JP2009283915A - 浅いイオン注入された領域を含む半導体デバイスとその形成方法 - Google Patents

浅いイオン注入された領域を含む半導体デバイスとその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009283915A
JP2009283915A JP2009089272A JP2009089272A JP2009283915A JP 2009283915 A JP2009283915 A JP 2009283915A JP 2009089272 A JP2009089272 A JP 2009089272A JP 2009089272 A JP2009089272 A JP 2009089272A JP 2009283915 A JP2009283915 A JP 2009283915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
source
dielectric layer
drain
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009089272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009283915A5 (ja
Inventor
Scott T Sheppard
ティー.シェパード スコット
R Peter Smith
スミス アール.ピーター
Wu Yifeng
イフェン ウー
Sten Heikman
ヘイクマン ステン
Matthew Jacob-Mitos
ジェイコブ−ミトス マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wolfspeed Inc
Original Assignee
Cree Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cree Inc filed Critical Cree Inc
Publication of JP2009283915A publication Critical patent/JP2009283915A/ja
Publication of JP2009283915A5 publication Critical patent/JP2009283915A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66462Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/291Oxides or nitrides or carbides, e.g. ceramics, glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3171Partial encapsulation or coating the coating being directly applied to the semiconductor body, e.g. passivation layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract

【課題】デバイスの窒化物エピタキシャル層にとって有害となる場合があるアニール条件に耐え得る半導体デバイスを形成する方法を提供すること。
【解決手段】半導体デバイスを形成する方法は、III族窒化物半導体層上に誘電体層を形成する工程と、前記半導体層において離間して設けられたソース領域およびドレイン領域上の前記誘電体層の一部を選択的に除去する工程と、第1の伝導度型を持つイオンを前記半導体層の前記ソース領域およびドレイン領域内へ直接イオン注入する工程と、前記注入されたイオンを活性化するために前記半導体層と前記誘電体層をアニールする工程と、および前記半導体層の前記ソース領域およびドレイン領域上に金属電極を形成する工程とを含む。
【選択図】図1E

Description

米国政府の関心の表明
本発明は、半導体デバイスに関し、より具体的には、イオン注入された領域を含む半導体デバイスと関連する方法とに関するものである。
本発明は防衛先進研究プロジェクト局(DARPA)が与えた政府支援契約第4400121759号でなされたものである。政府は、本発明に一定の権利を有するものである。
大電力、高温および/または高周波応用に対して、炭化珪素(アルファSiCは室温で2.996eV)およびIII族窒化物(たとえば、GaNは室温で3.36eV)などのワイドバンドギャップ半導体材料に高い興味が注がれている。これらの材料は、砒化ガリウムやシリコンに比べて、通常は、より高い降伏電界強度とより大きな電子飽和速度を有する。
大電力および/または高周波応用にとって特に興味のあるデバイスは、高電子移動度トランジスタ(HEMT)であり、これは、変調ドープ電界効果トランジスタ(MODFET)としても知られている。異なるバンドギャップ・エネルギーを持ち、小さいほうのバンドギャップをもつ材料はより大きな電子親和力を持つ2つの半導体材料のヘテロ接合において2次元電子ガス(2DEG)が形成されるので、これらのデバイスは、多くの状況下で動作優位性を提供する。2DEGは、(故意にはドープしていない)アンドープの小さいほうのバンドギャップをもつ材料内の蓄積層であり、例えば、1013キャリア/cm2を超える非常に高いシート電子濃度を含むことが出来る。更に、大きなほうのバンドギャップをもつ半導体内に発生した電子は、2DEG領域に遷移し、イオン化不純物散乱の低下による高電子移動度が可能となる。
高いキャリア濃度と大きなキャリア移動度のこの組み合わせは、HEMTに非常に大きな伝達コンダクタンスをもたらすことが出来、高周波応用に対して金属−半導体電界効果トランジスタ(MESFET)を上回る動作特性上の利点を提供する。
窒化ガリウム/窒化アルミニウム・ガリウム(GaN/AlGaN)材料系で製作される高電子移動度トランジスタは、前述の高い降伏電界、広いバンドギャップ、大きな伝導帯バンド・オフセット、および/またはおおきな飽和電子ドリフト速度を含む材料特性の組み合わせにより大量のRFパワーを発生させる能力を持っている。さらに、2DEG中の電子の大部分は、AlGaN内における分極によるものである。
特許文献1は、半絶縁性炭化珪素基板、該基板上の窒化アルミニウム緩衝層、該緩衝層上の絶縁性窒化ガリウム層、該窒化ガリウム層上の窒化アルミニウム・ガリウム障壁層、および該窒化アルミニウム・ガリウム活性構造上の保護層を有するHEMTデバイスを記述している。
所望の半導体特性を備えるためには、半導体層に不純物原子(すなわちドーパント)をドープすることがしばしば望ましい。半導体材料のドーピングは、材料の結晶成長中および/またはその後に行われる。不純物原子は、ドープされた材料中で注入されたイオンが、(多くの電子を含む)ドナーまたは(多くの正孔をふくむ)アクセプタとして働くかによって、それぞれn型またはp型に分類される。出来上がる材料は、材料中の大部分のドーパントのタイプに依存してn型またはp型としての特徴を持つ。
イオン注入法は、半導体層に不純物をドーピングするための良く知られた方法である。イオン注入工程では、注入される不純物原子は、高真空中で電界によりターゲット層の方向へ加速され、そこでイオン注入される。ターゲット層へ向けられるイオンの数は、ドーズ量(dose)と呼ばれ、通常はions/cm2の単位で表される。イオンは、通常は電子・ボルト(eV)の単位で表されるエネルギー準位に加速される。イオン注入された層内のイオンの分布は、ときにはイオン注入条件と呼ばれるイオン注入のドーズ量とエネルギー、およびイオン注入されるイオンのタイプ、イオンが注入される材料のタイプ、イオン注入時の角度、およびその他の要因に依存する。注入されたイオンは、通常は、特定の深さ(すなわち「イオン注入レンジ」)にピーク濃度を持つ濃度分布を形成する。
イオン注入は、p−n接合、高伝導性電極領域、電界広がり領域などのような、材料内に所望の領域を形成するための結晶材料の選択的ドーピング手法として有用である。通常は、不純物が、半導体層中にイオン注入された後、イオン注入された不純物を高温でアニール、すなわち、所謂活性化アニールを行うことが望ましい。活性化アニールは、高エネルギー・イオンを半導体格子へイオン注入することによって生じる損傷を修復する。イオン注入の損傷は、たとえば、半導体格子内で切断されたおよび/または再配列した化学結合を含む。活性化アニールは、イオン注入された不純物イオンが結晶格子内で適当なアクセプタおよび/またはドナーとして適切に作用する場所であるサイトを見つけ出すのを助ける役目もする。
発明者はシェパード(Sheppard)である特許文献1は、本出願と同一の譲受人に譲渡されたものであり、参照することによって本出願に取り込まれているものとする。
発明の名称「窒化シリコン層を有するIII族窒化物半導体デバイスとそのデバイスの製造方法(GROUP III NITRIDE SEMICONDUCTOR DEVICES WITH SILICON NITRIDE LAYERS AND METHODS OF MANUFACTURING SUCH DEVICES)」、出願日2005年11月23日である特許文献2は、その開示事項は参照することによってここに全体が記述されているかのように本出願に取り込まれているものとする。
発明の名称「イオン注入された領域と保護層を含む半導体デバイスとその形成方法(SEMICONDUCTOR DEVICES INCLUDING IMPLANTED REGIONS AND PROTECTIVE LAYERS AND METHODS OF FORMING THE SAME)」、公開日2007年7月12日である特許文献3は、本出願と同一の譲受人に譲渡されたものである。
米国特許第6,316,793号明細書 米国特許出願第1l/286,805号明細書 米国特許公開第2007/0158683号明細書
F.レヒト(F.Recht)、その他著、「低い活性化アニール温度のイオン注入によるAlGaN/GaNのHEMT内の非合金オーミック電極(Nonalloyed ohmic contacts in AlGaN/GaN HEMTs by ion implantation with reduced activation annealing temperature)IEEE、電子デバイス・レターズ(IEEE Electron Device Letters),27巻、4号〈2006年4月〉
窒化物ベースのHEMTデバイス構造では、ソース領域およびドレイン領域は、通常はイオン注入された領域として形成される。しかしながら、イオン注入されたドーパントを活性化するために用いられるアニール条件(たとえば、温度および/またはアニール時間)は、デバイスの窒化物エピタキシャル層にとって有害となる場合がある。したがって、例えば、デバイスは、活性化アニール後にチャネル領域のシート抵抗が増大を呈する場合がある。
いくつかの実施形態による半導体デバイスを形成するための方法は、III族窒化物半導体層上に誘電体層を形成する工程と、該半導体層の間隔を持って分離されたソース領域およびドレイン領域上の該誘電体層の一部を選択的に除去する工程と、該半導体層の該ソース領域およびドレイン領域内へ直接、第1の伝導度型を持つイオンをイオン注入する工程と、該注入されたイオンを活性化するために該半導体層と該誘電体層をアニールする工程と、および該半導体層の該ソース領域およびドレイン領域上に金属電極を形成する工程とを含む。
該イオンは、約80keV未満のイオン注入エネルギーと、約8x1014ions/cm2から約1x1016ions/cm2までの範囲のドーズ量でイオン注入されてもよい。
該イオン注入エネルギーは、該半導体層と該半導体層の下にあるチャネル層との界面の近傍でイオン注入濃度のピークを備えるように選択されてもよい。特に、該イオン注入濃度のピークは、該半導体層と該チャネル層との該界面の100Å以内に存在してもよい。
該イオン注入濃度のピークは、約1x1020cm-3より大きい。いくつかの実施形態では、該イオン注入濃度のピークは、約3x1020cm-3より大きくてもよい。
該金属電極を形成する工程は、該誘電体層と該ソース領域およびドレイン領域との上面にマスクを形成する工程と、該ソース領域およびドレイン領域のそれぞれソース電極およびドレイン電極領域を露出させるために該マスクの一部を選択的に除去する工程と、該ソース電極およびドレイン電極領域上に金属を成膜する工程と、該マスクを除去する工程とを含んでもよい。
該ソース電極およびドレイン電極領域は、該誘電体層から約0.1μmから1μmの間隔を置いて離れていてもよい。
該誘電体層は第1の誘電体層を含んでもよく、該方法は、該ソース領域およびドレイン領域にイオン注入を行った後に、該第1の誘電体層上に第2の誘電体層を形成する工程と、該ソース領域およびドレイン領域内のそれぞれソース電極およびドレイン電極領域を露出させるために、該ソース領域およびドレイン領域内の該第2の誘電体層の一部を選択的に除去する工程とを更に含んでもよい。
該方法は、該ソース電極およびドレイン電極領域内にソース電極およびドレイン電極を形成する工程を更に含んでもよく、該ソース電極およびドレイン電極は、該第2の誘電体層に直接接触していてもよい。いくつかの実施形態では、該ソース電極およびドレイン電極は、該第2の誘電体層から約0.1μmから1μmの間隔を置いて離れていてもよい。
該方法は、約450℃から約700℃までの温度で該ソース電極およびドレイン電極をアニールする工程を更に含んでもよい。
該誘電体層は、SiNを含んでもよい。該半導体層と該誘電体層とをアニールする工程は、NH3を含む雰囲気中でアニールを行う工程を含んでもよい。
該半導体層と該誘電体層とをアニールする工程は、約1000℃から約1300℃までの温度でアニールする工程を含んでもよい。該半導体層と該誘電体層とをアニールする工程は、該アニール中に該誘電体層上にSiNが形成されるようにNH3とSiH4の雰囲気中でアニールを行う工程を更に含んでもよい。
該誘電体層を形成する工程は、化学気相成膜法(CVD)を用いて約700℃より高い温度で該誘電体層を形成する工程を含んでもよい。例えば、該誘電体層を形成する工程は、約900℃から約1000℃までの温度で該誘電体層を形成する工程を含んでもよい。
該方法は、該第1の誘電体層を除去する工程と、該半導体層上に第2の誘電体層を形成する工程と、該半導体層の、間隔を持って分離しているソース電極およびドレイン電極領域上の該第2の誘電体層の一部を選択的に除去する工程と、該半導体層の該ソース電極およびドレイン電極領域上に金属電極を形成する工程とを更に含んでもよい。該ソース電極およびドレイン電極は、該第2の誘電体層から約0.1μmから1μmの間隔を置いて離れていてもよい。該第2の誘電体層は、SiNを含んでもよい。
該イオンは、約80keV未満のイオン注入エネルギーと、約8x1014ions/cm2から約1x1016ions/cm2までの範囲のドーズ量でイオン注入されてもよい。
該金属電極を形成する工程は、該第2の誘電体層と該ソース領域およびドレイン領域との上面にマスクを形成する工程と、該ソース電極およびドレイン電極領域を露出させるために該マスクの一部を選択的に除去する工程と、該ソース電極およびドレイン電極領域上に金属を成膜する工程と、該マスクを除去する工程とを含んでもよい。
いくつかの実施形態によるトランジスタ・デバイスは、上面と、該上面内にあって間隔をもって分離されたソース領域およびドレイン領域とを含むIII族窒化物半導体層と、該半導体層の該上面上の誘電体保護層と、該III族窒化物半導体層とは反対側の該誘電体保護層の表面上にあって、該誘電体保護層を通して、該III族窒化物半導体層に接触するために伸びているゲート電極とを含む。イオン注入されたドーパントの分布は、該半導体層の該ソース領域およびドレイン領域と、該半導体層のそれぞれ該ソース領域およびドレイン領域上にあるソースとドレインのオーミック電極内にある。該ソースとドレインのオーミック電極は、該誘電体保護層から約0.1μmから1μmの間隔を置いて横方向に離れていてもよい。
該III族窒化物半導体層は、障壁層を含んでもよく、該デバイスは、該ゲート電極とは反対側の該障壁層に接したチャネル層を更に含んでもよい。イオン注入されたドーパントの該分布は、該チャネル層と該障壁層との界面近傍でピーク濃度を有する。
トランジスタ・デバイスは、該誘電体保護層上に誘電体層を更に含んでもよく、該ソースとドレインのオーミック電極は、該誘電体層に直接接触していてもよい。
イオン注入されたドーパントの該分布は、該半導体層と、該半導体層の下にあるチャネル層との界面の100Å以内にイオン注入濃度のピークを有してもよい。
該誘電体保護層は、該ソース領域およびドレイン領域に自己整合していてもよい。
更なる実施形態による半導体デバイスを形成する方法は、III族窒化物半導体層上に第1の窒化シリコン層を形成する工程と、該半導体層の、間隔を持って隔たったソース領域およびドレイン領域上の該第1の窒化シリコン層の一部を選択的に除去する工程と、該半導体層の該ソース領域およびドレイン領域内へ直接、第1の伝導度型を有するイオンをイオン注入する工程とを含む。該注入されたイオンを活性化するために、該第1の窒化シリコン層と該誘電体層とをアニールする。該方法は、該第1の窒化シリコン層を除去する工程と、該III族窒化物半導体層上に第2の窒化シリコン層を形成する工程と、該半導体層の、間隔を持って分離されたソース電極およびドレイン電極領域上の該第2の窒化シリコン層の一部を選択的に除去する工程と、該半導体層の該ソース電極およびドレイン電極領域上に金属電極を形成する工程とを更に含む。該金属電極はアニールされ、該第2の窒化シリコン層を通して貫通孔がエッチングされる。該貫通孔内にゲート電極が形成される。
本発明の更なる理解を提供するために含まれ、本出願に取り込まれ、その一部分を構成する付属図面は、本発明のある実施形態を示すものである。図においては、
本発明のいくつかの実施形態によるトランジスタの製作を示している断面図である。 本発明のいくつかの実施形態によるトランジスタの製作を示している断面図である。 本発明のいくつかの実施形態によるトランジスタの製作を示している断面図である。 本発明のいくつかの実施形態によるトランジスタの製作を示している断面図である。 本発明のいくつかの実施形態によるトランジスタの製作を示している断面図である。 本発明のいくつかの実施形態のデバイスを示している断面図である。 本発明のいくつかの実施形態のデバイスを示している断面図である。 本発明の更なる実施形態によるトランジスタの製作を示す断面図である。 本発明の更なる実施形態によるトランジスタの製作を示す断面図である。 本発明いくつかの実施形態による操作を示す流れ図である。 本発明いくつかの実施形態による操作を示す流れ図である。 単一の誘電体層を含むデバイスを形成するためのいくつかの実施形態による操作を示す流れ図である。
本発明の実施形態は、本発明の実施形態を示している付属の図面を参照して以下により完全に記述する。本発明は、しかしながら、他の多くの形態でも実施できて、ここに言及する実施形態だけに限定されるものと思うべきではない。むしろ、この開示内容が、完璧であり完全であって、本発明の技術範囲を当業者に完全に伝達されるようにする目的で、これらの実施形態は提供されている。全体を通して、同様の参照番号は同様の要素を指している。更に、図に示された色々な層および領域は概略的に表示されている。従って、本発明は付属の図面に示された相対的なサイズ、間隔、及び位置関係に限定されるものではない。ここである層がある基板または他の層「の上にある」といわれる場合は、その層がその基板または他の層の直接上に形成されている場合もあれば、その基板または他の層上に介在する複数の層の上に形成されていてもよい、ということは当業者には理解されよう。或る構造または特徴物が他の特徴物に「隣接して」配置されているという場合は、この隣接した特徴物の上に重なる、または下にある部分を有してもよい、ということも当業者には理解されよう。
「下に」、あるいは「上に」、あるいは「上部に」あるいは「より下に」あるいは「水平の」あるいは「垂直の」などという相対関係を表す用語は、図に示されたような1つの要素、層、あるいは領域の他の要素、層あるいは領域に対する関係を記述するためにここでは用いられる。これらの用語は、図に示された方位に加えて、デバイスの異なる方位に広げることも出来るということも意図されているものと理解されよう。
本発明の、例としてあげた実施形態は、本発明の理想化された実施形態(及び中間構造)の概略的な図面である断面図を参照してここに記述される。図における層や領域の厚さは、明瞭に示すために誇張されている。更に、たとえば製造技術および/または公差の結果として、図示の形からの変形が起こることが予想される。このように、本発明の実施形態は、ここに図示したような領域の特定の形に制限されているものと考えるべきではなく、たとえば、製造過程の結果としての変形を含むべきものである。たとえば、長方形として示されるイオン注入領域は、通常は、注入された領域から非注入領域への階段的な変化ではなく、その端部で注入イオン濃度の丸まった、あるいは曲がった特徴および/または勾配を持っているであろう。同様に、イオン注入によって形成される埋め込み領域は、この埋め込み領域とイオン注入が行われる表面との間の領域に何がしかの注入イオンが存在するであろう。このように、図示した領域は本来、概略的であり、その形はデバイスの領域の実際の形を示そうとしているのではなく、本発明の技術範囲を制限しようとするものでもない。
ここに用いられる用語は、特定の実施形態を記述する目的のためだけであり、本発明を限定しようとするものではない。ここで用いられるように、単数形「ひとつの」「該」は、文脈から明らかにそうでないと示されている場合を除いては、複数形も含んでいるものとしている。この明細書にて用いられるときに、「を備えている」「を含んで構成されている」「含む」および/または「含んでいる」という用語は、記述された特徴物、整数(integers)、工程、操作、要素、および/または部品の存在を規定しているが、1つ以上の他の特徴物、整数、工程、操作、要素、部品および/またはそれらの集合が存在することを、或いは付加されることを排除するものではないことは、更に理解するべきである。
そうでないと規定された場合を除いては、(技術用語及び科学用語を含んで)ここで用いる全ての用語は、本発明が属する技術分野の通常の技術を持つ者が共通して理解するようなものと同じ意味を持つものである。さらに、ここで用いられる用語は、本明細書および関連技術文献における文脈と矛盾のない意味を持つものと解釈されるべきであり、ここで明確に規定されていない場合は、理想化されたり、或いは過度に公式的な意味で解釈されたりするべきではない、ということはさらに理解されよう。
本発明の実施形態は、III族窒化物ベースのデバイスなどの窒化物ベースのHEMTに用いるために特によく適している。ここで用いられるように、用語「III族窒化物」は、窒素と、通常はアルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)および/またはインジウム(In)である周期律表のIII族元素との間で形成される半導体化合物を指す。該用語はまた、AlGaNおよびAlInGaNのような三元および四元化合物を指す。この分野の人にはよく理解されているように、III族元素は、窒素と結合して2元(例えば、GaN)、三元(たとえば、AlGaN、AlInN)および四元(たとえば、AlInGaN)化合物を形成する。これらの化合物は全て、1モルの窒素は、III族元素の合計1モルと結合するという実験式を有する。したがって、それらを記述するためにAlxGa1-xN(0≦x≦1)のような式がしばしば用いられる。
本発明の実施形態は、GaNのHEMTデバイスと関連して記述されるが、本発明は、他のタイプのデバイスおよび/または材料と関連して用いられてもよい。たとえば、本発明の実施形態は、また、炭化珪素のMESFETデバイスに用いても特に適している。同様に、本発明のいくつかの実施形態は、GaNベースの発光デバイス(LED)に用いてもまた、GaAs/AlGaAsのpHEMTデバイスのようなGaAsベースのデバイスに用いても有利である。
本発明の実施形態は、たとえば、トランジスタの高濃度ドープのソース領域およびドレイン領域を備えるためにドーパント原子を半導体層へイオン注入する間に保護層を利用する。該保護層は、イオン注入されたドーパント原子を活性化するためのアニールの間、半導体層の表面を保護するために該構造の上に残されてもよい。該保護層は、完成したデバイスにおける半導体層のための保護層として作用するために半導体層上に更に残されてもよい。
本発明の実施形態による構造の製作は、概略的に図1Aないし1Fに示されている。図1Aに見られるように、基板10が提供され、その上に窒化物ベースのデバイスが形成される。本発明の特定の実施形態では、基板10は、半絶縁性炭化珪素(SiC)基板であってもよく、それは、たとえば、炭化珪素の4H多形であってもよい。他の炭化珪素の候補となる多形は、3C、6H、および15R多形を含む。「半絶縁性」という用語は、絶対的な意味ではなく相対的な意味で用いられる。本発明の特定の実施形態では、炭化珪素のバルク結晶は、室温で約lxl05Ω―cm以上の抵抗率を有する。
