JP2009500521A - 高温で使用するためのNi−Cr−Fe合金 - Google Patents

高温で使用するためのNi−Cr−Fe合金 Download PDF

Info

Publication number
JP2009500521A
JP2009500521A JP2008519232A JP2008519232A JP2009500521A JP 2009500521 A JP2009500521 A JP 2009500521A JP 2008519232 A JP2008519232 A JP 2008519232A JP 2008519232 A JP2008519232 A JP 2008519232A JP 2009500521 A JP2009500521 A JP 2009500521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
content
less
high temperatures
maximum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008519232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5300473B2 (ja
Inventor
ノーリング、リカルド
Original Assignee
サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37604735&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009500521(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ filed Critical サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ
Publication of JP2009500521A publication Critical patent/JP2009500521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5300473B2 publication Critical patent/JP5300473B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/058Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium without Mo and W

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

本出願は、高温で使用する合金に関するものである。本発明は、合金の主成分がNi,Cr,Feであり、また、合金成分であるFe,Si,C,Nb,Moの含有量(重量%)が、Fe:5〜13、Si:1〜3、C:0.1未満、Nb:0.2未満、Mo:1.0未満であり、残部がNiであり、また、Ni含有量が69%を超えず、Cr含有量が15%を超え、Cr含有量が2つの値、Cr=5Si−2.5Fe+42.5、および、Cr=25のうちの小さい方の値未満であるという特徴を有する。

Description

本発明は、高温で使用するためのNi−Cr−Fe合金に関するものである。
クロム含有量最大30重量%、珪素含有量最大3重量%のNi−Cr系およびNi−Cr−Fe系のオーステナイト合金が、最大使用温度1100℃の高温用として、長年に亘って、使用されてきた。また、これらの合金は、少量添加物としての希土類金属を含有している。とりわけ、工業炉や家庭用機器の発熱用電気抵抗材料として使用する目的の、ニッケル含有量の異なる多くの前記合金は、ASTM B344−1およびDIN 17470(DIN 17742と共に)規格として規定されている。これらの規格は、表1に見られるように、互いに完全には一致していない。表1には、また、米国特許第2853208号で特定されているような規格外の合金の公称組成が示されている。この合金は、知られている限り、既に市販されていないが、以前には、同じ用途で或る程度使用されていた。
表1
DINおよびASTM規格で規定されたNi−Cr−(Fe)抵抗材料の化学組成(重量%)、および、米国特許第2858208で特定された合金の化学組成(重量%)。
Figure 2009500521

*DIN 17742も同じ
**最大1%のCoを含む
Ni−Cr−(Fe)合金の場合、Ni含有量が増すと、最大使用温度が上昇し、寿命が増すが、これらの特性に対しては、多数のその他の合金成分が大きな影響を与えるのが一般的である。これらの合金には保護酸化物層が形成され、この保護酸化物層は、主にCrから成り、合金にSiが添加されると、多くの場合、或る程度までSiOから成る。希土類金属等の或る種の物質を少量添加することが、酸化物層の特性を更に改善するために行われているが、多数の特許で、高い酸化安定性を有する材料を得るために、このことが推奨されている。その種の特許の例が、EP−0531775およびEP−0386730である。
電気抵抗材料は、高い酸化安定性に加えて、比較的高い電気抵抗率を有することが要求され、それによって、寸法および重量に所定の制限がある電気発熱素子内に所望電力を得ることができる。一般に、所定の公称電力が得られる電気発熱素子が導体として同一横断面積を有するように製造される場合、合金の抵抗率が高いほど、より短尺の導体になり、それによって、重量を軽減でき、直接的にコスト節減につながる。
温度上昇時の抵抗率の変化Cは、電気抵抗材料の場合、使用温度での電気抵抗と室温での電気抵抗との比である。このパラメータは、特に全使用時間が長くなる場合、電気抵抗素子に沿う均一温度分布を得るために重要な要素である。C値が小さくなれば、それだけ温度分布は均一になり、その結果、通常、電気抵抗素子の寿命が長くなるだろう。これは、局所過熱の危険が少なくなるからである。C値はNi含有量が増すにつれて小さくなるが、Cr,Fe,Siの含有量も重要である。Ni含有量が40%を超える抵抗材料のC値は、合金が、最も近い赤熱加熱に続き冷却された時の冷却速度にも依存する。
表2は、ASTM B344−01およびDIN 17470で規定された合金、および、米国特許2858208に示される合金について、室温での抵抗率と、1000℃でのC値との典型的な値を示す。全ての被験合金を線材形態で試験した。線材は、赤熱状態に加熱し、焼鈍後、大気中で放冷した。表2の値は、全く同じ測定時点で出願人によって行われた比較測定によるものであり、公表されている規格値を直接採用してはいない。公表規格は、勧告値を示すに過ぎないか、または、規定された値を直接比較できないほどの広い範囲を規定している。
この場合のC値は、ASTM B70−90で規定されるとおりに決定されたが、変更点が1つある。すなわち、C値の計算のための基準値として、試験後の被験材料の抵抗率ではなく、試験前の抵抗率を用いた点である。
表2
NiCr(Fe)抵抗材料の、室温での抵抗率(オームmm/m)と1000℃でのC値の典型的な値。
Figure 2009500521
値は、金属カバーを有する管状素子の、高温で使用されるカバーの寿命にとって特に重要である。管状素子は、カバー内側に配置された電気絶縁性MgO粉体内に埋設された電気発熱コイルから成る。これは、MgOの絶縁特性が極めて著しく温度に依存し、そのため高温帯域で漏電し、あるいは、発熱コイルと金属カバーとの間で短絡の生じる傾向があるという事実による。
高い使用温度の金属カバーを有する管状素子の典型的な用途は、家庭用オーブン内のグリル部材である。Ni:Cr=80:20型の合金製発熱コイルを有する素子は、Ni:Cr=60:15型の合金製発熱コイルを有する同じ素子に比して、素子に沿う均一な温度分布が得られ、長寿命であることがよく知られている。最初に挙げた種類の素子の温度分布がより均一であることによって、家庭用オーブンにおけるより均一な熱分布が得られ、これは、通常、望ましことである。
Fe−Cr−Al系合金も、一般に管状素子として用いられ、特に湯沸し管状素子として用いられる。これらの合金は、しかし、カバーが赤熱するような負荷条件下で作業する素子には不適である。何故なら、周知のように、これらの事例で、合金中にAlが存在することにより、時間が経過すると、MgO粉体の絶縁能力を低下させるからである。
幾つかのニッケル基合金では、高温機械特性を改善するために、Nb,Mo,Wが添加される。しかしながら、これらの合金成分は高価なので、コストが重要ファクターである用途では、前記添加は望ましくない。特に、Nbの添加は、合金の熱間加工性を低下させることにもなり、その結果、熱間圧延での生産性が低下し、それによって生産コストが増大する。
高温で使用する複数の或るニッケル基合金には、0.1重量%を超えるCが含まれている。これらの合金は、「鋳造合金」として知られており、電気抵抗材料を形成するために用いられるが、圧延や押出し等の通常の加工には適しない。これらの合金は、高炭素量の場合、他のファクターの中でも、とりわけ酸化安定性に限界があるため、発熱用電気抵抗材料として不適切である。
一般に、Cr含有量が25重量%を超える合金は加工性が劣り、結果として、製造コストが高くなる。このことから、それらの合金(例えば、Ni:Cr=70:30型)の使用は、コストがさほど重要でない用途に限定される。
本発明は、比較的低い生産コスト(可能ならば、Ni:Cr=60:15型合金と同程度に低い)と、良好な酸化安定性と、比較的高い電気抵抗率と、温度上昇に伴う僅かな抵抗率変化(例えば、Ni:Cr=80:20型合金の抵抗率変化程度)とが組み合わされたNi−Cr−Fe合金組成物を提供する。低い生産コストを達成するための重要なファクターは、良好な合金組成物の熱間加工性と、ニッケルやコバルト等の高価な合金成分の低い総含有量である。
したがって、本発明は、以下の特徴を有する、高温で使用するための合金に関するものである。
主成分がNi,Cr,Feであり、主な成分であるCr,Fe,Si,C,Nbの含有量が、以下の範囲(重量%)である合金:
Cr:15〜25、Fe:5〜13、Si:1〜3、C:0.1未満、Nb:0.2未満、Mo:1.0未満を有し、残部がNiであり、
Ni含有量が69%を超えない。
満足できるC値を得るために、本発明合金は、少なくとも57%のNi、少なくとも60%のNiを含むことが好ましい。
一好適形態として、本発明合金は、更に、合計量最大7%のAl,Ca,Cu,Hf,Mg,Mn,Mo,N,Ta,Ti,V,W,Y,Zr,希土類金属と、最大1%の不純物とを含むことができ、最大5%のNiをCoに置き換えることができる。
以下、一部は添付図面に示した具体例を合わせて、本発明の詳細を説明する。
一実施例によれば、本発明合金は、1000℃におけるC値が1.10以下であるという特徴を有する。C値は、例えばASTM B70−90規格で規定されたとおりに測定することができる。
本発明合金である8つの異なる組成物が、実験室規模で溶解され、標準的処置に従って、熱間圧延され、冷間引抜きされて線材になされた。合金の化学組成、合金の抵抗率、1000℃におけるC値は、表3、表4に示されている。
表3は、試験溶解物の化学組成(重量%)を示す。Niは残部である。
Figure 2009500521
表4は、試験溶解物の室温における抵抗率(Ωmm/m)および1000℃におけるC値を示す。
Figure 2009500521
表5は、試験溶解物の原材料費、高温加工性、酸化安定性、管状素子寿命の定性的な評価を示す。合金の抵抗率およびC値の定性的な評価は、比較を容易にするために含めたものである。原材料費の評価は、合金のNi量に基づくものであり、高温加工性の評価は、熱間圧延の結果に基づいている。酸化安定性は、試験線材に導通させた電流により生じる一定電力で試験線材を加熱することで評価した。その際、試験線材には、電流が周期的に各2分間ずつ入切されるようにした。線材が焼き切れまでに要した時間を記録し、相互比較した。管状素子の寿命は、金属カバーを有する管状素子を試験することにより評価した。これらの管状素子は、各試験溶解による抵抗線材により、従来方法で作られた。試験は、各管状素子に、一定の電力を60分入、20分切の間隔で周期的に負荷するようにして行った。管状素子が機能を停止するまでに要した時間を記録し、相互比較した。
表5は、試験溶解物の特性の定性的評価である。
「+」は、特性が平均よりも良好であると評価されたことを示し、「0」は平均点、「−」は平均よりも劣ることを示す。「X」は、特性が評価されなかったことを示す。
Figure 2009500521
これらの結果は、複数の所望特性(高抵抗率、低C値、高酸化安定性、管状素子の長寿命)を得るために、基本元素であるNi,Cr,Fe,Siの含有量の間に複雑な相関関係のあることを示している。これらの特性と、良好な高温加工性と、低原材料費との間に、最適な妥協策を見出すことができるのは、限られた範囲の組成にしかない。
実験溶解物の評価特性について得られたデータの分析によって、本発明合金にとって有利な組成と、特に有利な組成の範囲を決定することができる。図1は、本発明合金の有利な組成と、特に有利な組成を見出すことのできる範囲を概観したものである。比較のために、表1による従来の抵抗合金NiCr(Fe)の組成も示されている。この図は、単なる説明用であって、Ni,Co,Fe,Cr以外の合金元素の存在に依存する小さな偏差は、考慮に入れていない。
本発明合金は、少なくとも1%のSi、好ましくは少なくとも1.5%のSiを含む。Siの添加により、耐酸化性および抵抗率が増し、C値が低下する。
本発明合金は、Fe含有量を5〜13(重量%)の範囲内、Si含有量を1〜3の範囲内にするのが好ましく、その場合、Cr含有量は15超であり、2つの値、すなわちCr=5Si−2.5Fe+42.5と、Cr=25のうちの小さいほうの値未満であり、残部がNiであり、Ni含有量は68%を超えない。
また、本発明合金は、好適には、Niに代えて最大5%のCoを含み、また、最大2%のMnを含む。本発明合金は、更に、最大0.4%のAlと、合計量最大0.3%の希土類金属(ランタノイド、すなわち、LaからLuまでの元素)、Y,Ca,Mgとを含むことができる。さらにまた、本発明合金は、窒化物および炭化物を形成する例えばTi,Zr,Hf,Nb,Ta,V等の元素を、最大合計含有量0.4%含有できるが、これらの物質は高価すぎるため、合金の製造が難しくなる。Cの含有量は0.1%未満、Nの含有量は0.2%を超えない。Cu,Mo,Wの合計含有量は、1%を超えない。本発明合金の不純物を構成し、かつ、原材料や製造工程に由来するその他の物質は、最大1%まで含有できる。
前記説明による好適組成を有する合金の特徴は、1000℃におけるC値が、1.08以下である。図2は、Si含有量2%程度の組成範囲を詳しく示している。組成範囲が、Si量の増減によって変化する態様が図示されている。
特に好ましい本発明合金の組成(重量%)は、Fe含有量=5〜13、Si含有量=1〜3であり、Cr含有量が15を超えるとともに、2つの値であるCr=0.7Si×(2Si−1)−2.5Fe+42.5と、Cr=25のうちの小さい方の値未満であり、残部であるNi量が68%を超えない。
また、本発明合金は、好適には、Niに代えて最大5%のCoを含み、また、最大2%のMnを含む。本発明合金は、更に、最大0.4%のAlと、合計量最大0.3%の希土類金属(ランタノイド、すなわち、LaからLuまでの元素)、Y,Ca,Mgとを含むことができる。さらにまた、本発明合金は、窒化物および炭化物を形成する例えばTi,Zr,Hf,Nb,Ta,V等の元素を、最大合計含有量0.4%含有できる。Cの含有量は0.1%未満、Nの含有量は0.2%を超えない。Cu,Mo,Wの合計含有量は1%を超えない。本発明合金の不純物を構成し、かつ、原材料や製造工程に由来するその他の物質は、最大1%まで含有できる。
前記説明による好適組成を有する合金の特徴は、1000℃におけるC値が、1.07以下である。図3は、Si含有量が2%程度の組成範囲を詳しく示す。組成範囲がSi含有量の増減につれて変化する態様が、この図に示されている。
本発明合金の一具体例を次に示す。この合金は、次の組成を含む(含有量は重量%である):
Cr:22.5
Fe:8.9
Si:2.5
Mn:0.7
C:0.01
N:0.03
Ce:0.01
Co:0.01未満
Nb:0.01未満
不純物:最大0.7%
Ni:残部
この組成物は、工業的方法を用い、十分な量で溶解され、標準作業規定されるとおり、熱間圧延加工され、かつ、冷間引抜き加工されて線材に形成された。この線材は、次の有利な特性を有する:
Ni:Cr=80:20、および、Ni:Cr=60:15と同様な熱間加工性、
表2に示す合金(全て同じ方法でテストされた)のいずれよりも約50%高い酸化安定性、
1.22Ωmm/mの抵抗率、および、
1000℃における1.067のC値。
素子が工業用炉における非絶縁式自由放熱素子である場合の、前記具体例合金の寿命を調べた。炉の温度は900℃であった。また、素子には、一定電力を90秒間給電し、30秒間給電を停止した。結果として得られた寿命は、合金Ni:Cr=70:30の寿命とほぼ等しく、Ni:Cr=80:20よりも25%短く、Ni:Cr=60:15よりも65%短かった。
本発明組成で重要な点は、Nb含有量が低い点である。このことについて、次に述べる。溶解物は、前記具体例の場合と同一製造方法を用い、かつ、0.2重量%のNbを添加した点を除いて、同一組成で調製された。
Nbの添加の結果、酸化に対する寿命は40%超短くなり、高温加工性は、Ni:Cr=70:30の寿命と同等水準にまで低下する。抵抗率とC値は変わらなかった。
発熱素子の寿命は、ほぼ50%も短くなった。
しかしながら、ある程度低含有量のNbは、何らかの特性が劣っていても、或る種の用途で容認できる。その理由は、製造コストが同等の特性を有する公知材料よりも廉価になるからである。
Ta添加の効果は、本発明合金にNbを添加した効果と同等であると考えられる。したがって、Ta含有量は最大0.2重量%の値に制限すべきである。
従来合金と比較した本発明合金の有利な組成範囲および特に有利な組成範囲を状態図として示す。 Si含有量が2%程度の本発明合金の有利な組成範囲および特に有利な組成範囲を状態図として示す。 Si含有量が2%程度の本発明合金の有利な代替組成範囲および特に有利な代替組成範囲を状態図として示す。

Claims (19)

  1. 高温で使用する合金において、
    前記合金の主成分がNi,Cr,Feであり、
    前記合金が、以下の組成(重量%)、すなわち、Fe:5〜13、Si:1〜3、C:0.1未満、Nb:0.2未満、Mo:1.0未満を有し、
    残部がNiであり、
    Ni含有量が69%を超えないこと、
    Cr含有量が15%を超えること、
    Cr含有量が、以下の2つの値、
    Cr=5Si−2.5Fe+42.5、および、Cr=25のうちの小さい方の値未満であることを特徴とする高温で使用する合金。
  2. 残部であるNiの含有量が68%を超えないことを特徴とする請求項1に記載された高温で使用する合金。
  3. 残部であるNiの含有量が67%を超えないことを特徴とする請求項1に記載された高温で使用する合金。
  4. 残部であるNiの含有量が66%を超えないことを特徴とする請求項1に記載された高温で使用する合金。
  5. 前記合金が、Niの置換成分として、最大5%のCoを含むことを特徴とする請求項3または請求項4に記載された高温で使用する合金。
  6. 前記合金が、Niの置換成分として、最大0.8%のCoを含むことを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載された高温で使用する合金。
  7. 前記合金が、Niの置換成分として、最大0.5%のCoを含むことを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載された高温で使用する合金。
  8. 前記合金が、Niの置換成分として最大0.1%のCoを含むことを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載された高温で使用する合金。
  9. 前記合金が、最大合計含有量7%のAl,Ca,Cu、Hf,Mg,Mn,Mo,N,Nb,Ta,Ti,V,W,Y,Zr,希土類金属を含み、かつ、不純物量が最大1%である請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載された高温で使用する合金。
  10. 前記合金が、
    最大2%のN、
    最大2%のMn、
    最大0.4%のAl、
    最大合計含有量0.3%の希土類金属Y,CaとMg、
    最大合計含有量0.4%のTi,Zr,Hf,Ta,Nb,V、
    最大合計含有量1%のCu,Mo,W、および、
    最大1%の不純物を含むことを特徴とする請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載された高温で使用する合金。
  11. 前記合金が、最大1%のMnを含むことを特徴とする請求項1から請求項10までのいずれか1項に記載された高温で使用する合金。
  12. 1000℃におけるC値が1.10以下である請求項1から請求項11までのいずれか1項に記載された高温で使用する合金。
  13. 1000℃におけるC値が1.08以下である請求項1から請求項12までのいずれか1項に記載された高温で使用する合金。
  14. Cr含有量が15%を超えること、
    Cr含有量が、以下の2つの値、
    Cr=0.7Si(2Si−1)−2.5Fe+42.5、および、Cr=25%のうちの小さい方の値未満であることを特徴とする請求項1から請求項13までのいずれか1項に記載された高温で使用する合金。
  15. 前記合金が下記の組成(重量%)、
    Cr:22〜24、
    Fe:8〜10、
    Si:2.2〜2.7、
    Mn:0.5〜0.9、
    C:0.03未満、
    N:0.01〜0.05
    Ce:0.03未満、
    Co:0.1未満、
    Nb:0.05未満、
    不純物:最大1%を有し、かつ
    残部がNiであることを特徴とする請求項1に記載された高温で使用する合金。
  16. 前記合金が下記の組成(重量%)、
    Cr:22〜23、
    Fe:8.5〜9.5、
    Si:2.3〜2.6、
    Mn:0.6〜0.7、
    C:0.02以下、
    N:0.01〜0.03、
    Ce:0.005〜0.015、
    Co:0.01未満、
    Nb:0.01未満、
    不純物 最大0.7%の組成を有し、かつ
    残部がNiであることを特徴とする請求項1に記載された高温で使用する合金。
  17. 1000℃におけるC値が1.07以下である請求項14から請求項16までのいずれか1項に記載された高温で使用する合金。
  18. 電気発熱装置において、
    その電気抵抗材料が請求項1から請求項16までのいずれか1項に記載された合金で製造されていることを特徴とする電気発熱装置。
  19. 金属カバーを有する管状素子において、
    その電気抵抗材料が、請求項1から請求項16までのいずれか1項に記載された合金で製造されていることを特徴とする管状素子。
JP2008519232A 2005-07-01 2006-06-16 高温で使用するためのNi−Cr−Fe合金 Expired - Fee Related JP5300473B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0501536A SE529003E (sv) 2005-07-01 2005-07-01 Ni-Cr-Fe-legering för högtemperaturanvändning
SE0501536-7 2005-07-01
PCT/SE2006/050201 WO2007004973A1 (en) 2005-07-01 2006-06-16 Ni-cr-fe alloy for high-temperature use.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009500521A true JP2009500521A (ja) 2009-01-08
JP5300473B2 JP5300473B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=37604735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008519232A Expired - Fee Related JP5300473B2 (ja) 2005-07-01 2006-06-16 高温で使用するためのNi−Cr−Fe合金

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20080206089A1 (ja)
EP (1) EP1899489B1 (ja)
JP (1) JP5300473B2 (ja)
KR (1) KR101322091B1 (ja)
CN (1) CN101213315B (ja)
DK (1) DK1899489T3 (ja)
ES (1) ES2447022T3 (ja)
PL (1) PL1899489T3 (ja)
SE (1) SE529003E (ja)
WO (1) WO2007004973A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8593045B2 (en) 2010-06-02 2013-11-26 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug
CN104046881A (zh) * 2014-07-01 2014-09-17 张家港市佳晟机械有限公司 一种镍铬电热合金
WO2016044031A1 (en) * 2014-09-16 2016-03-24 Caterpillar Inc. Alloy for seal ring, seal ring, and method of making seal ring for seal assembly of machine
KR20200142318A (ko) * 2019-06-12 2020-12-22 엘지전자 주식회사 제어된 산화막을 가지는 면상 발열체 및 그 제조방법

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5509017B2 (ja) * 2009-10-15 2014-06-04 日本特殊陶業株式会社 グロープラグ
JP5572842B2 (ja) 2010-11-30 2014-08-20 独立行政法人日本原子力研究開発機構 析出強化型Ni基耐熱合金およびその製造方法
CN102732751B (zh) * 2012-06-18 2014-06-04 江苏新华合金电器有限公司 核电站蒸汽发生器用抗振合金材料及其制备方法
CN103938032B (zh) * 2014-05-12 2016-05-11 盐城市鑫洋电热材料有限公司 一种提高镍铬系电热合金使用寿命的方法
CN106282729B (zh) * 2016-08-31 2018-01-16 彭书成 一种超级合金及其制备方法
TWI641001B (zh) * 2018-01-22 2018-11-11 國立屏東科技大學 薄膜電阻合金
CN108411161B (zh) * 2018-04-25 2020-07-17 常州市潞城慧热电子厂 一种k型热电偶的负极合金丝及其制备工艺
CN110129732B (zh) * 2019-05-23 2020-08-11 北京理工大学 一种高电阻率高熵合金薄膜及其制备方法
KR102396584B1 (ko) * 2019-06-12 2022-05-10 엘지전자 주식회사 면상 발열체 및 그 제조방법
CN112522545B (zh) * 2020-11-27 2021-12-14 成都先进金属材料产业技术研究院股份有限公司 镍铬高电阻电热合金

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61551A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 Nippon Kokan Kk <Nkk> 強酸化かつ強硫化の腐食雰囲気での耐食性に優れた耐熱合金
JPH03100134A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 耐高温腐食性に優れるFe―Ni系合金およびその製造方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR926323A (fr) 1943-09-17 1947-09-29 Mond Nickel Co Ltd Alliage possédant une grande résistance à l'oxydation avec une résistance exceptionnelle aux tensions aux températures élevées
US2555609A (en) * 1947-02-10 1951-06-05 Ralph R Saffell Electric furnace
US2816200A (en) * 1954-12-15 1957-12-10 Int Nickel Co Electrical heating unit
US2858208A (en) * 1955-12-16 1958-10-28 Hoskins Mfg Company Nickel base alloy for use as an electrical resistance element
US2850383A (en) * 1956-09-26 1958-09-02 Driver Co Wilbur B Electrical resistance alloys
DE1533228B1 (de) 1966-08-16 1970-09-24 Deutsche Edelstahlwerke Ag Verwendung einer Nickel-Chrom-Eisen-Legierung zur Herstellung von zaehen,warm- und kaltformbaren Gegenstaenden,die bei Temperaturen ueber 500 deg.C dem Angriff von Verbrennungsprodukten von Vanadium und/oder Schwefel enthaltenden Brennstoffen ausgesetztsind
GB1210607A (en) * 1967-07-17 1970-10-28 Int Nickel Ltd Articles or parts of nickel-chromium or nickel-chromium-iron alloys
JPS5631345B2 (ja) 1972-01-27 1981-07-21
FR2286885A1 (fr) 1974-10-04 1976-04-30 Mayer Raymond Alliage de metaux non precieux a usage de prothese dentaire
US4400211A (en) * 1981-06-10 1983-08-23 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Alloy for making high strength deep well casing and tubing having improved resistance to stress-corrosion cracking
JPS61119640A (ja) * 1984-11-16 1986-06-06 Honda Motor Co Ltd 排気バルブ用合金
US4784830A (en) * 1986-07-03 1988-11-15 Inco Alloys International, Inc. High nickel chromium alloy
CA1304608C (en) * 1986-07-03 1992-07-07 Inco Alloys International, Inc. High nickel chromium alloy
DE3825634C2 (de) * 1988-07-28 1994-06-30 Thyssen Stahl Ag Verfahren zur Erzeugung von Warmbad oder Grobblechen
DE3907564A1 (de) 1989-03-09 1990-09-13 Vdm Nickel Tech Nickel-chrom-eisen-legierung
DE4130139C1 (ja) 1991-09-11 1992-08-06 Krupp-Vdm Ag, 5980 Werdohl, De
EP0549286B1 (en) * 1991-12-20 1995-06-14 Inco Alloys Limited High temperature resistant Ni-Cr alloy
JPH07242971A (ja) * 1994-03-08 1995-09-19 Nippon Steel Corp V、Na、S、Clを含有する燃料を燃焼する環境において耐食性を有する合金および複層鋼管
JP2002249838A (ja) 1996-04-09 2002-09-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 化石燃料燃焼装置用耐食耐熱Ni基合金
KR100372482B1 (ko) * 1999-06-30 2003-02-17 스미토모 긴조쿠 고교 가부시키가이샤 니켈 베이스 내열합금
JP3952861B2 (ja) * 2001-06-19 2007-08-01 住友金属工業株式会社 耐メタルダスティング性を有する金属材料
DE60206464T2 (de) * 2001-12-21 2006-07-13 Hitachi Metals, Ltd. Ni-Legierung mit verbesserter Oxidations- Resistenz, Warmfestigkeit and Warmbearbeitbarkeit
SE527319C2 (sv) * 2003-10-02 2006-02-07 Sandvik Intellectual Property Legering för högtemperaturanvändning

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61551A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 Nippon Kokan Kk <Nkk> 強酸化かつ強硫化の腐食雰囲気での耐食性に優れた耐熱合金
JPH03100134A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 耐高温腐食性に優れるFe―Ni系合金およびその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8593045B2 (en) 2010-06-02 2013-11-26 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Spark plug
CN104046881A (zh) * 2014-07-01 2014-09-17 张家港市佳晟机械有限公司 一种镍铬电热合金
WO2016044031A1 (en) * 2014-09-16 2016-03-24 Caterpillar Inc. Alloy for seal ring, seal ring, and method of making seal ring for seal assembly of machine
US9528171B2 (en) 2014-09-16 2016-12-27 Caterpillar Inc. Alloy for seal ring, seal ring, and method of making seal ring for seal assembly of machine
KR20200142318A (ko) * 2019-06-12 2020-12-22 엘지전자 주식회사 제어된 산화막을 가지는 면상 발열체 및 그 제조방법
KR102239330B1 (ko) * 2019-06-12 2021-04-12 엘지전자 주식회사 제어된 산화막을 가지는 면상 발열체 및 그 제조방법
US11832358B2 (en) 2019-06-12 2023-11-28 Lg Electronics Inc. Surface type heating element having controlled oxide layer and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN101213315B (zh) 2012-06-27
SE529003C2 (sv) 2007-04-03
DK1899489T3 (en) 2014-02-17
WO2007004973A1 (en) 2007-01-11
EP1899489A1 (en) 2008-03-19
CN101213315A (zh) 2008-07-02
KR101322091B1 (ko) 2013-10-25
US20110259875A1 (en) 2011-10-27
PL1899489T3 (pl) 2014-05-30
SE529003E (sv) 2011-10-11
EP1899489B1 (en) 2013-12-18
SE0501536L (sv) 2007-01-02
JP5300473B2 (ja) 2013-09-25
KR20080027866A (ko) 2008-03-28
US8926769B2 (en) 2015-01-06
EP1899489A4 (en) 2010-08-18
US20080206089A1 (en) 2008-08-28
ES2447022T3 (es) 2014-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5300473B2 (ja) 高温で使用するためのNi−Cr−Fe合金
US10683569B2 (en) Austenitic Fe—Cr—Ni alloy for high temperature
JP5626815B2 (ja) 鉄−ニッケル−クロム−ケイ素合金
US6420683B1 (en) Glow plug with Ni-Fe-Co resistor
KR20160021195A (ko) 저항 합금, 그로부터 제조된 구성 요소 및 이의 제조방법
CN102352453B (zh) 防止电流过大而产生过热的电阻材料
EP0034133A1 (en) Electrical heating element
JPH0320433A (ja) 高い酸化抵抗性および高い耐熱性を有する熱間加工性のあるオーステナイトのニッケル―クロム―鉄合金
KR20240026276A (ko) 구리 합금재와, 이를 이용한 저항기용 저항 재료 및 저항기
CN102517474B (zh) 延长过热元件使用寿命的电阻材料
JP4854459B2 (ja) グロープラグ
CN105648267A (zh) 一种低温度系数电阻体及其制备方法以及采用该低温度系数电阻体的低温度系数电阻
JP2575059B2 (ja) 電気比抵抗値の温度係数の小さいFeーCrーA▲l▼系合金よりなる電熱体用材料
CN102337426B (zh) 一种镍铝发热电阻合金丝
Watson et al. Electrical Resistance Alloys
SE467414B (sv) Fecral-legering med laangstraeckta korn
US20020190841A1 (en) Electric resistance element and raw material for the same and method for preparing the same
JPH0549740B2 (ja)
JPS59110758A (ja) 限流抵抗体
JPS62168369A (ja) シ−ズヒ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110701

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130415

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5300473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees