JP2009198735A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009198735A
JP2009198735A JP2008039521A JP2008039521A JP2009198735A JP 2009198735 A JP2009198735 A JP 2009198735A JP 2008039521 A JP2008039521 A JP 2008039521A JP 2008039521 A JP2008039521 A JP 2008039521A JP 2009198735 A JP2009198735 A JP 2009198735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
state
unit
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008039521A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Ishikura
かおる 石倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2008039521A priority Critical patent/JP2009198735A/ja
Priority to US12/365,324 priority patent/US20090213417A1/en
Priority to CNA2009100075736A priority patent/CN101515128A/zh
Publication of JP2009198735A publication Critical patent/JP2009198735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • G03G15/553Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
    • G03G15/556Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job for toner consumption, e.g. pixel counting, toner coverage detection or toner density measurement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/1823Cartridges having electronically readable memory

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】取替え可能なカートリッジに備えた少ないメモリ容量でカートリッジの寿命の改竄を防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】装着されたユニットを使用して画像を形成し、装着されたユニットの使用寿命を検出する画像形成装置であって、前記ユニットには、ユニットの使用量を記憶可能なデータ幅を持つ第1メモリと、複数のフラグを有し、各フラグが第1の状態と第2の状態の一方を表わせるものであり、かつ第1の状態から第2の状態へは変更可能であるが第2の状態から第1の状態へは変更不可である第2メモリと、を備え、画像形成装置には、ユニットの使用に伴って第1メモリの記憶値をカウントアップし、第1メモリの記憶値が最大値を越えたときに第1メモリを初期化して、第2メモリのいずれかの第1の状態のフラグを第2の状態に変更させる手段と、第2メモリの記憶値に基づいてユニットの使用寿命を判断して報知する手段と、を備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成装置に関し、画像形成装置に使う取替え可能な消耗品の寿命の改竄を防止する技術に関する。
例えば、取替え可能なカートリッジ内のトナーの現在量は、最初に設定したトナー量から使用量を差し引いたトナー量を揮発性メモリに記憶しているので、揮発性メモリの内容を書き換えることにより、作為的にカートリッジの寿命を延長させることができる。
このために、特許文献1の監視システムでは、取替可能なカートリッジに第1のメモリ(EEPROM)および第2のメモリ(PROM)を備え、該第1のメモリは、カートリッジ内の現在量(例えば、印字可能枚数、トナー残量等)を記憶し、該第2のメモリは、複数のフラグからなり、各フラグは第1の状態(1)から第2の状態(0)へ変化させることができるが、第2の状態(0)から第1の状態(1)への変化はできないようになっている。
監視システムでは、最初に、第1のメモリの内容にカートリッジの寿命である最大量を設定しておき、使用した量を第1のメモリから差し引いていき、予め定められた間隔値(例えば、128、256、512あるいは1024等)ごとに、第2のメモリ内の1つのフラグを第1の状態(1)から第2の状態(0)へ変更するようにしている。
この監視システムでは、印刷機に電源が入れられたとき、あるいは、カートリッジが装着されたときに、該第1のメモリの内容が、第1の状態(1)のフラグの個数に間隔値を乗じた値より大きいときには、カートリッジの寿命が改竄されているとみなしている。
特許第2563160号公報
しかしながら、特許文献1の監視システムでは、改竄防止対策がなされているが、第1のメモリと第2のメモリが個別に管理されていないため、印刷機の電源が入れられたとき、あるいは、カートリッジが装着されたときに、カートリッジの寿命が改竄(改変)されているかを検査し、改竄されている場合には、第2のメモリから算出した累積使用量を第1のメモリへ書き込む等の処理が行われている。
