JP2009503311A - 燃料容器から燃料を搬送するための装置 - Google Patents

燃料容器から燃料を搬送するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009503311A
JP2009503311A JP2008519898A JP2008519898A JP2009503311A JP 2009503311 A JP2009503311 A JP 2009503311A JP 2008519898 A JP2008519898 A JP 2008519898A JP 2008519898 A JP2008519898 A JP 2008519898A JP 2009503311 A JP2009503311 A JP 2009503311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid trap
fuel
activated carbon
baffle chamber
carbon filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008519898A
Other languages
English (en)
Inventor
フューリング シュテファン
アルトホフ アンドレアス
クログル クリスティアン
マイヤー クヌート
ライター フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Automotive GmbH
Original Assignee
Siemens VDO Automotive AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens VDO Automotive AG filed Critical Siemens VDO Automotive AG
Publication of JP2009503311A publication Critical patent/JP2009503311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • F02M37/106Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir the pump being installed in a sub-tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03111Swirl pots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03453Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together
    • B60K2015/03467Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together by clip or snap fit fittings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
    • B60K2015/03509Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems with a droplet separator in the vent line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K2015/03542Mounting of the venting means
    • B60K2015/03557Mounting of the venting means comprising elements of the venting device integrated in the fuel tank, e.g. vapor recovery means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

本発明は、燃料容器1から燃料を搬送するための装置であって、燃料容器1内に配置された燃料搬送ユニットが設けられており、燃料搬送ユニットが、バッフルチャンバ2から送り管路5を介して内燃機関に燃料19を搬送するための燃料ポンプ3を内設したバッフルチャンバ2から成っており、燃料容器1から燃料ガスを導出するための、燃料容器内1に配置された排気系が設けられており、排気系が、排気管路11と、燃料を分離するための液体トラップ9とから成っており、排気管路11が、一方の端部12で、燃料容器1の上位領域に配置されていて、かつ他方の端部10で、液体トラップ9に開口しており、活性炭フィルタ13が設けられており、活性炭フィルタが、液体トラップ9の下流側に配置されていて、かつ雰囲気に対する結合部15を備えている形式のものに関する。液体トラップ9および活性炭フィルタ13が、バッフルチャンバ2の側方で、バッフルチャンバ2の高さに配置されており、少なくとも液体トラップ9が、バッフルチャンバ2と機械式に結合されている。

Description

本発明は、燃料容器から燃料を搬送するための装置であって、燃料容器内に配置された燃料搬送ユニットが設けられており、該燃料搬送ユニットが、バッフルチャンバから送り管路を介して内燃機関に燃料を搬送するための燃料ポンプの内設されたバッフルチャンバから成っており、燃料容器から燃料ガスを排出するための、燃料容器内に配置された排気系が設けられており、該排気系が、排気管路と、燃料を分離するための液体トラップとから成っており、排気管路が、一方の端部で、燃料容器の上位領域に配置されていて、かつ他方の端部で、液体トラップに開口しており、活性炭フィルタが設けられており、該活性炭フィルタが、液体トラップの下流側に配置されていて、かつ雰囲気に対する結合部を備えている形式のものに関する。
このような装置は、ドイツ連邦共和国特許出願公開第10335626号明細書から公知である。燃料容器に、燃料搬送ユニットのバッフルチャンバが配置されており、バッフルチャンバに、バッフルチャンバから送り管路を介して内燃機関に燃料を搬送するためのポンプが取り付けられている。さらに装置は、排気系を備えており、排気系は、燃料エミッションを低減するために、燃料容器の内側に配置されている。排気系は、液体トラップとして作用する滴下容器を備えており、滴下容器に排気管路が接続されている。滴下容器は、フランジと結合されているので、排気系は、燃料容器の上位領域に配置されている。滴下容器に、フランジを通ってガイドされる管路18が接続されており、管路18は、燃料容器の外側に位置する活性炭フィルタにガイドされる。この管路を介して、ガスは、滴下容器から活性炭フィルタ内で洗浄したあとで雰囲気に放出される。この場合の欠点は、装置のための高い取付コストである。したがって先ず搬送ユニットを取り付ける必要があり、次いで排気系を燃料容器内で取り付けることができる。この場合特に滴下容器と搬送ユニットとの結合は、困難である。さらに搬送ユニットおよび排気系の配置は、よりフラットになる燃料容器に基づいて困難である。
さらにドイツ連邦共和国特許出願公開第10028985号明細書から、燃料搬送系および通気系が公知であり、この場合搬送ユニットのバッフルチャンバは、排気系の調整容器(リザーバタンク)と結合されている。調整容器の比較的大きな寸法に基づいて、燃料搬送−通気系の取り付けは、燃料容器の製作中に中間ステップで行う必要がある。完成した燃料容器への燃料搬送−通気系の取付は不可能である。なぜならば燃料容器における開口の大きさおよび個数は、燃料容器に関連する燃料エミッションに基づいてできるだけ小さく形成されるからである。
したがって本発明の課題は、冒頭で述べた形式の、燃料容器から燃料を搬送するための装置を改良して、比較的小さな構造高さを有する完成した燃料容器にも取り付けることのできるものを提供することである。さらに取付は、できるだけ簡単であるのが望ましい。
この課題を解決するための手段によれば、液体トラップおよび活性炭フィルタが、バッフルチャンバの側方で、バッフルチャンバの高さに配置されており、少なくとも液体トラップが、バッフルチャンバと機械式に結合されている。
液体トラップおよび活性炭フィルタをバッフルチャンバの側方に配置したことによって、本発明による装置は、バッフルチャンバの上方に追加的な構造スペースを必要とせず、これによって装置は、比較的小さな構造高さを有していて、したがってフラットな燃料容器に挿入するのに適している。バッフルチャンバ、液体トラップおよび活性炭フィルタの配置構造は、モジュール構造を実現し、ひいては様々な使用状況に対する広い適合性を実現する。活性炭フィルタが装置に組み込まれていることによって、取付は、モジュール構造に基づいて簡単になる。燃料容器の外側で車両に活性炭フィルタを追加的に取り付けることは省略される。燃料容器の内側に活性炭フィルタを配置することによるさらなる利点によれば、これによって燃料容器の外側における結合箇所の省略に基づいて燃料系に起因するエミッションが低減される。
液体トラップおよび/または活性炭フィルタの結合は、特に液体トラップおよび/または活性炭フィルタが係止および差込結合によってバッフルチャンバと結合されている場合に、特に簡単に形成される。特に燃料容器の内側におけるバッフルチャンバとの液体トラップおよび活性炭フィルタの取付に際して、バッフルチャンバとの結合は簡単に形成することができる。
液体トラップおよび/または活性炭フィルタが、バッフルチャンバと、有利には溶接によって材料結合で結合されている場合、バッフルチャンバ、液体トラップおよび/または活性炭フィルタにおける係止および差し込みエレメントの形成は省略される。
バッフルチャンバに、液体トラップおよび/または活性炭フィルタのための少なくとも1つの領域が一体成形されている場合、液体トラップおよび/または活性炭フィルタの後からの結合は回避される。バッフルチャンバが射出成形によって製作される場合、一体的な結合は、少なくとも1つの領域がバッフルチャンバの製作中に同様に射出成形によって製作されることによって、簡単に達成することができる。
別の有利な実施形態によれば、活性炭フィルタが、液体トラップに配置されている。液体トラップおよび活性炭フィルタが、小さな構造高さを有している場合、活性炭フィルタを液体トラップの上方に配置すると有利である。いずれにせよ燃料ガスは液体トラップ内で上位領域に集合するので、冷却トラップと活性炭フィルタとの間の面倒な結合は省略することができる。さらに上位領域に配置された結合部は、冷却トラップから活性炭フィルタへの燃料の進入に対する良好な保護を提供する。
別の実施形態では、液体トラップおよび/または活性炭フィルが、バッフルチャンバの片側でバッフルチャンバに配置されていることによって、開口を通って良好に燃料容器に挿入可能な装置が達成される。この場合活性炭フィルタは、有利には液体トラップの、バッフルチャンバとは反対側に配置されている。
簡単な実施形態によれば、液体トラップと活性炭フィルタとが、バッフルチャンバの異なる側でバッフルチャンバに配置されている。この場合液体フィルタおよび活性炭フィルタの位置は、燃料容器のスペース関係の広い範囲で適合させることができ、これによって本発明による装置は多様に使用可能である。
一方では簡単に燃料容器に挿入可能であり、他方では十分なフィルタ容量を有するために、活性炭フィルタは、バッフルチャンバおよび/または液体トラップに取り付けられた、並んで配置された2つの容器から成っている。活性炭フィルタの両方の容器は、バッフルチャンバの異なる側にも同じ側にも配置することができる。
活性炭フィルタおよび液体トラップの両方が、それぞれ開いたケーシングを備えており、ケーシングが、共通の蓋によって閉鎖されている場合、個々の構成群としての活性炭フィルタおよび液体トラップの取り付けが簡単になる。
液体トラップの側方に活性炭フィルタが配置されている構成において、共通の蓋が、液体トラップと活性炭フィルタとの間のオーバーフロー結合部を備えている場合、活性炭フィルタと液体トラップとの間の結合部が、特に簡単に実現される。
車両の転倒姿勢で活性炭フィルタへの燃料流入を回避するために、液体トラップと活性炭フィルタとの間の結合部に、ロールオーバー弁が配置されている。ロールオーバー弁が液体トラップに配置されている場合、ロールオーバー弁は、簡単に取り付けることができる。
活性炭フィルタおよび液体トラップが、バッフルチャンバよりも小さな、有利にはバッフルチャンバの3分の2よりも小さな高さを有している場合、燃料容器への装置の特に簡単な挿入は、バッフルチャンバの片側に活性炭フィルタおよび液体トラップを配置することにより達成される。
液体トラップに集められた燃料を導出するために、液体トラップは、排出弁を備えている。液体トラップからの燃料の確実な導出は、有利には液体トラップに対応配置されたサクションジェットポンプを用いて、アクティブに吸い込むことによって達成される。
サクションジェットポンプが液体トラップに配置されている場合、サクションジェットポンプは、簡単に取り付けることができる。
別の実施形態によれば、サクションジェットポンプが、液体トラップの側方に配置されており、サクションジェットポンプの吸込開口が、液体トラップと接続されていることによって、液体トラップの使用可能な容量の減少が回避される。
サクションジェットポンプを運転するために、サクションジェットポンプは、燃料ポンプの送り管路と接続された駆動流体管路を備えている。
駆動流体管路の少なくとも一部が、液体トラップおよび/または活性炭フィルタのケーシングによって形成されている場合、サクションジェットポンプの取付は短縮することができる。駆動流体管路の少なくとも一部の省略によって、装置の比較的経済的な製作が達成される。
別の有利な実施形態によれば、サクションジェットポンプの混合流体管路が、バッフルチャンバに通じている。
バッフルチャンバが、少なくとも1つの支持部を介して、燃料容器の開口を閉鎖するためのフランジと結合されており、支持部が、旋回可能にバッフルチャンバと結合されていることによって、燃料容器への装置の特に簡単な組込が達成される。バッフルチャンバにおける支持部の旋回可能な結合は、挿入中に、旋回された位置から組込位置への装置の同時的な旋回を許容する。
本発明の実施例を詳しく説明する。
図1に示した燃料タンクとしての燃料容器1内に、内部に燃料ポンプ3の取り付けられたバッフルチャンバ2が配置されている。燃料ポンプ3にポンプ補助フィルタ4が前置されており、ポンプ補助フィルタ4を介して、燃料ポンプ3は、燃料を吸い込んで、送り管路5を介して、自動車の、図示していない内燃機関に搬送する。バッフルチャンバ2は、2つの支持部6によって、燃料容器1の底部に緊締されている。支持部6は、フランジ7に支承されており、フランジ7は、燃料容器1の開口8を閉鎖する。
バッフルチャンバ2の側方で燃料容器1の底部に、液体トラップ9が配置されている。液体トラップ9の上位領域に、この図面においては端部10で排気管路11が通じており、この場合排気系全体では、複数の排気管路が設けられている。排気管路11の他方の端部12は、燃料容器1の上位領域までガイドされている。液体トラップ9の上側に、活性炭フィルタ13が取り付けられている。結合部14を介して、液体トラップ9は、活性炭フィルタ13と結合されている。管路15が、活性炭フィルタ13と雰囲気とを結合しており、この場合管路15は、フランジ7を通って燃料容器1の外側にガイドされている。さらに液体トラップ9内に、サクションジェットポンプ16が配置されており、サクションジェットポンプ16は、送り管路5から分岐した駆動流体管路17を介して駆動される。サクションジェットポンプ16に接続する混合流体管路18は、バッフルチャンバ2に開口している。
燃料を搬送するための装置の運転中、燃料ポンプ3は、燃料19を、送り管路5を介して内燃機関に搬送する。燃料容器1の上位領域に集められる燃料ガスは、排気管路11を介して液体トラップ9にガイドされる。液体トラップ9では、燃料ガスから燃料が分離され、燃料は、燃料トラップ9の下位領域に集積される。この燃料は、サクションジェットポンプ16によって吸い込まれ、混合流体管路18を介してバッフルチャンバ2に供給される。残留ガスは、結合部14を介して活性炭フィルタ13に流入し、この場合結合部14で液体トラップ9にロールオーバー弁20が配置されている。活性炭フィルタ13で浄化されたガスは、次いで管路15を介して雰囲気に放出される。
A−A線に沿った、図2に示した断面図は、装置を上からみて概略的に示したものである。液体トラップ9は、バッフルチャンバ2の側方に配置されている。バッフルチャンバ2に一体成形された係止エレメント21と、これに対応して形成された、液体トラップ9における係止部22とを介して、バッフルチャンバ2と液体トラップ9とは、互いに機械式に結合されている。したがって液体トラップ9およびバッフルチャンバ2は、相前後して開口8を通って燃料容器1に挿入して、次いで係止エレメント21,22によって相互結合することができる。
図3に示した装置は、大体において図1に示した装置に相当する。図1との違いによれば、活性炭フィルタ13が比較的大きな容積を有しており、この容積は、取り付けを簡単にするために、相前後して切り換えられる2つの容器13a,13bに分けられている。両方の容器13a,13bは、バッフルチャンバ2の両側に配置されていて、かつ管路23と結合されている。図面において、容器13a,13bおよびバッフルチャンバ2の対称軸線は、図平面上に位置する。燃料容器1内のスペース状況とは無関係に、容器13a,13bは、互いに180°より小さな角度で、バッフルチャンバ2の周に配置してもよい。
B−B線に沿った、図4に示した断面図は、装置を上からみたものである。バッフルチャンバ2のそれぞれ反対側に一体成形された係止エレメント21は、活性炭フィルタの容器13a,13bの、適当に形成された係止部22に係合する。ここでも取付は比較的簡単で、たとえば先ず容器13aが燃料容器1に挿入される。次いでバッフルチャンバ2が挿入されて、容器13aと結合される。取付の半分終了した装置が側方に移動されると、タンク13bは、問題なく開口8を通って燃料容器1に挿入して、バッフルチャンバ2と結合することができる。
図5に示した装置は、図1に示した装置に対して、別の構造のバッフルチャンバ2を有している。バッフルチャンバ2と液体トラップ9と活性炭フィルタ13とは、互いに一体的に結合されていて、かつ共通のケーシングを有しており、共通のケーシングは、射出成形によって製作される。液体トラップ9および活性炭フィルタ13の領域では、ケーシングは、バッフルチャンバ2の領域よりも小さな高さを有している。このようなケーシング構造によって、装置は、開口8を通って燃料容器1に挿入することができる。液体トラップ9と活性炭フィルタ13とは、共通の蓋23を備えており、蓋23は、ケーシングをこの領域で閉鎖する。蓋23に配置されたオーバーフロー結合部14は、液体トラップ9を活性炭フィルタ13と結合する。ケーシングの、液体トラップ9の領域に、受容部24が射出成形されており、受容部24に、サクションジェットポンプ16が嵌め込まれている。サクションジェットポンプ16を運転するための駆動流体管路17もまたケーシングに射出成形されているので、追加的に配置しようとする燃料管路が省略される。ケーシング内で、単に送り管路5から燃料管路の始端部まで接続管路25が設けられている。図6には、図5に示した装置のケーシングを、C−C線に沿った断面図で示した。
図7には、装置の別の実施例を示しており、ここでは支持部6は、旋回可能にバッフルチャンバ2の領域でケーシングに取り付けられている。図示の実施例では、支持部は、フランジ7と共に、取り付けのために90°図平面に旋回されており、これによって燃料容器1への装置の簡単な挿入が実現される。ケーシングが開口8を通って燃料容器に挿入されると、直ちに支持部6はフランジ7と共に旋回されるので、装置は、図5に示した装置に相当するようになる。このような実施例は、旋回可能な支持部6の設置が図示のケーシング構造に制限されるようにするものではない。支持部6の旋回可能な配置構造は、バッフルチャンバ2のそれぞれ反対側に図4に示したタンクが配置されている場合でも実現され、この場合旋回可能な支持部は、タンクの1つに配置することができる。
本発明による装置を備えた燃料容器を概略的に示す断面図である。 図1のA−A線に沿った断面図である。 図1に示した装置の第2実施例を示す図である。 図3のB−B線に沿った断面図である。 図1に示した装置の第3実施例を示す図である。 図5のC−C線に沿った断面図である。 本発明による装置の第4実施例を示す平面図である。

Claims (19)

  1. 燃料容器から燃料を搬送するための装置であって、
    燃料容器内に配置された燃料搬送ユニットが設けられており、該燃料搬送ユニットが、バッフルチャンバから送り管路を介して内燃機関に燃料を搬送するための燃料ポンプの内設されたバッフルチャンバから成っており、
    燃料容器から燃料ガスを排出するための、燃料容器内に配置された排気系が設けられており、該排気系が、排気管路と、燃料を分離するための液体トラップとから成っており、排気管路が、一方の端部で、燃料容器の上位領域に配置されていて、かつ他方の端部で、液体トラップに開口しており、
    活性炭フィルタが設けられており、該活性炭フィルタが、液体トラップの下流側に配置されていて、かつ雰囲気に対する結合部を備えている形式のものにおいて、
    液体トラップ(9)および活性炭フィルタ(13)が、バッフルチャンバ(2)の側方で、該バッフルチャンバ(2)の高さに配置されており、少なくとも液体トラップ(9)が、バッフルチャンバ(2)と機械式に結合されていることを特徴とする、燃料容器から燃料を搬送するための装置。
  2. 液体トラップ(9)および活性炭フィルタ(13)が、係止−差込結合部(21,22)によって、バッフルチャンバ(2)と結合されている、請求項1記載の装置。
  3. 液体トラップ(9)および/または活性炭フィルタ(13)が、バッフルチャンバ(2)と、有利には溶接によって材料結合で結合されている、請求項1記載の装置。
  4. バッフルチャンバ(2)に、液体トラップ(9)および/または活性炭フィルタ(13)のための少なくとも1つの領域が、有利には射出成形によって一体成形されている、請求項3記載の装置。
  5. 活性炭フィルタ(13)が、液体トラップ(9)に配置されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の装置。
  6. 液体トラップ(9)および/または活性炭フィルタ(13)が、バッフルチャンバ(2)の片側で該バッフルチャンバ(2)に配置されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の装置。
  7. 液体トラップ(9)と活性炭フィルタ(13)とが、バッフルチャンバ(2)の異なる側で該バッフルチャンバ(2)に配置されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の装置。
  8. 活性炭フィルタ(13)が、バッフルチャンバ(2)および/または液体トラップ(9)に取り付けられた、並んで配置された2つの容器(13a,13b)から成っている、請求項1から7までのいずれか1項記載の装置。
  9. 活性炭フィルタ(13)および液体トラップ(9)が、それぞれ開いたケーシングを備えており、該ケーシングが、共通の蓋(23)によって閉鎖されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の装置。
  10. 共通の蓋(23)が、液体トラップ(9)と活性炭フィルタ(13)との間のオーバーフロー結合部(14)を備えている、請求項9記載の装置。
  11. 活性炭フィルタ(13)に対する結合部(14)で液体トラップ(9)にロールオーバー弁(20)が配置されている、請求項1から10までのいずれか1項記載の装置。
  12. 活性炭フィルタ(13)および液体トラップ(9)が、バッフルチャンバ(2)よりも小さな高さを有している、請求項1から11までのいずれか1項記載の装置。
  13. 液体トラップ(9)に、該液体トラップ(9)に集められた燃料を排出するためのサクションジェットポンプ(16)が対応配置されている、請求項1から12までのいずれか1項記載の装置。
  14. サクションジェットポンプ(16)が、液体トラップ(9)内に配置されている、請求項13記載の装置。
  15. サクションジェットポンプ(16)が、液体トラップ(9)の側方に配置されており、サクションジェットポンプ(16)の吸込開口が、液体トラップ(9)と接続されている、請求項13記載の装置。
  16. サクションジェットポンプ(16)が、駆動流体管路(17,25)を備えており、該駆動流体管路(17,25)が、燃料ポンプ(3)の送り管路(5)と接続されている、請求項1から15までのいずれか1項記載の装置。
  17. 駆動流体管路(17)の少なくとも一部が、液体トラップ(9)および/または活性炭フィルタ(13)のケーシングによって形成されている、請求項1から16までのいずれか1項記載の装置。
  18. サクションジェットポンプ(16)の混合流体管路(18)が、バッフルチャンバ(2)に通じている、請求項1から17までのいずれか1項記載の装置。
  19. バッフルチャンバ(2)が、少なくとも1つの支持部(6)を介して、燃料容器(1)の開口(8)を閉鎖するためのフランジ(7)と結合されており、該支持部(6)が、旋回可能にバッフルチャンバ(2)と結合されている、請求項1から18までのいずれか1項記載の装置。
JP2008519898A 2005-07-04 2006-06-27 燃料容器から燃料を搬送するための装置 Pending JP2009503311A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005031430A DE102005031430A1 (de) 2005-07-04 2005-07-04 Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Kraftstoffbehälter
PCT/EP2006/063571 WO2007003526A1 (de) 2005-07-04 2006-06-27 Vorrichtung zum fördern von kraftstoff aus einem kraftstoff-behälter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009503311A true JP2009503311A (ja) 2009-01-29

Family

ID=36976568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008519898A Pending JP2009503311A (ja) 2005-07-04 2006-06-27 燃料容器から燃料を搬送するための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7861695B2 (ja)
EP (1) EP1899189B1 (ja)
JP (1) JP2009503311A (ja)
KR (1) KR20080032143A (ja)
CN (1) CN101218120A (ja)
DE (2) DE102005031430A1 (ja)
ES (1) ES2326136T3 (ja)
WO (1) WO2007003526A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009542519A (ja) * 2006-07-11 2009-12-03 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 自動車に用いられる燃料タンク

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007048372A1 (de) * 2007-10-09 2009-04-23 Continental Automotive Gmbh Kraftstoffversorgungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102008027830B4 (de) * 2008-06-11 2014-11-06 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Kraftstoffbehälter und Verfahren zur Wartung eines Kraftstoffbehälters
DE102009049799B4 (de) * 2009-10-16 2018-07-12 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Kraftstoffbehälter für ein KFZ
US8746215B2 (en) * 2011-12-02 2014-06-10 Continental Automotive Systems, Inc. Sample tube structure for automotive fuel tank leak detection
US9045038B2 (en) * 2011-12-22 2015-06-02 Eaton Corporation Liquid trap with integral jet pump
EP2881573B1 (en) * 2012-07-31 2016-04-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel vapor processing apparatus
JP5835501B2 (ja) * 2012-11-22 2015-12-24 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
FR3019806B1 (fr) * 2014-04-10 2016-04-01 Inergy Automotive Systems Res Reservoir avec canal de ventilation avec couvercle.
DE102014007648A1 (de) * 2014-05-23 2015-11-26 Audi Ag Kraftstoffanlage für ein Kraftfahrzeug mit Einrichtungen zur Entleerung einer Flüssigkeitsfalle einer Tankentlüftunseinrichtung bei einer Schrägabstellung
WO2016049320A1 (en) 2014-09-24 2016-03-31 Eaton Corporation Electrically controlled fuel system module
US11698045B2 (en) 2014-09-24 2023-07-11 Eaton Intelligent Power Limited Electrically controlled fuel system module
US10400713B2 (en) 2014-09-24 2019-09-03 Eaton Corporation Electrically controlled fuel system module
DE102015209411A1 (de) 2015-05-22 2016-11-24 Ford Global Technologies, Llc Förderbaugruppe zum Fördern von Kraftstoff
KR101635602B1 (ko) 2015-09-15 2016-07-05 주식회사 이지시스 홍채 인식 방법 및 장치
DE102015217763B4 (de) * 2015-09-16 2021-02-25 Röchling Automotive SE & Co. KG Tank für Lagerung und Lieferung von Flüssigkeiten mit an der Tankwandung angeordneten Funktionskomponenten
DE112017002449T5 (de) 2016-06-09 2019-03-28 Eaton Intelligent Power Limited Elektronisches Kraftstofftanksystem mit nockenbetätigter Entlüftung mit Isolierung der Kanisterleitung
US10934012B2 (en) 2018-06-08 2021-03-02 Textron Systems Corporation Using a passive separator to separate air and fuel of a fuel mixture passively when delivering fuel to a combustion engine of an unmanned aerial vehicle
US11767813B2 (en) 2022-01-07 2023-09-26 Delphi Technologies Ip Limited Noise attenuating fuel trap for evaporative emission control canister system
US11780323B1 (en) * 2022-06-07 2023-10-10 GM Global Technology Operations LLC Fuel tank venting system with liquid collection and active purging

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002021649A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Futaba Industrial Co Ltd エバポシステムモジュール
JP2002048022A (ja) * 2000-06-16 2002-02-15 Mannesmann Vdo Ag 燃料圧送システム
JP2004251165A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Toyota Motor Corp キャニスタ一体ポンプモジュール

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2640627A (en) * 1949-01-15 1953-06-02 Vadolt Trust Vapor recovery system for fuel tanks
US5322099A (en) * 1992-07-08 1994-06-21 L N G & K, Inc. Apparatus for preventing fuel spillage
US5389245A (en) * 1993-08-10 1995-02-14 Brunswick Corporation Vapor separating unit for a fuel system
DE4336858C1 (de) 1993-10-28 1995-01-05 Bayerische Motoren Werke Ag Fördereinheit mit einem Füllstandsgeber
DE19627577A1 (de) * 1996-07-09 1998-01-15 Pierburg Ag Schlingertopf für den Brennstofftank einer Fahrzeug-Brennkraftmaschine
FR2771972B1 (fr) 1997-12-10 2000-02-25 Marwal Systems Dispositif de reserve pour un reservoir de carburant de vehicule automobile
EP1031725B1 (en) 1999-02-26 2004-12-29 Walbro Corporation Vehicle fuel system
DE19912642C2 (de) * 1999-03-20 2001-07-05 Kautex Textron Gmbh & Co Kg Kraftstofftank für ein Kraftfahrzeug
ES2208430T3 (es) * 1999-10-28 2004-06-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Deposito de carburante para un vehiculo automovil.
DE19954541C2 (de) 1999-11-12 2002-03-21 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zum Be- und Entlüften eines Kraftstoffbehälters
JP2003530755A (ja) 2000-04-06 2003-10-14 ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド アナログチャネルを介してディジタルデータをa/dコンバータへ送信する方法
DE10060239A1 (de) * 2000-12-05 2002-06-06 Audi Ag Vorrichtung zum Be- und Entlüften eines Kraftstoffbehälters
DE10063414A1 (de) 2000-12-19 2002-06-27 Kautex Textron Gmbh & Co Kg Kraftstoffbehälter
DE10133400C2 (de) 2001-07-13 2003-08-07 Siemens Ag Kraftstoffbehälter
JP3901493B2 (ja) * 2001-11-02 2007-04-04 本田技研工業株式会社 タンクキャップ
DE10252506A1 (de) * 2002-11-08 2004-05-27 Siemens Ag Belüftungseinrichtung für einen Kraftstoffbehälter eines Kraftfahrzeuges
JP4242180B2 (ja) * 2003-03-04 2009-03-18 株式会社デンソー 蒸発燃料処理装置のリークチェック装置
ITTO20030641A1 (it) * 2003-08-19 2005-02-20 Dayco Fuel Man Spa Dispositivo a filtro dei vapori di carburante per un
FR2863955B1 (fr) * 2003-12-18 2007-01-19 Marwal Systems Ensemble comprenant un canister integre a un reservoir de vehicule automobile

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002048022A (ja) * 2000-06-16 2002-02-15 Mannesmann Vdo Ag 燃料圧送システム
JP2002021649A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Futaba Industrial Co Ltd エバポシステムモジュール
JP2004251165A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Toyota Motor Corp キャニスタ一体ポンプモジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009542519A (ja) * 2006-07-11 2009-12-03 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 自動車に用いられる燃料タンク

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005031430A1 (de) 2007-01-11
US20080223865A1 (en) 2008-09-18
EP1899189A1 (de) 2008-03-19
WO2007003526A1 (de) 2007-01-11
US7861695B2 (en) 2011-01-04
EP1899189B1 (de) 2009-04-29
ES2326136T3 (es) 2009-10-01
DE502006003620D1 (de) 2009-06-10
KR20080032143A (ko) 2008-04-14
CN101218120A (zh) 2008-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009503311A (ja) 燃料容器から燃料を搬送するための装置
US7992901B2 (en) Straddling type of vehicle
CN101850812B (zh) 跨骑型车辆的过滤罐的配置构造
CN104066963B (zh) 机动车辆及向机动车辆的发动机提供进气的方法
TWI387543B (zh) 機車
US7681557B2 (en) Canister for vehicle
JP4348392B2 (ja) 自動車用の燃料供給装置
US20060213473A1 (en) Device for heating
US6886705B2 (en) Fuel tank for automobiles
CN101823426B (zh) 具有内置式贮液槽的燃油箱
JP2002506501A (ja) 燃料搬送装置
CN117184253A (zh) 驾驶舱组件和多功能车辆
KR20110104508A (ko) 차량용 유체 컨테이너
US7665446B2 (en) Feed unit
US11305641B2 (en) Construction machine
US20190374901A1 (en) Fuel vapor filter for a tank ventilating device of a motor vehicle with improved charging properties
JP2001012326A (ja) 作業機用エンジンの燃料供給装置
JP2004515678A (ja) 貯蔵タンクから内燃機関へ燃料を搬送するための装置
CN102001281B (zh) 工程机械
US20160265193A1 (en) Working vehicle
US7451746B2 (en) Canister assembly
WO1997038871A1 (fr) Structure de tuyau d'admission
CN209414021U (zh) 用于燃油箱的通气阀组件及通气系统和燃油箱系统
JP2002364477A (ja) 自動二輪車の燃料供給装置
KR20090033340A (ko) 차량용 연료 컨테이너

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101104

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110518

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110525

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110708

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111020

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20111023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120308

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120313

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120412