JP2009243630A - クラッチ制御装置およびμ補正係数算出方法 - Google Patents

クラッチ制御装置およびμ補正係数算出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009243630A
JP2009243630A JP2008093034A JP2008093034A JP2009243630A JP 2009243630 A JP2009243630 A JP 2009243630A JP 2008093034 A JP2008093034 A JP 2008093034A JP 2008093034 A JP2008093034 A JP 2008093034A JP 2009243630 A JP2009243630 A JP 2009243630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
shift
engine
during
correction coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008093034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5374726B2 (ja
Inventor
Hirotaka Kojima
浩孝 小島
Yoshiaki Tsukada
善昭 塚田
Takashi Ozeki
孝 大関
Keijun Nedachi
圭淳 根建
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008093034A priority Critical patent/JP5374726B2/ja
Priority to US12/920,124 priority patent/US8612104B2/en
Priority to PCT/JP2009/053925 priority patent/WO2009122841A1/ja
Priority to CN200980110898.5A priority patent/CN101981337B/zh
Priority to EP09727874.1A priority patent/EP2273145B1/en
Publication of JP2009243630A publication Critical patent/JP2009243630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5374726B2 publication Critical patent/JP5374726B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D48/0206Control by fluid pressure in a system with a plurality of fluid-actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/062Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure of a clutch system with a plurality of fluid actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/066Control of fluid pressure, e.g. using an accumulator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10406Clutch position
    • F16D2500/10412Transmission line of a vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/108Gear
    • F16D2500/1086Concentric shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/30402Clutch friction coefficient
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/3042Signal inputs from the clutch from the output shaft
    • F16D2500/30421Torque of the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/3042Signal inputs from the clutch from the output shaft
    • F16D2500/30421Torque of the output shaft
    • F16D2500/30425Estimation of the transmitted clutch torque, e.g. applying dynamic torque balance equation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/305Signal inputs from the clutch cooling
    • F16D2500/3055Cooling oil properties
    • F16D2500/3058Cooling oil pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3065Torque of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3067Speed of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3067Speed of the engine
    • F16D2500/3068Speed change of rate of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/308Signal inputs from the transmission
    • F16D2500/30806Engaged transmission ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/3144Accelerator pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/3146Signal inputs from the user input from levers
    • F16D2500/31466Gear lever
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/316Other signal inputs not covered by the groups above
    • F16D2500/3166Detection of an elapsed period of time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/502Relating the clutch
    • F16D2500/50236Adaptations of the clutch characteristics, e.g. curve clutch capacity torque - clutch actuator displacement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/506Relating the transmission
    • F16D2500/50684Torque resume after shifting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/702Look-up tables
    • F16D2500/70247Engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/702Look-up tables
    • F16D2500/70252Clutch torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/702Look-up tables
    • F16D2500/70252Clutch torque
    • F16D2500/70258Throttle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/7041Position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70422Clutch parameters
    • F16D2500/70438From the output shaft
    • F16D2500/7044Output shaft torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70452Engine parameters
    • F16D2500/70458Engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/706Strategy of control
    • F16D2500/70605Adaptive correction; Modifying control system parameters, e.g. gains, constants, look-up tables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2342/00Calibrating
    • F16H2342/04Calibrating engagement of friction elements
    • F16H2342/044Torque transmitting capability
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/688Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with two inputs, e.g. selection of one of two torque-flow paths by clutches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】走行中のクラッチ容量の変化を検知し、これに基づいたμ補正係数を求めてクラッチ容量を補正できるクラッチ制御装置およびμ補正係数算出方法を提供する。
【解決手段】実回転差吸収トルク算出手段150は、変速中におけるエンジン回転数の変化率ΔNeを実回転差吸収トルク−ΔNeテーブル160に適用して、変速中の実回転差吸収トルク平均値を算出する。エンジントルク算出手段180は、スロットル開度およびエンジン回転数をエンジントルク推定値マップ190に適用して、変速中のエンジントルクを導出する。実回転差吸収トルク平均値と変速中のエンジントルクの平均値との和から実クラッチ容量を求める。μ補正係数算出手段130は、実クラッチ容量と要求クラッチ容量との比からμ補正係数を算出する。変速制御部100は、μ補正係数に基づいて算出された制御補正量を適用して、第1クラッチCL1および第2クラッチCLを駆動制御する。
【選択図】図3

Description

本発明は、クラッチ制御装置およびμ補正係数算出方法に係り、特に、走行中のクラッチ容量の変化を検知し、これに基づいたμ補正係数を求め、このμ補正係数に基づいてクラッチ容量に対して適正な補正を行うことができるクラッチ制御装置およびμ補正係数算出方法に関する。
従来から、摩擦板(クラッチ板)の摩擦力によって動力源の回転駆動力を駆動輪に伝達するクラッチを、アクチュエータで駆動制御するようにしたクラッチ装置が知られている。このようなクラッチ装置では、例えば、クラッチ板が摩耗して薄くなった場合には、アクチュエータの駆動量が同じでも、同じ摩擦力を得られなくなる可能性がある。このような課題は、例えば、離間したクラッチ板同士が当接するまでの移動量を検知し、この移動量の増加に応じてアクチュエータの駆動量を大きくすることで解決できる。
特許文献1には、アクチュエータによって変位される部材の位置に基づいて、クラッチ板同士が当接するまでの移動量を検知するようにした構成が開示されている。
特開2004−197842号公報
ところで、クラッチを接続させるための押圧力を、クラッチスプリング等の弾性部材で得るのではなく、アクチュエータの駆動力やアクチュエータで制御される油圧で得るようにしたクラッチでは、クラッチ板同士の接触後に供給される駆動力や油圧によってクラッチ板に発生する摩擦力が変化すると、クラッチが伝達可能なトルクの最大値、すなわち、クラッチ容量が変化することとなる。
特許文献1に記載された技術は、アクチュエータの駆動量に基づいてクラッチ板の摩耗度を推測するものであり、クラッチ板の劣化や、クラッチを作動させるオイルの特性が変わることによるクラッチ容量の変化を検知することはできなかった。換言すれば、特許文献1では、クラッチ容量の変化量を検知して、この変化量に基づいてクラッチを制御することは考慮されていなかった。
本発明の目的は、上記従来技術の課題を解決し、走行中のクラッチ容量の変化を検知し、これに基づいたμ補正係数を求め、このμ補正係数に基づいてクラッチ容量に対して適正な補正を行うことができるクラッチ制御装置およびμ補正係数算出方法を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明は、車両のエンジンから有段式の変速機に伝達される回転駆動力を断接するクラッチのクラッチ制御装置において、前記クラッチの制御量を制御するクラッチ制御手段と、前記エンジンの回転数を検知するエンジン回転数検知手段と、前記変速機の変速状態を検知する変速状態検知手段と、前記変速機の変速中におけるエンジン回転数の変化率を検知する変速中ΔNe算出手段と、前記エンジン回転数の変化率を適用することで前記変速中の回転変化に使用される実回転差吸収トルクを算出する実回転差吸収トルク算出手段と、少なくともスロットル開度およびエンジン回転数を適用することで、前記エンジンが発生するエンジントルクを算出するエンジントルク算出手段と、前記クラッチの摩擦係数の補正係数を算出するμ補正係数算出手段とを具備し、前記μ補正係数算出手段は、変速中の実回転差吸収トルクの平均値と、前記変速中に算出されるエンジントルクの平均値との和から実クラッチ容量を算出し、さらに、前記実クラッチ容量と車両状態から算出される要求クラッチ容量との比に基づいてμ補正係数を算出し、前記クラッチ制御手段に対して、前記μ補正係数に基づいて前記クラッチを制御する点に第1の特徴がある。
また、前記要求クラッチ容量は、予め定められた値から算出される変速中の要求回転差吸収トルクの平均値と、前記変速中のエンジントルクの平均値との和であることを特徴とする点に第2の特徴がある。
また、前記エンジン回転数の変化率の算出およびエンジントルクの平均値の算出のうちの少なくとも一方は、前記変速状態検知手段によって、前記変速機に変速信号が発せられ、該変速機の変速比が変化中であると判断された状態でのサンプリング期間において実行される点に第3の特徴がある。
また、前記サンプリング期間が所定期間より短い場合は、前記μ補正係数の算出を実行しない点に第4の特徴がある。
また、前記変速中に計測される変速比の変化率が所定値より小さい場合は、前記μ補正係数の算出を実行しない点に第5の特徴がある。
また、前記変速中に計測される前記スロットル開度が所定値より小さい場合は、前記μ補正係数の算出を実行しない点に第6の特徴がある。
また、前記変速中に計測される前記スロットル開度の変化率が所定値より大きい場合には、前記μ補正係数の算出を実行しない点に第7の特徴がある。
また、前記クラッチは、第1クラッチおよび第2クラッチからなるツインクラッチ式であると共に、前記第1クラッチおよび第2クラッチの接続状態を変速動作毎に交互に切り換えることで、前記動力源の回転駆動力を前記駆動輪へ伝達するように構成されており、前記μ補正係数の算出は、前記変速動作時に行われる点に第8の特徴がある。
さらに、車両のエンジンから有段式の変速機に伝達される回転駆動力を断接するクラッチの摩擦係数を補正するためのμ補正係数を算出するμ補正係数算出方法において、前記変速機の変速中におけるエンジン回転数の変化率を検知する手順と、前記エンジン回転数の変化率を所定のデータテーブルに適用することで、前記変速中の回転変化に使用される実回転差吸収トルクを算出する手順と、少なくともスロットル開度およびエンジン回転数を所定のデータマップに適用することで、前記エンジンが発生するエンジントルクを算出する手順と、前記実回転差吸収トルクと、前記変速中に算出されるエンジントルクの変速中の平均値との和から実クラッチ容量を算出し、さらに、前記実クラッチ容量と車両状態から算出される要求クラッチ容量との比に基づいてμ補正係数を算出する手順とを具備することを特徴とすることを特徴とする点に第9の特徴がある。
第1の特徴によれば、変速中におけるエンジン回転数の変化率ΔNeを実回転差吸収トルク算出手段に適用することで変速中の実回転差吸収トルクを算出し、また、スロットル開度およびエンジン回転数をエンジントルク算出手段に適用することで変速中のエンジントルクを算出し、この実回転差吸収トルクとエンジントルクとから実クラッチ容量を求め、さらに、実クラッチ容量と要求クラッチ容量との比に基づいてμ補正係数を算出するので、変速中のエンジン回転数の変化率およびエンジントルクに基づいて、実クラッチ容量およびμ補正係数を算出することができる。これにより、μ補正係数を適用した摩擦係数を用いることにより、例えば、クラッチ板の経年変化やクラッチを作動させるオイルの特性が変わり、クラッチ容量、すなわち、クラッチが伝達可能なエンジントルクの最大値が変化した場合でも、適切なクラッチ制御を継続することができる。また、エンジン出力特性の違いやクラッチの製品ばらつき、クラッチを駆動するアクチュエータの製品ばらつき等の影響を受けることなく、より安定した走行フィーリングが得られる。
第2の特徴によれば、要求クラッチ容量は、予め定められた値から算出される変速中の要求回転差吸収トルクの平均値と、変速中のエンジントルクの平均値との和であるので、要求回転差吸収トルクを算出するテーブルを予め設定しておくことで、要求クラッチ容量を容易に算出できるようになる。
第3の特徴によれば、エンジン回転数の変化率の算出およびエンジントルクの平均値の算出のうちの少なくとも一方は、変速状態検知手段によって、変速機に変速信号が発せられ、変速機の変速比が変化中であると判断された状態でのサンプリング期間において実行されるので、変速信号が発してから実際に変速が開始されるまでの動作遅れに対して有効である。また、エンジン回転数の変動が安定した期間でΔNeやエンジントルクの平均値を算出することが可能となる。
第4の特徴によれば、サンプリング期間が所定期間より短い場合はμ補正係数の算出を実行しないので、例えば、変速中にスロットルが戻されて変速動作が通常より短時間で終了したとき等、クラッチ制御量の制御に有効なμ補正係数の算出ができない場合には、不要な演算処理を行わないことで演算処理の負担を低減できる。
第5の特徴によれば、変速中に計測される変速比の変化率が所定値より小さい場合はμ補正係数の算出を実行しないので、例えば、変速比の変化率が小さい高速寄りのギヤ段間での変速時(例えば、5速から6速へのシフトアップ時)等、クラッチ制御量の制御があまり必要でない場合に、不要な演算処理を行わないことで演算処理の負担を低減できる。
第6の特徴によれば、変速中に計測されるスロットル開度が所定値より小さい場合はμ補正係数の算出を実行しないので、例えば、エンジン出力が所定値より小さく、クラッチ制御量の制御に有効なμ補正係数の算出ができない場合に、不要な演算処理を行わないことで演算処理の負担を低減できる。
第7の特徴によれば、変速中に計測されるスロットル開度の変化率が所定値より大きい場合にはμ補正係数の算出を実行しないので、例えば、変速中のエンジン出力の変動が大きく、クラッチ制御量の制御に有効なμ補正係数の算出ができない場合に、不要な演算処理を行わないことで演算処理の負担を低減できる。
第8の特徴によれば、クラッチは、第1クラッチおよび第2クラッチからなるツインクラッチ式であると共に、第1クラッチおよび第2クラッチの接続状態を変速動作毎に交互に切り換えることで、動力源の回転駆動力を前記駆動輪へ伝達するように構成されており、μ補正係数の算出は変速動作時に行われるので、ツインクラッチ式の変速装置においても、μ補正係数を適用したクラッチ制御が可能となる。
第9の特徴によれば、変速機の変速中におけるエンジン回転数の変化率を検知する手順と、エンジン回転数の変化率を所定のデータテーブルに適用することで変速中の回転変化に使用される実回転差吸収トルクを算出する手順と、少なくともスロットル開度およびエンジン回転数を所定のデータマップに適用することでエンジンが発生するエンジントルクを算出する手順と、実回転差吸収トルクと変速中に算出されるエンジントルクの変速中の平均値との和から実クラッチ容量を算出し、さらに、実クラッチ容量と車両状態から算出される要求クラッチ容量との比に基づいてμ補正係数を算出する手順とを具備するので、変速中のエンジン回転数の変化率およびエンジントルクに基づいて、実クラッチ容量およびμ補正係数を算出することが可能となる。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。図1は、自動二輪車に適用される自動変速機としての自動マニュアル変速機(以下、AMT)16およびその周辺装置のシステム構成図である。また、図2は、AMT16における各軸および変速ギヤの噛合関係を示す配置関係図である。AMT16は、主軸(メインシャフト)上に配設された2つのクラッチによってエンジンの回転駆動力を断接するツインクラッチ式変速装置である。エンジン11に連結されるAMT16は、クラッチ用油圧装置17および変速制御装置としてのAMT制御ユニット18によって駆動制御される。エンジン11は、スロットル・バイ・ワイヤ形式のスロットルボディ19を有し、スロットルボディ19には、スロットル開閉用のモータ20が備えられている。
AMT16は、前進6段の変速機21、第1クラッチCL1、第2クラッチCL2、シフトドラム24、およびシフトドラム24を回動させるシフト制御モータ25を備えている。変速機21を構成する多数のギヤは、主軸26およびカウンタ軸(カウンタシャフト)27にそれぞれ結合または遊嵌されている。主軸26は、内主軸26aと外主軸26bとからなり、内主軸26aは第1クラッチCL1と結合され、外主軸26bは第2クラッチCL2と結合されている。主軸26およびカウンタ軸27には、それぞれ主軸26およびカウンタ軸27の軸方向に変位自在な変速ギヤが設けられており、これら変速ギヤおよびシフトドラム24に形成されたガイド溝(不図示)に、それぞれシフトフォーク23の端部が係合されている。
エンジン11の出力軸、すなわちクランク軸30には、プライマリ駆動ギヤ31が結合されており、このプライマリ駆動ギヤ31はプライマリ従動ギヤ32に噛み合わされている。プライマリ従動ギヤ32は、第1クラッチCL1を介して内主軸26aに連結されると共に、第2クラッチCL2を介して外主軸26bに連結されている。また、AMT16は、カウンタ軸27上の所定の変速ギヤの回転速度を計測することで、内主軸26aおよび外主軸26bの回転速度をそれぞれ検知する内主軸回転速度センサ73および外主軸回転速度センサ74を備えている。
カウンタ軸27には駆動スプロケット35が結合されており、この駆動スプロケット35に巻き掛けられるドライブチェーン(不図示)を介して、駆動輪としての後輪に駆動力が伝達される。また、AMT16内には、プライマリ従動ギヤ32の外周に対向配置されたエンジン回転数センサ36と、シフトドラム24の回転位置に基づいて現在のギヤ段位を検出するギヤポジションセンサ38と、シフト制御モータ25によって駆動されるシフタの回動位置を検知するシフタセンサ64と、シフトドラム24がニュートラル位置にあることを検知するニュートラルスイッチ63とが設けられている。また、スロットルボディ19には、スロットル開度を検出するスロットル開度センサ47が設けられている。
クラッチ用油圧装置17は、エンジン11の潤滑油とクラッチCLを駆動する作動油とを兼用する構成を有している。クラッチ用油圧装置17は、オイルタンク39と、このオイルタンク39内のオイル(作動油)を第1クラッチCL1および第2クラッチCL2に給送するための管路40とを備えている。管路40上には、油圧供給源としての油圧ポンプ41およびアクチュエータとしてのバルブ(電子制御弁)42が設けられており、管路40に連結される戻り管路43上には、バルブ42に供給する油圧を一定値に保つためのレギュレータ44が配置されている。バルブ42は、第1クラッチCL1および第2クラッチCL2に個別にオイル圧をかけることが可能な構造とされる。また、バルブ42にもオイルの戻り管路45が設けられている。
第1バルブ42aと第1クラッチCL1とを連結している管路には、第1クラッチCL1に生じる油圧を計測する第1クラッチ油圧センサ75が設けられている。同様に、第2バルブ42bと第2クラッチCL2とを連結している管路には、第2クラッチCL2に生じる油圧を計測する第2クラッチ油圧センサ76が設けられている。
AMT制御ユニット18には、自動変速(AT)モードと手動変速(MT)モードとの切り換えを行うモードスイッチ49と、シフトアップ(UP)またはシフトダウン(DN)を指示するシフトセレクトスイッチ50とが接続されている。AMT制御ユニット18は、中央演算処理装置(CPU)を備え、上記した各センサやスイッチの出力信号に応じてバルブ42およびシフト制御モータ25を制御し、AMT16のギヤ段位を自動的または半自動的に切り換えることができる。
AMT制御ユニット18は、ATモードの選択時には、車速、エンジン回転数、スロットル開度等の情報に応じて変速段位を自動的に切り換え、一方、MTモードの選択時には、シフトセレクトスイッチ50の操作に伴って、変速機21をシフトアップまたはシフトダウンする。なお、MTモード選択時でも、エンジンの過回転やストールを防止するための補助的な自動変速制御を実行することが可能である。
クラッチ用油圧装置17においては、油圧ポンプ41によってバルブ42に油圧がかけられており、この油圧が上限値を超えないようにレギュレータ44で制御されている。AMT制御ユニット18からの指示でバルブ42aまたは42bが開かれると、第1クラッチCL1または第2クラッチCL2に油圧が印加されて、プライマリ従動ギヤ32が第1クラッチCL1または第2クラッチCL2を介して内主軸26aまたは外主軸26bに連結される。一方、バルブが閉じられて油圧の印加が停止されると、第1クラッチCL1および第2クラッチCL2は、内蔵されている戻りバネ(不図示)によって、内主軸26aおよび外主軸26bとの連結を断つ方向へ付勢される。
管路40と両クラッチCL1,CL2とを連結する管路を開閉することでクラッチを駆動するバルブ42は、AMT制御ユニット18が駆動信号に基づいて、管路の全閉状態から全開状態に至るまでの時間等を任意に変更できるように構成されている。
シフト制御モータ25は、AMT制御ユニット18からの指示に従ってシフトドラム24を回動させる。シフトドラム24が回動すると、シフトドラム24の外周に形成されたガイド溝の形状に従ってシフトフォーク23がシフトドラム24の軸方向に変位する。これに伴い、カウンタ軸27および主軸26上のギヤの噛み合わせが変わり、変速機21のシフトアップまたはシフトダウンを実行する。
本実施形態に係るAMT16では、第1クラッチCL1と結合される内主軸26aが奇数段ギヤ(1,3,5速)を支持し、第2クラッチCL2と結合される外主軸26bが偶数段ギヤ(2,4,6速)を支持するように構成されている。したがって、例えば、奇数段ギヤで走行している間は、第1クラッチCL1への油圧供給が継続されて接続状態が保たれている。そして、シフトチェンジが行われる際には、シフトドラム24の回動によってギヤの噛み合わせを予め変更しておくことにより、両クラッチの接続状態を切り換えるのみで変速動作を完了することが可能となる。
図2を併せて参照して、第1クラッチCL1に接続される内主軸26aは、奇数変速段の駆動ギヤM1,M3,M5を支持している。第1速駆動ギヤM1は、内主軸26aに一体的に形成されている。また、第3速駆動ギヤM3は、軸方向に摺動可能かつ周方向に回転不能に取り付けられており、第5速駆動ギヤM5は、軸方向に摺動不能かつ周方向に回転可能に取り付けられている。一方、第2クラッチCL2に接続される外主軸26bは、偶数変速段の駆動ギヤM2,M4,M6を支持している。第2速駆動ギヤM2は、外主軸26bに一体的に形成されている。また、第4速駆動ギヤM4は、軸方向に摺動可能かつ周方向に回転不能に取り付けられており、第6速駆動ギヤM6は、軸方向に摺動不能かつ周方向に回転可能に取り付けられている。
また、カウンタ軸27は、駆動ギヤM1〜M6に噛合する被動ギヤC1〜C6を支持している。第1速から4速の被動ギヤC1〜C4は、軸方向に摺動不能かつ周方向に回転可能に取り付けられており、第5,6速の被動ギヤC5,C6は、軸方向に摺動可能かつ周方向に回転不能に取り付けられている。AMT16では、上記歯車列のうち、駆動ギヤM3,M4および被動ギヤC5,C6、すなわち、軸方向に摺動可能なギヤをシフトフォーク23で摺動させることで、ドグクラッチを断接して変速動作を行う。
AMT16は、例えば、第1速ギヤの選択時には、クランク軸30からプライマリ従動ギヤ32に伝達されたエンジンの回転駆動力を、第1クラッチCL1が接続されることで内主軸26aに伝達し、第1速駆動ギヤM1から第1速被動側C1を介してカウンタ軸27に伝達している。このとき、第1速用のドグクラッチは、第1速被動ギヤC1と第5速被動ギヤC5との間で噛み合った状態にある。
そして、AMT16は、第1速ギヤによって回転駆動力が伝達されている際に、第2速用のドグクラッチ、すなわち、第6速被動ギヤC6と第2速被動ギヤC2との間のドグクラッチを噛合させて第2速への変速に備える「予備変速」の実行が可能である。このとき、第2クラッチCL2は遮断されているので、第1速ギヤでの走行中に第2速用のドグクラッチが噛合されても、エンジンの回転駆動力は、第2速駆動ギヤM2を介して外主軸26bを空転させるのみである。そして、この予備変速後に、クラッチの接続状態を、第1クラッチCL1から第2クラッチCL2に持ち替えると、回転駆動力が途切れることなく、瞬時に2速ギヤを介してカウンタ軸から出力することができる。
AMT16のシフトドラム24は、各変速段を選択するための各所定回動位置同士の間に、偶数段ギヤのグループまたは奇数段ギヤのグループのうち、回転駆動力を伝達していない側のグループをニュートラル状態とする「ニュートラル待ち」の位置が設定されている。このため、偶数段ギヤでの走行中に奇数段ギヤをニュートラル状態にすると共に、奇数段ギヤでの走行中に偶数段ギヤをニュートラル状態とすることができる。
図3は、本発明の一実施形態に係るAMT制御ユニット18およびその周辺機器の構成を示すブロック図である。前記と同一符号は同一または同等部分を示す。AMT制御ユニット18は、変速マップ101およびタイマ102が格納された変速制御部100を備える。クラッチ制御手段を含む変速制御部100は、車両の通常走行時、ギヤポジションセンサ38、エンジン回転数センサ36、スロットル開度センサ47および車速情報に基づき、3次元マップ等からなる変速マップ101に従って、シフト制御モータ25およびバルブ42を駆動して変速動作を実行する。また、変速制御部100は、変速マップ101に従った自動変速時およびシフトセレクトスイッチ50の操作による半自動変速時において、変速信号が発せられて変速中である等の変速状態を検知する変速状態検知手段としても機能する。なお、AMT16が変速中であることは、ギヤポジションセンサ38やエンジン回転数センサ36等の出力信号に基づいて検知される。
AMT制御ユニット18は、変速中のエンジン回転数の変化率ΔNeに基づいて、両クラッチCL1,CL2が伝達可能なトルクの最大値、すなわち、クラッチ容量を検知できるように構成されている。そして、このクラッチ容量に基づいてクラッチの制御補正量を算出し、クラッチをフィードバック制御することが可能である。このフィードバック制御によれば、クラッチ板の劣化やクラッチを作動させるオイルの特性が変わることでクラッチ容量が減少した場合でも、これに応じてクラッチの押圧力を増大させることで、発進および変速時のフィーリングが変化することを防止できる。なお、詳細は後述するが、前記したクラッチ容量の検知は、変速中のエンジン回転数の変化率ΔNeに基づいて、変速中の回転変化に使われているトルク(実回転差吸収トルク)を算出する手段(実回転差吸収トルク算出手段)を具備することで可能となるものである。
クラッチ容量算出手段140で実クラッチ容量が算出されると、μ補正係数算出手段130では、実クラッチ容量と要求クラッチ容量との比に基づいてμ補正係数が算出される。ここで、要求クラッチ容量は、クラッチ板やクラッチの潤滑油が予め設定された標準状態にある場合の初期設定値である。また、補正摩擦係数算出手段120では、μ補正係数に基づいて、クラッチ制御補正量の算出に使用される補正摩擦係数が算出される。そして、クラッチ制御補正量算出手段110は、補正摩擦係数を所定の演算式に適用して制御補正量を算出し、変速制御部100に伝達する。変速制御部100は、前記制御補正量に基づいて、両クラッチCL1,CL2をフィードバック制御する。
前記した実回転差吸収トルク算出手段150は、変速中ΔNe算出手段170によって算出された変速中のΔNeを、実回転差吸収トルク−ΔNeテーブル160に適用することによって、変速中の実回転差吸収トルクを算出する。ここで、図4を参照して、変速中のΔNeの算出手順を説明する。
図4は、変速動作時のエンジン回転数(Ne)の推移を示すグラフである。このグラフは、例えば、1速ギヤでの加速中に2速にシフトアップした状態に対応するものである。AMT16において、1速ギヤでの加速中、時刻t10において変速動作が開始されると、ツインクラッチの接続状態を第1クラッチCL1から第2クラッチCL2に切り換える、いわゆる、クラッチの持ち替え動作が実行される。このとき、第1クラッチCL1は直ちに切断されるものの、第2クラッチCL2は、変速ショックを低減するために、油圧を段階的に上昇させて接続するように設定されている。
図4の例では、クラッチの持ち替え動作に伴って、それまで上昇していたNeが、時刻t10において下降に転じる。そして、標準状態時Aでは、時刻t20で変速動作が終了してNeが再び上昇に転じる。この標準状態時Aのグラフは、クラッチ板やクラッチの潤滑油が初期に設定された標準状態にある場合を示しており、変速中、すなわち、変速動作の開始から終了までのエンジン回転数の変化率は、ΔNeAとなる。
これに対し、クラッチ板が劣化したりクラッチの潤滑油の特性が変わることでクラッチ板の摩擦力が低下、すなわち、クラッチ容量が不足した状態になると、クラッチを制御するバルブ42(図1参照)を標準状態時と同じ量だけ駆動しても、クラッチのすべり量が増えることとなる。そして、クラッチのすべり量が増えると、エンジン回転数の低下度合いが小さくなり、その結果、変速終了までの時間が長くなる。クラッチ容量不足時Bのグラフは、2速への変速動作に伴って接続される第2クラッチCL2のすべり量が増えて、時刻t30で完全接続状態となって変速が終了することを示す。これにより、クラッチ容量不足時Bでの変速中のエンジン回転数の変化率は、ΔNeBとなる。本実施形態に係るクラッチ制御装置は、変速中に計測された変化率が標準状態時の変化率に沿うように、両クラッチを制御することを目的とする。
なお、クラッチ容量が不足することで、変速時にクラッチがすべっている時間が長くなると、変速時のフィーリングが変化するだけでなく、クラッチの摩耗やエンジンオイルの劣化を一層早める原因ともなる。これに対処するため、変速の開始から終了までの時間に上限値を設定しておき、変速開始からの計測時間がこの上限値に達した場合には、クラッチを早く接続させるように設定してもよい。図5に示す例では、変速上限時間T1を設定すると共に、タイマ102によって時刻t10からの経過時間を計測する。。そして、クラッチ容量不足時B(図示破線)では、変速が終了する前に時刻t21で変速上限時間T1に達すると、バルブ42の駆動電流を増すように設定されている。これにより、時刻t30より早い時刻t22において変速を終了させるようにしている。本実施形態では、この変速上限時間オーバー時補正と、変速中のΔNeに基づいて算出される制御補正量による制御とを組み合わせて実行することが可能である。
図3に戻って、前記したように、実回転差吸収トルク算出手段150は、変速中ΔNe算出手段170によって算出されたΔNeを、図6に示す所定のデータテーブルとしての実回転差吸収トルク−ΔNeテーブル160に適用することで、変速中の実回転差吸収トルクを導出する。そして、この実回転差吸収トルクを、変速開始から変速終了までの時間で除算することで、実回転差吸収トルクの平均値Tjを算出する。実回転差吸収トルク−ΔNeテーブル160は、実走試験等に基づいて予め設定されたものである。
また、エンジントルク算出手段180は、少なくともスロットル開度およびエンジン回転数の情報を、図7に示す所定のデータマップとしてのエンジントルク推定値マップ190に適用することで、変速中のエンジントルクを導出する。エンジントルクの導出は、変速中に継続して実行され、エンジントルク算出手段180は、この積算値を一時記憶し、変速開始から変速終了までの時間で除算することで、エンジントルク平均値Shを算出する。なお、エンジントルク推定値マップ190は、スロットル開度およびエンジン回転数のほか、大気圧や吸気温等によるエンジントルクの変化も反映するように構成することができる。
そして、クラッチ容量算出手段140では、実回転差吸収トルク平均値Tjおよびエンジントルク平均値Shに基づいて、変速中の実クラッチ容量を算出する。ここで、図8を参照する。
図8は、実クラッチ容量と要求クラッチ容量との関係を示すグラフである。前記した実クラッチ容量は、実回転差吸収トルク平均値Tjとエンジントルク平均値Shとの和で表される。また、標準状態における要求クラッチ容量は、要求回転差吸収トルク平均値Tyとエンジントルク平均値Shとの和で表される。所定値としての要求回転差吸収トルクは、変速段位やシフトチェンジ方向等に基づいて予め設定された値であり、所定のデータテーブル(不図示)から導出することができる。そして、要求回転差吸収トルク平均値Tyは、変速中に導出された要求回転差吸収トルクの積算値を、変速開始から変速終了までの時間で除した値とされる。
再び、図3に戻って、μ補正係数算出手段130は、クラッチ容量算出手段140で算出された実クラッチ容量と要求クラッチ容量との比に基づいて、μ補正係数を算出する。μ補正係数は、K=(Tj+Sh)/(Ty+Sh)の演算式で表される。
そして、補正摩擦係数算出手段120では、μ補正係数に基づいて補正摩擦係数μhが算出される。次に、クラッチ制御補正量算出手段110では、補正摩擦係数μhを使用してクラッチの制御補正量が算出される。ここで、図9を参照する。
図9は、クラッチ制御補正量算出手段110における制御補正量の算出手順を示すブロック図である。まず、F1では、要求クラッチ容量×プライマリレシオによって目標クラッチ容量Cが算出される。ここで、プライマリレシオは、プライマリ駆動ギヤ31とプライマリ従動ギヤ32とのギヤ比であり、クランク軸30と主軸26(内主軸26aまたは外主軸26b)との回転速度比に対応する値である。
一方、F4では、F2における基準摩擦係数μ0×油温補正値の演算式で求められた値と、F3におけるμ補正係数を乗ずることで、補正摩擦係数μhが算出される。そして、F5では、目標クラッチ容量Cと補正摩擦係数μhとを使用して、目標クラッチ圧Pが算出される。目標クラッチ圧Pは、F5に示すように、((目標クラッチ容量C/(補正摩擦係数μh×クラッチ板枚数×有効半径))+リターンスプリング荷重)/クラッチピストン受圧面積の演算式で求められる。そして、F6において、目標クラッチ圧P−バルブ駆動電流Iテーブルに目標クラッチ圧Pを適用することで、F7では、クラッチの制御補正値としてのバルブ駆動電流Iが導出されることとなる。
図3に戻って、クラッチ制御補正量算出手段110は、算出された制御補正量を変速制御部100に伝達する。そして、変速制御部100は、この制御補正量を適用してバルブ42a,42bを駆動し、第1クラッチCL1および第2クラッチCL2をフィードバック制御する。本実施形態に係るクラッチ制御装置は、変速中のΔNeを算出し、上記したような一連の演算式を実行することによって、クラッチ容量が不足して変速中のクラッチのすべり量が大きくなった場合でも、これを適切に補正することができる。
なお、クラッチ制御補正量算出手段110は、算出された補正制御量が所定値を超えた場合には、警告灯やスピーカ等からなる警告手段200を用いて、乗員に知らせるように構成されている。これにより、劣化したクラッチ板やエンジンオイルを交換する等の対処を乗員に促すことが可能となる。
図10は、本発明の一実施形態に係るクラッチ制御補正量算出処理の流れを示すフローチャートである。一連の処理の流れは、図4〜8を用いて説明した演算処理に対応する。ステップS1では、μ補正係数算出条件が成立したか否かが判定される。このμ補正係数算出条件は、エンジンオイルの温度が所定値に達した場合や、エンジン回転数が所定範囲内にあること、スロットル開度が所定値以下または所定範囲内にあること等、エンジンがクラッチの制御補正量の算出処理に適した運転状態であることを判定するように設定できる。また、制御補正量の算出処理は、変速時の変速比変化が大きい低速寄りのギヤ段間のみで実行したり、シフトアップ時およびシフトダウン時の両方または一方で実行するように設定してもよい。
ステップS1で肯定判定されると、ステップS2に進んで、μ補正係数算出処理のサブフローに進む。図11のサブフローを参照して、ステップS10では、変速中ΔNe算出手段170によって、変速中のエンジン回転数の変化率ΔNeが算出される。続くステップS11では、実回転差吸収トルク算出手段150により、実回転差吸収トルク−ΔNeテーブル160を用いて実回転差吸収トルクが導出され、ステップS12において、実回転差吸収トルクの変速中の平均値Tjが算出される。続くステップS13では、サンプリング期間におけるエンジントルク推定値の平均値Shが算出される。なお、サンプリング期間は、変速中の期間内で任意に設定された期間である。
ここで、変速中の期間、すなわち、変速の開始から終了までの期間は、種々のパラメータを用いて設定することができる。例えば、加速中のシフトアップ時では、エンジン回転数が上昇から下降に転じる時点から、再び上昇に転じる時点までの期間に設定できる。また、主軸とカウンタ軸との間の変速レシオを検知して、この変速レシオが変化を開始した時点から、変速後の変速レシオに達するまでの期間とすることも可能である。さらに、変速の開始タイミングは、クラッチを駆動するためにバルブ42a,42bに駆動信号を発した時点としてもよい。
しかしながら、変速の開始直後および終了直前の期間は、変速途中の期間に比してエンジン回転数の変動が大きく、各種センサのノイズが増大することもある。これにより、本実施形態では、エンジン回転数の変化率ΔNe、エンジントルクおよび要求回転差吸収トルクの算出を、変速の開始直後および終了直前を含まないようにしたサンプリング期間で行うように設定している。ここで、図12を参照する。
図12は、前記したサンプリング期間を示したグラフである。このグラフは、1速ギヤで加速中に2速ギヤへの変速が開始された際の走行状態に対応する。ここで、Neの推移に注目すると、時刻t50で変速が開始されて、時刻t60において変速が終了している。しかしながら、この図の例では、時刻t50より所定時間後の時刻t51から、時刻t60より所定時間前の時刻t52までの期間をサンプリング期間として設定し、このサンプリング期間において、ΔNe、エンジントルク、要求回転差吸収トルクの算出を実行するように設定されている。サンプリング期間は、シフト制御モータ25および第1クラッチCL1,第2クラッチCL2に変速信号を発する変速制御部100が、変速機21の変速比が変化中であると判断している期間中に設定される。
この設定によれば、変速の開始直後および終了直前を避けて、ΔNe、エンジントルク、要求回転差吸収トルクの算出処理を安定的に行うことが可能である。なお、サンプリング期間は、タイマ102で計測時間によって設定可能であり、変速中の期間内の任意の位置に設けることができる。また、ΔNe、エンジントルクの平均値、要求回転差吸収トルクの平均値の算出処理のうち、1つまたは複数の算出処理をサンプリング期間で行ってもよい。
図11のサブフローに戻って、ステップS14では、要求回転差吸収トルク平均値Tyが算出される。そして、ステップS15では、K=(Tj+Sh)/(Ty+Sh)の演算式によってμ補正係数が算出されて、図10のメインフローに戻る。
なお、μ補正係数の算出処理は、前記したサンプリング期間が所定期間より短い場合には実行しないように設定することができる。これは、例えば、変速中にスロットルが戻されて変速動作が通常より短時間で終了したとき等、クラッチ制御量のフィードバック制御に有効なμ補正係数の算出ができない場合には演算処理を実行しないようにして、演算処理の負担を低減することができる。
また、μ補正係数の算出処理は、全変速段間で実行することができるが、変速中に計測される変速比の変化率が所定値より小さい場合、例えば、5速から6速へのシフトアップ時等、高速寄りのギヤ段間での変速時には実行しないようにして、演算処理の負担を低減するようにしてもよい。
さらに、μ補正係数の算出処理は、変速中に計測されるスロットル開度が所定値より小さい場合や、変速中に計測されるスロットル開度の変化率が所定値より大きい場合にも実行しないように設定することができる。これにより、クラッチ制御量のフィードバック制御に有効なμ補正係数が算出できない場合に、不要な演算処理を実行しないことで演算処理の負担を低減できる。なお、上記したような種々の条件が成立し、μ補正係数を算出しない場合には、すでに算出されているμ補正係数に基づいてクラッチの制御量を決定することができる。
図10のステップS3では、補正摩擦係数算出手段120において、所定の演算式にμ補正係数Kを適用することで、補正摩擦係数μhが算出される。続くステップS4では、クラッチ制御補正量算出手段110によって、クラッチの制御補正量が算出されて、一連の処理を終了する。なお、算出された制御補正量は、変速時だけでなく、発進時のクラッチ接続制御にも使用可能である。
上記したように、本発明に係るクラッチ制御装置によれば、変速中におけるエンジン回転数の変化率ΔNeを実回転差吸収トルク−ΔNeテーブルに適用して変速中の実回転差吸収トルクを導出し、また、スロットル開度およびエンジン回転数をエンジントルク推定値マップに適用して変速中のエンジントルクを導出し、この実回転差吸収トルクとエンジントルクとから実クラッチ容量を求め、さらに、実クラッチ容量と要求クラッチ容量との比に基づいてμ補正係数を算出するので、変速中のエンジン回転数の変化率およびエンジントルクの平均値に基づいて、実クラッチ容量およびμ補正係数を算出することができる。これにより、μ補正係数を適用した摩擦係数を用いることで、クラッチ板の経年変化やクラッチを作動させるオイルの特性が変わってクラッチ容量が変化した場合でも、適切なクラッチ制御を実行することが可能となる。
なお、ツインクラッチ式変速装置のクラッチやバルブの構成、実回転差吸収トルク−ΔNeテーブルやエンジントルク推定値マップの構成、サンプリング期間の設定値等は、上記した実施形態に限られず、種々の変更が可能である。本発明に係るクラッチ制御装置は、自動二輪車に限られず、三輪車や四輪車等に適用してもよい。
本発明の一実施形態に係るAMTおよびその周辺装置のシステム構成図である。 AMTにおける各軸および変速ギヤの噛合関係を示す配置関係図である。 AMT制御ユニットおよびその周辺機器の構成を示すブロック図である。 変速動作時のエンジン回転数の推移を示すグラフである。 変速上限時間オーバー時補正を示すグラフである。 本発明の一実施形態に係る実回転差吸収トルク−ΔNeテーブルである。 本発明の一実施形態に係るエンジントルク推定値マップである。 実クラッチ容量と要求クラッチ容量との関係を示すグラフである。 クラッチの制御補正量の算出手順を示すブロック図である。 クラッチ制御補正量算出処理の流れを示すフローチャート(メインフロー)である。 μ補正係数算出処理の流れを示すフローチャート(サブフロー)である。 ΔNeおよびエンジントルクを算出するためのサンプリング期間を示したグラフである。
符号の説明
11…エンジン、16…AMT、25…シフト制御モータ、42…バルブ、26a…内主軸、26b…外主軸、27…カウンタ軸、36…エンジン回転数センサ、42a…第1バルブ、42b…第2バルブ、47…スロットル開度センサ、100…変速制御部(クラッチ制御手段)、101…変速マップ、102…タイマ、110…クラッチ制御補正量算出手段、120…補正摩擦係数算出手段、130…μ補正係数算出手段、140…クラッチ容量算出手段、150…実回転差吸収トルク算出手段、160…実回転差吸収トルク−ΔNeテーブル(データテーブル)、170…変速中ΔNe算出手段、180…エンジントルク算出手段、190…エンジントルク推定値マップ(データマップ)、M1〜M6…第1〜6速駆動ギヤ、C1〜C6…第1〜6速被動ギヤ、CL1…第1クラッチ、CL2…第2クラッチ、Ty…変速中の要求回転差吸収トルクの平均値、Tj…変速中の実回転差吸収トルクの平均値、Sh…変速中のエンジントルクの平均値

Claims (9)

  1. 車両のエンジンから有段式の変速機に伝達される回転駆動力を断接するクラッチのクラッチ制御装置において、
    前記クラッチの制御量を制御するクラッチ制御手段と、
    前記エンジンの回転数を検知するエンジン回転数検知手段と、
    前記変速機の変速状態を検知する変速状態検知手段と、
    前記変速機の変速中におけるエンジン回転数の変化率を検知する変速中ΔNe算出手段と、
    前記エンジン回転数の変化率を適用することで前記変速中の回転変化に使用される実回転差吸収トルクを算出する実回転差吸収トルク算出手段と、
    少なくともスロットル開度およびエンジン回転数を適用することで、前記エンジンが発生するエンジントルクを算出するエンジントルク算出手段と、
    前記クラッチの摩擦係数の補正係数を算出するμ補正係数算出手段とを具備し、
    前記μ補正係数算出手段は、変速中の実回転差吸収トルクの平均値と、前記変速中に算出されるエンジントルクの平均値との和から実クラッチ容量を算出し、さらに、前記実クラッチ容量と車両状態から算出される要求クラッチ容量との比に基づいてμ補正係数を算出し、
    前記クラッチ制御手段に対して、前記μ補正係数に基づいて前記クラッチを制御することを特徴とするクラッチ制御装置。
  2. 前記要求クラッチ容量は、予め定められた値から算出される変速中の要求回転差吸収トルクの平均値と、前記変速中のエンジントルクの平均値との和であることを特徴とする請求項1に記載のクラッチ制御装置。
  3. 前記エンジン回転数の変化率の算出およびエンジントルクの平均値の算出のうちの少なくとも一方は、前記変速状態検知手段によって、前記変速機に変速信号が発せられ、該変速機の変速比が変化中であると判断された状態でのサンプリング期間において実行されることを特徴とする請求項1または2に記載のクラッチ制御装置。
  4. 前記サンプリング期間が所定期間より短い場合は、前記μ補正係数の算出を実行しないことを特徴とする請求項3に記載のクラッチ制御装置。
  5. 前記変速中に計測される変速比の変化率が所定値より小さい場合は、前記μ補正係数の算出を実行しないことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のクラッチ制御装置。
  6. 前記変速中に計測される前記スロットル開度が所定値より小さい場合は、前記μ補正係数の算出を実行しないことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のクラッチ制御装置。
  7. 前記変速中に計測される前記スロットル開度の変化率が所定値より大きい場合には、前記μ補正係数の算出を実行しないことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のクラッチ制御装置。
  8. 前記クラッチは、第1クラッチおよび第2クラッチからなるツインクラッチ式であると共に、前記第1クラッチおよび第2クラッチの接続状態を変速動作毎に交互に切り換えることで、前記動力源の回転駆動力を前記駆動輪へ伝達するように構成されており、
    前記μ補正係数の算出は、前記変速動作時に行われることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載のクラッチ制御装置。
  9. 車両のエンジンから有段式の変速機に伝達される回転駆動力を断接するクラッチを制御するためのμ補正係数を算出するμ補正係数算出方法において、
    前記変速機の変速中におけるエンジン回転数の変化率を検知する手順と、
    前記エンジン回転数の変化率を所定のデータテーブルに適用することで、前記変速中の回転変化に使用される実回転差吸収トルクを算出する手順と、
    少なくともスロットル開度およびエンジン回転数を所定のデータマップに適用することで、前記エンジンが発生するエンジントルクを算出する手順と、
    前記実回転差吸収トルクと、前記エンジントルクの変速中の平均値との和から実クラッチ容量を算出し、さらに、前記実クラッチ容量と車両状態から算出される要求クラッチ容量との比に基づいてμ補正係数を算出する手順とを具備することを特徴とすることを特徴とするμ補正係数算出方法。
JP2008093034A 2008-03-31 2008-03-31 クラッチ制御装置およびμ補正係数算出方法 Active JP5374726B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008093034A JP5374726B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 クラッチ制御装置およびμ補正係数算出方法
US12/920,124 US8612104B2 (en) 2008-03-31 2009-03-03 Clutch control device and μ correction coefficient calculating method
PCT/JP2009/053925 WO2009122841A1 (ja) 2008-03-31 2009-03-03 クラッチ制御装置およびμ補正係数算出方法
CN200980110898.5A CN101981337B (zh) 2008-03-31 2009-03-03 离合器控制装置及μ修正系数计算方法
EP09727874.1A EP2273145B1 (en) 2008-03-31 2009-03-03 CLUTCH CONTROL DEVICE AND µ-CORRECTION FACTOR CALCULATING METHOD

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008093034A JP5374726B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 クラッチ制御装置およびμ補正係数算出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009243630A true JP2009243630A (ja) 2009-10-22
JP5374726B2 JP5374726B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=41135233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008093034A Active JP5374726B2 (ja) 2008-03-31 2008-03-31 クラッチ制御装置およびμ補正係数算出方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8612104B2 (ja)
EP (1) EP2273145B1 (ja)
JP (1) JP5374726B2 (ja)
CN (1) CN101981337B (ja)
WO (1) WO2009122841A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110190990A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Honda Motor Co., Ltd. Shift change controlling apparatus
JP2011158063A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Honda Motor Co Ltd クラッチ制御装置
JP2013079676A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Aisin Ai Co Ltd デュアルクラッチ式変速機
JP2016095027A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG クラッチ、特に自動車用クラッチのモデルパラメータを補正する方法
EP4163509A1 (en) 2021-09-30 2023-04-12 Honda Motor Co., Ltd. Clutch control device

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8175781B2 (en) * 2009-06-17 2012-05-08 GM Global Technology Operations LLC Torque converter control for variable valve lift powertrain systems
JP5620671B2 (ja) * 2009-11-24 2014-11-05 ヤマハ発動機株式会社 変速装置
RU2013133688A (ru) * 2010-12-20 2015-02-10 Вольво Ластвагнар Аб Способ и система для калибровки расчетной характеристической кривой сцепления
WO2013000450A1 (de) 2011-06-30 2013-01-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur steuerung einer doppelkupplung in einem doppelkupplungsgetriebe
CN102537134A (zh) * 2012-01-16 2012-07-04 天津同步动力科技有限公司 一种离合器控制方法
FR2998527B1 (fr) * 2012-11-28 2015-01-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede et dispositif d'adaptation de la caracteristique nominale d'un couple transmis par un embrayage en fonction d'ecarts de couple estimes
EP2947355B1 (en) * 2013-01-17 2017-07-12 Nissan Motor Co., Ltd Starting clutch control device for automatic transmission
US10167952B2 (en) * 2014-04-29 2019-01-01 Hyundai Motor Company Clutch torque control method for DCT vehicle
US9688268B2 (en) 2014-06-12 2017-06-27 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling an electric machine in a vehicle with an engine disconnect clutch
US9810273B2 (en) * 2014-07-30 2017-11-07 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for applying a driveline disconnect clutch
KR101694367B1 (ko) * 2015-10-28 2017-01-10 현대오트론 주식회사 자동변속기용 클러치의 마찰재 보호 방법
US10306156B2 (en) * 2015-11-30 2019-05-28 Photopotech LLC Image-capture device
DE102016209998B3 (de) * 2016-06-07 2017-09-21 Audi Ag Fahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben einer Kupplung als Anfahrelement
KR102383232B1 (ko) * 2016-12-15 2022-04-05 현대자동차 주식회사 하이브리드 차량의 엔진 클러치 전달토크 보정 방법 및 그 보정 장치
JP6603256B2 (ja) * 2017-03-29 2019-11-06 本田技研工業株式会社 Dct搭載車両のハンチング抑制装置
KR102468382B1 (ko) * 2017-09-01 2022-11-21 현대자동차주식회사 연료전지 수소 공급 제어방법 및 시스템
JP2019178736A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 本田技研工業株式会社 車両の制御装置
DE102018007746B4 (de) * 2018-10-02 2022-01-27 Daimler Ag Verfahren zum Betreiben eines Doppelkupplungsgetriebes zum Auflösen jeweiliger Zahn-auf-Zahn-Stellungen
CN113944702B (zh) * 2020-07-17 2023-07-04 上海汽车集团股份有限公司 一种离合器扭矩的调整方法及装置
CN117662638A (zh) * 2021-12-31 2024-03-08 浙江吉利控股集团有限公司 离合器控制方法、控制装置、存储介质及变速箱控制器
US11873895B2 (en) 2022-01-31 2024-01-16 Brp-Rotax Gmbh & Co. Kg Method for controlling a powertrain of a vehicle having a dual-clutch transmission
CN114941666B (zh) * 2022-04-02 2024-06-18 潍柴动力股份有限公司 离合器控制方法、装置、电子设备和存储介质
US12007020B1 (en) 2023-07-31 2024-06-11 Fca Us Llc Transmission shift torque characteristics and optimized engine torque control using predictive shift request management

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07301326A (ja) * 1994-02-23 1995-11-14 Luk Getriebe Syst Gmbh トルク伝達装置の制御方法およびこの方法を実施するためのトルク伝達装置
JPH09170630A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Mitsubishi Motors Corp クラッチ制御装置
JPH11344106A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Hitachi Ltd 自動変速機の制御装置および制御方法
WO2005047723A1 (ja) * 2003-11-12 2005-05-26 Hitachi, Ltd. 自動車、及びその制御装置、並びにその駆動力制御装置
JP2006226433A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Hitachi Ltd 車両用歯車式変速機の制御装置,制御方法及び制御システム
JP2006336854A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Nissan Motor Co Ltd 車両の発進クラッチ制御装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4582185A (en) * 1984-02-15 1986-04-15 General Motors Corporation Controlled capacity torque converter clutch
US5393274A (en) * 1993-07-19 1995-02-28 Eaton Corporation Touch point identification algorithm for automatic clutch controller
CA2213019C (en) * 1996-08-30 2004-03-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System for estimating temperature of vehicle hydraulically-operated transmission
DE19824480A1 (de) * 1997-06-13 1998-12-17 Luk Getriebe Systeme Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern des Betriebs einer zwischen einem Antriebsmotor und einem Gangschaltgetriebe angeordneten Kupplung im Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
US6022295A (en) * 1998-11-12 2000-02-08 Eaton Corporation Touch point identification for vehicle master clutch
JP4312300B2 (ja) * 1999-05-28 2009-08-12 株式会社日立製作所 内燃機関用電子制御システムのフェイルセーフ装置
JP2001050379A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Hitachi Ltd 自動車の制御装置
KR100335925B1 (ko) * 1999-12-10 2002-05-10 이계안 차량용 자동 변속기의 변속 제어 방법
WO2002059493A1 (de) * 2001-01-24 2002-08-01 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Verfahren zur anpassung der kupplungskennlinie einer automatisie rten kupplung eines fahrzeuges
JP4015408B2 (ja) * 2001-11-26 2007-11-28 株式会社日立製作所 自動車の制御方法および制御装置
DE10316458B4 (de) 2002-04-10 2013-10-31 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Getriebesteuerung und Verfahren zum Durchführen einer Reibwertadaption
JP2004197842A (ja) 2002-12-18 2004-07-15 Aisin Seiki Co Ltd クラッチ制御装置
US6832978B2 (en) * 2003-02-21 2004-12-21 Borgwarner, Inc. Method of controlling a dual clutch transmission
JP4715132B2 (ja) * 2004-08-25 2011-07-06 アイシン精機株式会社 クラッチ制御装置
US7628260B2 (en) * 2006-07-28 2009-12-08 Honda Motor Co., Ltd. Control system and method for lock up clutch
JP5086602B2 (ja) * 2006-10-23 2012-11-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 4輪駆動車の駆動力配分制御装置
US8290681B2 (en) * 2007-10-29 2012-10-16 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus to produce a smooth input speed profile in mode for a hybrid powertrain system
CA2640853C (en) * 2007-10-30 2011-05-24 Honda Motor Co., Ltd. Clutch control apparatus for vehicle
JP5162767B2 (ja) * 2008-03-28 2013-03-13 本田技研工業株式会社 クラッチ制御装置
US8066619B2 (en) * 2008-04-19 2011-11-29 Pt Tech, Inc Clutch control system
JP5200272B2 (ja) * 2008-05-27 2013-06-05 本田技研工業株式会社 クラッチ制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07301326A (ja) * 1994-02-23 1995-11-14 Luk Getriebe Syst Gmbh トルク伝達装置の制御方法およびこの方法を実施するためのトルク伝達装置
JPH09170630A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Mitsubishi Motors Corp クラッチ制御装置
JPH11344106A (ja) * 1998-05-29 1999-12-14 Hitachi Ltd 自動変速機の制御装置および制御方法
WO2005047723A1 (ja) * 2003-11-12 2005-05-26 Hitachi, Ltd. 自動車、及びその制御装置、並びにその駆動力制御装置
JP2006226433A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Hitachi Ltd 車両用歯車式変速機の制御装置,制御方法及び制御システム
JP2006336854A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Nissan Motor Co Ltd 車両の発進クラッチ制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110190990A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Honda Motor Co., Ltd. Shift change controlling apparatus
JP2011158063A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Honda Motor Co Ltd クラッチ制御装置
US8892321B2 (en) 2010-02-03 2014-11-18 Honda Motor Co., Ltd. Clutch controlling apparatus
US9303752B2 (en) * 2010-02-03 2016-04-05 Honda Motor Co., Ltd. Shift change controlling apparatus
JP2013079676A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Aisin Ai Co Ltd デュアルクラッチ式変速機
JP2016095027A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG クラッチ、特に自動車用クラッチのモデルパラメータを補正する方法
EP4163509A1 (en) 2021-09-30 2023-04-12 Honda Motor Co., Ltd. Clutch control device

Also Published As

Publication number Publication date
CN101981337B (zh) 2014-02-19
EP2273145A4 (en) 2012-11-28
EP2273145A1 (en) 2011-01-12
US8612104B2 (en) 2013-12-17
EP2273145B1 (en) 2013-12-11
US20110004380A1 (en) 2011-01-06
JP5374726B2 (ja) 2013-12-25
WO2009122841A1 (ja) 2009-10-08
CN101981337A (zh) 2011-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5374726B2 (ja) クラッチ制御装置およびμ補正係数算出方法
JP5153525B2 (ja) クラッチ制御装置
JP5200272B2 (ja) クラッチ制御装置
JP5203401B2 (ja) ツインクラッチ式変速機
US8583336B2 (en) Power transmission control apparatus for vehicle
JP5007661B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
US8935966B2 (en) Dual clutch transmission apparatus, motorcycle, and start control method
JP5162767B2 (ja) クラッチ制御装置
US8463513B2 (en) Transmission control apparatus
JP6176203B2 (ja) 車両の制御装置
WO2008029951A9 (ja) 自動変速機の制御装置および制御方法
JP2005090308A (ja) 自動車の制御装置及び制御方法
JP2007113608A (ja) 変速制御装置
JP2014070682A (ja) ツインクラッチ制御装置
JP2014070686A (ja) ツインクラッチ制御装置
US20130261912A1 (en) Control device for dual clutch transmission and control method for dual clutch transmission
WO2012124626A1 (ja) 駆動源のトルク制御装置
JP5439244B2 (ja) 車両の動力伝達制御装置
JP2010065731A (ja) 自動クラッチの学習制御装置
JP5259468B2 (ja) 変速機及び変速機のシフト制御方法
JP2008190701A (ja) 自動変速機の制御方法および制御装置
JP2009127785A (ja) 変速機の制御装置
US10082204B2 (en) Control apparatus and method of automatic transmission
JP2017166602A (ja) 自動変速機の制御装置および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5374726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250