(不図示の)任意選択の緩衝層,核生成層および/または遷移層が基板10上に備えられてもよい。たとえば、AlN 緩衝層が、炭化珪素基板とデバイスの残り部分との間の適当な結晶構造遷移層を提供するために備えられる。
炭化珪素は、III族窒化物デバイスにとって非常によく用いられる基板材料であるサファイヤ(Al23)よりもIII族窒化物に対する結晶格子の整合性がはるかに良好である。よりよい格子整合性の結果、サファイヤ上において通常得られるものよりも高品質のIII族窒化物薄膜ができる。炭化珪素は、また非常に高い熱伝導率を持ち、その結果、炭化珪素上のIII族窒化物デバイスの全出力パワーは、通常は、サファイヤ上に形成される同じデバイスの場合のように基板の熱放散によって制限されるということはない。また、半絶縁性炭化珪素基板が入手可能であるので、デバイスの分離、および寄生容量の低減が可能である。適当なSiC基板は、たとえば、本発明の譲受人であるノースカロライナ州ダーラム(Durham)にあるクリー社(Cree, Inc.)で製造されている。
炭化珪素が基板材料として用いられるが、本発明の実施形態は、サファイヤ、窒化アルミニウム、窒化アルミニウム・ガリウム、窒化ガリウム、シリコン、GaAs、LGO、ZnO、LAO、InPその他のような適当な、任意の基板を用いてもよい。いくつかの実施形態では、適当な緩衝層を形成してもよい。
図1Aに戻って、チャネル層20が、基板10上に形成される。チャネル層20は、上記したような緩衝遷移および/または核生成の層を用いて基板10上に形成してもよい。チャネル層20は、圧縮歪を受けていてもよい。さらに、チャネル層および/または緩衝層、核生成層および/または遷移層は、有機金属化学気相成膜法(MOCVD)又は、分子線エピタキシャル成長法(MBE)、ハイドライド気相エピタキシャル成長法(HVPE)又は他の適当な技術のような当業者のよく知る他の技術を用いてエピタキシャル成長されてもよい。
本発明のいくつかの実施形態では、チャネル層20は、AlxGa1-xN(0≦x≦1)のようなIII族窒化物である。ただし、チャネル層と障壁層との界面で、チャネル層20の伝導帯バンド・エッジのエネルギーが、障壁層22の伝導帯バンド・エッジのエネルギーより低い。本発明の或る実施形態では、x=0であり、これはチャネル層20がGaNであることを示している。チャネル層20は、InGaN、AlInGaNなどのような他のIII族窒化物を含んでもよい。チャネル層20は、(故意にドープはしていない)アンドープであり、約20Åより厚い厚さに成長されている。チャネル層20は、超格子構造又はGaN、AlGaNなどの組み合わせのような多層構造であってもよい。
障壁層22は、チャネル層20上に形成される。障壁層22は、チャネル層20のバンドギャップよりも大きなバンドギャップを持ち、障壁層22は、また、チャネル層20よりも小さな電子親和力を持つ。障壁層22は、チャネル層20上に直接エピタキシャル成長されてもよい。本発明の或る実施形態では、障壁層22は、約0.1nmから約10nmの範囲の厚さをもつAlN、AlInN、AlGaNおよび/またはAlInGaNを含む。いくつかの実施形態では、障壁層は、AlxGa1-xN(0≦x<0.32)を含んでもよい。特定の実施形態では、x=0.22である。
本発明の実施形態は、ここでは特定のHEMT構造を参照して記述されるが、本発明は、このような構造に限定されていると解釈されるべきではない。たとえば、本発明の教えるところから尚、利益を受けつつ、更なる層をHEMTデバイスに含ませてもよい。そのような更なる層は、障壁層上のGaNキャップ層を含んでもよい。更には、障壁層22は、多層を備えてもよい。このように、本発明の実施形態は、障壁層を単層に限定されていると解釈されるべきではなく、たとえば、GaN、AlGaNおよび/またはAlN層の組み合わせを有する障壁層を含んでもよい。たとえば、GaN、AlN構造は、合金散乱を低減又は阻止するために用いられてもよい。このように、本発明の実施形態は、窒化物ベースの障壁層を含み、窒化物ベースの障壁層は、AlGaNベースの障壁層、AlNベースの障壁層およびそれらの組み合わせを含んでもよい。
本発明の特定の実施形態では、障壁層22は、障壁層22がオーミック電極金属の下に埋め込まれたときに、分極効果によってチャネル層20と障壁層22との間の界面に十分なキャリア濃度を誘起するために十分な厚さと十分大きなAl組成とドーピングを有している。また、障壁層22は、障壁層22と誘電体層24(図1B)との界面に堆積したイオン化不純物によるチャンネル内の電子の散乱を低減又は最小にするために十分な厚さにするべきである。
上記したように、障壁層22は、チャネル層20よりも大きなバンドギャップと、チャネル層20よりも小さな電子親和力を有している。したがって、本発明の或る実施形態では、障壁層22は、AlGaN、AllnGaNおよび/またはAlN又はそれらの層の組み合わせを含んでもよい。障壁層22は、クラック又は重大な欠陥の形成を引き起こすほどに厚くするべきではない。本発明の或る実施形態では、障壁層22は、アンドープあるいはn型ドーパントで約1x1019cm-3未満の濃度にドープされている。本発明のいくつかの実施形態では、障壁層22は、AlxGa1-xN(0<x≦1)を含む。特定の実施形態では、アルミニウム濃度は、約25%である。しかしながら、本発明の他の実施形態では、障壁層22は、約5%と約100%の範囲のアルミニウム濃度を有するAlGaNを含む。本発明のいくつかの実施形態では、アルミニウム濃度は、約10%より大きい。
図1Bに示すように、誘電体層24が、障壁層22上に形成される。誘電体層24は、窒化シリコン(Sixy)、2酸化シリコン(Si02)、AlSiN、および/または酸窒化シリコン(SiON)のような他の適当な誘電性材料を含んでもよい。用語「Sixy」「SiN」および「窒化シリコン」は、化学量論的および非化学量論的窒化シリコンの両方を指して互換的に用いられている、と理解されよう。他の材料を誘電体層24に用いてもよい。たとえば、誘電体層24は、酸化マグネシウム、酸化スカンジウム、酸化アルミニウムおよび/または酸窒化アルミニウムを含むことも出来る。更には、誘電体層24は、単層でもよいし、一様および/または非一様組成の多層を含んでもよい。誘電体層24の材料は、比較的高温に耐えることが出来、下層の障壁層22に大きな損傷を与えることなく取り除かれることが出来るような材料であるべきである。
一般に、誘電体層24は、比較的高い降伏電界強度を持ち、障壁層22のような下層のIII族窒化物層との界面で比較的低い界面トラップ濃度を呈する誘電体層である。誘電体層24は、障壁層22の材料に対して高いエッチング選択性を持っていてもよく、障壁層22の材料と反応してはいけない。更に、誘電体層24は、比較的低い濃度の不純物を有する。たとえば、誘電体層24は、水素および、酸素、炭素、フッ素および塩素を含む他の不純物の濃度が比較的低い。更に、誘電体層24は、引き続く工程において用いられる高いアニール温度に耐えるために(例えば、>1,000℃)の比較的高温でも安定である。
本発明の特定の実施形態では、誘電体層24は、SiNを含む。SiN誘電体層24は、たとえば、化学気相成膜法(CVD)によって形成される。SiN誘電体層24は、化学量論的(すなわち、材料中のシリコン対窒素の比が約3:4)であってもよい。SiN層の化学量論組成は、たとえば、CVD工程における原料ガスSiH4とNH3の相対流量比を調節することにとって調整できる。さらに、比較的高温で形成されるときは、CVD成長SiNは、化学量論的になりやすい。
SiN層の化学量論組成は、層の屈折率にも影響を及ぼす。本発明の或る実施形態では、SiN誘電体層24は、633nmの波長で約1.6から約2.2の屈折率を有する。特定の実施形態では、SiN誘電体層24の屈折率は、偏光解析法で測定して1.98±0.05である。化学量論的SiNは、緩衝酸化膜エッチング液(BOE)中でのエッチング速度によっても特徴付けられる。たとえば、BOE中での化学量論的SiNのエッチング速度はほとんどゼロである。
いくつかの実施形態では、誘電体層24は、Si02であってもよい。Si02は、LPCVDおよび/またはMOCVD法で形成され、化学量論的である。本発明の或る実施形態では、Si02保護層は、633nmの波長で約1.36から約1.56の範囲の屈折率を有する。特定の実施形態では、Si02保護層の屈折率は、偏光解析法で測定して1.46±0.03である。
誘電体層24が窒化シリコンを含む場合は、誘電体層24は、Csイオンビームを用いた2次イオン質量分析装置(SIMS)で測定して不純物のレベルが表1に示したレベル又はそれ以下であるべきである。
Figure 2009283915
誘電体層24は、障壁層22上に一様に成膜され、引き続き、以下に記述するようにパターン化される。通常は、誘電体層24は、約100nmの範囲の厚さを有するが、他の厚さの層を用いてもよい。たとえば、誘電体層は、引き続くオーミック電極および/またはイオン注入されたドーパントのアニールの間、下方の層を保護するために十分に厚くなければならない。そのような目的のためには2,3モノレヤー程度の厚さの層で十分である。しかしながら、一般的には、誘電体層24は、約10nmから約500nmの範囲の厚さを有する。
誘電体層は、特許文献2に記述されているような高純度SiN層を含んでもよい。特に、本発明の或る実施形態によれば、その場成長のSiN誘電体層24が、(たとえば約700℃以上の)比較的高温でのLPCVDまたはMOCVD法を用いて成長できる。特定の実施形態では、SiN層は、約900−1000℃の範囲の温度で成長される。このような高温成長は、また、SiN層内および障壁層22とSiN層との界面での不純物レベルを低減することができる。更に、高い成長速度を用いることが出来、これはSiN層内へ導入される背景の反応管の不純物レベルを低減することができる。たとえば、本発明の或る実施形態では、SiN層は、少なくとも約0.2μm/時間の成長速度で成長される。いくつかの実施形態では、成長速度は、約2μm/時間である。
誘電体層24は別工程でも形成できるが、SiN誘電体層24をその場で形成することは、最上層のIII族窒化物層の上表面に、および/またはSiN層自身に導入される不純物のレベルも低減する。特には、デバイスを反応管から取り除いて、SiN層をMOCVD成長後の、たとえば、スパッタリングまたはPECVDのような工程によって形成するときには、多くの異なるメカニズムで不純物が導入される。たとえば、III族窒化物層の成長中にMOCVD反応管内に水素が存在すると、水素は、成長後に反応管を冷却する間に、III族窒化物層内に導入されやすい。同様に、反応管から取り除く際にデバイスを大気に晒すことは、酸素原子の導入を可能にし、およびデバイスを取り扱う結果および/またはデバイスを化学的に清浄化する工程の結果、特にデバイスの外表面の近くに色々な他の不純物が導入される。ウェット・エッチング、電極の成膜、 アニール工程などのような成長後の工程が、SiN保護層の成膜の前に行われる場合には不純物も付加される。これらの不純物は、III族窒化物層とSiN層との界面での表面状態を望ましくない、および/または制御/再生するのが困難な具合に変化させる。たとえば、不純物の存在は、SiN層と下層のIII族窒化物層との界面でのキャリア捕獲を増加させ、それによりチャネルのシート抵抗を増大させることになる。
本発明のいくつかの実施形態では、高純度シラン(SiH4)を、SiN層の成長において原料ガスとして用いてもよい。当業者にはよく知られているように、シランは、nドープのIII族窒化物層の成長におけるシリコン・ドーパント用の原料としてしばしば用いられる。通常は、希釈シラン・ガスが、比較的安価であり、可燃性である高純度シランよりも取り扱いが容易であるので、そのような用途にしばしば用いられる。そのような高純度シランを用いることは、たとえば、III族窒化物層とSiN層との界面および/またはSiN層内部で不純物レベルを低減することが可能であり、このことは、或る状況では、デバイスの特性および/または再現性を改善することになる。特に、より高品質の(すなわち、より高純度の)SiN層は、絶縁層本体の中の捕獲中心を低減又は最小化するのに役立ち、これによって降伏臨界電界をより高くする。このような高純度シラン・ガス原料が反応管内に含まれるときは、希釈シラン・ガスを、たとえば、nドープ又は共ドープのIII族窒化物層の成長の期間にドーパント・ガス原料として用いることが出来るように希釈シラン原料も含むことが尚望ましい。
尚図1Bを参照すると、誘電体層24は、パターン化され、障壁層22の露出表面部分22Aまでマスク29を用いてエッチングされる。誘電体層24は、たとえば、低損傷エッチング工程を用いてエッチングできる。低損傷エッチング技術の例は、プラズマに直流成分を持たない誘導性結合プラズマまたは電子サイクロトロン共鳴(ECR)又は下流プラズマ・エッチングのような、反応性イオン・エッチング以外のエッチング技術を含む。マスク29は、フォトレジストおよび/または金属を含んでもよく、従来のフォトリソグラフィー/リフトオフ技術を用いてパターン化してもよい。
マスク29をその場所に配して、不純物イオン27が、障壁層22の露出表面部分22Aにイオン注入され、注入されたイオンの少なくとも一部が飛来してチャネル層20内で静止するようにする。特には、不純物イオン27は、浅いイオン注入としてイオン注入される。ここで用いるように、「浅いイオン注入」は、イオン注入の期間に障壁層の上にキャップ層または保護層を設けることなしに障壁層内へ直接イオン注入がなされることを意味する。注入されたイオンは、イオン注入分布のピークが、伝導度変調のために用いられる2次元電子ガス(2DEG)33が形成される場所であるチャネル層20と障壁層22との界面の近傍に(又はそれより浅い位置に〉位置するようなイオン注入エネルギーおよび/またはイオン注入ドーズ量でイオン注入される。たとえば、「浅い」イオン注入は、所与のドーズ量/エネルギーに対するシート抵抗(RSH)と横方向拡がり(straggle)の両方を低減することができるように低エネルギーで障壁層に直接なされるイオン注入を含む。いくつかの実施形態では、注入されたイオンは、僅かにチャネル層20内に入った位置(たとえば、チャネル層20と障壁層22との界面の約100Å以内)にピークをもつ濃度分布を形成する。したがって図1Bに示すように、イオン注入されたソース/ドレイン領域31は、一部は障壁層22内に、一部はチャネル層20内に形成される。
図1Bに更に示すように、ソース/ドレイン領域31は、誘電体層24をパターン化するときに用いたのと同じマスクを用いて、又はパターン化された誘電体層24をイオン注入用のマスクとして用いてイオン注入されてもよいので、誘電体層24は、ソース/ドレイン領域31に自己整合している。
イオン注入条件は、lxl018cm-3以上のピークのドーパント濃度と50nm以下の拡がりを有するイオン注入されたソース/ドレイン領域31が提供されるように選択される。いくつかの実施形態では、イオン注入のドーズ量とエネルギーは、約5xl019cm-3のピークのドーパント濃度と約30nmの拡がりを提供するように選択されてもよい。
いくつかの実施形態では、イオン注入は、室温で行われてもよい。イオン注入エネルギーとドーズ量は、所望のシート抵抗率を達成するように、および/または障壁層22へ低抵抗率のオーミック電極を製作できるようなイオン注入分布を実現するように選択されてもよい。窒化物ベースの層内にn型のイオン注入されたソース/ドレイン領域31を形成するためには、注入されるイオンは、シリコン、硫黄、および/または酸素イオンを含む。いくつかの実施形態では、イオン注入は、約40から約80keVのエネルギーと8xl014からlxl016cm-2のドーズ量での単一のイオン注入工程を含んでもよい。特定の実施形態では、イオン注入は、約50keVのエネルギーと約5xl015cm-2のドーズ量の単一のイオン注入工程を含んでもよい。イオン注入は、チャンネリング効果を低減/回避するために7°の角度で支持された基板10で行われてもよい。
2DEG33の近くにイオン注入ピークをもつ単一の浅いイオン注入を用いることは、ソース/ドレイン領域31における電極領域に悪影響を及ぼすことなくチャネルのシート抵抗を改善する。本発明者らは特定の理論に束縛されることを欲しないが、比較的低いエネルギーで浅いイオン注入をする結果、障壁層22の半導体結晶に及ぼす損傷は比較的少なく、そこへ低抵抗オーミック電極を形成することを支持しているようであると考えられる。
単一のイオン注入が記述されているが、イオン注入工程は、イオン注入されたドーパントの正味の分布を実現するために、複数のイオン注入工程を含んでもよい。たとえば、イオン注入工程は、イオン注入条件の第1の組の元で行われる第1の浅いイオン注入工程と、およびイオン注入条件の第2の組の元で行われる、引き続く浅いイオン注入工程を含んでもよい。2つ以上のイオン注入工程が行われてもよい。最も浅いエネルギーのピークが、単一のイオン注入エネルギーで行ったのと同じ低接触抵抗を実現する限り、多段エネルギーを用いた箱型分布を用いてもよい。
特許文献3は、障壁層上に形成された保護層を通してイオン注入することによるソース領域およびドレイン領域の形成方法を開示している。保護層は、活性化アニールの間、障壁層を保護するためにデバイス上に残される。しかしながら、保護層を通してドーパント・イオンを注入するために用いられたイオン注入エネルギー、ドーズ量および/またはアニール条件は、ドーパントの深さ方向の分布が所望のものよりもチャネル層内に更に深く伸びることになってしまう。
ソース領域およびドレイン領域に対する浅いイオン注入は、たとえば、非特許文献1に記述されている。同文献の著者によって記述されたデバイスのソースとドレインのイオン注入は、キャップレス活性化アニール法〈即ち、活性化アニールの期間、チャネル領域上に誘電体層を備えないで行うアニール法)を用いてアニールをし、イオン注入活性化アニールの終了後にSiN保護層が形成された。
同文献の著者のデバイスは、チャネルに対する接触抵抗が0.96Ω−mmを示した。しかしながら、デバイスのチャネル領域は、より大きなシート抵抗を持つことになり、および/またはより大きなゲート漏れ電流を示す。更に、その結果は、本発明の実施形態による方法に比べて再現性の乏しいものである。浅いイオン注入とアニールの期間に保護層を用いることにより、成長直後のRSHと比べて著しく高くはないチャネルのシート抵抗RSHの値を実現し、0.5Ω−mm以下の接触抵抗値を実現することが出来る。
本発明のいくつかの実施形態による窒化物トランジスタは、浅いソースとドレインのイオン注入と、チャネル領域上に保護膜としての誘電体層24との両方を含むものである。イオン注入の活性化アニールの前にチャネル領域上に形成される誘電体層24は、引き続く高温処理工程(たとえば、活性化アニール、オーミック電極アニールなど)の期間、チャネル領域を保護する。しかしながら、誘電体層24は、イオン注入の期間には、ソース/ドレイン領域31の少なくとも一部の上には形成されていないので、ソースとドレインへの浅いイオン注入が行われる。さらに、誘電体層24は、製作工程を通して障壁層上に残っていて、出来上がったデバイス内にも残っている。いくつかの実施形態では、誘電体層24は、アニール後に除去され、第2の誘電体層が、その場所に形成される。該第2の誘電体層も、たとえば、成膜されたSiNを含んでもよい。
このように、いくつかの実施形態によれば、開口が、ソース/ドレイン領域31上の誘電体層24内に形成され、ドーパントが、該開口を通して直接イオン注入される。浅いイオン注入を用いてソース/ドレイン領域31を形成することにより、デバイスの2D電子ガス33への電気伝導経路を備えることが出来る。すなわち、イオン27の直接の浅い注入の結果、ソース/ドレイン領域31と2DEG33の界面近くの抵抗が低減する。更に、引き続く活性化アニールの間、誘電体層24の存在によって可能になった保護の結果、ゲートの漏れ電流が少なく、かつ、チャネル領域のより低いシート抵抗値を実現する。
イオン注入されたソース/ドレイン領域31を形成した後、注入イオンは、活性化アニールによって活性化される。活性化アニールは、誘電体層24をその場所に残したままで行われる。特には、誘電体層24は、アニールの期間に障壁層22の表面を保護する。
活性化アニールは、たとえば、N2および/またはArを含む不活性な雰囲気中で行われる。誘電体層24がSiNを含むときは、アニール雰囲気は、約0.1mbarから1000mbarの範囲内のNH3の分圧を含む。より具体的には、NH3は、約10−100mbarの圧力をもつ。特には、NH3は、約90mbarの圧力を持つ。NH3は、SiN誘電体層24の分解を低減するのに役立つ。活性化アニールは、イオン注入されたドーパント・イオンを活性化するのに十分な温度であるが、下層の半導体層、即ち障壁層22を劣化させるような温度以下の温度で行われる。高温処理工程中に誘電体層24が存在すると、誘電体層が存在しないと高温アニールが原因で起こるであろう障壁層22を含む下層のエピタキシャル層への損傷が抑制される。たとえば、障壁層22がAlGaNを含む場合は、活性化アニールは、1000℃より高い温度で行われてもよい。
いくつかの実施形態では、SiH4が、イオン注入アニールの期間のアニール容器中にNH3と一緒に供給されてもよい。この場合、SiNがアニールの期間中に誘電体層24上に成膜される。
いくつかの実施形態では、活性化アニールは、約1000℃から約1300℃の温度で行われる。活性化アニールは、その場で、および/または別のアニール容器内で行われる。活性化アニールは、アニール温度に依存して、少なくとも約30秒以上の間行われる。たとえば、約1300℃での急速アニール(RTA)は、約30秒間行われ、一方、約1000℃の炉を用いるアニールでは、約30分間行われる。活性化時間と温度の特定の条件の選択は、含まれる材料のタイプと用いられる特定のイオン注入条件とに依存して変わってもよい。特定の実施形態では、アニール時間は、約30秒から約30分の範囲である。
図1Cに示されるように、マスク35が保護層上に形成され、次に、オーミック電極を形成するためにソース電極およびドレイン電極領域37上のマスク35内に窓があけられる。マスク35は、Si02、金属、フォトレジスト、又は他の任意の適当なマスク材料を含んでもよい。マスクは、約0.1μmから約0.5μm又はそれ以上の厚さをもっていてもよい。特定の実施形態では、Si02マスクは、約0.5μmの厚さをもち、一方、金属マスクは、約0.4μmの厚さをもつことができる。
次に金属被覆層30Aが、マスク35上と、オーミック電極30を実現するためにマスク35によって露出された障壁層22の一部上とに、例えば蒸着法によって成膜される。適当な金属は、Ti、Si、Ni、Au、Al、Ta、Mo、TiN、WSiNおよび/またはPtを含んでもよい。特定の実施形態では、金属被覆層30Aは、Ti(250Å)、Al(1000Å)およびNi(500Å)を基板上にこの順番に形成した積層を含むことが出来る。つぎに、マスク35がリフトオフされ、ソース/ドレイン領域31上にオーミック電極30が残る。(図1D)。
オーミック電極30の端部は、マスク35の横方向の厚さに対応した距離によって、障壁層22の表面を横方向に、誘電体層24から間隔を持って分離されている。たとえば、オーミック電極30の端部は、約0.1μmから約0.5μmの範囲内の距離で、特定の実施形態では約0.25μmの距離で、誘電体層24から横方向に間隔を持って分離されている。オーミック電極30は、オーミック電極金属の形成とパターン化における位置合わせ許容度を考慮して十分な大きさの距離だけ誘電体層24から間隔を持って分離されている。オーミック電極金属が誘電体層24と接触すると、金属が、引き続く加熱工程の期間中に誘電体層24内へ拡散し、その結果、ゲート電極とオーミック電極30との間の短絡が起こる。しかしながら、オーミック電極30と誘電体層24との間の間隔は、誘電体層24の保護膜としての目的を損ない、それによってデバイス特性を大きく劣化させるほどに大きくてはいけないが、オーミック材料が保護層と不規則な接触を起こす危険性が起こる程度に小さくてもいけない。このように、たとえば、本発明の或る実施形態では、オーミック電極30と誘電体層24との間のギャップは、約0.1μmから約0.5μmの範囲である。
金属の蒸着の後に、オーミック電極30をその場に残してマスク35が除去される。
いくつかの実施形態では、成膜された金属は、オーミック電極30の接触抵抗を低減するためにアニールされる。アニールは、低温アニールであってもよい。たとえば、アニールは、N2またはArのような不活性ガスの雰囲気内での約800℃未満の温度でのアニールであってもよい。たとえば、オーミック電極30は、約450℃から約700℃の温度で、更なる実施形態では、約570℃から約580℃の範囲の温度でアニールされてもよい。
オーミック電極のアニールを用いることによって、オーミック電極の抵抗は、比較的高い抵抗から約1Ω−mm又はそれ以下へ低減される。このように、ここで用いるように、用語「オーミック電極」は、約1Ω−mm又はそれ以下の接触抵抗をもつ非整流性電極を指す。イオン注入の活性化アニールの場合と同様に、高温処理工程中に誘電体層24が存在すると、さもなければこのような工程によって引き起こされるであろう障壁層22へ与える損傷を低減又は阻止する。このように、たとえば、オーミック電極用の高温アニール後のゲート領域21のシート抵抗は、成長直後(即ち電極アニールの前)のゲート領域21のシート抵抗とほぼ同じである。
しかしながら、上で実現したようなイオン注入された領域31が存在することによって、オーミック電極を形成するために成膜された金属をアニールすることは必ずしも必要はない、ということは理解されよう。すなわち、金属−半導体接合は、成膜されたままでオーミックである。電極のアニールは必要ないので、オーミック電極30の金属が誘電体層24に接触することは容認できる。このように、本発明のいくつかの実施形態では、不純物を障壁層22内へイオン注入する結果、さもなければオーミック電極30が誘電体層24から間隔を持って離れていることを確実にするために必要になるリソグラフィー工程は、避けて通ることが出来る。
更に、オーミック電極30がイオン注入された領域31上に形成されるので、オーミック電極30は、イオン注入されていない領域上に形成されたオーミック電極よりも低抵抗率を有する。このように、本発明のいくつかの実施形態によって形成されたデバイスのオン抵抗はより低くなる。
GaNのHEMTにおいて低抵抗オーミック電極の形成は、たとえば、RFパワー・スイッチ、リミッター、およびカスコード・セルを含む低いオン抵抗を必要とする他の応用分野と同様に、ミリメートル波の周波数域でのパワー増幅器の特性改善の助けになる。通常のトランジスタ応用では、デバイスの接触抵抗を低減することにより、デバイスのオン抵抗を増加させずにドレインーソース間隔を増加させることが可能となる。さらに、マイクロ波デバイスの利得と効率は、抵抗の低減によって改善される。
図1Dは、ゲート電極32の形成について更に示している。(不図示の)マスクが、オーミック電極30と誘電体層24との上に形成され、誘電体層24の一部を露出させる窓を形成するためにパターン化される。次に、掘り込み25が、誘電体層24を通して障壁層22の一部を露出させるために形成される。掘り込み25は、プラズマに直流成分を持たない誘導性結合プラズマ、又は電子サイクロトロン共鳴(ECR)、又は下流プラズマ・エッチング技術のような低損傷エッチング工程を用いて形成される。
オーミック電極30がソース電極およびドレイン電極となる特定の実施形態では、掘り込み及び引き続くゲート電極32がドレイン電極よりもソース電極の方により近くなるように、掘り込みは、ソース電極およびドレイン電極との間にずらせて配置されている。
図1Dに見られるように、ゲート電極32が、掘り込み中に形成され、障壁層22の露出した一部と接触している。ゲート電極は、図1Dに示すようにT字型ゲートであり、従来の製作技術を用いて作製できる。適当なゲート材料は、障壁層の組成に依存するが、或る実施形態では、Ni、Pt、NiSix、Cu、Pd、Cr、Wおよび/またはWSiNのような、窒化物ベースの半導体材料に対してショットキー電極を作ることができる従来の材料を用いることが出来る。望ましくはないが、たとえば、低損傷エッチングの異方性の結果、誘電体層24とゲート電極32との間に小さなギャップが生じ、誘電体層24とゲート電極32との間に障壁層22の露出表面が出来る可能性がある。
いくつかの実施形態では、ソース電極およびドレイン電極は、アニールを必要としないので、単一の金属形成工程で同じ金属を用いてソース電極およびドレイン電極を形成することが出来る。たとえば、Ti、Si、Ni、Au、Al、Ta、Mo、TiN、WSiNおよび/またはPtは、障壁層22のドープされた領域31上に成膜したままでオーミック電極を形成し、一方、障壁層22の他の部分上には非オーミック電極を形成する。上記したようなゲート金属は、350℃という高温を含む熱的見積もり量に耐えることが出来る。このように、成膜したままでオーミックであるソース電極およびドレイン電極を形成することが可能である一方で、デバイスの引き続く処理工程のためのアニールは、ゲート電極に負の影響を与えないだけでなく、ソース電極およびドレイン電極の接触抵抗を改善できる温度を含むことが出来る。
図1Eは、保護層34を含む完成したデバイス構造100Aを示す。保護層34は、図1Dの構造上に成膜した毛布である。特定の実施形態では、保護層34は、誘電体層24とオーミック電極30間のギャップをほぼ埋めるように、また、誘電体層24とゲート電極32間にギャップがあればその全てを埋めるように成膜される。本発明の或る実施形態では、保護層34は、窒化シリコン、窒化アルミニウム、2酸化シリコンおよび/または酸窒化シリコンを含んでもよい。更に、保護層34は、一様な組成および/または非一様な組成の単一の層又は多層であってもよい。
更なる実施形態は、図2と3に示される。そこに見られるように、本発明の実施形態によるデバイス構造100B、100Cは、誘電体層24上に第2の誘電体層27を含む。第2の誘電体層27は、イオン注入された領域31をアニールする前後で、ゲート電極32を形成する前に形成される。第2の誘電体層27は、誘電体層24と同様の材料で形成でき、SiN、Si02、SiON、AlSiNおよび/または他の任意の適当な誘電性材料を含むことが出来、高温処理工程の間、イオン注入されたソース/ドレイン領域31の露出部分を保護するために備えることが出来る。図2に見られるように、第2の誘電体層27は、オーミック電極30から横方向に間隔を持って分離されている。 特には、第2の誘電体層27は、オーミック電極から横方向に約0.25μmだけ間隔を持って分離されている。代替としては、図3に示すように、第2の誘電体層27Aは、オーミック電極30と直接接触することも出来る。
いくつかの実施形態では、第2の誘電体層27は、誘電体層24と同じ材料を含むことが出来る。しかしながら、いくつかの実施形態では、第2の誘電体層27は、誘電体層24とは異なる材料で形成することも出来る。たとえば、いくつかの実施形態では、誘電体層24は、SiNを含み、一方、第2の誘電体層27は、Si02、AlSiNおよび/またはSiONを含む。
図4Aと4Bは、更なる実施形態を示すが、そこでは誘電体層44は、イオン27の注入工程の後で障壁層22上に形成される。図4Aを参照すると、マスク40が、障壁層22上に形成される。マスク40は、SiN、Si02、AlSiNおよび/またはSiONのような誘電性材料を含む。誘電性マスク40は、デバイスのソース/ドレイン領域31上に表面領域22Aを露出させるためにパターン化される。不純物イオン27が、露出された表面22Aにイオン注入され、イオン注入されたソース/ドレイン領域31を形成する。
マスク40がSiN、Si02、AlSiNおよび/またはSiONのような誘電性材料を含む実施形態では、注入イオンは、マスク40を除去する前に上記したようにアニールされる。
図4Bを参照すると、マスク40は除去され、誘電体層44が、デバイス構造の上面に(たとえば、障壁層22上に)形成され、ソース/ドレイン領域31の少なくとも一部を露出させるためにパターン化される。誘電体層44は、たとえば、SiN、Si02、AlSiNおよび/またはSiONを含むことが出来る。特定の実施形態では、誘電体層44は、成膜されたSiNを含むことが出来る。誘電体層44を形成する前に、デバイス構造の上面を清浄化することが望ましい、ことは理解されよう。清浄化工程は、(高純度窒化物に対して濃縮された)HFのようなフッ素ベースの洗浄剤、緩衝酸化膜エッチング(BOE)、あるいは、CF4、SF6、CHF3その他を用いる乾式エッチングのようなフッ素ベースの乾式エッチングを含む。RCA方式、すなわちArスパッタおよび/または酸素プラズマ清浄化工程を用いることも出来る。
いくつかの実施形態では、アニール中に誘電体層44が存在するように、注入されたイオンは、誘電体層44の形成後にアニールしてもよい。更に、ソース/ドレイン領域31の電極領域を露出するために誘電体層44をパターン化する前または後に注入されたイオンをアニールしてもよい。
本発明の実施形態は、誘電体層を通してイオン注入する方法に比べて、より低いアニール温度および/またはより低いイオン注入エネルギーを用いることを可能にする。更に、出来上がるデバイスは、チャネル層のより低いシート抵抗値と、2DEG領域33とイオン注入されたソース/ドレイン領域31との界面でのより低い抵抗値と、および/またはより低いゲートの漏れ電流をもつことになる。いくつかの実施形態では、引き続く処理工程によるチャネル層のシート抵抗値の増大は約5%未満である。
図5から7は、本発明のいくつかの実施形態による、操作を示す流れ図である。特に、図5は、いくつかの実施形態による、ソース/ドレイン領域31のイオン注入を行う前に形成される単一の誘電体層24を含むデバイスを形成するための操作を示す流れ図である。
図5を参照すると、誘電体層24が、GaNベースのHEMT構造の障壁層22上に形成される(ブロック204)。ウェーハは、フォトレジストで被覆される(ブロック205)。エッチング・マスクが形成され、誘電体層24がエッチングされて障壁層22のソース/ドレイン領域31を露出させる(ブロック206)。次に、ソース/ドレイン領域31に浅い注入イオンでイオン注入される(ブロック208)。次に、フォトレジストが除去されて(ブロック209)、次に注入されたイオンがアニールされて、電気的に活性化される(ブロック210)。
次に、フォトレジスト・マスク35のようなマスクが該構造上に形成され、ソース/ドレイン領域31のソース電極およびドレイン電極領域37を露出させるためにパターン化される(ブロック212)。次に、金属が、該構造上へ蒸着され、マスク35がリフトオフされてソース電極およびドレイン電極領域37の電極部分を区画する(ブロック214)。次に、ソース電極およびドレイン電極は、アニールされてもよい(ブロック216)。次に、ゲート貫通孔25が、たとえば、フォトレジスト・エッチング・マスクを用いて誘電体層24を通してエッチングされる(ブロック218)。次に、ゲート32が、ゲート貫通孔25に形成され、構造全体が、保護層34で保護される(ブロック220)。
上に記したように、ソース電極およびドレイン電極30が成膜したままの状態でオーミックである場合は、ソース電極およびドレイン電極30およびゲート電極32を同じ工程で形成することも可能である。
図6は、いくつかの実施形態による、ソース/ドレイン領域31のイオン注入の前に形成された誘電体層24と、ソース/ドレイン領域31のイオン注入の後に形成された第2の誘電体層27とを含んでいるデバイスを形成するための操作を示す流れ図である。
図6を参照すると、第1の誘電体層24が、GaNベースのHEMT構造の障壁層22上に形成される(ブロック304)。ウェーハは、フォトレジストで被覆される(ブロック305)。エッチング・マスクが形成され、誘電体層24がエッチングされて、障壁層22のソース/ドレイン領域31を露出させる(ブロック306)。次に、ソース/ドレイン領域31は、浅い注入イオンでイオン注入される(ブロック308)。フォトレジストが除去される(ブロック309)。つぎに、注入されたイオンがアニールされて電気的に活性化される(ブロック310)。
次に、第2の誘電体層27が、該構造上の第1の誘電体層27とソース/ドレイン領域31上に形成される(ブロック312)。第2の誘電体層27が、ソース領域およびドレイン領域31上へ伸び、ソース領域およびドレイン領域31の少なくともソース電極およびドレイン電極領域37を露出させるようにフォトレジスト・マスクを用いてパターン化される。いくつかの実施形態では、ソース電極およびドレイン電極領域37を区画するために第2のフォトレジスト・マスクを成膜してパターン化するための別のフォトリソグラフィー工程が行われてもよい。
次に、金属が該構造上に蒸着され、フォトレジスト・マスクがリフトオフされてソース電極およびドレイン電極領域37に電極部分を区画する(ブロック314)。そこで、ソース電極およびドレイン電極をアニールしてもよい(ブロック316)。次に、ゲート貫通孔25が、たとえば、フォトレジスト・エッチング・マスクを用いて誘電体層24を通してエッチングされる(ブロック318)。つぎに、ゲート32がゲート貫通孔25内に形成され、全構造が保護層34で保護される(ブロック320)。
図7は、いくつかの実施形態による、ソース領域およびドレイン領域31のイオン注入の後に形成される単一の誘電体層44を含むデバイスを形成するための操作を示す流れ図である。
図7を参照すると、誘電性イオン注入マスク40が、GaNベースのHEMT構造の障壁層22上に形成される(ブロック402)。ウェーハはフォトレジストで被覆される(ブロック403)。マスクはパターン化されて、障壁層22のソース/ドレイン領域31を露出させる。次に、ソース/ドレイン領域31は、浅い注入イオンでイオン注入される(ブロック404)。次に、フォトレジストは除去され(ブロック405)、次に、注入されたイオンはアニールされて電気的に活性化される(ブロック406)。
誘電性イオン注入マスク40が除去され(ブロック408)、誘電体保護層44が障壁層上に形成される(ブロック410)。
次に、マスクが誘電体層44上に形成され、誘電体層はエッチングされ、ソース/ドレイン領域31を露出させる(ブロック412)。いくつかの実施形態では、注入されたイオンがアニールされる前に、誘電体層44はエッチングされてソース/ドレイン領域31を露出させる。
第2のマスクが形成され、パターン化されて、ソース/ドレイン領域31のソース電極およびドレイン電極領域37を露出させる(ブロック414)。つぎに、金属が該構造上に蒸着され、第2のマスクがリフトオフされ、ソース電極およびドレイン電極領域37の電極部分を区画する(ブロック416)。次に、 ソース電極およびドレイン電極をアニールしてもよい(ブロック418)。次に、たとえば、フォトレジスト・エッチング・マスクを用いて、ゲート貫通孔25が、誘電体層44を通してエッチングされる(ブロック420)。次に、ゲート32が、ゲート貫通孔25内に形成され、全構造が保護層34で保護される(ブロック422)。
図面と明細書において、本発明の典型的な実施形態が開示された。固有の用語が用いられたが、それらは一般的で説明目的のためだけに用いられたものであり、制限しようとするものではない。

Claims (29)

  1. 半導体デバイスを形成する方法であって、
    III族窒化物半導体層上に誘電体層を形成する工程と、
    前記半導体層において離間して設けられているソース領域およびドレイン領域上の前記誘電体層の一部を選択的に除去する工程と、
    前記半導体層の前記ソース領域およびドレイン領域内へ直接第1の伝導度型を持つイオンをイオン注入する工程と、
    前記注入されたイオンを活性化するために前記半導体層と前記誘電体層とをアニールする工程と、
    前記半導体層の前記ソース領域およびドレイン領域上に金属電極を形成する工程と
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 前記イオンは、約80keV未満のイオン注入エネルギーと、約8x1014ions/cm2から約1x1016ions/cm2までの範囲のドーズ量でイオン注入されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記イオン注入エネルギーは、前記半導体層と前記半導体層の下にあるチャネル層との界面の近傍でイオン注入濃度のピークを備えるように選択されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記イオン注入濃度のピークは、前記半導体層と前記チャネル層との前記界面の100Å以内に存在することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記イオン注入濃度のピークは、約1x1020cm-3より大きいことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  6. 前記イオン注入濃度のピークは、約3x1020cm-3より大きいことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記金属電極を形成する工程は、
    前記誘電体層と前記ソース領域およびドレイン領域との上面にマスクを形成する工程と、
    前記ソース領域およびドレイン領域のそれぞれソース電極およびドレイン電極領域を露出させるために前記マスクの一部を選択的に除去する工程と、
    前記ソース電極およびドレイン電極領域上に金属を成膜する工程と、
    前記マスクを除去する工程と
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 前記ソース電極およびドレイン電極領域は、前記誘電体層から約0.1μmから1μmの間隔を置いて離れていることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記誘電体層は第1の誘電体層を備えることを特徴とし、前記方法は、
    前記ソース領域およびドレイン領域にイオン注入を行った後に、前記第1の誘電体層上に第2の誘電体層を形成する工程と、
    前記ソース領域およびドレイン領域内のそれぞれソース電極およびドレイン電極領域を露出させるために、前記ソース領域およびドレイン領域内の前記第2の誘電体層の一部を選択的に除去する工程と
    を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記ソース電極およびドレイン電極領域内にソース電極およびドレイン電極を形成する工程を更に備え、前記ソース電極およびドレイン電極は、前記第2の誘電体層に直接接触していることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記ソース電極およびドレイン電極領域内にソース電極およびドレイン電極を形成する工程を更に備え、前記ソース電極およびドレイン電極は、前記第2の誘電体層から約0.1μmから1μmの間隔を置いて離れていることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  12. 約450℃から約700℃までの温度で前記ソース電極およびドレイン電極をアニールする工程を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記誘電体層は、SiNを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  14. 前記半導体層と前記誘電体層とをアニールする工程は、NH3を含む雰囲気中でアニールを行う工程を含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記半導体層と前記誘電体層とをアニールする工程は、約1000℃から約1300℃までの温度でアニールする工程を含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. 前記半導体層と前記誘電体層とをアニールする工程は、前記アニール中に前記誘電体層上にSiNが形成されるようにNH3とSiH4の雰囲気中でアニールを行う工程を含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  17. 前記誘電体層を形成する工程は、LPCVDまたはMOCVDを用いて約700℃より高い温度で前記誘電体層を形成する工程を含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  18. 前記誘電体層を形成する工程は、約900℃から約1000℃までの温度で前記誘電体層を形成する工程を含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記誘電体層は第1の誘電体層を備えることを特徴とし、前記方法は、
    前記第1の誘電体層を除去する工程と、
    前記半導体層上に第2の誘電体層を形成する工程と、
    前記半導体層において離間して設けられている分離しているソース電極およびドレイン電極領域上の前記第2の誘電体層の一部を選択的に除去する工程と、
    前記半導体層の前記ソース電極およびドレイン電極領域上に金属電極を形成する工程と
    を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  20. 前記ソース電極およびドレイン電極は、前記第2の誘電体層から約0.1μmから1μmの間隔を置いて離れていることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 前記第2の誘電体層は、SiNを含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  22. 前記イオンは、約80keV未満のイオン注入エネルギーと、約8x1014ions/cm2から約1x1016ions/cm2までの範囲のドーズ量でイオン注入されることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  23. 前記金属電極を形成する工程は、
    前記第2の誘電体層と前記ソース領域およびドレイン領域との上面にマスクを形成する工程と、
    前記ソース電極およびドレイン電極領域を露出させるために前記マスクの一部を選択的に除去する工程と、
    前記ソース電極およびドレイン電極領域上に金属を成膜する工程と、
    前記マスクを除去する工程と
    を備えることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  24. 上面と、前記上面内にあって間隔をもって分離されたソース領域およびドレイン領域とを含むIII族窒化物半導体層と、
    前記半導体層の前記上面上の誘電体保護層と、
    前記III族窒化物半導体層とは反対側の前記誘電体保護層の表面上にあって、前記誘電体保護層を通して、前記III族窒化物半導体層に接触するために伸びているゲート電極と、
    前記半導体層の前記ソース領域およびドレイン領域内にあるイオン注入されたドーパントの分布と、
    前記半導体層のそれぞれ前記ソース領域およびドレイン領域上にあるソースとドレインのオーミック電極であって、前記ソースとドレインのオーミック電極は、前記誘電体保護層から約0.1μmから1μmの間隔で横方向に離間されていることを特徴とするソースとドレインのオーミック電極と
    を備えたことを特徴とするトランジスタ・デバイス。
  25. 前記III族窒化物半導体層は、障壁層を備えることを特徴とし、前記デバイスは、前記ゲート電極とは反対側の前記障壁層に接したチャネル層を更に備え、イオン注入されたドーパントの前記分布は、前記チャネル層と前記障壁層との界面近傍でピーク濃度を有することを特徴とする請求項24に記載のトランジスタ・デバイス。
  26. 前記誘電体保護層上に誘電体層を更に備え、前記ソースとドレインのオーミック電極は、前記誘電体層に直接接触していることを特徴とする請求項24に記載のトランジスタ・デバイス。
  27. イオン注入されたドーパントの前記分布は、前記半導体層と、前記半導体層の下にあるチャネル層との界面の100Å以内にイオン注入濃度のピークを有することを特徴とする請求項24に記載のトランジスタ・デバイス。
  28. 前記誘電体保護層は、前記ソース領域およびドレイン領域に自己整合していることを特徴とする請求項24に記載のトランジスタ・デバイス。
  29. 半導体デバイスを形成する方法であって、
    III族窒化物半導体層上に第1の窒化シリコン層を形成する工程と、
    前記半導体層において離間して設けられているソース領域およびドレイン領域上の前記第1の窒化シリコン層の一部を選択的に除去する工程と、
    前記半導体層の前記ソース領域およびドレイン領域内へ直接、第1の伝導度型を有するイオンをイオン注入する工程と、
    前記注入されたイオンを活性化するために、前記第1の窒化シリコン層と前記誘電体層とをアニールする工程と、
    前記第1の窒化シリコン層を除去する工程と、
    前記III族窒化物半導体層上に第2の窒化シリコン層を形成する工程と、
    前記半導体層において離間して設けられているソース領域およびドレイン電極領域上の前記第2の窒化シリコン層の一部を選択的に除去する工程と、
    前記半導体層の前記ソース電極およびドレイン電極領域上に金属電極を形成する工程と、
    前記金属電極をアニールする工程と、
    前記第2の窒化シリコン層を通して貫通孔をエッチングする工程と、
    前記貫通孔内にゲート電極を形成する工程と
    を備えたことを特徴とする方法。
JP2009089272A 2008-05-09 2009-04-01 浅いイオン注入された領域を含む半導体デバイスとその形成方法 Pending JP2009283915A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/118,243 US9711633B2 (en) 2008-05-09 2008-05-09 Methods of forming group III-nitride semiconductor devices including implanting ions directly into source and drain regions and annealing to activate the implanted ions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009283915A true JP2009283915A (ja) 2009-12-03
JP2009283915A5 JP2009283915A5 (ja) 2012-07-12

Family

ID=41453996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009089272A Pending JP2009283915A (ja) 2008-05-09 2009-04-01 浅いイオン注入された領域を含む半導体デバイスとその形成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9711633B2 (ja)
JP (1) JP2009283915A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011129924A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Infineon Technologies Austria Ag 金属キャリアを有する半導体デバイスおよび製造方法
JP2014072360A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Fujitsu Ltd 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2014183094A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Fujitsu Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2015513793A (ja) * 2012-02-23 2015-05-14 エピガン ナムローゼ フェンノートシャップ 改良された保護層を有しているiii−nの積層を含んでいる素子および関連する製造方法
JP2015103780A (ja) * 2013-11-28 2015-06-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2017028312A (ja) * 2016-10-07 2017-02-02 三菱電機株式会社 トランジスタの製造方法、増幅器の製造方法
JP2020161814A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 世界先進積體電路股▲ふん▼有限公司 半導体構造、高電子移動度トランジスタ、および半導体構造の製造方法
US11031464B2 (en) 2019-01-21 2021-06-08 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272689A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Renesas Electronics Corp 電界効果トランジスタ
WO2010151855A2 (en) * 2009-06-26 2010-12-29 Cornell University Iii-v semiconductor structures including aluminum-silicon nitride passivation
CN103000692A (zh) * 2011-09-14 2013-03-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 薄膜晶体管结构及其制造方法
TW201312757A (zh) * 2011-09-14 2013-03-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 薄膜電晶體結構及其製造方法
JP5825018B2 (ja) * 2011-09-29 2015-12-02 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP5998446B2 (ja) 2011-09-29 2016-09-28 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
TWI458092B (zh) * 2012-01-10 2014-10-21 Univ Nat Chiao Tung 具有高電子遷移率之氮化鎵電晶體結構
US9640627B2 (en) 2012-03-07 2017-05-02 Cree, Inc. Schottky contact
JP6054620B2 (ja) 2012-03-29 2016-12-27 トランスフォーム・ジャパン株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
US8946776B2 (en) * 2012-06-26 2015-02-03 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor device with selectively etched surface passivation
US10522670B2 (en) 2012-06-26 2019-12-31 Nxp Usa, Inc. Semiconductor device with selectively etched surface passivation
US10957790B2 (en) 2012-06-26 2021-03-23 Nxp Usa, Inc. Semiconductor device with selectively etched surface passivation
US9111868B2 (en) 2012-06-26 2015-08-18 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor device with selectively etched surface passivation
US10825924B2 (en) 2012-06-26 2020-11-03 Nxp Usa, Inc. Semiconductor device with selectively etched surface passivation
JP2014072388A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Fujitsu Ltd 化合物半導体装置及びその製造方法
US9202703B2 (en) 2012-11-05 2015-12-01 Cree, Inc. Ni-rich Schottky contact
US9425276B2 (en) * 2013-01-21 2016-08-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. High electron mobility transistors
US8946779B2 (en) 2013-02-26 2015-02-03 Freescale Semiconductor, Inc. MISHFET and Schottky device integration
US8969927B2 (en) 2013-03-13 2015-03-03 Cree, Inc. Gate contact for a semiconductor device and methods of fabrication thereof
US9343561B2 (en) * 2013-03-13 2016-05-17 Cree, Inc. Semiconductor device with self-aligned ohmic contacts
JP6241100B2 (ja) * 2013-07-17 2017-12-06 豊田合成株式会社 Mosfet
JP6197427B2 (ja) * 2013-07-17 2017-09-20 豊田合成株式会社 ショットキーバリアダイオード
US9202875B2 (en) 2014-02-18 2015-12-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. High electron mobility transistor with indium nitride layer
JP6149786B2 (ja) * 2014-04-11 2017-06-21 豊田合成株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP6292104B2 (ja) * 2014-11-17 2018-03-14 三菱電機株式会社 窒化物半導体装置の製造方法
JP6627408B2 (ja) * 2015-10-21 2020-01-08 住友電気工業株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US10354879B2 (en) * 2016-06-24 2019-07-16 Cree, Inc. Depletion mode semiconductor devices including current dependent resistance
US10170611B1 (en) * 2016-06-24 2019-01-01 Hrl Laboratories, Llc T-gate field effect transistor with non-linear channel layer and/or gate foot face
IT201700064147A1 (it) 2017-06-09 2018-12-09 St Microelectronics Srl Transistore hemt normalmente spento con generazione selettiva del canale 2deg e relativo metodo di fabbricazione
EP3673513A4 (en) * 2017-08-25 2021-04-07 HRL Laboratories, LLC DIGITAL ALLOY-BASED REAR BARRIER FOR P-CHANNEL NITRIDE TRANSISTORS
US10651306B2 (en) 2017-08-25 2020-05-12 Hrl Laboratories, Llc Digital alloy based back barrier for P-channel nitride transistors
CN108493245B (zh) * 2018-05-23 2024-03-26 江苏能华微电子科技发展有限公司 一种常闭型氮化镓hemt器件
CN109786256B (zh) * 2019-01-17 2021-05-04 中国电子科技集团公司第十三研究所 自对准表面沟道场效应晶体管的制备方法及功率器件
US11658234B2 (en) 2020-10-27 2023-05-23 Wolfspeed, Inc. Field effect transistor with enhanced reliability
US11749726B2 (en) 2020-10-27 2023-09-05 Wolfspeed, Inc. Field effect transistor with source-connected field plate
US11502178B2 (en) 2020-10-27 2022-11-15 Wolfspeed, Inc. Field effect transistor with at least partially recessed field plate
US11791389B2 (en) 2021-01-08 2023-10-17 Wolfspeed, Inc. Radio frequency transistor amplifiers having widened and/or asymmetric source/drain regions for improved on-resistance performance
US20220376104A1 (en) * 2021-05-20 2022-11-24 Cree, Inc. Transistors including semiconductor surface modification and related fabrication methods
US20220376099A1 (en) * 2021-05-20 2022-11-24 Cree, Inc. High electron mobility transistors having improved performance
US20220376085A1 (en) * 2021-05-20 2022-11-24 Cree, Inc. Methods of manufacturing high electron mobility transistors having improved performance
US20240120202A1 (en) * 2022-10-06 2024-04-11 Wolfspeed, Inc. Implanted Regions for Semiconductor Structures with Deep Buried Layers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01302866A (ja) * 1988-05-31 1989-12-06 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP2007189213A (ja) * 2005-12-13 2007-07-26 Cree Inc 注入領域および保護層を含む半導体デバイスおよびそれを形成する方法
WO2007136519A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Cree, Inc. Semiconductor devices including self aligned refractory contacts and methods of fabricating the same

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2708798B2 (ja) 1988-08-05 1998-02-04 三洋電機株式会社 炭化ケイ素の電極形成方法
US6297538B1 (en) * 1998-03-23 2001-10-02 The University Of Delaware Metal-insulator-semiconductor field effect transistor having an oxidized aluminum nitride gate insulator formed on a gallium nitride or silicon substrate
US6316793B1 (en) 1998-06-12 2001-11-13 Cree, Inc. Nitride based transistors on semi-insulating silicon carbide substrates
US6686616B1 (en) * 2000-05-10 2004-02-03 Cree, Inc. Silicon carbide metal-semiconductor field effect transistors
US6906350B2 (en) * 2001-10-24 2005-06-14 Cree, Inc. Delta doped silicon carbide metal-semiconductor field effect transistors having a gate disposed in a double recess structure
US6955978B1 (en) 2001-12-20 2005-10-18 Fairchild Semiconductor Corporation Uniform contact
US6956239B2 (en) * 2002-11-26 2005-10-18 Cree, Inc. Transistors having buried p-type layers beneath the source region
JP2004288853A (ja) 2003-03-20 2004-10-14 Yasuo Ono 電界効果型トランジスタ及びオーミック電極の形成方法
JP2005116858A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体電子デバイス及び半導体電子デバイスの製造方法
US7045404B2 (en) * 2004-01-16 2006-05-16 Cree, Inc. Nitride-based transistors with a protective layer and a low-damage recess and methods of fabrication thereof
US7432142B2 (en) * 2004-05-20 2008-10-07 Cree, Inc. Methods of fabricating nitride-based transistors having regrown ohmic contact regions
JP4940557B2 (ja) 2005-02-08 2012-05-30 日本電気株式会社 電界効果トランジスタ及びその製造方法
US7476594B2 (en) * 2005-03-30 2009-01-13 Cree, Inc. Methods of fabricating silicon nitride regions in silicon carbide and resulting structures
JP2007305630A (ja) 2006-05-08 2007-11-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP5200372B2 (ja) * 2006-12-07 2013-06-05 日立電線株式会社 電界効果トランジスタおよびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01302866A (ja) * 1988-05-31 1989-12-06 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP2007189213A (ja) * 2005-12-13 2007-07-26 Cree Inc 注入領域および保護層を含む半導体デバイスおよびそれを形成する方法
WO2007136519A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Cree, Inc. Semiconductor devices including self aligned refractory contacts and methods of fabricating the same
JP2009537983A (ja) * 2006-05-16 2009-10-29 クリー インコーポレイテッド 自己整合した耐熱性コンタクトを備える半導体デバイス及びその作製方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011129924A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Infineon Technologies Austria Ag 金属キャリアを有する半導体デバイスおよび製造方法
US9646855B2 (en) 2009-12-17 2017-05-09 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device with metal carrier and manufacturing method
JP2015513793A (ja) * 2012-02-23 2015-05-14 エピガン ナムローゼ フェンノートシャップ 改良された保護層を有しているiii−nの積層を含んでいる素子および関連する製造方法
US9847412B2 (en) 2012-02-23 2017-12-19 Epigan Nv Device comprising a III-N layer stack with improved passivation layer and associated manufacturing method
JP2014072360A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Fujitsu Ltd 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2014183094A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Fujitsu Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US9496222B2 (en) 2013-03-18 2016-11-15 Fujitsu Limited Semiconductor device including insulating films with different moisture resistances and fabrication method thereof
JP2015103780A (ja) * 2013-11-28 2015-06-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2017028312A (ja) * 2016-10-07 2017-02-02 三菱電機株式会社 トランジスタの製造方法、増幅器の製造方法
US11031464B2 (en) 2019-01-21 2021-06-08 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP2020161814A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 世界先進積體電路股▲ふん▼有限公司 半導体構造、高電子移動度トランジスタ、および半導体構造の製造方法
JP7136828B2 (ja) 2019-03-25 2022-09-13 世界先進積體電路股▲ふん▼有限公司 半導体構造、高電子移動度トランジスタ、および半導体構造の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110057232A1 (en) 2011-03-10
US9711633B2 (en) 2017-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9711633B2 (en) Methods of forming group III-nitride semiconductor devices including implanting ions directly into source and drain regions and annealing to activate the implanted ions
JP6203533B2 (ja) 注入領域および保護層を含む半導体デバイスおよびそれを形成する方法
JP5926216B2 (ja) 埋込み層に低抵抗コンタクトを形成する打込み領域を含んだ半導体デバイスの製作方法および関連したデバイス
JP6357037B2 (ja) 常時オフ半導体デバイスおよびその作製方法
TWI433240B (zh) 具有自我對準耐高溫接點之半導體元件及其製造方法
US7456443B2 (en) Transistors having buried n-type and p-type regions beneath the source region
US7709859B2 (en) Cap layers including aluminum nitride for nitride-based transistors
EP2117039B1 (en) Semiconductor devices including shallow inplanted regions and methods of forming the same
CN112310215A (zh) 增强型高电子迁移率晶体管元件及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121010

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130507