JP2009219118A - 発振器の発振を安定化させるバイアス回路、発振器、および、発振器の発振の安定化方法 - Google Patents
発振器の発振を安定化させるバイアス回路、発振器、および、発振器の発振の安定化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009219118A JP2009219118A JP2009055368A JP2009055368A JP2009219118A JP 2009219118 A JP2009219118 A JP 2009219118A JP 2009055368 A JP2009055368 A JP 2009055368A JP 2009055368 A JP2009055368 A JP 2009055368A JP 2009219118 A JP2009219118 A JP 2009219118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bias
- replica
- voltage
- resistor
- control node
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 title claims abstract description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 7
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 7
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 7
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 8
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K5/13—Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
- H03K5/133—Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals using a chain of active delay devices
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K3/00—Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
- H03K3/01—Details
- H03K3/011—Modifications of generator to compensate for variations in physical values, e.g. voltage, temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K3/00—Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
- H03K3/02—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
- H03K3/027—Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
- H03K3/03—Astable circuits
- H03K3/0315—Ring oscillators
- H03K3/0322—Ring oscillators with differential cells
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03L—AUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
- H03L1/00—Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K2005/00013—Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
- H03K2005/00078—Fixed delay
- H03K2005/00123—Avoiding variations of delay due to integration tolerances
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K2005/00013—Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
- H03K2005/00078—Fixed delay
- H03K2005/0013—Avoiding variations of delay due to power supply
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K2005/00013—Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
- H03K2005/00078—Fixed delay
- H03K2005/00143—Avoiding variations of delay due to temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K2005/00013—Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
- H03K2005/0015—Layout of the delay element
- H03K2005/00195—Layout of the delay element using FET's
- H03K2005/00202—Layout of the delay element using FET's using current mirrors
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K2005/00013—Delay, i.e. output pulse is delayed after input pulse and pulse length of output pulse is dependent on pulse length of input pulse
- H03K2005/0015—Layout of the delay element
- H03K2005/00195—Layout of the delay element using FET's
- H03K2005/00208—Layout of the delay element using FET's using differential stages
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Abstract
【解決手段】電圧制御抵抗のレプリカを含むレプリカ枝と、固定抵抗を含む抵抗枝とからなるバイアス回路を設ける。バイアス回路は、遅延セルの電圧振幅とバイアス電流との比と、前記固定抵抗の値との関係を利用して、前記比がが一定になるように遅延セルにバイアス電圧を供給する。
【選択図】図4
Description
さらに、前記共通電流源の第2のレプリカが、前記第2のレプリカバイアス電流と前記差動遅延セルのバイアス電流との比を変化させるスイッチを備えるのが好ましい。
また、前記複数の遅延セルと、前記固定抵抗を除く前記バイアス回路とが、単一の半導体集積回路チップ上に集積され、前記固定抵抗がチップ外の抵抗であるのが好ましい。
・発振出力周波数が、製造プロセス、電源電圧、温度に依存せず、高い安定性を有する。出力周波数は、抵抗の変化のみに依存する。
・利用する製造プロセスに応じて、寸法を縮小することも、拡大することも可能である。
・必要とする配置面積が小さい。
・バイポーラトランジスタ、インダクタ、等の特殊な素子を必要としない。
Ixは各段のバイアス電流
Nは段数
Cpはそれぞれの出力ノードの容量
である。
40,46 バイアス回路
42 レプリカ枝
44,48 抵抗枝
100 リング発振器
102,104,106 差動遅延セル
200 共通バイアス電流源
230,240,410 対称負荷
250,260 負荷容量
300 バッファ
400 バイアスブロック
420 電流源
430 チップ外抵抗
440 ミラー電流源
450 演算増幅器
480 バイアス電流源
M202 バイアス電流源トランジスタ(NMOSトランジスタ)
M210,M220 入力NMOSトランジスタ
M232,M234,M412,M414 PMOSトランジスタ
M422,M482,M484,M486 電流源トランジスタ
M460,M470 トランジスタ
Claims (12)
- 1対の入力ノードと出力ノードとを有し、ゲートが対応する入力ノードに接続され、ソースが共通に接続され、ドレインが対応する出力ノードに接続された1対の入力トランジスタと、電源線と対応する出力ノードとの間に接続された、第1のバイアス電圧に依存する実効抵抗を有する1対の電圧制御抵抗と、第2のバイアス電圧によって制御されるバイアス電流を前記1対の入力トランジスタに供給する共通電流源とを備えた差動遅延セルが、複数個、直列に接続されてリングを構成するリング発振器の発振を安定化させるバイアス回路であって、
前記電源線と第1の制御ノードとの間に接続された前記電圧制御抵抗のレプリカと、前記第2のバイアス電圧によって制御される第1のレプリカバイアス電流を前記電圧制御抵抗のレプリカに供給する、前記共通電流源の第1のレプリカとを有するレプリカ枝と、
前記電源線と第2の制御ノードとの間に接続された固定抵抗と、前記第2のバイアス電圧によって制御される第2のレプリカバイアス電流を前記固定抵抗に供給する、前記共通電流源の第2のレプリカとを有する抵抗枝と、
前記第1の制御ノードの電圧と前記第2の制御ノードの電圧とが等しくなるように前記第2のバイアス電圧を調整する制御回路とを備え、
前記複数の差動遅延セルに、前記第1の制御ノードと第2の制御ノードとの一方から前記第1のバイアス電圧を供給し、前記制御回路から前記第2のバイアス電圧を供給することを特徴とするバイアス回路。 - 前記第2のレプリカバイアス電流が前記第1のレプリカバイアス電流よりも大きいことを特徴とする請求項1記載のバイアス回路。
- 前記共通電流源の第2のレプリカが、前記第2のレプリカバイアス電流と前記差動遅延セルのバイアス電流との比を変化させるスイッチを備えることを特徴とする請求項1または2記載のバイアス回路。
- 前記複数の遅延セルと、前記固定抵抗を除く前記バイアス回路とが、単一の半導体集積回路チップ上に集積され、前記固定抵抗がチップ外の抵抗であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のバイアス回路。
- 1対の入力ノードと出力ノードとを有し、ゲートが対応する入力ノードに接続され、ソースが共通に接続され、ドレインが対応する出力ノードに接続された1対の入力トランジスタと、電源線と対応する出力ノードとの間に接続された、第1のバイアス電圧に依存する実効抵抗を有する1対の電圧制御抵抗と、第2のバイアス電圧によって制御されるバイアス電流を前記1対の入力トランジスタに供給する共通電流源とを備えた差動遅延セルが、複数個、直列に接続されてリングを構成するリング発振器と、
前記電源線と第1の制御ノードとの間に接続された前記電圧制御抵抗のレプリカと、前記第2のバイアス電圧によって制御される第1のレプリカバイアス電流を前記電圧制御抵抗のレプリカに供給する、前記共通電流源の第1のレプリカとを有するレプリカ枝と、前記電源線と第2の制御ノードとの間に接続された固定抵抗と、前記第2のバイアス電圧によって制御される第2のレプリカバイアス電流を前記固定抵抗に供給する、前記共通電流源の第2のレプリカとを有する抵抗枝と、前記第1の制御ノードの電圧と前記第2の制御ノードの電圧とが等しくなるように前記第2のバイアス電圧を調整する制御回路とを備えたバイアス回路とからなり、
前記バイアス回路が、前記複数の差動遅延セルに、前記第1の制御ノードと第2の制御ノードとの一方から前記第1のバイアス電圧を供給し、前記制御回路から前記第2のバイアス電圧を供給することを特徴とする発振器。 - 前記第2のレプリカバイアス電流が前記第1のレプリカバイアス電流よりも大きいことを特徴とする請求項5記載の発振器。
- 1対の入力ノードと出力ノードとを有し、ゲートが対応する入力ノードに接続され、ソースが共通に接続され、ドレインが対応する出力ノードに接続された1対の入力トランジスタと、電源線と対応する出力ノードとの間に接続された、第1のバイアス電圧に依存する実効抵抗を有する1対の電圧制御抵抗と、第2のバイアス電圧によって制御されるバイアス電流を前記1対の入力トランジスタに供給する共通電流源とを備えた差動遅延セルが、複数個、直列に接続されてリングを構成するリング発振器と、
前記電源線と第1の制御ノードとの間に接続された前記電圧制御抵抗のレプリカと、前記第2のバイアス電圧によって制御される第1のレプリカバイアス電流を前記電圧制御抵抗のレプリカに供給する、前記共通電流源の第1のレプリカとを有するレプリカ枝と、前記電源線と第2の制御ノードとの間にチップ外の固定抵抗を接続するための1対の端子と、前記第2のバイアス電圧によって制御される第2のレプリカバイアス電流を前記チップ外の固定抵抗に供給する、前記共通電流源の第2のレプリカとを有する抵抗枝と、前記第1の制御ノードの電圧と前記第2の制御ノードの電圧とが等しくなるように前記第2のバイアス電圧を調整する制御回路とを備えたバイアス回路とが、単一の半導体集積回路チップに集積され、
前記バイアス回路が、前記複数の差動遅延セルに、前記第1の制御ノードと第2の制御ノードとの一方から前記第1のバイアス電圧を供給し、前記制御回路から前記第2のバイアス電圧を供給することを特徴とするワンチップ発振器。 - 前記第2のレプリカバイアス電流が前記第1のレプリカバイアス電流よりも大きいことを特徴とする請求項7記載のワンチップ発振器。
- 1対の入力ノードと出力ノードとを有し、ゲートが対応する入力ノードに接続され、ソースが共通に接続され、ドレインが対応する出力ノードに接続された1対の入力トランジスタと、電源線と対応する出力ノードとの間に接続された、第1のバイアス電圧に依存する実効抵抗を有する1対の電圧制御抵抗と、第2のバイアス電圧によって制御されるバイアス電流を前記1対の入力トランジスタに供給する共通電流源とを備えた差動遅延セルが、複数個、直列に接続されてリングを構成するリング発振器の発振を安定化させる方法であって、
前記電源線と第1の制御ノードとの間に接続された前記電圧制御抵抗のレプリカと、前記第2のバイアス電圧によって制御される第1のレプリカバイアス電流を前記電圧制御抵抗のレプリカに供給する、前記共通電流源の第1のレプリカとを有するレプリカ枝と、前記電源線と第2の制御ノードとの間に接続された固定抵抗と、前記第2のバイアス電圧によって制御される第2のレプリカバイアス電流を前記固定抵抗に供給する、前記共通電流源の第2のレプリカとを有する抵抗枝とを備えたバイアス回路を設け、
前記第1の制御ノードの電圧と前記第2の制御ノードの電圧とが等しくなるように前記第2のバイアス電圧を調整し、
前記複数の差動遅延セルに、前記第1の制御ノードと第2の制御ノードとの一方から前記第1のバイアス電圧を供給するとともに、前記調整した第2のバイアス電圧を供給することを特徴とする安定化方法。 - 前記第2のレプリカバイアス電流が前記第1のレプリカバイアス電流よりも大きくなるように前記バイアス回路を設けることを特徴とする請求項9記載の安定化方法。
- 1対の入力ノードと出力ノードとを有し、ゲートが対応する入力ノードに接続され、ソースが共通に接続され、ドレインが対応する出力ノードに接続された1対の入力トランジスタと、電源線と対応する出力ノードとの間に接続された、第1のバイアス電圧に依存する実効抵抗を有する1対の電圧制御抵抗と、第2のバイアス電圧によって制御されるバイアス電流を前記1対の入力トランジスタに供給する共通電流源とを備えた差動遅延セルが、複数個、直列に接続されてリングを構成するリング発振器の発振を安定化させる方法であって、
前記電源線と第1の制御ノードとの間に接続された前記電圧制御抵抗のレプリカと、前記第2のバイアス電圧によって制御される第1のレプリカバイアス電流を前記電圧制御抵抗のレプリカに供給する、前記共通電流源の第1のレプリカとを有するレプリカ枝を備えたバイアス回路を設け、
前記電圧制御抵抗のレプリカの実効抵抗があらかじめ定められた値に等しくなるように前記第2のバイアス電圧を調整し、
前記複数の差動遅延セルに、前記第1の制御ノードから前記第1のバイアス電圧を供給するとともに、前記調整した第2のバイアス電圧を供給することを特徴とする安定化方法。 - 前記電源線と第2の制御ノードとの間に接続された固定抵抗と、前記第2のバイアス電圧によって制御される第2のレプリカバイアス電流を前記固定抵抗に供給する、前記共通電流源の第2のレプリカとを有する抵抗枝をさらに備えるように前記バイアス回路を設け、
前記第1および第2の制御ノードの電圧が等しくなるように前記第2のバイアス電圧の調整を行うことを特徴とする請求項11記載の安定化方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/073,958 US7586380B1 (en) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | Bias circuit to stabilize oscillation in ring oscillator, oscillator, and method to stabilize oscillation in ring oscillator |
US12/073,958 | 2008-03-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009219118A true JP2009219118A (ja) | 2009-09-24 |
JP5666098B2 JP5666098B2 (ja) | 2015-02-12 |
Family
ID=41037003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009055368A Active JP5666098B2 (ja) | 2008-03-12 | 2009-03-09 | 発振器の発振を安定化させるバイアス回路、発振器、および、発振器の発振の安定化方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7586380B1 (ja) |
JP (1) | JP5666098B2 (ja) |
CN (1) | CN101546984B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022552915A (ja) * | 2019-12-20 | 2022-12-20 | クアルコム,インコーポレイテッド | Cmos回路を使用して正確かつpvt安定な時間遅延または周波数を生成する方法 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5225013B2 (ja) * | 2008-10-15 | 2013-07-03 | 株式会社東芝 | 電位検知回路及びbgr電位検知回路 |
KR101585231B1 (ko) * | 2009-01-06 | 2016-01-14 | 삼성전자주식회사 | 전원 전압 및 온도 변화에 상관없이 일정한 오실레이션신호를 공급할 수 있는 오실레이터, 및 상기 오실레이터를 포함하는 신호처리장치 |
TWI505640B (zh) * | 2011-11-04 | 2015-10-21 | Sitronix Technology Corp | Oscillating device |
CN102811055A (zh) * | 2012-08-24 | 2012-12-05 | 中国电子科技集团公司第二十四研究所 | 恒定振幅压控环形振荡器的偏置电路 |
US9098403B2 (en) | 2012-11-09 | 2015-08-04 | Sandisk Technologies Inc. | NAND flash based content addressable memory |
US8912854B2 (en) | 2013-01-04 | 2014-12-16 | International Business Machines Corporation | Structure for an inductor-capacitor voltage-controlled oscillator |
US9075424B2 (en) * | 2013-03-06 | 2015-07-07 | Sandisk Technologies Inc. | Compensation scheme to improve the stability of the operational amplifiers |
US9300277B2 (en) * | 2013-12-17 | 2016-03-29 | Intel Corporation | Apparatus for reducing periodic jitter in a ring oscillator |
CN104967446B (zh) * | 2015-06-29 | 2018-04-27 | 中国科学院微电子研究所 | 一种环形振荡器 |
US10305454B2 (en) | 2016-03-30 | 2019-05-28 | Megachips Corporation | High stable oscillator for various operating mode |
US11476674B2 (en) * | 2018-09-18 | 2022-10-18 | Sentient Technology Holdings, LLC | Systems and methods to maximize power from multiple power line energy harvesting devices |
TWI780908B (zh) * | 2021-09-14 | 2022-10-11 | 大陸商北京歐錸德微電子技術有限公司 | 環形振盪器電路及資訊處理裝置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS647811A (en) * | 1987-06-05 | 1989-01-11 | Philips Nv | Oscillating circuit |
JPH09214299A (ja) * | 1996-02-08 | 1997-08-15 | Toshiba Corp | 電圧制御発振器 |
JPH1098356A (ja) * | 1996-07-15 | 1998-04-14 | Mitsubishi Electric Corp | 電圧制御発振器 |
US5896068A (en) * | 1996-12-12 | 1999-04-20 | Cypress Semiconductor Corp. | Voltage controlled oscillator (VCO) frequency gain compensation circuit |
JP2000244285A (ja) * | 1999-02-23 | 2000-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | 電圧制御型発振器 |
JP2001094418A (ja) * | 1999-09-21 | 2001-04-06 | Toshiba Corp | 電圧制御発振器 |
JP2001326560A (ja) * | 2000-05-18 | 2001-11-22 | Toshiba Corp | 半導体集積回路およびフェーズ・ロックド・ループ回路 |
JP2003100882A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-04 | Toshiba Corp | 半導体集積回路 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5264785A (en) * | 1992-02-04 | 1993-11-23 | Intel Corporation | Voltage-controlled resistance element with superior dynamic range |
US5412349A (en) * | 1992-03-31 | 1995-05-02 | Intel Corporation | PLL clock generator integrated with microprocessor |
JPH05327425A (ja) | 1992-05-15 | 1993-12-10 | Nec Corp | 発振回路 |
US5359301A (en) * | 1993-03-26 | 1994-10-25 | National Semiconductor Corporation | Process-, temperature-, and voltage-compensation for ECL delay cells |
US5440277A (en) * | 1994-09-02 | 1995-08-08 | International Business Machines Corporation | VCO bias circuit with low supply and temperature sensitivity |
US5847616A (en) * | 1996-12-12 | 1998-12-08 | Tritech Microelectronics International, Ltd. | Embedded voltage controlled oscillator with minimum sensitivity to process and supply |
JPH1195859A (ja) * | 1997-09-24 | 1999-04-09 | Mitsubishi Electric Corp | 集積回路内蔵発振回路 |
US6271711B1 (en) * | 1999-09-01 | 2001-08-07 | Lsi Logic Corporation | Supply independent biasing scheme |
US6954110B2 (en) * | 2003-08-27 | 2005-10-11 | Intel Corporation | Replica cell for ring oscillator |
TWI303928B (en) * | 2005-11-09 | 2008-12-01 | Via Tech Inc | Voltage-controlled oscillator and related method and technique |
-
2008
- 2008-03-12 US US12/073,958 patent/US7586380B1/en active Active
-
2009
- 2009-03-09 JP JP2009055368A patent/JP5666098B2/ja active Active
- 2009-03-12 CN CN200910128601.XA patent/CN101546984B/zh active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS647811A (en) * | 1987-06-05 | 1989-01-11 | Philips Nv | Oscillating circuit |
JPH09214299A (ja) * | 1996-02-08 | 1997-08-15 | Toshiba Corp | 電圧制御発振器 |
JPH1098356A (ja) * | 1996-07-15 | 1998-04-14 | Mitsubishi Electric Corp | 電圧制御発振器 |
US5896068A (en) * | 1996-12-12 | 1999-04-20 | Cypress Semiconductor Corp. | Voltage controlled oscillator (VCO) frequency gain compensation circuit |
JP2000244285A (ja) * | 1999-02-23 | 2000-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | 電圧制御型発振器 |
JP2001094418A (ja) * | 1999-09-21 | 2001-04-06 | Toshiba Corp | 電圧制御発振器 |
JP2001326560A (ja) * | 2000-05-18 | 2001-11-22 | Toshiba Corp | 半導体集積回路およびフェーズ・ロックド・ループ回路 |
JP2003100882A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-04 | Toshiba Corp | 半導体集積回路 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022552915A (ja) * | 2019-12-20 | 2022-12-20 | クアルコム,インコーポレイテッド | Cmos回路を使用して正確かつpvt安定な時間遅延または周波数を生成する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101546984B (zh) | 2013-07-17 |
CN101546984A (zh) | 2009-09-30 |
JP5666098B2 (ja) | 2015-02-12 |
US20090231048A1 (en) | 2009-09-17 |
US7586380B1 (en) | 2009-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5666098B2 (ja) | 発振器の発振を安定化させるバイアス回路、発振器、および、発振器の発振の安定化方法 | |
US6747497B2 (en) | High speed, wide bandwidth phase locked loop | |
US6566970B2 (en) | High-speed, high PSRR, wide operating range voltage controlled oscillator | |
US6483358B2 (en) | Low power, charge injection compensated charge pump | |
US6476656B2 (en) | Low-power low-jitter variable delay timing circuit | |
US6914476B2 (en) | High bandwidth, high PSRR, low dropout voltage regulator | |
US6294962B1 (en) | Circuit(s), architecture and method(s) for operating and/or tuning a ring oscillator | |
TWI426701B (zh) | 電感與電容為基礎的時脈產生器及時序/頻率參考器 | |
EP1048108A1 (en) | A variable delay cell with a self-biasing load | |
US9543972B2 (en) | Stability controlled high frequency chopper-based oscillator | |
US20140022023A1 (en) | Temperature-insensitive ring oscillators and inverter circuits | |
CN109120258B (zh) | 一种温度自补偿环形振荡器和一种时钟产生电路 | |
KR20040007490A (ko) | 전압 제어 발진기를 위한 정출력 스윙 및 가변시간 지연을갖는 씨모스 회로 | |
WO2004051841A1 (en) | Current-controlled oscillator | |
US7928810B2 (en) | Oscillator arrangement and method for operating an oscillating crystal | |
US20070257712A1 (en) | Low Current, High Gain, Single to Differential Buffer | |
US8610478B1 (en) | Differential delay cell with low power, low jitter, and small area | |
CN118041246B (zh) | 一种低压可修调高精度振荡器 | |
KR101864643B1 (ko) | 전압제어발진기 | |
KR100808076B1 (ko) | 클록 분배 회로 | |
JP2007088885A (ja) | 遅延回路およびそれを用いた電圧制御発振器 | |
JP2006086609A (ja) | 電圧制御発振回路 | |
JP2003198263A (ja) | Gm増幅器およびGm−Cフィルタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130605 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130605 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130813 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5666098 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |