JP2009161521A - 抗ヒスタミン性の4−ジフェニルメチル/ジフェニルメトキシピペリジン誘導体類を製造する新規な中間体 - Google Patents

抗ヒスタミン性の4−ジフェニルメチル/ジフェニルメトキシピペリジン誘導体類を製造する新規な中間体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009161521A
JP2009161521A JP2008313946A JP2008313946A JP2009161521A JP 2009161521 A JP2009161521 A JP 2009161521A JP 2008313946 A JP2008313946 A JP 2008313946A JP 2008313946 A JP2008313946 A JP 2008313946A JP 2009161521 A JP2009161521 A JP 2009161521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
keto
piperidine
halo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008313946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4824740B2 (ja
Inventor
Richard C Krauss
シー. クラウス,リチャード
Robert M Strom
エム. ストロム,ロバート
Carey L Scortichini
エル. スコーティチニ,キャリー
William J Kruper
ジェー. クルーパー,ウィリアム
Richard A Wolf
エー. ウォルフ,リチャード
Albert A Carr
エー. カー,アルバート
Duane E Rudisill
イー. ルディジル,デュアン
Gianbattista Panzone
パンゾーネ,ジャンバッティスタ
David A Hay
エー. ヘイ,デヴィッド
Weishi W Wu
ダブリュ. ウー,ウエイシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Inc
Original Assignee
Aventis Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27374315&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009161521(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Aventis Inc filed Critical Aventis Inc
Publication of JP2009161521A publication Critical patent/JP2009161521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4824740B2 publication Critical patent/JP4824740B2/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/70Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/72Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C235/76Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton
    • C07C235/78Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton the carbon skeleton containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/16Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms containing cyano groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon atom of an acyclic carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C259/00Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C259/04Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids
    • C07C259/06Compounds containing carboxyl groups, an oxygen atom of a carboxyl group being replaced by a nitrogen atom, this nitrogen atom being further bound to an oxygen atom and not being part of nitro or nitroso groups without replacement of the other oxygen atom of the carboxyl group, e.g. hydroxamic acids having carbon atoms of hydroxamic groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/40Halogenated unsaturated alcohols
    • C07C33/46Halogenated unsaturated alcohols containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/45Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by condensation
    • C07C45/46Friedel-Crafts reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/63Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/65Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by splitting-off hydrogen atoms or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/782Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring polycyclic
    • C07C49/792Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring polycyclic containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/794Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring having unsaturation outside an aromatic ring
    • C07C49/798Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring having unsaturation outside an aromatic ring containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/80Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/80Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing halogen
    • C07C49/813Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing halogen polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/82Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/82Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups
    • C07C49/825Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups all hydroxy groups bound to the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/82Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups
    • C07C49/83Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/82Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups
    • C07C49/835Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups having unsaturation outside an aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/86Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing —CHO groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/86Unsaturated compounds containing keto groups containing six-membered aromatic rings and other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/88Unsaturated compounds containing keto groups containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/007Esters of unsaturated alcohols having the esterified hydroxy group bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/738Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring

Abstract

【課題】抗アレルギー剤であるフェキソフェナジンおよびその類縁化合物の製造に有用な中間体の提供。
【解決手段】下式化合物
Figure 2009161521

〔式中、HalはCl、Br、又はIであり;nは1乃至5の整数であり;そして(i)Aはヒドロキシであり;R5はH、−CH2OD{ここでDはH、アセテ−ト、又はベンゾエート}、CHO、Br、Cl、I、CN、−COOH、−COOアルキル、−C(=NH)Oアルキル、又は−CONR67で、アルキルは炭素数1〜6の直鎖又は分枝鎖であり、そして、R6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、又は(ii)Aは水素であり;R5はCHO、Br、Cl又はIである〕。
【選択図】なし

Description

本発明は1993年6月25日米国出願の米国出願番号08/082,693の一部継続出願である1993年10月27日米国出願の米国出願番号08/144,084の一部継続出願に対応する。
本発明は、抗ヒスタミン剤、抗アレルギー剤、及び気管支拡張剤として有用なある種のピペリジン誘導体の製造に有用な新規な中間体に関する。[1981年3月3日の米国特許第4,254,129号、1981年3月3日の米国特許第4,254.130、1981年4月25日の米国特許第4,285,958、1985年10月29日の米国特許第4,550,116]。
これらの抗ヒスタミン性のピペリジン誘導体類、及び製薬上受入れられるそれらの塩類と個々の光学異性体類を、次式によって記載することができる。
Figure 2009161521
式中Wは−C(=O)−又は−CH(OH)−を表わし;
1は水素又はヒドロキシを表わし;
2は水素を表わすか;又は R1とR2は一緒に、
1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成し:
nは1乃至5の整数であり;
mは0又は1の整数であり;
3は−COOH、又は−COOアルキルであって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;
Aの各々は水素又はヒドロキシであるが、
但し、R1とR2が一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成する場合又は、R1がヒドロキシを表わす場合は、mは整数0であることを条件としている。
発明のまとめ
本発明は、式(I)
Figure 2009161521
〔式中Wは−C(=O)−又は−CH(OH)−を表わし;
1は水素又はヒドロキシを表わし;
2は水素を表わすか;又は
1とR2は一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成し:
nは1乃至5の整数であり;
mは0又は1の整数であり;
3は−COOH、又は−COOアルキルであって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;
Aの各々は水素又はヒドロキシであるが、
但し、R1とR2が一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成する場合又は、R1がヒドロキシを表わす場合は、mは整数0であることを条件としている。〕の抗ヒスタミン性のピペリジン誘導体類、及び製薬上受入れられるそれらの塩類と個々の光学異性体類を製造するのに有用な新規な中間体を提供する。
これらの中間体は次式よって記載される。
Figure 2009161521
〔式中、Aのは水素又はヒドロキシであり;
5はH、−CH2OD{ここでDは水素、アセテート、又はベンゾエートである}、−CHO、Br、Cl、I、CN、−COOH、−COOアルキル、又は−CONR67であって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;そして、R6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但し、R6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件としている。〕
Figure 2009161521
〔式中、Aのは水素又はヒドロキシであり;
5はH、Br、Cl、I、CN、−COOH、−COOアルキル、又は−CONR67であって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり、そして、R6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但し、R6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件としている。〕
Figure 2009161521
〔式中、Aのは水素又はヒドロキシであり;
5はH、Br、Cl、I、CN、−COOH、−COOアルキル、又は−CONR67であって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;そして、R6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但し、R6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件としている。〕
Figure 2009161521
〔式中、HalはCl、Br、又はIであり;
nは1乃至5の整数であり;
Aのは水素又はヒドロキシであり;
5はH、−CH2OD{ここでDは水素、アセテート、又はベンゾエートである}、CHO、Br、Cl、I、CN、−COOH、又は−CONR67であって、ここでR6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但し、R6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件としている。〕
Figure 2009161521
〔式中、HalはCl、Br、又はIであり;
nは1乃至5の整数であり;
Aのは水素又はヒドロキシであり;
5はH、Br、Cl、I、CN、−COOH、−COOアルキル又は−CONR67であって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;そして、R6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但し、R6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件としている。〕
Figure 2009161521
〔式中、HalはCl、Br、又はIであり;
nは1乃至5の整数であり;
Aのは水素又はヒドロキシであり;
5はH、Br、Cl、I、CN、−COOH、−COOアルキル又は−CONR67であって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;そして、R6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但し、R6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件としている。〕
Figure 2009161521
〔式中、HalはCl、Br、又はIであり;
nは1乃至5の整数であり;
Aのは水素又はヒドロキシである。〕
Figure 2009161521
〔式中、Aのは水素又はヒドロキシである。〕
Figure 2009161521
〔式中、HalはCl、Br、又はIであり;
nは1乃至5の整数であり;
Aのは水素又はヒドロキシであり;
5はH、−CH2OD{ここでDは水素、アセテート、又はベンゾエートである}、CHO、Br、Cl、I、CN、−COOH、−COOアルキル又は−CONR67であって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;そして、R6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但し、R6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件としている。〕及びそれらの個々の異性体類。
Figure 2009161521
〔式中Wは−C(=O)−又は−CH(OH)−を表わし;
1は水素又はヒドロキシを表わし;
2は水素を表わすか;又は
1とR2は一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成し:
nは1乃至5の整数であり;
mは0又は1の整数であり;
5はH、Br、Cl、I、CN、又は−CONR67であって、ここでR6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但しR6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件とし、
Aは水素又はヒドロキシであるが、
但し、R1とR2が一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成する場合又は、R1がヒドロキシを表わす場合は、mは整数0であることを条件としている。〕及び製薬上受入れられるそれらの塩類と個々の光学異性体類。
更に、本発明は、式
Figure 2009161521
〔式中Wは−C(=O)−又は−CH(OH)−を表わし;
1は水素又はヒドロキシを表わし;
2は水素を表わすか;又は
1とR2は一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成し:
nは1乃至5の整数であり;
mは0又は1の整数であり;
3は−COOH、又は−COOアルキルであって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;
Aの各々は水素又はヒドロキシであるが、
但し、R1とR2が一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成する場合又は、R1がヒドロキシを表わす場合は、mは整数0であることを条件としている。〕の抗ヒスタミン性のピペリジン誘導体類、及び製薬上受入れられるそれらの塩類と個々の光学異性体類を製造する新規な方法を提供するが、その方法は、
(a) 式
Figure 2009161521
〔式中Aは上に定義の通り〕のクメン化合物を式
Figure 2009161521
〔式中Bは、ハロ又はヒドロキシであり、HalはCl、Br、又はIであり、nは上に定義の通りである〕のω-ハロ化合物と、適当なリュイス酸の存在下で反応させて、ω-ハロクミルケトン化合物を造り、
(b) そのω-ハロクミルケトン化合物を適当なハロゲン化剤と反応させてω-ハロ-ハロクミルケトン化合物を与え、
(c) そのω-ハロ-ハロクミルケトン化合物を適当なシアン化剤と反応させてω-ハロ-シアノクミルケトン化合物を与え、
(d) そのω-ハロ-シアノクミルケトン化合物を適当な無水酸の存在下で適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコールと反応させてω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸イミデート化合物を与え、
(e) そのω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸イミデート化合物を水と反応させてω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与え、
(f) このω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を式
Figure 2009161521
〔式中R1とR2及びmは上に定義の通り〕のピペリジン化合物と、適当な非親核塩基の存在下で反応させて、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、
(g) 必要ならば、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を加水分解して、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、
(h)必要ならば、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体又はR3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な還元剤と反応させて、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、そして、
(i) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体又は、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)の適当なω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコールと反応させて、R3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、ω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体又はR3が−COOアルキルであり、WがC(=O)−である、ω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、そして
(j) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、WがC(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、ω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な脱保護剤と反応させる、段階からなるが、
