JP2006310164A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2006310164A
JP2006310164A JP2005132838A JP2005132838A JP2006310164A JP 2006310164 A JP2006310164 A JP 2006310164A JP 2005132838 A JP2005132838 A JP 2005132838A JP 2005132838 A JP2005132838 A JP 2005132838A JP 2006310164 A JP2006310164 A JP 2006310164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
contact
connector
housing
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005132838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4082707B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Ogawa
展裕 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2005132838A priority Critical patent/JP4082707B2/ja
Publication of JP2006310164A publication Critical patent/JP2006310164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4082707B2 publication Critical patent/JP4082707B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】 シェルの強度を向上させた構造とすることができること。
【解決手段】 内部ハウジング21を覆う第1シェル31と、外部ハウジング41を覆う第2シェル51とを有し、前記第1及び第2シェル31,51とは互いに接続する接触部36c,37c,56,57を有し、前記接触部36c,37c,56,57の少なくとも一方は弾性を有し、前記第2シェル51は前記第1シェル3の前記接触部36c,37cと前記第2シェル51の前記接触部56,57とが当接し前記第1シェル31と前記第2シェル51の接触部36c,37c又は56,57の一方が弾性変位した際の荷重を受けるための受け部55a,55bが設けられた部材55を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、第1シェルと第2シェルとを電気的にシールド接続させるコネクタに関する。
従来のコネクタは、コンタクトを保持している内部ハウジングと、内部ハウジングを保持している第1シェルと、第1シェルを保持している外部ハウジングと、外部ハウジングを覆っている第2シェルとを有している。
第1シェルと第2シェルとは、内部ハウジングを挟持するように互いに対向して内部ハウジングを被覆しかつ互いに係合して接続される。また、第1シェル又は第2シェルの一方には、第1シェル又は第2シェルと接続する弾性部が設けられている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2005−38725号公報
特許文献1のコネクタでは、第1シェルと第2シェルとを接続するために設けた弾性部の荷重によって第1シェルが変形してしまうという問題がある。
また、このような変形に対する対策としては、第2シェルの外側に外部ハウジングを設けて弾性荷重を受ける必要があるので、コネクタの外形寸法が大きくなってしまうという問題がある。
それ故に、本発明の課題は、外形寸法に影響を与えることなく、電気的な接続を行なうことができるコネクタを提供することにある。
また、本発明の他の課題は、シェルの強度を向上させた構造とすることができるコネクタを提供することにある。
本発明は、導電性のコンタクトと、該コンタクトを保持する絶縁性のハウジングと、該ハウジングを覆う導電性のシェルとを含むコネクタにおいて、前記ハウジングは、前記コンタクトを保持する内部ハウジングと、外部ハウジングとを有し、
前記シェルは、前記内部ハウジングを覆う第1シェルと、前記外部ハウジングを覆う第2シェルとを有し、前記第1シェルと前記第2シェルのそれぞれは、互いに接続する接触部を有し、前記第1シェルと前記第2シェルの接触部の少なくとも一方は弾性を有し、第2シェルは、前記第1シェルの前記接触部と前記第2シェルの前記接触部とが当接して、前記第1シェル及び前記第2シェルの前記接触部の少なくとも一方が弾性変位した際の荷重を受けるための受け部が設けられた部材を有するコネクタであることを最も主要な特徴とする。
本発明のコネクタによれば、第1シェルの接触部と第2シェルの接触部とが当接して、第1シェル及び第2シェルの接触部の少なくとも一方が弾性変位した際の荷重を受けるための受け部が設けられた部材を有するので、コネクタの外形寸法に影響を与えることなく、第1シェルと第2シェルとの電気的なシールド接続を行なうことができるという利点がある。
また、第1シェルと第2シェルとは、弾性の荷重による変形を防ぐために第2シェルの強度を向上させることができる。
本発明のコネクタは、導電性のコンタクトと、該コンタクトを保持する絶縁性のハウジングと、該ハウジングを覆う導電性のシェルとを含むコネクタにおいて、前記ハウジングは、前記コンタクトを保持する内部ハウジングと、外部ハウジングとを有し、前記シェルは、前記内部ハウジングを覆う第1シェルと、前記外部ハウジングを覆う第2シェルとを有し、前記第1シェルと前記第2シェルのそれぞれは、互いに接続する接触部を有し、前記第1シェルと前記第2シェルの接触部の少なくとも一方は弾性を有し、第2シェルは、前記第1シェルの前記接触部と前記第2シェルの前記接触部とが当接して、前記第1シェル及び前記第2シェルの前記接触部の少なくとも一方が弾性変位した際の荷重を受けるための受け部が設けられた部材を有することによりに実現した。
図1は、本発明に係るコネクタの実施例1を示す断面図である。図2は、図1のコネクタを前方右側から見た状態の斜視図である。図3は、図1のコネクタを後方右側から見た状態の斜視図である。
図1乃至図3を参照して、コネクタは、4本からなる導電性のコンタクト11と、コンタクト11を保持している絶縁性の内部ハウジング21と、内部ハウジング21を覆う導電性の第1シェル31と、第1シェル31を覆う絶縁性の外部ハウジング41と、外部ハウジング41を覆う導電性の第2シェル51とを有している。
図4は、図1に示したコネクタを分解した状態を示している。図4をも参照して、コンタクト11は、内部ハウジング2に保持する保持部13と、保持部13の一側から延びている接触部14と、保持部13の他側から延びている先端部分に形成されている端子部15と、を有している。
接触部14は、相手側コネクタ(図示せず)の相手コンタクトと接触する部分である。端子部15は、プリント回路基板のような基板(図示せず)のスルーホールに挿入されて半田により接続する部分である。
さらに、コンタクト1は、基板への接続形態に合わせて保持部13と端子部15との間において、保持部13の近傍部分を略直角に曲げることによって全体が略L字形状を呈している。
内部ハウジング21は、互いに平行な長板形状の一対の第1枠部22,23と、一対の第1枠部22,23間を接続している板形状の第2板部24と、第1枠部22,23の長手方向の一辺間を接続している板形状の第3枠部25と、第2及び第3枠部24,25間に形成されているコンタクト保持部26と、コンタクト保持部26から第2枠部24を直交する一方向へ延びている嵌合板部27とを有している。
第3枠部25及びコンタクト保持部26間には、コンタクト11の接触部14を嵌合板部27の一面まで挿入するための複数の挿通孔21aが形成されている。挿通孔21aには、コンタクト11の保持部13が挿通孔21aの内壁に圧入されることによって保持されている。
コンタクト11の保持部13から曲げられている部分11aは、第2枠部24に沿ってかつ互いに間隔をもって第2枠部24上に並列に配置されている。コンタクト11の端子部15は、内部ハウジング21の第2枠部24を越えるように延びている。一対の第1枠部22,23の外面には、複数の係止部21b,21cが形成されている。なお、内部ハウジング21は、樹脂材を成型加工することによって作ることができる。
第1シェル31は、互いに平行な板形状の一対の第1側板部32,33と、第1側板部32,33の長手方向に平行な辺のそれぞれに接続している一対の第1平板部35,36とを有している。
さらに、第1シェル31は、一対の第1側板部32,33の長手方向を直交する辺のそれぞれに折り返し部36b,37bを介して接続されている一対の第1接触部36c,37cと、第1接触部36c,37c側で一方の第1平板部35の辺から一方の第1平板部35を直交する方向で第1平板部35の外へ延びている端子部38とを有している。
一対の第1接触部36c,37cは、一対の第1側板部32,33の外面に対向しており、折り返し部36b,37bに接続されており、片持ちバネ片のような弾性をもつ形状となっている。
一対の第1側板部32,33のそれぞれには、第1接触部36c,37c側に複数の係止爪32a,33aが形成されている。また、第1平板部35,36には、複数の係止爪35a,36aが形成されている。第1平板部35の係止爪35aは、相手側コネクタが外部ハウジング41に嵌合したときに相手側コネクタの相手シェルに接続する部分である。第1平板部36の係止爪36aは、外部ハウジング41に係止する部分である。
第1シェル31は、一枚の導電板をプレスにより打ち抜き加工をした後に、曲げ加工することによって作られており、一対の第1側板部32,33と一対の第1平板部34,35とによって略四角筒状となっている。第1平板部35の端子部38は、基板(図示せず)のスルーホールに挿入されて基板のグランド導電部に半田によって接続される部分である。
内部ハウジング21は、第1シェル31の略四角筒状となっている部分に挿入され、第1シェル31の係止爪32a,33aが内部ハウジング21の係止部21b,21cに一対一に係止することにより保持されている。
外部ハウジング41は、略四角筒形状に作られており、相手側コネクタの相手嵌合部(図示せず)が挿入されて嵌合する大きな嵌合部41aが形成されている外郭部42と、外郭部42の内側で相手嵌合部と嵌合する内郭部43とを有している。
内郭部43の内部には、コンタクト11を保持している内部ハウジング21と、内部ハウジング21の外側を覆うように内部ハウジング21に保持している第1シェル31とが保持されている。内郭部43の内壁面には、長溝状の係止部43a,43bが形成されている。係止部43a,43bには、第1シェル31の係止爪36aが一対一に係止している。
第2シェル51は、図5にも示すように、互いに対向している一対の第2側板部52,53と、一対の第2側板52,53を相互に接続している第2接続板部54と、第2接続板部54に接続している板形状の部材55とを有している。
一対の第2側板部52,53及び第2接続板部54は、外部ハウジング41の嵌合部41a及び内郭部43の後側の開口部分44を除く外部ハウジングの41の外周面を覆っている。部材55は、第2シェル31を内郭部43に保持した後の開口部分44を覆っている。
一対の第2側板部52,53には、コネクタを基板に実装した後に、基板のスルーホール(図示せず)に挿入して基板のグランド用導電部に半田によって接続される複数の係止片52c,53cと、第2ハウジング41に第2シェル51を保持するときに、第2ハウジング41の底面へ曲げられて係止する係止片52d,53dが形成されている。
部材55と第2接続板部54は互いに接続されて一体となっている。部材55には、第1シェル31の第1接触部36c,37cと第2シェル51の第2接触部56,57とが当接することによって、第1シェル31の第1接触部36c,37cが弾性変位した際の荷重を受けるための受け部55a,55bが形成されている。また、部材55には、コネクタを基板に実装した後に、基板のスルーホール(図示せず)に挿入して基板のグランド用導電部に半田によって接続される端子部55c,55dが形成されている。
一対の第2側板部52,53には、図5に示したように、第1シェル31の第1接触部36c,37cに一対一に接触させるための第2接触部56,57が形成されている。第1シェル31と前記第2シェル51のそれぞれは、第1接触部36c,37cと第2接触部56,57とが互いに電気的にシールド接続する。第1シェル31と第2シェル51とは、互いに接続することによってシールド性能を向上することができる。
さらに、第2接触部56,57は、第2シェル5の部材55から折り返された受け部55a,55bによって抑えられることによって、第2シェル51の変形を防ぎ電気的に安定した接続を維持する。
なお、本実施例において、第1シェル31に弾性を有する第1接触部36c,37cを形成しているが、第2シェル51の第2接触部56,57を弾性を有する接触部としてもよい。
また、コンタクト11は4本であるが、3本以下であっても5本以上であってもよい。さらに、第1シェル31及び第2シェル51のそれぞれは一体構造であるが、それぞれが複数体構造であってもよい。
本発明は、第1シェルと第2シェルとによって基板にシールドされる多種形状の基板実装型コネクタの用途として適用できる。
本発明に係るコネクタの断面図である(実施例1)。 図1に示したコネクタを前方右側から見た状態の斜視図である。 図1に示したコネクタを後方右側から見た状態の斜視図である。 図1に示したコネクタを図3に示した方向で分解して示した斜視図である。 図4に示したコネクタの外部シェルとプレート部材を省略した状態を示した斜視図である。
符号の説明
21 内部ハウジング
31 第1シェル
41 外部ハウジング
51 第2シェル
36c,37c 第1接触部
55 部材
55a,55b 受け部
56,57 第2接触部

Claims (2)

  1. 導電性のコンタクトと、該コンタクトを保持する絶縁性のハウジングと、該ハウジングを覆う導電性のシェルとを含むコネクタにおいて、
    前記ハウジングは、前記コンタクトを保持する内部ハウジングと、外部ハウジングとを有し、
    前記シェルは、前記内部ハウジングを覆う第1シェルと、前記外部ハウジングを覆う第2シェルとを有し、
    前記第1シェルと前記第2シェルのそれぞれは、互いに接続する接触部を有し、
    前記第1シェルと前記第2シェルの接触部の少なくとも一方は弾性を有し、
    第2シェルは、前記第1シェルの前記接触部と前記第2シェルの前記接触部とが当接して、前記第1シェル及び前記第2シェルの前記接触部の少なくとも一方が弾性変位した際の荷重を受けるための受け部が設けられた部材を有することを特徴とするコネクタ。
  2. 請求項1記載のコネクタにおいて、前記部材は板形状を呈しており、前記第2接触部は、前記部材から折り返されている前記受け部よって前記第2接触部が抑えられていることを特徴とするコネクタ。
JP2005132838A 2005-04-28 2005-04-28 コネクタ Active JP4082707B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005132838A JP4082707B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005132838A JP4082707B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006310164A true JP2006310164A (ja) 2006-11-09
JP4082707B2 JP4082707B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=37476817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005132838A Active JP4082707B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4082707B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043704A (ja) * 2007-07-18 2009-02-26 Yazaki Corp シールドコネクタ構造
JP2009070752A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Jst Mfg Co Ltd 二重構造の電気コネクタ
JP2009515317A (ja) * 2005-11-09 2009-04-09 モレックス インコーポレイテド シールド電気コネクタ
DE102009016756A1 (de) 2008-04-07 2009-10-15 Yazaki Corporation Abschirmverbinderstruktur
JP2009252530A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Yazaki Corp シールドコネクタ
EP2026423A3 (en) * 2007-07-18 2010-08-04 Yazaki Corporation Shielded connector structure
US8038475B2 (en) 2008-04-15 2011-10-18 Yazaki Corporation Shield connector
JP2011233505A (ja) * 2010-04-07 2011-11-17 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2012015059A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Yazaki Corp 基板搭載型コネクタ
CN103001047A (zh) * 2011-09-07 2013-03-27 矢崎总业株式会社 屏蔽连接器
CN104916995A (zh) * 2014-03-13 2015-09-16 星电株式会社 连接器
EP3086416A1 (en) 2015-04-21 2016-10-26 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Connector

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515317A (ja) * 2005-11-09 2009-04-09 モレックス インコーポレイテド シールド電気コネクタ
JP4777435B2 (ja) * 2005-11-09 2011-09-21 モレックス インコーポレイテド シールド電気コネクタ
EP2026423A3 (en) * 2007-07-18 2010-08-04 Yazaki Corporation Shielded connector structure
EP2333913A1 (en) * 2007-07-18 2011-06-15 Yazaki Corporation Shielded connector structure
US8029319B2 (en) 2007-07-18 2011-10-04 Yazaki Corporation Shielded connector structure
JP2009043704A (ja) * 2007-07-18 2009-02-26 Yazaki Corp シールドコネクタ構造
JP2009070752A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Jst Mfg Co Ltd 二重構造の電気コネクタ
DE102009016757B4 (de) * 2008-04-07 2015-07-30 Yazaki Corporation Abschirmverbindung
DE102009016756A1 (de) 2008-04-07 2009-10-15 Yazaki Corporation Abschirmverbinderstruktur
JP2009252530A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Yazaki Corp シールドコネクタ
US7753732B2 (en) 2008-04-07 2010-07-13 Yazaki Corporation Shield connector structure
US8038475B2 (en) 2008-04-15 2011-10-18 Yazaki Corporation Shield connector
JP2011233505A (ja) * 2010-04-07 2011-11-17 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
JP2012015059A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Yazaki Corp 基板搭載型コネクタ
CN102394428A (zh) * 2010-07-05 2012-03-28 矢崎总业株式会社 电路板安装的连接器
CN103001047A (zh) * 2011-09-07 2013-03-27 矢崎总业株式会社 屏蔽连接器
US8858260B2 (en) 2011-09-07 2014-10-14 Yazaki Corporation Shielded connector
CN104916995A (zh) * 2014-03-13 2015-09-16 星电株式会社 连接器
EP2919329A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-16 Hosiden Corporation Connector
US9401567B2 (en) 2014-03-13 2016-07-26 Hosiden Corporation Connector having a first metal member with a bulging portion contacting a second metal member
CN104916995B (zh) * 2014-03-13 2019-04-26 星电株式会社 连接器
EP3086416A1 (en) 2015-04-21 2016-10-26 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Connector
US9559469B2 (en) 2015-04-21 2017-01-31 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector

Also Published As

Publication number Publication date
JP4082707B2 (ja) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4082707B2 (ja) コネクタ
US9531134B2 (en) Electrical connector
JP4522144B2 (ja) 電気コネクタ
JP5006618B2 (ja) コネクタ
JP5748334B2 (ja) コネクタおよびコネクタユニット
JP4494441B2 (ja) 電気コネクタ
US7651372B2 (en) Electric connector with shields on mating housings
US10361518B2 (en) Electrical connector having shielding plate retained tightly thereto
US20080076277A1 (en) Electrical connector
US8944829B2 (en) Connector
JP2017103119A (ja) 電気コネクタ
US9004944B2 (en) Connector having an armature for fastening the connector to a printed circuit board
JP5437498B2 (ja) 電気コネクタ
JP2008108560A (ja) コネクタ
US10243303B2 (en) Plug connector with ground terminals in contact with metal shell
TWI505573B (zh) Electrical connector
JP4774956B2 (ja) コネクタ、及びコネクタ用レセプタクル
JP2008103271A (ja) コネクタ
WO2014148134A1 (ja) Usb規格準拠レセプタクルコネクタ
JP2008103122A (ja) コネクタ
US7530860B2 (en) Contact terminal for electrical connector
JP6076953B2 (ja) 基板用端子
JP7059921B2 (ja) コネクタ組立体
JP2009272216A (ja) メモリカード用複合コネクタ
JP2008251511A (ja) 電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4082707

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250