JP2009256401A - グリース組成物およびそのグリース組成物を用いた直動装置 - Google Patents

グリース組成物およびそのグリース組成物を用いた直動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009256401A
JP2009256401A JP2008103931A JP2008103931A JP2009256401A JP 2009256401 A JP2009256401 A JP 2009256401A JP 2008103931 A JP2008103931 A JP 2008103931A JP 2008103931 A JP2008103931 A JP 2008103931A JP 2009256401 A JP2009256401 A JP 2009256401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease composition
composition
mass
grease
olefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008103931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5188248B2 (ja
Inventor
Yukitoshi Fujinami
行敏 藤浪
Shigeo Hara
重雄 原
Hiroyuki Kitano
浩之 北野
Kensaku Fujinaka
研策 藤中
Hironori Yoshimura
浩則 吉村
Yasushi Ohara
靖 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Tsubaki Emerson Co
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Tsubaki Emerson Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd, Tsubaki Emerson Co filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2008103931A priority Critical patent/JP5188248B2/ja
Priority to US12/937,346 priority patent/US8673830B2/en
Priority to DE112009000808T priority patent/DE112009000808T5/de
Priority to PCT/JP2009/057147 priority patent/WO2009125775A1/ja
Priority to CN200980112856.5A priority patent/CN101990570B/zh
Priority to TW098112056A priority patent/TWI481704B/zh
Publication of JP2009256401A publication Critical patent/JP2009256401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5188248B2 publication Critical patent/JP5188248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/06Mixtures of thickeners and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/02Mixtures of base-materials and thickeners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/126Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic
    • C10M2207/1265Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic used as thickening agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/128Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof
    • C10M2207/1285Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/285Esters of aromatic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/066Arylene diamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/10Amides of carbonic or haloformic acids
    • C10M2215/102Ureas; Semicarbazides; Allophanates
    • C10M2215/1026Ureas; Semicarbazides; Allophanates used as thickening material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • C10M2219/068Thiocarbamate metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/041Triaryl phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/047Thioderivatives not containing metallic elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/42Phosphor free or low phosphor content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/06Instruments or other precision apparatus, e.g. damping fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18704Means to selectively lock or retard screw or nut
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19702Screw and nut
    • Y10T74/19744Rolling element engaging thread

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

【課題】高荷重下においても優れた潤滑性を有するとともに、発塵が少ないグリース組成物、およびそのグリース組成物を用いた直動装置を提供する。
【解決手段】40℃の動粘度が60〜320mm/sであるポリα―オレフィンと、増ちょう剤とを含むグリース組成物であって、前記ポリα―オレフィンが組成物全量基準で50質量%以上配合され、前記増ちょう剤は、水酸基を有さない炭素数10〜22の脂肪酸リチウム塩であり、無灰系ジチオカーバメートおよび/または亜鉛ジチオカーバメートが、硫黄分換算かつ組成物全量基準で0.1〜1.5質量%配合され、該グリース組成物におけるリン量が組成物全量基準で0.05質量%以下であり、混和ちょう度が265〜310である。
【選択図】なし

Description

本発明は、グリース組成物に関する。詳しくは、クリーンな環境下で用いられる直動装置に使用されるグリース組成物に関する。
歯車や軸受等の潤滑には、摩擦を防止して駆動効率や機械寿命を向上させるため、グリースが使用されている。一方、クリーンルーム、精密機械製造、半導体製造、平面ディスプレイ製造、および食品製造などのクリーンな環境が必要な分野では、グリースから発生(以下、「発塵」ともいう。)する微細な粒子(例えば、平均径5μm以下)が製造物の歩留まりに影響するため、このような発塵を極力抑えることが求められている.
そこで、このような用途に対し,グリースからの発塵を抑制した、いわゆる「低発塵グリース」が提案されている。例えば、増ちょう剤としてステアリン酸リチウム石けん10〜35質量%と、酸化パラフィン及びジフェニルハイドロゲンホスファイトよりなる群から選ばれた1種又は2種以上の化合物0.5〜15.0質量%とを配合したグリース組成物が提案されている(特許文献1参照)。また、増ちょう剤として、炭素数が10以上のヒドロキシル基を有していない脂肪酸のLi塩で、且つ、長さ及び直径が2μm以下の繊維状のものを組成物全体の15〜30質量%配合したグリース組成物が提案されている(特許文献2参照)。
特開2001−139975号公報 特開2004−352953号公報
しかし、特許文献1、2に開示されたグリース組成物では、発塵をある程度抑制することは出来ても、耐荷重性(極圧性)が不足しており、高荷重用途までは潤滑性をカバーできない。また、通常用いられる耐荷重添加剤であるZnDTPや硫黄-リン系極圧剤を配合すると、発塵に悪影響を与えてしまう。それ故、これらのグリース組成物では、特に低発塵性と潤滑性が要求されるクリーンルーム用直動装置には適用が困難である。
そこで、本発明の目的は、高荷重下においても優れた潤滑性を有するとともに、発塵が少ないグリース組成物、およびそのグリース組成物を用いた直動装置を提供することにある。
前記した課題を解決すべく、本発明は、以下のようなグリース組成物およびその組成物を用いた直動装置を提供するものである。
〔1〕40℃の動粘度が60〜320mm/sであるポリα―オレフィンと、増ちょう剤とを含むグリース組成物であって、前記ポリα―オレフィンを組成物全量基準で50質量%以上配合してなり、前記増ちょう剤は、水酸基を有さない炭素数10〜22の脂肪酸リチウム塩であり、無灰系ジチオカーバメートおよび/または亜鉛ジチオカーバメートが、硫黄分換算かつ組成物全量基準で0.1〜1.5質量%配合され、該グリース組成物におけるリン量が組成物全量基準で0.05質量%以下であり、混和ちょう度が265〜310であることを特徴とするグリース組成物。
〔2〕上記〔1〕に記載のグリース組成物において、前記脂肪酸リチウム塩がステアリン酸リチウムであることを特徴とするグリース組成物。
〔3〕上記〔1〕または〔2〕に記載のグリース組成物において、前記ポリα―オレフィンが、直鎖オレフィンのオリゴマーであることを特徴とするグリース組成物。
〔4〕上記〔1〕〜〔3〕のいずれかに記載のグリース組成物において、該組成物がクリーン環境下で用いられる直動装置に使用されることを特徴とするグリース組成物。
〔5〕上記〔4〕に記載のグリース組成物において、前記直動装置がボールネジなどの転動装置を機械要素として含み、前記ボールネジなどの転動装置に該組成物が使用されることを特徴とするグリース組成物。
〔6〕上記〔4〕に記載のグリース組成物において、前記直動装置が歯車による減速機構を有し、前記歯車に該組成物が使用されることを特徴とするグリース組成物。
〔7〕上記〔4〕〜〔6〕のいずれかに記載のグリース組成物を用いたことを特徴とする直動装置。
本発明のグリース組成物によれば、高荷重下でも優れた潤滑性を有するとともに、発塵が少ないので、特に、クリーンルーム用直動装置に好適に用いることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について詳述する。
本実施形態のグリース組成物(以下「本組成物」ともいう。)は、ポリα―オレフィンと、増ちょう剤とを含んで構成される。
ここでポリα―オレフィンとしては、潤滑油分野で用いられるものが適用可能である。ただし、40℃の動粘度は60〜320mm/sであることが必要であり、好ましくは70〜200mm/sである。40℃の動粘度が60mm/s未満であると、耐荷重性能が低下する。一方、40℃の動粘度が320mm/sを超えると耐摩耗性が低下し、特に、フレッチング摩耗が大きくなるおそれがある。
このポリα―オレフィンは、本組成物における基油に相当するものである。ポリα―オレフィンは、発塵が少ない上に粘度指数が高いので、基油として用いると温度変化に対する組成物の粘度変化が小さく、広範囲な温度に対して特性が変化しにくい。それ故、組成物全量基準で50質量%以上配合されていることが必要であり、好ましくは60質量%以上であり、より好ましくは70質量%以上、さらに好ましく80質量%以上であり、もっとも好ましくは90質量%以上である。ポリα―オレフィンの含有量が50質量%未満であると、ポリα―オレフィンの特徴が損なわれてしまう。
基油としては、所定のポリα―オレフィンが前記した量だけ配合されていればよく、本発明の効果を損なわない限り、他の合成油や鉱油がさらに配合されていてもよい。そのような合成油としては、従来公知の種々のものが使用可能であり、例えば、ポリブテン、ポリオールエステル、二塩基酸エステル、リン酸エステル、ポリフェニルエーテル、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン、ポリオキシアルキレングリコール、ネオペンチルグリコール、シリコーンオイル、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、更にはヒンダードエステル等を用いることができる。また、鉱油としては、従来公知の種々のものが使用可能であり、例えば、パラフィン基系鉱油、中間基系鉱油、ナフテン基系鉱油等が挙げられる。具体例としては、溶剤精製または水素精製による軽質ニュートラル油、中間ニュートラル油、重質ニュートラル油またはブライトストック等を挙げることができる。
このような合成油や基油としては、40℃での動粘度が前記したポリα―オレフィンと同じ範囲にあることが好ましい。
本組成物に配合される増ちょう剤は、水酸基を有さない炭素数10〜22の脂肪酸リチウム塩である。
脂肪酸リチウム塩が水酸基を有してしまうと、発塵量が多くなって不都合である。また、脂肪酸リチウム塩の炭素数が9以下であると増ちょう効果が小さくなってしまい、グリース化が困難である。一方、脂肪酸リチウム塩の炭素数が23以上であると、製造が困難であり、入手も難しく工業製品として実用的でないので好ましくない。それ故、脂肪酸リチウム塩の好ましい炭素数は14〜20である。
このような脂肪酸リチウム塩としては、ステアリン酸リチウムを主体としたものが増ちょう効果が高く、耐熱性も優れる点で最も好ましい。
本組成物には、極圧剤として、硫黄分換算で0.1〜1.5質量%(組成物全量基準)の無灰系ジチオカーバメートおよび亜鉛ジチオカーバメートの少なくともいずれか一方が配合される。
無灰系ジチオカーバメートとしては、メチレンビスジエチルジチオカーバメート、メチレンビスジブチルジチオカーバメート、メチレンビスジアミルジチオカーバメート、メチレンビスジアリールジチオカーバメート、チオカーバメート誘導体等が挙げられる。
亜鉛ジチオカーバメートとしては、亜鉛ジアミルジチオカーバメート、亜鉛ジアリールジチオカーバメート、亜鉛オキシサルファイドジチオカーバメート、亜鉛サルファイドジチオカーバメート等が挙げられる。特に、広く市販されており入手が容易な亜鉛ジアミルジチオカーバメートが好適である。
これらの化合物は、1種単独で用いても良いし、2種以上を複合的に用いても良い。
ここで、無灰系ジチオカーバメートおよび亜鉛ジチオカーバメートの少なくともいずれか一方の配合量が、硫黄分換算で0.1質量%未満の場合、十分な耐荷重性能を得ることができず、一方、1.5質量%を超える場合、熱硬化が起こりやすくなるためグリース組成物の寿命が短くなる。なお、無灰系ジチオカーバメートおよび亜鉛ジチオカーバメートの少なくともいずれか一方の配合量は、硫黄分換算で0.3〜1.0質量%であることがより好ましく、0.3〜0.7質量%であることがさらに好ましい。
本組成物においては、リン量が組成物全量基準で0.05質量%以下であり、好ましくは0.03質量%以下である。
組成物中のリン量が組成物全量基準で0.05質量%を超えると、発塵が大きくなるおそれがある。従って、ZnDTP、硫黄−リン系極圧剤、あるいはTCP等のリン含有極圧剤の添加は好ましくない。仮に添加する場合は必要最小限に留めるべきである。
また、本組成物においては、混和ちょう度が265〜310(JIS K2220.7準拠)である。混和ちょう度が265未満であると、グリース組成物が「硬すぎる」ため耐摩耗性が低下する。特にフレッチング摩耗が大きくなる。一方、混和ちょう度が310を超えると、グリース組成物が「軟らかすぎる」ため、発塵が大きくなる。
上述の構成を備えるグリース組成物は、優れた潤滑性を有するとともに発塵が少ないので、低発塵型の転動装置(ころがり軸受、ボールネジ、リニアガイド等、転がり運動を行う装置)用として好適である。例えば、電動シリンダ、電動式リニアアクチュエータ、ジャッキ、直線作動機などのクリーンルーム用直動装置に好適に用いることができる。特に高荷重用途において、この直動装置がボールネジを機械要素として含む場合に効果があり、さらに、この直動装置が歯車による減速機構を有する場合にも有効である。
本発明のグリース組成物においては、本発明の目的が達成される範囲内で、必要に応じて、酸化防止剤、防錆剤、固体潤滑剤、充填剤、油性剤、金属不活性化剤等の添加剤を配合してもよい。
酸化防止剤としては、例えばアルキル化ジフェニルアミン、フェニル−α−ナフチルアミン、アルキル化−α−ナフチルアミン等のアミン系酸化防止剤、2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール、4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)等のフェノール系酸化防止剤等が挙げられ、これらは、通常0.05〜2質量%の割合で使用される。
防錆剤としては、亜硝酸ナトリウム、石油スルホネート、ソルビタンモノオレエート、脂肪酸石けん、アミン化合物等が挙げられる。
固体潤滑剤としては、ポリイミド、PTFE、黒鉛、金属酸化物、窒化硼素、メラミンシアヌレート(MCA)、二硫化モリブデン等が挙げられる。以上のような各種添加剤は、単独で、または数種組み合わせて配合してもよく、本発明の潤滑油添加剤はこれらの効果を阻害するものではない。
次に、実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例の記載内容に何ら制限されるものではない。
〔実施例1〜7、比較例1〜13〕
(グリース組成物の製造)
実施例および比較例の各グリース組成物を、以下のようにして製造した。各グリース組成物の配合組成を表1〜3に示す。
<実施例1〜7、比較例1〜5、比較例8〜13>
(1)表に示す配合比率の基油の一部(グリース仕上り量の50質量%)およびステアリン酸を、反応釜中で攪拌しながら加熱溶解させた。
(2)次に、表に示す水酸化リチウム(−水和物)を5倍水溶液としたものを、(1)の組成物に添加し、加熱混合した。
(3)グリース組成物の温度が200℃に達した後、5分間保持した。
(4)次に、残りの基油を添加した後、50℃/1時間の速度で80℃まで冷却し、表に示すように、酸化防止剤、防錆剤・極圧剤を添加混合した。
(5)さらに、室温まで自然放冷した後、ミリング処理を行い、表に示すちょう度のグリース組成物を得た。
<比較例6>
(1)表に示す混合比率の基油の半量と、ジフェニルメタン-4,4'-ジイソシアネート(組成物全量の4.1質量%)を反応釜中で撹拝しながら60〜70℃で加熱溶解させた。
(2)基油の残量にラウリルアミン(組成物全量の6.0質量%)を溶解させたものを、(1)の組成物に添加し、加熱混合した。
(3)グリース組成物の温度が160℃に達した後、60分間保持した。
(4)50℃/1時間の速度で80℃まで冷却し、表に示すように、酸化防止剤、防錆剤・極圧剤を添加混合した。
(5)さらに、室温まで自然放冷した後、ミリング処理を行い、表に示すちょう度のグリース組成物を得た。
<比較例7>
実施例1におけるステアリン酸を、12ヒドロキシステアリン酸に変更した他は、同一の製法で製造した。
Figure 2009256401
Figure 2009256401
Figure 2009256401
(※1)ポリα―オレフィン、動粘度(40℃) 28.8mm/s、動粘度(100℃) 5.6mm/s、密度(15℃) 0.826g/cm
(※2)ポリα―オレフィン、 動粘度(40℃) 63mm/s、動粘度(100℃) 9.8mm/s、密度(15℃) 0.835g/cm
(※3)ポリα―オレフィン、動粘度(40℃) 396mm/s、動粘度(100℃) 14mm/s、密度(15℃) 0.849g/cm
(※4)トリメリット酸−トリ−2エチルヘキシル
(※5)工業用ステアリン酸、ステアリン酸:パルミチン酸:ミリスチン酸:オレイン酸=64:30:5:1(質量%比)の混合物
(※6) ラウリルアミンとジフェニルメタン-4,4'-ジイソシアネートとの反応生成物
(※7)亜鉛ジアミルジチオカーバメート
(※8)メチレンビスジブチルジチオカーバメート
(※9)プライマリー−ジ(2エチルヘキシル)ジチオリン酸亜鉛
(※10)Lubrizol社製 Angramol 99
表1〜3中、極圧剤中の硫黄量とは、極圧剤に由来する硫黄のグリース組成物全量に対する含有率を示す。よって、基油や他の添加剤中に含まれる硫黄分は、含まれない。
〔評価方法〕
上記した実施例・比較例のグリース組成物について性状、耐摩耗性および発塵性を評価した。具体的な評価方法を以下に示す。
混和ちょう度:JISK2220.7.5に規定される方法で測定した。
硫黄分:ASTM D1552に規定される方法で測定した.
フレッチング摩耗試験:ASTM D4170(潤滑グリースの耐フレッチング摩耗評価方法)に規定される試験機を用い、周波数のみ25Hzに変更して、周囲温度25℃で22時間の測定を行い、試験前後のベアリングの質量変化から摩耗量を算出した。
高速四球試験:ASTM D2596 に規定される方法で融着荷重を測定し、耐荷重性能を評価した。
発塵試験:クリーンルーム(ISO14644−1に規定されるclass2)内に設置されたボールネジを用いてグリース組成物からの発塵の程度を評価した。具体的には、ボールネジ(直径16mm、リード8mm)のネジ面全体に、20gのグリース組成物を充填し、ボール-ナット速度100mm/s、ストローク150mmの条件で50時間の運転を行った。往復の中心部のネジ直近に設置した吸気口から空気を採取(吸引速度3L/min)し、パーティクルカウンタ(リオン(株)製 KC−03B)により0.3μm以上の微粒子を計測し、発塵数とした。試験時間(50時間)の総計測数を、個/10Lの単位で表した。
ボールネジ負荷試験:図1に示す電動シリンダ10((株)ツバキエマソン製、パワーシリンダLPTB500H4)を用いて、ボールネジ負荷試験を行った。図2に、電動シリンダ10のボールネジ部11を拡大して示す。ボールネジ部11は、ボールナット111と、ネジシャフト112と、ボールとを含んで構成される。このネジシャフト112(ネジ面全体)にグリース組成物を40g充填し、荷重5000N、ストローク365mm、ロッド速度120mm/sの条件で、137000回往復(走行距離100km)させることにより、高荷重条件での潤滑性を評価した。具体的には、試験後にボールネジ部11を分解し、ネジ、ナットおよびボールの損傷を観察した。なお、このボールネジ負荷試験は、実施例1と比較例1のグリース組成物のみについて行った。
〔評価結果〕
評価結果を表1〜3に示す。また、実施例1と比較例1におけるボールネジ負荷試験の結果は以下の通りである。
・ネジの状態
実施例1:剥離なし、比較例1:剥離あり(4列)
・ナットの状態
実施例1:摩耗なし、比較例1: 摩耗あり
・ボールの状態
実施例1:剥離なし、比較例1:剥離あり(20個)
表1〜3および前記したボールネジ負荷試験の結果から明らかなように、実施例1〜7のグリース組成物は、いずれも優れた潤滑性および低発塵性を有していることがわかる。
一方、比較例1は、極圧剤としてZnDTCが配合されているものの、その添加量が少なすぎるので潤滑性が劣っている。比較例2では、ちょう度が小さすぎる(固すぎる)ので フレッチング摩耗が多い。比較例3は、逆にちょう度が大きすぎる(軟らかすぎる)ので発塵が多くなっている。比較例4では、基油の粘度が高すぎるので、フレッチング摩耗が大きい。比較例5では、逆に基油の粘度が低すぎるので、 耐荷重性能が悪化してしまう。比較例6では、増ちょう剤がウレアであるため発塵が多くなっている。比較例7では、増ちょう剤として水酸基を含むリチウムセッケンを用いているので発塵が多くなっている。比較例8では、極圧剤としてZnDTPを使用しているので、発塵が多い。比較例9では、極圧剤として硫黄−リン系添加剤を使用しているので発塵が多くなっている。比較例10、11では、極圧剤としてリン系添加剤を使用しており、耐荷重性能が不十分である。比較例12では、ZnDTCとリン系添加剤を併用しており、結果的にリン分の濃度が高くなりすぎて、発塵が多くなってしまう。比較例13では、基油としてエステルを使用しているので、発塵が多い。
本発明は、クリーンルーム等に用いられる直動装置用のグリース組成物として好適に使用することができる。
本発明の実施例に係る電動シリンダの外形を示す図 図1の電動シリンダにおいてボールネジ部分の構造を示す拡大図
符号の説明
10…電動シリンダ、11…ボールネジ部、111…ボールナット、112…ネジシャフト

Claims (7)

  1. 40℃の動粘度が60〜320mm/sであるポリα―オレフィンと、増ちょう剤とを含むグリース組成物であって、前記ポリα―オレフィンを組成物全量基準で50質量%以上配合してなり、
    前記増ちょう剤は、水酸基を有さない炭素数10〜22の脂肪酸リチウム塩であり、
    無灰系ジチオカーバメートおよび/または亜鉛ジチオカーバメートが、硫黄分換算かつ組成物全量基準で0.1〜1.5質量%配合され、
    該グリース組成物におけるリン量が組成物全量基準で0.05質量%以下であり、
    混和ちょう度が265〜310である
    ことを特徴とするグリース組成物。
  2. 請求項1に記載のグリース組成物において、
    前記脂肪酸リチウム塩がステアリン酸リチウムである
    ことを特徴とするグリース組成物。
  3. 請求項1または請求項2に記載のグリース組成物において、
    前記ポリα―オレフィンが、直鎖オレフィンのオリゴマーである
    ことを特徴とするグリース組成物。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれかに記載のグリース組成物において、
    該組成物がクリーン環境下で用いられる直動装置に使用される
    ことを特徴とするグリース組成物。
  5. 請求項4に記載のグリース組成物において、
    前記直動装置がボールネジなどの転動装置を機械要素として含み、
    前記ボールネジなどの転動装置に該組成物が使用される
    ことを特徴とするグリース組成物。
  6. 請求項4に記載のグリース組成物において、
    前記直動装置が歯車による減速機構を有し、
    前記歯車に該組成物が使用される
    ことを特徴とするグリース組成物。
  7. 請求項4〜請求項6のいずれかに記載のグリース組成物を用いた
    ことを特徴とする直動装置。
JP2008103931A 2008-04-11 2008-04-11 グリース組成物およびそのグリース組成物を用いた直動装置 Active JP5188248B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008103931A JP5188248B2 (ja) 2008-04-11 2008-04-11 グリース組成物およびそのグリース組成物を用いた直動装置
US12/937,346 US8673830B2 (en) 2008-04-11 2009-04-07 Grease composition and direct-acting devices with the grease composition
DE112009000808T DE112009000808T5 (de) 2008-04-11 2009-04-07 Schmiermittelzusammensetzung und direkt wirkende Vorrichtungen mit der Schmiermittelzusammensetzung
PCT/JP2009/057147 WO2009125775A1 (ja) 2008-04-11 2009-04-07 グリース組成物およびそのグリース組成物を用いた直動装置
CN200980112856.5A CN101990570B (zh) 2008-04-11 2009-04-07 润滑脂组合物及使用该润滑脂组合物的直动装置
TW098112056A TWI481704B (zh) 2008-04-11 2009-04-10 Grease composition and a linear mobile device using the grease composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008103931A JP5188248B2 (ja) 2008-04-11 2008-04-11 グリース組成物およびそのグリース組成物を用いた直動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009256401A true JP2009256401A (ja) 2009-11-05
JP5188248B2 JP5188248B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=41161906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008103931A Active JP5188248B2 (ja) 2008-04-11 2008-04-11 グリース組成物およびそのグリース組成物を用いた直動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8673830B2 (ja)
JP (1) JP5188248B2 (ja)
CN (1) CN101990570B (ja)
DE (1) DE112009000808T5 (ja)
TW (1) TWI481704B (ja)
WO (1) WO2009125775A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012141222A1 (ja) 2011-04-15 2012-10-18 Thk株式会社 グリース組成物、および該グリース組成物で潤滑された運動案内装置
JP2014237739A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 日本精工株式会社 潤滑剤組成物及び前記潤滑剤組成物を封入した転がり軸受
JP2018135435A (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 協同油脂株式会社 減速機用潤滑剤組成物及び減速機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5404300B2 (ja) * 2009-10-16 2014-01-29 株式会社ツバキエマソン 直線作動機
JP5931509B2 (ja) * 2012-03-05 2016-06-08 Jxエネルギー株式会社 グリース組成物
CN108662437A (zh) * 2016-12-21 2018-10-16 刘政 一种适用于聚α-烯烃油品减阻剂的增稠剂
JP6841547B2 (ja) * 2017-01-18 2021-03-10 出光興産株式会社 グリース組成物及びその製造方法
JP6919848B2 (ja) * 2017-05-01 2021-08-18 出光興産株式会社 グリース組成物
WO2019131560A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 日本精工株式会社 潤滑剤組成物
CN111171909A (zh) * 2018-11-13 2020-05-19 中国石油天然气股份有限公司 一种低噪音润滑脂及其制备方法
JP7255854B2 (ja) * 2019-03-29 2023-04-11 住鉱潤滑剤株式会社 食品機械用潤滑剤組成物
JP2021161169A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 協同油脂株式会社 ラックアシストタイプ電動パワーステアリングのボールねじ部用グリース組成物
CN112430494A (zh) * 2020-10-22 2021-03-02 纳拓润滑技术江苏有限公司 一种高性能电动工具专用润滑脂及其制备方法
CN114591780A (zh) * 2022-03-14 2022-06-07 北京市政建设集团有限责任公司 一种环境友好型密封油脂、制备方法及检测装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH059489A (ja) * 1991-07-01 1993-01-19 Nippon Seiko Kk 電子計算機軸受用グリース組成物
JPH10273690A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Nachi Fujikoshi Corp 転がり軸受用グリース組成物
JPH11166191A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Nippon Seiko Kk 転動装置
JP2001139975A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Thk Co Ltd グリース組成物及びこれを用いた軸受装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2545190A (en) * 1948-09-14 1951-03-13 Shell Dev Alkali base lubricating greases
US3242075A (en) * 1962-04-09 1966-03-22 Acheson Ind Inc High temperature lubricant
CN1016514B (zh) * 1989-12-23 1992-05-06 中国石油化工总公司石油化工科学研究院 极压型复合锂基润滑脂
JP3324628B2 (ja) 1994-11-18 2002-09-17 日本精工株式会社 低発塵性グリース組成物
JPH08270747A (ja) 1995-03-28 1996-10-15 Nippon Seiko Kk 直動装置
JP4054923B2 (ja) * 1998-03-23 2008-03-05 日本精工株式会社 転がり軸受用グリース組成物及び転がり軸受
JP2000192973A (ja) 1998-12-25 2000-07-11 Ntn Corp 低発塵性転がり軸受
JP2000230616A (ja) 1999-02-10 2000-08-22 Nsk Ltd ボールねじ
JP2000303089A (ja) 1999-04-21 2000-10-31 Nsk Ltd ボールねじ
JP2001059094A (ja) 1999-08-23 2001-03-06 Ntn Corp 低発塵潤滑剤及び低発塵グリース
JP2001152175A (ja) 1999-11-30 2001-06-05 Ntn Corp 低発塵潤滑剤及び低発塵グリース
JP4864188B2 (ja) 2000-02-17 2012-02-01 Ntn株式会社 低発塵性潤滑グリースおよび転がり軸受並びに直動装置
US6482779B2 (en) * 2000-03-21 2002-11-19 Nsk Ltd. Lubricating grease composition and rolling apparatus comprising same
JP4620219B2 (ja) * 2000-06-02 2011-01-26 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 グリ−ス組成物
US7135441B2 (en) 2000-11-06 2006-11-14 Nsk Ltd. Lubricating grease composition and rolling apparatus
JP2002265970A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Koyo Seiko Co Ltd グリース組成物およびそのグリース組成物で潤滑した転がり軸受
JP2002340132A (ja) * 2001-05-22 2002-11-27 Idemitsu Kosan Co Ltd ボールネジの潤滑方法
JP2003232373A (ja) 2001-12-05 2003-08-22 Nsk Ltd 直動装置
JP4182726B2 (ja) * 2002-02-20 2008-11-19 日本精工株式会社 リニアアクチュエータ
US7265080B2 (en) * 2002-06-12 2007-09-04 Nsk Ltd. Rolling bearing, rolling bearing for fuel cell, compressor for fuel cell system and fuel cell system
JP2004352953A (ja) 2003-05-30 2004-12-16 Nsk Ltd グリース組成物及び転動装置
JP4042820B2 (ja) 2003-09-10 2008-02-06 株式会社ツバキエマソン 電動シリンダ
JP2005088199A (ja) 2003-09-11 2005-04-07 Tsubaki Emerson Co 射出成形機
JP3905504B2 (ja) 2003-09-29 2007-04-18 株式会社ツバキエマソン 昇降用直線作動機
JP2005180602A (ja) 2003-12-19 2005-07-07 Tsubaki Emerson Co ガイド機構
JP4662118B2 (ja) 2004-03-26 2011-03-30 協同油脂株式会社 低発塵グリース組成物
JP4401242B2 (ja) 2004-05-31 2010-01-20 株式会社ツバキエマソン 電動式リニアアクチュエータ
WO2005124188A1 (ja) 2004-06-22 2005-12-29 Nobuyoshi Sugitani 歯車機構、遊星歯車装置、および回転軸受装置並びに不思議遊星歯車減速装置
