JP2009252530A - シールドコネクタ - Google Patents

シールドコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2009252530A
JP2009252530A JP2008098958A JP2008098958A JP2009252530A JP 2009252530 A JP2009252530 A JP 2009252530A JP 2008098958 A JP2008098958 A JP 2008098958A JP 2008098958 A JP2008098958 A JP 2008098958A JP 2009252530 A JP2009252530 A JP 2009252530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
inner shell
shell
housing
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008098958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5221188B2 (ja
Inventor
Isao Kameyama
勲 亀山
Hajime Nojima
元 野島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2008098958A priority Critical patent/JP5221188B2/ja
Priority to US12/417,816 priority patent/US7753733B2/en
Priority to DE102009016757.9A priority patent/DE102009016757B4/de
Publication of JP2009252530A publication Critical patent/JP2009252530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5221188B2 publication Critical patent/JP5221188B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】部品点数が少なく、容易に組み立てることができて、シールド性能が高いシールドコネクタを提供する。
【解決手段】シールドコネクタ1は、相手側接続部21を有するL字型の端子2と、端子2を保持するインナーハウジング3と、相手側接続部21を囲む筒状のインナーシェル4と、インナーシェル4を収容する筒状のアウターハウジング5と、アウターハウジング5に取り付けられるアウターシェル6と、を有している。アウターシェル6には、アウターハウジング5の第2の開口部71及びインナーシェル4の第1の開口部81を覆う蓋部64と、蓋部64の外縁部からそれぞれ曲げ起こされ、互いの間にインナーシェル4を弾性的に挟持する一対の挟持部66と、グランドにアースされるアース部と、が設けられている。
【選択図】図3

Description

本発明は、端子を電磁シールドするシェルを有するシールドコネクタに関するものである。
図5は、従来のシールドコネクタの分解図である。図6は、図5に示された従来のシールドコネクタの組み立てられた状態を示す斜視図である。
図5及び図6に示す従来のシールドコネクタ200は、複数のPCB端子201,202と、これらPCB端子201,202を保持するインナーハウジング203と、このインナーハウジング203の外表面に取り付けられて、PCB端子201,202をシールドする、フロントシェル204及びバックシェル205の2部品で構成されるインナーシェルと、前記インナーハウジング203に取り付けられた前記インナーシェルを収容する筒状のアウターハウジング206と、このアウターハウジング206の外周に取り付けられて、PCB端子201,202をシールドするとともに筐体に取り付けられるアウターシェル207と、を有している。
上記PCB端子201,202は、相手側端子と嵌合される相手側接続部と、該相手側接続部と直交する方向に延び、プリント基板に接続される基板側接続部と、によりL字型に設けられた端子である。
上記インナーハウジング203、及び、上記アウターハウジング206は、絶縁性の合成樹脂により構成されている。また、上記フロントシェル204、上記バックシェル205、及び、上記アウターシェル207は、金属板にプレス加工が施されて得られる。
上述したシールドコネクタ200は、インナーハウジング203に複数のPCB端子201,202が挿入され、このインナーハウジング203がフロントシェル204とバックシェル205との間に挟まれる。この際、フロントシェル204に設けられた係止突起241がインナーハウジング203に設けられた係止部231に係止し、バックシェル205に設けられた折曲片251がフロントシェル204に設けられた係止部242に係止することにより、フロントシェル204とバックシェル205とが互いに電気的に接続され、かつ、インナーハウジング203に取り付けられる。
そして、インナーハウジング203に取り付けられた前記インナーシェル(204,205)がアウターハウジング206に挿入され、このアウターハウジング206がアウターシェル207に挿入されて、図6に示すシールドコネクタ200が組み立てられる。この際、フロントシェル204に設けられた係止片243がアウターハウジング206に設けられた係止部に係止され、バックシェル205に設けられた圧入片254がアウターハウジング206に設けられた圧入穴部に圧入される。
また、アウターハウジング206がアウターシェル207に挿入されることにより、バックシェル205に設けられたばね片255がアウターシェル207の内面に接触して、フロントシェル204とバックシェル205とアウターシェル207とが互いに電気的に接続される。また、フロントシェル204とバックシェル205とは、それぞれに設けられたはんだ付け部244,253がプリント基板にはんだ付けされることによりアースされる。(特許文献1を参照。)。
特開2005−38725号公報
ところで、この種のシールドコネクタにおけるシールド性能は、端子を包囲するシェルの隙間が小さいほど高くなることから、従来のシールドコネクタ200においては、高いシールド性能を確保するために、フロントシェル204とバックシェル205の2部品でインナーシェルを構成して、このインナーシェルの隙間を最小限にしていた。即ち、フロントシェル204の開口部をバックシェル205で覆う構成にしていた。さらに、シールド性能を強化するためのアウターシェル207も設けられていた。このように、従来のシールドコネクタ200は、3部品のシェルが用いられていた。
しかしながら、上述した従来のシールドコネクタ200においては、インナーシェルを2部品で構成しているので、部品点数が多くなり、組み立てに手間がかかるという問題があった。なお、端子をシールドするシェルが1部品で構成される場合、このシェル内に端子を挿入するための開口部からノイズが浸入・漏洩するので、シールド性能を高くすることは難しかった。
したがって、本発明は、部品点数が少なく、容易に組み立てることができて、シールド性能が高いシールドコネクタを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載された発明は、(a)相手側端子と嵌合される相手側接続部と、該相手側接続部と直交する方向に延び、プリント基板に接続される基板側接続部と、によりL字型に設けられた端子と、(b)前記端子を保持するインナーハウジングと、(c)金属板が折り曲げられて筒状に設けられ、前記相手側接続部を囲む格好で前記インナーハウジングの外周に取り付けられるインナーシェルと、(d)前記相手側接続部を囲む格好で前記インナーシェルを収容する筒状のアウターハウジングと、(e)金属板が折り曲げられて設けられ、前記アウターハウジングに取り付けられるアウターシェルと、を有するシールドコネクタであって、(イ)前記インナーシェルに、前記インナーハウジングが挿入される第1の開口部側の外縁部から前記相手側端子が挿入される他方の開口部側に向かって当該インナーシェルの一部が切り欠かれてなる、前記基板側接続部が通される切り欠き部が設けられ、(ロ)前記アウターハウジングに、前記インナーシェルが挿入される第2の開口部側の外縁部から前記相手側端子が挿入される他方の開口部側に向かって当該アウターハウジングの一部が切り欠かれてなる、前記基板側接続部が通される切り欠き部が設けられ、(ハ)前記アウターシェルに、少なくとも前記インナーシェルの前記第1の開口部を覆う蓋部と、該蓋部の外縁部からそれぞれ曲げ起こされ、互いの間に前記インナーシェルを弾性的に挟持する一対の挟持部と、グランドにアースされるアース部と、が設けられていることを特徴とするシールドコネクタである。
請求項2に記載された発明は、請求項1に記載された発明において、前記インナーシェルの前記第1の開口部と、前記アウターハウジングの前記第2の開口部とが互いに同一平面上に配置され、そして、前記蓋部が前記第1の開口部と前記第2の開口部との双方を覆うことを特徴とするものである。
請求項1に記載された発明によれば、前記アウターシェルに、少なくとも前記インナーシェルの前記第1の開口部を覆う蓋部と、該蓋部の外縁部からそれぞれ曲げ起こされ、互いの間に前記インナーシェルを弾性的に挟持する一対の挟持部と、が設けられているので、前記第1の開口部から前記インナーシェル内にノイズが浸入、または前記第1の開口部から前記インナーシェル外にノイズが漏洩することを防止でき、そのために、前記インナーシェルの形状が、前記第1の開口部が設けられた筒状であっても高いシールド性能を確保することができる。このような筒状のインナーシェルは1部品で構成することが可能であるので、その結果、部品点数が少なく、容易に組み立てることができて、シールド性能が高いシールドコネクタを提供することができる。また、バネ性を持った前記一対の挟持部が前記インナーシェルを挟持するように該インナーシェルに当接するので、前記アウターシェルと前記インナーシェルとの電気的な接続信頼性を高く保つことができ、そのために、シールド性能がさらに高いシールドコネクタを提供することができる。
請求項2に記載された発明によれば、前記インナーシェルの前記第1の開口部と、前記アウターハウジングの前記第2の開口部とが互いに同一平面上に配置されているので、前記蓋部を前記第2の開口部を覆うことが可能な形状にすることで前記第1の開口部と前記第2の開口部との双方を同時に覆うことができ、そのために、前記第2の開口部から前記アウターハウジング内にノイズが浸入、または前記第2の開口部から前記アウターハウジング外にノイズが漏洩することを防止でき、その結果、シールド性能がさらに高いシールドコネクタを提供することができる。
本発明の一実施の形態に係るシールドコネクタを図1ないし図4を参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態に係るシールドコネクタを示す斜視図である。図2は図1に示されたシールドコネクタを他の方向から見た斜視図である。図3は図1中のA−A線に沿った断面図である。図4は図1中のB−B線に沿った断面図である。
本発明のシールドコネクタ1は、電線の端末に取り付けられた相手側コネクタを介して前記電線とプリント基板とを接続するコネクタであり、図1に示すように、4つの端子2と、これら端子2を保持するインナーハウジング3と、このインナーハウジング3の外周に取り付けられるインナーシェル4と、このインナーシェル4を収容するアウターハウジング5と、このアウターハウジング5に取り付けられるアウターシェル6と、を有している。
上記端子2は、図4に示すように、前記相手側コネクタを構成する相手側端子と嵌合される棒状の相手側接続部21と、この相手側接続部21と直交する方向に棒状に延び、プリント基板に接続される基板側接続部22と、によりL字型に設けられている。前記基板側接続部22は、前記プリント基板のスルーホールに圧入され、はんだ付けされて該プリント基板の回路に接続される。このような端子2は、「PCB端子」とも呼ばれる。
前記相手側端子は、前記相手側コネクタのハウジングに収容されており、前記電線と接続される電線接続部と、相手側接続部21と嵌合される筒状の嵌合部と、を有している。
上記インナーハウジング3は、絶縁性の合成樹脂で構成され、板状の4つの外壁30により角筒状に設けられている。また、外壁30の内側で、角筒状の軸方向に沿った中央部には、図4に示すように、上記相手側接続部21の長手方向に沿った中央部を保持する端子保持部31が設けられている。
上記端子保持部31は、外壁30の内側で、角筒状の軸方向に沿った中央部が前記合成樹脂で塞がれ、そして、この塞がれた部分に相手側接続部21を通すことが可能な4つの長穴32が開けられて設けられている。また、この長穴32は、前記軸方向に沿って延びており、インナーハウジング3の一方の開口部91と他方の開口部92との双方に連通している。
また、上述した端子2は、一方の開口部91から他方の開口部91に向かってインナーハウジング3の内部に挿入され、そして、相手側接続部21が、その先端部から長穴32内に挿入されて端子保持部31に保持される。即ち、端子2は、端子保持部31に保持された状態において、相手側接続部21の基板側接続部22から離れた先端部が端子保持部31よりも他方の開口部92側に位置付けられ、相手側接続部21の中央部が長穴32内に位置付けられ、相手側接続部21の基板側接続部22寄りの後端部が端子保持部31よりも一方の開口部91側に位置付けられる。また、4つの端子2は、互いに間隔をあけて保持される。
また、上記インナーハウジング3の複数の外壁30のうち、1つの外壁30には、端子保持部31に保持された端子2の基板側接続部22の先端部をインナーハウジング3の外部に突出させる切り欠き部93が設けられている。この切り欠き部93は、一方の開口部91側の外縁部から他方の開口部92側に向かって前記1つの外壁30の一部が切り欠かれて設けられている。また、前記他方の開口部92は、前記相手側端子の嵌合部を受け入れる。
上記インナーシェル4は、金属板が折り曲げられて角筒状に設けられている。また、上述したインナーハウジング3は、インナーシェル4の一方の開口部(以下、第1の開口部と呼ぶ。)81から他方の開口部82に向かってインナーシェル4の内部に挿入されてインナーシェル4に組み付けられる。このように、インナーシェル4は、相手側接続部21を囲む格好でインナーハウジング3の外周に取り付けられる。また、前記他方の開口部82は、前記相手側端子の嵌合部を受け入れる。
また、上記インナーシェル4には、基板側接続部22の先端部をインナーシェル4の外部に突出させる切り欠き部83が設けられている。この切り欠き部83は、第1の開口部81側の外縁部から他方の開口部82側に向かって当該インナーシェル4の一部が切り欠かれて設けられている。
このようなインナーシェル4は、ノイズ、即ち空間を飛来する不要電磁波、がインナーシェル4の内部に侵入すること、及び、前記ノイズがインナーシェル4の内部から外部に漏洩すること、を防止する。即ち、端子2を電磁シールドする。
上記アウターハウジング5は、絶縁性の合成樹脂で構成され、板状の4つの外壁50により角筒状に設けられている。また、前記外壁50の内面には、該内面からアウターハウジング5の中心に向かって凸に設けられた内壁53が設けられている。
また、上述したインナーシェル4は、アウターハウジング5の一方の開口部(以下、第2の開口部と呼ぶ。)71から他方の開口部72に向かってアウターハウジング5の内部に挿入されてアウターハウジング5に組み付けられる。この際、インナーシェル4の外表面が前記内壁53に当接して、インナーシェル4の外表面がアウターハウジング5の外壁50と間隔をあけた状態で組み付けられる。さらに、内壁53に設けられた係止突起54(図3を参照。)がインナーハウジング3の切り欠き部93に係止する。また、インナーシェル4がアウターハウジング5に組み付けられた状態において、インナーシェル4の第1の開口部81と、アウターハウジング5の第2の開口部71とが互いに同一平面上に配置される。
このように、アウターハウジング5は、相手側接続部21を囲む格好でインナーシェル4を収容する。また、前記他方の開口部72は、前記相手側コネクタのハウジングを構成するフード部、及び、前記相手側端子の嵌合部を受け入れる。また、前記フード部は、インナーシェル4の外表面とアウターハウジング5の外壁50との間に挿入される。
また、上記アウターハウジング5の複数の外壁50のうち、1つの外壁50には、基板側接続部22の先端部をアウターハウジング5の外部に突出させる切り欠き部73が設けられている。この切り欠き部73は、第2の開口部71側の外縁部から他方の開口部72側に向かって前記1つの外壁50の一部が切り欠かれて設けられている。
上記アウターシェル6は、金属板が折り曲げられるなどして設けられている。このアウターシェル6は、図2などに示すように、板状の本体部61と、この本体部61の幅方向の両側の外縁部からそれぞれ同じ方向に板状に立設した一対の側部62と、本体部61の長手方向の一方の外縁部に設けられたアース部65と、本体部61の長手方向の他方の外縁部63から一対の側部62と同じ方向に板状に立設した蓋部64と、一対の挟持部66と、で構成されている。
上記本体部61は、アウターハウジング5の外壁50のうち、切り欠き部73が設けられた外壁50と相対する外壁50の外表面に重ねられる。また、本体部61は、前述した長手方向の一方の外縁部がアウターハウジング5の他方の開口部72側に位置付けられる向きで外壁50の外表面に重ねられる。
上記一対の側部62は、アウターハウジング5の外壁50のうち、切り欠き部73が設けられた外壁50と直交する外壁50の外表面にそれぞれ重ねられる。また、一対の側部62の前記開口部72側に位置付けられる外縁部各々には、前記第2の開口部71側に位置付けられる外縁部に向かって直線状に延びたスリット67がそれぞれ設けられている。このスリット67内には、外壁50の外表面から凸に設けられた凸部51が位置付けられる。また、この外壁50には、側部62の本体部61から離れた側の外縁部に当接する、外壁50の外表面から凸に設けられたガイド凸部52が設けられている。
このような本体部61と一対の側部62とは、インナーシェル4のシールド性能を強化する。即ち、本シールドコネクタ1においては、インナーシェル4の外側に本体部61と一対の側部62とが位置付けられた多層構造とされることで、ノイズの減衰率の向上が図られている。
上記アース部65は、本体部61から立設した板状の部分65aの中央部に、ボルト通し穴65bが設けられたものである。また、板状の部分65aは、一対の側部62と反対側に折り曲げられている。このアース部65は、板状の部分65aが電子機器の金属製の筐体に重ねられ、そして、ボルト通し穴65bにボルトが取り付けられることで、前記筐体に固定されるとともに前記筐体にアースされる。即ち、前記筐体は請求項中に記載したグランドをなしている。
上記蓋部64は、図3ないし図4に示すように、アウターハウジング5の断面形状(アウターハウジング5の軸方向と直交する方向に沿った断面形状である。)とほぼ等しい形状に設けられており、第1の開口部81と第2の開口部71との双方を覆う。このような蓋部64は、第1の開口部81及び第2の開口部71からインナーシェル4内及びアウターハウジング5内にノイズが浸入すること、及び、第1の開口部81及び第2の開口部71からインナーシェル4外及びアウターハウジング5外にノイズが漏洩することを防止する。
このように、本発明では、蓋部64によってインナーシェル4の第1の開口部81を覆うことができるので、インナーシェル4の形状が、第1の開口部81が設けられた筒状であっても高いシールド性能を確保することができる。このような筒状のインナーシェル4は1部品で構成することが可能であるので、その結果、部品点数が少なく、容易に組み立てることができて、シールド性能が高いシールドコネクタ1を提供することができる。
また、本実施形態の蓋部64は、第1の開口部81と第2の開口部71との双方を覆うことが可能な形状に設けられているが、本発明では、蓋部64は、少なくとも第1の開口部81を覆うことが可能な形状であれば良い。
また、本発明では、インナーシェル4の第1の開口部81と、アウターハウジング5の第2の開口部71とが互いに同一平面上に配置されているので、蓋部64を複雑な形状にせずとも、第1の開口部81と第2の開口部71とを隙間を生じさせることなく覆うことができ、そのために、より高いシールド性能を確保することができる。
上記一対の挟持部66は、蓋部64の外縁部のうち、本体部61の前記外縁部63に接していない2つの外縁部からそれぞれ曲げ起こされて、互いに相対して設けられている。これら一対の挟持部66は、互いの間にインナーシェル4を弾性的に挟持することにより、インナーシェル4に電気的に接続される。具体的には、一対の挟持部66は、それぞれ、図3に示すように、蓋部64から離れるにしたがって互いに近付く方向に延びた基端部66aと、この基端部66aに連なり、蓋部64から離れるにしたがって互いに離れる方向に延びた先端部66bと、により「く字状」に設けられている。これら一対の挟持部66間の幅は、互いの間にインナーシェル4を挟持していない状態において、インナーシェル4の幅よりも小さい。そして、このような一対の挟持部66間の幅を広げる格好で、一対の挟持部66間にインナーシェル4が押し込まれることにより、このインナーシェル4が一対の挟持部66に弾性的に挟持される。
このように、本発明では、バネ性を持った一対の挟持部66がインナーシェル4を挟持するように該インナーシェル4に当接するので、アウターシェル6とインナーシェル4との電気的な接続信頼性を高く保つことができ、そのために、シールド性能がさらに高いシールドコネクタ1を提供することができる。
上述した構成のシールドコネクタ1は、インナーシェル4とアウターシェル6とにより複数の端子2を電磁シールドする。そして、インナーシェル4を流れるノイズをアウターシェル6を介して前記筐体即ちグランドに流す。
次に、上述したシールドコネクタ1の組み立て方法を説明する。
まず、複数の端子2をインナーハウジング3に組み付ける。続いて、このインナーハウジング3を第1の開口部81からインナーシェル4内に挿入してインナーシェル4に組み付ける。そして、このインナーシェル4を第2の開口部71からアウターハウジング5内に挿入してアウターハウジング5に組み付ける。さらに、このアウターハウジング5にアウターシェル6を組み付けて、シールドコネクタ1が完成する。
また、アウターシェル6をアウターハウジング5に組み付ける際には、アウターシェル6のアース部65が設けられた側の外縁部を、アウターハウジング5の第2の開口部71が設けられた側の外縁部に近付け、アウターハウジング5の他方の開口部72側にスライドさせて組み付ける。このようにアウターシェル6をスライドさせることにより、一対の挟持部66間にインナーシェル4が位置付けられる。
また、上述したように組み立てられたシールドコネクタ1は、基板側接続部22がプリント基板に接続され、アース部65が前記筐体に取り付けられた後、アウターハウジング5の他方の開口部72から前記相手側コネクタが挿入されて、前記相手側端子と端子2の相手側接続部21とが互いに嵌合、即ち電気接続される。そして、前記相手側コネクタと本シールドコネクタ1とを介して、前記電線と前記プリント基板との間を信号等が伝送される。
また、本発明のシールドコネクタ1は、上述したように高いシールド性能を有しているので、放射ノイズの影響を抑制することができ、そのために、前記信号等の高速伝送性能が低下することを防止できる。
また、上述した実施形態では、アース部65が直接電子機器の金属製の筐体にアースされる構成であったが、本発明では、アース部が相手側コネクタに設けられた金属製シェルなどを介してグランドにアースされる構成であっても良い。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
本発明の一実施の形態に係るシールドコネクタを示す斜視図である。 図1に示されたシールドコネクタを他の方向から見た斜視図である。 図1中のA−A線に沿った断面図である。 図1中のB−B線に沿った断面図である。 従来のシールドコネクタの分解図である。 図5に示された従来のシールドコネクタの組み立てられた状態を示す斜視図である。
符号の説明
1 シールドコネクタ
21 相手側接続部
22 基板側接続部
2 端子
3 インナーハウジング
4 インナーシェル
5 アウターハウジング
6 アウターシェル
64 蓋部
65 アース部
66 挟持部
71 第2の開口部
72 他方の開口部
73 切り欠き部
81 第1の開口部
82 他方の開口部
83 切り欠き部

Claims (2)

  1. (a)相手側端子と嵌合される相手側接続部と、該相手側接続部と直交する方向に延び、プリント基板に接続される基板側接続部と、によりL字型に設けられた端子と、(b)前記端子を保持するインナーハウジングと、(c)金属板が折り曲げられて筒状に設けられ、前記相手側接続部を囲む格好で前記インナーハウジングの外周に取り付けられるインナーシェルと、(d)前記相手側接続部を囲む格好で前記インナーシェルを収容する筒状のアウターハウジングと、(e)金属板が折り曲げられて設けられ、前記アウターハウジングに取り付けられるアウターシェルと、を有するシールドコネクタであって、
    (イ)前記インナーシェルに、前記インナーハウジングが挿入される第1の開口部側の外縁部から前記相手側端子が挿入される他方の開口部側に向かって当該インナーシェルの一部が切り欠かれてなる、前記基板側接続部が通される切り欠き部が設けられ、
    (ロ)前記アウターハウジングに、前記インナーシェルが挿入される第2の開口部側の外縁部から前記相手側端子が挿入される他方の開口部側に向かって当該アウターハウジングの一部が切り欠かれてなる、前記基板側接続部が通される切り欠き部が設けられ、
    (ハ)前記アウターシェルに、少なくとも前記インナーシェルの前記第1の開口部を覆う蓋部と、該蓋部の外縁部からそれぞれ曲げ起こされ、互いの間に前記インナーシェルを弾性的に挟持する一対の挟持部と、グランドにアースされるアース部と、が設けられていることを特徴とするシールドコネクタ。
  2. 前記インナーシェルの前記第1の開口部と、前記アウターハウジングの前記第2の開口部とが互いに同一平面上に配置され、そして、前記蓋部が前記第1の開口部と前記第2の開口部との双方を覆うことを特徴とする請求項1に記載のシールドコネクタ。
JP2008098958A 2008-04-07 2008-04-07 シールドコネクタ Expired - Fee Related JP5221188B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008098958A JP5221188B2 (ja) 2008-04-07 2008-04-07 シールドコネクタ
US12/417,816 US7753733B2 (en) 2008-04-07 2009-04-03 Shield connector
DE102009016757.9A DE102009016757B4 (de) 2008-04-07 2009-04-07 Abschirmverbindung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008098958A JP5221188B2 (ja) 2008-04-07 2008-04-07 シールドコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009252530A true JP2009252530A (ja) 2009-10-29
JP5221188B2 JP5221188B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=41060845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008098958A Expired - Fee Related JP5221188B2 (ja) 2008-04-07 2008-04-07 シールドコネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7753733B2 (ja)
JP (1) JP5221188B2 (ja)
DE (1) DE102009016757B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014010956A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2020021554A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 ホシデン株式会社 コネクタ
JP2020161214A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 ヒロセ電機株式会社 コネクタおよびコネクタ装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8333613B2 (en) * 2011-02-15 2012-12-18 Tyco Electronics Corporation Header assembly
US8597047B2 (en) * 2011-11-14 2013-12-03 Airborn, Inc. Insulator with air dielectric cavities for electrical connector
EP3134945B1 (en) 2014-04-23 2019-06-12 TE Connectivity Corporation Electrical connector with shield cap and shielded terminals
JP6398354B2 (ja) * 2014-06-13 2018-10-03 ミツミ電機株式会社 コネクタ
US10236602B2 (en) * 2015-02-20 2019-03-19 Lear Corporation L-shaped PCB terminal
JP6325706B1 (ja) * 2017-02-23 2018-05-16 日本航空電子工業株式会社 基板実装用コネクタ
JP6997951B2 (ja) * 2018-03-26 2022-01-18 住友電装株式会社 基板用コネクタ
JP2020043024A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 矢崎総業株式会社 基板用コネクタ
TWM584999U (zh) * 2019-07-03 2019-10-11 宏致電子股份有限公司 電連接器之接地結構
CN113410690B (zh) * 2020-03-16 2022-06-21 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及其制造方法
US11936128B2 (en) 2021-02-09 2024-03-19 Lear Corporation Electrical unit with offset terminals
JP2022125847A (ja) * 2021-02-17 2022-08-29 日本航空電子工業株式会社 シールド型コネクタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08306435A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Mitsumi Electric Co Ltd 電気コネクタ
JP2006310164A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150682U (ja) * 1989-05-22 1990-12-27
US5637014A (en) * 1994-01-31 1997-06-10 Mitsumi Electric Co., Ltd. Electrical connector
US6238241B1 (en) * 1999-12-27 2001-05-29 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Stacked electrical connector assembly
TW460050U (en) * 2000-10-20 2001-10-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector assembly
US6447311B1 (en) * 2001-12-28 2002-09-10 Hon Hai Precision Ind, Co., Ltd. Electrical connector with grounding means
TW549740U (en) * 2002-07-26 2003-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
JP3881969B2 (ja) 2003-07-15 2007-02-14 日本航空電子工業株式会社 シールド型コネクタ
CN2674672Y (zh) * 2003-12-06 2005-01-26 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电源连接器
US7137825B2 (en) * 2004-03-31 2006-11-21 Tyco Electronics Corporation Shielded electrical jack connector
JP4194555B2 (ja) * 2004-04-28 2008-12-10 ヒロセ電機株式会社 同軸コネクタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08306435A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Mitsumi Electric Co Ltd 電気コネクタ
JP2006310164A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014010956A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2020021554A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 ホシデン株式会社 コネクタ
JP7051634B2 (ja) 2018-07-30 2022-04-11 ホシデン株式会社 コネクタ
JP2020161214A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 ヒロセ電機株式会社 コネクタおよびコネクタ装置
JP7008659B2 (ja) 2019-03-25 2022-01-25 ヒロセ電機株式会社 コネクタおよびコネクタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090253298A1 (en) 2009-10-08
DE102009016757A1 (de) 2009-10-15
JP5221188B2 (ja) 2013-06-26
US7753733B2 (en) 2010-07-13
DE102009016757B4 (de) 2015-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5221188B2 (ja) シールドコネクタ
JP5785011B2 (ja) シールドコネクタ
JP5696698B2 (ja) レセプタクルコネクタ
JP6879647B2 (ja) シールド端子及びシールドコネクタ
JP2009123500A (ja) 基板アセンブリー
JP2016207411A (ja) コネクタ
JP7032978B2 (ja) L形同軸端子を備えたコネクタおよびその製造方法
US10741974B2 (en) Electrical connector
JP2020113364A (ja) 内導体端子及びシールド端子
JP3881969B2 (ja) シールド型コネクタ
JP2008103271A (ja) コネクタ
JP2017045604A (ja) シールドコネクタ
JP4184370B2 (ja) 電気コネクタ
JP2016024862A (ja) コネクタ及びコネクタの取付方法
JP2023034101A (ja) 電子部品
JP2005209423A (ja) 基板用シールドコネクタ
US10700476B2 (en) Electrical connector
US10978817B2 (en) Connector for mounting to a substrate
JP7042407B2 (ja) 外導体端子及びシールドコネクタ
KR102674012B1 (ko) 플로팅 커넥터의 플러그 커넥터 구조
CN111066209B (zh) 基板安装型屏蔽连接器
JP2014060130A (ja) 基板用シールドコネクタ
JP2016082007A (ja) ノイズシールド構造
JP2023090172A (ja) シールドコネクタ
JP2010027303A (ja) 基板用シールドコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5221188

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees