JP2009174638A - 樹脂製プーリ - Google Patents

樹脂製プーリ Download PDF

Info

Publication number
JP2009174638A
JP2009174638A JP2008013942A JP2008013942A JP2009174638A JP 2009174638 A JP2009174638 A JP 2009174638A JP 2008013942 A JP2008013942 A JP 2008013942A JP 2008013942 A JP2008013942 A JP 2008013942A JP 2009174638 A JP2009174638 A JP 2009174638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical portion
rib
ribs
outer cylindrical
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008013942A
Other languages
English (en)
Inventor
和生 ▲濱▼田
Kazuo Hamada
Hiroshi Ueno
弘 上野
Kunio Yanai
邦夫 柳井
Masanori Shinohara
正則 篠原
Takao Uno
共生 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2008013942A priority Critical patent/JP2009174638A/ja
Priority to US12/318,728 priority patent/US8167750B2/en
Priority to DE602009000076T priority patent/DE602009000076D1/de
Priority to EP09000729A priority patent/EP2083195B1/en
Publication of JP2009174638A publication Critical patent/JP2009174638A/ja
Priority to US13/336,375 priority patent/US8308591B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/12Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of an idle pulley
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/36Pulleys
    • F16H55/48Pulleys manufactured exclusively or in part of non-metallic material, e.g. plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0863Finally actuated members, e.g. constructional details thereof
    • F16H2007/0865Pulleys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Pulleys (AREA)

Abstract

【課題】樹脂製プーリの外周面の真円度を向上させる。
【解決手段】樹脂製プーリ10は、外周面にベルトが巻掛けられる外側円筒部20と、この外側円筒部20の径方向内側に同軸心状に配置され、内周面に転がり軸受11が装着される内側円筒部21と、前記外側円筒部20の内周面と前記内側円筒部21の外周面とを連結する複数のリブ22とを備える。リブ22は、径方向の仮想線に対して周方向に傾斜して設けられる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば、自動車エンジンにおけるクランクシャフトと補機との間のベルト伝動系においてベルトをガイドするアイドラ等として用いられる樹脂製プーリに関する。
自動車において、オルタネータ等の補機にエンジンの回転動力を伝達するためのベルト伝動系には、ベルトをガイドするアイドラプーリが設けられている。近年、このアイドラプーリには、軽量化やコストダウンのために樹脂製のものが用いられている(例えば、特許文献1参照)。
図9(a)は従来の樹脂製プーリの上半分を示す側面図、図9(b)は、(a)のC−C矢視断面図である。従来の樹脂製プーリ110は、外周面に伝動ベルトが巻掛けられる外側円筒部120と、この外側円筒部120の径方向内側に同軸心状に配置され、内周面に転がり軸受111が装着される内側円筒部121と、この内側円筒部121と外側円筒部120とを軸方向中央において相互に連結する円板部123と、円板部123の軸方向両側において、内側円筒部121と外側円筒部120とを相互に連結する複数のリブ122とを備えている。外側円筒部120、内側円筒部121、円板部123、及びリブ122は、転がり軸受111をインサートした状態で射出成形によって一体成形されている。
特開平7−63249号公報
図9に示す樹脂製プーリ110は、リブ122が径方向に向けて放射状に形成されているので、外側円筒部120に対してリブ122が垂直に突っ張った状態となる。そのため、射出成形の際にリブ形成部分とリブ間とで外側円筒部120の外周面に凹凸が生じやすく、真円度が悪化する。外側円筒部120の外周面にはベルトが巻掛けられるため、当該外周面の真円度の悪化は、騒音の発生やベルトの耐久性低下の原因となる。
なお、樹脂製プーリの真円度の悪化は、ナイロン等の熱可塑性樹脂によって樹脂製プーリを成形した場合に生じ易く、寸法安定性の高いフェノール樹脂等の熱硬化性樹脂にて樹脂製プーリを成形した場合には生じることが少ない。しかしながら、熱硬化性樹脂はリサイクルが困難であるという欠点があるため、環境保全の観点からも熱可塑性樹脂によって樹脂製プーリを形成し、なおかつ真円度を高めることが好ましい。
一方、図9に示す樹脂製プーリ110は、外側円筒部120に対してリブ122や円板部123が垂直に突っ張った状態となっているので、ベルトから外側円筒部120へ荷重が付与されると、リブ122や円板部123との接合部近傍で外側円筒部120に応力が集中しやすくなる。また、ベルトからの衝撃や振動は、外側円筒部120からリブ122を介して内側円筒部121に殆ど緩和されずに伝わるので、転がり軸受111が大きな衝撃や振動を受け得る。そのため、転がり軸受111に白層剥離等の損耗が生じやすく、寿命が低下する可能性がある。
また、図9に示す樹脂製プーリ110には円板部123が形成されているので、樹脂製プーリ110へ向かう軸方向の空気の流れが円板部123により遮断されてしまう。そのため、樹脂製プーリの放熱性が低下し、転がり軸受111内に注入されたグリースが熱影響により劣化し易くなる。
本発明は、上記の実情に鑑みてなされたものであり、樹脂製プーリの外周面の真円度を向上させることを主たる目的とする。
本発明の樹脂製プーリは、外周面にベルトが巻掛けられる外側円筒部と、この外側円筒部の径方向内側に同軸心状に配置された内側円筒部と、前記外側円筒部の内周面と前記内側円筒部の外周面とを連結する複数のリブとを備え、前記外側円筒部、前記内側円筒部、及び前記リブが樹脂材料により一体成形されており、
前記リブが、径方向の仮想線に対して軸方向視で周方向に傾斜して設けられていることを特徴とする。
この構成によれば、リブが径方向の仮想線に対して周方向に傾斜して設けられているので、従来技術(図9参照)のように外側円筒部に対してリブが垂直に突っ張った状態にならず、射出成形の際に外側円筒部の外周面に凹凸が生じにくくなる。したがって、外側円筒部の真円度を向上することができる。
また、リブが径方向の仮想線に対して周方向に傾斜しているので、ベルトからの荷重が外側円筒部に付与されたときに、リブとの接合部分で外側円筒部に応力が集中しにくくなり、応力を分散することができる。さらに、ベルトから伝わる衝撃や振動によってリブ自身が撓みやすくなり、衝撃や振動をリブによって吸収することができる。そのため、樹脂製プーリの破損を防止し、耐久性を向上することができる。また、樹脂製プーリの内側円筒部に転がり軸受が装着されている場合には、この転がり軸受の耐久性も向上することができる。
周方向に隣接する前記リブの間には、軸方向に貫通する空孔部が形成されていることが好ましい。この構成により樹脂製プーリの放熱性を高めることができる。したがって、樹脂製プーリに転がり軸受が装着されている場合には、転がり軸受に供給された潤滑剤が熱により劣化するのを防止し、潤滑剤の寿命を延ばすことができる。また、空孔部が形成されていることによって、リブによるクッション性が更に高まり、衝撃や振動の吸収作用を向上することができる。
周方向に隣接する前記リブは、互いに逆向きに傾斜するように配置されていることが好ましい。
また、前記リブの径方向外端部は、径方向外方へ向かうほど径方向の仮想線に対する傾斜角度が大きくなるように形成されていることが好ましく、前記リブの径方向内端部は、径方向内方へ向かうほど径方向の仮想線に対する傾斜角度が大きくなるように形成されていることが好ましい。これらの構成によって、応力の分散作用、衝撃や振動の吸収作用をより高めることができる。
本発明の樹脂製プーリは、周方向に列設された複数の前記リブを含むリブ列が軸方向に複数設けられ、複数のリブ列は軸方向視で同一の外形に形成され、少なくとも軸方向に隣接するリブ列が周方向に互いに位相をずらして配置されていることが好ましい。この場合、外側円筒部に接触するリブの周方向ピッチを実質的に短くすることができ、外側円筒部の外周面の真円度をさらに向上することができる。
本発明によれば、樹脂製プーリの外周面の真円度を向上させることができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る樹脂製プーリの側面図であり、図2は、図1のA−A矢視断面図である。樹脂製プーリ10は、転がり軸受11とプーリ本体12とからなる。転がり軸受11は、内輪14と、外輪15と、内輪14及び外輪15の間に転動可能に配置された複数の玉(転動体)16と、複数の玉16を保持する保持器18と、内輪14と外輪15との間の空間部を密封するシール部材17とを備えている。内輪14の内周面には、図示しない軸が嵌合され、この軸とプーリ本体12とが転がり軸受11を介して相対回転可能とされる。
プーリ本体12は、外輪15の外周面に装着されている。プーリ本体12は、外輪15の外周面に内周面21bが嵌合された内側円筒部21と、この内側円筒部21と同軸心状に配置された外側円筒部20と、内側円筒部21と外側円筒部20との間に設けられ、両者21,20を連結する複数のリブ(連結リブ)22とを備えている。内側円筒部21,外側円筒部20、及びリブ22は、転がり軸受11をインサートした状態で射出成形により一体に形成されている。なお、プーリ本体12は、ナイロン等の熱可塑性樹脂を素材として、グラスファイバー等の強化繊維やエラストマ等の添加剤を加えた材料にて成形されている。もっとも、フェノール樹脂等の熱可塑性樹脂に強化繊維や添加剤を加えた材料にてプーリ本体12を成形することも可能である。
内側円筒部21の内周面21bの軸方向両側には、径方向内方へ突出する突条21cが全周にわたって形成され、軸方向両側の突条21cの間に外輪15が嵌合されている。外側円筒部20の外周面20aには、図示しないベルトが巻掛けられ、このベルトの回送に伴ってプーリ本体12が回転する。
図1に示すように、複数のリブ22は側面視(軸方向視)でジグザグ形状に配置されている。具体的には、図3に示すように、各リブ22は、径方向に延びる仮想線Z(以下、「径方向線Z」という)に対して周方向一方側に傾斜した第1リブ22Aと、周方向他方側に傾斜した第2リブ22Bとからなり、第1,第2リブ22A、22Bは周方向交互に配置されている。
また、複数のリブ22は、側面視において全体として正弦波のような波形状に形成されている。各リブ22は、径方向外端部22a及び径方向内端部22cが円弧状に形成されており、両端部22a,22cの間の中間部22bでは、直線状又は両端部22a,22cよりも緩やかな円弧状に形成されている。
したがって、各リブ22の径方向外端部22aは、径方向外方へ向かうほど径方向線Zに対する傾斜角度が大きくなり、各リブ22の径方向内端部22cは、径方向内方へ向かうほど径方向線Zに対する傾斜角度が大きくなっている。
周方向に隣接する第1,第2リブ22A,22Bは、径方向内端部22c同士が直接的に連結されている。また、周方向に隣接する第1,第2リブ22A,22Bは、径方向外端部22a同士が外側円筒部20を介して連結され、各径方向外端部22aの内周面が外側円筒部20の内周面20bと滑らかに連なっている。なお、第1,第2リブ22A,22Bの径方向外端部22a同士は直接的に連結されていてもよく、第1,第2リブ22A,22Bの径方向内端部22c同士は内側円筒部21を介して連結されていてもよい。
図1に示すように、外側円筒部20と内側円筒部21とはリブ22のみで連結されており、周方向に隣接する第1,第2リブ22A,22Bの間には、プーリ本体12を軸方向に貫通する空孔部Sが形成されている。
以上の構成において、プーリ本体12は、外側円筒部20と内側円筒部21との間に複数のリブ22を備え、このリブ22は、径方向線Z(図3参照)に対して周方向に傾斜しているので、図9に示す従来技術のように外側円筒部120に対してリブ122が垂直に突っ張った状態にならない。そのため、射出成形時に、リブ形成部位とリブ間とにおいて外側円筒部20の外周面に凹凸が形成されにくくなり、従来に比べて真円度が向上する。
また、リブ22が径方向線Zに対して周方向に傾斜しているので、ベルトからの荷重が外側円筒部20に付与されたときに、外側円筒部20にリブ22との接合部分で応力が集中しにくくなり、応力が分散される。さらに、ベルトから伝わる衝撃や振動によってリブ22自身が径方向に撓みやすくなるので、弾力性(クッション性)が増し、当該衝撃及び振動をリブ22によって好適に吸収することができる。そのため、プーリ本体12や転がり軸受11の破損を防止し、耐久性を向上することができる。
なお、図3に示すように、リブ22は、径方向外端部22aが円弧状に形成され、径方向外方へ向かうほど傾斜角度が大きく外側円筒部20に沿うように形成されているので、上述の応力の分散作用や、衝撃及び振動の吸収作用をより高めることができる。
プーリ本体12には、軸方向に貫通するように空孔部Sが形成されているので、プーリ本体12の放熱性を高めることができる。そのため、転がり軸受11内に封入されたグリースが熱により劣化するのを防止し、グリースの寿命を延ばすことができる。また、空孔部Sが形成されているので、リブ22によるクッション性をより高めることができる。また、プーリ本体12は、図9に示すような円板部123を備えていないので、軽量化を図ることができる。
本実施の形態のプーリ本体12は、熱可塑性樹脂に添加剤としてゴム等のエラストマを加えた材料にて成形されている。そのためプーリ本体12の材料そのものが弾性(バネ性)を有し、衝撃や振動を吸収する作用が向上されている。例えば、エラストマが添加されていない樹脂材料により成形したプーリ本体と、添加されている樹脂材料により成形したプーリ本体とに、それぞれ破壊に至るような衝撃を加えた場合、前者に比べて後者は比較的長時間で破壊に至る。そのため、後者は、破壊が進行しつつもベルトのガイド機能を長く維持することができる。そして、後者の場合、破壊が進むにつれて異音等の異常を生じるため、オペレータ(自動車の場合、運転者等)は、樹脂製プーリが破壊しつつあることを機能不全になる前に認識することが可能となる。
図4は、本発明の第2の実施の形態に係る樹脂製プーリの側面図であり、図5は、図4のB−B矢視断面図である。第2の実施の形態の樹脂製プーリ10は、複数のリブ(本実施の形態では符号23,24で示す)の構成が異なる点以外は第1の実施の形態と同様であり、共通する点については詳細な説明を省略する。
本実施の形態のプーリ本体12は、図5に示すように、複数のリブ23が周方向に列設された第1リブ列25と、複数のリブ24が周方向に列設された第2リブ列26とを、軸方向の中央Yを境にして備えている。第1リブ列25のリブ23と、第2リブ列26のリブ24とは、図4に示すように、側面視で同一の外形であり、第1の実施の形態と同様に全体として波形状に形成されている。しかしながら、第1リブ列25のリブ23と第2リブ列26のリブ24とは、周方向に半波長分だけ位相がずれた状態で配置されている。
本実施の形態では、第1の実施の形態と同様の作用効果を奏する。さらに、本実施の形態では、外側円筒部20に対するリブ23,24の周方向ピッチが第1の実施の形態に比べて実質的に小さくなる(1/2になる)ため、外側円筒部20の真円度が更に向上する。また、リブ23,24の周方向ピッチが小さくなることに起因して、回転に伴う騒音を低減することができる。
第1,第2の実施の形態の樹脂製プーリは、図6に示す金型31を用いて成形される。図6(a)は、第1の実施の形態の樹脂製プーリ用の金型31を示し、この成形金型31は上型32及び下型33からなる。この上型32及び下型33を重合することによって、その間にはプーリ本体12を成形するためのキャビティ34が形成される。また、上型32と下型33との間には転がり軸受11がインサートされる。なお、図6においては、簡略化のため、リブ22を成形するためのキャビティを、周方向に傾斜した状態ではなく径方向に沿った状態で図示してある。
この上型32及び下型33を用いることによって、図2に示すように外側円筒部20と内側円筒部21との間には、複数のリブ22が1列に形成される。
一方、図6(b)は、第2の実施の形態の樹脂製プーリの成形金型31であり、図6(a)と同一の上型32及び下型33からなる。しかし、上型32と下型33とは、周方向に位相がずれた状態で重合されている。その結果、図5に示すように外側円筒部20と内側円筒部21との間には、複数のリブ23からなるリブ列25と、複数のリブ24からなるリブ列26とが形成される。
このように、第1,第2の実施の形態の樹脂製プーリは、リブ22,23,24の配置が異なっているが、同一の金型31を用いて成形することができ、部品兼用による製造コストの低減を図ることができる。
本願の出願人は、本発明の第2の実施の形態で説明した樹脂製プーリ(図4参照)と、従来技術の樹脂製プーリ(図9参照)とに同一の条件で荷重を加え、樹脂製プーリに生じる応力及び変位をFEM解析する試験を行った。図7は、本発明の樹脂製プーリのFEM解析結果を示す図であり、図8は、従来技術の樹脂製プーリのFEM解析結果を示す図である。図7及び図8の(a)は応力分布図であり、(b)は変位分布図である。なお、いずれの樹脂製プーリも、ナイロン66にグラスファイバーを33%添加したもの材料とし、幅20mmのベルトを180°の範囲に巻き掛け、8kNの荷重を加えた。図7及び図8では、樹脂製プーリの上半分のみが図示されているが、ベルトは樹脂製プーリの右半分の180°の範囲で巻き掛けられるものとしている。したがって、図7及び図8では、ベルトの巻掛範囲のうち下側が省略されている。また、図7,8において、応力の値又は変位の値の大きい部分ほどハッチングの目を細かくして示してある。
図8(a)に示すように、従来技術の樹脂製プーリでは、特に剛性が高くなる外側円筒部120の軸方向中央(図8(a)のD部)、つまり円板部123の外周側においてベルト巻掛範囲全体に最大の主応力が発生した。逆に、外側円筒部120の軸方向両側において、ベルト巻掛範囲の端部(図8(b)のE部)に最大の変位が見られ、ベルト巻掛範囲の全体(図8(b)のE’部)でも大きな変位が見られた。
これに対して、本発明の樹脂製プーリの場合、ベルト巻掛範囲の端部付近におけるリブ23の径方向内端部(図7(a)のF部)で最大の主応力が発生した。また、ベルト巻掛範囲の端部付近における、外側円筒部20のリブ23間に相当する部位(図7(b)のG部)で最大の変位が見られた。また、ベルト巻掛範囲において、外側円筒部20のその他のリブ23,24間に相当する部位(図7(b)のG’部)や、各リブ23,24においても比較的大きな変位が見られた。したがって、本発明の場合、外側円筒部20には最大主応力が生じず、尚かつ、外側円筒部20のリブ23,24間に相当する部位や、各リブ23,24において大きな変位が見られ、衝撃や振動を好適に吸収可能であることが分かった。
本発明は、上記実施の形態に限定されることなく適宜設計変更可能である。例えば、第1,第2の実施の形態では、リブの径方向外端部及び径方向内端部は円弧状に形成されているが、中間部とともに一直線状に形成されていてもよい。ただし、応力の分散作用や、衝撃及び振動の吸収作用をより高めるためには、上記第1,第2の実施の形態のように、リブの径方向外端部及び内端部を円弧状とし、全体を波形状に形成するのが好ましい。
また、第2の実施の形態では、軸方向に2列のリブ列25,26を設けた例を示したが3列以上のリブ列を設けることもできる。この場合、少なくとも隣接するリブ列同士が周方向にずれていれば良く、軸方向に離れて配置されたリブ列が周方向に同じ位相で設けられていても良い。
また、本発明の樹脂製プーリ10は、内側円筒部21の内周面に転がり軸受11を装着したものとなっているが、内側円筒部21の内周側にボス部を形成し、このボス部を直接的に回転軸に固定するものであってもよい。
本発明の第1の実施の形態に係る樹脂製プーリの側面図である。 図1のA−A矢視断面図である。 図1の樹脂製プーリの要部の拡大側面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る樹脂製プーリの側面図である。 図4のB−B矢視断面図である。 本発明の樹脂製プーリを成形するための金型の断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る樹脂製プーリについてのFEM解析結果を示す図であって、(a)は応力分布図、(b)は変位分布図である。 従来技術に係る樹脂製プーリについてのFEM解析結果を示す図であり、(a)は応力分布図、(b)は変位分布図である。 (a)は従来技術に係る樹脂製プーリの上半分の側面図であり、(b)は(a)のC−C矢視断面図である。
符号の説明
10 樹脂製プーリ
11 転がり軸受
12 プーリ本体
20 外側円筒部
21 内側円筒部
22 リブ
23 リブ
24 リブ
S 空孔部

Claims (4)

  1. 外周面にベルトが巻掛けられる外側円筒部と、この外側円筒部の径方向内側に同軸心状に配置された内側円筒部と、前記外側円筒部の内周面と前記内側円筒部の外周面とを連結する複数のリブとを備え、前記外側円筒部、前記内側円筒部、及び前記リブが樹脂材料により一体成形されており、
    前記リブが、軸方向視で径方向の仮想線に対して周方向に傾斜して設けられていることを特徴とする樹脂製プーリ。
  2. 周方向に隣接する前記リブの間に、軸方向に貫通する空孔部が形成されている請求項1に記載の樹脂製プーリ。
  3. 周方向に隣接する前記リブが互いに逆向きに傾斜するように配置されている請求項1又は2に記載の樹脂製プーリ。
  4. 周方向に列設された複数のリブを含むリブ列が軸方向に複数設けられ、複数のリブ列は軸方向視で同一の外形に形成され、少なくとも軸方向に隣接するリブ列同士が周方向に互いに位相をずらして配置されている請求項1〜3のいずれか1つに記載の樹脂製プーリ。
JP2008013942A 2008-01-24 2008-01-24 樹脂製プーリ Pending JP2009174638A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008013942A JP2009174638A (ja) 2008-01-24 2008-01-24 樹脂製プーリ
US12/318,728 US8167750B2 (en) 2008-01-24 2009-01-07 Resin pulley
DE602009000076T DE602009000076D1 (de) 2008-01-24 2009-01-20 Harzscheibe
EP09000729A EP2083195B1 (en) 2008-01-24 2009-01-20 Resin pulley
US13/336,375 US8308591B2 (en) 2008-01-24 2011-12-23 Resin pulley

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008013942A JP2009174638A (ja) 2008-01-24 2008-01-24 樹脂製プーリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009174638A true JP2009174638A (ja) 2009-08-06

Family

ID=40386300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008013942A Pending JP2009174638A (ja) 2008-01-24 2008-01-24 樹脂製プーリ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8167750B2 (ja)
EP (1) EP2083195B1 (ja)
JP (1) JP2009174638A (ja)
DE (1) DE602009000076D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013531197A (ja) * 2010-06-02 2013-08-01 デイコ アイピー ホールディングス,エルエルシー 低ノイズベルト車

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101351405B1 (ko) * 2008-07-25 2014-01-15 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 구동방법
US8496552B2 (en) * 2010-09-14 2013-07-30 Ford Global Technologies, Llc Angled spoke pulley design
USD669343S1 (en) * 2011-08-31 2012-10-23 Belting Group GmbH Belt pulley with guide
KR101450326B1 (ko) * 2011-08-31 2014-10-21 주식회사 만도 벨트식 전동장치 및 이를 구비한 랙구동형 동력 보조 조향장치
USD732359S1 (en) * 2012-08-21 2015-06-23 Orbit Irrigation Products, Inc. Conduit removal tool
US20140206486A1 (en) * 2013-01-24 2014-07-24 QinetiQ North America, Inc. Radially, axially, and torsionally compliant sprocket
DE102013005373B4 (de) * 2013-03-28 2016-07-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Riemenrolle und Verfahren zu deren Herstellung
US9416863B2 (en) * 2013-05-29 2016-08-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Pulley ring
DE102013011816B4 (de) * 2013-07-16 2015-10-08 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Getriebe mit einem ersten und einem zweiten Gehäuseteil
JP1523913S (ja) * 2014-10-28 2015-05-18
USD767376S1 (en) * 2015-06-02 2016-09-27 Signode Industrial Group Llc Tension wheel
USD770265S1 (en) 2015-11-30 2016-11-01 Deere & Company Polymer composite pulley
DE102017223317A1 (de) * 2017-12-20 2019-06-27 Aktiebolaget Skf Riemenscheibenvorrichtung, insbesondere für eine Spannrolle oder Laufrolle
FR3078758B1 (fr) * 2018-03-06 2020-04-03 Aktiebolaget Skf Dispositif de poulie pour galet tendeur ou enrouleur
FR3078759B1 (fr) 2018-03-06 2020-02-28 Aktiebolaget Skf Dispositif de poulie pour galet tendeur ou enrouleur
US11333235B2 (en) * 2019-06-14 2022-05-17 NHI Mechanical Motion, LLC Hybrid drive component
SI25993A (sl) * 2020-04-21 2021-10-29 Gorenje gospodinjski aparati, d.o.o Jermenica bobna pralnega stroja iz materiala iz umetne snovi

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5356602U (ja) * 1976-10-15 1978-05-15
JPS54167256U (ja) * 1978-05-16 1979-11-24
JP2002303365A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Koyo Seiko Co Ltd 樹脂製プーリ
JP2004239382A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Koyo Seiko Co Ltd 樹脂製プーリ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1068433B (it) 1976-10-28 1985-03-21 Snam Progetti Procedimento per l'lachilazione di ammine secondarie alifatiche
JPH0225962Y2 (ja) * 1984-11-12 1990-07-16
JPH04106550A (ja) 1990-08-27 1992-04-08 Fujitsu Ltd 投影露光装置及び投影露光方法
JP2552197B2 (ja) 1990-08-27 1996-11-06 株式会社オーク製作所 自動露光装置および投入ステージ
JPH0734253A (ja) 1993-07-20 1995-02-03 Hitachi Ltd マイクロ波プラズマ処理装置
JP3506735B2 (ja) 1993-08-25 2004-03-15 Ntn株式会社 合成樹脂製プーリ
JPH0763279A (ja) 1993-08-27 1995-03-07 Sekisui Chem Co Ltd シール栓及び管の引き抜き方法
DE9319394U1 (de) * 1993-12-17 1994-02-10 Schaeffler Waelzlager Kg Spannrolle für einen Riementrieb
JP3688556B2 (ja) 2000-05-30 2005-08-31 株式会社エンプラス 樹脂製ギヤ、画像形成装置及び樹脂製回転伝達手段
US20060160647A1 (en) * 2005-01-20 2006-07-20 Dayco Products, Llc Molded composite pulley
JP2006316974A (ja) 2005-05-16 2006-11-24 Nsk Ltd 合成樹脂製プーリ
FR2889278B1 (fr) * 2005-07-27 2008-09-12 Skf Ab Dispositif de galet pour courroie
US20070232427A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 Jtekt Corporation Pulley assembly and pulley usable therefor
JP2007263294A (ja) 2006-03-29 2007-10-11 Jtekt Corp プーリ
JP2008213393A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Jtekt Corp 樹脂巻き部品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5356602U (ja) * 1976-10-15 1978-05-15
JPS54167256U (ja) * 1978-05-16 1979-11-24
JP2002303365A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Koyo Seiko Co Ltd 樹脂製プーリ
JP2004239382A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Koyo Seiko Co Ltd 樹脂製プーリ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013531197A (ja) * 2010-06-02 2013-08-01 デイコ アイピー ホールディングス,エルエルシー 低ノイズベルト車

Also Published As

Publication number Publication date
DE602009000076D1 (de) 2010-09-09
US8167750B2 (en) 2012-05-01
EP2083195A1 (en) 2009-07-29
US20120094796A1 (en) 2012-04-19
US20090191995A1 (en) 2009-07-30
US8308591B2 (en) 2012-11-13
EP2083195B1 (en) 2010-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009174638A (ja) 樹脂製プーリ
US9328772B2 (en) Center bearing support
JP6091859B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP4822750B2 (ja) Vベルト、ベルト式変速装置及び鞍乗型車両
JP6903757B2 (ja) 少なくとも1つの補強フィンを含むローリングブーツ
JP3122007U (ja) ドライブシャフトブーツ
US20140131955A1 (en) Gaiter
JP2018132163A (ja) 樹脂プーリ
JP5229557B2 (ja) ダンパ
JP5847639B2 (ja) ゴムクローラ
JP5620152B2 (ja) 樹脂プーリ付き軸受、オートテンショナ、及び樹脂プーリ
KR102519881B1 (ko) 차량용 비공기입 타이어
JP2009041609A (ja) 高負荷伝動用vベルト
JP2006292134A (ja) ベルト伝動システム
JP2008019979A (ja) 伝動ベルトの多軸駆動装置
JP2015052363A (ja) 自動車補機用プーリユニット
CN1798662A (zh) 非空气式轮胎
JP2018204760A (ja) トーショナルダンパ
JP2009287697A (ja) 高負荷伝動ベルト
JP2019168070A (ja) Vリブドベルト
JP3130659U (ja) ステアリングラックブーツ
JP2009030799A (ja) プーリ構造体、及び、これを用いた補機駆動システム
JP2008286305A (ja) プーリ構造体
JP4250430B2 (ja) Vリブドベルト及びvリブドプーリ
JP4314459B2 (ja) 樹脂製プーリおよび転がり軸受付き樹脂製プーリ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120612