JP2009505835A - 熱間圧延時に厚さのコントロールをするための方法 - Google Patents

熱間圧延時に厚さのコントロールをするための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009505835A
JP2009505835A JP2008527327A JP2008527327A JP2009505835A JP 2009505835 A JP2009505835 A JP 2009505835A JP 2008527327 A JP2008527327 A JP 2008527327A JP 2008527327 A JP2008527327 A JP 2008527327A JP 2009505835 A JP2009505835 A JP 2009505835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
stand
roll
thickness
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008527327A
Other languages
English (en)
Inventor
イェプゼン・オーラフ・ノルマン
Original Assignee
エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2009505835A publication Critical patent/JP2009505835A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/30Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a non-continuous process
    • B21B1/32Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a non-continuous process in reversing single stand mills, e.g. with intermediate storage reels for accumulating work
    • B21B1/34Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a non-continuous process in reversing single stand mills, e.g. with intermediate storage reels for accumulating work by hot-rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2265/00Forming parameters
    • B21B2265/12Rolling load or rolling pressure; roll force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2271/00Mill stand parameters
    • B21B2271/02Roll gap, screw-down position, draft position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2271/00Mill stand parameters
    • B21B2271/06Mill spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/16Adjusting or positioning rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/16Adjusting or positioning rolls
    • B21B31/20Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis
    • B21B31/32Adjusting or positioning rolls by moving rolls perpendicularly to roll axis by liquid pressure, e.g. hydromechanical adjusting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/58Roll-force control; Roll-gap control
    • B21B37/62Roll-force control; Roll-gap control by control of a hydraulic adjusting device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/58Roll-force control; Roll-gap control
    • B21B37/64Mill spring or roll spring compensation systems, e.g. control of prestressed mill stands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B38/00Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B38/00Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product
    • B21B38/08Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product for measuring roll-force

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

ロールスタンドの圧下シリンダの現在の平均位置と、ロールスタンドの総圧延荷重とを考慮する、少なくとも1つのロールスタンドによる圧延時に、特に熱間圧延時に厚さのコントロールをするための方法において、ロールスタンドの圧延間隙の近傍領域内で位置信号を検出することによって少なくとも付加的な位置測定を実施する。

Description

本発明は、特に、ロールスタンドの圧下シリンダの現在の平均位置と、ロールスタンドの総圧延荷重とを考慮する、少なくとも1つのロールスタンドによる圧延時に、特に熱間圧延時に厚さのコントロールをするための方法に関する。
特許文献1から、向かい合う圧延面を有する減面圧延区間による減面工程後に薄くて硬い材料の厚さG1を計算するための方法と、減面工程中に向かい合う圧延面を材料が通過する際に生じる表面圧縮荷重を測定するための測定装置が公知である。この場合、減面工程では、
a)減面工程用の適当なロール歪曲線と適当な材料変形曲線の交点によって確定される厚さG5用の尺度である信号が発生され、
b)測定した荷重用の曲線とロール歪曲線の交点によって確定される厚さG3用の尺度を示す信号が発生され、
c)厚さG5とG3の差を示す信号によって決定される不確定領域用の尺度を示す信号が発生され、
d)更に、不確定領域を示す信号が、減面工程のために設定された厚さの減少と、減面工程のために設定されたロール歪と、厚さの減少の設定時と歪の設定時の相対的な誤差確率の関数として変更されることによって、計算したストレッチ誤差用の尺度を示す信号が発生され、
e)厚さG3を示す信号が、計算した歪誤差に加算されることによって、計算した厚さG1用の尺度である信号が発生される。
特許文献2には、ストリップ厚さが油圧アクチュエータを介してコントロールされる、コントロール可能に予荷重を受けるロールスタンドのロール変形の補償をするための方法が記載されているが、この方法の場合、油圧予荷重シリンダによって、圧下力(F)は、方程式
=(Fa0+(F−Fr0))*c/(c+c
により圧延荷重とコントロール可能な予荷重の和として表される。即ち、圧下力のベース基準値(Fa0)に、予荷重の実測値(F)と予荷重の初期値(Fr0)の差から構成された補完値が加算され、スタンド内側部分のバネ剛性(c)とスタンド外側部分のバネ剛性(c)の和に対するスタンド外側部分のバネ剛性(c)の比(c/(c+c))で評価される。
特許文献3から、薄くて硬い材料の厚さを計算するための方法が公知である。即ち、
減面工程用の適当なロール歪曲線と適当な材料変形曲線の交点によって確定される厚さG5用の尺度である信号が発生され、
測定した荷重用の曲線とロール歪曲線の交点よって確定される厚さG3用の尺度を示す信号が発生され、
厚さG5とG3の差を示す信号によって決定される不確定領域用の尺度を示す信号が発生され、
更に、不確定領域を示す信号が、減面工程のために設定されたロール歪と、厚さ減少の設定時と歪設定時の相対的な誤差確率の関数として変更されることによって、計算したストレッチ誤差用の尺度を示す信号が発生され、
厚さG3を示す信号が、計算した歪誤差に加算されることによって、計算した厚さG1用の尺度である信号が発生される。
これまでは、ストリップの熱間圧延時の厚さのコントロールのために、いわゆるゲージメートルが、現在のストリップ厚さを検出するために使用される。このため、測定した圧下シリンダの位置SDS,SOSは、計算したスタンド歪gだけ補正される(図1も参照のこと)。スタンド歪gは、測定した圧延荷重FDS,FOSとスタンド歪曲線1/Mにより計算される。次に、このように検出したストリップ厚さは、厚さ基準値と比較され、コントロールされる。この方法にとっては、位置及び圧延荷重の測定以外に正確なスタンドモデルが必要である。
硬いストリップ及び薄いストリップを圧延する場合、スタンドモデルの不正確さが僅かであっても、ストリップ厚さの誤差を比較的大きくし、状況によっては厚さのコントロールを不安定にする。
独国特許第20 20 402号明細書 独国特許出願公開第26 57 455号明細書 独国特許出願公開第16 02 195号明細書
従って、本発明の根底にある課題は、前記欠点を回避するように、冒頭で説明した形式の方法を改善することにある。
この課題は、本発明によれば、スタンド歪成分を最小化することによって解決される。これは、ロールスタンドの圧延間隙の近傍領域内で位置信号を検出することによって少なくとも付加的な位置測定が実施されることにより行なわれる。この場合、特に、ワークロール及び/又はバックアップロール及び/又はワークロールチョック及び/又はバックアップロールチョックの間で位置信号が考慮/検出される。
本発明による方法の利点は、位置測定が、より僅かなスタンド歪成分しか含まないことにある。このようにして、ロールの扁平率とロールの曲がりだけを考慮することができる。ミルハウジングとクロスヘッドの歪のような他の成分は、計算の必要がない。ワークロールチョックの間隔を測定する場合は、特に、モーグオイル(登録商標)軸受の浮上り、バックアップロールの曲がり、及びバックアップロールの偏心度は、考慮の必要がない。図2に図示されているように、従来技術から公知の厚さのコントロールをするための方法は、更に完全に使用され、前記特徴によって改善もしくは拡張される。
本発明による方法は、硬いストリップの場合にストリップ厚さの検出を正確にし、薄いストリップを圧延する場合には、特に、厚さのコントロールの動的特性を改善する。
発展形では、得られた信号は、位置のコントロール及び/又は旋回のコントロール及び/又はストリップ厚さの計算をするために使用することができ、これによりストリップ厚さのコントロールをすることができる。
外略図を基にして本発明の実施例を詳細に説明する。
図1には、圧延時に、特に熱間圧延時に公知の厚さのコントロールをするためのフローチャートが図示されている。例えばワークロール対AWとバックアップロール対SWから成るロールスタンドWは、操作側OSと駆動側DSを備える。ワークロール対AWの間にストリップBが存在する。厚さのコントロールをするための公知の方法では、操作側のシリンダ位置SOSと駆動側のシリンダ位置SDSが検出され、現在の平均位置SACTが決定される。更に、総圧延荷重FACTが操作側の圧延荷重FOSと駆動側の圧延荷重FDSを検出することにより決定される。スタンド歪gは、総圧延荷重FACTとスタンド歪曲線1/Mにより計算される。
現在のストリップ厚さhACTは、現在の平均シリンダ位置SACTと計算したスタンド歪gを測定することにより検出される。
現在のストリップ厚さhACTは、ストリップ厚さ基準値hREFと比較され、厚さのコントロールをするために使用される。厚さコントローラは、シリンダ位置のコントロールをするための位置基準値を供給する。
本発明によれば、公知の厚さのコントロールは、図2によるフローチャートにより改善される。このため、例えば、操作側のワークロールチョックの間隔SROSと駆動側のワークロールチョックの間隔SRDSが測定され、次にワークロールチョックの平均間隔Sが決定される。引き続き検出される現在の平均シリンダ位置SACT用の値は、シリンダ位置基準値SREFと直接比較される。
同様に引き続き検出される操作側の圧延荷重FOSと駆動側の圧延荷重FDSの値から総圧延荷重FACTが導かれる。この総圧延荷重は、本発明によれば、ワークロールチョックに関するスタンドモデルMと組み合わせられ、引き続きスタンド歪gが検出される。
スタンドモデルMは、本発明によれば、選択式の位置測定に依存する。少なくとも1つの位置信号を必要とする、方法にとって考慮すべき位置測定の位置信号は、ワークロールAW及び/又はバックアップロールSW及び/又はワークロールチョック及び/又はバックアップロールチョックの間で検出される。本発明による方法で考慮すべきスタンド歪は、得られた位置信号の場所でそれぞれ調整することができる。
操作側の間隔SROSと駆動側の間隔SRDSから、例えばワークロールチョックの平均間隔Sが導かれる。ワークロールチョックの間隔Sと、ワークロールチョックに関するスタンド歪gから、現在のストリップ厚さhACTが検出され、ストリップ厚さ基準値hREFと比較され、コントロールされる。
従来技術による厚さのコントロールをするためのフローチャートを示す。 本発明による厚さのコントロールをするためのフローチャートを示す。
符号の説明
AW ワークロール
SW バックアップロール
W ロールスタンド
B ストリップ
DS 駆動側
OS 操作側
ACT 総圧延荷重
OS 操作側の圧延荷重
DS 駆動側の圧延荷重
ACT 現在の平均シリンダ位置
OS 操作側のシリンダ位置
DS 駆動側のシリンダ位置
REF シリンダ位置基準値
ACT 現在のストリップ厚さ
REF ストリップ厚さ基準値
ワークロールチョックの平均間隔
ROS 操作側の間隔
RDS 駆動側の間隔
ワークロールチョックに関するスタンド歪
ワークロールチョックに関するスタンドモデル
g スタンド歪
スタンドモジュール

Claims (5)

  1. 特に、ロールスタンドの圧下シリンダの現在の平均位置と、ロールスタンドの総圧延荷重とを考慮する、少なくとも1つのロールスタンドによる圧延時に、特に熱間圧延時に厚さのコントロールをするための方法において、
    ロールスタンドの圧延間隙の近傍領域内で位置信号を検出することによって少なくとも付加的な位置測定が実施されることを特徴とする方法。
  2. ワークロール及び/又はバックアップロール及び/又はワークロールチョック及び/又はバックアップロールチョックの間で位置信号が検出されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 位置信号が、位置のコントロールをするために使用されることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 位置信号が、旋回のコントロールをするために使用されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の方法。
  5. 位置信号が、ストリップ厚さの計算をするために使用されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の方法。
JP2008527327A 2005-08-26 2006-07-24 熱間圧延時に厚さのコントロールをするための方法 Withdrawn JP2009505835A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005040690 2005-08-26
DE102005042837A DE102005042837A1 (de) 2005-08-26 2005-09-09 Verfahren zur Dickenregelung beim Warmwalzen
PCT/EP2006/007249 WO2007022841A1 (de) 2005-08-26 2006-07-24 Verfahren zur dickenregelung beim warmwalzen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009505835A true JP2009505835A (ja) 2009-02-12

Family

ID=37198982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008527327A Withdrawn JP2009505835A (ja) 2005-08-26 2006-07-24 熱間圧延時に厚さのコントロールをするための方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20090031777A1 (ja)
EP (1) EP1919638A1 (ja)
JP (1) JP2009505835A (ja)
KR (1) KR20080037010A (ja)
AU (1) AU2006284201A1 (ja)
BR (1) BRPI0615089A2 (ja)
CA (1) CA2620000A1 (ja)
DE (1) DE102005042837A1 (ja)
MX (1) MX2008002631A (ja)
RU (1) RU2008111505A (ja)
TW (1) TW200709865A (ja)
WO (1) WO2007022841A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103706644B (zh) * 2013-12-20 2016-04-27 秦皇岛首秦金属材料有限公司 基于测厚仪测量厚度的辊缝设定值自适应控制方法
DE102021209714A1 (de) * 2020-09-22 2022-03-24 Sms Group Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Walzen von metallischem Band

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1145836A (en) * 1966-09-29 1969-03-19 British Iron Steel Research Improvements in or relating to the rolling of strip
US3574280A (en) * 1968-11-12 1971-04-13 Westinghouse Electric Corp Predictive gauge control method and apparatus with adaptive plasticity determination for metal rolling mills
BE826284A (fr) * 1974-03-05 1975-09-04 Appareillage de regulation automatique d'epaisseur dans un laminoir
US4126027A (en) * 1977-06-03 1978-11-21 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for eccentricity correction in a rolling mill
US4126026A (en) * 1977-09-26 1978-11-21 General Electric Company Method and apparatus for providing improved automatic gage control setup in a rolling mill
US4909060A (en) * 1988-01-26 1990-03-20 United Engineering, Inc. Oil compression compensation system
US4898012A (en) * 1988-04-22 1990-02-06 United Engineering, Inc. Roll bite gauge and profile measurement system for rolling mills
JPH04100625A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 自動板厚制御方法
DE59505484D1 (de) * 1994-07-08 1999-05-06 Siemens Ag Einrichtung zur Erfassung des Walzspaltes zwischen zwei Arbeitswalzen eines Walzgerüstes
CA2467877C (en) * 1998-02-27 2007-10-30 Nippon Steel Corporation A method and a device for calibrating a rolling mill
JP2000288614A (ja) * 1999-04-09 2000-10-17 Toshiba Corp 圧延機の板厚制御装置
FR2860738B1 (fr) * 2003-10-13 2006-02-03 Vai Clecim Procede d'augmentation de la precision du controle de la trajectoire du produit dans une machine a planer a rouleaux imbriques et installation de planage permettant la mise en oeuvre du procede.
DE102004005011B4 (de) * 2004-01-30 2008-10-02 Betriebsforschungsinstitut VDEh - Institut für angewandte Forschung GmbH Regelverfahren und Regler für ein Walzgerüst

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006284201A2 (en) 2008-05-01
KR20080037010A (ko) 2008-04-29
CA2620000A1 (en) 2007-03-01
US20090031777A1 (en) 2009-02-05
BRPI0615089A2 (pt) 2011-05-03
TW200709865A (en) 2007-03-16
AU2006284201A1 (en) 2007-03-01
DE102005042837A1 (de) 2007-03-08
RU2008111505A (ru) 2009-10-10
MX2008002631A (es) 2008-03-14
WO2007022841A1 (de) 2007-03-01
EP1919638A1 (de) 2008-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4819202B1 (ja) 圧延機および圧延機の零調方法
JP4962334B2 (ja) 圧延機の制御方法
JP6028871B2 (ja) 圧延機の板厚制御装置
JP4907311B2 (ja) タンデム式圧延機の板厚制御装置
JP2009505835A (ja) 熱間圧延時に厚さのコントロールをするための方法
JP6766970B1 (ja) 板厚制御装置および板厚制御方法
JP4903676B2 (ja) 金属板材の圧延方法および圧延装置
JP4660322B2 (ja) 冷間タンデム圧延における板厚制御方法
JP2010540250A (ja) 圧延機及びその動作方法
JP2010540250A5 (ja)
JP4268582B2 (ja) 板厚制御方法及び板厚・形状非干渉制御方法
CN113710386B (zh) 被轧制材料的蛇行控制方法
JP2011147957A (ja) 冷間タンデム圧延機の制御方法
JPH06297013A (ja) ロールギャップセンサーを用いた板曲がり制御方法
KR102252361B1 (ko) 크로스각 동정 방법, 크로스각 동정 장치, 및 압연기
JP2002210512A (ja) 板圧延における圧下位置設定方法
JPH06182418A (ja) 板圧延機の圧下設定方法
US20230356278A1 (en) Device and method for rolling a metal strip
JPH10175007A (ja) 圧延機におけるロールギャップ制御方法
JP5058923B2 (ja) 板圧延機およびその制御方法
JP5000596B2 (ja) 板圧延機およびその制御方法
JP4402570B2 (ja) 板プロファイル制御装置
JP4670432B2 (ja) 上下バックアップロール偏芯量検出方法及び板厚制御方法
JP5486849B2 (ja) 成品の板厚をリアルタイムに検出する方法
JP2001225102A (ja) 自動板厚制御システムを備えた圧延機及びそのシステムを使用した圧延方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091006