JP2009220948A - ウェブ搬送装置及びウェブ搬送制御方法 - Google Patents
ウェブ搬送装置及びウェブ搬送制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009220948A JP2009220948A JP2008067101A JP2008067101A JP2009220948A JP 2009220948 A JP2009220948 A JP 2009220948A JP 2008067101 A JP2008067101 A JP 2008067101A JP 2008067101 A JP2008067101 A JP 2008067101A JP 2009220948 A JP2009220948 A JP 2009220948A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- web
- tension
- lateral position
- control
- guide roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H23/00—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
- B65H23/02—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
- B65H23/032—Controlling transverse register of web
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2553/00—Sensing or detecting means
- B65H2553/80—Arangement of the sensing means
- B65H2553/82—Arangement of the sensing means with regard to the direction of transport of the handled material
Abstract
【解決手段】本発明にかかるウェブ搬送装置10は、ウェブ20の横位置偏差を検出するエッジセンサ2と、ガイドロール3によってウェブ20の横位置を修正する横位置修正装置4と、ウェブの左右両端近傍における張力を検出する張力センサ6a、6bと、エッジセンサ2によって検出された横位置偏差に応じて横位置修正装置4を制御して当該ウェブ20が目標の位置に配置されるようフィードバック制御する制御装置1を備えている。ここで、制御装置1は、張力センサ6a、6bによって検出されたウェブの左端近傍の張力と、右端近傍の張力の差である左右張力差に応じて、フィードバック制御を変更する。
【選択図】 図1
Description
また、前記滑り量の推定値が大きいほど前記ガイドロールに対する移動量リミットが大きくなるようフィードバック制御を変更することが好ましい。
まず、図1及び図2を用いて、本実施の形態1にかかるウェブ搬送装置の構成について説明する。当該ウェブ搬送装置10は、ウェブ20を搬送する装置である。ここで、本実施の形態にかかるウェブ20は、ハイブリッドカーや電気自動車において用いられるモータを駆動するための電池の電極の素材(金属製薄膜)である。当該ウェブ20は、例えば、厚さが数十μmのアルミニウムや銅の薄膜シートである。
本実施の形態にかかるウェブ搬送装置では、定常的な左右張力差に起因して発生する問題を解決する機能を備えており、全体構成は図1で示す構成と同じである。
図5を用いて、本実施の形態2にかかるウェブ搬送装置の制御方法について説明する。
発明の実施の形態1、2では、ウェブ20の左右張力差に応じてフィードバックゲインや、ガイドロールの移動量リミットを変更するようにしたが、これは、何らかの外乱やウェブ20の弛みによって左右張力差が元々大きいところに、速いフィードバック修正(つまり、フィードバックゲインが大きくする)や大きく修正すると、さらに左右張力差を増大させることに繋がることを考慮し、皺の発生を防止するという観点を有している。
2 エッジセンサ
3 ガイドロール
4 横位置修正装置
5 フリーロール
6 張力センサ
7 搬送速度センサ
10 ウェブ搬送装置
20 ウェブ
Claims (22)
- ウェブを搬送するウェブ搬送装置であって、
前記ウェブの横位置偏差を検出する横位置偏差検出手段と、
ガイドロールによって前記ウェブの横位置を修正する横位置修正手段と、
前記ウェブの左右両端近傍における張力を検出する張力検出手段と、
前記横位置偏差検出手段によって検出された横位置偏差に応じて前記横位置修正手段を制御して当該ウェブが目標の位置に配置されるようフィードバック制御する制御手段とを備え、
当該制御手段は、前記張力検出手段によって検出されたウェブの左端近傍の張力と、右端近傍の張力の差である左右張力差に応じて、フィードバック制御を変更するウェブ搬送装置。 - 前記制御手段は、前記左右張力差に基づいて過渡的な左右張力差を算出し、当該算出された過渡張力差に基づいて、フィードバック制御におけるフィードバックゲインを変えることを特徴とする請求項1記載のウェブ搬送装置。
- 前記制御手段は、前記過渡張力差が小さくなるほど、フィードバックゲインが小さくなるようにフィードバックゲインを変えることを特徴とする請求項2記載のウェブ搬送装置。
- 前記制御手段は、高域通過フィルタ処理によって前記左右張力差に基づき過渡的な左右張力差を算出することを特徴とする請求項2又は3記載のウェブ搬送装置。
- 前記制御手段は、前記左右張力差に基づいて定常的な左右張力差を算出し、当該算出された定常張力差に基づいて、フィードバック制御において、前記ガイドロールに対する移動量リミットを変えることを特徴とする請求項1記載のウェブ搬送装置。
- 前記制御手段は、前記定常張力差が大きいほど、前記移動量リミットが小さくなるようにしたことを特徴とする請求項5記載のウェブ搬送装置。
- 前記制御手段は、低域通過フィルタ処理によって前記左右張力差に基づき定常的な左右張力差を算出することを特徴とする請求項5又は6記載のウェブ搬送装置。
- 前記制御手段は、前記フィードバックゲインを、ガイドロールとウェブ間の滑り量の推定値に基づいて調整することを特徴とする請求項2記載のウェブ搬送装置。
- 前記制御手段は、前記移動量リミットを、ガイドロールとウェブ間の滑り量の推定値に基づいて調整することを特徴とする請求項5記載のウェブ搬送装置。
- ウェブを搬送するウェブ搬送装置であって、
前記ウェブの横位置偏差を検出する横位置偏差検出手段と、
ガイドロールによって前記ウェブの横位置を修正する横位置修正手段と、
前記ウェブの張力を検出する張力検出手段と、
前記ウェブの搬送速度を検出する搬送速度検出手段と、
前記横位置偏差検出手段によって検出された横位置偏差に応じて前記横位置修正手段を制御して当該ウェブが目標の位置に配置されるようフィードバック制御する制御手段とを備え、
当該制御手段は、前記張力検出手段によって検出されたウェブの搬送張力と、前記搬送速度検出手段によって検出されたウェブの搬送速度に基づいて、ガイドロールとウェブ間の滑り量を推定し、当該滑り量の推定値に基づいてフィードバック制御を変更するウェブ搬送装置。 - 前記制御手段は、前記滑り量の推定値が大きいほどフィードバックゲインが大きくなるようフィードバック制御を変更することを特徴とする請求項10記載のウェブ搬送装置。
- 前記制御手段は、前記滑り量の推定値が大きいほど前記ガイドロールに対する移動量リミットが大きくなるようフィードバック制御を変更することを特徴とする請求項10記載のウェブ搬送装置。
- ウェブの横位置偏差を検出するステップと、
ウェブの左端近傍の張力と、右端近傍の張力を検出し、両者の差である左右張力差を算出するステップと、
検出された横位置偏差と前記左右張力差に基づいて、前記ウェブの横位置偏差が少なくなるように、当該ウェブをガイドロールを用いて横方向に移動させるフィードバック制御を実行するステップとを備えたウェブ搬送制御方法。 - 前記左右張力差に基づいて過渡的な左右張力差を算出し、当該算出された過渡張力差に基づいて、フィードバック制御におけるフィードバックゲインを変えることを特徴とする請求項13記載のウェブ搬送制御方法。
- 前記過渡張力差が小さくなるほど、フィードバックゲインが小さくなるようにフィードバックゲインを変えることを特徴とする請求項14記載のウェブ搬送制御方法。
- 前記左右張力差に基づいて定常的な左右張力差を算出し、当該算出された定常張力差に基づいて、フィードバック制御において、前記ガイドロールに対する移動量リミットを変えることを特徴とする請求項13記載のウェブ搬送制御方法。
- 前記定常張力差が大きいほど、前記移動量リミットが小さくなるようにすることを特徴とする請求項16記載のウェブ搬送制御方法。
- 前記フィードバックゲインを、ガイドロールとウェブ間の滑り量の推定値に基づいて調整することを特徴とする請求項14記載のウェブ搬送制御方法。
- 前記移動量リミットを、ガイドロールとウェブ間の滑り量の推定値に基づいて調整したことを特徴とする請求項16記載のウェブ搬送制御方法。
- ウェブの横位置偏差を検出するステップと、
前記ウェブの搬送張力を検出するステップと、
前記ウェブの搬送速度を検出するステップと、
検出された搬送張力と搬送速度に基づいてガイドロールとウェブ間の滑り量を推定し、推定値を算出するステップと、
前記検出された横位置偏差と前記滑り量の推定値に基づいて、前記ウェブの横位置偏差が少なくなるように、当該ウェブをガイドロールを用いて横方向に移動させるフィードバック制御を実行するステップとを備えたウェブ搬送制御方法。 - 前記滑り量の推定値が大きいほどフィードバックゲインが大きくなるようフィードバック制御を変更することを特徴とする請求項20記載のウェブ搬送制御方法。
- 前記滑り量の推定値が大きいほど前記ガイドロールに対する移動量リミットが大きくなるようフィードバック制御を変更することを特徴とする請求項20記載のウェブ搬送制御方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008067101A JP4683060B2 (ja) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | ウェブ搬送装置及びウェブ搬送制御方法 |
CN200980109284.5A CN101977833B (zh) | 2008-03-17 | 2009-03-04 | 膜输送装置和膜输送控制方法 |
US12/920,649 US8967442B2 (en) | 2008-03-17 | 2009-03-04 | Film transport apparatus and film transport control method |
PCT/IB2009/000416 WO2009115881A2 (en) | 2008-03-17 | 2009-03-04 | Film transport apparatus and film transport control method |
KR1020107020698A KR101144405B1 (ko) | 2008-03-17 | 2009-03-04 | 필름 반송 장치 및 필름 반송 제어 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008067101A JP4683060B2 (ja) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | ウェブ搬送装置及びウェブ搬送制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009220948A true JP2009220948A (ja) | 2009-10-01 |
JP4683060B2 JP4683060B2 (ja) | 2011-05-11 |
Family
ID=40677589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008067101A Expired - Fee Related JP4683060B2 (ja) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | ウェブ搬送装置及びウェブ搬送制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8967442B2 (ja) |
JP (1) | JP4683060B2 (ja) |
KR (1) | KR101144405B1 (ja) |
CN (1) | CN101977833B (ja) |
WO (1) | WO2009115881A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012166897A (ja) * | 2011-02-14 | 2012-09-06 | Toyota Motor Corp | ウェブ搬送装置 |
JP2016023049A (ja) * | 2014-07-22 | 2016-02-08 | 株式会社Screenホールディングス | 蛇行周波数特定装置および蛇行補正方法。 |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4982313B2 (ja) * | 2007-09-20 | 2012-07-25 | リョービ株式会社 | 転写用フィルムの巻取り方法及び印刷用紙への転写装置 |
US8568125B2 (en) | 2008-04-14 | 2013-10-29 | Microgreen Polymers Inc. | Roll fed flotation/impingement air ovens and related thermoforming systems for corrugation-free heating and expanding of gas impregnated thermoplastic webs |
US8827197B2 (en) * | 2008-11-04 | 2014-09-09 | Microgreen Polymers Inc | Apparatus and method for interleaving polymeric roll for gas impregnation and solid-state foam processing |
WO2011142712A1 (en) * | 2010-05-10 | 2011-11-17 | Tetra Laval Holdings & Finance S.A. | A web guide, a system comprising a web guide and a method for guiding a web |
GB2482000A (en) * | 2010-07-14 | 2012-01-18 | Threadless Closures Ltd | Closure having Seal and Inner and Outer Components |
CN101962130A (zh) * | 2010-09-17 | 2011-02-02 | 无锡锦和科技有限公司 | 胶带生产流水线 |
JP5880808B2 (ja) * | 2011-04-21 | 2016-03-09 | 東洋製罐株式会社 | 製袋装置 |
JP5384582B2 (ja) * | 2011-08-23 | 2014-01-08 | 富士フイルム株式会社 | 溶液製膜設備のバンド位置制御装置及び方法並びに溶液製膜方法 |
US9338330B2 (en) | 2011-09-23 | 2016-05-10 | Reflex Technologies, Llc | Method and apparatus for continuous motion film scanning |
WO2013130780A2 (en) | 2012-02-29 | 2013-09-06 | Microgreen Polymers, Inc. | Method for infusing a gas into a thermoplastic material, and related systems |
WO2013131701A1 (de) * | 2012-03-07 | 2013-09-12 | Siemens Vai Metals Technologies Gmbh | Verfahren und vorrichtung zum wickeln einer materialbahn |
EP2943334A4 (en) | 2013-01-14 | 2016-07-20 | Microgreen Polymers Inc | SYSTEMS FOR ROLLING A ROLL OF THERMOPLASTIC MATERIAL INTERLEAVED WITH POROUS MATERIAL, AND ASSOCIATED METHODS |
CN103101789B (zh) * | 2013-01-29 | 2015-11-18 | 麦斯科林(无锡)科技有限公司 | 一种收放卷纠偏装置 |
EP2762431B1 (en) * | 2013-01-31 | 2018-01-31 | Applied Materials, Inc. | Web guide control unit, web processing apparatus and method for operating the same |
CN103587996A (zh) * | 2013-10-18 | 2014-02-19 | 绍兴和德机械设备有限公司 | 一种中心校正器 |
CN103601025B (zh) * | 2013-10-25 | 2017-01-04 | 王洁 | 一种生产电容器用卷绕机 |
EP3102661B1 (en) | 2014-02-07 | 2020-08-05 | GOJO Industries, Inc. | Compositions and methods with efficacy against spores and other organisms |
CN103879817A (zh) * | 2014-03-12 | 2014-06-25 | 深圳市新嘉拓自动化技术有限公司 | 基材张力自动调节装置 |
CN104444510A (zh) * | 2014-09-28 | 2015-03-25 | 无锡市东北塘永丰橡塑厂 | 塑料薄膜生产用光电式吸边器 |
CN105752734A (zh) * | 2016-05-24 | 2016-07-13 | 安徽海澄德畅电子科技有限公司 | 一种薄膜收卷辊张力控制装置 |
WO2018005764A1 (en) * | 2016-06-29 | 2018-01-04 | Ranpak Corp. | Apparatus and method for making a coil of dunnage |
CN106064528B (zh) * | 2016-07-18 | 2019-02-19 | 天津长荣科技集团股份有限公司 | 可在线电动调节电化铝横向位置的纠偏装置及其工作方法 |
CN106516834A (zh) * | 2016-11-25 | 2017-03-22 | 江苏品之杰纺织实业有限公司 | 一种智能调节的纺织收卷装置 |
CN107907598B (zh) * | 2017-11-16 | 2021-01-26 | 马鞍山钢铁股份有限公司 | 一种防止钢板边部探伤跑偏的装置及方法 |
CN108163600A (zh) * | 2017-12-25 | 2018-06-15 | 湖南顶立科技有限公司 | 一种纠偏控制系统及方法 |
CN109454977A (zh) * | 2018-12-25 | 2019-03-12 | 徐州华艺彩色印刷有限公司 | 一种高效模压一体化装置及处理工艺 |
CN112606367A (zh) * | 2019-05-05 | 2021-04-06 | 杭州电子科技大学 | 一种pvc膜机构 |
CN110329827B (zh) * | 2019-05-20 | 2021-08-03 | 潍坊职业学院 | 基布自动紧缩装置及框架 |
CN115502054A (zh) * | 2022-08-31 | 2022-12-23 | 浙江众凌科技有限公司 | 一种适用于金属掩模板的涂布装置及涂布方法 |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6231650A (en) * | 1985-07-30 | 1987-02-10 | Kawasaki Steel Corp | Controlling method for meandering of strip |
JPH04153156A (en) * | 1990-10-16 | 1992-05-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | Position controlling method for web |
JPH0517831A (ja) * | 1991-07-11 | 1993-01-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 連続焼鈍におけるストリツプの蛇行防止方法 |
JPH0539528A (ja) * | 1991-08-01 | 1993-02-19 | Nippon Steel Corp | 帯板熱処理炉の蛇行防止制御方法 |
JPH06145818A (ja) * | 1992-11-10 | 1994-05-27 | Nippon Steel Corp | 帯板熱処理設備の蛇行防止制御方法 |
JPH06239506A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-08-30 | Ishida Co Ltd | 長尺ウエブの蛇行修正装置 |
JPH06345304A (ja) * | 1993-06-07 | 1994-12-20 | Nippon Steel Corp | 帯板の蛇行制御方法 |
JPH073809U (ja) * | 1993-06-25 | 1995-01-20 | 住友金属工業株式会社 | 鋼帯の蛇行修正装置 |
JPH07267444A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-17 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 鋼板搬送における蛇行制御方法および装置 |
JPH08301494A (ja) * | 1995-05-08 | 1996-11-19 | Nireco Corp | 帯状走行物の横方向位置制御装置 |
JPH10181968A (ja) * | 1996-12-26 | 1998-07-07 | Kawasaki Steel Corp | 帯板の蛇行制御方法及び装置 |
JP2001179332A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-03 | Kawasaki Steel Corp | 帯状材の巻き取り制御方法および装置 |
JP2001233517A (ja) * | 2000-02-23 | 2001-08-28 | Sony Corp | フィルム搬送装置及びフィルム蛇行修正方法 |
JP2004298890A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Kobe Steel Ltd | 帯状体の搬送状態検出方法及び帯状体の蛇行制御方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3090534A (en) * | 1959-03-24 | 1963-05-21 | Electric Eye Equipment Co | Web guide control |
US3330456A (en) * | 1965-09-07 | 1967-07-11 | Firestone Tire & Rubber Co | Universal guide |
US4381586A (en) | 1976-08-30 | 1983-05-03 | Borg Textile Corporation | Width control and alignment means for continuous extensible web |
US4598849A (en) * | 1984-03-23 | 1986-07-08 | Beloit Corporation | Web guiding and decurling apparatus |
EP0216964A1 (en) | 1985-08-27 | 1987-04-08 | Hiroshi Kataoka | Take-out/take-up tension control apparatus |
US4896807A (en) * | 1988-04-15 | 1990-01-30 | Quad/Tech, Inc. | Web guide apparatus |
US5058793A (en) * | 1990-01-16 | 1991-10-22 | The North American Manufacturing Company | Apparatus for guiding a moving strip |
EP0761583B1 (en) * | 1995-08-30 | 2002-10-23 | Goss Graphic Systems, Inc. | Tension control device for a printing press |
US5878933A (en) * | 1995-10-18 | 1999-03-09 | Laughery; Harry E. | Strip guiding apparatus and associated method for maintaining lateral position |
US5660675A (en) | 1995-10-19 | 1997-08-26 | Transprint Usa | Method and apparatus for splicing heat transfer printing paper |
DE19827190A1 (de) * | 1998-06-18 | 1999-12-23 | Koenig & Bauer Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung einer Materialbahn |
US6085956A (en) * | 1998-08-04 | 2000-07-11 | Quad/Graphics, Inc. | Method and apparatus for controlling tension in a web offset printing press |
JP2001343223A (ja) | 1999-11-08 | 2001-12-14 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 帯状体の品質測定方法、キャンバ抑制方法、帯状体の品質測定装置、圧延装置及びトリム装置 |
JP2002080151A (ja) | 2000-03-28 | 2002-03-19 | Canon Inc | ウェブ搬送装置及び搬送方法、並びに電析装置及び電析方法 |
CN1357485A (zh) * | 2000-12-06 | 2002-07-10 | 富士胶片株式会社 | 无接触基材输送装置 |
US6659323B2 (en) * | 2002-01-30 | 2003-12-09 | Presstek, Inc. | Methods and apparatus for prescribing web tracking in processing equipment |
DE10247455B4 (de) * | 2002-10-11 | 2006-04-27 | OCé PRINTING SYSTEMS GMBH | Einrichtung und Verfahren zum Regeln der Lage der Seitenkante einer kontinuierlichen Bahn |
US7014083B2 (en) | 2002-10-17 | 2006-03-21 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | System and method for controlling the width of web material |
DE10322098B4 (de) | 2003-05-15 | 2005-10-06 | Technische Universität Chemnitz | Verfahren und Einrichtung zur Steuerung der Bahngeschwindigkeit an einer Transportvorrichtung für Warenbahnen |
-
2008
- 2008-03-17 JP JP2008067101A patent/JP4683060B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-04 KR KR1020107020698A patent/KR101144405B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2009-03-04 US US12/920,649 patent/US8967442B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-04 WO PCT/IB2009/000416 patent/WO2009115881A2/en active Application Filing
- 2009-03-04 CN CN200980109284.5A patent/CN101977833B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6231650A (en) * | 1985-07-30 | 1987-02-10 | Kawasaki Steel Corp | Controlling method for meandering of strip |
JPH04153156A (en) * | 1990-10-16 | 1992-05-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | Position controlling method for web |
JPH0517831A (ja) * | 1991-07-11 | 1993-01-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 連続焼鈍におけるストリツプの蛇行防止方法 |
JPH0539528A (ja) * | 1991-08-01 | 1993-02-19 | Nippon Steel Corp | 帯板熱処理炉の蛇行防止制御方法 |
JPH06145818A (ja) * | 1992-11-10 | 1994-05-27 | Nippon Steel Corp | 帯板熱処理設備の蛇行防止制御方法 |
JPH06239506A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-08-30 | Ishida Co Ltd | 長尺ウエブの蛇行修正装置 |
JPH06345304A (ja) * | 1993-06-07 | 1994-12-20 | Nippon Steel Corp | 帯板の蛇行制御方法 |
JPH073809U (ja) * | 1993-06-25 | 1995-01-20 | 住友金属工業株式会社 | 鋼帯の蛇行修正装置 |
JPH07267444A (ja) * | 1994-03-29 | 1995-10-17 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 鋼板搬送における蛇行制御方法および装置 |
JPH08301494A (ja) * | 1995-05-08 | 1996-11-19 | Nireco Corp | 帯状走行物の横方向位置制御装置 |
JPH10181968A (ja) * | 1996-12-26 | 1998-07-07 | Kawasaki Steel Corp | 帯板の蛇行制御方法及び装置 |
JP2001179332A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-03 | Kawasaki Steel Corp | 帯状材の巻き取り制御方法および装置 |
JP2001233517A (ja) * | 2000-02-23 | 2001-08-28 | Sony Corp | フィルム搬送装置及びフィルム蛇行修正方法 |
JP2004298890A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Kobe Steel Ltd | 帯状体の搬送状態検出方法及び帯状体の蛇行制御方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012166897A (ja) * | 2011-02-14 | 2012-09-06 | Toyota Motor Corp | ウェブ搬送装置 |
JP2016023049A (ja) * | 2014-07-22 | 2016-02-08 | 株式会社Screenホールディングス | 蛇行周波数特定装置および蛇行補正方法。 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101977833A (zh) | 2011-02-16 |
US20110000948A1 (en) | 2011-01-06 |
US8967442B2 (en) | 2015-03-03 |
CN101977833B (zh) | 2013-06-05 |
KR20100113173A (ko) | 2010-10-20 |
KR101144405B1 (ko) | 2012-05-14 |
WO2009115881A2 (en) | 2009-09-24 |
WO2009115881A3 (en) | 2009-11-12 |
JP4683060B2 (ja) | 2011-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4683060B2 (ja) | ウェブ搬送装置及びウェブ搬送制御方法 | |
JP4539753B2 (ja) | ウェブ搬送装置及びウェブ搬送制御方法 | |
JP4556966B2 (ja) | ウェブの搬送制御方法、及び搬送制御装置 | |
US8461562B2 (en) | Web carrier, web carrying method, and web carriage control program | |
JP4614915B2 (ja) | ウェブ搬送装置、ウェブ搬送方法およびウェブ搬送制御プログラム | |
JP2007326657A5 (ja) | ||
US10906336B2 (en) | Transport apparatus, and a printing apparatus having same | |
JP2013237503A (ja) | シート材料の搬送装置 | |
JP5805560B2 (ja) | シートハンドリング装置 | |
JP5776204B2 (ja) | ルーパー制御装置及びルーパー制御方法 | |
JP2010195558A (ja) | ウェブ搬送装置、ウェブ搬送方法及びウェブ搬送制御プログラム | |
JP2010265062A (ja) | シート搬送装置およびシート蛇行修正方法 | |
JP2013184749A5 (ja) | シートハンドリング装置 | |
JP2014069195A (ja) | 巻取装置及び鋼板尾端停止位置の制御方法 | |
JP2006263779A (ja) | 熱間圧延設備のサイドガイド制御方法 | |
WO2016113994A1 (ja) | テンション制御装置及び搬送装置 | |
JP2014024617A (ja) | 電極シートの捲回装置および電極シートの捲回方法 | |
JP2014081822A (ja) | 逆応答系の制御装置 | |
JP2014032821A (ja) | 捲回型電極体の製造装置 | |
TW202248110A (zh) | 搬運控制裝置、搬運控制方法及搬運控制程式 | |
JP2008063116A (ja) | ウエブの蛇行修正装置 | |
JP2008216215A (ja) | シート状物湾曲測定装置およびシート状物湾曲測定方法 | |
JP6535995B2 (ja) | シート搬送制御システム、シート搬送制御方法およびシート搬送装置 | |
JP2014141339A (ja) | ウェブ搬送装置 | |
JP2009249069A (ja) | ウェブ搬送装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110124 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |