JP2009216669A - 目的地設定支援装置、及び目的地設定支援プログラム - Google Patents
目的地設定支援装置、及び目的地設定支援プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009216669A JP2009216669A JP2008063264A JP2008063264A JP2009216669A JP 2009216669 A JP2009216669 A JP 2009216669A JP 2008063264 A JP2008063264 A JP 2008063264A JP 2008063264 A JP2008063264 A JP 2008063264A JP 2009216669 A JP2009216669 A JP 2009216669A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- destination
- display
- displayed
- list
- candidate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3605—Destination input or retrieval
- G01C21/3611—Destination input or retrieval using character input or menus, e.g. menus of POIs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Navigation (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】ナビゲーション装置は、検索した目的地候補を降順に順序づけて200件ずつ区分わけする。そして、ナビゲーション装置1は、検索結果表示欄66に表示する目的地候補の属する区分と、これと昇方向、降方向に隣接する区分をキャッシュメモリにキャッシュする。候補表示画面60には、現在リスト表示している区分の先端と終端をそれぞれ表示した前区分ボタン78、次区分ボタン79が表示されており、ユーザがこれらをタッチすると、ナビゲーション装置1は、それぞれ昇方向、降方向に隣接する区分に検索結果表示欄66のリスト表示を切り替える。このように、ナビゲーション装置1は、キャッシュの単位でリスト表示を切り替えることができる。
【選択図】図5
Description
ナビゲーション装置は、出発地から目的地までの経路を探索する機能、GPS(Global Positioning System)衛星やジャイロなどのセンサを用いて自車両の位置を検出する機能、及び目的地までの経路と自車両の現在位置を地図上に表示する機能などを備えている。
一般に、ナビゲーション装置では、経路を探索する場合や、現在地周辺の施設を検索してその情報を確認する場合などに、目的地の入力が行われる。この目的地の入力において、入力された文字に対応する目的地の候補が目的地データファイルから検索され、目的地候補が表示されると共に、表示された目的地候補の何れかを選択することにより目的地の入力が完了する。
このような課題に対する技術として、例えば、次の特許文献1の「ナビゲーション装置」がある。
この技術は、検索結果のリストに読みの音によるインデックスを設けるものである。そして、ユーザがインデックスを選択することにより、当該インデックスに対応する音で始まる目的地候補をリスト表示する。
このような場合、リストの中程に所望の目的地が存在する場合が多々あり、これに到達するまでの操作回数が多くなるという問題があった。
(2)請求項2に記載の発明では、前記表示している目的地候補の属する区分の範囲を表示する範囲表示手段を具備したことを特徴とする請求項1に記載の目的地設定支援装置を提供する。
(3)請求項3に記載の発明では、前記範囲表示手段は、前記範囲の両端の一方の端と他方の端を表示し、前記表示した一方の端と他方の端の何れかを選択する選択手段を具備し、前記表示切替手段は、前記選択された端に隣接する区分に属する目的地候補に表示を切り替えることを特徴とする請求項1、又は請求項2に記載の目的地設定支援装置を提供する。
(4)請求項4に記載の発明では、前記範囲表示手段は、前記範囲の両端の一方の端と他方の端に加え前記範囲の中央に位置する目的地候補を表示し、前記選択手段は、前記表示した一方の端と他方の端、及び中央に位置する目的地候補の何れかを選択可能であり、前記表示切替手段は、前記中央に位置する目的地候補が選択された場合に、当該目的地候補に表示を切り替えることを特徴とする請求項3に記載の目的地設定支援装置を提供する。
(5)請求項5に記載の発明では、前記区分は、前記検索した目的地候補を記憶領域にキャッシュする単位であることを特徴とする請求項1から請求項4までのうちの何れか1の請求項に記載の目的地設定支援装置を提供する。
(6)請求項6に記載の発明では、検索語を入力する検索語入力機能と、前記入力した検索語に対応する目的地候補を検索する検索機能と、前記検索した目的地候補の所定件数を表示する表示機能と、前記検索した目的地候補を順序づけて前記所定件数よりも多い件数で区分する区分機能と、前記表示機能で表示する目的地候補を前記区分単位で切り替える表示切替機能と、前記表示した目的地候補の選択を受け付け、当該選択を受け付けた目的地候補を目的地に設定する目的地設定機能と、をコンピュータで実現する目的地設定支援プログラムを提供する。
請求項2に記載の発明によれば、区分の範囲を表示することにより、当該区分、及び隣接する区分をユーザに知らせることができる。
請求項3に記載の発明によれば、範囲の両端を表示することにより、何れか一方を選択可能とし、選択した端に隣接する区分に表示を切り替えることができる。
請求項4に記載の発明によれば、区分の中央の目的地候補に表示を切り替えることができる。
請求項5に記載の発明によれば、区分をキャッシュの単位とすることにより、表示の切り替えをハードウェアの構成と整合したものとすることができる。
請求項6に記載の発明によれば、検索した目的地候補のリストを表示件数よりも多い件数で区分に区切ることにより、区分単位で表示するリストを切り替える機能をコンピュータで実現することができる。
ナビゲーション装置は、検索した目的地候補を降順に順序づけて200件ずつ区分わけする。そして、ナビゲーション装置1は、検索結果表示欄66(図5)にリスト表示する目的地候補の属する区分と、これと昇方向、降方向に隣接する区分をキャッシュメモリにキャッシュする。
候補表示画面60には、現在表示している区分の先端と終端をそれぞれ表示した前区分ボタン78、次区分ボタン79が表示されており、ユーザがこれらをタッチすると、ナビゲーション装置1は、それぞれ昇方向、降方向に隣接する区分に検索結果表示欄66のリスト表示を切り替える。
このように、ナビゲーション装置1は、キャッシュの単位でリスト表示を切り替えるため、リスト表示の切り替えを高速に行うことができると共に、リスト表示の切り替えに連動させてキャッシュの制御を効率よく行うことができる。
図1は本実施形態におけるナビゲーション装置1のシステム構成図である。
このナビゲーション装置1は、車両に搭載され、この図1に示すように、現在位置検出装置10、情報処理制御装置20、入出力装置40及び情報記憶装置50とを備えている。
まず、現在位置検出装置10は、現在位置取得手段として機能し、以下のような構成を有している。絶対方位センサ11は、例えば、磁石に基づいてN方向の検出から、車両が何れの方向に位置するかを検出する地磁気センサであり、絶対方位を検出する手段であればよい。
また、角速度を利用して角度の変化を検出するジャイロセンサを用いてもよい。つまり、基準角度(絶対方位)に対して、相対的に変化した角度を検出することができる手段であればよい。
距離センサ13は、例えば、車輪の回転を検出して計数するものや、加速度を検出して2回積分するものでもよい。つまり、車両の移動距離を計測できる手段であればよい。
ビーコン受信装置15は、特定の地点に設置された送信装置より発信された信号を受信する装置である。特に、VICS情報を入手することができ、渋滞情報、現在位置情報、駐車場情報等車両の走行に関する情報を入手することができる。
例えば、自動車電話、ATIS、VICS、GPS補正、車両間通信など様々な利用方法があり、走行に関する情報を入出力することが可能である。
中央処理装置(CPU)21は、ナビゲーション装置1全体の総括的な演算及び制御を行う。
キャッシュメモリ31は、検索され、区分わけされた目的地候補の区分をキャッシュするメモリであり、RAM24に比べてCPU21が高速にアクセスすることができるものである。
キャッシュメモリ31の制御については後ほど詳細に説明する。
センサ入力インターフェイス23は、現在位置検出装置10からの情報を受け取る手段である。
またRAM24には、本実施形態における目的地入力処理において、目的地の名称やチェーン店の代表名称などが目的地候補として格納される。
通信インターフェイス25は、現在位置検出装置10からの情報、特に外部から得られる情報を入出力するための手段である。
画像プロセッサ27は、CPU21で処理されたベクトル情報を画像情報に処理するための処理手段である。
時計28は、時刻を刻む。
画像メモリ29は、画像プロセッサ27により処理された画像情報を格納する手段である。
音声プロセッサ30は、情報記憶装置50から読み込まれた音声情報を処理し、スピーカ44に出力する。
ディスプレイ42には、現在地周辺の地図や、各種操作画面、目的地までの走行経路が表示される。
ディスプレイ42には、本実施形態における目的地入力処理において、検索文字を入力するための文字入力画面や、検索候補(目的地候補)をリスト表示する候補表示画面等の操作画面が表示される。操作画面に表示された各項目等に対応した位置に触れることで、ディスプレイ42表面に配置されたタッチパネルから、触れた位置の項目が入力されることになる。
情報記憶装置50は、地図データファイル51、交差点データファイル52、ノードデータファイル53、道路データファイル54、写真データファイル55、目的地データファイル56、案内地点データファイル57、その他のデータファイル59を格納している。
この情報記憶装置50は、一般的には、光学的記憶媒体であるDVD−ROM、CD−ROMや磁気的記憶媒体であるハードディスクなどで構成されるが、光磁気ディスク、半導体メモリなどの各種情報記憶媒体で構成してもよい。
目的地データとしては、検索キー(名称の読み)と施設情報が記憶されている。施設情報としては、名称、座標、電話番号、付加情報等が記憶される。座標は目的地の緯度、経度からなるx、y座標情報であり、付加情報は目的地に関する詳細なデータである。
目的地データファイル56は、目的地候補を「検索キー」、「地点名称」、「座標」、「電話番号」、「キーワード」、・・・などの項目により構成されている。
項目「検索キー」は、地点名称を仮名表記したものである。
ナビゲーション装置1では、検索語の設定方式として、ユーザ自らが文字を入力して検索語を設定する文字入力と、予め用意されたキーワードを選択して検索語を設定するキーワード入力の2つの方式があり、検索語が文字入力された場合、項目「検索キー」で該当する文字列が検索される。
ナビゲーション装置1は、現在位置の座標と項目「座標」の座標から、自車両から目的地候補までの距離を計算することができる。
ユーザは、ジャンルとキーワードを選択することにより目的地検索の対象を検索することもできる。
ナビゲーション装置1は、目的地候補をリスト表示するにあたって、これら目的地候補を区分単位でキャッシュメモリ31にキャッシュする。
このように、検索した目的地候補の一部をキャッシュメモリ31にキャッシュすることにより、目的地候補の高速表示を行うことができる。
検索された目的地候補は、例えば、頭文字の読みの五十音で順序づけされ、降順に200件ずつ区分される。
図3の例では、区分80aには、「まさかのお店」から「町の珈琲屋さん」までの200件が属し、区分80bには、「まっいっかぁ」から「まっまじで?」までの200件が属し、区分80cには、「まっまっさか」から「まとば書店」までの200件が属している。
なお、本実施の形態では、目的地候補を読みの降順に順序づけるが、これは一例であって、他の順序づけにより表示順序を順序づけてもよい。
更に、本実施の形態では、一例として200件ずつ区分するが、他の件数でもよい。
ナビゲーション装置1は、目的地候補を区分単位でキャッシュし、現在リスト表示している目的地候補の属する区分と、その前後、即ち、昇方向、降方向に隣接する区分の合計3つの区分をキャッシュメモリ31にキャッシュする。
ナビゲーション装置1は、区分Eの表示範囲91をリスト表示する場合、表示範囲91が含まれる区分Eとその前後に隣接する区分D、Fをキャッシュメモリ31にキャッシュする。
図では、キャッシュする区分を実線で示し、キャッシュしない区分を破線で示している。
この場合、ナビゲーション装置1は、表示範囲92が属する区分Dとその前後の区分C、Eをキャッシュメモリ31にキャッシュする。
このため、ナビゲーション装置1は、区分Fをキャッシュメモリ31から消去し、新たに区分Cをキャッシュメモリ31に記憶する。
この図5に示されるように、候補表示画面60には、検索キー欄61、エリア入力欄62、ジャンル修正ボタン63、ジャンル入力欄64、全件数表示欄65、検索結果表示欄66、詳細ボタン67、戻るボタン69、スクロールバー71、読み修正ボタン72、エリア修正ボタン73、前区分ボタン78、前ボタン74、ページボタン75、76、次ボタン77、次区分ボタン79が表示される。
前区分ボタン78、次区分ボタン79には、それぞれ区分の最上位の目的地候補と最下位の目的地候補の地点名称が表示され、現在リスト表示している目的地候補が属する区分の範囲をユーザが認識できるようになっている。
これは、区分に属する目的地候補の個数がリスト表示する個数よりも多いので、区分の両端をリスト表示することができないためである。
読み修正ボタン72は、検索キー欄61に表示した文字を修正する場合にタッチ(押下)するボタンである。読み修正ボタン72をタッチすると、文字入力画面に戻り、検索キー欄61に表示した検索キーの修正が可能になる。
図示しないが、目的地入力処理では、検索エリア設定メニューを備えており、ユーザが所望の検索エリアを選択できるようになっている。
ナビゲーション装置1は、エリア入力欄62で設定されたエリアで絞り込まれた目的地データを使用し、この範囲で検索キーによる目的地候補の絞り込みを行う。
エリア修正ボタン73は、エリア入力欄62に設定された検索エリアを修正する際にタッチするボタンである。エリア修正ボタン73をタッチすると、エリア入力欄62に設定されている検索エリアが修正可能となり、修正後のエリアを対象として、検索キー欄61に表示された検索キーによる絞り込みが行われる。
図示しないが、目的地入力処理では、ジャンル設定メニューを備えており、ユーザが所望のジャンルを選択できるようになっている。
ナビゲーション装置1は、ジャンル入力欄64で設定されたジャンルで絞り込まれた目的地データを使用し、この範囲で検索キーによる目的地候補の絞り込みを行う。
以上のように、ナビゲーション装置1は、エリアとジャンルを用いて、検索対象とする目的地データを絞り込んでから検索を行うことにより、検索処理量を低減している。
検索結果表示欄66は、検索によって絞り込んだ目的地候補の名称をリストとして一覧表示するための欄である。
検索結果表示欄66には、目的地候補の区分に含まれるもののうち7件が降順にリスト表示される。このように、検索結果表示欄66に一度にリスト表示される目的地候補の表示範囲をページと呼ぶこともある。
そして、検索結果表示欄66にリスト表示された目的地候補が選択(タッチ)されると、ナビゲーション装置1は、タッチされた目的地候補を案内先の目的地に設定する。
戻るボタン69は、候補表示画面60の前画面である文字入力画面に戻るためのボタンである。
ページボタン75、76は、それぞれ、検索結果表示欄66の目的地候補をページ単位(ここでは、7件単位)でスクロールダウン、スクロールアップするためのボタンである。
スクロールバー71は、全目的地候補のうち、現在表示している目的地候補の位置を表すと共に、スクロールバー71をタッチしてドラッグすることにより、スクロールアップやスクロールダウンを行うことができる。
図6は、ある区分を模式的に表しており、目的地候補を降順の番号によって示している。
今、表示範囲101に含まれる2番目の目的地候補から8番目の目的地候補までの計7件の目的地候補が検索結果表示欄66にリスト表示されているとする。
一方、次ボタン77がタッチされると、ナビゲーション装置1は、リスト表示する目的地候補を降方向に1件だけ切り替え、表示範囲103に含まれる3番目から9番目の目的地候補をリスト表示する。
今、表示範囲104に含まれる32番目の目的地候補から38番目の目的地候補までの計7件の目的地候補が検索結果表示欄66にリスト表示されているとする。
このように、表示範囲104の目的地候補がリスト表示された状態で、ページボタン75がタッチされると、ナビゲーション装置1は、リスト表示する目的地候補を昇方向に7件だけ(即ち、ページ単位だけ)切り替え、表示範囲105に含まれる1件目から7件目までの目的地候補をリスト表示する。
このように、ナビゲーション装置1は、ページボタン75、76がユーザによって選択されると、検索結果表示欄66にリスト表示する目的地候補を7件ずつページ単位で、それぞれ昇方向、降方向に切り替える。
図8は、ページ単位でリスト表示を切り替えた場合を示している。
今、区分80bの表示範囲107(2番目から8番目までの目的地候補)を検索結果表示欄66でリスト表示しているとし、ページボタン76がタッチされた場合、ナビゲーション装置1は、降方向に隣接する表示範囲109にリスト表示を切り替える。
表示範囲107と表示範囲109は、共に区分80bに属するため、ナビゲーション装置1は、キャッシュメモリ31に読み込んだ区分の変更は行わない。
表示範囲108は、区分80aに含まれる195番目の目的地候補から区分80bに含まれる1番目の目的地候補に渡っている。
この場合、ナビゲーション装置1は、区分80bの降方向に隣接する区分80cをキャッシュメモリ31から消去し、区分80aの昇方向に隣接する区分80xをキャッシュメモリ31にキャッシュする。
今、区分80bの表示範囲111に含まれる2番目の目的地候補から8番目の目的地候補までの計7件の目的地候補が検索結果表示欄66にリスト表示されているとする。
このように、表示範囲111の目的地候補が表示された状態で、前区分ボタン78がタッチされると、ナビゲーション装置1は、現在リスト表示している目的地候補が属する区分の昇方向に隣接する区分(この場合区分80a)の先頭から7件分(図では表示範囲112)を表示範囲に設定する。
また、このように前区分ボタン78がタッチされると、リスト表示する区分が昇方向に隣接する区分に切り替わるため、ナビゲーション装置1は、区分80cをキャッシュメモリ31から消去し、区分80aの昇方向に隣接する区分をキャッシュメモリ31にキャッシュする。
また、このように次区分ボタン79がタッチされると、リスト表示する区分が降方向に隣接する区分に切り替わるため、ナビゲーション装置1は、区分80aをキャッシュメモリ31から消去し、区分80cの降方向に隣接する区分をキャッシュメモリ31にキャッシュする。
候補表示画面60aは、候補表示画面60に中央ボタン90を追加したものである。
中央ボタン90は、表示範囲を現在検索結果表示欄66にリスト表示している目的地候補の属する区分80の中央付近に切り替えるボタンである。
このボタンには区分80のリスト中央に位置する目的地候補の地点名称が表示され、所望の目的地名称が区分80のどの辺りにあるのかをユーザが認識できるようになっている。
本実施の形態では、例えば、当該区分80の97番目〜103番目の目的地候補を表示範囲とする。
この場合、ユーザは、前ボタン74、次ボタン77などを操作して、表示範囲を降方向又は昇降に切り替えて、表示範囲が2つの区分80の何れかに属するようにリスト表示を切り替えてから中央ボタン90を操作する。
まず、ナビゲーション装置1は、検索キー欄61の読み、エリア入力欄62のエリア、ジャンル入力欄64のジャンルを用いて目的地候補を目的地データファイル56から検索する(ステップ5)。
そして、ナビゲーション装置1は、検索した目的地候補をRAM24に読み込むと共に、これらを降順に並べて、キャッシュする単位、即ち、200件ごとの区分を設定する。
このように、区分は200件単位で行い、一方検索結果表示欄66にリスト表示する目的地候補の件数は7件(1ページ)であるため、ナビゲーション装置1は、検索した目的地候補を(例えば、降順で)順序づけて所定件数(ここでは、ページ単位)よりも多い件数で区分する区分手段を備えている。
ただし、最初のリスト表示は、先頭の7件であるため、当該7件を含む区分の昇方向の区分は存在しないため、ナビゲーション装置1は、当該区分と、降方向に隣接する区分をキャッシュする。
このように、ナビゲーション装置1は、検索した目的地候補を所定件数(ここでは7件)表示する表示手段を備えている。
そして、ナビゲーション装置1は、前区分ボタン78に現在リスト表示している区分の先端の目的地候補を表示し、次区分ボタン79に後端の目的地候補を表示する。
前ボタン74又は次ボタン77の何れかがタッチされた場合(ステップ15;Y)、ナビゲーション装置1は、ボタンに対応する方向にリスト表示を1件分切り替える(ステップ20)。この際、ナビゲーション装置1は、キャッシュする区分を入れ替える必要がある場合には入れ替えを行う。
ページボタン75又はページボタン76の何れかがタッチされた場合(ステップ25;Y)、ナビゲーション装置1は、ボタンに対応する方向にリスト表示をページ単位で7件分切り替える(ステップ30)。この際、ナビゲーション装置1は、キャッシュする区分を入れ替える必要がある場合には入れ替えを行う。
前区分ボタン78又は次区分ボタン79の何れかがタッチされた場合(ステップ35;Y)、ナビゲーション装置1は、ボタンに対応する方向にリスト表示を区分単位で切り替える(ステップ40)。この際、ナビゲーション装置1は、キャッシュする区分を入れ替える。
更に、先に候補表示画面60の変形例で示したように、当該選択手段は、表示した一方の端と他方の端、及び中央に位置する目的地候補の何れかを選択可能とし、当該表示切替手段は、当該中央に位置する目的地候補が選択された場合に、当該目的地候補に表示を切り替えるように構成することもできる。
ナビゲーション装置1は、検索結果表示欄66にリスト表示された目的地候補がユーザにタッチされた場合、当該目的地候補を目的地に設定し、これを検知することにより上記判断を行う。
このように、ナビゲーション装置1は、検索した目的地候補を目的地に設定する目的地設定手段を備えている。
一方、目的地が設定された場合(ステップ45;Y)、ナビゲーション装置1は、リスト表示処理を終了する。
このように、ナビゲーション装置1は、区分単位でリスト表示を切り替えることにより目的地の設定を取得する目的地設定支援装置として機能している。
(1)検索した目的地候補を一定の範囲で区分に分け、区分ごとにリスト表示を切り替えることができる。
(2)検索した目的地候補をキャッシュする単位で区分わけし、現在リスト表示している目的地候補の属する区分と、これに隣接する区分をキャッシュすることにより、区分ごとのリスト表示切り替えを高速に行うことができる。
(3)前区分ボタン78、次区分ボタン79に現在リスト表示している区分の先頭と終端の目的地候補を表示することにより、ユーザに現在リスト表示している区分を提示することができる。
20 情報処理制御装置
31 キャッシュメモリ
40 入出力装置
41 入力装置
42 ディスプレイ
50 情報記憶装置
56 目的地データファイル
60 候補表示画面
Claims (6)
- 検索語を入力する検索語入力手段と、
前記入力した検索語に対応する目的地候補を検索する検索手段と、
前記検索した目的地候補を所定件数表示する表示手段と、
前記検索した目的地候補を順序づけて前記所定件数よりも多い件数で区分する区分手段と、
前記表示手段で表示する目的地候補を前記区分単位で切り替える表示切替手段と、
前記表示した目的地候補の選択を受け付け、当該選択を受け付けた目的地候補を目的地に設定する目的地設定手段と、
を具備したことを特徴とする目的地設定支援装置。
- 前記表示している目的地候補の属する区分の範囲を表示する範囲表示手段を具備したことを特徴とする請求項1に記載の目的地設定支援装置。
- 前記範囲表示手段は、前記範囲の両端の一方の端と他方の端を表示し、
前記表示した一方の端と他方の端の何れかを選択する選択手段を具備し、
前記表示切替手段は、前記選択された端に隣接する区分に属する目的地候補に表示を切り替えることを特徴とする請求項1、又は請求項2に記載の目的地設定支援装置。
- 前記範囲表示手段は、前記範囲の両端の一方の端と他方の端に加え前記範囲の中央に位置する目的地候補を表示し、
前記選択手段は、前記表示した一方の端と他方の端、及び中央に位置する目的地候補の何れかを選択可能であり、
前記表示切替手段は、前記中央に位置する目的地候補が選択された場合に、当該目的地候補に表示を切り替えることを特徴とする請求項3に記載の目的地設定支援装置。
- 前記区分は、前記検索した目的地候補を記憶領域にキャッシュする単位であることを特徴とする請求項1から請求項4までのうちの何れか1の請求項に記載の目的地設定支援装置。
- 検索語を入力する検索語入力機能と、
前記入力した検索語に対応する目的地候補を検索する検索機能と、
前記検索した目的地候補の所定件数を表示する表示機能と、
前記検索した目的地候補を順序づけて前記所定件数よりも多い件数で区分する区分機能と、
前記表示機能で表示する目的地候補を前記区分単位で切り替える表示切替機能と、
前記表示した目的地候補の選択を受け付け、当該選択を受け付けた目的地候補を目的地に設定する目的地設定機能と、
をコンピュータに実現させるための目的地設定支援プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008063264A JP4636391B2 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 目的地設定支援装置、及び目的地設定支援プログラム |
EP09154910A EP2101152A2 (en) | 2008-03-12 | 2009-03-11 | Destination setting support device and destination setting support program |
US12/382,272 US20090234568A1 (en) | 2008-03-12 | 2009-03-12 | Destination setting support devices, methods, and programs |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008063264A JP4636391B2 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 目的地設定支援装置、及び目的地設定支援プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009216669A true JP2009216669A (ja) | 2009-09-24 |
JP4636391B2 JP4636391B2 (ja) | 2011-02-23 |
Family
ID=40792710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008063264A Expired - Fee Related JP4636391B2 (ja) | 2008-03-12 | 2008-03-12 | 目的地設定支援装置、及び目的地設定支援プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090234568A1 (ja) |
EP (1) | EP2101152A2 (ja) |
JP (1) | JP4636391B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013004079A (ja) * | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Nintendo Co Ltd | 携帯型装置のメニューアイテム用のマルチページソート |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6100101B2 (ja) * | 2013-06-04 | 2017-03-22 | アルパイン株式会社 | 音声認識を利用した候補選択装置および候補選択方法 |
JP5735146B1 (ja) * | 2014-01-31 | 2015-06-17 | グリー株式会社 | 表示データ作成方法、制御プログラム及びコンピュータ |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0896295A (ja) * | 1994-09-22 | 1996-04-12 | Aisin Aw Co Ltd | 情報表示装置 |
JP2004252828A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Mitsubishi Electric Corp | データベース検索システム |
JP2004325320A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Denso Corp | 車両用目的地設定システム |
JP2005214779A (ja) * | 2004-01-29 | 2005-08-11 | Xanavi Informatics Corp | ナビゲーション装置および地図データ更新方法 |
JP2006092409A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Hitachi Information Systems Ltd | 複合データベース検索システムおよび複合データベース検索方法ならびにそのためのプログラム |
JP2007058251A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-03-08 | Sony Corp | 電子機器、表示処理方法及びプログラム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5715444A (en) * | 1994-10-14 | 1998-02-03 | Danish; Mohamed Sherif | Method and system for executing a guided parametric search |
JPH08255166A (ja) * | 1995-03-17 | 1996-10-01 | Canon Inc | データ管理方法及びそのシステム |
US5887269A (en) * | 1995-04-07 | 1999-03-23 | Delco Elecronics Corporation | Data product authorization control for GPS navigation system |
US5819200A (en) * | 1996-02-14 | 1998-10-06 | Zexel Corporation | Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system |
EP0822502A1 (en) * | 1996-07-31 | 1998-02-04 | BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company | Data access system |
CA2400161C (en) * | 2000-02-22 | 2015-11-24 | Metacarta, Inc. | Spatially coding and displaying information |
US6278940B1 (en) * | 2000-03-09 | 2001-08-21 | Alpine Electronics, Inc. | Input method for selecting destination, navigation system using the same, and information storage medium for use therewith |
US7894986B2 (en) * | 2000-06-02 | 2011-02-22 | Navteq North America, Llc | Method and system for forming a keyword database for referencing physical locations |
US6925608B1 (en) * | 2000-07-05 | 2005-08-02 | Kendyl A. Roman | Graphical user interface for building Boolean queries and viewing search results |
US6574624B1 (en) * | 2000-08-18 | 2003-06-03 | International Business Machines Corporation | Automatic topic identification and switch for natural language search of textual document collections |
JP4560760B2 (ja) * | 2002-11-29 | 2010-10-13 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 地図表示装置およびプログラム |
JP2005106496A (ja) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP4153887B2 (ja) * | 2004-03-19 | 2008-09-24 | 株式会社日立製作所 | 移動体ナビゲーション装置、および、移動体ナビゲーション装置における目的地の検索方法 |
US20050222987A1 (en) * | 2004-04-02 | 2005-10-06 | Vadon Eric R | Automated detection of associations between search criteria and item categories based on collective analysis of user activity data |
JP4688577B2 (ja) * | 2004-06-07 | 2011-05-25 | パナソニック株式会社 | コンテンツ表示装置およびコンテンツ表示方法 |
WO2005124599A2 (en) * | 2004-06-12 | 2005-12-29 | Getty Images, Inc. | Content search in complex language, such as japanese |
NZ540819A (en) * | 2005-06-16 | 2007-07-27 | Brunswick New Technologies Asi | Navigation system with analysis and merging of multiple similar location results |
JP4664775B2 (ja) | 2005-08-30 | 2011-04-06 | クラリオン株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP4569523B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2010-10-27 | 株式会社デンソー | ナビゲーション装置 |
US7895223B2 (en) * | 2005-11-29 | 2011-02-22 | Cisco Technology, Inc. | Generating search results based on determined relationships between data objects and user connections to identified destinations |
EP2080984B1 (en) * | 2007-05-02 | 2013-01-16 | Panasonic Corporation | Destination estimating device, destination estimating method and navigation device |
-
2008
- 2008-03-12 JP JP2008063264A patent/JP4636391B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-11 EP EP09154910A patent/EP2101152A2/en not_active Withdrawn
- 2009-03-12 US US12/382,272 patent/US20090234568A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0896295A (ja) * | 1994-09-22 | 1996-04-12 | Aisin Aw Co Ltd | 情報表示装置 |
JP2004252828A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Mitsubishi Electric Corp | データベース検索システム |
JP2004325320A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Denso Corp | 車両用目的地設定システム |
JP2005214779A (ja) * | 2004-01-29 | 2005-08-11 | Xanavi Informatics Corp | ナビゲーション装置および地図データ更新方法 |
JP2006092409A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Hitachi Information Systems Ltd | 複合データベース検索システムおよび複合データベース検索方法ならびにそのためのプログラム |
JP2007058251A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-03-08 | Sony Corp | 電子機器、表示処理方法及びプログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013004079A (ja) * | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Nintendo Co Ltd | 携帯型装置のメニューアイテム用のマルチページソート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4636391B2 (ja) | 2011-02-23 |
EP2101152A2 (en) | 2009-09-16 |
US20090234568A1 (en) | 2009-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5182614B2 (ja) | 検索装置、ナビゲーション装置、及び検索プログラム | |
JP5240565B2 (ja) | 検索装置、及び検索用プログラム | |
JP2009042187A (ja) | ナビゲーション装置、及びナビゲーションプログラム | |
JP4915379B2 (ja) | 目的地設定装置及び目的地設定用プログラム | |
JP5370833B2 (ja) | ナビゲーション装置、車両、及びナビゲーションプログラム | |
JP4930858B2 (ja) | 文字選択装置、ナビゲーション装置、及び文字選択プログラム | |
JP5240547B2 (ja) | 目的地入力装置及び目的地入力用プログラム | |
JP5013266B2 (ja) | 目的地入力装置及び目的地入力用プログラム | |
JP4636391B2 (ja) | 目的地設定支援装置、及び目的地設定支援プログラム | |
JP5234405B2 (ja) | 検索装置及び検索プログラム | |
EP2071478A2 (en) | Search device, navigation device, search method and computer program product | |
JP2009289109A (ja) | 検索装置及び検索プログラム | |
JP2009210539A (ja) | 目的地検索支援装置、及び目的地検索支援プログラム | |
JP5004026B2 (ja) | 文字選択装置、ナビゲーション装置、及び文字選択プログラム | |
JP2009210547A (ja) | 目的地選択支援装置、及び目的地選択支援プログラム | |
JP5120711B2 (ja) | ナビゲーション装置、車両、及びナビゲーションプログラム | |
JP5240558B2 (ja) | ナビゲーション装置、車両、及びナビゲーションプログラム | |
JP4915298B2 (ja) | ナビゲーション装置、及びプログラム | |
JP5240567B2 (ja) | 検索装置、及び検索用プログラム | |
JP2011027420A (ja) | ナビゲーション装置、車両、及びナビゲーションプログラム | |
JP5234408B2 (ja) | 検索装置及び検索プログラム | |
JP2009008505A (ja) | ナビゲーション装置、及びナビゲーション用プログラム | |
JP2010014523A (ja) | ナビゲーション装置、車両、及びナビゲーションプログラム | |
JP2009276949A (ja) | 検索装置及び検索プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101029 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141203 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |