離塩基形または薬学的に許容される酸付加塩形の請求項1の化合物の使用。
  17. 処置を必要とする対象における精神病および神経変性障害の予防、処置および/または進行の遅延法であって、当該対象に治療上有効量の遊離塩基形または薬学的に許容される酸付加塩形の請求項1の化合物を投与することを含んでなる方法。
  18. nAChR α7活性化が含まれるかもしくは関与する疾患または状態の予防、処置および/または進行の遅延に使用するための、遊離塩基形または薬学的に許容される酸付加塩形の請求項1の化合物。
  19. nAChR α7活性化が含まれるかもしくは関与する疾患または状態の予防、処置および/または進行の遅延用医薬としての、遊離塩基形または薬学的に許容される酸付加塩形の請求項1の化合物の使用。
  20. 処置を必要とする対象におけるnAChR α7活性化が含まれるかもしくは関与する疾患または状態の予防、処置および/または進行の遅延法であって、当該対象に治療上有効量の遊離塩基形または薬学的に許容される酸付加塩形の請求項1の化合物を投与することを含んでなる方法。
JP2008544875A 2005-12-16 2006-12-14 精神病および神経変性障害の処置のための、n−AChRのコリン作動性リガンドとしての(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−5−イル)−ヘテロアリール]−アミン Expired - Fee Related JP4995203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0525673.0A GB0525673D0 (en) 2005-12-16 2005-12-16 Organic compounds
GB0525673.0 2005-12-16
PCT/EP2006/012022 WO2007068475A1 (en) 2005-12-16 2006-12-14 (1-aza-bicyclo[3.3.1] n0n-4-yl)-[5-(ih-indol-5-yl)-heteroaryl]-amines as cholinergic ligands of the n-achr for the treatment of psychotic and neurodegenerative disorders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009519282A true JP2009519282A (ja) 2009-05-14
JP4995203B2 JP4995203B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=35736291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008544875A Expired - Fee Related JP4995203B2 (ja) 2005-12-16 2006-12-14 精神病および神経変性障害の処置のための、n−AChRのコリン作動性リガンドとしての(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−5−イル)−ヘテロアリール]−アミン

Country Status (31)

Country Link
US (3) US7713977B2 (ja)
EP (2) EP2354141A1 (ja)
JP (1) JP4995203B2 (ja)
KR (4) KR20110015704A (ja)
CN (1) CN101305003B (ja)
AT (1) ATE531716T1 (ja)
AU (1) AU2006326257B2 (ja)
BR (1) BRPI0620003A2 (ja)
CA (1) CA2632893C (ja)
CR (1) CR9965A (ja)
CY (1) CY1112410T1 (ja)
DK (1) DK1966208T3 (ja)
EC (1) ECSP088486A (ja)
ES (1) ES2376647T3 (ja)
GB (1) GB0525673D0 (ja)
GT (1) GT200800096A (ja)
HK (1) HK1121443A1 (ja)
HR (1) HRP20120071T1 (ja)
IL (1) IL191054A (ja)
MA (1) MA30025B1 (ja)
MY (1) MY147369A (ja)
NO (1) NO20083145L (ja)
NZ (1) NZ568269A (ja)
PL (1) PL1966208T3 (ja)
PT (1) PT1966208E (ja)
RU (1) RU2440350C2 (ja)
SI (1) SI1966208T1 (ja)
TN (1) TNSN08257A1 (ja)
UA (1) UA94923C2 (ja)
WO (1) WO2007068475A1 (ja)
ZA (1) ZA200803408B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262265A (ja) * 1985-09-13 1987-03-18 Hitachi Ltd 復水器自動検査補修システム
JP2016508159A (ja) * 2013-01-15 2016-03-17 ノバルティス アーゲー アルファ7ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの使用

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0220581D0 (en) * 2002-09-04 2002-10-09 Novartis Ag Organic Compound
PE20060437A1 (es) 2004-06-18 2006-06-08 Novartis Ag COMPUESTOS AZA-BICICLONONANOS COMO LIGANDOS COLINERGICOS DE nAChR
GB0415746D0 (en) 2004-07-14 2004-08-18 Novartis Ag Organic compounds
GB0521508D0 (en) * 2005-10-21 2005-11-30 Novartis Ag Organic compounds
GB0525672D0 (en) 2005-12-16 2006-01-25 Novartis Ag Organic compounds
GB0525673D0 (en) 2005-12-16 2006-01-25 Novartis Ag Organic compounds
WO2010056710A1 (en) * 2008-11-11 2010-05-20 Biovista, Inc. Compositions and methods for treating eye diseases
WO2011009890A2 (en) 2009-07-23 2011-01-27 Novartis Ag Use of azabicycloalkyl derivatives or pyrrolidine-2-one derivatives
JO3250B1 (ar) 2009-09-22 2018-09-16 Novartis Ag إستعمال منشطات مستقبل نيكوتينيك أسيتيل كولين ألفا 7
EA201391091A1 (ru) * 2011-01-27 2013-12-30 Новартис Аг Применение активаторов никотиновых ацетилхолиновых рецепторов альфа-7
WO2012127393A1 (en) 2011-03-18 2012-09-27 Novartis Ag COMBINATIONS OF ALPHA 7 NICOTINIC ACETYLCHOLINE RECEPTOR ACTIVATORS AND mGluR5 ANTAGONISTS FOR USE IN DOPAMINE INDUCED DYSKINESIA IN PARKINSON'S DISEASE
JO3766B1 (ar) 2011-10-20 2021-01-31 Novartis Ag منشط مستقبل أسيتيل كولين الفا - 7 النيكوتيني
KR102043309B1 (ko) 2012-12-11 2019-11-11 노파르티스 아게 알파 7 니코틴성 아세틸콜린 수용체 활성화제 치료에 대한 반응성의 예측 바이오마커
US20150313884A1 (en) 2013-01-15 2015-11-05 Novartis Ag Use of alpha 7 nicotinic acetylcholine receptor agonists
BR112015016994A8 (pt) 2013-01-15 2018-01-23 Novartis Ag uso de agonistas do receptor alfa 7 nicotínico de acetilcolina
CA2898080C (en) 2013-01-15 2018-01-09 Novartis Ag Use of alpha 7 nicotinic acetylcholine receptor agonists

Family Cites Families (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB281309A (en) 1926-11-27 1928-03-29 Inventia Patent Verwert Ges Improvements in or relating to brushing machines having replaceable brush members
US3310553A (en) 1962-09-25 1967-03-21 Pfizer & Co C Alkylated thioxathenesulfonamides
US3539573A (en) 1967-03-22 1970-11-10 Jean Schmutz 11-basic substituted dibenzodiazepines and dibenzothiazepines
BE759371A (fr) 1969-11-24 1971-05-24 Bristol Myers Co Azaspirodecanediones heterocycliques et procedes pour leur preparation
DE2139107A1 (de) 1971-08-04 1973-02-15 Merck Patent Gmbh Heterocyclisch substituierte adenosinverbindungen
GB1422263A (en) 1973-01-30 1976-01-21 Ferrosan As 4-phenyl-piperidine compounds
US4536518A (en) 1979-11-01 1985-08-20 Pfizer Inc. Antidepressant derivatives of cis-4-phenyl-1,2,3,4-tetrahydro-1-naphthalenamine
ZA848275B (en) 1983-12-28 1985-08-28 Degussa New piridine-2-ethers or pyridine-2-thioethers having a nitrogen-containing cycloaliphatic ring
US4605652A (en) 1985-02-04 1986-08-12 A. H. Robins Company, Inc. Method of enhancing memory or correcting memory deficiency with arylamido (and arylthioamido)-azabicycloalkanes
DE3687980T2 (de) 1986-01-07 1993-06-17 Beecham Group Plc Indolderivate mit einer azabicyclischen seitenkette, verfahren zu ihrer herstellung, zwischenprodukte und pharmazeutische zusammensetzungen.
KR880007433A (ko) 1986-12-22 1988-08-27 메리 앤 터커 3-아릴옥시-3-치환된 프로판아민
NZ224237A (en) 1987-04-15 1991-04-26 Beecham Group Plc Bicyclic compounds (n bridged compounds)
CA1307790C (en) 1987-08-04 1992-09-22 Ian Anthony Cliffe Ethers
GB8718445D0 (en) 1987-08-04 1987-09-09 Wyeth John & Brother Ltd Pyridyl-ethers
GB8814057D0 (en) 1988-06-14 1988-07-20 Lundbeck & Co As H New enantiomers & their isolation
US5006528A (en) 1988-10-31 1991-04-09 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Carbostyril derivatives
DE3839385A1 (de) 1988-11-22 1990-05-23 Boehringer Ingelheim Kg Neue quinuclidine, ihre herstellung als arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
GB8829079D0 (en) 1988-12-13 1989-01-25 Beecham Group Plc Novel compounds
CA2002182C (en) 1989-11-03 2000-06-13 Richard J. Wurtman Compositions for treating the premenstrual or late luteal phase syndrome and methods for their use
DE4116582A1 (de) 1990-05-19 1991-11-21 Boehringer Ingelheim Kg Bicyclische 1-aza-cycloalkane
YU84791A (sh) 1990-05-19 1994-06-10 Boehringer Ingelheim Kg. Biciklicni 1-aza-cikloalkalni
JP2603879B2 (ja) 1990-05-23 1997-04-23 富士重工業株式会社 多段自動変速機付4輪駆動車
AU8405991A (en) 1990-08-31 1992-03-30 Nippon Shinyaku Co. Ltd. Pyrimidine derivative and medicine
JP3087763B2 (ja) 1990-11-30 2000-09-11 三井化学株式会社 新規な複素環式化合物およびそれを含有する医薬組成物
US5260303A (en) 1991-03-07 1993-11-09 G. D. Searle & Co. Imidazopyridines as serotonergic 5-HT3 antagonists
US5385912A (en) 1991-03-08 1995-01-31 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Multicyclic tertiary amine polyaromatic squalene synthase inhibitors
WO1992015579A1 (en) 1991-03-08 1992-09-17 Rhone-Poulenc Rorer International (Holdings) Inc. Multicyclic tertiary amine polyaromatic squalene synthetase inhibitors
JPH05310732A (ja) 1992-03-12 1993-11-22 Mitsubishi Kasei Corp シンノリン−3−カルボン酸誘導体
CA2093778A1 (en) 1992-04-10 1993-10-11 George R. Brown Heterocyclic compounds
IL107184A (en) 1992-10-09 1997-08-14 Abbott Lab Heterocyclic ether compounds that enhance cognitive function
WO1995031458A1 (en) 1992-10-13 1995-11-23 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. 3-hydroxyquinuclidin-3-ylphenylquinolines as squalene synthase inhibitors
JPH06293768A (ja) 1993-02-12 1994-10-21 Sankyo Co Ltd イソオキサゾールオキシ誘導体
WO1994018201A1 (en) 1993-02-12 1994-08-18 Sankyo Company, Limited Isoxazoleoxy derivative
JP3235913B2 (ja) 1993-07-30 2001-12-04 エーザイ株式会社 アミノ安息香酸誘導体
US5998404A (en) 1994-10-24 1999-12-07 Eli Lilly And Company Heterocyclic compounds and their use
EP0853621A1 (en) 1995-09-22 1998-07-22 Novo Nordisk A/S Novel substituted azacyclic or azabicyclic compounds
SE9600683D0 (sv) 1996-02-23 1996-02-23 Astra Ab Azabicyclic esters of carbamic acids useful in therapy
JP2002500652A (ja) 1997-05-30 2002-01-08 ニューロサーアチ・アクティーゼルスカブ スピロ−キヌクリジン誘導体、その製造方法及びその使用方法
AR013184A1 (es) 1997-07-18 2000-12-13 Astrazeneca Ab Aminas heterociclicas espiroazobiciclicas, composicion farmaceutica, uso de dichas aminas para preparar medicamentos y metodo de tratamiento o profilaxis
US6953855B2 (en) 1998-12-11 2005-10-11 Targacept, Inc. 3-substituted-2(arylalkyl)-1-azabicycloalkanes and methods of use thereof
US6432975B1 (en) 1998-12-11 2002-08-13 Targacept, Inc. Pharmaceutical compositions and methods for use
SE9900100D0 (sv) 1999-01-15 1999-01-15 Astra Ab New compounds
EP1202736B1 (en) 1999-07-28 2008-09-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Nicotine in therapeutic angiogenesis and vasculogenesis
SE9903760D0 (sv) 1999-10-18 1999-10-18 Astra Ab New compounds
SE9904176D0 (sv) 1999-11-18 1999-11-18 Astra Ab New use
SE0000540D0 (sv) 2000-02-18 2000-02-18 Astrazeneca Ab New compounds
WO2001066546A1 (fr) 2000-03-09 2001-09-13 Mitsubishi Pharma Corporation Composes spiro, leur procede de preparation et leur utilisation comme medicaments
GB0010955D0 (en) * 2000-05-05 2000-06-28 Novartis Ag Organic compounds
JP4616971B2 (ja) 2000-07-18 2011-01-19 田辺三菱製薬株式会社 1−アザビシクロアルカン化合物およびその医薬用途
AU2001282874A1 (en) 2000-08-18 2002-03-04 Pharmacia And Upjohn Company Quinuclidine-substituted aryl moieties for treatment of disease (nicotinic acetylcholine receptor ligands)
WO2002015662A2 (en) 2000-08-21 2002-02-28 Pharmacia & Upjohn Company Quinuclidine-substituted heteroaryl moieties for treatment of disease (nicotinic acetylcholine receptor antagonists
GB0021885D0 (en) 2000-09-06 2000-10-18 Fujisawa Pharmaceutical Co New use
PE20021019A1 (es) 2001-04-19 2002-11-13 Upjohn Co Grupos azabiciclicos sustituidos
AR036040A1 (es) 2001-06-12 2004-08-04 Upjohn Co Compuestos de heteroarilo multiciclicos sustituidos con quinuclidinas y composiciones farmaceuticas que los contienen
WO2003037896A1 (en) 2001-10-26 2003-05-08 Pharmacia & Upjohn Company N-azabicyclo-substituted hetero-bicyclic carboxamides as nachr agonists
DE10156719A1 (de) 2001-11-19 2003-05-28 Bayer Ag Heteroarylcarbonsäureamide
DE10162375A1 (de) 2001-12-19 2003-07-10 Bayer Ag Bicyclische N-Aryl-amide
MXPA04007083A (es) 2002-02-20 2004-10-29 Upjohn Co Compuestos azabiciclicos para el tratamiento de enfermedades.
DE10211416A1 (de) 2002-03-15 2003-09-25 Bayer Ag Essig- und Propionsäureamide
DE10211415A1 (de) 2002-03-15 2003-09-25 Bayer Ag Bicyclische N-Biarylamide
DE10234424A1 (de) 2002-07-29 2004-02-12 Bayer Ag Benzothiophen-, Benzofuran- und Indolharnstoffe
ATE384720T1 (de) 2002-08-14 2008-02-15 Neurosearch As Chinucledin - derivate und deren verwendung
GB0220581D0 (en) 2002-09-04 2002-10-09 Novartis Ag Organic Compound
AU2003276919B2 (en) 2002-09-25 2013-05-16 Memory Pharmaceuticals Corporation Indazoles, benzothiazoles, and benzoisothiazoles, and preparation and uses thereof
AU2003284898A1 (en) 2002-10-29 2004-05-25 Micro, Inc. Combinative nicotinic/d1 agonism therapy for the treatment of alzheimer's disease
JP2006506395A (ja) 2002-11-01 2006-02-23 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー・エルエルシー CNS疾患の治療のための、α7ニコチンアゴニスト活性及び5HT3アンタゴニスト活性を有する化合物
WO2004039366A1 (en) 2002-11-01 2004-05-13 Pharmacia & Upjohn Company Llc Nicotinic acetylcholine agonists in the treatment of glaucoma and retinal neuropathy
ATE345342T1 (de) 2002-11-11 2006-12-15 Neurosearch As 1,4-dizabicyclo(3,2,2)nonane derivative, verfahren zur ihre herstellung und therapeutical verwendung
PL377777A1 (pl) * 2002-12-11 2006-02-20 Pharmacia & Upjohn Company Llc Leczenie chorób połączeniami agonistów receptora alfa 7-nikotynowego i innych związków
PL378026A1 (pl) 2003-01-22 2006-02-20 Pharmacia & Upjohn Company Llc Leczenie chorób z zastosowaniem pełnych agonistów receptora Ó-7 nACh
WO2005013910A2 (en) * 2003-08-07 2005-02-17 University Of South Florida Cholinergic modulation of microglial activation via alpha-7 nicotinic receptors
JP4226981B2 (ja) 2003-09-24 2009-02-18 三井金属鉱業株式会社 プリント配線板の製造方法及びその製造方法で得られたプリント配線板
US7655657B2 (en) 2003-12-22 2010-02-02 Abbott Laboratories Fused bicycloheterocycle substituted quinuclidine derivatives
EP1824848A1 (en) 2004-12-10 2007-08-29 Abbott Laboratories Fused bicycloheterocycle substituted quinuclidine derivatives
US7241773B2 (en) 2003-12-22 2007-07-10 Abbott Laboratories 3-quinuclidinyl heteroatom bridged biaryl derivatives
US20050137398A1 (en) 2003-12-22 2005-06-23 Jianguo Ji 3-Quinuclidinyl heteroatom bridged biaryl derivatives
US20050137204A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Abbott Laboratories Fused bicycloheterocycle substituted quinuclidine derivatives
US20050245531A1 (en) 2003-12-22 2005-11-03 Abbott Laboratories Fused bicycloheterocycle substituted quinuclidine derivatives
US20070060588A1 (en) 2003-12-22 2007-03-15 Jianguo Ji Fused bicycloheterocycle substituted quinuclidine derivatives
US20050137203A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Jianguo Ji 3-quinuclidinyl amino-substituted biaryl derivatives
US7160876B2 (en) * 2003-12-22 2007-01-09 Abbott Laboratories Fused bicycloheterocycle substituted quinuclidine derivatives
JP2007516275A (ja) * 2003-12-23 2007-06-21 ファイザー・プロダクツ・インク 認知増強および精神病性障害のための治療的組合せ
CA2556872C (en) 2004-02-20 2015-05-12 Chiron Corporation Modulation of inflammatory and metastatic processes
KR20070030196A (ko) 2004-04-13 2007-03-15 이카겐, 인코포레이티드 칼륨 이온 채널 조절제로서의 폴리시클릭 피리딘
EP1751150A2 (en) 2004-05-19 2007-02-14 Neurosearch A/S Novel azabicyclic aryl derivatives
PE20060437A1 (es) * 2004-06-18 2006-06-08 Novartis Ag COMPUESTOS AZA-BICICLONONANOS COMO LIGANDOS COLINERGICOS DE nAChR
GB0415746D0 (en) 2004-07-14 2004-08-18 Novartis Ag Organic compounds
US7652010B2 (en) 2004-10-15 2010-01-26 Neurosearch A/S Azabicyclic aryl derivatives and their medical use
GB0424564D0 (en) 2004-11-05 2004-12-08 Novartis Ag Organic compounds
DE602006016926D1 (de) 2005-02-16 2010-10-28 Neurosearch As Neue diazabicyclische arylderivate und medizinische verwendung dafür
US20060211686A1 (en) 2005-03-18 2006-09-21 Abbott Laboratories Alpha7 Neuronal nicotinic receptor ligand and antipsychotic compositions
JP2008536932A (ja) * 2005-04-18 2008-09-11 サイード・アール・カーン チューブリン重合阻害剤:ボンゾイルフェニル尿素(bpu)硫黄類似体の設計及び合成
FR2884822B1 (fr) 2005-04-22 2007-06-29 Aventis Pharma Sa Derives de triazines, leur preparation et leur application en therapeutique
GB0508314D0 (en) * 2005-04-25 2005-06-01 Novartis Ag Organic compounds
WO2006138264A2 (en) * 2005-06-14 2006-12-28 Schering Corporation Aspartyl protease inhibitors
GB0521508D0 (en) 2005-10-21 2005-11-30 Novartis Ag Organic compounds
GB0525672D0 (en) 2005-12-16 2006-01-25 Novartis Ag Organic compounds
GB0525673D0 (en) 2005-12-16 2006-01-25 Novartis Ag Organic compounds
TW200813067A (en) 2006-05-17 2008-03-16 Astrazeneca Ab Nicotinic acetylcholine receptor ligands

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262265A (ja) * 1985-09-13 1987-03-18 Hitachi Ltd 復水器自動検査補修システム
JP2016508159A (ja) * 2013-01-15 2016-03-17 ノバルティス アーゲー アルファ7ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの使用
JP2018021042A (ja) * 2013-01-15 2018-02-08 ノバルティス アーゲー アルファ7ニコチン性アセチルコリン受容体アゴニストの使用

Also Published As

Publication number Publication date
PL1966208T3 (pl) 2012-04-30
WO2007068475A1 (en) 2007-06-21
AU2006326257A1 (en) 2007-06-21
US20140256940A1 (en) 2014-09-11
ATE531716T1 (de) 2011-11-15
EP1966208A1 (en) 2008-09-10
DK1966208T3 (da) 2012-02-13
CA2632893C (en) 2014-03-18
NO20083145L (no) 2008-07-15
MY147369A (en) 2012-11-30
KR20080068129A (ko) 2008-07-22
GT200800096A (es) 2010-07-02
UA94923C2 (en) 2011-06-25
HK1121443A1 (en) 2009-04-24
CN101305003B (zh) 2011-06-08
CN101305003A (zh) 2008-11-12
CY1112410T1 (el) 2015-12-09
EP1966208B1 (en) 2011-11-02
GB0525673D0 (en) 2006-01-25
KR20140097598A (ko) 2014-08-06
US7713977B2 (en) 2010-05-11
AU2006326257B2 (en) 2011-06-16
JP4995203B2 (ja) 2012-08-08
KR101443003B1 (ko) 2014-09-23
ES2376647T3 (es) 2012-03-15
US20080262030A1 (en) 2008-10-23
US20100184775A1 (en) 2010-07-22
NZ568269A (en) 2011-06-30
CR9965A (es) 2008-08-25
HRP20120071T1 (hr) 2012-02-29
ECSP088486A (es) 2008-06-30
EP2354141A1 (en) 2011-08-10
KR20110015704A (ko) 2011-02-16
PT1966208E (pt) 2012-02-02
ZA200803408B (en) 2009-08-26
IL191054A (en) 2016-05-31
RU2008128568A (ru) 2010-01-27
KR20130091362A (ko) 2013-08-16
RU2440350C2 (ru) 2012-01-20
CA2632893A1 (en) 2007-06-21
US8759346B2 (en) 2014-06-24
TNSN08257A1 (en) 2009-10-30
MA30025B1 (fr) 2008-12-01
BRPI0620003A2 (pt) 2011-10-25
IL191054A0 (en) 2008-12-29
US9206181B2 (en) 2015-12-08
SI1966208T1 (sl) 2012-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4995203B2 (ja) 精神病および神経変性障害の処置のための、n−AChRのコリン作動性リガンドとしての(1−アザ−ビシクロ[3.3.1]ノン−4−イル)−[5−(1H−インドール−5−イル)−ヘテロアリール]−アミン
EP1776360B1 (en) 3-(heteroaryl-oxy)-2-alkyl-1-aza-bicycloalkyl derivatives as alpha.7-nachr ligands for the treatment of cns diseases.
KR101343654B1 (ko) 1-아자-비시클로〔3.3.1〕노난
RU2471797C2 (ru) [(1н-индол-5-ил)-гетероарилокси]-1-(азабицикло[3.3.1]нонаны, как холинергические лиганды n-achr, предназначенные для лечения психотических и нейродегенеративных нарушений

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120509

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4995203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees