JP2009170655A - 窒化物半導体発光素子および窒化物半導体発光素子の製造方法 - Google Patents
窒化物半導体発光素子および窒化物半導体発光素子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009170655A JP2009170655A JP2008007081A JP2008007081A JP2009170655A JP 2009170655 A JP2009170655 A JP 2009170655A JP 2008007081 A JP2008007081 A JP 2008007081A JP 2008007081 A JP2008007081 A JP 2008007081A JP 2009170655 A JP2009170655 A JP 2009170655A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nitride semiconductor
- layer
- light emitting
- semiconductor layer
- type nitride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Led Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】第1のn型窒化物半導体層、発光層、p型窒化物半導体層および第2のn型窒化物半導体層をこの順に含む窒化物半導体発光素子であって、少なくとも第2のn型窒化物半導体層の一部を除去することにより形成された電流阻止領域を有する窒化物半導体発光素子とその製造方法である。
【選択図】図1
Description
図1に、本発明に係る窒化物半導体発光ダイオード素子の一例の模式的な断面図を示す。ここで、図1に示す窒化物半導体発光ダイオード素子は、サファイア基板101上に、たとえば厚さ50nmのAlrGa1-rN(0≦r≦1)からなるバッファ層114、たとえば厚さ5μmの第1のn型GaN層102、たとえば厚さ30nmのn型AlGaN層103、GaNからなるバリア層とInqGa1-qN(0<q<1)からなるウエル層を含むたとえば厚さ100nmの発光層104、たとえば厚さ30nmのp型AlGaN層105、たとえば厚さ200nmのp型GaN層106、たとえば厚さ10nmのInGaNコンタクト層115およびたとえば厚さ500nmの第2のn型GaN層107が順次積層された構成を有している。
図6に、本発明に係る窒化物半導体発光ダイオード素子の他の一例の模式的な断面図を示す。ここで、図6に示す窒化物半導体発光ダイオード素子は、サファイア基板101上に、たとえば厚さ50nmのAlrGa1-rN(0≦r≦1)からなるバッファ層114、たとえば厚さ5μmの第1のn型GaN層102、たとえば厚さ30nmのn型AlGaN層103、GaNからなるバリア層とInqGa1-qN(0<q<1)からなるウエル層とを含むたとえば厚さ100nmの発光層104、たとえば厚さ30nmのp型AlGaN層105、たとえば厚さ200nmのp型GaN層106、たとえば厚さ10nmのInGaNコンタクト層115およびたとえば厚さ500nmの第2のn型GaN層107が順次積層された構成を有している。
図10に、本発明に係る窒化物半導体発光ダイオード素子のさらに他の一例の模式的な断面図を示す。ここで、図10に示す窒化物半導体発光ダイオード素子は、導電性のSi基板121上に、金属層113(第1の貼り付け用金属層113aおよび第2の貼り付け用金属層113bの積層体からなる)、SiO2からなる絶縁膜117、APC(AgとPdとCuとの合金)からなる反射膜112、たとえば厚さ500nmの第2のn型GaN層107、たとえば厚さ10nmのInGaNコンタクト層115、たとえば厚さ200nmのp型GaN層106、たとえば厚さ30nmのp型AlGaN層105、GaNからなるバリア層とInqGa1-qN(0<q<1)からなるウエル層とを含むたとえば厚さ100nmの発光層104、たとえばn型InGaNとn型GaNとからなるn型SL層202およびたとえば厚さ5μmの第1のn型GaN層102が順次積層された構成を有している。
図23に、本発明に係る窒化物半導体発光ダイオード素子のさらに他の一例の模式的な断面図を示す。ここで、図23に示す窒化物半導体発光ダイオード素子は、電流阻止領域の形成のために、第2のn型GaN層107、InGaNコンタクト層115、p型GaN層106、p型AlGaN層105、発光層104、n型SL層202および第1のn型GaN層102の一部をリング状に除去する点で実施の形態3と異なっている。
本発明において、基板の材質は上記の実施の形態1〜4で用いたものに限定されないことは言うまでもない。
Claims (17)
- 第1のn型窒化物半導体層、発光層、p型窒化物半導体層および第2のn型窒化物半導体層をこの順に含む窒化物半導体発光素子であって、
少なくとも前記第2のn型窒化物半導体層の一部を除去することにより形成された電流阻止領域を有することを特徴とする、窒化物半導体発光素子。 - 少なくとも前記第2のn型窒化物半導体層および前記p型窒化物半導体層のそれぞれの一部を除去することにより形成された電流阻止領域を有することを特徴とする、請求項1に記載の窒化物半導体発光素子。
- 少なくとも前記第2のn型窒化物半導体層、前記p型窒化物半導体層および前記発光層のそれぞれの一部を除去することにより露出した前記第2のn型窒化物半導体層の断面、前記p型窒化物半導体層の断面、前記発光層の断面および前記発光層の表面を絶縁膜で覆うことにより形成された電流阻止領域を有することを特徴とする、請求項1または2に記載の窒化物半導体発光素子。
- 少なくとも前記第2のn型窒化物半導体層、前記p型窒化物半導体層、前記発光層および前記第1のn型窒化物半導体層のそれぞれの一部を除去することにより露出した前記第2のn型窒化物半導体層の断面、前記p型窒化物半導体層の断面、前記発光層の断面、前記第1のn型窒化物半導体層の断面および前記第1のn型窒化物半導体層の表面を絶縁膜で覆うことにより形成された電流阻止領域を有することを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の窒化物半導体発光素子。
