JP2009508681A - 端面側の硬ろう付け区域を備えるハニカム体 - Google Patents

端面側の硬ろう付け区域を備えるハニカム体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009508681A
JP2009508681A JP2008531613A JP2008531613A JP2009508681A JP 2009508681 A JP2009508681 A JP 2009508681A JP 2008531613 A JP2008531613 A JP 2008531613A JP 2008531613 A JP2008531613 A JP 2008531613A JP 2009508681 A JP2009508681 A JP 2009508681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb body
housing
face
hard
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008531613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5356028B2 (ja
Inventor
ヴィーレス、ルートヴィッヒ
グトヴスキ、イェルク
フォイト、ミヒャエル
クルト、フェルディ
Original Assignee
エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JP2009508681A publication Critical patent/JP2009508681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5356028B2 publication Critical patent/JP5356028B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0012Brazing heat exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/008Soldering within a furnace
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2842Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration specially adapted for monolithic supports, e.g. of honeycomb type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/006Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/02Honeycomb structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/10Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for avoiding stress caused by expansions or contractions due to temperature variations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/02Metallic plates or honeycombs, e.g. superposed or rolled-up corrugated or otherwise deformed sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2450/00Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements
    • F01N2450/22Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements by welding or brazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49345Catalytic device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12326All metal or with adjacent metals with provision for limited relative movement between components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/1234Honeycomb, or with grain orientation or elongated elements in defined angular relationship in respective components [e.g., parallel, inter- secting, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12347Plural layers discontinuously bonded [e.g., spot-weld, mechanical fastener, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

2つの向かい合う端面(2)を備え、少なくとも1つのハウジング(3)と、通路(4)を形成する少なくとも1つの金属層(5)とを含むハニカム体(1)において、少なくとも1つの端面(2)は少なくとも1つの硬ろう付け区域(6)を有し、該区域はハウジング(3)に接する帯状のろう付けなし領域(7)を形成している。さらに、このようなハニカム体の製造方法ならびに好ましい利用分野が記載されている。

Description

本発明は、2つの向かい合う端面を備え、少なくとも1つのハウジングと、通路を形成する少なくとも1つの金属層とを含むハニカム体に関する。このハニカム体は少なくとも一方の端面において1つの区域内で硬ろう付けされている。この種のハニカム体の好ましい利用分野は移動可能な内燃機関の排ガス後処理である。
この種のハニカム体では、ハウジングは通常厚壁の外被管を備えるように製作され、金属層は通常少なくとも部分的に構造化された少なくとも1つの金属箔を含む。ハニカム体の利用分野を考えると、これらの構成要素は高熱で動的な交番負荷にさらされる。したがって、金属層とハウジングとの間で、もしくはそれぞれの層相互の間で、耐久性のある結合を確保することが重要である。この場合、ハニカム体全体をハウジングとろう付けするのでなく、その部分領域だけをろう付けし、それにより、ろう付けされていない部分領域が、異なる熱膨張挙動を補償できるようにすることが知られている。このように空間的に分散されてろう付けされた部分領域は一括してろう付けパターンとも呼ばれる。
しかしながら、特に、直径は大きいが軸方向長さは小さく製作されている比較的大型のハニカム体の場合、完成後に、金属層とハウジングとの間の縁部領域に結合不良が生じることがある。特に、ハウジングからの金属層の剥離を部分的に認めることができ、そのために該個所には一種の間隙が存在することになる。しかしこのような間隙は、ハニカム体が長期にわたる負荷を受けると、状況によっては構成部品の機能不全を引き起す。
このようなことから出発して、本発明の課題は、上述した技術的な問題点を少なくとも部分的に解決することである。特に、直径/長さの比率が好ましくない場合でもハウジングへの1つの金属層もしくは複数の金属層の良好な結合を保証するハニカム体もしくはハニカム体の製造方法を提供したい。同時にハニカム体は、ハニカム体の構成要素の異なる熱膨張挙動の優れた補償を有するとともに、熱による動的な交番負荷に対して高い強度もしくは柔軟性を有するのが望ましい。
この課題は、請求項1の構成要件を備えるハニカム体によって解決され、ならびに、請求項9に記載の各ステップを備える方法によって解決される。本発明の好ましい実施態様は従属請求項に記載され、そこに個々に列記されている構成要件は技術的に有意義な任意のかたちで相互に組み合わせることができ、それによって本発明の新たな実施態様を示唆する。
2つの向かい合う端面を備える本発明によるハニカム体は、少なくとも1つのハウジングと、通路を形成する少なくとも1つの金属層とを含み、少なくとも1つの端面は少なくとも1つの硬ろう付け区域(硬ろう付けされた区域)を有する。この区域はハウジングに接する帯状のろう付けなし領域を形成する。
「端面」とは、特に、ハニカム体の内部領域へ延びる通路の起点となるハニカム体の面を意味している。ハニカム体の形態に応じて、端面は実質的に平坦に構成され、あるいは、少なくとも部分的に隆起および/または窪みを備えるように構成されていてよい。これに加えて、端面が円形、楕円形、多角形、もしくはその他の形状を有することも可能である。両端面は、形状およびろう付け区域の設置の点で同種に製作されているのが好ましい。
説明のためにここで付言しておくと、「硬ろう付け」もしくは「ろう付け」とは、450℃を上回る温度での、硬ろうを用いた接合技術を常に意味している。原則として、1つの端面に複数のろう付け区域が存在していてよいが、この場合には1つの区域が、ろう付けのない外側の領域を形成する。例えば複数の同心的な区域が設けられていてよく、あるいは、区域の外側境界部がろう付けなし領域を規定し、一方内側境界部によって1つまたは複数の別の区域への接合が行われる。
ろう付け区域およびろう付けなし領域の明確な形状は、ハニカム体の形態もしくはハウジング自体の形態に準じて決めるのが好ましい。例えばハニカム体が円形の断面を備えるように製作されている場合、1つの区域が円形であり、ろう付けなし領域はそれに伴って環状であるのが好ましい。同様に、ハニカム体の円筒形ではない形態に区域をマッチングさせることが行われ、帯状のろう付けなし領域は実質的に一定の幅を備えるように製作される。帯状のろう付けなし領域は、ハウジングの内側円周を取り囲むように直接ハウジングに沿って延びている。帯状のろう付けなし領域は、金属層の少なくとも1つの領域を含み、もしくは、それによって形成された複数の通路を含む。ハニカム体のこのような実施態様では、冒頭に説明した問題点がもはや発生しなくなる。
このことは特に、2つの向かい合う端面がハニカム体の長さを規定し、ハニカム体が長さに対して垂直方向に最大広がり寸法を有し、長さに対するこの広がり寸法の比率が少なくとも2であるハニカム体に当てはまる。このことは特に、断面の最大広がり寸法がハニカム体の長さに比べて明らかに大きいハニカム体を意味している。例えば実質的に円筒形のハニカム体の場合の最大広がり寸法は、少なくとも100mmまたはさらに200mmもしくは約400mmである。同時にハニカム体は例えば約50mm〜70mmの最大長さしか有していない。その意味で、長さに対する広がり寸法の比率は少なくとも3.5、またはさらに5以上であってもよい。ハニカム体のこのような実施態様において、ここで提案されたろう付けパターンは意外なものである。というのも、ハニカム体の内側にある大きい容積が、同時に、高熱による動的な負荷を受けたときに恒常的に保たれなくてはならないからである。このことは、例えば排ガスの若干低い流速において耐久性実験で証明することができている。
さらに、ろう付けなし領域は広がり寸法の10%よりも小さい平均幅を有することが提案される。したがって、この平均幅は多くとも10mmであるのが好ましく、5mm〜10mmの範囲内にあるのが好ましい。しかしながら多くの場合、広がり寸法が増すにつれて、これよりも大きい平均幅を選択するのが好ましい。
ハニカム体のさらに別の実施態様では、硬ろう付け結合部は端面から出発して部分的に通路の中へ入るように構成される。少なくとも1つの硬ろう付け区域は端面の少なくとも60%、好ましくは80%を含む。
ハニカム体のさらに別の実施態様では、端面から間隔をおいた少なくとも1つの部分領域のみにおいて、少なくとも1つの層と少なくとも1つのハウジングとの間に硬ろう付け結合部が設けられている。すなわち、例えば少なくとも1つの層は両端面間の中央範囲に、周回する部分領域を備えるように製作されている。このような硬ろう付け結合部は少なくとも1つの層の端部とハウジングとの間に形成されるのが好ましい。この実施態様では特に、層は、両端部でそれぞれハウジングに部分領域を介して取り付けられ少なくとも部分的に構造化された複数の金属箔を含むと好ましい。しかしながら、原則的には、層を構成するために例えば金網、フリースなどの他の材料を利用するのも好ましい。
ハニカム体が、各端面におけるそれぞれ1つのろう付け区域と、端面から間隔をおいてろう付けされた部分領域とを有し、この部分領域が少なくとも1つの層と少なくとも1つのハウジングとの間に硬ろう付け結合部を備えると同様に好ましい。このようなハニカム体の実施態様では、内部領域に非常に広い「柔軟な領域」をつくることができ、同時に比較的少ない硬ろうの使用量で、金属層とハウジングとの耐久性のある固定が確保される。この点に関する詳細な情報は、特に図1についての説明からも読み取ることができる。
このような本発明のハニカム体を含む、内燃機関のための排ガス処理要素が格別に好ましい。排ガス処理要素としては、特に、触媒コンバータ、フィルタ、粒子トラップ、アブソーバ、改質器または燃料電池の部品、流動混合装置、熱交換器などが考慮の対象となる。上記および下記に説明するハニカム体および排ガス処理要素の利点に基づき、特に自動車での採用が提案される。
本発明によれば、少なくとも次のステップを含むハニカム体(特に本発明に基づいて上述したハニカム体)の製造方法が提案される。
ハウジングの少なくとも1つの部分領域へ硬ろうを適用するステップ、
少なくとも金属層を巻き付けもしくは絡み合わせるステップ、
金属層をハウジング内へ少なくとも部分的に挿入するステップ、
端面を介して少なくとも1つの区域をろう付けし、ハウジングに接する帯状のろう付けなし領域を生成するステップ、
少なくとも1つの部分領域と少なくとも1つの区域とに硬ろう付け結合部を形成するためにハニカム体を加熱するステップ。
硬ろうを適用するとき、テープ状のろう材をハウジングの内面へ装着するのが好ましい。その代替として、この硬ろうは、あらかじめ巻き付けられたもしくは絡み合わされた金属層の外側円周に装着されていてもよい。複数の金属層(場合により複数の積層体を備える)が巻き付けられもしくは絡み合わされて、これらが例えばS字型、V字型、またはこれに類似する形態をとり、ハウジング内へ挿入すると各端部がそれぞれハウジングに接触するようにするのが好ましい。少なくとも1つの区域をろう付けするとき、スタンプを用いて接着剤を塗布し、次いで粉末状のろうを添加することができ、それにより、膠着された区域にろうが付着したまま保たれる。各端面に、ろうが施されたただ1つの区域だけが設けられるのが好ましい。引き続いてのハニカム体の加熱は高温真空炉のなかで行われるのが好ましく、硬ろうが設けられた個所に硬ろう付け結合部が形成される。このような硬ろう付け結合のほか、例えばろう付けされない領域では、例えば拡散結合のような他の結合を生成することができる。このような拡散結合は、高熱による動的な負荷が生じたときでも、ハニカム体の耐久性を支援する。
次に、本発明ならびにその技術分野について、図面を参照しながら詳しく説明する。各図は特別に好ましい実施形態を示しているが、本発明はこれに限定されない。各図は模式的なものである。
図1は、多数の通路4を備える層5を形成する波形および平形の金属箔17を含む、螺旋状に巻き付けられたハニカム体1を断面斜視図として示している。これらの層5はハウジング3と接合技術により結合され、すなわち特に硬ろう付けされている。
ハニカム体1は、端面2にある区域6と、これらの区域の間に位置し円周に沿って延びる部分領域12とによって構成され、これらによって所望の硬ろう付け結合部13が生成される特徴的なろう付けパターンを有する。このろう付けパターンにおける特別な点は、硬ろう付け区域6が、ハウジング3に接する帯状のろう付けなし領域7をそれぞれ形成していることである。すなわち換言すると、硬ろう付け結合部が内部に形成されていないここでは環状の帯状部が形成されている。その意味で、硬ろう付け区域6のどの領域も、ハニカム体1の外側縁部もしくはハウジング3には直接接していない。硬ろう付け区域6は、端面2から出発してハニカム体1の深さ11に至るまで構成される。区域6の深さ11は、両端面2に関して数値的に等しいのが好ましい。帯状のろう付けなし領域7も均等な幅10で周回するように製作され、この幅10は広がり寸法9の10%よりも小さい平均範囲にあるのが好ましい。
本発明によるハニカム体1は、特に、長さ8が最大広がり寸法9よりも明らかに短く製作されているハニカム体である。例えば長さに対する広がり寸法の比率は少なくとも2であり、好ましくは少なくとも3.5である。長さ8は実質的に両端面2によって規定される。最大広がり寸法9は同じく端面2を基準とするのが好ましく、端面2が同じでない場合および/または端面2が多角形状である場合、その都度最大限可能な広がり寸法9が用いられる。
図2は、特にトラックやバスなどの自動車16の内燃機関15の排ガス処理要素14としての、この種の大型のハニカム体1の好ましい利用分野を示している。内燃機関15で生成された排ガスは、相応の排ガス設備18を通過して、例えば触媒コンバータ、フィルタなどの複数の排ガス処理要素14へ供給される。排ガス処理要素14と接触することによって、排ガスが清浄化もしくは処理されて、最終的に周囲へ放出することができるようになる。
ハニカム体の1つの実施形態を示す図 自動車の排ガス処理要素としてのこのようなハニカム体の好ましい適用例を示す図
符号の説明
1 ハニカム体
2 端面
3 ハウジング
4 通路
5 層
6 区域
7 領域
8 長さ
9 広がり寸法
10 幅
11 深さ
12 部分領域
13 硬ろう付け結合部
14 排ガス処理要素
15 内燃機関
16 自動車
17 金属箔
18 排ガス設備

Claims (9)

  1. 2つの向かい合う端面(2)を備え、少なくとも1つのハウジング(3)と、通路(4)を形成する少なくとも1つの金属層(5)とを含むハニカム体(1)において、少なくとも1つの端面(2)は少なくとも1つの硬ろう付け区域(6)を有し、この区域(6)はハウジング(3)に接する帯状のろう付けなし領域(7)を形成しているハニカム体。
  2. 2つの向かい合う端面(2)はハニカム体(1)の長さ(8)を規定し、ハニカム体(1)は長さ(8)に対して垂直方向に最大広がり寸法(9)を有し、長さ(8)に対する広がり寸法(9)の比率は少なくとも2である請求項1に記載のハニカム体。
  3. 帯状のろう付けなし領域(7)は広がり寸法(9)の10%よりも小さい平均幅(10)を有する請求項1又は2に記載のハニカム体。
  4. 少なくとも1つの硬ろう付け区域(6)は多くとも10ミリメートルの深さ(11)で製作されている請求項1乃至3の1つに記載のハニカム体。
  5. 端面(2)から間隔をおいた少なくとも1つの部分領域(12)のみにおいて、少なくとも1つの層(5)と少なくとも1つのハウジング(3)との間に硬ろう付け結合部(13)が設けられている請求項1乃至4の1つに記載のハニカム体。
  6. ハニカム体は、端面(2)におけるれぞれ1つのろう付け区域(6)と、端面(2)から間隔をおいてろう付けされた部分領域(12)とを有し、部分領域(12)は少なくとも1つの層(5)と少なくとも1つのハウジング(3)との間に硬ろう付け結合部(13)を備える請求項1乃至5の1つに記載のハニカム体。
  7. 内燃機関(15)のための排ガス処理要素(14)において、請求項1乃至6の1つに記載のハニカム体(1)を含む排ガス処理要素。
  8. 請求項1乃至6の1つに記載のハニカム体(1)または請求項7に記載の排ガス処理要素(14)を含む自動車。
  9. ハウジング(3)の少なくとも1つの部分領域(12)へ硬ろうを適用するステップと、
    少なくとも1つの金属層(5)を巻き付けもしくは絡み合わせるステップと、
    金属層(5)をハウジング(3)内へ少なくとも部分的に挿入するステップと、
    端面(2)を介して少なくとも1つの区域(6)をろう付けし、ハウジング(3)に接する帯状のろう付けなし領域(7)を生成するステップと、
    少なくとも1つの部分領域(12)と少なくとも1つの区域(6)とに硬ろう付け結合部(13)を形成するためにハニカム体(1)を加熱するステップと、
    を少なくとも含むハニカム体の製造方法。
JP2008531613A 2005-09-23 2006-09-22 ハニカム体およびハニカム体の製造方法 Active JP5356028B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005045492.5 2005-09-23
DE102005045492A DE102005045492A1 (de) 2005-09-23 2005-09-23 Wabenkörper mit stirnseitiger Hartlot-Zone
PCT/EP2006/009198 WO2007036326A1 (de) 2005-09-23 2006-09-22 Wabenkörper mit stirnseitiger hartlot-zone

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009508681A true JP2009508681A (ja) 2009-03-05
JP5356028B2 JP5356028B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=37137518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008531613A Active JP5356028B2 (ja) 2005-09-23 2006-09-22 ハニカム体およびハニカム体の製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7666520B2 (ja)
EP (1) EP1926893B1 (ja)
JP (1) JP5356028B2 (ja)
KR (1) KR100989302B1 (ja)
CN (1) CN101268261B (ja)
AT (1) ATE456733T1 (ja)
BR (1) BRPI0616386A2 (ja)
DE (2) DE102005045492A1 (ja)
ES (1) ES2339705T3 (ja)
PL (1) PL1926893T3 (ja)
RU (1) RU2414606C2 (ja)
WO (1) WO2007036326A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009033040A1 (en) 2007-09-07 2009-03-12 Donaldson Company, Inc. Air filter assembly; components thereof; and, methods
DE102008016148A1 (de) * 2008-03-28 2009-10-01 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Wabenkörper und Verfahren zur Herstellung eines gelöteten Wabenkörpers
DE102012004918A1 (de) * 2012-03-09 2013-09-12 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Wabenkörper zur Abgasnachbehandlung
DE102014115923A1 (de) 2014-10-31 2016-05-04 Continental Automotive Gmbh Wabenkörper mit elektrischer Heizvorrichtung
CN107848075B (zh) * 2015-09-15 2021-03-19 株式会社村田制作所 接合用构件、接合用构件的制造方法和接合方法
CN107850400B (zh) 2015-09-28 2019-10-25 株式会社村田制作所 热导管、散热元件、热导管的制造方法
WO2017077824A1 (ja) 2015-11-05 2017-05-11 株式会社村田製作所 接合用部材、および、接合用部材の製造方法
JP2019148218A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 本田技研工業株式会社 排気浄化装置
CN110977341B (zh) * 2019-11-28 2022-04-12 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 一种提升带蜂窝环形零件加工质量的工艺方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194436U (ja) * 1986-06-02 1987-12-10
JPH04180838A (ja) * 1990-11-13 1992-06-29 Nippon Steel Corp 耐熱応力・耐熱疲労特性の優れたレーストラック型自動車排ガス触媒用金属担体
JPH06106073A (ja) * 1992-09-29 1994-04-19 Nippon Steel Corp 排ガス浄化触媒用メタル担体
JPH06254410A (ja) * 1993-03-02 1994-09-13 Showa Aircraft Ind Co Ltd 排気ガス浄化装置用の触媒担体
JPH06327982A (ja) * 1993-05-21 1994-11-29 Usui Internatl Ind Co Ltd ハニカム体
US5403558A (en) * 1988-10-04 1995-04-04 Nippon Steel Corporation Heat and fatigue resistant metallic carrier for automobile exhaust gas-purifying catalyst
JPH07328451A (ja) * 1994-06-02 1995-12-19 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 耐熱疲労性に優れたメタル担体
JPH08266908A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Nippon Steel Corp 角型メタル担体
JPH10249516A (ja) * 1997-03-05 1998-09-22 Showa Aircraft Ind Co Ltd 触媒装置用メタル担体の製造方法
US20030118856A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Charles Hsu Disposition of solder for heat resistant structure

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02261550A (ja) * 1989-04-03 1990-10-24 Nippon Steel Corp 自動車触媒用高耐熱金属担体およびその製造方法
JP2553733B2 (ja) * 1990-04-17 1996-11-13 昭和飛行機工業株式会社 耐熱構造体
DE4219145C1 (de) * 1992-06-11 1994-03-17 Emitec Emissionstechnologie Verfahren und Vorrichtung zum Beloten eines metallischen Wabenkörpers
DE4241469A1 (de) * 1992-12-09 1994-06-16 Emitec Emissionstechnologie Katalytischer Konverter mit zwei oder mehr Wabenkörpern in einem Mantelrohr und Verfahren zu seiner Herstellung
DE4416539C1 (de) * 1994-05-10 1995-07-20 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zum Beloten von metallischen Strukturen mit einem reversibel unterschiedliche Zustände aufweisenden Haftmaterial
DE19530835A1 (de) * 1995-08-22 1997-02-27 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zum Herstellen eines Wabenkörpers unter Verwendung schichtartig aufgebauter Bleche mit Lotmaterial
JP3216545B2 (ja) * 1996-01-26 2001-10-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化用触媒装置
JPH1076165A (ja) 1996-09-03 1998-03-24 Usui Internatl Ind Co Ltd メタル担体
ES2212535T3 (es) * 1998-01-27 2004-07-16 Emitec Gesellschaft Fur Emissionstechnologie Mbh Procedimiento para aplicar una aleacion de soldadura a una estructura.
DE19825230A1 (de) * 1998-06-05 1999-12-09 Emitec Emissionstechnologie Wabenkörperanordnung
JP2001179111A (ja) * 1999-10-14 2001-07-03 Nippon Steel Corp 自動車排気ガス浄化触媒用金属担体及びその製造方法
TW587967B (en) * 2000-04-14 2004-05-21 Emitec Emissionstechnologie Housing with passivation layer and method for the production of a catalyst support structure with such a housing
CN1242159C (zh) * 2003-09-23 2006-02-15 夏琦 金属蜂窝体的制造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194436U (ja) * 1986-06-02 1987-12-10
US5403558A (en) * 1988-10-04 1995-04-04 Nippon Steel Corporation Heat and fatigue resistant metallic carrier for automobile exhaust gas-purifying catalyst
JPH04180838A (ja) * 1990-11-13 1992-06-29 Nippon Steel Corp 耐熱応力・耐熱疲労特性の優れたレーストラック型自動車排ガス触媒用金属担体
JPH06106073A (ja) * 1992-09-29 1994-04-19 Nippon Steel Corp 排ガス浄化触媒用メタル担体
JPH06254410A (ja) * 1993-03-02 1994-09-13 Showa Aircraft Ind Co Ltd 排気ガス浄化装置用の触媒担体
JPH06327982A (ja) * 1993-05-21 1994-11-29 Usui Internatl Ind Co Ltd ハニカム体
JPH07328451A (ja) * 1994-06-02 1995-12-19 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 耐熱疲労性に優れたメタル担体
JPH08266908A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Nippon Steel Corp 角型メタル担体
JPH10249516A (ja) * 1997-03-05 1998-09-22 Showa Aircraft Ind Co Ltd 触媒装置用メタル担体の製造方法
US20030118856A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Charles Hsu Disposition of solder for heat resistant structure

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007036326A1 (de) 2007-04-05
DE502006006055D1 (de) 2010-03-18
JP5356028B2 (ja) 2013-12-04
RU2008115273A (ru) 2009-11-27
CN101268261B (zh) 2010-06-09
EP1926893B1 (de) 2010-01-27
RU2414606C2 (ru) 2011-03-20
ATE456733T1 (de) 2010-02-15
CN101268261A (zh) 2008-09-17
DE102005045492A1 (de) 2007-03-29
PL1926893T3 (pl) 2010-07-30
ES2339705T3 (es) 2010-05-24
EP1926893A1 (de) 2008-06-04
US7666520B2 (en) 2010-02-23
KR100989302B1 (ko) 2010-10-25
KR20080048089A (ko) 2008-05-30
US20080213614A1 (en) 2008-09-04
BRPI0616386A2 (pt) 2011-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5356028B2 (ja) ハニカム体およびハニカム体の製造方法
KR100944289B1 (ko) 벌집 형상체 및 상기 구조물의 접착 및 납땜 방법
JP2002517670A (ja) ハニカム体装置
JP5496186B2 (ja) 半径方向において異なるように構成された連結点を有するハニカム体
JP5054323B2 (ja) ハニカム体
RU2515941C2 (ru) Металлический сотовый элемент с определенными местами соединения
KR101414693B1 (ko) 배기 가스를 처리하기 위한 모놀리식 배기 처리 장치
RU2415740C2 (ru) Соединение тонких проволочек в нетканый материал для изготовления сотовых элементов
JP5139063B2 (ja) 異なったくぼみを備えた金属箔
JP2011519399A (ja) ハニカム体およびろう付けしたハニカム体を製造する方法
JP3845873B2 (ja) セラミック触媒コンバータ
JP4776883B2 (ja) 波形のケーシングを有し標準化された触媒支持体およびこれを製造するための方法
KR100908179B1 (ko) 주름형 슬리브를 갖춘 촉매 지지체 및 그것의 제조 방법
RU2413575C2 (ru) Способ изготовления кольцеобразного сотового элемента, а также кольцеобразный сотовый элемент
RU2432470C2 (ru) Сотовый элемент для устройства для обработки или снижения токсичности отработавших газов
JPH02298620A (ja) 耐熱疲労性に優れた自動車排ガス浄化触媒用金属基体
US7048896B2 (en) Catalyst carrier body having a sleeve with microstructures allowing expansions
US20040152594A1 (en) Honeycomb body having a spring/damper system and method for producing the honeycomb body
CN112513434A (zh) 催化转化器
US20110150718A1 (en) Exhaust-gas treatment unit having metal foils of small material thickness and method for producing the same
JP4248194B2 (ja) 排気ガス浄化用メタル担体
JP2002346397A (ja) 触媒用金属担体及びその製造方法
WO2019221169A1 (ja) メタルシート及びこれを備えた積層体
JPH1052626A (ja) 触媒コンバータおよび排ガス浄化装置
JPH0386244A (ja) 耐熱疲労性の優れた触媒用金属担体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5356028

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350