JP2006132638A (ja) 2004-11-04 2006-05-25 Tsubaki Emerson Co ボールねじ及びそれを用いた電動シリンダ
JP2006250289A (ja) 2005-03-11 2006-09-21 Nsk Ltd ボールねじ送り機構
JP2007050761A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Toyota Motor Corp 車両用ゆらぎ音生成装置
JP4394051B2 (ja) 2005-09-15 2010-01-06 株式会社ツバキエマソン 直線作動機
JP2007089374A (ja) 2005-09-26 2007-04-05 Tsubaki Emerson Co 電動シリンダ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH059489A (ja) * 1991-07-01 1993-01-19 Nippon Seiko Kk 電子計算機軸受用グリース組成物
JPH10273690A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Nachi Fujikoshi Corp 転がり軸受用グリース組成物
JPH11166191A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Nippon Seiko Kk 転動装置
JP2001139975A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Thk Co Ltd グリース組成物及びこれを用いた軸受装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012141222A1 (ja) 2011-04-15 2012-10-18 Thk株式会社 グリース組成物、および該グリース組成物で潤滑された運動案内装置
US9090848B2 (en) 2011-04-15 2015-07-28 Thk Co., Ltd. Grease composition and motion guiding device lubricated by grease composition
JP2014237739A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 日本精工株式会社 潤滑剤組成物及び前記潤滑剤組成物を封入した転がり軸受
JP2018135435A (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 協同油脂株式会社 減速機用潤滑剤組成物及び減速機

Also Published As

Publication number Publication date
US8673830B2 (en) 2014-03-18
TWI481704B (zh) 2015-04-21
US20110041638A1 (en) 2011-02-24
JP5188248B2 (ja) 2013-04-24
WO2009125775A1 (ja) 2009-10-15
DE112009000808T5 (de) 2011-04-14
CN101990570B (zh) 2014-06-18
TW201005083A (en) 2010-02-01
CN101990570A (zh) 2011-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5188248B2 (ja) グリース組成物およびそのグリース組成物を用いた直動装置
KR101814236B1 (ko) 그리스 조성물 및 상기 그리스 조성물로 윤활된 운동 안내 장치
EP2687584B1 (en) Grease composition
EP2857481A1 (en) Grease composition
EP2264132B1 (en) Grease composition and bearings
JP2005008744A (ja) グリース組成物
EP3187572A1 (en) Grease composition
EP2913385A1 (en) Grease composition
JP2009292918A (ja) 潤滑剤組成物
JP6797033B2 (ja) ウレア系グリース組成物
KR101258340B1 (ko) 실장기용 그리스 조성물, 및 이것을 함유하는 안내 장치 및 실장기
JP2007217604A (ja) 潤滑剤組成物
JP5766425B2 (ja) グリース組成物
JP2008280476A (ja) 潤滑剤組成物及び転がり軸受
JP5259962B2 (ja) 樹脂潤滑用グリース組成物及び減速装置
EP3269794B1 (en) Grease composition
JP2008255272A (ja) 潤滑油組成物
JP2008274140A (ja) グリース組成物
JP5627921B2 (ja) 樹脂用グリース組成物
JP5620080B2 (ja) グリース組成物の耐荷重性向上剤及び向上方法
JP5685141B2 (ja) グリース組成物、グリース封入軸受、自在継手および直動装置
JP5462543B2 (ja) 潤滑剤組成物
JP2016037554A (ja) グリース組成物
JP6480785B2 (ja) グリース組成物
JP5486246B2 (ja) 潤滑剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5188248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250