- 前記絶縁膜は、前記第2のn型窒化物半導体層の表面の少なくとも一部を覆っていることを特徴とする、請求項3または4に記載の窒化物半導体発光素子。
- 前記第2のn型窒化物半導体層は、前記電流阻止領域とするべき領域の外周を囲むように除去されることを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載の窒化物半導体発光素子。
- 前記第2のn型窒化物半導体層が主たる光取り出し面となり、前記電流阻止領域の上方にパッド電極が形成されていることを特徴とする、請求項1から6のいずれかに記載の窒化物半導体発光素子。
- 前記パッド電極と前記第2のn型窒化物半導体層に接するように透明導電膜が形成されていることを特徴とする、請求項7に記載の窒化物半導体発光素子。
- 前記第2のn型窒化物半導体層の表面に凹凸が形成されていることを特徴とする、請求項7または8に記載の窒化物半導体発光素子。
- 前記第1のn型窒化物半導体層が主たる光取り出し面となり、パッド電極が前記第1のn型窒化物半導体層上に形成されており、前記パッド電極は、前記電流阻止領域の上方にに形成されていることを特徴とする、請求項1から6のいずれかに記載の窒化物半導体発光素子。
- 前記第2のn型窒化物半導体層と前記基板との間に高反射電極が位置していることを特徴とする、請求項10に記載の窒化物半導体発光素子。
- 前記第1のn型窒化物半導体層の表面に凹凸が形成されていることを特徴とする、請求項10または11に記載の窒化物半導体発光素子。
- 前記絶縁膜は、前記窒化物半導体発光素子の製造工程においてドライエッチング用のマスクとして利用されたものであることを特徴とする、請求項3から12のいずれかに記載の窒化物半導体発光素子。
- 請求項1から13のいずれかに記載の窒化物半導体発光素子を製造するための方法であって、
基板上に、前記第1のn型窒化物半導体層、前記発光層、前記p型窒化物半導体層および前記第2のn型窒化物半導体層を含むウエハを形成する工程と、
少なくとも前記第2のn型窒化物半導体層の一部を除去することによって前記電流阻止領域を形成する工程と、
前記電流阻止領域の上方に前記パッド電極を形成する工程と、を含む、窒化物半導体発光素子の製造方法。 - 前記第2のn型窒化物半導体層はドライエッチングにより除去されることを特徴とする、請求項14に記載の窒化物半導体発光素子の製造方法。
- 少なくとも前記第2のn型窒化物半導体層の一部を除去することによって前記電流阻止領域を形成すると同時に前記第1のn型窒化物半導体層の表面の一部を露出させることを特徴とする、請求項14または15に記載の窒化物半導体発光素子の製造方法。
- 前記ウエハを分割して前記窒化物半導体素子を取り出すための分割溝を前記ウエハに設ける工程を含み、少なくとも前記第2のn型窒化物半導体層の一部を除去することによって前記電流阻止領域を形成すると同時に前記分割溝が形成されることを特徴とする、請求項14から16のいずれかに記載の窒化物半導体発光素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008007081A JP5126884B2 (ja) | 2008-01-16 | 2008-01-16 | 窒化物半導体発光素子および窒化物半導体発光素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008007081A JP5126884B2 (ja) | 2008-01-16 | 2008-01-16 | 窒化物半導体発光素子および窒化物半導体発光素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009170655A true JP2009170655A (ja) | 2009-07-30 |
JP5126884B2 JP5126884B2 (ja) | 2013-01-23 |
Family
ID=40971508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008007081A Expired - Fee Related JP5126884B2 (ja) | 2008-01-16 | 2008-01-16 | 窒化物半導体発光素子および窒化物半導体発光素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5126884B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011102064A1 (ja) * | 2010-02-19 | 2011-08-25 | Jsr株式会社 | n型半導体層上の電極の形成方法 |
JP2013533644A (ja) * | 2010-08-12 | 2013-08-22 | ソウル オプト デバイス カンパニー リミテッド | 改善された光抽出効率を有する発光ダイオード |
JP2013258207A (ja) * | 2012-06-11 | 2013-12-26 | Toshiba Corp | 半導体発光素子及びその製造方法 |
EP2772951A4 (en) * | 2011-10-25 | 2015-07-15 | Showa Denko Kk | LED, METHOD FOR PRODUCING A LIGHT EMITTING DIODE, LIGHT EMITTING DIODE LAMP AND LIGHTING DEVICE |
JP2015162631A (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | サンケン電気株式会社 | 発光素子 |
US9257608B2 (en) | 2013-09-13 | 2016-02-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nitride semiconductor light emitting device |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08335717A (ja) * | 1995-06-06 | 1996-12-17 | Rohm Co Ltd | 半導体発光素子 |
JP2002198560A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Sharp Corp | 半導体発光素子およびその製造方法 |
JP2003060236A (ja) * | 2001-05-30 | 2003-02-28 | Shogen Koden Kofun Yugenkoshi | 絶縁基板を有する発光ダイオード |
JP2004047504A (ja) * | 2002-07-08 | 2004-02-12 | Korai Kagi Kofun Yugenkoshi | 発光効率を高めた発光ダイオード |
JP2004214455A (ja) * | 2003-01-06 | 2004-07-29 | Showa Denko Kk | リン化硼素系半導体発光素子及びその製造方法 |
JP2004288988A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Nanoteco Corp | 発光素子 |
WO2006011936A2 (en) * | 2004-06-30 | 2006-02-02 | Cree, Inc. | Light emitting devices having current blocking structures and methods of fabricating light emitting devices having current blocking structures |
WO2006038665A1 (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-13 | Mitsubishi Cable Industries, Ltd. | 窒化物半導体発光素子およびその製造方法 |
JP2006295162A (ja) * | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Samsung Electro Mech Co Ltd | 垂直構造3族窒化物発光素子およびその製造方法 |
WO2007085218A1 (de) * | 2006-01-27 | 2007-08-02 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelektronischer halbleiterchip |
JP2007207981A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Rohm Co Ltd | 窒化物半導体発光素子の製造方法 |
WO2007136097A1 (ja) * | 2006-05-23 | 2007-11-29 | Meijo University | 半導体発光素子 |
WO2008112064A2 (en) * | 2007-03-08 | 2008-09-18 | Cree, Inc. | Light emitting devices having current reducing structures and methods of forming light emitting devices having current reducing structures |
-
2008
- 2008-01-16 JP JP2008007081A patent/JP5126884B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08335717A (ja) * | 1995-06-06 | 1996-12-17 | Rohm Co Ltd | 半導体発光素子 |
JP2002198560A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Sharp Corp | 半導体発光素子およびその製造方法 |
JP2003060236A (ja) * | 2001-05-30 | 2003-02-28 | Shogen Koden Kofun Yugenkoshi | 絶縁基板を有する発光ダイオード |
JP2004047504A (ja) * | 2002-07-08 | 2004-02-12 | Korai Kagi Kofun Yugenkoshi | 発光効率を高めた発光ダイオード |
JP2004214455A (ja) * | 2003-01-06 | 2004-07-29 | Showa Denko Kk | リン化硼素系半導体発光素子及びその製造方法 |
JP2004288988A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Nanoteco Corp | 発光素子 |
WO2006011936A2 (en) * | 2004-06-30 | 2006-02-02 | Cree, Inc. | Light emitting devices having current blocking structures and methods of fabricating light emitting devices having current blocking structures |
WO2006038665A1 (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-13 | Mitsubishi Cable Industries, Ltd. | 窒化物半導体発光素子およびその製造方法 |
JP2006295162A (ja) * | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Samsung Electro Mech Co Ltd | 垂直構造3族窒化物発光素子およびその製造方法 |
WO2007085218A1 (de) * | 2006-01-27 | 2007-08-02 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelektronischer halbleiterchip |
JP2007207981A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Rohm Co Ltd | 窒化物半導体発光素子の製造方法 |
WO2007136097A1 (ja) * | 2006-05-23 | 2007-11-29 | Meijo University | 半導体発光素子 |
WO2008112064A2 (en) * | 2007-03-08 | 2008-09-18 | Cree, Inc. | Light emitting devices having current reducing structures and methods of forming light emitting devices having current reducing structures |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011102064A1 (ja) * | 2010-02-19 | 2011-08-25 | Jsr株式会社 | n型半導体層上の電極の形成方法 |
JPWO2011102064A1 (ja) * | 2010-02-19 | 2013-06-17 | Jsr株式会社 | n型半導体層上の電極の形成方法 |
JP2013533644A (ja) * | 2010-08-12 | 2013-08-22 | ソウル オプト デバイス カンパニー リミテッド | 改善された光抽出効率を有する発光ダイオード |
EP2772951A4 (en) * | 2011-10-25 | 2015-07-15 | Showa Denko Kk | LED, METHOD FOR PRODUCING A LIGHT EMITTING DIODE, LIGHT EMITTING DIODE LAMP AND LIGHTING DEVICE |
US9705034B2 (en) | 2011-10-25 | 2017-07-11 | Showa Denko K.K. | Light-emitting diode, method for manufacturing light-emitting diode, light-emitting diode lamp and illumination device |
JP2013258207A (ja) * | 2012-06-11 | 2013-12-26 | Toshiba Corp | 半導体発光素子及びその製造方法 |
US9257608B2 (en) | 2013-09-13 | 2016-02-09 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nitride semiconductor light emitting device |
JP2015162631A (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | サンケン電気株式会社 | 発光素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5126884B2 (ja) | 2013-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6838704B2 (en) | Light emitting diode and method of making the same | |
JP5016808B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子及び窒化物半導体発光素子製造方法 | |
JP5012187B2 (ja) | 発光装置 | |
JP5246199B2 (ja) | Iii族窒化物半導体発光素子 | |
JP2007287757A (ja) | 窒化物半導体発光素子及び窒化物半導体発光素子の製造方法 | |
US20120074384A1 (en) | Protection for the epitaxial structure of metal devices | |
JP5126884B2 (ja) | 窒化物半導体発光素子および窒化物半導体発光素子の製造方法 | |
KR101000276B1 (ko) | 반도체 발광소자 | |
KR101106139B1 (ko) | 확장된 금속 반사층을 갖는 플립 본딩형 발광다이오드 및 그 제조방법 | |
JP5075786B2 (ja) | 発光装置及びその製造方法 | |
JP2013168547A (ja) | Iii族窒化物半導体発光素子およびその製造方法 | |
JP2007221146A (ja) | 縦型発光素子及びその製造方法 | |
JP2013239471A (ja) | 発光ダイオード素子の製造方法 | |
JP2008016629A (ja) | 3族窒化物系発光ダイオード素子の製造方法 | |
KR101499954B1 (ko) | 수직구조 그룹 3족 질화물계 반도체 발광다이오드 소자 및제조방법 | |
JP2010165983A (ja) | 発光チップ集積デバイスおよびその製造方法 | |
KR101032987B1 (ko) | 반도체 발광소자 | |
KR101534846B1 (ko) | 수직구조의 그룹 3족 질화물계 반도체 발광다이오드 소자및 제조방법 | |
JP5945409B2 (ja) | 半導体素子とその製造方法 | |
JP5181758B2 (ja) | 半導体発光素子およびその製造方法 | |
JP4918245B2 (ja) | 発光ダイオード及びその製造方法 | |
KR101526566B1 (ko) | 수직구조 그룹 3족 질화물계 반도체 발광다이오드 소자 및제조방법 | |
JP5940315B2 (ja) | 半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP2012510724A (ja) | 3族窒化物半導体発光素子 | |
JP2009259904A (ja) | 窒化物系化合物半導体発光素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |