JP2009239820A - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009239820A JP2009239820A JP2008085978A JP2008085978A JP2009239820A JP 2009239820 A JP2009239820 A JP 2009239820A JP 2008085978 A JP2008085978 A JP 2008085978A JP 2008085978 A JP2008085978 A JP 2008085978A JP 2009239820 A JP2009239820 A JP 2009239820A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit side
- side body
- display unit
- circuit board
- reference potential
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/026—Details of the structure or mounting of specific components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/14—Structural association of two or more printed circuits
- H05K1/148—Arrangements of two or more hingeably connected rigid printed circuit boards, i.e. connected by flexible means
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0213—Electrical arrangements not otherwise provided for
- H05K1/0216—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
- H05K1/023—Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
- H05K1/0233—Filters, inductors or a magnetic substance
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10227—Other objects, e.g. metallic pieces
- H05K2201/10265—Metallic coils or springs, e.g. as part of a connection element
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10227—Other objects, e.g. metallic pieces
- H05K2201/10287—Metal wires as connectors or conductors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
【解決手段】第1の筐体2と、第2の筐体3と、第1の筐体2と第2の筐体3とを連結すると共に第1の金属部41aを有する連結部4と、第1の筐体2内に配設された第1の回路基板70と、第2の筐体3内に配設された第2の回路基板32と、連結部4を介して第1の回路基板70と第2の回路基板32とを電気的に接続する信号線80と、を備え、信号線80は第1の金属部41aに巻着されている。
【選択図】図7
Description
図1は、第1実施形態の携帯電話機1を開状態で示す斜視図である。図2は、第1実施形態の携帯電話機1を閉状態で示す斜視図である。図3は、図1に示す操作部側筐体2に内蔵される部材の分解斜視図である。図4は、図1に示す表示部側筐体3に内蔵される部材の分解斜視図である。
図3に示すように、フロントケース21とリアケース22とは、互いの凹状の内側面が向き合うように配置され、互いの外周縁が重なり合うようにして結合される。また、フロントケース21とリアケース22との間には、キー構造部40と、キー基板50と、シールドケース60と、第1の回路基板である主回路基板70とが挟まれるようにして内蔵される。
キー構造部40は、シリコンゴム製の基体シートの表面に操作キー群11のキートップが接着剤により貼り付けられて構成される。キー構造部40における操作キー群11を構成する機能設定操作キー13、入力操作キー14及び決定操作キー15は、キー基板50におけるキースイッチ51、52、53と対向する位置に配置されると共に、フロントケース21に形成されるキー孔13a、14a、15aから露出するように配置される。
また、キー基板50がシールドケース60における平板部61に載置されるので、キー構造部40が押圧されることによる圧力や撓みは、シールドケース60の下方に配置される主回路基板70に伝達されにくい。
図4に示すように、表示部側筐体3は、フロントケース30aと、音声出力部31と、フロントパネル33と、各種情報を表示させるメイン液晶モジュール34と、メイン液晶モジュール34に接続された表示部側回路基板32と、リアパネル35と、リアケース30bとを備える。
信号線80の一端部80aは、第1コネクタ82aを介して、操作部側筐体2における主回路基板70に接続されている。信号線80の他端部80bは、第2コネクタ82bを介して、表示部側筐体3における表示部側回路基板32に接続されている。
ヒンジ軸部材41における軸心部材41aは、基準電位部に電気的に接続されている。本実施形態においては、図6及び図8に示すように、軸心部材41aは、導通部45を介して、主回路基板70における基準電位パターン層75(G1)に電気的に接続されている。導通部45は、一対のヒンジ軸部材41,41における内端部近傍に位置する。
本実施形態の携帯電話機1においては、連結部4を介して主回路基板70と表示部側回路基板32とを電気的に接続する信号線80が、ヒンジ軸部材41の軸心部材41aに巻着されている。そのため、連結部4に、信号線80からなるコイル81が形成されることになり、連結部4の周辺における信号線80のインダクタンス成分が増加する。従って、ノイズ源となりやすい信号線80から発生するノイズを好適に低減させることができる。
特に、信号線80が、磁性体からなる被覆部材41bを介して軸心部材41aに巻着されているため、軸心部材41aの磁性体により、軸心部材41aと第2の金属部との間の誘電率が向上する。従って、軸心部材41aと第2の金属部との容量結合の程度が増加し、開状態におけるアンテナ感度の低下を更に抑制させることができる。
更に、操作部側筐体2の基準電位部G1と表示部側筐体3の基準電位部G2とが容量結合することにより、両基準電位部G1,G2が高周波的に接続された状態が形成される。そして、両基準電位部G1,G2を伝搬する高周波電流の局在を低減することによって、アンテナの利得を向上させることができる。
図9は、開状態の第2実施形態の携帯電話機1’における連結部4の近傍を部分的に示す模式図(図5対応図)である。図10は、開状態の携帯電話機1’について、軸心部材41aと操作部側筐体2の基準電位部G1及び表示部側筐体3の基準電位部G2との電気的接続関係を模式的に示す図(図8対応図)で、(a)は、連結部4の近傍について操作部側筐体2及び表示部側筐体3の厚み方向に視た部分図、(b)は、(a)におけるB−B線断面図である。
第2実施形態の携帯電話機1’においても、第1実施形態の携帯電話機1と同様の効果が奏される。
図11は、第3実施形態の携帯電話機1”を開状態で示す斜視図である。図12は、携帯電話機1”について、表示部側筐体3を、連結部4の回動軸Yを中心にして所定角度回動した状態の斜視図である。図13は、開状態の携帯電話機1”における連結部4の近傍を部分的に示す模式図(図5対応図)である。図14は、開状態の携帯電話機1”について、軸心部材41aと操作部側筐体2の基準電位部G1及び表示部側筐体3の基準電位部G2との電気的接続関係を模式的に示す図(図8対応図)で、(a)は、連結部4の近傍について操作部側筐体2及び表示部側筐体3の厚み方向に視た部分図、(b)は、(a)におけるB−B線断面図である。
即ち、連結部4は、操作部側筐体2と表示部側筐体3とを、開閉軸Xを中心に任意の角度で開閉可能に連結すると共に、回動軸Yを中心に任意の角度で回動可能に連結する2軸ヒンジ機構を備えている。回動軸Yは、開閉軸Xに対して直交している。
例えば、信号線80は、前述の実施形態においては、中間部材(被覆部材41b、44b)を介して、第1の金属部(軸心部材41a、44a)に巻着されているが、これに制限されず、直接(中間部材を介さずに)、第1の金属部に巻着されていてもよい。
アンテナ及び第2の金属部は、第1の筐体及び第2の筐体の一方又は両方に配設されていてもよい。
更に、携帯電子機器以外の電子機器としては、例えば、電子辞書、電卓、電子手帳、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ラジオ等が挙げられるが、これらのみに限定されるものではない。
2 操作部側筐体(第1の筐体)
21 フロントケース
22 リアケース
3 表示部側筐体(第2の筐体)
30a フロントケース
30b リアケース
32 表示部側回路基板(第2の回路基板)
4 連結部
41,41’ ヒンジ軸部材
41a,44a 軸心部材(第1の金属部)
41b,44b 被覆部材(中間部材)
44 ヒンジフレーム
70 主回路基板(第1の回路基板)
75 基準電位パターン層(基準電位部)
80 信号線
G1 基準電位部
G2 基準電位部(第2の金属部)
P1 メインアンテナ(アンテナ)
P2 TV受信アンテナ(アンテナ)
Claims (5)
- 第1の筐体と、
第2の筐体と、
前記第1の筐体と前記第2の筐体とを連結すると共に第1の金属部を有する連結部と、
前記第1の筐体内に配設された第1の回路基板と、
前記第2の筐体内に配設された第2の回路基板と、
前記連結部を介して前記第1の回路基板と前記第2の回路基板とを電気的に接続する信号線と、を備え、
前記信号線は前記第1の金属部に巻着されていることを特徴とする電子機器。 - 前記信号線は、中間部材を介して前記第1の金属部に巻着されていることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
- 前記第1の金属部は、基準電位部に電気的に接続されていることを特徴とする請求項2に記載の電子機器。
- 前記中間部材は少なくとも一部が磁性体からなることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の電子機器。
- 前記第1の筐体と前記第2の筐体とは、前記連結部を介して開閉可能に連結され、
前記第1の筐体及び前記第2の筐体の少なくとも一方に、アンテナと、前記開状態において前記第1の金属部に容量結合される第2の金属部とが配設されていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の電子機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008085978A JP4637925B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 電子機器 |
US12/412,178 US8139374B2 (en) | 2008-03-28 | 2009-03-26 | Electronic device having electrically connecting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008085978A JP4637925B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009239820A true JP2009239820A (ja) | 2009-10-15 |
JP4637925B2 JP4637925B2 (ja) | 2011-02-23 |
Family
ID=41253195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008085978A Expired - Fee Related JP4637925B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8139374B2 (ja) |
JP (1) | JP4637925B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4198738B1 (ja) * | 2007-10-31 | 2008-12-17 | パナソニック株式会社 | 携帯無線装置 |
TWI504224B (zh) * | 2010-04-29 | 2015-10-11 | Chiun Mai Comm Systems Inc | 無線通訊裝置 |
JP5619565B2 (ja) * | 2010-10-27 | 2014-11-05 | 京セラ株式会社 | 通信装置 |
CN102185233B (zh) * | 2011-02-22 | 2014-09-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种旋转usb接口类设备 |
US9124680B2 (en) * | 2012-01-19 | 2015-09-01 | Google Technology Holdings LLC | Managed material fabric for composite housing |
CN102646907A (zh) * | 2012-04-19 | 2012-08-22 | 中兴通讯股份有限公司南京分公司 | Usb接口和终端 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0682784U (ja) * | 1993-04-30 | 1994-11-25 | ミツミ電機株式会社 | スイングコネクタ |
JP2006174137A (ja) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 折畳式携帯無線機 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0682784A (ja) | 1992-09-01 | 1994-03-25 | Fujitsu Ltd | 液晶パネルの製造方法 |
US6011699A (en) * | 1997-10-15 | 2000-01-04 | Motorola, Inc. | Electronic device including apparatus and method for routing flexible circuit conductors |
JP2000138522A (ja) | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Kyocera Corp | 携帯無線通信装置 |
JP2001119460A (ja) * | 1999-10-20 | 2001-04-27 | Fujitsu Ltd | 折りたたみ型携帯電話機及びフレキシブルケーブル |
TW520809U (en) * | 2001-09-28 | 2003-02-11 | Molex Inc | Hand-held electronic device |
US7106579B2 (en) * | 2003-06-09 | 2006-09-12 | Acer Inc. | Portable electronic device with a hinge mechanism |
CN100571288C (zh) * | 2003-07-10 | 2009-12-16 | 诺基亚公司 | 可折叠移动台及其装配方法 |
TWI231733B (en) * | 2004-03-29 | 2005-04-21 | Benq Corp | Shaft apparatus with a shielding function |
US7714801B2 (en) * | 2005-01-05 | 2010-05-11 | Nokia Corporation | Foldable electronic device and a flexible display device |
-
2008
- 2008-03-28 JP JP2008085978A patent/JP4637925B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-26 US US12/412,178 patent/US8139374B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0682784U (ja) * | 1993-04-30 | 1994-11-25 | ミツミ電機株式会社 | スイングコネクタ |
JP2006174137A (ja) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 折畳式携帯無線機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4637925B2 (ja) | 2011-02-23 |
US8139374B2 (en) | 2012-03-20 |
US20100079967A1 (en) | 2010-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4828482B2 (ja) | 携帯無線装置 | |
US7603150B2 (en) | Wireless communication terminal having an impedance matching circuit | |
JP4637925B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5166070B2 (ja) | 電子機器 | |
JP4771966B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP4819773B2 (ja) | 携帯機器 | |
JP5078730B2 (ja) | 通信機器 | |
JP2008182601A (ja) | 携帯端末装置 | |
JP4926921B2 (ja) | 携帯無線装置 | |
JP2011071827A (ja) | 携帯電子機器 | |
JP5294921B2 (ja) | 電子機器 | |
JP6166133B2 (ja) | 携帯端末 | |
JP2008211598A (ja) | 通信機器 | |
JP2012151710A (ja) | 電子機器 | |
JP5074281B2 (ja) | 通信機器 | |
JP2009239683A (ja) | 通信機器 | |
JP2010081515A (ja) | 携帯電子機器 | |
JP4896806B2 (ja) | 通信機器 | |
JP4805218B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP5368133B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5188838B2 (ja) | 通信機器 | |
JP5266121B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP2011135249A (ja) | 携帯無線端末装置 | |
JP5528659B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2009060293A (ja) | 携帯電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100506 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101124 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4637925 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |