JP2009239299A - 半導体用放熱部品を基体とするパッケージ - Google Patents
半導体用放熱部品を基体とするパッケージ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009239299A JP2009239299A JP2009140858A JP2009140858A JP2009239299A JP 2009239299 A JP2009239299 A JP 2009239299A JP 2009140858 A JP2009140858 A JP 2009140858A JP 2009140858 A JP2009140858 A JP 2009140858A JP 2009239299 A JP2009239299 A JP 2009239299A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- less
- alloy
- semiconductor
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 192
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 title abstract description 53
- 239000000463 material Substances 0.000 title abstract description 38
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 113
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 68
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 53
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 59
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 59
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 59
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 27
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 26
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 25
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 claims description 16
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 10
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 23
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 73
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 50
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 30
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 30
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 21
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 18
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 17
- 229910017315 Mo—Cu Inorganic materials 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 12
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 11
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 11
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 9
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 7
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 6
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 6
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 6
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 5
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 5
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 5
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 4
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- 239000003832 thermite Substances 0.000 description 3
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- KMUONIBRACKNSN-UHFFFAOYSA-N potassium dichromate Chemical compound [K+].[K+].[O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O KMUONIBRACKNSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical group [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017709 Ni Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003267 Ni-Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003262 Ni‐Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000000445 field-emission scanning electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- JVPLOXQKFGYFMN-UHFFFAOYSA-N gold tin Chemical compound [Sn].[Au] JVPLOXQKFGYFMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010299 mechanically pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004881 precipitation hardening Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/373—Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
- H01L23/3736—Metallic materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/24—After-treatment of workpieces or articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/24—After-treatment of workpieces or articles
- B22F3/26—Impregnating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C1/00—Making non-ferrous alloys
- C22C1/04—Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
- C22C1/0425—Copper-based alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C1/00—Making non-ferrous alloys
- C22C1/04—Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
- C22C1/045—Alloys based on refractory metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C27/00—Alloys based on rhenium or a refractory metal not mentioned in groups C22C14/00 or C22C16/00
- C22C27/06—Alloys based on chromium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C9/00—Alloys based on copper
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/04—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
- H01L23/053—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
- H01L23/057—Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/06—Containers; Seals characterised by the material of the container or its electrical properties
- H01L23/08—Containers; Seals characterised by the material of the container or its electrical properties the material being an electrical insulator, e.g. glass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F3/00—Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
- B22F3/24—After-treatment of workpieces or articles
- B22F2003/248—Thermal after-treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2998/00—Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2998/00—Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
- B22F2998/10—Processes characterised by the sequence of their steps
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01079—Gold [Au]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
【解決手段】粉末冶金法を適用して製造したCr−Cu合金に加工を施して得たCr−Cu合金板を冷間プレス加工した成形体であり、かつCr含有量が30質量%超え80質量%以下で残部がCuおよび不可避的不純物からなり、前記不可避的不純物がO:0.15質量%以下、N:0.1質量%以下、C:0.1質量%以下、Al:0.05質量%以下、Si:0.10質量%以下である半導体用放熱部品を基体とし、前記基体および、金属枠体あるいはセラミック枠体を具備することを特徴とするメタルウォールパッケージあるいはセラミックウォールパッケージ。
【選択図】図1
Description
このような例として、たとえば特許文献1には、W−Cu,Mo−Cu等の金属−金属系複合材料が提案されている。W,Moは熱膨張率が低く、他方、Cuは熱伝導率が高いという特性を利用する技術である。
Cr−Cu合金は、析出硬化型の合金として知られており、従来から鋳造−圧延法で製造したものが溶接用電極材料(Cr含有量:25質量%未満)として使用されている。最近では粉末冶金法によって製造したものが電気接点材料(Cr含有量:25〜60質量%)として使用されている。しかし、粉末冶金法によって製造したCr−Cu合金を半導体用放熱部品として使用する技術は、後述する発明者らによる特許文献6以外には報告されていない。
光通信用半導体用キャリアや光通信用バタフライパッケージ等の半導体用ケースの用途には、半導体素子と半導体用放熱部品を接合する際やケースを構成する部品同士を接合する際に、歪が生じないようにする必要がある。そのため、熱膨張率を優先して熱膨張率が6〜10×10-6/KのW−Cu系複合材料が主に使用されている。一方、高周波通信用半導体やインバータなどに使用されるパワー半導体等の用途には、熱膨張率の差を吸収させるような構造に設計することにより、熱膨張率は劣るものの材料密度や熱伝導率を重視して、熱膨張率が9〜13×10-6/KのMo−Cu系複合材料が主に使用されている。Mo−Cu系複合材料が使用されるもう一つの理由は材料の密度である。高周波通信用半導体やパワー半導体は、自動車,船舶,電車,衛星等の移動を伴う用途に使用されるため、少しでも材料密度の低い放熱部品が求められる。
Cr−Cu合金においてCr含有量が45質量%以上と大きくなると、特許文献5記載の鋳造−圧延法ではCrの偏析が顕著になり、均一な熱特性の半導体用放熱部品が得られ難くなるため、通常は粉末冶金法によって製造する。つまり電気接点等の用途にCr含有量の大きいCr−Cu合金を用いる場合は、粉末冶金法で素材を製作した後、切削加工を施して接点部品を製造する。
Cr−Cu合金は、既に説明したようにW−Cu系,Mo−Cu系と比較して熱特性が劣るため、たとえば各材料系で同じ熱膨張率に揃えようとすると、W−Cu,Mo−Cu,Cr−Cuの順で熱伝導率が低くなる。そのためその差を少なくする方法が検討されている。
半導体素子を搭載する半導体用キャリア、あるいは半導体素子を収容する半導体用ケースに取付けられる半導体用放熱部品は、既に説明したように半導体素子から発生する熱を速やかに放散させることが第一の役割である。また、半導体用ケースの中には、半導体素子を外気から遮断し劣化を防ぐ役割を担うものもある。そのため、半導体用放熱部品には熱特性だけでなく平面度,平行度など高い寸法精度が必要とされる。
高周波通信用半導体やパワー半導体等では、熱膨張率が9〜13×10-6/K程度のものが使用されるので、Cr含有量が45質量%以上のCr−Cu合金でも使用できる。そのため用途によっては、熱処理によって熱膨張率を低減させるまでもなく、単に複合させたCr−Cu合金でも使用することが可能であり、コバールや42ニッケル等の金属系低膨張率材料の半導体用放熱部品が使用されるメタルウォールパッケージやセラミックウォールパッケージに採用することができ、かつ放熱性をさらに高めることができる。本発明で使用するCr−Cu合金は、その密度がこれら金属系低膨張率材料の半導体用放熱部品と同等であり、かつ経済的で生産性の高いプロセスで製造することができる。本発明のもう一つの目的は、従来から使用されている金属系低膨張率材料の半導体用放熱部品の代わりに、低熱膨張率と高熱伝導率を兼ね備えたCr-Cu合金の半導体用放熱部品を基体とするメタルウォールパッケージおよびセラミックウォールパッケージを提供しようとするものである。
パワー半導体等に用いるような大きい半導体用放熱部品であっても、矩形や円形のような単純な形状の半導体用放熱部品を製造する場合は、特許文献6に記載した通り、焼結後や溶浸後の素材(Cr−Cu合金)を板形状に加工し、表面を仕上げて得たCr−Cu合金板の外周部に冷間プレス加工を行なうことによって、所定の形状の半導体用放熱部品を製造することができる。
また冷間プレス加工を行なう際には、素材となるCr−Cu合金を冷間圧延または温間圧延して得た平坦なCr−Cu合金板を供することが経済的に好ましい。
ただし、図1のような形状の半導体用放熱部品を一体的に冷間プレス加工する場合は、さらに高い延性が必要であることが判明した。そこで、Cr−Cu合金の延性を向上させる技術を鋭意検討した結果、Cr−Cu合金を製造する過程で不可避的に混入するAl,Siの含有量を減少させれば、Cr−Cu合金板を冷間プレス加工する際の延性が向上することを見出した。すなわち、Cr−Cu合金中のAl含有量を0.05質量%以下,Si含有量を0.10質量%以下とすることにより、割れのない成形体を得ることができる。
以上より、不可避的不純物としてのO,N,C,Al,Siを上述のように制限したCr−Cu合金板は、冷間プレス加工によって割れを生じることなく一体的に半導体用放熱部品の形状に仕上げることが可能となる。
Alは不可避的不純物として含まれるが、特にAlテルミット法でCr原料を製造する場合は、他の製法より多くCr粉末に混入する可能性がある。Alは、Cr−Cu合金において一部はCu中に固溶する。残りのAlは酸化物粒子として混入し、その酸化物がCr−Cu合金板の冷間プレス加工性を劣化させることが判明した。SiもAlと同様に冷間プレス加工性を劣化させる上、Cu中に固溶したSiはCuの熱伝導率を大きく劣化させる。したがってAl,Siは、半導体用放熱部品として好ましくない元素であり、その含有量を上記した範囲に抑えることが好ましい。
本発明は、後述する粉末冶金法と冷間プレス加工を組み合わせて、均一な熱特性を有する半導体用放熱部品を基体とするメタルウォールパッケージおよびセラミックウォールパッケージを経済的に製造するものである。Cr粉末を焼結して多孔質とした後,Cuを溶浸することによってCrを30質量%超え80質量%以下含有する溶浸体とし、その溶浸体(Cr−Cu合金)から余分なCuを除去し、切削加工,研削加工,研磨加工,冷間圧延加工,熱間圧延加工,温間圧延加工,押し出し加工,引き抜き加工,鍛造加工から選ばれる1種または2種以上の加工を施して、Cr−Cu合金板に仕上げて冷間プレス加工を行なうことによって半導体用放熱部品、特に段差の付いた(突起部または溝部を有する)形状に成形した半導体用放熱部品を基体とするメタルウォールパッケージおよびセラミックウォールパッケージを製造するものである。
一方向に圧延する場合は、圧延方向と平行なL方向の熱膨張率が大きく減少するので、面内異方性を生じるが、長方形など異方性のある形状の素子等に適用する場合、その長手方向とCr−Cu合金板の圧延方向を揃えて使用することによって、相手材との接合による熱応力を小さく抑制することが可能である。
圧下率が10%未満では、温間圧延によってCr相が熱膨張率の低減に有利な方向に配向しない。そのため、熱膨張率の低減効果が現われない。
さらに、粉末冶金法で製造したCr−Cu合金に冷間圧延または温間圧延を施して得たCr−Cu合金板の長径100nm超えのCr相のアスペクト比は、1.0超え100未満であることが好ましい。そのCr−Cu合金板のCr相が、Cr−Cu合金板の厚さ方向1mmあたり200個以下であることが好ましい。
Crは、本発明で使用するCr−Cu合金において、低熱膨張率を達成するための重要な元素である。半導体用放熱部品に必要な低熱膨張率(約14×10-6/K以下)とするためには、30質量%を超える量の添加が必要である。一方、80質量%を超えると、熱伝導率が低下し、半導体用放熱部品として十分な放熱特性が得られない。本発明では、Crの原料をCr粉末として、粉末冶金法によって得たCr粉末の焼結体、あるいはCr粉末とCu粉末とを混合した混合粉の焼結体に、必要に応じてCuを溶浸させることによって、30質量%超えるCrを均一に含有するCr−Cu合金板の製造が可能になった。粉末冶金法を採用することによって、パワー半導体に用いるような大きい半導体用放熱部品からメタルウォールパッケージやセラミックウォールパッケージに取付けるような小さい半導体用放熱部品まで、組織が均一で品質の安定した半導体用放熱部品を製造することができる。
Cr粉末は、得られるCr−Cu合金の均一性の観点から、粒度250μm以下(JIS規格Z8801−1:2006に規定される公称目開き寸法)とすることが好ましい。ただしCr粉末の粒度が小さくなると、表面積が増大して酸化し易くなり、冷間圧延やプレス加工等の十分な冷間加工性を得ることが困難になる。したがって、より好ましくは10μm以上である。
さらにCr粉末の粒度分布が狭いほど、Cr粉末の密度偏析や粒度偏析を抑えることができ、Cr−Cu合金の組成のばらつきを小さくすることが可能となり、ひいては熱特性(すなわち熱膨張率,熱伝導率)のばらつきも抑えることができる。したがって、Cr粉末の粒度分布は狭い方が好ましい。
Cr−Cu合金を製造するにあたって、原料となるCr粉末を単独で型に充填する方法は特に限定せず、自然充填,押込充填,振動充填,エアータッピング等の様々な充填方法を使用できる。ここで、自然充填はCr粉末を自然落下させて型に充填する方法、押込充填はCr粉末に運動エネルギーを付加しながら型に充填する方法、振動充填は型を振動させながらCr粉末を充填する方法、エアータッピングはエアーを吹込んでCr粉末を振動させながら型に充填する方法であり、これらの方法を適宜選択することによって、型内の充填密度を変化させることができる。充填した後、必要に応じて加圧成形し、充填したままのCr粉末あるいは加圧成形した成形粉体を焼結する。
Cr粉末を加圧成形した成形粉体を焼結する場合は、型から成形粉体を取出して焼結炉に装入するので、金属製の型を使用しても焼付きの問題は生じない。なお、加圧成形する成形工程では、使用するCr粉末の充填性や密度の目標値に応じて圧力を調整しながら成形する。
焼結体にCuを溶浸させるためには、焼結体が気孔を有する必要がある。好ましい気孔率としては、水銀圧下法(JIS規格R1655:2003)で得られる値で15〜65体積%程度である。なおCrとCuの混合粉を用い、さらに十分な加圧を行ない、Cuを溶浸する必要のない焼結体には、ほとんど気孔は存在しない。
なお(1)式において、L1 はCr−Cu合金の厚さ方向を含む断面のうち、偏平したCr相の長径が最大となる方向を含む断面において長径が最大となる方向の最大長さを指し、L2 はCr−Cu合金の厚さ方向を含む断面のうち、偏平したCr相の長径が最大となる方向を含む断面において厚さ方向の最大長さを指す。冷間圧延または温間圧延を施して得られるCr−Cu合金の場合には、上記の偏平したCr相の長径が最大となる方向は圧延方向である。また、2方向への圧延を行なう場合には、2方向のうち偏平したCr相の長径が最大となる圧延方向である。
以下、半導体用放熱部品を用いた半導体用ケースについて説明する。
その半導体用ケースは、半導体用放熱部品からなり、一主面に半導体素子5が搭載されるべき搭載部を有する基体1と、搭載部を囲繞するように設けられた枠体2と、を具備する。基体1として前述した半導体用放熱部品を用いることが好ましい。
以下、半導体用ケースの一例として、メタルウォールパッケージおよびセラミックウォールパッケージについて、添付図面に基づき詳細に説明する。
基体1は、セラミック端子3,金属枠体2,半導体素子5と熱膨張率が近似することから、基体1と金属枠体2との熱膨張差に起因して、セラミック端子3に作用する応力を抑制できる。その結果、半導体用ケースにクラック等の破損が発生することを抑制し、半導体用ケースの内部を気密に保持することができる。
さらに、基体1と半導体素子5との間でも、両者の熱膨張差を従来よりも低減できるため、半導体素子5がクラック等によって破損することを抑制できる。
金属枠体2を構成する材料は、Fe−Ni−Co合金,Fe−Ni合金等の金属からなり、セラミック端子3は、アルミナセラミックス等のセラミックスからなる。
この場合、半導体素子5をセラミック端子3の配線3aの位置にあわせて所定の高さに設置させることができるとともに、作動時に半導体素子5から発生する熱を半導体用キャリア6に伝えて効率良く放散させることができる。
本発明にかかる電子装置は、基体1が本発明の半導体用放熱部品からなるため、半導体素子5から発生する熱を効率良く外部に放散させることができ、かつ、半導体用ケースの内部に熱がこもり、半導体素子5の作動性が低下することを抑制できる。
この場合、上記したメタルウォールパッケージの効果に加え、セラミック端子3にセラミック枠体2の機能を付加することも可能となる。すなわち、少ない部品点数で半導体用ケースを構成できる。
さらに、基体1とセラミック枠体2との間に発生する熱膨張差を従来よりも低減できるため、基体1に反り変形が生じることを抑制できる。
電気炉精錬法で製造した粒度150μm以下の金属Cr粉末をアルミナ容器の中に重力により自然充填し、これを水素中で1500℃,60分保持して成形焼結体(気孔率42体積%)を得た。得られた成形焼結体の上面に無酸素銅の板を載せて真空中で1200℃,30分保持して銅を溶浸させた後、1200℃から200℃まで45分間かけて冷却(平均冷却速度22℃/分)し、Cr:52.5質量%,Cu:47.5質量%からなる66×66×4mmの溶浸体とした。その溶浸体から表面のCuを除去する目的でフライス(切削)加工を行ない、さらに両面を研削加工して66×66×3mmのCr−Cu合金板を製作した。その板の分析を行なった結果は、O含有量:0.10質量%,N含有量:0.01質量%,C含有量:0.02質量%,Al含有量:0.01質量%,Si含有量:0.02質量%,P含有量:0.01質量%以下,S含有量:0.01質量%,Fe含有量:0.11質量%であった。これを発明例1とする。
これによってパワーデバイス半導体などに使われる半導体パッケージのベースとして使用できることが確かめられた。
電気炉精錬法で製造した粒度150μm以下の金属Cr粉末をアルミナ容器の中に重力によって自然充填し、これを水素中で1500℃,60分保持して成形焼結体(気孔率42体積%)を得た。得られた成形焼結体の上面に無酸素銅の板を載せて真空中で1200℃,30分保持して銅を溶浸させた後、1200℃から200℃まで45分間かけて冷却(平均冷却速度22℃/分)し、Cr:52.5質量%,Cu:47.5質量%からなる溶浸体とした。その溶浸体に真空中600℃,1時間保持で時効熱処理を施した。その後、表面のCuを除去する目的でフライス加工を行ない、厚さ4mmのCr−Cu合金板を製作した。このCr−Cu合金板に冷間圧延を行なって、厚さ1.26mmまで圧下(圧下率:69%)した。圧下率から見積もられるCr相のアスペクト比は、約3.6〜13の範囲内である。冷間圧延後のCr−Cu合金板の分析を行なった結果は、O含有量:0.02質量%,N含有量:0.01質量%,C含有量:0.01質量%,Al含有量:0.01質量%以下,Si含有量:0.01質量%以下,P含有量:0.01質量%以下,S含有量:0.01質量%以下,Fe含有量:0.14質量%であった。これを発明例2とする。
その板に冷間プレス加工を施して、図1に示すような、段差付きの半導体用放熱部品を一体的に製作した。すなわち、厚さ1.26mmの板をまず4.5×4.5mmより外周の部分を0.26mmまで潰し、その後10×10mmの大きさに外周を抜いて段差付きの形状にした。図5にその断面写真を示す。図5中のN部を拡大して観察したところ、図6に写真を示すように割れもなくCr−Cu合金が大きな延性を示していることが確認できた。
これによって半導体用放熱部品として使用できることが確かめられた。この半導体用放熱部品(4.5×4.5mmより内側部分)の断面組織を観察したところ、Cr相のアスペクト比は10であり、偏平したCr相の密度は、Cr−Cu合金の厚み方向の1mmあたり25個であった。また発明例1と同様の方法で、時効熱処理によりCu相に2次析出した粒子状Cr相の平均粒径は20nmであり、長径100nm以下の粒子状Cr相の析出密度は80個/μm2 ,アスペクト比は最大で4.0,平均で1.5であった。すなわち、Cr相がナノメ−トルレベルでの析出をしていることが確かめられた。
比較例4としてAlテルミット法で製造した粒度150μm以下の金属Cr粉末を使用したこと以外は発明例2と同じ方法,同じ条件にて、図1に示す形状の半導体用放熱部品を製造した。その分析結果は、O含有量:0.01質量%,N含有量:0.04質量%,C含有量:0.01質量%,Al含有量:0.06質量%,Si含有量:0.06質量%,P含有量:0.01質量%以下,S含有量:0.01質量%以下,Fe含有量:0.04質量%であった。これはAl含有量が本発明の範囲を外れる例である。比較例4の半導体用放熱部品には、冷間プレス加工によって厚さ0.26mmに潰した際に、肉眼で確認できるクラックが発生していた。
B 板形状材
1 基体
2 枠体
2a 取付部
3 セラミック端子
3a 配線
4 蓋体
5 半導体素子
6 半導体用キャリア
Claims (10)
- 粉末冶金法を適用して製造したCr−Cu合金に加工を施して得たCr−Cu合金板を冷間プレス加工した成形体であり、かつCr含有量が30質量%超え80質量%以下で残部がCuおよび不可避的不純物からなり、前記不可避的不純物がO:0.15質量%以下、N:0.1質量%以下、C:0.1質量%以下、Al:0.05質量%以下、Si:0.10質量%以下である半導体用放熱部品を基体とし、前記基体および金属枠体を具備することを特徴とするメタルウォールパッケージ。
- 前記成形体が、突起部または溝部を有することを特徴とする請求項1に記載のメタルウォールパッケージ。
- 前記Cr−Cu合金板のCu相に、長径100nm以下かつアスペクト比10未満の粒子状Cr相が20個/μm2 以上の密度で分布することを特徴とする請求項1または2に記載のメタルウォールパッケージ。
- 前記加工として冷間圧延または温間圧延を施して得たCr−Cu合金板の長径100nm超えのCr相のアスペクト比が、1.0超え100未満であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のメタルウォールパッケージ。
- 前記Cr−Cu合金板の長径100nm超えのCr相が、前記Cr−Cu合金板の厚さ方向1mmあたり200個以下であることを特徴とする請求項4に記載のメタルウォールパッケージ。
- 粉末冶金法を適用して製造したCr−Cu合金に加工を施して得たCr−Cu合金板を冷間プレス加工した成形体であり、かつCr含有量が30質量%超え80質量%以下で残部がCuおよび不可避的不純物からなり、前記不可避的不純物がO:0.15質量%以下、N:0.1質量%以下、C:0.1質量%以下、Al:0.05質量%以下、Si:0.10質量%以下である半導体用放熱部品を基体とし、前記基体およびセラミック枠体を具備することを特徴とするセラミックウォールパッケージ。
- 前記成形体が、突起部または溝部を有することを特徴とする請求項6に記載のセラミックウォールパッケージ。
- 前記Cr−Cu合金板のCu相に、長径100nm以下かつアスペクト比10未満の粒子状Cr相が20個/μm2 以上の密度で分布することを特徴とする請求項6または7に記載のセラミックウォールパッケージ。
- 前記加工として冷間圧延または温間圧延を施して得たCr−Cu合金板の長径100nm超えのCr相のアスペクト比が、1.0超え100未満であることを特徴とする請求項6〜8のいずれか一項に記載のセラミックウォールパッケージ。
- 前記Cr−Cu合金板の長径100nm超えのCr相が、前記Cr−Cu合金板の厚さ方向1mmあたり200個以下であることを特徴とする請求項9に記載のセラミックウォールパッケージ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009140858A JP5531329B2 (ja) | 2007-07-09 | 2009-06-12 | 半導体用放熱部品を基体とするパッケージ |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007179617 | 2007-07-09 | ||
JP2007179617 | 2007-07-09 | ||
JP2009140858A JP5531329B2 (ja) | 2007-07-09 | 2009-06-12 | 半導体用放熱部品を基体とするパッケージ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008178758A Division JP5216981B2 (ja) | 2007-07-09 | 2008-07-09 | 半導体用放熱部品およびそれを取付けた半導体用ケース、半導体用キャリア |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009239299A true JP2009239299A (ja) | 2009-10-15 |
JP5531329B2 JP5531329B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=40228628
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008178758A Active JP5216981B2 (ja) | 2007-07-09 | 2008-07-09 | 半導体用放熱部品およびそれを取付けた半導体用ケース、半導体用キャリア |
JP2009140858A Active JP5531329B2 (ja) | 2007-07-09 | 2009-06-12 | 半導体用放熱部品を基体とするパッケージ |
JP2012105709A Pending JP2012216844A (ja) | 2007-07-09 | 2012-05-07 | 半導体用放熱部品およびそれを取付けた半導体用ケース、半導体用キャリア |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008178758A Active JP5216981B2 (ja) | 2007-07-09 | 2008-07-09 | 半導体用放熱部品およびそれを取付けた半導体用ケース、半導体用キャリア |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012105709A Pending JP2012216844A (ja) | 2007-07-09 | 2012-05-07 | 半導体用放熱部品およびそれを取付けた半導体用ケース、半導体用キャリア |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP5216981B2 (ja) |
WO (1) | WO2009008457A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8766430B2 (en) | 2012-06-14 | 2014-07-01 | Infineon Technologies Ag | Semiconductor modules and methods of formation thereof |
US9041460B2 (en) | 2013-08-12 | 2015-05-26 | Infineon Technologies Ag | Packaged power transistors and power packages |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101679104B1 (ko) * | 2009-10-01 | 2016-11-23 | 제이에프이 세이미츠 가부시키가이샤 | 전자 기기용 히트 싱크 및 그의 제조 프로세스 |
JP6564244B2 (ja) * | 2015-05-28 | 2019-08-21 | 日本電波工業株式会社 | 発振装置および発振装置の製造方法 |
JP6981846B2 (ja) * | 2017-10-26 | 2021-12-17 | Jfe精密株式会社 | 放熱板及びその製造方法 |
JP6775071B2 (ja) * | 2018-10-05 | 2020-10-28 | 日本特殊陶業株式会社 | 配線基板 |
JP6936839B2 (ja) * | 2018-10-05 | 2021-09-22 | 日本特殊陶業株式会社 | 配線基板 |
CN111584371B (zh) * | 2020-05-25 | 2022-04-01 | 苏州融睿电子科技有限公司 | 一种封装壳体的制作方法、封装壳体 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04198439A (ja) * | 1990-11-29 | 1992-07-17 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体用装置材料とその製造方法 |
JP2000239762A (ja) * | 1999-02-24 | 2000-09-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 低熱膨張係数高熱伝導性銅合金および前記銅合金が用いられた電気電子機器部品 |
JP2005330583A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-12-02 | Jfe Seimitsu Kk | Cu−Cr合金及びCu−Cr合金の製造方法 |
JP2006013420A (ja) * | 2004-01-28 | 2006-01-12 | Kyocera Corp | 電子部品収納用パッケージおよび電子装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59159975A (ja) * | 1983-03-02 | 1984-09-10 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Al含有フエライト系クロムステンレス鋼 |
JPH09324230A (ja) * | 1996-06-06 | 1997-12-16 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 高導電線材 |
JP3490853B2 (ja) * | 1996-11-08 | 2004-01-26 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 高強度で高電導性の高Cr含有銅合金材とその製造方法 |
JP2002332503A (ja) * | 2001-05-08 | 2002-11-22 | Japan Atom Energy Res Inst | プラズマ放電焼結法を用いたFe−50Cr合金の製造方法 |
JP3898954B2 (ja) * | 2001-06-05 | 2007-03-28 | 新日本製鐵株式会社 | 形状凍結性に優れたフェライト系薄鋼板およびその製造方法 |
JP5072155B2 (ja) * | 2001-09-14 | 2012-11-14 | 日新製鋼株式会社 | 成形加工性に優れた高純度Fe−Cr合金 |
JP4312653B2 (ja) * | 2004-04-28 | 2009-08-12 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 耐熱性および加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 |
JP4518834B2 (ja) * | 2004-05-12 | 2010-08-04 | 新日鐵住金ステンレス株式会社 | 加工性に優れた耐熱フェライト系ステンレス鋼板の製造方法 |
EP2439295B1 (en) * | 2006-02-15 | 2016-08-24 | Jfe Precision Corporation | Method for producing a Cr-Cu-alloy |
-
2008
- 2008-07-09 JP JP2008178758A patent/JP5216981B2/ja active Active
- 2008-07-09 WO PCT/JP2008/062425 patent/WO2009008457A1/ja active Application Filing
-
2009
- 2009-06-12 JP JP2009140858A patent/JP5531329B2/ja active Active
-
2012
- 2012-05-07 JP JP2012105709A patent/JP2012216844A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04198439A (ja) * | 1990-11-29 | 1992-07-17 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 半導体用装置材料とその製造方法 |
JP2000239762A (ja) * | 1999-02-24 | 2000-09-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 低熱膨張係数高熱伝導性銅合金および前記銅合金が用いられた電気電子機器部品 |
JP2006013420A (ja) * | 2004-01-28 | 2006-01-12 | Kyocera Corp | 電子部品収納用パッケージおよび電子装置 |
JP2005330583A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-12-02 | Jfe Seimitsu Kk | Cu−Cr合金及びCu−Cr合金の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8766430B2 (en) | 2012-06-14 | 2014-07-01 | Infineon Technologies Ag | Semiconductor modules and methods of formation thereof |
US9041460B2 (en) | 2013-08-12 | 2015-05-26 | Infineon Technologies Ag | Packaged power transistors and power packages |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009038366A (ja) | 2009-02-19 |
JP5531329B2 (ja) | 2014-06-25 |
JP2012216844A (ja) | 2012-11-08 |
JP5216981B2 (ja) | 2013-06-19 |
WO2009008457A1 (ja) | 2009-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5531329B2 (ja) | 半導体用放熱部品を基体とするパッケージ | |
KR100958560B1 (ko) | 반도체 장치 방열용 합금재 및 그 제조 방법 | |
JP4213134B2 (ja) | Cu−Cr合金及びCu−Cr合金の製造方法 | |
CN106796927B (zh) | 散热基板及该散热基板的制造方法 | |
KR101037884B1 (ko) | Cr-Cu 합금, 그 제조 방법, 반도체용 방열판 및 반도체용 방열 부품 | |
JP5698947B2 (ja) | 電子機器用放熱板およびその製造方法 | |
US6737168B1 (en) | Composite material and semiconductor device using the same | |
KR20000035298A (ko) | 탄화규소질 복합체 및 그 제조 방법과 이를 사용한 방열부품 | |
CN106489197B (zh) | 接合体、自带散热器的功率模块用基板、散热器、接合体的制造方法、自带散热器的功率模块用基板的制造方法及散热器的制造方法 | |
JP6083634B2 (ja) | 放熱基板及び該放熱基板の製造方法 | |
JP5030633B2 (ja) | Cr−Cu合金板、半導体用放熱板及び半導体用放熱部品 | |
JP4138844B2 (ja) | Cr−Cu合金およびその製造方法ならびに半導体用放熱板と半導体用放熱部品 | |
JP2010126791A (ja) | 放熱材料およびそれを用いた半導体用放熱板と半導体用放熱部品、並びに放熱材料の製造方法 | |
JP5286507B2 (ja) | Cr−Cu合金板の製造方法 | |
JP2001217364A (ja) | Al−SiC複合体 | |
JP2001284509A (ja) | Al−SiC複合体 | |
JP2016111328A (ja) | 放熱基板と、それを使用した半導体パッケージと半導体モジュール | |
JPH1017959A (ja) | 複合材及びその製造方法 | |
JP2003268478A (ja) | Al−SiC系複合体 | |
JP2001284508A (ja) | Al−SiC複合体 | |
JP2001332668A (ja) | Al−SiC複合体 | |
JP2003268482A (ja) | Al−SiC系複合体 | |
JP2017098574A (ja) | 放熱基板及び該放熱基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090629 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5531329 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |