JP2009241475A - 画像形成装置、画像形成処理方法及びプログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009241475A JP2009241475A JP2008092207A JP2008092207A JP2009241475A JP 2009241475 A JP2009241475 A JP 2009241475A JP 2008092207 A JP2008092207 A JP 2008092207A JP 2008092207 A JP2008092207 A JP 2008092207A JP 2009241475 A JP2009241475 A JP 2009241475A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image processing
- image forming
- forming apparatus
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
- G06F3/1248—Job translation or job parsing, e.g. page banding by printer language recognition, e.g. PDL, PCL, PDF
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1208—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1218—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
- G06F3/1221—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to power consumption
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/12—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1848—Generation of the printable image
- G06K15/1856—Generation of the printable image characterized by its workflow
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】画像処理を行うためのサブボード220が処理不能状態であるか否かを検出し、処理不能状態であると検出された場合に、情報処理を行うためのメインボード200において仮想環境を起動し、該仮想環境で画像処理を行う画像処理部304を動作させる。そして画像処理部304で処理したデータを、サブボード220が処理可能状態になった時点でサブボード220に転送し、プリントエンジン227により印刷出力する。
【選択図】 図1
Description
また、本発明の画像形成処理方法は、第一システム、第二システム、及び出力エンジンを備え、入力されたデータを前記第一システム及び前記第二システムを介して画像処理し、前記出力エンジンにおいて画像として出力する画像形成装置による画像形成処理方法であって、前記第一システムにおいて前記第二システムと通信を行う第一通信ステップと、前記第二システムが処理不能状態であるか否かを検出する検出ステップと、前記検出ステップにより、前記第二システムが処理不能であると検出された場合に前記第一システムで動作する仮想環境を起動する仮想環境起動ステップと、前記仮想環境で動作する画像処理手段により画像処理を行う第一画像処理ステップと、前記第二システムにおいて前記第一システムと通信を行う第二通信ステップと、前記第二システムにおいて前記第一システムから受信したデータに対して画像処理を行う第二画像処理ステップと、前記出力エンジンを制御する出力エンジン制御ステップと、前記出力エンジン制御手ステップの制御により、画像処理されたデータを画像として出力するステップとを有することを特徴とする。
また、本発明のプログラムは、第一システム、第二システム、及び出力エンジンを備え、入力されたデータを前記第一システム及び前記第二システムを介して画像処理し、前記出力エンジンにおいて画像として出力する画像形成装置による画像形成処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記第一システムにおいて前記第二システムと通信を行う第一通信ステップと、前記第二システムが処理不能状態であるか否かを検出する検出ステップと、前記検出ステップにより、前記第二システムが処理不能であると検出された場合に前記第一システムで動作する仮想環境を起動する仮想環境起動ステップと、前記仮想環境で動作する画像処理手段により画像処理を行う第一画像処理ステップと、前記第二システムにおいて前記第一システムと通信を行う第二通信ステップと、前記第二システムにおいて前記第一システムから受信したデータに対して画像処理を行う第二画像処理ステップと、前記出力エンジンを制御する出力エンジン制御ステップと、前記出力エンジン制御ステップの制御により、画像処理されたデータを画像として出力するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
また、本発明のコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、上記に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置の一例としてのカラーレーザービームプリンタ(以下、カラーLBPと呼ぶ)の構成例を示す断面図である。
カラーLBP100において、給紙カセット161から給紙された記録紙Pはその先端がグリッパ154fにより狭持されて、転写ドラム154の外周に保持される。光学ユニット140により感光ドラム151上に形成された、4色に色分解された原稿画像の静電潜像は、順次、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(B)の各色現像器Dy、Dm、Dc、Dbにより現像される。現像結果である各色トナー像を転写ドラム154上の記録紙Pに重ねて転写することにより、記録紙P上に多色画像が形成される。
このような構成により、例えばサブボード220への電源供給を必要な場面にのみ限定するようにすることで、サブボード220及びプリントエンジン227の電源供給を最適化することが可能となり、消費電力を効率的に抑えることができる。また、過負荷等によりサブボード220が一時的に処理を受け付けない場合でもメインボード200上の仮想環境により、途中まで又は全ての画像処理を行うことができるため、ダウンタイムを最小化しスループットの向上が見込まれ、処理を遅滞させることもない。
また、メインボード200側の画像処理部304は、サブボード220側の画像処理部307と同様の処理を実施しているため、画像の劣化等を回避し所望の画像を得ることができる。特に、画像処理部304は、濃度測定部309からプリントエンジンの特性である濃度補正値305を用いて画像処理を行っているため、画像処理部307で処理した画像と同様の画像を得ることができる。なお本例においては、プリントエンジンの特性として濃度測定値を挙げたが、その他の特有の画像処理パラメータであってもかまわない。
次に本発明の第2の実施の形態を説明する。第1実施の形態では、メインボード200で仮想環境を実行していたが、本実施の形態ではメインボード200に加えてサブボード220においても仮想環境を実行できるようにする。
次に本発明の第3の実施の形態を説明する。第1及び第2の実施の形態では、仮想環境の起動を画像形成装置自身のメインボード200あるいはサブボード220上で行っていた。本実施の形態では、通信コントローラ207を介して、本発明を実現する他の画像形成装置と通信が可能である場合には、当該画像形成装置で仮想環境を起動して、該仮想環境で画像処理を実行し、生成されたイメージデータを取得するようにする。なお、本実施の形態においても、第2の実施の形態で説明したように、画像処理アプリケーション及び画像チップエミュレータを含む仮想環境を、他の画像処理装置に転送して、起動するようにしてもよい。また本実施の形態の構成と、第1又は第2の実施の形態の構成とを組み合わせてよいが、この場合は、他の画像形成装置で仮想環境を起動して、該仮想環境で画像処理を実行するか否かを任意に設定できるようにする。
なお、本発明を実現するために、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコード(コンピュータプログラム)を記録した記録媒体を用いても良い。この場合には記録媒体をシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによって本発明の目的が達成される。
110 フォーマッタ制御部
130 出力制御部
200 メインボード
202 CPU
203 揮発性メモリ
204 バスコントローラ
205 ディスクコントローラ
207 通信コントローラ
220 サブボード
222 CPU
223 揮発性メモリ
224 画像プロセッサ
225 バスコントローラ
226 デバイスコントローラ
227 プリントエンジン
401、601 ハードウェア資源
402、602 メインOS/ドライバ
403、604 仮想マシン(VM)
405、606 ゲストOS/ドライバ
407 画像処理プログラム
408 画像チップエミュレータ
603 画像チップドライバ
406、607 仮想画像チップドライバ
608 画像処理アプリケーション
409、609 仮想環境
Claims (14)
- 第一システム、第二システム及び出力エンジンを備え、入力されたデータを前記第一システム及び前記第二システムを介して画像処理し、前記出力エンジンにおいて画像として出力する画像形成装置であって、
前記第一システムは、
前記第二システムと通信を行う第一通信手段と、
前記第二システムが処理不能状態であるか否かを検出する検出手段と、
前記検出手段により前記第二システムが処理不能状態であると検出された場合に前記第一システムで動作する仮想環境を起動する仮想環境起動手段と、
前記仮想環境で画像処理を行う第一画像処理手段とを有し、
前記第二システムは、
前記第一システムと通信を行う第二通信手段と、
前記第一システムから受信したデータに対して画像処理を行う第二画像処理手段と、
前記出力エンジンを制御する出力エンジン制御手段とを有し、
前記出力エンジンは、前記出力エンジン制御手段の制御により、画像処理されたデータを画像として出力することを特徴とする画像形成装置。 - 前記第一画像処理手段は、前記出力エンジンの特性を利用して画像処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記出力エンジンの特性を測定する出力エンジン特性測定手段を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
- 前記検出手段により前記第二システムが処理不能状態であると検出され、前記仮想環境起動手段により前記仮想環境が起動されると、前記第一通信手段は、前記第一画像処理手段と通信を行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記第一画像処理手段は前記仮想環境において展開する仮想画像処理ドライバにより画像処理を行う構成であり、第二画像処理手段による画像処理が前記第二システムに特有のハードウェアを用いるものであった場合、前記仮想画像処理ドライバは前記第二システムに特有のハードウェアをエミュレートするプログラムを実行することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記第二システムに特有のハードウェアをエミュレートする前記プログラムは、前記出力エンジンの特性を利用して画像処理を行うことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
- 前記第二システムが処理可能状態になった場合に、前記第一画像処理手段により実行される画像処理を、画像形成単位で停止するか又は任意の時点で停止するかを選択できるようにしたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記第二システムが処理可能状態になった場合に、前記第一通信手段により、前記仮想環境自体を前記第二システムに転送するか、又は画像形成単位で処理された画像処理データを前記第二システムに転送するかを選択できるようにしたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記検出手段により前記第二システムが処理不能状態であると検出された場合に、当該画像形成装置あるいは他の画像形成装置の第一システムで仮想環境を起動して画像処理を行わせるか、又は当該画像形成装置あるいは他の画像形成装置の第一システムに仮想環境を転送及び起動して画像処理を行わせるのかを選択できるようにしたことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記第一システムは情報処理のためのシステムであり、前記第二システムは画像処理のためのシステムであることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 第一システム、第二システム、及び出力エンジンを備え、入力されたデータを前記第一システム及び前記第二システムを介して画像処理し、前記出力エンジンにおいて画像として出力する画像形成装置による画像形成処理方法であって、
前記第一システムにおいて前記第二システムと通信を行う第一通信ステップと、
前記第二システムが処理不能状態であるか否かを検出する検出ステップと、
前記検出ステップにより、前記第二システムが処理不能であると検出された場合に前記第一システムで動作する仮想環境を起動する仮想環境起動ステップと、
前記仮想環境で動作する画像処理手段により画像処理を行う第一画像処理ステップと、
前記第二システムにおいて前記第一システムと通信を行う第二通信ステップと、
前記第二システムにおいて前記第一システムから受信したデータに対して画像処理を行う第二画像処理ステップと、
前記出力エンジンを制御する出力エンジン制御ステップと、
前記出力エンジン制御手ステップの制御により、画像処理されたデータを画像として出力するステップとを有することを特徴とする画像形成処理方法。 - 前記検出ステップで前記第二システムが処理不能状態であると検出され、前記仮想環境起動ステップで前記仮想環境が起動されると、前記第一通信ステップは、前記仮想環境で動作する前記画像処理手段と通信を行うことを特徴とする請求項11に記載の画像形成処理方法。
- 第一システム、第二システム、及び出力エンジンを備え、入力されたデータを前記第一システム及び前記第二システムを介して画像処理し、前記出力エンジンにおいて画像として出力する画像形成装置による画像形成処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記第一システムにおいて前記第二システムと通信を行う第一通信ステップと、
前記第二システムが処理不能状態であるか否かを検出する検出ステップと、
前記検出ステップにより、前記第二システムが処理不能であると検出された場合に前記第一システムで動作する仮想環境を起動する仮想環境起動ステップと、
前記仮想環境で動作する画像処理手段により画像処理を行う第一画像処理ステップと、
前記第二システムにおいて前記第一システムと通信を行う第二通信ステップと、
前記第二システムにおいて前記第一システムから受信したデータに対して画像処理を行う第二画像処理ステップと、
前記出力エンジンを制御する出力エンジン制御ステップと、
前記出力エンジン制御手ステップの制御により、画像処理されたデータを画像として出力するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。 - 請求項13に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008092207A JP5274075B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 画像形成装置、画像形成処理方法及びプログラム |
US12/411,042 US8115942B2 (en) | 2008-03-31 | 2009-03-25 | Image forming apparatus and image forming method |
EP09156759.4A EP2107455B1 (en) | 2008-03-31 | 2009-03-30 | Image forming apparatus and image forming method |
CN200910129186XA CN101551609B (zh) | 2008-03-31 | 2009-03-31 | 图像形成设备及图像形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008092207A JP5274075B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 画像形成装置、画像形成処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009241475A true JP2009241475A (ja) | 2009-10-22 |
JP5274075B2 JP5274075B2 (ja) | 2013-08-28 |
Family
ID=40792799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008092207A Active JP5274075B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 画像形成装置、画像形成処理方法及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8115942B2 (ja) |
EP (1) | EP2107455B1 (ja) |
JP (1) | JP5274075B2 (ja) |
CN (1) | CN101551609B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2485993A (en) | 2010-11-30 | 2012-06-06 | St Microelectronics Res & Dev | Sports equipment comprising proximity detector using single photon avalanche diode (SPAD) for measuring the speed of an object struck by the sports equipment |
JP5932300B2 (ja) * | 2011-11-10 | 2016-06-08 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、情報処理装置、印刷装置または情報処理装置で行われる制御方法、及び印刷装置または情報処理装置を制御するプログラム |
JP5743108B2 (ja) * | 2012-08-10 | 2015-07-01 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
US20140043632A1 (en) * | 2012-08-10 | 2014-02-13 | Konica Minolta, Inc. | Image forming apparatus, method of controlling the same, and image forming system |
US20150216142A1 (en) | 2013-03-15 | 2015-08-06 | GPSip, Inc. | Wireless Location Assisted Zone Guidance System |
US10342218B1 (en) | 2013-03-15 | 2019-07-09 | GPSip, Inc. | GPS dog fence incorporating location guidance and positive reinforcement training |
US9961884B1 (en) | 2013-03-15 | 2018-05-08 | GPSip, Inc. | Wireless location assisted zone guidance system compatible with large and small land zones |
US10172325B1 (en) | 2013-03-15 | 2019-01-08 | GPSip, Inc. | Wireless location assisted zone guidance system incorporating dynamically variable intervals between sequential position requests |
US10165755B1 (en) | 2013-03-15 | 2019-01-01 | GPSip, Inc. | Wireless location assisted zone guidance system region lookup |
US10470437B1 (en) | 2013-03-15 | 2019-11-12 | GPSip, Inc. | Wireless location assisted zone guidance system |
US10251371B1 (en) | 2014-03-18 | 2019-04-09 | GPSip, Inc. | Wireless location assisted zone guidance system incorporating a system and apparatus for predicting the departure of an animal from a safe zone prior to the animal actually departing |
US10064390B1 (en) | 2013-03-15 | 2018-09-04 | GPSip, Inc. | Wireless location assisted zone guidance system incorporating a multi-zone containment area |
US10292365B1 (en) | 2013-03-15 | 2019-05-21 | GPSip, Inc. | Wireless location assisted zone guidance system incorporating shepherding of wayward dogs |
AU2013211451A1 (en) * | 2013-07-30 | 2015-02-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of processing graphics with limited memory |
US10624319B2 (en) | 2014-03-18 | 2020-04-21 | GPSip, Inc. | Wireless location assisted zone guidance system incorporating a rapid collar mount and non-necrotic stimulation |
US10165756B1 (en) | 2014-03-18 | 2019-01-01 | GPSip, Inc. | Wireless location assisted zone guidance system incorporating a rapid collar mount and non-necrotic stimulation |
CA3125545A1 (en) | 2018-12-31 | 2020-07-09 | GPSip, Inc. | Wireless location assisted zone guidance system incorporating a rapid collar mount and non-necrotic stimulation |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1016304A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-01-20 | Canon Inc | 画像出力装置及び画像処理装置及びそれらの方法及び濃度補正方法 |
JPH1139460A (ja) * | 1997-07-15 | 1999-02-12 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2003036435A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置及び方法 |
JP2004268594A (ja) * | 2004-04-28 | 2004-09-30 | Sharp Corp | 画像記録システム |
JP2006252014A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Canon Inc | 画像処理する装置及びその方法、並びに画像処理プログラム及び記憶媒体 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3810158B2 (ja) * | 1995-11-28 | 2006-08-16 | ゼロックス コーポレイション | ドキュメント処理システム及びドキュメントサーバ |
JP2000194527A (ja) * | 1998-12-28 | 2000-07-14 | Canon Inc | 画像処理システム及びその制御方法 |
JP4454767B2 (ja) * | 2000-03-13 | 2010-04-21 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
US7046398B2 (en) * | 2001-03-27 | 2006-05-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and apparatus for dynamic adjustment of print quality |
US20020186393A1 (en) * | 2001-06-11 | 2002-12-12 | Pochuev Denis A. | Document printing using format-specific translation modules |
US20030090697A1 (en) * | 2001-11-09 | 2003-05-15 | Hewlett-Packard Co. | Printer that redirects jobs to buddy printer |
JP2003330732A (ja) * | 2002-05-17 | 2003-11-21 | Canon Inc | 画像形成装置、制御方法、制御プログラム |
JP4407300B2 (ja) * | 2004-01-30 | 2010-02-03 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
US8498002B2 (en) * | 2005-03-29 | 2013-07-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus capable of customizing device driver, information processing method, and control program |
JP4182108B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2008-11-19 | キヤノン株式会社 | 画像形成システム、模擬プリント動作実現方法、プログラムおよび記憶媒体 |
US20070162594A1 (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-12 | Microsoft Corporation | Controlled disconnection of a network device |
US20070201059A1 (en) * | 2006-02-28 | 2007-08-30 | Radzykewycz Tim O | Method and system for automatically configuring a device driver |
US10013268B2 (en) * | 2006-08-29 | 2018-07-03 | Prometric Inc. | Performance-based testing system and method employing emulation and virtualization |
JP2008077186A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Ricoh Co Ltd | 複合機 |
JP4827715B2 (ja) * | 2006-12-19 | 2011-11-30 | キヤノン株式会社 | 管理装置、管理方法、情報処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
IL189300A (en) * | 2008-02-05 | 2012-07-31 | Lior Lifshitz | Method and system for simulating the operation of an image conversion device |
-
2008
- 2008-03-31 JP JP2008092207A patent/JP5274075B2/ja active Active
-
2009
- 2009-03-25 US US12/411,042 patent/US8115942B2/en active Active
- 2009-03-30 EP EP09156759.4A patent/EP2107455B1/en active Active
- 2009-03-31 CN CN200910129186XA patent/CN101551609B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1016304A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-01-20 | Canon Inc | 画像出力装置及び画像処理装置及びそれらの方法及び濃度補正方法 |
JPH1139460A (ja) * | 1997-07-15 | 1999-02-12 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2003036435A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Minolta Co Ltd | 画像処理装置及び方法 |
JP2004268594A (ja) * | 2004-04-28 | 2004-09-30 | Sharp Corp | 画像記録システム |
JP2006252014A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Canon Inc | 画像処理する装置及びその方法、並びに画像処理プログラム及び記憶媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2107455A3 (en) | 2012-10-10 |
CN101551609B (zh) | 2011-11-30 |
US8115942B2 (en) | 2012-02-14 |
CN101551609A (zh) | 2009-10-07 |
EP2107455B1 (en) | 2019-08-07 |
US20090244590A1 (en) | 2009-10-01 |
EP2107455A2 (en) | 2009-10-07 |
JP5274075B2 (ja) | 2013-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5274075B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成処理方法及びプログラム | |
US8472043B2 (en) | Information processing apparatus and its control method for managing distributed processing | |
KR100757154B1 (ko) | 정보 처리 장치 및 그 제어 방법 | |
US7382484B2 (en) | Information processing apparatus and its control method | |
JP4857201B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2002123376A (ja) | 印刷システム、画像処理装置及び情報処理装置 | |
US20050275883A1 (en) | Information processing apparatus and its control method | |
JP2004334401A (ja) | 印刷制御装置 | |
JP2007140952A (ja) | 分散処理システム及びその処理方法 | |
JP2006302036A (ja) | 色処理モード切替方法、及び該方法を実現する情報処理装置とその制御プログラム | |
JP2010198443A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001184182A (ja) | プリントシステムおよびキャリブレーション方法 | |
JP2013154601A (ja) | 画像形成装置、制御方法、及びプログラム | |
JP2006235813A (ja) | 印刷システム | |
JP2003334994A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法並びに印刷装置及び印刷方法 | |
JP2006195701A (ja) | データ処理装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム | |
JP2003237190A (ja) | 印刷システム及びプリンタドライバ並びにプリンタ制御方法 | |
JP2003237196A (ja) | 印刷装置および印刷装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体 | |
JP2004066787A (ja) | 画像記録装置、画像記録装置の制御方法、制御プログラムを提供する媒体、及び制御プログラム | |
JP2015004738A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム | |
JP2005349772A (ja) | 印刷装置、及びその制御方法 | |
JP2006163870A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001282498A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、および記憶媒体 | |
JP2006018742A (ja) | 印刷システム | |
JP2009148978A (ja) | 画像形成装置、及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121009 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130514 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5274075 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |