JP2009197601A - 電子制御スロットルボディ - Google Patents

電子制御スロットルボディ Download PDF

Info

Publication number
JP2009197601A
JP2009197601A JP2008037354A JP2008037354A JP2009197601A JP 2009197601 A JP2009197601 A JP 2009197601A JP 2008037354 A JP2008037354 A JP 2008037354A JP 2008037354 A JP2008037354 A JP 2008037354A JP 2009197601 A JP2009197601 A JP 2009197601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
valve
gear
throttle body
valve shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008037354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4503079B2 (ja
Inventor
Hiromichi Tsugami
弘道 津上
Tatsuro Nagahori
達郎 永堀
Teruhiko Moriguchi
輝彦 森口
Shuzo Isozumi
秀三 五十棲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2008037354A priority Critical patent/JP4503079B2/ja
Priority to US12/172,761 priority patent/US7588014B2/en
Priority to DE102008034526A priority patent/DE102008034526B4/de
Publication of JP2009197601A publication Critical patent/JP2009197601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4503079B2 publication Critical patent/JP4503079B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1065Mechanical control linkage between an actuator and the flap, e.g. including levers, gears, springs, clutches, limit stops of the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1035Details of the valve housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1035Details of the valve housing
    • F02D9/105Details of the valve housing having a throttle position sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/04Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture
    • F02M31/10Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture by hot liquids, e.g. lubricants or cooling water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/04Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture
    • F02M31/10Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating combustion-air or fuel-air mixture by hot liquids, e.g. lubricants or cooling water
    • F02M31/102Particular constructional characteristics of the shape of the heat exchange surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
    • F02D2011/102Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles at least one throttle being moved only by an electric actuator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/04Engine intake system parameters
    • F02D2200/0404Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/107Manufacturing or mounting details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1075Materials, e.g. composites
    • F02D9/108Plastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

【課題】モータシャフトと弁軸との軸間距離を短くして装置の小型化を可能とした電子制御スロットルボディを得る。
【解決手段】ボディ4、ボディ内で回転自在に支持された弁軸7、及びこの弁軸に固定されボディ内に形成された吸気通路8の開口面積を変える弁体9を有するスロットル弁と、
このスロットル弁の弁軸に連結された減速機構2と、この減速機構に連結されたモータ3とを備え、モータの駆動力が減速機構を介して弁軸に伝達され、弁体の回動により吸気通路の開口面積が変化する電子制御スロットルボディにおいて、減速機構2を遊星歯車機構と平歯車機構とによって構成し、モータの駆動力を遊星歯車機構で減速し、更に平歯車減速機構で減速して弁軸7に伝達するようした。
【選択図】図1

Description

この発明は、アクセルペダル操作に応じてモータを駆動し、減速機構を介して弁体が回動するようにした電子制御スロットルボディに関するものである。
従来から、例えば特開2002−266666号公報(以下、特許文献1と称す。)に示されるように、アクセルペダル操作に応じてモータを駆動し、減速機構を介して弁体の開度を制御する電子制御スロットルボディが知られている。
この特許文献1に示される電子制御スロットルボディでは、モータの発生するトルクを弁体の開度制御に必要なトルクまで増大させるため、モータによって発生したトルクを、モータシャフトに固定された出力ギヤから出力ギヤと平行に配置された中間ギヤに伝達し、さらに中間ギヤに伝達されたトルクを、弁体を支持する弁軸に固定され中間ギヤと平行に配置された入力ギヤに伝達することによって、2段階に減速する平歯車2段減速機構を用いている。
特開2002−266666号公報
しかしながら、このような従来の電子制御スロットルボディでは、平歯車2段減速機構によるトルクの伝達のために、出力ギヤ軸と中間ギヤ軸、及び中間ギヤ軸と入力ギヤ軸のそれぞれの間に各ギヤのピッチ径に応じた軸間距離が必要となるので、装置の大きさは軸間距離によって決められ、容易に小型化できないという問題点があった。
また、装置の小型化を図ろうとすると、各ギヤのピッチ径を抑える必要があり、ギヤの歯数を抑えなければならず、それによって減速比を上げられないために結果的に必要なモータの駆動トルクが大きくなり、モータの小型化を阻害する要因となっていた。
また、減速部に平歯車2段減速機構を用いた場合、モータシャフトに固定された出力ギヤは中間ギヤからの反力を受けており、その反力がモータシャフトに対してモータシャフトの軸受部を支点とした曲げモーメントを発生させるため、モータシャフトには曲げモーメントと駆動トルクの両方が加わることになり、モータシャフトの強度を容易に落とすことが出来ない。このため、モータシャフトの強度を確保するためにはモータシャフトの径を小さくすることが出来ず、結果的にモータの小型化を阻害する要因となっていた。
加えて、減速部に平歯車2段減速機構を用いた場合、出力ギヤ軸と入力ギヤ軸の間が離れており、かつ出力ギヤ軸と中間ギヤ軸、入力ギヤ軸の平行な3本の歯車軸の軸間距離精度を出す必要があるため、コストダウンを目的として、例えばボディを樹脂性にしようとしても、この3本の軸間距離の精度を出すことが出来ず、製造が非常に困難であるといった問題も生じていた。
さらに、電子制御スロットルボディが取り付けられているエンジンの吸気管内では、外気温が低いとエンジン停止後に凝縮水が発生し、0度以下の雰囲気中に放置された場合は凝縮水による氷結が生じる。スロットル弁近傍に凝縮水が溜まり、この凝縮水によってスロットル弁が氷結するのを避ける為に、通常、スロットルボディは、エンジンルーム内の吸気経路の中で比較的高い位置に搭載されるが、従来の電子制御スロットルボディにおいては、モータ配置をスロットル弁軸より上側に配置した場合はボンネットとの干渉の懸念や、これを避ける為にボンネットラインを高くせざるを得ない等の問題が有った。
また、モータをスロットル弁軸より下側に配置した場合には、凝縮水の溜まり易い吸気通路の内壁面の地面側に温水加熱通路を設ける事が出来ず、効率良く氷結対策を施す事が難しかった。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになされたもので、モータシャフトと弁軸との軸間距離を短くして装置全体を小型化するとともに、モータに必要な駆動トルクを低減しモータシャフトの径を小さくしてモータの小型化を可能とした電子制御スロットルボディを提供することを目的とする。
また、平行な歯車軸を2本とすることによって軸間距離の精度が必要な箇所を減らし、ボディを樹脂化する際の製造上の課題を解決することを目的とする。
さらに、モータを弁軸に対して対向かつ平行に配置する事により、弁軸より下側にモータを設置した場合においても吸気通路の内壁面の地面側に温水加熱通路を設ける事を可能とした電子制御スロットルボディを提供することを目的とする。
この発明に係る電子制御スロットルボディは、内部に吸気通路が形成されたボディ、このボディ内で回転自在に支持された弁軸、及びこの弁軸に固定され吸気通路の開口面積を変化させる弁体を有するスロットル弁と、このスロットル弁の弁軸に連結された減速機構と、弁軸の回転角度を検出するセンサ部と、減速機構に連結されたモータとを備え、モータの駆動力が減速機構を介して弁軸に伝達され、弁体の回動により吸気通路の開口面積を変化させる電子制御スロットルボディであって、前記減速機構は、太陽歯車、遊星歯車、内歯車およびキャリアを有する遊星歯車機構と、平歯車減速機構とによって構成され、前記モータの駆動力を前記遊星歯車機構で減速し、この遊星歯車機構で減速された駆動力を更に前記平歯車減速機構で減速して前記弁軸に伝達するようにしたものである。
この発明によれば、モータシャフトと弁軸との軸間距離を短くして装置全体を小型化するとともに、モータシャフトの径を小さくしてモータの小型化をも可能とした電子制御スロットルボディを得ることができる。
また、平行な歯車軸を2本とすることによって軸間距離の精度が必要な箇所を減らし、ボディを樹脂化する際の製造上の課題を解決した電子制御スロットルボディを得ることができる。
また、弁軸より下側にモータを設置した場合においても、吸気通路の内壁面の地面側に温水加熱通路を設ける事を可能とした電子制御スロットルボディを得ることができる。
上述した、またその他の、この発明の目的、特徴、効果は、以下の実施の形態における詳細な説明および図面の記載からより明らかとなるであろう。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1について、図1、図2を参照して説明する。なお、各図中、同一符号は、同一あるいは相当部分を示すものとする。
図1はこの発明の実施の形態1の電子制御スロットルボディを示す断面図、図2は図1の
A−A線における断面図である。
図1、図2において、電子制御スロットルボディは、スロットル弁1と、このスロットル
弁1に連結された減速機構2と、この減速機構2に連結されたモータ3とを備えている。
スロットル弁1は、ボディ4と、ボディ4の左右の壁で第1の軸受5、第2の軸受6を
介して回転自在に支持された弁軸7と、この弁軸7に固定されボディ4内に形成された吸
気通路8の開口面積を変える弁体9と、第1の軸受5の近傍に設けられ、弁軸7を閉弁方
向に付勢するスプリング10とを有している。
ボディ4は、アルミで構成されているとともに、図1において紙面に対して垂直方向にほぼ円筒形状であり、内部に吸気通路8が形成されている。
ボディ4には、吸気通路8と弁体9の氷結を防止するために温水を流すための温水通路が弁軸7の下側に設けられており、ボディ4に圧入されたニップル21によって車輌側のホースに接続される。
減速機構2は、遊星歯車機構と平歯車機構とによって構成されており、モータ3のモータシャフト11に圧入によって固定された太陽歯車12と、この太陽歯車12に噛み合う遊星歯車13と、この遊星歯車13に噛み合う内歯車14と、遊星歯車13を自転及び公転可能に支持するキャリア15と、キャリア15の反遊星歯車側に一体に形成された小歯車16と、弁軸7の端部に固定された大歯車17とを有している。
大歯車17は弁軸7の端部に勘合されている。キャリア15は、ピン18によって回転可能に支持されており、ピン18はボディ4に圧入されている。
この減速機構2は、モータ3とともにカバー19で覆われている。
弁軸7の回転角は、弁軸7の大歯車17が固定された位置から先端方向に配置されたセンサ20によって検出される。センサ20が検出した開度信号は、カバー19と一体に形成されたコネクタ22によって外部に伝えられる。コネクタ22は、モータ3に電流を流すための端子を構成している。
上記構成の電子制御スロットルボディでは、吸気上流側のエアフィルタ(図示せず)を介して吸入された空気が、ボディ4内の吸気通路8に導入される。この導入された空気は、減速機構2を介してモータ3の駆動により、スプリング10の弾性力に逆らって回動される弁体9の開度に応じて吸気流量が調節される。この調節された空気は、スロットル弁1の下流側に気密に配置されたエンジンに導出され、燃料噴射弁(図示せず)から供給された燃料と燃焼室内で混合されて着火される。
以上のように構成された実施の形態1の電子制御スロットルボディにおいて、モータ3で発生したトルクは、太陽歯車12、遊星歯車13、内歯車14、及びキャリア15によって減速され、小歯車16に伝達される。小歯車16に伝達されたトルクは小歯車16と噛み合う大歯車17によって減速され、弁軸7に伝達される。
ここで、実施の形態1の電子制御スロットルボディにおいては、遊星歯車機構の構造上、太陽歯車12とキャリア15は同軸上に配置され、従ってまた、太陽歯車12と小歯車16は同軸上に配置されているため、平行な歯車軸は太陽歯車軸と弁軸の2本となる。
このため、平行な歯車軸が3本必要である平歯車2段減速機構を備えた従来の電子制御スロットルボディと比較して、平行な歯車軸が1本少なくなり、モータシャフト11と弁軸7との軸間距離が大幅に短縮され、装置の小型化を達成することができる。
また、図2に示すように、遊星歯車13は、円周上に180°均等に2つ配置されている。このため、太陽歯車12と遊星歯車13が噛み合う歯の枚数は、遊星歯車が1つの場合と比べて2倍となり、1枚の歯に加わる荷重は約半分となる。これによって歯車の強度を落とすことが出来るため、歯幅を薄くするなどして装置の小型化を達成することができる。
また、遊星歯車13を円周上に均等に配置することによって、太陽歯車12が2つの遊星歯車から受ける反力は太陽歯車12の軸中心で釣り合い、モータシャフト11には曲げ応力が殆んど加わらない。このため、平歯車減速機構を用いた従来の電子制御スロットルボディに比べて、モータシャフトの強度を下げることが可能となり、結果的に、モータシャフトの径を小さくしてモータの小型化を達成することが可能となる。
また、遊星歯車を自転及び公転可能に支持するキャリア15には、遊星歯車を支持する側と反対側に、小歯車16を一体に形成している。これによって、減速部のレイアウトを小型化出来、かつ部品点数を削減することができる。
また、キャリア15を回転可能に支持するピン18はボディ4によって固定されているので、回転軸の精度はボディの精度によって決まり、太陽歯車12の回転軸と小歯車16の回転軸のずれを小さくすることができ、安定して歯車同士が噛み合うようにすることができる。
さらに、ピン18の軸長は小歯車16の軸長より長くしている。これによって、ピンには小歯車16が大歯車17から受ける反力が軸方向に均等にかかり、小歯車16及びキャリア15のがたつきを抑えることが出来るため、安定して歯車同士が噛み合うようにすることができる。
また、実施の形態1の電子制御スロットルボディによれば、前述の通り、モータシャフト11と弁軸7の軸間距離が短縮できるため、センサ20とモータ3を平行に配置することで、センサ20とモータ3の入出力端子をまとめることが容易となり、その結果、センサ20とモータ3の入出力端子を、カバー19と一体に形成されたコネクタ22にまとめることで、装置の小型化を図ることができると共に、配線または端子の長さを短くすることができ、安価な電子制御スロットルボディを得ることができる。
また、ボディ4には、弁軸7の下側、すなわち吸気通路8の内壁面の地面側に温水通路が設けられている。これによって吸気通路8の内壁面の地面側を効率よく加熱して氷結対策を施す事ができ、さらにモータ3を弁軸7より下側に配置しているため、エンジンルーム内における電子制御スロットルボディの搭載位置を比較的高い位置に搭載する事が可能となる。
実施の形態2.
図3はこの発明の実施の形態2の電子制御スロットルボディを示す断面図である。
なお、図中、図1、図2との同一符号は、同一あるいは相当部分を示し、重複説明は省略する。
この実施の形態2の電子制御スロットルボディは、ボディ4が樹脂(PPS)によって成形され、真鍮で出来たホルダ23が、ボディ4にインサート成形されたものである。
ホルダ23には、弁軸7を支持する軸受6と、小歯車16を支持するピン18が圧入されている。
この実施の形態2によれば、従来の平歯車2段減速機構を備えた電子制御スロットルボディに比べて歯車軸は1本少なく、軸間の精度を必要とする箇所が従来装置より少ないため、ボディ4を樹脂で成形しても必要な寸法精度を確保でき、コストダウンを図ることができる。
加えて、弁軸7と小歯車16の歯車軸の軸間距離の精度は、ホルダ23の加工精度によって決まるため、ボディ4を樹脂で成形しても軸間距離の精度を高くすることが出来る。
この発明の実施の形態1の電子制御スロットルボディを示す断面図である。 図1のA−A線における断面を示す部分断面図である。 この発明の実施の形態2の電子制御スロットルボディを示す断面図である。
符号の説明
1 スロットル弁、2 減速機構、3 モータ、4 ボディ、7 弁軸、8 吸気通路
9 弁体、11 モータシャフト、12 太陽歯車、13 遊星歯車、14 内歯車、
15 キャリア、16 小歯車、17 大歯車、18 ピン、19 カバー、
20 センサ、21 ニップル、22 コネクタ、23 ホルダ。

Claims (12)

  1. 内部に吸気通路が形成されたボディ、このボディ内で回転自在に支持された弁軸、及びこの弁軸に固定され前記吸気通路の開口面積を変化させる弁体を有するスロットル弁と、このスロットル弁の弁軸に連結された減速機構と、前記弁軸の回転角度を検出するセンサ部と、前記減速機構に連結されたモータとを備え、前記モータの駆動力が前記減速機構を介して前記弁軸に伝達され、前記弁体の回動により前記吸気通路の開口面積を変化させる電子制御スロットルボディであって、
    前記減速機構は、太陽歯車、遊星歯車、内歯車およびキャリアを有する遊星歯車機構と、平歯車減速機構とによって構成され、前記モータの駆動力を前記遊星歯車機構で減速し、この遊星歯車機構で減速された駆動力を更に前記平歯車減速機構で減速して前記弁軸に伝達するようにしたことを特徴とする電子制御スロットルボディ。
  2. 前記遊星歯車機構は、モータシャフトに固定された太陽歯車と、この太陽歯車に噛み合う少なくとも2つの遊星歯車を有することを特徴とする請求項1に記載の電子制御スロットルボディ。
  3. 前記遊星歯車は、円周上に均等に配置されることを特徴とする請求項2に記載の電子制御スロットルボディ。
  4. 前記遊星歯車機構の太陽歯車は、モータシャフトに勘合または一体に形成されていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の電子制御スロットルボディ。
  5. 前記平歯車減速機構は、前記弁軸に固定された大歯車と、前記遊星歯車を支持するキャリアの反遊星歯車側に勘合または一体に形成された小歯車とによって構成されたことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の電子制御スロットルボディ。
  6. 前記キャリアは、前記スロットル弁のボディに固定されたピンによって回転可能に支持されていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の電子制御スロットルボディ。
  7. 前記ピンの長さは、前記小歯車の軸長以上であることを特徴とする請求項6に記載の電子制御スロットルボディ。
  8. 前記センサ部は、弁軸の減速機構側先端方向に、前記モータと平行に配置されていることを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の電子制御スロットルボディ。
  9. 前記モータを保護するカバーは、前記センサ部と、センサ及びモータの入出力端子を構成するコネクタ部を一体に形成することを特徴とする請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の電子制御スロットルボディ。
  10. 前記ボディは、樹脂で成形されていることを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の電子制御スロットルボディ。
  11. 前記ボディは、スロットル弁の弁軸を支持する軸受とキャリアを支持するピンの両方を、インサート成形された1つの部材で固定することを特徴とする請求項10に記載の電子制御スロットルボディ。
  12. 前記モータを弁軸に対して対向かつ平行に配置し、さらに弁軸より下側にモータを設置し、温水通路を吸気通路内壁面の地面側に設置したことを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の電子制御スロットルボディ。
JP2008037354A 2008-02-19 2008-02-19 電子制御スロットルボディ Expired - Fee Related JP4503079B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008037354A JP4503079B2 (ja) 2008-02-19 2008-02-19 電子制御スロットルボディ
US12/172,761 US7588014B2 (en) 2008-02-19 2008-07-14 Electronically-controlled throttle body
DE102008034526A DE102008034526B4 (de) 2008-02-19 2008-07-24 Elektronisch gesteuerter Drosselklappenstutzen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008037354A JP4503079B2 (ja) 2008-02-19 2008-02-19 電子制御スロットルボディ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009197601A true JP2009197601A (ja) 2009-09-03
JP4503079B2 JP4503079B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=40896815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008037354A Expired - Fee Related JP4503079B2 (ja) 2008-02-19 2008-02-19 電子制御スロットルボディ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7588014B2 (ja)
JP (1) JP4503079B2 (ja)
DE (1) DE102008034526B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012197774A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP2014503059A (ja) * 2011-01-20 2014-02-06 上▲海▼高迪▲亜▼▲電▼子系▲統▼有限公司 ハードシールプラグバルブ
JPWO2017038325A1 (ja) * 2015-09-02 2018-02-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 スロットルバルブ制御装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8965999B1 (en) 2006-04-20 2015-02-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Distribution scheme for subscriber-created content, wherein the subscriber-created content is rendered for a recipient device by the service provider network based on a device characteristic and a connection characteristic of the recipient device
JP5122503B2 (ja) * 2009-02-25 2013-01-16 本田技研工業株式会社 スロットル装置
JP5996461B2 (ja) * 2013-03-13 2016-09-21 株式会社ケーヒン エンジンの吸気制御装置
DE102013105839B4 (de) * 2013-06-06 2015-04-16 Pierburg Gmbh Betätigungsvorrichtung sowie Klappenvorrichtung mit einer derartigen Betätigungsvorrichtung
EP2960469B1 (en) * 2014-06-26 2017-08-02 Magneti Marelli S.p.A. Throttle valve for an internal combustion engine provided with a conditioning circuit
JP5984898B2 (ja) * 2014-11-06 2016-09-06 三菱電機株式会社 レンジ切り替え装置
EP3037643B1 (en) * 2014-12-22 2018-08-29 Magneti Marelli S.p.A. Electromechanical actuator for an internal combustion engine provided with a conditioning circuit
CN205605313U (zh) * 2016-05-12 2016-09-28 大陆汽车电子(芜湖)有限公司 节气门
DE102016213729A1 (de) * 2016-07-26 2018-02-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Klappeneinrichtung für ein Kraftfahrzeug, sowie Kraftfahrzeug mit einer solchen Klappeneinrichtung
US11193430B2 (en) * 2018-09-05 2021-12-07 Honda Motor Co., Ltd. General engine throttle apparatus
CN110206649B (zh) * 2019-06-30 2023-11-24 湖北汽车工业学院 一种光圈式电子节气门装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02112634A (ja) * 1988-10-22 1990-04-25 Aisan Ind Co Ltd スロットル弁開閉制御装置
JPH02301631A (ja) * 1989-05-17 1990-12-13 Hitachi Ltd スロットル制御器
JPH048737U (ja) * 1990-05-15 1992-01-27
JPH0665854B2 (ja) * 1985-11-28 1994-08-24 トヨタ自動車株式会社 スロツトル弁の制御装置
JPH07166897A (ja) * 1993-12-13 1995-06-27 Nippondenso Co Ltd スロットル弁制御装置
JP2003097299A (ja) * 2001-09-20 2003-04-03 Hitachi Ltd 内燃機関の制御弁駆動機構
JP2007040216A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のスロットル装置
JP2007292043A (ja) * 2006-03-30 2007-11-08 Aisan Ind Co Ltd 電子スロットル装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8715467U1 (de) * 1987-11-21 1989-03-16 Robert Bosch Gmbh, 70469 Stuttgart Vorrichtung zum Betätigen einer Drosselklappe
US5040508A (en) * 1989-11-09 1991-08-20 Ford Motor Company Throttle valve actuator
JP3205002B2 (ja) * 1991-05-20 2001-09-04 株式会社日立製作所 スロットルアクチュエータ
JPH10196416A (ja) * 1997-01-13 1998-07-28 Mitsubishi Electric Corp スロットルアクチュエータ
US6491019B1 (en) * 1999-01-29 2002-12-10 Ab Elektronik Gmbh Angular rotation sensor
JP2002266666A (ja) 2001-03-13 2002-09-18 Denso Corp 内燃機関の吸気絞り装置
JP3872743B2 (ja) * 2002-03-28 2007-01-24 株式会社日立製作所 スロットルバルブ開閉装置
DE102004056764B4 (de) * 2003-11-25 2009-10-08 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha, Obu Drosselkörper und Verfahren zum Herstellen solcher Drosselkörper

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665854B2 (ja) * 1985-11-28 1994-08-24 トヨタ自動車株式会社 スロツトル弁の制御装置
JPH02112634A (ja) * 1988-10-22 1990-04-25 Aisan Ind Co Ltd スロットル弁開閉制御装置
JPH02301631A (ja) * 1989-05-17 1990-12-13 Hitachi Ltd スロットル制御器
JPH048737U (ja) * 1990-05-15 1992-01-27
JPH07166897A (ja) * 1993-12-13 1995-06-27 Nippondenso Co Ltd スロットル弁制御装置
JP2003097299A (ja) * 2001-09-20 2003-04-03 Hitachi Ltd 内燃機関の制御弁駆動機構
JP2007040216A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のスロットル装置
JP2007292043A (ja) * 2006-03-30 2007-11-08 Aisan Ind Co Ltd 電子スロットル装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014503059A (ja) * 2011-01-20 2014-02-06 上▲海▼高迪▲亜▼▲電▼子系▲統▼有限公司 ハードシールプラグバルブ
JP2012197774A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JPWO2017038325A1 (ja) * 2015-09-02 2018-02-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 スロットルバルブ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008034526A1 (de) 2009-08-27
DE102008034526B4 (de) 2012-03-22
JP4503079B2 (ja) 2010-07-14
US20090205611A1 (en) 2009-08-20
US7588014B2 (en) 2009-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4503079B2 (ja) 電子制御スロットルボディ
JP4896271B2 (ja) アクチュエータ及び調整要素
US10871225B2 (en) Electromechanical, active dual-redundancy, twin-motor actuator to operate a component of a vehicle
JP4651588B2 (ja) バルブ開閉制御装置
JP4661668B2 (ja) バルブ開閉制御装置
US8448627B2 (en) Throttle valve control device
US20070017577A1 (en) Fluid control value assembly
JP2006177238A (ja) エンジン用吸気制御装置
JP2009013934A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
US6295968B2 (en) Throttle apparatus for internal combustion engine
JP5273203B2 (ja) 歯車サブアセンブリおよび排気ガス還流装置
JP2007002845A (ja) 作動機構に用いられる作動器
CN110612405B (zh) 控制设备及相关生产方法
CN111164287B (zh) 促动器
JP2009264504A (ja) 弁駆動装置
US20130174807A1 (en) Electric actuator for vehicle
CN111207205A (zh) 线控换挡系统用换挡执行器
JP2010116794A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP5131317B2 (ja) バルブ開閉制御装置
EP1098079A1 (en) Butterfly body
JP2013185489A (ja) 電子スロットル
JP6933122B2 (ja) アクチュエータ
JPWO2019030856A1 (ja) 車載用アクチュエータ
WO2021038641A1 (ja) エンジンの電子制御スロットル装置
JP4637932B2 (ja) 電子制御スロットルボディ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100420

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4503079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees