JP2009243676A - 電磁弁 - Google Patents

電磁弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2009243676A
JP2009243676A JP2008279966A JP2008279966A JP2009243676A JP 2009243676 A JP2009243676 A JP 2009243676A JP 2008279966 A JP2008279966 A JP 2008279966A JP 2008279966 A JP2008279966 A JP 2008279966A JP 2009243676 A JP2009243676 A JP 2009243676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
rod
solenoid valve
turning point
sphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008279966A
Other languages
English (en)
Inventor
Chieh-Cheng Chen
介程 陳
Ming-Chih Tsai
明志 蔡
Kenka Rin
建家 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delta Electronics Inc
Original Assignee
Delta Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delta Electronics Inc filed Critical Delta Electronics Inc
Publication of JP2009243676A publication Critical patent/JP2009243676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/52Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam
    • F16K31/524Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam
    • F16K31/52408Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with a cam comprising a lift valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0644One-way valve
    • F16K31/0655Lift valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18056Rotary to or from reciprocating or oscillating
    • Y10T74/18296Cam and slide
    • Y10T74/18304Axial cam
    • Y10T74/18312Grooved

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

【課題】永久磁石と付属機構を排除し、ノーマルオープン機能とノーマルクローズ機能のための電磁弁を直接的に提供する。
【解決手段】電磁弁はボビンと、コイルと、ロッドと少なくとも一つの球体とを備える。ボビンは貫通孔を有すると共に、ボビンの内壁には複数の転換点を持つ溝を有する。コイルはボビンに巻回される。ロッドは貫通孔内に配置され、この貫通孔に沿って内方または外方に移動可能であり、その外壁には凹部が配置される。各々の球体は、溝内および凹部内に同時に受け入れられる。
【選択図】図3A

Description

本発明は電磁弁に関し、より詳しくは、永久磁石を有しない機構を用いた自己ラッチ電磁弁に関する。
従来型の自己ラッチ電磁弁は、コイルへの通電によって外に伸びる外伸位置と内に縮む内縮位置とを切換えている。電源供給を遮断した後、その電源供給を遮断する前と同じ位置をロッド(杆体)が保持する。電源供給を遮断した後には、電磁弁によってノーマルオープン(常開)の機能が与えられるように、従来型の自己ラッチ電磁弁が電力節約のために磁石による磁力でロッドを引き付け、当該ロッドが内縮位置で固定される。
図1Aは、従来型の自己ラッチ電磁弁の概略図である。図1Bは、従来型の自己ラッチ電磁弁において、その構造の一部を取り除いた概略図である。これらの図1Aおよび図1Bに示すように、電磁弁5は少なくとも、永久磁石51と、ロッド52と、コイル53と、スプリング54とを備えている。
図1Bに示す電磁弁5のロッド52は、内縮位置Fにある。電磁弁5に電流を与えると、コイル53は励磁現象を生じて磁気引力を提供し、ロッド52を引き付ける。当該ロッド52は、外伸位置Eから内縮位置Fに移動する。ロッド52が内縮位置Fに移動すると、永久磁石51がロッド52を固定するのに引き付けられる。この時、電源が遮断されると、永久磁石51が引き続きロッド52を引き付けて固定する。それにより、電磁弁5にノーマルオープンの機能が与えられる。
(上記段落における電流の向きとは反対に、)逆方向の電流をコイル53に与えると、逆方向の磁場が発生して永久磁石51の磁力を打ち消し、スプリング54がロッド52を外伸位置Eに押動する。この時、電源が遮断されると、電磁弁5にノーマルクローズ(常閉)の機能が与えられる。
しかし、上記電磁弁5を用いると、駆動回路は電磁弁5を制御するのに正負各相のブリッジ回路を用いて、電力節約のためにエネルギー資源の浪費を低減しなければならない。電磁弁は一般的に、永久磁石51を固定するための付属機構55を備えている。こうした設計は、実質的に製造コストの増加をもたらす。
図2Aは、従来型の別な自己ラッチ電磁弁の概略図である。図2Bは、当該従来型の別な自己ラッチ電磁弁において、その構造の一部を取り除いた概略図である。電磁弁6は少なくとも、永久磁石61と、ロッド62と、第1のコイル631と、第2のコイル632と、スプリング64と、前記永久磁石を固定するための付属機構65を備えている。
図2Aおよび図2Bを参照すると、電磁弁6のロッド62は外伸位置Eで配置される。図2Bを参照すると、第1のコイル631に電流を与えると、当該第1のコイル631は励磁現象を生じて磁気引力を提供し、ロッド62を引き付ける。ロッド62は、外伸位置Eから内縮位置Fに移動する。ロッド62が内縮位置Fに移動すると、永久磁石61がロッド62を固定するのに引き付けられる。この時、電源が遮断されると、永久磁石61が引き続きロッド62を引き付けて固定する。それにより、電磁弁5にノーマルオープンの機能が与えられる。
第2のコイル632に電流を与えると、当該第2のコイル632は励磁現象を生じて磁気引力を提供し、ロッド62を引き付ける。ロッド62は、内縮位置Fから外伸位置Eに移動する。ロッド62が外伸位置Eに移動すると、ロッド62は永久磁石61の引力から切り離される。この時、スプリング64がロッド62に対する固定を行ない、外伸位置Eにロッド62を確実に保持するようにする。その後、電源が遮断されると、電磁弁6にノーマルクローズの機能が与えられる。
電磁弁6は、当該電磁弁6における第1のコイル631および第2のコイル632を制御し、スイッチングするために、回路上にディジタルスイッチングを備えており、それによりエネルギー資源の浪費を減少でき、電力を節約できる。電磁弁6は一般的に、永久磁石61を固定するための付属機構65と、第1のコイル631および第2のコイル632とを備えている。こうした設計では、構成要素の数が増加するだけでなく、製造コストや複雑さも増大する。
米国特許第5277398号明細書
本発明の目的は、上記問題を軽減する電磁弁を提供することにある。本機構設計は永久磁石と付属機構を排除し、ノーマルオープン機能とノーマルクローズ機能のための電磁弁を直接的に提供する。そのため、電力の節約や、構成要素数の削減や、より簡易化した製造プロセスや、減少した製造コストや、より簡素化した回路設計のような利点が得られる。
上記目的に到達するために、本発明は、貫通孔を有すると共に、内壁に複数の転換点を持つ溝を有するボビンと、前記ボビンに巻回されるコイルと、前記貫通孔内に配置され、この貫通孔に沿って移動可能であり、その外壁には凹部が配置されるロッドと、前記溝内および前記凹部内に同時に受け入れられる少なくとも一つの球体と、を備えた電磁弁を提供する。当該電磁弁は、外方への力を与えるのに、前記ロッドの底部に設けた凹部に配置されるスプリングをさらに備える。前記ロッドが外伸位置に置かれているとき、前記球体は複数の転換点を有する溝の伸出保持点で嵌り込んでいる。前記ロッドが内縮位置に置かれているとき、前記球体は複数の転換点を有する溝の内縮保持点で嵌り込んでいる。磁気引力のために前記コイルに対してインパルス電圧を与えることにより、前記ロッドが励磁効果を生じ、当該ロッドを内方若しくは外方の動きから制御する。
要約すると、本発明における電磁弁は、スライドリングや、回転リングや、複数の転換点を有する溝によって、ノーマルオープン機能とノーマルクローズ機能を達成し、永久磁石と付属機構を排除し、電力を節約し、構成要素数の削減し、製造プロセスを簡易化し、さらには製造コストを低減する。その一方で、駆動回路の設計を簡易化するために、前記電圧はインパルス電圧とされる。
本発明は、以下に与えられる詳細な記述と添付図面から、説明だけで与えられてはいるが、より完全に理解されるであろう。それによって、詳細な記述と添付図面は本発明を限定するものではない。
本発明の一実施例における電磁弁は、以下に続く図面を参照して記述される。
図3Aは、本発明の一実施例に基づく電磁弁において、その構造の一部を取り除いた概略図である。図3Bは、図3Aに示す実施例における電磁弁の分解図である。電磁弁1は、ボビン11と、ロッド12と、コイル13と、少なくとも一つの球体15と、スプリング17とを備えている。
図4は、本発明の一実施例に基づくロッドと電磁弁において、その構造の一部を取り除いた概略図である。ボビン11は貫通孔111を備えており、ボビン11の内壁には複数の転換点を有する溝113を備えている。
図3Aおよび図3Bに示すように、コイル13はボビン11に巻回される。ロッド12は貫通孔111内に配置される移動可能な芯体であり、この貫通孔111の軸Xに沿って、内方若しくは外方に摺動できる。ロッド12は凹部121を備えており、凹部121はロッド12の外周に形成される。球体15は、溝113内および凹部121内に同時に受け入れられる。球体15の一部は凹部121内に受け入れられており、球体15の別な一部は溝113内に受け入れられる。ロッド12が貫通孔111に沿って内方若しくは外方に移動するときに、球体15は複数の転換点を有する溝113を移動する。スプリング17は外方への推力(スラスト)を与えるために、貫通孔111の外側でロッド12の底部にある凹部に配置され、或いはロッド12の周囲に置かれる。当該推力は重力とすることができるが、それに限定されない。
図5は、本発明において、ボビンの内壁に配置された溝の360°に展開した図である。前記溝113は、複数の略M字形溝部114を備えている。本実施例において、ボビン11の内壁に配置される溝113は、3つの略M字形溝部114を組み合わせて形成され、それらの溝部114は連続的に繋がっている。溝部の数は3つに限定されるものではない。略M字形溝部114は、第1の内縮溝部1141と、第1の退出溝部1142と、第2の内縮溝部1143と、第2の退出溝部1144とを組み合わせて形成され、それらの溝部1141〜1144は連続的に繋がっている。略M字形溝部114の一つである第1の内縮溝部1141は、伸出保持(スタック)点Aから第1の転換点Bに向けて内方に突出する。第1の退出溝部1142は、第1の転換点Bから内縮保持点Cに向けて外方に突出する。第2の内縮溝部1143は、内縮保持点Cから第2の転換点Dに向けて内方に突出する。第2の退出溝部1144は、第2の転換点Dから隣接する略M字形溝部114の伸出保持点Aに向けて外方に突出する。
球体15が略M字形溝部114内を移動するため、この球体15の数は1つ、或いは略M字形溝部114の数以下としてもよい。本実施例では、球体15の数を3つとすることができる。3つの球体15は、3つの略M字形溝部114の各位置に対応する。
電磁弁1のコイル13に電圧を与えると、励磁効果が発生してロッド12を引き付ける磁気引力が与えられる。ロッド12は、外伸位置から内縮位置に縮退する。ここでの電圧は、インパルス電圧または一時的なディジタル信号である。図6A〜図6Gは、外伸位置と内縮位置との間でロッドがどのように動くのかを示す連続的な図である。詳細な記述は次のように開示される。
図6Aを参照すると、ロッド12が外伸位置に置かれているとき、球体15は伸出保持点Aで嵌り込んでおり、それによりロッド12はノーマルクローズ機能を達成する。図6Bおよび図6Cを参照すると、ロッド12は励磁効果によって縮退し、球体15は第1の内縮溝部1141に沿って、伸出保持点Aから第1の転換点Bに向けて内方に移動する。
図6Dおよび図6Eを参照すると、コイル13に与えられる電圧が無くなると、ロッド12は外方への推力により、第1の退出溝部1142に沿って、第1の転換点Bから内縮保持点Cに向けて球体15を外方に動かすように押し進め、それからロッド12を内縮位置に留める。従って、ロッド12はノーマルオープンの位置で保持される。
ロッド12が内縮位置に配置されると、球体15は略M字形溝部114の内縮保持点Cで嵌り込む。図6Fを参照すると、ロッド12は励磁効果によって縮退し、球体15は第2の内縮溝部1143に沿って、第2の転換点Dに向けて内方に移動する。
図6Gを参照すると、コイル13に与えられる電圧が無くなると、ロッド12は外方への推力により、第2の退出溝部1144に沿って、第2の転換点Dから次の略M字形溝部114の伸出保持点Aに向けて球体15を外方に動かすように押し進め、それからロッド12を外伸位置に留める。従って、ロッド12はノーマルオープンの位置で保持される。
こうして、磁気引力のためにコイル13に対してインパルス電圧を与えることにより、ロッド12が励磁効果を生じることで、ロッド12を内方若しくは外方の動きから制御する。
図7は、本発明の別な実施例に基づく溝の展開図である。溝214はボビン11の内壁に配置される。球体15は、溝214とロッド12の凹部121に同時に受け入れられる。溝214は略ρ形を有し、第1の内縮溝部2141と、第1の退出溝部2142と、第2の内縮溝部2143と、第2の退出溝部2144とからなり、それらが互いに繋がって閉ループを形成している。溝214における第1の内縮溝部2141は、伸出保持点A’から第1の転換点B’に向けて内方に突出する。第1の退出溝部2142は、第1の転換点B’から内縮保持点C’に向けて外方に突出する。第2の内縮溝部2143は、内縮保持点C’から第2の転換点D’に向けて内方に突出する。第2の退出溝部2144は、第2の転換点D’から伸出保持点A’に向けて外方に突出する。球体15の数は一つである。
溝214に沿って動く球体15に基づいて、ロッド12は外伸位置と内縮位置との間で移動するが、詳細な記述は次のように開示される。
ロッド12が外伸位置に置かれているとき、球体15は伸出保持点A’で嵌り込んでおり、それによりロッド12はノーマルクローズ機能を達成する。次にロッド12は励磁効果によって縮退し、球体15は第1の内縮溝部2141に沿って、伸出保持点Aから第1の転換点Bに向けて内方に移動する。
コイル13に与えられる電圧が無くなると、ロッド12は外方への推力により、第1の退出溝部2142に沿って、第1の転換点B’から内縮保持点C’に向けて球体15を外方に動かすように押し進め、それからロッド12を内縮位置に留める。従って、ロッド12はノーマルオープンの位置で保持される。
ロッド12が内縮位置に配置されると、球体15は内縮保持点C’で嵌り込む。次にロッド12は励磁効果によって縮退し、球体15は第2の内縮溝部2143に沿って、第2の転換点D’に向けて内方に移動する。
コイル13に与えられる電圧が無くなると、ロッド12は外方への推力により、第2の退出溝部2144に沿って、第2の転換点D’から伸出保持点A’に向けて球体15を外方に動かすように押し進め、それからロッド12を外伸位置に留める。従って、ロッド12はノーマルオープンの位置で保持される。
要約すると、本発明の電磁弁は、少なくとも一つの球体と、複数の転換点を有するボビン溝と、ロッドの凹部とによって、ノーマルオープン機能とノーマルクローズ機能を達成し、また電力の節約や、構成要素数の削減や、より簡易化した回路設計のような利点が得られる。本発明の機構設計は、永久磁石と付属機構を排除する。さらには、自己ラッチ電磁弁がインパルス電圧を提供することで、他の複雑な回路を付加しなくてもよく、スイッチングで電磁弁を制御できる。こうしてエネルギー資源の浪費を減少でき、電力を節約できる。
以上のように、本発明は一例として好ましい実施例の観点から記述されているが、開示された実施例に本発明が限定されないことを理解されたい。それとは反対に、本発明は(当業者に対して明らかであるような、)様々な変更と同様の配置を保護するものである。したがって、添付する請求の範囲は、こうした変更と同様の配置を全て包含するような、最も広い解釈を許容すべきである。
従来型の自己ラッチ電磁弁の概略図である。 従来型の自己ラッチ電磁弁の概略図である。 従来型の別な自己ラッチ電磁弁の概略図である。 従来型の別な自己ラッチ電磁弁の概略図である。 本発明の一実施例に基づく電磁弁において、その構造の一部を取り除いた概略図である。 図3Aに示す実施例における電磁弁の分解図である。 本発明の一実施例に基づくロッドと電磁弁において、その構造の一部を取り除いた概略図である。 本発明におけるボビン溝の360°に展開した図である。 外伸位置と内縮位置との間でロッドがどのように動くのかを示す連続図である。 ロッドが外伸位置と内縮位置との間でどのように動くのかを示す連続図である。 ロッドが外伸位置と内縮位置との間でどのように動くのかを示す連続図である。 ロッドが外伸位置と内縮位置との間でどのように動くのかを示す連続図である。 ロッドが外伸位置と内縮位置との間でどのように動くのかを示す連続図である。 ロッドが外伸位置と内縮位置との間でどのように動くのかを示す連続図である。 ロッドが外伸位置と内縮位置との間でどのように動くのかを示す連続図である。 本発明におけるボビンの別な実施例での溝の拡大図である。
符号の説明
1 電磁弁
11 ボビン
12 ロッド
13 コイル
15 球体
17 スプリング
111 貫通孔
113,214 溝
121 凹部
1141,2141 第1の内縮溝部
1142,2142 第1の退出溝部
1143,2143 第2の内縮溝部
1144,2144 第2の退出溝部
A,A’ 伸出保持点
B,B’ 第1の転換点
C,C’ 内縮保持点(第2の転換点)
D,D’ 第2の転換点(第3の転換点)

Claims (16)

  1. 貫通孔および溝を有するボビンと、
    前記ボビンに巻回されるコイルと、
    前記貫通孔内に配置され、この貫通孔に沿って移動可能であり、その外壁には凹部が配置されるロッドと、
    前記溝内および前記凹部内に同時に受け入れられる少なくとも一つの球体と、を備えたことを特徴とする電磁弁。
  2. 前記球体の一部は前記溝内に受け入れられ、前記球体の別な一部は凹部内に受け入れられると共に、
    前記ロッドが前記貫通孔に沿って内方若しくは外方に移動するときに、前記球体は前記溝を移動することを特徴とする請求項1記載の電磁弁。
  3. 前記溝は、第1の内縮溝部と、第1の退出溝部と、第2の内縮溝部と、第2の退出溝部とにより構成され、第1の転換点と、第2の転換点と、第3の転換点からなる複数の転換点を有しており、
    前記第1の内縮溝部は伸出保持点から前記第1の転換点に伸び、
    前記第1の退出溝部は前記第1の転換点から前記第2の転換点に伸び、
    前記第2の内縮溝部は前記第2の転換点から前記第3の転換点に伸び、
    前記第2の退出溝部は前記第3の転換点から前記伸出保持点に伸びることを特徴とする請求項1記載の電磁弁。
  4. 外方への力を与えることで前記ロッドが外伸位置に置かれているとき、前記球体は前記伸出保持点に配置され、外方への力を与えることで前記ロッドが内縮位置に置かれているとき、前記球体は前記第2の転換点に配置されることを特徴とする請求項3記載の電磁弁。
  5. 前記外方への力を与えるのに、前記ロッドの底部にある凹部、或いはロッド上に嵌め込まれるスプリングをさらに備えたことを特徴とする請求項4記載の電磁弁。
  6. 前記コイルに電圧を与えることで前記ロッドは励磁効果が発生し、磁気引力が与えられて、前記ロッドの移動方向を制御することを特徴とする請求項4記載の電磁弁。
  7. 前記ロッドが前記外伸位置に置かれているとき、前記球体は前記伸出保持点で嵌り込んでいることを特徴とする請求項6記載の電磁弁。
  8. 前記ロッドが前記励磁効果によって縮退するとき、前記球体は前記第1の内縮溝部に沿って、前記伸出保持点から前記第1の転換点に向けて内方に移動することを特徴とする請求項6記載の電磁弁。
  9. 前記コイルの電圧が無いときに、前記ロッド12は前記第1の退出溝部に沿って、前記第1の転換点から前記第2の転換点に向けて、前記球体を外方に動かすように押し進め、それから前記ロッドを前記内縮位置に留めることを特徴とする請求項6記載の電磁弁。
  10. 前記ロッドが前記内縮位置に置かれているとき、前記球体は前記第2の転換点で嵌り込んでいることを特徴とする請求項6記載の電磁弁。
  11. 前記ロッドが前記励磁効果によって縮退するとき、前記球体は前記第2の内縮溝部に沿って、前記第2の転換点から前記第3の転換点に向けて内方に移動することを特徴とする請求項6記載の電磁弁。
  12. 前記溝は、複数の略M字形溝部からなることを特徴とする請求項3記載の電磁弁。
  13. 前記球体の数は、前記略M字形溝部の数以下であることを特徴とする請求項12記載の電磁弁。
  14. 前記球体の数は一つ以上であり、前記球体の位置は前記略M字形溝部に対応することを特徴とする請求項13記載の電磁弁。
  15. 前記溝は、複数の略ρ形溝部からなることを特徴とする請求項3記載の電磁弁。
  16. 前記第1の内縮溝部と、前記第1の退出溝部と、前記第2の内縮溝部と、前記第2の退出溝部は、互いに繋がって閉じた溝を形成していることを特徴とする請求項15記載の電磁弁。
JP2008279966A 2008-03-28 2008-10-30 電磁弁 Pending JP2009243676A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW097111252A TWI389156B (zh) 2008-03-28 2008-03-28 電磁閥

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009243676A true JP2009243676A (ja) 2009-10-22

Family

ID=41051591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008279966A Pending JP2009243676A (ja) 2008-03-28 2008-10-30 電磁弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8186647B2 (ja)
JP (1) JP2009243676A (ja)
DE (1) DE102008050439B4 (ja)
TW (1) TWI389156B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009222224A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Taida Electronic Ind Co Ltd 電磁弁

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9217511B2 (en) * 2012-08-10 2015-12-22 Delavan Inc. Impulse duty cycle valves
US9068668B2 (en) * 2013-03-14 2015-06-30 Paccar Inc Mechanically latching solenoid valve
CN104565497B (zh) * 2013-10-23 2019-02-05 德昌电机(深圳)有限公司 电磁阀
DE102017113790A1 (de) 2016-06-24 2017-12-28 Borgwarner Inc. Elektromagnet mit selektiver Verriegelung für ein elektromagnetisch betätigtes Ventil
DE102016219939A1 (de) * 2016-10-13 2018-04-19 Robert Bosch Gmbh Magnetventil und hydraulisches Bremssystem für ein Fahrzeug
KR20220016564A (ko) * 2020-08-03 2022-02-10 현대자동차주식회사 자동차용 연료탱크 밀폐밸브
WO2022051768A1 (en) * 2020-09-07 2022-03-10 Dayco Ip Holdings, Llc Magnetically latching valve for fuel vapor management systems and systems incorporating same
KR20220134150A (ko) * 2021-03-26 2022-10-05 현대자동차주식회사 자동차용 연료탱크 밀폐밸브

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57100680U (ja) * 1980-12-12 1982-06-21

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1765377A (en) * 1923-05-28 1930-06-24 George Gartling Magnetic valve
DE2823775C2 (de) * 1978-05-31 1980-06-19 Bodenseewerk Perkin-Elmer & Co Gmbh, 7770 Ueberlingen Druckmittelschalter
US4221238A (en) * 1978-07-07 1980-09-09 Forest Medical Products, Inc. Linearly operable intermittent valve
JPS5719909Y2 (ja) * 1979-09-11 1982-04-27
US4355685A (en) * 1980-05-22 1982-10-26 Halliburton Services Ball operated J-slot
DE3112307A1 (de) * 1981-03-28 1982-10-14 FAG Kugelfischer Georg Schäfer & Co, 8720 Schweinfurt Elektromagnetisch betaetigtes ventil
DE3147062A1 (de) * 1981-11-27 1983-06-01 Bruno 7121 Erligheim Staiger Magnetventil
US4632361A (en) * 1983-01-26 1986-12-30 Callison & Associates Limited Partnership Scheduled fluid control valve
US4650001A (en) * 1985-11-12 1987-03-17 Halliburton Company Assembly for reducing the force applied to a slot and lug guide
US4736798A (en) * 1986-05-16 1988-04-12 Halliburton Company Rapid cycle annulus pressure responsive tester valve
US4790512A (en) * 1987-11-23 1988-12-13 Westinghouse Electric Corp. Remotely operable hermetically sealed plug valve
US5318120A (en) * 1992-06-12 1994-06-07 Specialty Machine & Supply, Inc. Well testing valve
US5252939A (en) * 1992-09-25 1993-10-12 Parker Hannifin Corporation Low friction solenoid actuator and valve
DE4326838C2 (de) * 1993-08-10 1996-01-11 Interelektrik Ges M B H & Co K Bistabiles Magnetventil
DE4410157A1 (de) * 1994-03-24 1995-09-28 Rexroth Mannesmann Gmbh Elektromagnet und Verfahren zu seiner Herstellung
US5558162A (en) * 1994-05-05 1996-09-24 Halliburton Company Mechanical lockout for pressure responsive downhole tool
KR970010231B1 (en) * 1994-05-31 1997-06-23 Daewoo Electronics Co Ltd Applying water valve of a washing machine
DE19839884B4 (de) * 1998-09-02 2006-01-12 Ina-Schaeffler Kg Elektromagnet, insbesondere Proportionalmagnet zur Betätigung eines hydraulischen Ventils
US6047949A (en) * 1998-09-21 2000-04-11 Beauchemin, Jr.; George A. Programmable fluid flow control valve
US6834722B2 (en) * 2002-05-01 2004-12-28 Bj Services Company Cyclic check valve for coiled tubing
TW200938756A (en) * 2008-03-14 2009-09-16 Delta Electronics Inc Solenoid valve

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57100680U (ja) * 1980-12-12 1982-06-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009222224A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Taida Electronic Ind Co Ltd 電磁弁

Also Published As

Publication number Publication date
US8186647B2 (en) 2012-05-29
DE102008050439A1 (de) 2009-10-08
DE102008050439B4 (de) 2012-04-05
TW200941533A (en) 2009-10-01
US20090242815A1 (en) 2009-10-01
TWI389156B (zh) 2013-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009243676A (ja) 電磁弁
US20090256093A1 (en) Solenoid valve
KR100442676B1 (ko) 자석가동형 전자액츄에이터
US7154199B2 (en) Driving apparatus for moving member to be moved
JP2006108615A (ja) 電磁アクチュエータ
JP4932630B2 (ja) 撮影レンズの切り替え装置
JP4823554B2 (ja) 電磁アクチュエータ
CN105374495A (zh) 磁性锁闭的磁通转移电子机械致动器
US9678407B2 (en) Focal-plane shutter for camera and digital camera equipped therewith
US20020153982A1 (en) Electromagnetic actuator
TWM493137U (zh) 雙穩態繼電器與雙穩態致動器
JP2008135590A (ja) ソレノイド
JP2000224827A (ja) 電磁式リニアアクチエータ
JP2007179841A (ja) 真空遮断器
JP2014142006A (ja) 自己保持型電磁弁
JP2007244153A (ja) 磁気浮上アクチュエータモータ
KR100684037B1 (ko) 렌즈 구동기구
CN100587884C (zh) 无电保持接触器
KR20050056753A (ko) 로렌츠력을 이용한 전자기 베어링
JP2000224826A (ja) 電磁式リニアアクチエータ
JP2005142257A (ja) ソレノイド
KR20150144131A (ko) 저전력 솔레노이드 구조 및 이의 제어 방법
US20070200442A1 (en) Magnetic levitation actuating motor
JP2004320932A (ja) 電磁式アクチュータ及びこれを用いた露光量調節部材
JP2004363333A (ja) ソレノイド

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120402