また、特許文献1の監視システムでは、第1および第2のメモリについてカートリジの寿命を表すのに十分なメモリ容量(ビット数)が必要であることから、カートリッジのコストアップを招いている。
本発明は、上述のような実情を考慮してなされたものであって、取替え可能なカートリッジに備えた少ないメモリ容量でカートリッジの寿命の改竄を防止する画像形成装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の画像形成装置は、装着されたユニットを使用して画像を形成し、該装着されたユニットの使用寿命を検出する画像形成装置であって、前記ユニットには、前記ユニットの使用量を記憶可能なデータ幅を持つ第1メモリと、複数のフラグを有し、各フラグが第1の状態と第2の状態の一方を表わせるものであり、かつ第1の状態から第2の状態へは変更可能であるが第2の状態から第1の状態へは変更不可である第2メモリと、を備え、前記画像形成装置には、前記ユニットの使用に伴って前記第1メモリの記憶値をカウントアップし、該第1メモリの記憶値が最大値を越えたときに該第1メモリを初期化して、前記第2メモリのいずれかの第1の状態のフラグを第2の状態に変更させる手段と、前記第2メモリの記憶値に基づいて前記ユニットの使用寿命を判断して報知する手段と、を備えるものである。
前記ユニットとして、トナーカートリッジや印刷シートの供給カセットを適用し、このときの前記第1メモリをカウントアップするデータには、現像装置へのトナー補給量や印刷枚数を用いる。
本発明により、画像形成装置に使われる取替え可能なカートリッジに備えた少ないメモリ容量でカートリッジの寿命の改竄を防止することができる。
以下、図面を参照して本発明の画像形成装置に係る好適な実施形態について説明する。
図1は、本発明の画像形成装置の概略構成を示すブロック図である。図1において、画像形成装置10には、複数の制御部を備えており、特定の制御部11が消耗品ユニット20の着脱や消耗品ユニット20の現在量の管理を行っている。
本発明に適用される消耗品ユニットは、感光体ユニット、転写ユニット等、消耗品の残量(現在量)、使用時間、使用回数等により交換や補充が必要なユニットであり、下記説明ではトナーカートリッジを例にして説明を行う。
制御部11には、画像形成装置本体の動作を制御するためのプログラムが格納されたROM(Read Only Memory)12、データを一時的に格納するためのRAM(Random Access Memory)13、制御部11が装置の動作を制御するためのI/O(入出力)部14、消耗品ユニット20との通信を行うためのI/F(インタフェース)部15を備えている。
制御部11は、I/F部15を介して、消耗品ユニット20内に備えられたメモリ21の読み出し制御および書込み制御を行う。
制御部11は、画像形成装置10の現像槽内のトナー量と消耗品ユニット(トナーカートリッジ)20内のトナー量を把握し、現像槽内のトナー量が所定量以下に達すると、消耗品ユニット(トナーカートリッジ)20からトナーを供給することにより、現像槽内のトナーが一定量に維持される。
消耗品ユニット(トナーカートリッジ)20のメモリ21は、消耗品ユニット20の寿命を管理するための消耗品の現在量を保存または記録するためにアドレス可能なメモリを提供し、現在量は画像形成装置10の動作時にメモリ21が更新される。
このメモリ21は、第1メモリ22および第2メモリ23から構成され、消耗品ユニット20内の消耗品(トナー)の現在量を表現する。
第1メモリ22は、書き換え可能な不揮発性メモリ、例えば、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)からなり、第1メモリ22の記憶値はゼロからトナー補給時間の1単位ごとにカウントアップする構成である。
ここで、トナー補給時間の1単位は、カウントを行う時間間隔のことであり、予め設定しておく。この時間間隔は、任意の値であり、例えば、1単位を4秒としたときには、トナー補給時間が4秒経過するごとに第1メモリ22の記憶値をカウントアップすることになる。
第2メモリ23は、不揮発性メモリの複数のフラグからなり、各フラグは第1の状態から第2の状態へ変化させることができるが、第2の状態から第1の状態への変化はできない、例えば、PROM(Programmable Read Only Memory)で構成される。
第2メモリ23は、第1メモリ22の記憶値がこの第1メモリ22の表わせる最大数を越えた時点で、第2メモリ23のいずれかのフラグを第1の状態から第2の状態へ変化させる。このとき、第1メモリ22の記憶値は、ゼロに設定される。
トナーの現在量は、上述の第1メモリおよび第2メモリの記憶値に基づいて次の式で計算できる。
(現在量)=(第2メモリ23の第1の状態のフラグの個数)×(第1メモリ22が表わせる最大数+1)−(第1メモリ22の記憶値)
本実施形態では、トナー補給時間の1単位を1秒とし、消耗品ユニット(トナーカートリッジ)20内のすべてのトナーを画像形成装置10の現像槽内に供給するのにかかる時間を1秒単位で計測し、この計測値を消耗品ユニット(トナーカートリッジ)20の使用寿命とする。
このトナーカートリッジの使用寿命が16320秒であると仮定し、第2メモリ23のフラグの個数を64とした場合、第1メモリ22が表わせる最大数は、16320÷64=255である。
したがって、本実施形態では、図2に例示したように、1バイト(8ビット)の第1メモリ22と、8バイト(64ビット)の第2メモリ23からなるメモリ21が必要となり、初期値として、第1メモリ22の記憶値にはゼロが、第2メモリ23のすべてのフラグには第1の状態(1)が設定される。
そして、消耗品ユニット(トナーカートリッジ)20から現像槽にトナーを供給するときに、第1メモリ22の記憶値がトナー補給時間の1単位ごとに1つずつカウントアップされ、第1メモリ22の記憶値が第1メモリ22の表わせる最大数を越えたときに、第1の状態(1)である第2メモリ23のいずれかのフラグ(1ビット)が第2の状態(0)に書き換えられ、第1メモリ22にはゼロが設定される。
メモリ21のデータ幅は、上記のような実施形態に限るものではない。
例えば、第2メモリ23のフラグの個数および第1メモリ22のデータ幅(これにより表わせる最大数が決まる)については、「トナーカートリッジの使用寿命」をトナー補給時間の1単位で計測したとき、次の式を満足させ、且つ、第1メモリ22が表わせる最大数をできる限り小さくとるように決定する。
(トナーカートリッジの使用寿命)=(第2メモリ23の第1の状態のフラグの個数)×(第1メモリ22が表わせる最大数+1)
しかし、第2メモリ23のフラグの個数が予め決まっており、トナーカートリッジの使用寿命を表すフラグの個数より多い場合には、余分なフラグにはゼロを設定しておく。
これにより、トナーカートリッジに備える第2メモリ23のデータ幅を規格化することができる。
また、第1メモリ22が表わせる最大数を(2のべき乗−1)とすることにより、「第1メモリ22の記憶値が最大数を越えたときの判断」を「オーバーフローしたか否かの判断」に置き換えることができ、これによりメモリ21のカウントアップ回路を簡略化することができる。
次に、図3のフローチャートを用いて、本実施形態に係る制御部11の処理手順について説明する。
まず、ユーザによって画像形成装置が起動されると、ROM12に記憶された初期化ルーチンが作動し、消耗品ユニット(トナーカートリッジ)20が装着されているかを調べる(ステップS1)。
消耗品ユニット(トナーカートリッジ)が装着されている場合(ステップS1/YES)、消耗品ユニット20の第1メモリ22および第2メモリ23の内容をRAM13上に展開する(ステップS2)。
第2メモリ23の内容から消耗品ユニット20に使用寿命が来ているかを確かめる(ステップS3)。ここで、RAM13上に展開した第2メモリ23のすべてのフラグが第2の状態(0)の場合に、消耗品ユニット20に使用寿命が来ていると判断する。
消耗品ユニット20に使用寿命が来ている場合(ステップS3/YES)、印刷の動作を中断し(ステップS9)、「トナー切れのため、トナーカートリッジを交換してください」という旨のメッセージを操作パネルに表示し(ステップS10)、画像形成装置10の作動を消耗品ユニット(トナーカートリッジ)20が取り替えられるまで中断する(ステップS11/NO、S9)。
一方、消耗品ユニット20に使用寿命が来ていない場合(ステップS3/NO)、画像形成装置10は待機状態に入り、印刷できる状態になる。
印刷要求が発生すると、画像形成装置10が作動し印刷を始める。
このとき、現像槽内のトナー濃度センサを使用してトナー濃度を検出し、トナー濃度が所定の閾値より小さいとき(ステップS4/YES)、トナーモータを回転して消耗品ユニット(トナーカートリッジ)20から現像槽へトナーを補給する(ステップS5)。トナーを補給中は、内部タイマーを使用してトナー補給時間を計測し、トナー補給時間が1秒(トナー補給時間の1単位)を経過するごとに、第1メモリ22の記憶値をカウントアップして消耗品ユニット(トナーカートリッジ)20の第1メモリ22に書き込み(ステップS6)、ステップS4に戻る。
ここで、第1メモリ22の記憶値が第1メモリ22の表わせる最大値を越えたとき(本例では、255に1を加算したとき)、第1の状態(1)の第2メモリ23のフラグを見つけて、第1の状態(1)を第2の状態(0)に変更し、さらに、第1メモリ22の記憶値をゼロに変更して、消耗品ユニット(トナーカートリッジ)20の第1メモリ22および第2メモリ22に書き込む。
しかし、第1の状態(1)のフラグが第2メモリ23に見つけられなかった場合、ステップS9へ進んで、消耗品ユニット(トナーカートリッジ)20の交換を促す。
一方、トナー濃度が所定の閾値より大きいとき(ステップS4/NO)、画像形成を行って(ステップS7)、処理が終わっていない場合には(ステップS8/NO)、ステップS4へ戻る。
次に、消耗品ユニット(トナーカートリッジ)の使用寿命の改竄防止について説明する。
誰かが消耗品ユニット(トナーカートリッジ)の使用寿命を長く設定したい場合、第1メモリ22と第2メモリ23を改変することになる。
しかし、第2メモリ23については、フラグが第1の状態(1)から第2の状態(0)の方向にしか変更できないため、第2メモリ23の改変は、使用寿命が減る方向になり改変のメリットはない。
また、第1メモリ22は、改変が可能であるが、第1メモリ22が表わせる最大数を、例えば、トナーカートリッジから現像槽への1回のトナー補給時間相当程度とすることにより、改竄のメリットが減るので実質的に改竄を防止することができる。
以上のような構成により、従来の方法に比べて、第1メモリと第2メモリとを別々に管理するため、起動時にこれらのメモリが改竄されたかどうかの検査が必要ないというメリットがある。
また、第1メモリは、必要最小限のデータ幅のメモリ(本実施形態では1バイト)を確保するだけでよいため、カートリッジを安価に作成できるというメリットもある。
本発明は、消耗品ユニットとしてトナーカートリッジのほかに、印刷シートに対しても同様に適用できる。この場合には、シートカセットから給紙されるごとに第1メモリの記憶値をカウントアップし、第1メモリの記憶値が第1メモリの表わせる最大数を越えたときに、第2メモリの第1の状態のいずれかのフラグを第2の状態に変更すればよい。
尚、本発明は上述した実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で各種の変形、修正が可能であるのは勿論である。
実施形態に係る画像形成装置の概略構成を示すブロック図である。 実施形態に係る消耗品ユニットに備えられたメモリの構成を示す図である。 実施形態に係る制御部の処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
10…画像形成装置、11…制御部、12…ROM、13…RAM、14…I/O部、15…I/F部、20…消耗品ユニット、21…メモリ、22…第1メモリ、23…第2メモリ。

Claims (3)

  1. 装着されたユニットを使用して画像を形成し、該装着されたユニットの使用寿命を検出する画像形成装置であって、
    前記ユニットには、前記ユニットの使用量を記憶可能なデータ幅を持つ第1メモリと、複数のフラグを有し、各フラグが第1の状態と第2の状態の一方を表わせるものであり、かつ第1の状態から第2の状態へは変更可能であるが第2の状態から第1の状態へは変更不可である第2メモリと、を備え、
    前記画像形成装置には、前記ユニットの使用に伴って前記第1メモリの記憶値をカウントアップし、該第1メモリの記憶値が最大値を越えたときに該第1メモリを初期化して、前記第2メモリのいずれかの第1の状態のフラグを第2の状態に変更させる手段と、前記第2メモリの記憶値に基づいて前記ユニットの使用寿命を判断して報知する手段と、を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記ユニットは、トナーカートリッジであることを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記ユニットの使用に伴ってカウントアップするデータは、現像装置へのトナー補給量、または、画像形成装置の印刷枚数であることを特徴とする画像形成装置。
JP2008039521A 2008-02-21 2008-02-21 画像形成装置 Pending JP2009198735A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008039521A JP2009198735A (ja) 2008-02-21 2008-02-21 画像形成装置
US12/365,324 US20090213417A1 (en) 2008-02-21 2009-02-04 Image forming apparatus
CNA2009100075736A CN101515128A (zh) 2008-02-21 2009-02-23 成像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008039521A JP2009198735A (ja) 2008-02-21 2008-02-21 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009198735A true JP2009198735A (ja) 2009-09-03

Family

ID=40998010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008039521A Pending JP2009198735A (ja) 2008-02-21 2008-02-21 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090213417A1 (ja)
JP (1) JP2009198735A (ja)
CN (1) CN101515128A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017058438A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 キヤノン株式会社 画像形成装置、消耗品の管理方法、コンピュータプログラム
JP2018171905A (ja) * 2018-03-14 2018-11-08 利仁 曽根 装置、icチップ、装置交換部品および制御プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110928159B (zh) * 2019-12-23 2022-11-18 广州众诺电子技术有限公司 感光鼓芯片数据的方法、耗材盒和激光成像设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001249530A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Sharp Corp 画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57163276A (en) * 1981-04-01 1982-10-07 Canon Inc Picture forming device
JPS62202294A (ja) * 1986-02-28 1987-09-05 Casio Comput Co Ltd カウンタ装置
US5101233A (en) * 1990-02-15 1992-03-31 Oki Electric Industry Co., Ltd. Electrophotographic recording apparatus indicating a wear rate for consumable parts
US5283613A (en) * 1993-02-19 1994-02-01 Xerox Corporation Monitoring system with dual memory for electrophotographic printing machines using replaceable cartridges
US6912366B1 (en) * 1999-08-31 2005-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus comprising means for detecting an amount of developer contained in a developer container, a memory for storing the amount detected by the detecting means, and control means for updating the information stored in the memory

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001249530A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Sharp Corp 画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017058438A (ja) * 2015-09-15 2017-03-23 キヤノン株式会社 画像形成装置、消耗品の管理方法、コンピュータプログラム
KR20170032852A (ko) * 2015-09-15 2017-03-23 캐논 가부시끼가이샤 화상형성장치, 소모품의 관리 방법, 및 기억매체
KR102130055B1 (ko) * 2015-09-15 2020-07-03 캐논 가부시끼가이샤 화상형성장치, 소모품의 관리 방법, 및 기억매체
KR20200083957A (ko) * 2015-09-15 2020-07-09 캐논 가부시끼가이샤 화상 형성장치, 카트리지 관리 방법, 및 기억매체
KR102169264B1 (ko) 2015-09-15 2020-10-23 캐논 가부시끼가이샤 화상 형성장치, 카트리지 관리 방법, 및 기억매체
JP2018171905A (ja) * 2018-03-14 2018-11-08 利仁 曽根 装置、icチップ、装置交換部品および制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090213417A1 (en) 2009-08-27
CN101515128A (zh) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI511032B (zh) 包括細微更新記憶體之可更換印表機構件
US7970292B2 (en) Consumable unit and image forming apparatus including memory storing consumable item information
JP2004168062A (ja) プリントデバイス部品に対する残存枚数を見積もるためのシステム及び方法
JP2017058438A (ja) 画像形成装置、消耗品の管理方法、コンピュータプログラム
US9283791B2 (en) Replaceable printer component including a memory updated atomically
JP5104113B2 (ja) 画像形成装置
US11120316B2 (en) Image forming apparatus and control method for image forming apparatus
JP6269595B2 (ja) 画像形成装置
JP2009198735A (ja) 画像形成装置
WO2016115985A1 (zh) 一种成像盒芯片及芯片响应成像装置墨量信息读写的方法
JP2007331356A (ja) 画像形成装置
JP2008238614A (ja) インクジェット記録装置及びその制御方法
JP5779925B2 (ja) 画像形成装置、その記憶装置の管理方法及び管理制御プログラム
JP2006201430A (ja) カートリッジ及び画像形成装置
JP4900354B2 (ja) 画像形成装置
JP2010204446A (ja) プロセスカートリッジ及びプロセスカートリッジを備えた画像形成装置
US8781341B2 (en) Determination of effective amount of remaining life of toner cartridge
JP2007086897A (ja) 画像形成装置、プログラム、方法
KR100476959B1 (ko) 전자사진방식 화상형성장치의 소모품 교체시기 경고방법
JP2002182532A (ja) 画像形成装置、画像形成装置用交換部品及びicチップ
JP2001272890A (ja) 消耗品補充システム
JP2007163942A (ja) 画像形成装置
KR100662912B1 (ko) 화상형성장치의 카트리지정보 출력장치
JP4890170B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の課金システム
KR101123702B1 (ko) 화상형성장치 및 그의 인쇄방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110105