JPH08266908A - 角型メタル担体 - Google Patents

角型メタル担体

Info

Publication number
JPH08266908A
JPH08266908A JP7076852A JP7685295A JPH08266908A JP H08266908 A JPH08266908 A JP H08266908A JP 7076852 A JP7076852 A JP 7076852A JP 7685295 A JP7685295 A JP 7685295A JP H08266908 A JPH08266908 A JP H08266908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb body
outer cylinder
metal carrier
foil
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7076852A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Ishikawa
泰 石川
Toru Uchiumi
徹 内海
Takatoshi Kawasaki
隆利 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7076852A priority Critical patent/JPH08266908A/ja
Publication of JPH08266908A publication Critical patent/JPH08266908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、断面形状が円形あるいはオーバル
状では外径寸法が大きくて不都合である場合、外径寸法
を自由に選定することにより、スペースを有効に活用で
き、且つ耐久性のある角型のメタル担体を提供する。 【構成】 平箔と波箔を交互に積層したハニカム体と、
角型の外筒よりなる角型メタル担体において、ハニカム
体と外筒の接合箇所を、積層した最外層の箔のみとし、
側面を非接合とすることを特徴とする角型メタル担体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車エンジン等の内
燃機関から排出される排ガスを浄化するためのメタル担
体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来排気ガスを浄化するための触媒コン
バータにはセラミックスメタル担体が使用されたが、耐
熱性、低圧損および搭載性の点より最近はメタル担体の
使用が増加している。
【0003】メタル担体は厚さ50μm程度の耐熱性の
あるフェライト系ステンレス鋼等の金属よりなる平箔
と、この平箔をコルゲート加工した波箔とを渦巻状に巻
回してハニカム体を形成し、これを同じく耐熱性のある
フェライト系ステンレス鋼等の耐蝕、耐熱性金属で製造
された外筒に収納し、ロウ付け等により相互に接合して
構成されている。
【0004】このメタル担体は白金、パラジウム、ロジ
ウム等の排ガス浄化用の触媒を担持された後、例えば自
動車エンジンの排ガス系に搭載使用される。そのため、
本メタル担体は運転状況の変化に伴う激しい温度変化、
振動を受けるが、もし損傷すると浄化性能が落ちるばか
りか、排気系の閉塞あるいはエンジン損傷を引き起こす
ため特に高い耐久性が要求される。
【0005】従来のメタル担体は、上述のように、平箔
と波箔を巻回して製作するため、その断面形状は円形あ
るいはこれを押し潰したオーバル状である。しかし、そ
のような断面では、外径が大きくなり実用上不都合で、
角型断面のメタル担体が必要な場合がある。しかし、こ
のような角型断面のメタル担体においても、高い耐久性
が必要なのは同様である。
【0006】角型断面のメタル担体については、特開平
2−265651号公報に開示されているが、その特徴
は外筒に接する箔を、他の部分より厚く形成されている
ことである。そしてその作用としては、同公報第2頁左
欄下から第12行から最終行までに記述されているよう
に、「この部分が、肉厚が極端に異なるハニカム構造体
とケースとの緩衝部として機能し、両者間の接合箇所に
おける極端な肉厚の変化は解消されている。そこで使用
により加熱冷却が繰り返されても、ハニカム構造体とケ
ースの膨張収縮の変形量の差は段階的に緩和され、熱疲
労特性が向上すると共に、排気ガスの清浄化効率も向上
する」とされている。
【0007】波板材と平板材の接合方法については同公
報第3頁左欄第1行に「ロウ材等」によることが示され
ているが、外筒との接合箇所については特に、言及され
ていない。しかし、ハニカム体と外筒間の変形による熱
応力は、単に外筒に接する箔を厚くするだけでは低減で
きず、外筒とハニカム体との接合箇所を合理化し、熱応
力を緩和しなければ高い耐久性は確保できない問題があ
る。即ち同公報のように外筒に接する箔を厚くし、外筒
と接する4面の箔を全て接合すると、ハニカム体は四方
八方から引張り圧縮応力を受け、外筒と接する箔は確か
に破損し難いが、他の薄手の箔は破断し、外筒から外れ
てしまう問題がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、断面形状が
円形あるいはオーバル状では外径寸法が大きくて不都合
である場合、外径寸法を自由に選定することにより、ス
ペースを有効に活用でき、且つ耐久性のある角型のメタ
ル担体を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、耐久性のある
角型断面のメタル担体として、 (1)平箔と波箔を交互に積層したハニカム体と、角型
の外筒よりなる角型メタル担体において、ハニカム体と
外筒の接合箇所を、積層した最外層の箔のみとし、側面
を非接合とすることを特徴とする。また、 (2)積層したハニカム体の最外層の箔の中、片側のみ
を外筒と接合することを特徴とする上記(1)記載の角
型メタル担体。 (3)外筒と接合する範囲を、ハニカム体の最外層の箔
の軸方向に全長あるいはその一部とすることを特徴とす
る上記(1)あるいは(2)記載の角型メタル担体。 (4)ハニカム体と入側端面近傍部を全面的に、また最
外層を含む少なく共1から5層の範囲の平箔および波箔
を軸方向に全長接合し、接合している入側端面近傍部と
軸方向に離れた箇所で外筒と接合していることを特徴と
する上記(1)から(3)の何れかに記載の角型メタル
担体。 (5)軸方向に、ハニカム体が外筒と接合している範囲
内で、ハニカム体を横断的に接合していることを特徴と
する上記(1)から(4)の何れかに記載の角型メタル
担体。 (6)全体接合しているハニカム体の内、最外層から3
層までの少なく共1層の入側端面近傍部を除いた部分を
軸方向に非接合としたことを特徴とする上記(1)から
(3)および(5)の何れかに記載の角型メタル担体。 (7)ハニカム体の最外層を波箔とすることを特徴とす
る上記(1)から(6)の何れかに記載の角型メタル担
体である。
【0010】以下本発明を詳細に説明する。図1は本発
明の角型メタル担体1の構造を示す部分断面図を含む外
観図である。外筒2は耐熱鋼の薄板で構成され、必要な
縦横比の角型断面をしている。外筒2の内部に収納され
るハニカム体3は、外筒2の内幅とほぼ同じ幅を有する
平箔4と波箔5が交互に積層形成されている。ハニカム
体3の最外線を6,7に示す。最外線6と外筒2の内面
間の塗り潰されている範囲はロウ付け、拡散接合、液相
接合法あるいはその他の公知の技術で接合されている。
またハニカム体3はハッチングされている範囲が拡散接
合されている。即ち図1においては、ハニカム体3の内
部は全て拡散接合され、外筒2とハニカム体3間は、ハ
ニカム体3の上下積層面(下面は図示省略)のみで外筒
2の内面と接合されている。なお排気ガスの進入方向は
矢印Pで示している。
【0011】なおハニカム体3の内部およびハニカム体
3と外筒2の間の接合は、上記の接合法は単独で実施し
ても良いが、組み合わせて実施しても問題ない。代表例
として以下の説明は、ハニカム体内部およびハニカム体
と外筒間を拡散接合法で本角型メタル担体を製造する場
合について述べる。
【0012】図2は、その製造法を示す工程図である。
外筒2は、箔の積層方向に2分割された外筒8,9を相
互に溶接一体化される。図2(a)のように外筒8およ
び9の内側に、その内幅とほぼ同じ幅を有する平箔4と
波箔5を交互に積層するが、その積層数は接合を促進す
るための厚さ以外に、接合により収縮する分も含めて決
定する必要がある。なお、最外層を波箔とすると、外筒
8,9との拡散接合が確実に行え良好であるが、最外層
を平箔としても、接合が確実に行えれば、特に問題な
い。外筒のコーナ部の箔は、コーナ部の幅の変化に合わ
せて、箔の幅を変えても良いが、平行部と同じ幅の箔
を、組立時に押込み成形することも可能である。
【0013】次に図2(b)のように外筒8,9を互い
に向かい合うように組み合わせ、その合わせ目12に隙
間が発生しないように治具10で締め上げ、その合わせ
目12を溶接トーチ11で溶接し一体化する。この時、
波箔5、平箔4および外筒は相互に、加圧され隙間なく
密着している。その後、真空熱処理すると、ハニカム体
内部およびハニカム体と外筒間は互いに拡散接合され
る。しかし、ハニカム体3の幅は、外筒2の内面と同じ
幅であるため、積層方向に加圧されても側面方向には、
外筒2に押し付けられていないため、拡散接合はされな
い。
【0014】本角型メタル担体1は、例えば排気ガス浄
化用の白金、パラジウム、ロジウム等の貴金属を担持し
た後、温度変化の激しい自動車の排気系に取付け使用さ
れるが、その温度変化よりハニカム体3と外筒2間に半
径方向の大きい温度差が発生し、外筒2とハニカム体3
間に強い圧縮引張力を作用するようになる。
【0015】しかし、ハニカム体3は平箔4と波箔5の
変形により、積層方向には大きい変形能を有するため、
ハニカム体3内部および外筒2とハニカム体3間には大
きい応力が発生しない。またハニカム体3の側面は外筒
2とは接合されていないので、ハニカム体の変動を拘束
しないので、外筒間での熱応力が発生しない。
【0016】このため本角型メタル担体は、温度変化の
激しい自動車の排気系に取付け使用しても良好な耐久性
を確保できる。
【0017】外筒2とハニカム体3間およびハニカム体
3内部の接合構造は、上記に限定するものではなく、そ
の接合構造を様々と変えることができ、耐久性を高める
ことができる。
【0018】以下本発明の角型メタル担体の代表的な接
合構造を示す。図3の接合構造は、ハニカム体3は斜線
部の範囲、即ちハニカム体全体が拡散接合されている。
ハニカム体3の箔積層方向の最外線を6,6′で示す。
図の下側の最外線6′と外筒2の内面とは接合されてい
るが、上側の最外線6と外筒2の内面間は接合しないで
解放されている。そのため、外筒2とハニカム体3間に
は圧縮応力は作用するが、引張り応力は作用しないた
め、さらに良い耐久性を得ることができる。
【0019】また、ハニカム体3の最外層の外筒2との
接合については、ハニカム体3の長さが短い場合は、外
筒2と全長接合しても良いが、長さが長くなると、温度
差は軸方向にも大きくなり、熱応力によりハニカム体3
が破損する場合がある。この不都合を避けるためには、
図4のように、ハニカム体3と外筒2間の接合を軸方向
に全長接合するのではなく、一部で行うと良い。特に入
側より、出側(図4のハニカム体最外線6,6′と外筒
内面間の塗り潰し範囲)で接合すると外筒との温度差が
小さくなるので良好である。
【0020】また、ハニカム体3の厚さが厚くなり、外
筒2との温度差が大きくなる場合は、上記の方法でも変
形が大きくなり、ハニカム体が破損するおそれがあるの
で、図5で斜線で示すように、ハニカム体3の入側端面
近傍部を全面接合し、最外層を含む少なく共、1から5
層の範囲での平箔4と波箔5を互いに全長全面接合し、
それ以外の部分は接合防止剤を事前に塗布する等して非
接合とし、さらに本ハニカム体3の最外線6,6′の出
側で外筒2と、図示の塗り潰し範囲で接合する。この場
合、外筒2との接合部は、ハニカム体3の入側面近傍部
の接合部とは、軸方向に重複させないことが望ましい。
【0021】このような接合構造にすると、ハニカム体
3の積層方向の変形に対する自由度が大きくなり、角型
メタル担体のサイズが大きくなっても耐久性を確保でき
る。なお、排気ガスの流速が大きい場合、ハニカム体3
の内部の接合していない平箔4と波箔5が、気流による
振動で破損する場合がある。これを避けるためには、図
6のように、ハニカム体3が外筒2と接合している範囲
内で、ハニカム体3を横断的に接合する部分13を設け
れば防止できる。
【0022】また、上記において、接合防止剤を塗布す
る範囲を少なくしたい場合は、図7のように全体接合し
ているハニカム体の内、最外層から3層までの少なく
共、1層の入側端面近傍部を除いた層14を軸方向に非
接合とすると、外筒2からの引張り応力は、非接合層1
4で絶縁されたハニカム体3へ作用が少なくなり、同様
の効果が得られる。次に本発明の実施例について述べ
る。
【0023】
【実施例】図1に本発明のメタル担体の基本形を示す部
分断面図を有するメタル担体Aの外観である。外筒2は
19Cr−0.4Nbを合金成分とするフェライト系ス
テンレス鋼で、横寸法a=80mm、縦寸法b=60mm、
長さc=70mm、厚さt1=1.5mmである。ハニカム
体3は20Cr−5Alを合金成分とするフェライト系
ステンレス鋼の厚さt2 =50μmの平箔4と波箔5で
構成され、外筒2内部に収納されている。ハニカム体3
の最外層は波箔5で、ハニカム体3の内部は拡散接合に
より、外筒2とハニカム体3の最外層の箔はロウ付けに
より軸方向に全長接合されている。波箔の波高さおよび
ピッチは、セル密度が400セル/吋2 となるよう選定
されている。
【0024】図3は本発明の別の実施例のメタル担体を
示す。メタル担体Aとは、ハニカム体3の最外層の波箔
が、外筒とは片側でしか接合していないことを除き、他
は全て同じである。図4のメタル担体Cは最外層の波箔
5を、外筒2と担体出側で、軸方向35mmの範囲でロウ
付けしている以外は、全て担体Aと同じである。
【0025】図5のメタル担体Dは、ハニカム体3の入
側端面近傍部を軸方向に20mmを拡散接合すると共に、
最外層を含む3層分を軸方向に全長拡散接合し、ハニカ
ム体3の内部は非接合としている。また外筒2とハニカ
ム体3は出側端面近傍で、軸方向に35mmの範囲でロウ
付けしている。なお、ハニカム体3内部および外筒2と
ハニカム体3間の非接合部には、担体製造時に予めチタ
ンあるいはアルミニウムの酸化物を含有する接合防止剤
を塗布し、接合を防止した。
【0026】図6のメタル担体Eは、メタル担体Dにお
いて非接合の平箔4と波箔5が破損するのを防止するた
め、ハニカム体3の入側端面接合部以外の箇所で、ハニ
カム体を横断的に接合したものである。その横断的接合
部13は、ハニカム体入側端面から45mmの箇所に、軸
方向に5mmの長さで拡散接合されている。また図7のメ
タル担体Fは、最外層から2層目の平箔と波箔の間を、
出側から50mmの範囲に接合防止剤を塗布し、非接合層
を形成しているが、ハニカム体3の他の部分は全面的に
拡散接合し、外筒2とハニカム体3の間は、出側の35
mmの範囲でのみロウ付けされている。
【0027】これらの各種メタル担体と比較するため、
外筒および箔の材質、寸法およびメタル担体の外径寸法
を同じくし、最外層の波箔5′を100μmとし、さら
にハニカム体の内部を全体的にロウ付けし、ハニカム体
の最外線6,6′と外筒2の内面を全周ロウ付けしたメ
タル担体Gを製作した。その接合構成を図8に示す。
【0028】これらの各種角型メタル担体の耐久性を評
価するため、排気量2000ccの、4サイクルエンジン
の出側に取付け、図9のような熱サイクル試験を実施し
た。同図にその時間/温度の関係を示すが、メタル担体
入側温度Temp1 =150℃、Temp2 =900℃、T1 =
10min 、T2 =10min と周期的に変更し、1サイク
ルT=20min である。同熱サイクル試験の達成すべき
試験サイクル数は、1000サイクルであるが、耐久性
を相対評価するため、試験サイクル数を1500サイク
ルまで延長し評価した。
【0029】その耐久試験結果を表1に示す。外筒から
ハニカム体が外れるまでのサイクル数をランク毎に示
す。なお、判定は1000サイクル耐えれば合格とし
た。表1に示すように、本発明担体は構造により、耐久
サイクルは異なるが、何れも規定のサイクル数を上回り
合格している。しかし、比較の担体は、厚手の箔に接し
ている薄手箔が破断し、外筒から外れてしまい不合格に
なった。
【0030】
【表1】
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ハニカム体をロウ付けによらず低コストで、耐久性のあ
るメタル担体を製造でき、これをエンジンに搭載して実
用に供しても、外筒とハニカム体がズレたり、欠損する
ことなく耐久性が高いことが判明した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のメタル担体Aの構造を示す一部断面外
観説明図。
【図2】(a),(b)は本発明担体の製造工程の一例
を示す説明図。
【図3】本発明の実施例(メタル担体B)を示す一部断
面構造説明図。
【図4】本発明の実施例(メタル担体C)を示す一部断
面構造説明図。
【図5】本発明の実施例(メタル担体D)を示す一部断
面構造説明図。
【図6】本発明の実施例(メタル担体E)を示す一部断
面構造説明図。
【図7】本発明の実施例(メタル担体F)を示す一部断
面構造説明図。
【図8】従来のメタル担体Gを示す構造説明図。
【図9】熱サイクル試験条件を示す図。
【符号の説明】
1 角型メタル担体 2 外筒 3 ハニカム体 4 平箔 5 波箔 5′ 厚手の波箔 6 ハニカム体の最外線 6′ ハニカム体の反対側の最外線 7 箔積層方向と直角方向のハニカム体最外線 8 外筒の片半分 9 外筒の片半分 10 締付け治具 11 溶接トーチ 12 外筒合わせ目 13 ハニカム体の横断的接合部 14 非接合層

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平箔と波箔を交互に積層したハニカム体
    と、角型の外筒よりなる角型メタル担体において、ハニ
    カム体と外筒の接合箇所を、積層した最外層の箔のみと
    し、側面を非接合とすることを特徴とする角型メタル担
    体。
  2. 【請求項2】 積層したハニカム体の最外層の箔の中、
    片側のみを外筒と接合することを特徴とする請求項1記
    載の角型メタル担体。
  3. 【請求項3】 外筒と接合する範囲を、ハニカム体の最
    外層の箔の軸方向に全長あるいはその一部とすることを
    特徴とする請求項1あるいは2記載の角型メタル担体。
  4. 【請求項4】 ハニカム体の入側端面近傍部を全面的
    に、また最外層を含む少なく共1から5層の範囲の平箔
    および波箔を軸方向に全長接合し、接合している入側端
    面近傍部と軸方向に離れた箇所で外筒と接合しているこ
    とを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の角型メ
    タル担体。
  5. 【請求項5】 軸方向に、ハニカム体が外筒と接合して
    いる範囲内で、ハニカム体を横断的に接合していること
    を特徴とする請求項1から4の何れかに記載の角型メタ
    ル担体。
  6. 【請求項6】 全体接合しているハニカム体の内、最外
    層から3層までの少なく共1層の入側端面近傍部を除い
    た部分を軸方向に非接合としたことを特徴とする請求項
    1から3および5の何れかに記載の角型メタル担体。
  7. 【請求項7】 ハニカム体の最外層を波箔とすることを
    特徴とする請求項1から6の何れかに記載の角型メタル
    担体。
JP7076852A 1995-03-31 1995-03-31 角型メタル担体 Pending JPH08266908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7076852A JPH08266908A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 角型メタル担体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7076852A JPH08266908A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 角型メタル担体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08266908A true JPH08266908A (ja) 1996-10-15

Family

ID=13617193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7076852A Pending JPH08266908A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 角型メタル担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08266908A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508681A (ja) * 2005-09-23 2009-03-05 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 端面側の硬ろう付け区域を備えるハニカム体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508681A (ja) * 2005-09-23 2009-03-05 エミテック ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング 端面側の硬ろう付け区域を備えるハニカム体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920009120B1 (ko) 배기가스 정화용 촉매를 담지하기 위한 금속제 담지모체(擔持母體)
US5374402A (en) Metal-made honeycomb carrier body
US5667875A (en) Exhaust gas cleaning metallic substrate
JP3224609B2 (ja) 排ガス浄化触媒用メタル担体
US5591413A (en) Metal carrier for a catalytic converter
KR100495790B1 (ko) 배기가스 촉매 장치용 단열부를 갖춘 하니컴 몸체
JPH06320014A (ja) メタル担体
JP2599612B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体
JP4751021B2 (ja) 波形筒付き触媒担体とその製造方法
JP3667811B2 (ja) メタル担体
JPH08266908A (ja) 角型メタル担体
JPH04222636A (ja) 排気ガス浄化触媒用メタル担体
JP3315716B2 (ja) 低騒音型メタル担体
JPH05146685A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2885822B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP3199936B2 (ja) メタル担体
JP3202094B2 (ja) 触媒装置用メタル担体およびその製造方法
JP3217597B2 (ja) 触媒装置用金属担体
JP3274233B2 (ja) ハニカム体
JP3347485B2 (ja) 耐久性のある拡散接合メタル担体
JPH0679181A (ja) 排気ガス浄化触媒用メタル担体
JP3037365B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH09267044A (ja) 触媒装置用メタル担体
KR920005088B1 (ko) 배기가스 정화용 촉매를 그위에 담지하기위한 금속제 담지모체(擔持母體)
JPH02280842A (ja) 排ガス浄化触媒用メタル担体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030610