但し、段階a〜iに記載された化合物中に存在するヒドロキシル基の各々は、保護されているか又は保護されていない。
更に、本発明は、式
Figure 2009161521
〔式中Wは−C(=O)−又は−CH(OH)−を表わし;
1は水素又はヒドロキシを表わし;
2は水素を表わすか;又は
1とR2は一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成し:
nは1乃至5の整数であり;
mは0又は1の整数であり;
3は−COOH、又は−COOアルキルであって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;
Aの各々は水素又はヒドロキシであるか、
但し、R1とR2が一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成する場合又は、R1がヒドロキシを表わす場合は、mは整数0であることを条件としている。〕の抗ヒスタミン性のピペリジン誘導体類、及び製薬上受入れられるそれらの塩類と個々の光学異性体類を製造する新規な方法を提供するが、その方法は、
(a) ω-ハロクミルケトン化合物を電気化学還元条件下で二酸化炭素と反応させてω'-ハロ-α'-ケト-α,αジメチルフェニル酢酸化合物を与え、
(b) そのω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を適当な無水酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコールと反応させてω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与え、
(c) このω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を式
Figure 2009161521
〔式中R1とR2及びmは上に定義の通り〕のピペリジン化合物と、適当な非親核塩基の存在下で反応させて、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、
(d) 必要ならば、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を加水分解して、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、
(e) 必要ならば、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な還元剤と反応させて、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、そして、
(f) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体又は、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)の適当なω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコールと反応させて、R3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、そして
(g) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な脱保護剤と反応させる、段階からなるが、
但し、段階a〜fに記載された化合物中に存在するヒドロキシル基の各々は、保護されているか又は保護されていない。
更に、本発明は、式
Figure 2009161521
〔式中Wは−C(=O)−又は−CH(OH)−を表わし;
1は水素又はヒドロキシを表わし;
2は水素を表わすか;又は
1とR2は一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成し: nは1乃至5の整数であり;
mは0又は1の整数であり;
3は−COOH、又は−COOアルキルであって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;
Aの各々は水素又はヒドロキシであるが、
但し、R1とR2が一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成する場合又は、R1がヒドロキシを表わす場合は、mは整数0であることを条件としている。〕の抗ヒスタミン性のピペリジン誘導体類、及び製薬上受入れられるそれらの塩類と個々の光学異性体類を製造する新規な方法を提供するが、その方法は、
(a) 式
Figure 2009161521
〔式中Aは上に定義の通り〕のクミル化合物を式
Figure 2009161521
〔式中Bは、ハロ又はヒドロキシである〕の適当なシクロプロピル化合物と、適当なリュイス酸の存在下で反応させて、シクロプロピルクミルケトン化合物を造り、
(b) そのシクロプロピルクミルケトン化合物を適当なハロゲン化剤と反応させてシクロプロピル-ハロクミルケトン化合物を与え、
(c) そのシクロプロピル-ハロクミルケトン化合物を電気化学還元条件下で二酸化炭素と反応させてシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与え、
(d) そのシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸を適当な無水酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコールと反応させてω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与え、
(e) このω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を式
Figure 2009161521
〔式中R1とR2及びmは上に定義の通り〕のピペリジン化合物と、適当な非親核塩基の存在下で反応させて、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α'α-ジメチルフェニル誘導体を造り、
(f) 必要ならば、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を加水分解して、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α.α-ジメチルフェニル誘導体を造り、
(g) 必要ならば、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、通当な還元剤と反応させて、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、そして、
(h) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体又は、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)の適当なω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコールと反応させて、R3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、そして
(i) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である式(l)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な脱保護剤と反応させる、段階からなるが、
但し、段階a〜hに記載された化合物中に存在するヒドロキシル基の各々は、保護されているか又は保護されていない。
本発明の別の具体例は、式
Figure 2009161521
〔式中Wは−C(=O)−又は−CH(OH)−を表わし;
1は水素又はヒドロキシを表わし;
2は水素を表わすか;又は R1とR2は一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成し:
nは1乃至5の整数であり;
mは0又は1の整数であり;
3は−COOH、又は−COOアルキルであって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;
Aの各々は水素又はヒドロキシであるが、
但し、R1とR2が一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成する場合又は、R1がヒドロキシを表わす場合は、mは整数0であることを条件としている。〕の抗ヒスタミン性のピペリジン誘導体類、及び製薬上受入れられるそれらの塩類と個々の光学異性体類を製造する方法を含むが、その方法は、
(a) 式
Figure 2009161521
〔式中Aは上に定義の通りであり、R6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但しR6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件とする〕のα,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を式
Figure 2009161521
〔式中Bは、ハロ又はヒドロキシであり、HalはCl、Br、又はIであり、nは上に定義の通りである〕のω-ハロ化合物と、適当なリュイス酸の存在下で反応させ、ω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を造り、
(b) そのω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を式
Figure 2009161521
〔式中R1とR2は上に定義の通り〕のピペリジン化合物と、適当な非親核塩基塩基の存在下で反応させてR5が−CONR67であり、R6とR7が上に定義の通りである、式(XI)
のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、
(c) 必要ならば、R5が−CONR67であり、R6とR7が上に定義の通りである、式(XI)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を加水分解して、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、
(d) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な還元剤と反応させて、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、そして、
(e) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体又は、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)の適当なω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコールと反応させて、R3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、そして
(f) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、WがC(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な脱保護剤と反応させる、段階からなるが、
但し、段階a〜eに記載された化合物中に存在するヒドロキシル基の各々は、保護されているか又は保護されていない。
本発明の別の具体例は、式
Figure 2009161521
〔式中Wは−C(=O)−又は−CH(OH)−を表わし;
1は水素又はヒドロキシを表わし;
2は水素を表わすか;又は
1とR2は一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成し:
nは1乃至5の整数であり;
mは0又は1の整数であり;
3は−COOH、又は−COOアルキルであって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;
Aの各々は水素又はヒドロキシであるが、
但し、R1とR2が一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成する場合又は、R1がヒドロキシを表わす場合は、mは整数0であることを条件としている。〕の抗ヒスタミン性のピペリジン誘導体類、及び製薬上受入れられるそれらの塩類と個々の光学異性体類を製造する方法を含むが、その方法は、
(a) 式
Figure 2009161521
〔式中Aは上に定義の通り〕のトルエン化合物を式
Figure 2009161521
〔式中Bは、ハロ又はヒドロキシであり、HalはCl、Br、又はIであり、nは上に定義の通りである〕のω-ハロ化合物と、適当なリュイス酸の存在下で反応させて、ω-ハロトリルケトン化合物を造り、
(b) そのω-ハロトリルケトン化合物を適当な塩基と反応させてシクロプロピル-トリルケトン化合物を与え、
(c) そのシクロプロピル-トリルケトン化合物を適当なハロゲン化剤と反応させてシクロプロピル-ハロトリルケトン化合物を与え、
(d) そのシクロプロピル-ハロトリルケトン化合物を適当なシアン化剤と反応させてシクロプロピル-シアノトリルケトン化合物を与え、
(e) そのシクロプロピル-シアノトリルケトン化合物を適当なメチル化剤と反応させてシクロプロピル-シアノクミルケトン化合物を与え、
(f) そのシクロプロピル-シアノクミルケトン化合物を適当な塩基と反応させてシクロプロピル-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミドを与え、
(g) そのシクロプロピル-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミドを、適当な無水酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコール適当な塩基と反応させてω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与え、
(f) このω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を式
Figure 2009161521
〔式中R1とR2及びmは上に定義の通り〕のピペリジン化合物と、適当な非親核塩基塩基の存在下で反応させてω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、
(i) 必要ならば、ω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を加水分解して、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-
ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、
(j) 必要ならば、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な還元剤と反応させて、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、そして、
(h) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又は、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)の適当なω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコールと反応させて、R3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、そして
(i) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である式(I)のω'-ピベリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な脱保護剤と反応させる、段階からなるが、
但し、段階a〜hに記載された化合物中に存在するヒドロキシル基の各々は、保護されているか又は保護されていない。
本発明の別の具体例は、式
Figure 2009161521
〔式中Wは−C(=O)−又は−CH(OH)−を表わし;
1は水素又はヒドロキシを表わし;
2は水素を表わすか;又は
1とR2は一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成し:
nは1乃至5の整数であり;
mは0又は1の整数であり;
3は−COOH、又は−COOアルキルであって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;
Aの各々は水素又はヒドロキンであるが、
但し、R1とR2が一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成する場合又は、R1がヒドロキシを表わす場合は、mは整数0であることを条件としている。〕のピペリジン誘導体類、及び製薬上受入れられるそれらの塩類と個々の光学異性体類を製造する方法を包含するが、その方法は、
(a) 式
Figure 2009161521
〔式中Aは上に定義の通り〕のフェニル酢酸エステル化合物を式
Figure 2009161521
〔式中Bは、ハロ又はヒドロキシであり、HalはCl、Br、又はIであり、nは上に定義の通りである〕のω-ハロ化合物と、適当なリュイス酸の存在下で反応させて、ω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸エステル化合物を造り、
(b) そのω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸エステル化合物を、適当な塩基の存在下で、適当なメチル化剤と反応させて、シクロプロピル-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステルを与え、
(c) そのシクロプロピル-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステルを蒸留及び/又は再結晶化で精製し、
(d) そのシクロプロピル-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステルを、適当な無水酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコール適当な塩基と反応させてω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与え、
(e) このω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を式
Figure 2009161521
〔式中R1とR2及びmは上に定義の通り〕のピペリジン化合物と、適当な非親核塩基塩基の存在下で反応させてR3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、
(f) 必要ならば、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を加水分解して、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α,α-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、
(g) 必要ならば、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な還元剤と反応させて、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、そして、
(h) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体又は、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)の適当なω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコールと反応させて、R3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、そして
(i) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキジ-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な脱保護剤と反応させ、 但し、段階a〜nに記載された化合物中に存在するヒドロキシル基の各々は、保護されているか又は保護されていないものであり、
(j) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を適当な還元剤と反応させて、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、
(k) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコールと反応させて、R3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又は、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体を造り、
(l) 必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル誘導体、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル誘導体を、適当な脱保護剤と反応させる段階からなるが、
但し、段階a〜hに記載された化合物中に存在するヒドロキシル基の各々は、保護されているか又は保護されていないものである。
本明細書で使用される「C1〜C6アルキル」、又は「アルキル」という用語は、1〜6個の炭素原子をもった直鎖又は分枝鎖アルキル基をさし、本明細書では、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、第二ブチル、第三ブチル、n−ペンチル、ネオペンチル、及びn−ヘキシルである。「C1〜C6アルコキシ」という用語は、1〜6個の炭素原子をもった直鎖又は分枝鎖アルキル基をさし、本明細書では、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、第二ブトキシ、第三ブトキシ、n−ペントキシ、ネオペントキシ、及びn−ヘキソキシである。「ハロ」又は「Hal」という用語は、ハロゲン基をさし、Cl、Br又はIを含む。
式(IX)のピペリジン誘導体類は、製薬上受入れられる塩類を形成できる。本発明化合物類の製薬上受入れられる酸付加塩類は、任意適当な無機酸又は有機酸のものである。適当な無機酸類は、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸及び燐酸である。適当な有機酸類はカルボン酸類、例えは酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、ピルビン酸、マロン酸、コハク酸、フマール酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、シクラミツクアシド、アスコルビン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸とジヒドロキシマレイン酸、安息香酸、フェニル酢酸、4-アミノ安息香酸、4-ヒドロキシ安息香酸、アントラニル酸、桂皮酸、サリチル酸、4-アミノサリチル酸、2-フェノキシ安息香酸、2-アセトキシ安息香酸、及びマンデル酸;スルホン酸類、例えばメタンスルホン酸、エタンスルホン酸、及びβ−ヒドロキシエタンスルホン酸を包含する。無機又は有機塩基によって形成される上に確認された式の化合物類の無毒性の塩類も、本発明の範囲内に包含され、これらは例えばナトリウム、カリウム及びリチウムのようなアルカリ金属、カルシウムとマグネシウムのようなアルカリ土類金属、アルミニウムのような第IIIA族軽金属、第一級、第二級、又は第三級アミンのような有機アミン類、例えばシクロヘキシルアミン、エチルアミン、ピリジン、メチルアミノエタノール及びピペラシンの塩類を包含する。塩類は、式(I)のピペリジン誘導体を適当な酸又は塩基で処理するなど、慣用の手段により調製される。
5が水素である、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)及び式(VII)の新規な中間体は、反応経路Aに記載されるように製造できる。反応経路Aに於いて、全ての置換基は他に示されない限り前に定義した通りである。
Figure 2009161521
反応経路Aは、R5が水素である式(II)、式(III)、及び式(IV)の新規な中間体を製造するための種々の一般合成手順を提供する。
段階aに於いて、適当な式(I)のトルエン誘導体は、メチル化されて構造式(2)の対応するエチルベンゼン誘導体を与える。
例えば、式(I)の適当なトルエン誘導体は、適当な非親核塩基、例えばカリウムt-ブトキシド又は水素化ナトリウムの存在かに於いて、僅かにモル過剰のメチル化剤、例えはヨードメタン、クロロノタン又はブロモメタンと反応される。反応は典型的には適当な有機溶媒、例えばジグライム、第三ブチルメチルエーテル、又は塩化メチレン中で30分から24時間の範囲の期間、そして−78℃から室温の範囲の温度で実施される。対応する構造式(II)のエチルベンゼン誘導体は、この分野で知られた抽出方法によって反応帯域から回収され、蒸留で精製できる。
段階bに於いて、構造式(2)の適当なエチルベンゼン誘導体は段階aに於いて前に記載されるように、但し少なくとも2当量のメチル化剤を使用して、メチル化されて、構造式(3)の対応するクメン誘導体を与える。
段階cに於いて、構造式(1)の適当なトルエン誘導体は、段階aに於いて前に記載されるように、但し、少なくとも2モル当量のメチル化剤を使用して、ジメチル化されて、構造式(3)のクメン誘導体を与える。
段階dに於いて、構造式(1)の適当なトルエン誘導体は、BがHal、又はヒドロキシであり、HalがCl、Br、又はIであり、nが前に定義の通りである、構造式Hal-(CH2)n−C(=O)−Bの適当なω-ハロ化合物でアシル化されて、構造式(4)のω-ハロトリルケトン化合物を与える。
例えば、構造式(4)の適当なω-ハロ-トリルケトン化合物は、構造式(1)のトルエン誘導体を、BがHal、又はヒドロキシであり、HalがCl、Br、又はIであり、nが前に定義の通りである、構造式Hal-(CH2)n−C(=O)−Bの適当なω-ハロ化合物と反応させることにより(この分野で知られている)、又は適当なリュイス酸を使用してフリーデルクラフトアシル化の一般条件下で、この分野で良く知られた手順によって製造される。反応は、二硫化炭素、1,2-ジクロロエタン、n-ヘキサン、アセトニトリル、1-ニトロプロパン、ニトリメタン、ジエチルエーテル、及び四塩化炭素、塩化メチレン、テトラクロロエタン、又はニトロベンゼン等の溶媒中で実施されるが、塩化メチレンが好ましい溶媒である。反応時間は約1/2時間〜25時間、好ましくは10〜16時間、反応温度は約0℃から25℃の範囲で変化する。構造式(4)の対応するω-ハロトルイルケトン化合物は、水による停止に続いてこの分野で知られた抽出によって反応帯域から回収される。構造式(4)のω-ハロ-トリルケトン化合物は、結晶化又は蒸留などのこの分野で良く知られた手順によって精製できる。
別の方法として、構造式(I)の適当なトルエン誘導体は、BがHal、又はヒドロキシであり、HalがCl、Br、又はIであり、nが前に定義の通りである、構造式Hal-(CH2)n−C(=O)−Bのω-ハロ化合物でアシル化されて、Arch.Pharm.306,807 1973に記載されるように、構造式(4)の対応するω-ハロ-トリルケトン化合物を与える。一般に構造式(1)の適当なトルエン誘導体及びBがヒドロキシであるHal-(CH2)n−C(=O)−Bのω-ハロ化合物は約50℃で溶融され約10℃に冷却され、その後リュイス酸が使用される構造式(1)の適当なトルエン誘導体のモル量の約2.2倍の量で加えられる。混合物は約70℃て約2時間加熱され、その後約30%の酢酸ナトリウム溶液が加えられ、水で抽出される。有機相を乾燥し、溶媒を蒸発させて、構造式(4)の対応するω-ハロ-トリルケトン化合物を与える。構造式(4)ω-ハロ-トリルケトン化合物は、結晶化及び/又は蒸留などのこの分野で良く知られた手順によって精製できる。段階dに記載されるアシル化反応の為の適当なリュイス酸は、良く知られ、この分野で認められている。適当なリュイス酸の例は、三塩化ホウ素、塩化アルミニウム、四塩化炭素、三フッ化ホウ素、四塩化錫、塩化第二銅、塩化コバルト(II)、及び塩化亜鉛であり、塩化アルミニウムが好ましい。
適当な段階dのアシル化反応の為の適当なリュイス酸の選択と利用は、当業者に良く知られ認められている。BがHal、又はヒドロキシであり、HalがCl、Br、又はIであり、nが前に定義の通りである、構造式Hal-(CH2)n−C(=O)−Bの出発ω-ハロ化合物は、市販されているか又は一般に知られた方法で容易に製造される。
段階dのアシル化反応に使用するためには、必要でないが、Aがヒドロキシである構造式(1)のトルエン誘導体のフェノール官能基は、適当な保護基て保護され得る。例えば、フェノール性のヒドロキシに対する適当な保護基は、メチルエーチル、2-メトキシエトキシメチルエーテル(MEM)、シクロヘキシルエーテル、o-ニトロベンジルエーテル、9-アンスリルエーテル、t-ブチルジメチルシリルエーテル、アセテート、ベンゾエート、メチルカルバメート、ベンジルカルバメート、アリールピバロエート、及びアリールメタンスルホネートが含まれる。
段階eに於いて、構造式(1)の適当なトルエン誘導体を造るために、構造式
Figure 2009161521
〔式中Bは、前に定義した通りである〕の適当なシクロプロピル化合物でアシル化されて、段階dに前に記載したように、構造式(5)の対応するシクロプロピルトリルケトン誘導体を与える。
段階fに於いて、構造式(2)のエチルベンゼン誘導体は、BがHal、又はヒドロキシであり、HalがCl、Br、又はIであり、nが前に定義の通りである、構造式Hal-(CH2)n−C(=O)−Bの適当なω-ハロ化合物でアシル化されて、段階dで前に記載したように、構造式(6)の対応するω-ハロエチルフェニルケトン化合物を与える。
段階gに於いて、構造式(2)の適当なエチルベンゼン誘導体は、構造式
Figure 2009161521
〔式中Bは、前に定義した通りである〕の適当なシクロプロピル化合物でアシル化されて、段階eで前に記載したように、対応する構造式(7)のシクロプロオピルエチルフェニルケトン誘導体を与える。
段階hに於いて、構造式(3)の適当なクメン誘導体は、BがHal、又はヒドロキシであり、HalがCl、Br、又はIであり、nが前に定義の通りである、構造式Hal-(CH2)n−C(=O)−Bの適当なω-ハロ化合物でアシル化されて、段階dで前に記載したように、構造式(8)の対応するω-ハロ-クミルケトン化合物を与える。
段階iに於いて、構造式(3)の適当なクメン誘導体に対し、構造式
Figure 2009161521
〔式中Bは、前に定義した通りである〕の適当なシクロプロピル化合物でアシル化されて、段階eで前に記載したように、構造式(9)の対応するシクロプロピルクミルケトン誘導体を与える。
段階、jに於いて、構造式(5)の適当なシクロプロピルトリルケトン誘導体のシクロプロピル官能基は、開環されて、n=3である構造式(4)の対応するω-ハロ-トリルケトン化合物を与える。
例えば、構造式(5)の適当なシクロプロピルトリルケトン誘導体は、適当な有機溶媒、例えばトルエン、キシレン、及びエタノール中で適当なハロゲン化水素と反応される。反応は、典型的には室温から70℃の範囲の温度で20分から10時間の範囲の期間実施される。対応するn=3である構造式((4)のω-ハロ-トリルケトン化合物は、溶媒の蒸発によって反応帯域から単離されるか、又はハロゲン化水素の溶液中で保存されることが出来る。
段階kに於いて、n=3である構造式(4)のω-ハロ-トリルケトン化合物は開環されて、構造式(5)の対応するシクロプロピルトリルケトン誘導体を与える。例えば、n=3である構造式(4)の適当なω-ハロ-トリルケトン化合物は、適当な非親核塩基、例えば、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムで適当な有機中性溶媒、例えばメタノール又はエタノール中で反応させられる。反応は典型的には-10℃から室温の範囲の温度、1分から5時間の範囲の期間実施される。構造式(5)の対応するシクロプロピルトリルケトン誘導体は、反応帯域からこの分野で知られた抽出方法によって単離され、蒸留によって精製できる。
段階lに於いて、構造式(7)の適当なシクロプロピルルエチルフェニルケトン誘導体のシクロプロピル官能基は段階、jで前に記載したように開環されて、n=3である構造式(6)のω-ハロエチルフェニルケトン化合物を与える。
段階mに於いて、n=3である構造式(6)のω-ハロエチルフェニルケトン化合物は、段階kで前に記載したように開環されて、例えは、シクロプロピルエチルフェニルケトン誘導体を与える。
段階nに於いて、構造式(9)の適当なシクロプロピルクミルケトン誘導体のシクロプロピル官能基は、段階、jで前に記載したように開環されてn=3である構造式(8)の対応するω-ハロクミルケトン化合物を与える。
段階oに於いて、n=3である構造式(8)の適当なω-ハロクミルケトン化合物は、段階kで前に記載したように、開環されて、構造式(9)のシクロプロピルクミルケトン誘導体を与える。
段階pに於いて、構造式(6)の適当なω-ハロエチルフェニルケトン化合物は段階aで前に記載したように、メチル化されて、構造式(8)の対応するω-ハロクミルケトン化合物を与える。
段階qに於いて、構造式(5)の適当なシクロプロピルトリルケトン誘導体は、ジメチル化されて、段階cで前に記載したように、構造式(9)の対応するシクロプロピルクミルケトン誘導体を与える。
段階rに於いて、構造式(4)の適当なω-ハロ-トリルケトン化合物は、段階aで前に記載したようにメチル化されて、構造式(6)の対応するω-ハロエチルフェニルケトン化合物を与える。
段階sに於いて、構造式(4)の適当なω-ハロ-トリルケトン化合物は段階cで前に記載したようにジメチル化されて、構造式(8)の対応するω-ハロクミルケトン化合物を与える。
段階tに於いて、構造式(7)の適当なシクロプロピルエチルフェニルケトン誘導体は、段階aで前に記載したようにメチル化されて構造式(9)の対応するシクロプロピルクミルケトン誘導体を与える。
段階uに於いて、構造式(5)の適当なシクロプロピルトリルケトン誘導体は段階aで前に記載したようにメチル化されて、構造式(7)の対応するシクロプロピルエチルフェニルケトン誘導体を与える。
反応経路Aに使用する出発物質は当業者に容易に入手できる。
次の実施例は、反応経路Aに記載される典型的な合成を表わしている。これらの実施例は例示のみのものであり、けっして本発明を限定する意図のものではない。本明細書において次の用語は示された意味を有する。「g」はグラム、「mmol」はミリモル、「mL」(「ml」)はミリリットル、「bp」は沸点、「℃」は摂氏の度、「mmHg」は水銀ミリメーター、「μL」はマイクロリットル、「μg」はマイクログラム、「μM」はミクロモル濃度を指している。
実施例1
段階h:4-クロロ-1-(4-イソプロピル-フェニル)-ブダン-1-オン
塩化アルミニウム(140.9g,1.075モル)及び4-クロロブチリルクロライド(148g,1.05モル)を塩化メチレン1.0リットル中でスラリーにし、30分かけて窒素雰囲気下で内部温度を5〜8℃に氷浴で維持しながらクメン(125g,1.04モル)を滴下する。攪拌溶液を室温にし、攪拌を窒素下で14時間続ける。攪拌しながら注意深く塩化メチレン溶液を1リットルの砕いた氷に加え、追加の塩化メチレンを加える(400ml)。有機相を分離し、10%塩酸(3×300ml)、水(3×300ml)、10%重炭酸ナトリウム(3×300ml)及び水(3×300ml)で洗浄する。MgSO4で乾燥し、濾過して塩化メチレン150mlで洗浄する。溶媒を蒸発させて表題化合物(203g,86%)を透明な油として得るが、これは放置すると結晶化する(融点35〜37℃)。
1H NMR(300MHz.CDCl3)δ 7.91(d,J=8.2Hz,2H),7.31(d,J=8.2HZ,2H),3.65(t,J=6.3Hz,2H),3.13(t,J=6.9Hz.2H),2.95(p,J=6.9Hz,1H),2.20(p,J=6.6Hz,2H),1.26(d,J=6.9Hz,6H);13C NMR(75MHz,CDl3)δ 198.2,154.4,134.4,128.1,126.5,44.5,32.96,34.0,26.7,23.5,;IR(CDCl3)2950,2920,1675,1680,1600,1410,1225cm-1;MS(GCCIMS(メタン))255(3),251(10),227(30(M+H)),225(100(M+H)),189(70),147(95),107(13),105(40)。
元素分析C13H17OClの計算値:C,69.48;H,7.62;
実測値:C,69.31;H,7.39.
実施例2
段階d:4-クロロ-1-(4-メチル-フェニル)-ブタン-1-オン
トルエン1500ml中に無水AlCl3(156g,1.15モル)を懸濁し、2〜4℃に冷却する。ゆっくりと添加することによってトルエン300ml中の4-クロロブチリルクロライド(165.5g,1.15モル)の溶液を加える。15分間攪拌し、攪拌氷水(2.5リットル)中に注ぐ。30分攪拌し、トルエンを傾斜し、水相をトルエン700mlで抽出する。有機相を一緒にし、水で3回(1リットル、1リットル、500ml)洗浄する。真空て溶媒を蒸発させ、表題化合物を薄黄色の油として得る。(292.3g,95%)。
実施例3
段階k: シクロプロピル-p-トリル-メタノン
メタノール(450ml)中に水酸化カリウム126gを溶解し、攪拌して氷水浴中で冷却する。
滴下によりメタノール450ml中の4-クロロ-1-(メチルフェニル)-ブタン-1-オン(290g)の溶液を加える。20分間8〜10℃で攪拌し、真空でメタノールを部分的に蒸発させて、400ml
の残留物を得る。残留物を攪拌しながら水1500ml中に注ぎ、白色固体を濾過し、真空下で乾燥し、白色固体として表題化合物を得る。
(190.8g,90%)。
以下の化合物は反応経路Aに記載される方法を使用して造ることが出来る。
シクロプロピル-(4-イソプロピル-フェニル)-メタノン;
シクロプロピル-(4-エチル−フェニル)-メタノン;及び 4-クロロ-1-(4-エチル-フェニル)-ブタン-1-オン。
5がOH、Cl、Br又はIである、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)、及び式(VII)の新規な中間体は、反応経路Bに記載されるように製造できる。反応経路Bに於いて、全ての置換基は他に示されない限り前に定義した通りである。
Figure 2009161521
反応経路Bは、R5がOH、Cl、Br又はIである式(II)、式(III)、式(IV)、式(IV)、式(V)、式(VI)、及び式(VII)の新規な中間体を製造するための種々の一般合成手順を提供する。
段階aに於いて、構造式(8)のω-ハロクミルケトン化合物は、ハロゲン化されて、構造式(10)の対応するω-ハロ-ハロクミルケトン化合物を与える。
例えば、構造式(10)の適当なω-ハロハロクミルケトン化合物は、構造式(8)の適当なω-ハロクミルケトン化合物を適当なハロゲン化剤と反応させ、任意不可的に、必要ならば触媒量の適当な開始剤の存在化で反応させることによって造ることができる。適当な臭素化剤の例は、N-ブロモコハク酸イミド及び1,3-ブロモ-5,5-ジメチルヒダントインであって、N-ブロモコハク酸イミドが好ましい。適当な塩素化剤の例は、N-クロロコハク酸イミドであり、適当な沃素化剤の例はN-ヨードコハク酸イミドである。適当な開始剤の例は、過酸化ベンゾイル、AIBN、t-ブチルパーオキシド及び紫外線光である。反応は溶媒、例えば四塩化炭素、塩化メチレン、1.2-ジクロロベンゼン、1,2-ジクロロエタン、蟻酸エチル、酢酸エチル等中で実施され、四塩化炭素が好ましい溶媒である。反応時間は約1/2時間〜8時間、好ましくは1/2〜2時間で変化し、反応温度は約25℃から使用される溶媒の還流温度、好ましくは70℃から80℃である。構造式(10)の対応するω-ハロハロクミルケトン化合物は、反応帯域からこの分野でよく知られた抽出方法に続いて溶媒の蒸発によって回収される。
さらに、段階aのハロゲン化反応は、二相手順で実施できる。例えば、構造式(10)のω-ハロハロクミルケトン化合物は、構造式(8)の適当なω-ハロクミルケトン化合物を適当なハロゲン化剤、例えばナトリウムブロメート/臭化ナトリウムで塩化メチレン及び水等の溶媒混合物中で、例えば紫外線光で反応を触媒することによって反応させることによって造ることが出来る。構造式(10)の対応するω-ハロハロクミルケトン化合物は、反応帯域からこの分野で知られた抽出方法に続いて溶媒の蒸発により回収される。
構造式(10)のω-ハロハロクミルケトン化合物は、脱ハロゲン化水素化されて、対応するα-メチルスチレンにされ、構造式(10)のω-ハロハロクミルケトン化合物とα-メチルスチレン化合物の種々の混合物を与える。そのような混合物中のα-メチルスチレン化合物は、無水ハロゲン化水素ガスでの処理によって構造式(10)のω-ハロハロクミルケトン化合物に変換し戻すことが出来る。典型的には、構造式(10)のω-ハロハロクミルケトン化合物とα-メチルスチレン化合物の適当な有機溶媒、例えば塩化メチレン又はアセトニトリル中の混合物の溶液を適当な無水ハロゲン化水素ガス、例えは塩化水素で処理する。反応は典型的にはハロゲン化水素で30分から5時間、0℃から室温の範囲の温度で処理される。再生された構造式(10)のω-ハロハロクミルケトンは、溶媒の蒸発によって単離できるが、ハロゲン化水素ガスを含有する有機溶媒中の溶液として貯蔵することも出来る。
更に、ベンジル性ハロゲンのハロゲン交換は、適当なハロゲン化水素の存在下における加溶媒分解を通じて達成できる。例えば、構造式(10)のω-クロロ-ハロクミルケトン化合物は、塩化水素の存在下に於ける加溶媒分解によって構造式(10)のω-ブロモハロクミルケトン化合物から造ることが出来る。
段階bに於いて、構造式(9)の適当なシクロプロピルクミルケトン誘導体は、段階aで前に記載されるように、ハロゲン化されて、構造式(11)の対応するシクロプロピルハロクミルケトン化合物を与える。
段階cに於いて、構造式(11)の適当なシクロプロピルハロクミルケトンのシクロプロピル官能基は、反応経路A段階、jで前に記載されるように、開環されて、n=3である構造式(10)の対応するω-ハロハロクミルケトン化合物を与える。
段階dに於いて、構造式(6)の適当なω-ハロエチルフェニルケトン化合物は段階aで前に記載されるように、ハロゲン化されて、構造式(12)の対応するω-ハロハロエチルフェニルケトンを与える。
段階eに於いて、構造式(4)のω-ハロ-トリルケトン化合物は段階aで前に記載されるように、ハロゲン化されて、構造式(13)の対応するω-ハロハロトリルケトンを与える。
段階fに於いて、構造式(7)の適当なシクロプロピルエチルフェニルケトン誘導体は、段階aで前に記載されるように、ハロゲン化されて、構造式(14)の対応するシクロプロピルハロエチルケトンを与える。
段階gに於いて、構造式(5)の適当なシクロプロピルトリルケトン誘導体は段階aで前に記載されるように、ハロゲン化されて、構造式(15)の対応するシクロプロピルハロトリルケトンを与える。
段階hに於いて、構造式(15)の適当なシクロプロピルハロトリルケトンは反応経路A段階jで前に記載されるように、開環されて、n=3である構造式(13)の対応するω-ハロハロトリルケトン化合物を与える。
段階iに於いて、構造式(14)の適当なシクロプロピルハロエチルフェニルケトン化合物は、反応経路A段階jで前に記載されるように、開環されて、n=3である構造式(12)の対
応するω-ハロハロエチルフェニルケトンを与える。
更に、R5がOHである、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)、及び式(VII)の新規な中間体は、R5がCl、Br又はIである、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)、及び式(VII)の対応する新規な中間対の、例えばテトラヒドロフラン及び水、又は任意の適当な酸性媒体による加溶媒分解によって造ることが出来る。
反応経路Bに対する出発物質は当業者に容易に入手できる。
次の実施例は、反応経路Bに記載される典型的な合成を表わしている。これらの実施例は例示のみのものであり、けっして本発明を限定する意図のものではない。本明細書において次の用語は示された意味を有する。「g」はグラム、「mmol」はミリモル、「ml」はミリリットル、「bp」は沸点、「℃」は摂氏の度、「mmHg」は水銀ミリメーター、「μL」はマイクロリットル、「μg」はマイクログラム、「μM」はミクロモル濃度を指しでいる。
実施例4
1-[4-(1-ブロモ-1-メチル-エチル)-フェニル]-4-クロロ-ブダン-1-オン
段階a、方法A:
四塩化炭素30ml中に4-クロロ-1-(4-イソプロピル-フェニル)-ブタン-1-オン(2.10g,9.35mmol)を溶解し、N-ブロモコハク酸イミド(1.75g,9.83モル)及び過酸化ペンゾイル(3mg)を加え、還流で1時間攪拌する。反応混合物を冷却し、濾過し、水及び食塩水で洗浄する。MgSO4で乾燥し、濾過し、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を琥珀色の油として得る。
段階a、方法B:
四塩化炭素25ml中に4-クロロ-1-(4-イソプロピル-フェニル)-ブタン-1-オン(5.00g,22.2mmol)およびN-ブロモコハク酸イミド(4.1g.23.0mmol)を溶解し、AIBN遊離基開始剤(300mg)を加える。攪拌し、窒素雰囲気下で80〜90℃で、必要ならサンランプで照射しながら、激しい発熱が起きるまで維持し、その時点で一時的に還流が静まるまで取り除き、次に熱を再びかける。30分間還流し、還流を維持しながら別の部分のN-ブロモコハク酸イミド(100mg)を加え、更に15分間還流する。室温に冷却し、一夜放置することによってコハク酸イミドを溶液から沈殿させる。濾過してコハク酸イミド2.25gを四塩化炭素20mlで洗浄する。濾液を一緒にし、溶媒を真空で蒸発させ、表題化合物を黄色の油として得る(6.80g,100%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3),δ 7.935(d,J=8.4Hz,2H),7.70(d,J=8.4Hz,2H),3.66(t,J=6.3Hz,2H),3.16(t,J=6.8Hz,2H),2.21(p,j=6.8Hz,2H),2.19(s,6H);13C NMR(75MHz,CDCl3)δ 198.1(151.63),135.8,128.0,126.0,62.3,44.5,35.3,35.1,26.7;IR(未希釈)2970,2910.1680,1675,1600,1402,1225,1180cm-1
段階a、方法C:
4-クロロ-1-(4-イソプロピル-フェニル)-ブタン-1-オン(74.7g,333mmol)を塩化メチレン(250mL)中に溶解し、水75ml中の臭化ナトリウム(17.6g 117mmol)をオーバーヘッド攪拌機を備えた三つ首モートンフラスコ中で加える。溶液を10℃に冷却し、150ワットの白熱灯2個で照射した。臭化ナトリウム(24g,233mmol)の溶液を滴下し、2時間攪拌した。更に30分照射し、ナトリウムジチオネート(2.0g)を加え、有機相を分離し、MgSO4で乾
燥し、溶媒を真空で蒸発させ、表題化合物を得た。で乾燥し、溶媒を真空で蒸発させ、表題化合物を得た(100g 99%)。
段階a、方法D:
塩化メチレン50ml中に1-[4-(1-ブロモ-1-メチル-エチル)-フェニル]-4-クロロ-ブタン-1-オン(10.4g,18重量%の1-[4-(2-プロペン)-フェニル]-4-クロロ-ブタン-1-オンを含有し67重量%で検定した)を溶解し、溶液に塩化水素を70分間吹込んだ。溶媒を真空で蒸発させ、1-[4-(1-ブロモ-1-メチル-エチル)-フェニル]-4-クロロ-ブタン-1-オン及び1-[4-(1-クロロ-1-メチル一エチル)-フェニル]-4-クロロ-ブタン-1-オンの3:1混合物を得た(11.6g)。
実施例5
(4-ブロモメチル-フェニル)-シクロプロピル-メタノン
段階g:
塩化メチレン100ml中に、4-クロロ-1-(4-イソプロピル-フェニル)-ブタン-1-オン(20g,124mmol)、及び2,2'-アゾロン(2-メチルプロピオニトリル)(0.5g)をに溶解し、5℃に冷却する。塩化メチレン(50ml)中にN-ブロモコハク酸イミド(12g)の懸濁液を加え、温度を5℃に維持しながら光(150ワットランブ)を照射する。
2、3及び7時間の期間の後、追加のN-ブロモコハク酸イミド(6g、6g、2.8g)を加え、攪拌を続ける。7.5時間後、水200mlで洗浄し、0.4M炭酸水素ナトリウム(2×200ml)で洗浄する。Na2SO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、ヘキサンで再結晶化して結晶固体として表題化合物を得る(26.7g)。
以下の化合物は反応経路Bに記載された手順により製造することができる。
[4-(1-ブロモエチル)-フェニル]-シクロプロピル-メタノン;
[4-(1-ブロモ-1-メチル-エチル)-フェニル]-シクロプロピル-メタノン;
1-[4-(1-ブロモメチル)-フェニル]-4-クロロ-ブタン-1-オン;及び 1-[4-(1-ブロモエチル)-フェニル]-4-クロロ-ブタン-1-オン。
式(VIII)、及び式(XI)の新規な中間体、及びR5がCl、Br又はIである、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)、及び式(VII)の新規な中間体は、反応経路Cに記載されるようも製造できる。反応経路Cに於いて、全ての置換基は他に示されない限り前に定義した通りである。
Figure 2009161521
反応経路Cは、式(VIII)、及び式(XI)の新規な中間体、及びR5がCl、Br又はIである式(II)、式(III)、式(IV)、式(IV)、式(V)、式(VI)、及び式(VII)の新規な中間体を製造するための種々の一般合成手順を提供する。
段階aに於いて、構造式(16)のα-メチルスチレン化合物は、BがHal、又はヒドロキシであり、HalがCl、Br、又はIであり、nが前に定義の通りである、構造式Hal-(CH2)n−C(=O)−Bの適当なω-ハロ化合物でアシル化されて、反応経路A段階dで前に記載されるように構造式(17)の例えばω-ハロ-α-メチルスチレン化合物を与える。
段階bに於いて、構造式(16)の適当なα-メチルスチレン化合物は、構造式
Figure 2009161521
〔式中Bは、前に定義した通りである〕の適当なシクロプロピル化合物でアシル化されて、反応経路A段階eで前に記載されるように対応するシクロプロピル-α-メチルスチレンケトン誘導体を与える。
段階cに於いて、n=3である構造式(17)の適当なω-ハロ-α-メチルスチレン化合物は、反応経路A段階kで前に記載されるように、開環されて、構造式(18)の対応するシクロプロピル-α-メチルスチレンケトン誘導体を与える。
段階dに於いて、構造式(18)の適当なシクロプロピル-α-メチルスチレンケトン誘導体は反応経路A段階jで前に記載されるように、開環されて、n=3である構造式(17)の対応するω-ハロ-α-メチルスチレン化合物を与える。
段階eに於いて、構造式(17)の適当なω-ハロ-α-メチルスチレン化合物は、ハロゲン化水素化されて、構造式(10)の対応するω-ハロ-ハロクミルケトン誘導体を与える。
例えば、構造式(17)の適当なω-ハロ-α-メチルスチレン化合物は、−50℃から室温、好ましくは0℃から5℃の温度で、5分から2時間の範囲の期間無水ハロゲン化水素で処理される。構造式(10)のω-ハロ-ハロクミルケトン誘導体は、窒素でパージすることによって反応帯域から回収される。
段階fに於いて、構造式(10)の適当なω-ハロ-ハロクミルケトン誘導体は、脱ハロゲン化水素化されて、この分野でよく知られた塩基で処理されることによって、対応する構造式(17)のω-ハロ-α−メチルスチレン化合物を宛てる。
段階gに於いて、構造式(18)の適当なシクロプロピル-α-メチルスチレンケトン誘導体は、段階eで前に記載されるように、ハロゲン化水素化されて、構造式(11)の対応するシクロプロピルハロクミルケトン化合物を与える。
段階hに於いて、構造式(11)の適当なシクロプロピルハロクミルケトン化合物は、段階fで前に記載されるように、脱ハロゲン化水素化されて、構造式(18)の対応するシクロプロピル-α-メチルスチレンケトン誘導体を与える。
5がCNである式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)及び式(VII)の新規な中間体は、反応経路Dに記載されるように製造できる。反応経路Dに於いて、全ての置換基は他に示されない限り前に定義した通りである。
Figure 2009161521
Figure 2009161521
反応経路Dは、R5がCNである式(II)、式(III)、式(IV)、式(IV)、式(V)、式(VI)、及び式(VII)の新規な中間体を製造するための種々の一般合成手順を提供する。
段階aに於いて、構造式(10)の適当なω-ハロ-ハロクミルケトン化合物はシアン化されて、構造式(19)の対応するω-ハロ-シアノクミルケトン化合物を与える。
例えば構造式(19)の適当なω-ハロ-シアノクミルケトン化合物は、構造式(10)の適当なω-ハロ-ハロクミルケトン化合物を適当なシアン化剤と反応させることによって造ることが出来る。適当なシアン化剤の例は、シアン化トリメチルシリル、シアン化ジエチルアルミニウム、及びシアン化テトラブチルアンモニウムで、シアン化トリメチルシリルが好ましい。反応は溶媒、例えば塩化メチレン、テトラヒドロフラン、及び四塩化炭素中で実施されるが、塩化メチレンが好ましい溶媒である。触媒量の適当なリュイス酸も反応で使用できる。適当なリュイス酸の例は、三塩化ホウ素、塩化アルミニウム、四塩化チタン、三フッ化ホウ素、四塩化錫、及び塩化亜鉛であり、四塩化錫が好ましい。反応時間は約1/2
時間から8時間で変化し、1/2時間〜2時間が好ましく、反応温度は0℃から室温で変化
し、好ましくは室温である。構造式(16)のω-ハロ-シアノクミルケトン化合物は、この分野で知られるように水で停止し続いて抽出することによって反応帯域から回収される。構造式(16)のω-ハロ-シアノクミルケトン化合物は、クロマトグラフィー及び結晶化合物等のこの分野でよく知られた手順によって精製できる。
段階bに於いて、構造式(8)の適当なω-ハロ-クミルケトン化合物は、シアン化されて、構造式(19)の対応するω-ハロ-シアノクミルケトン化合物を与える。例えば、構造式(19)のω-ハロ-シアノクミルケトン化合物は、適当なシアン化剤と適当な構造式(8)のω-ハロ-クミルケトン化合物を反応させることによって造ることが出来る。適当なシアン化剤の例は、シアノゲンクロライド、シアノゲンブロマイド、及びシアノゲンアイオダイドであって、シアノゲンクロライドが好ましい。反応は、タナー及びブルース、J.Am.Chem.Soc.91,3028(1969)に概略が示される手順にしたがって実施される。
段階cに於いて、構造式(11)の適当なシクロプロピルハロクミルケトンは、段階aで前に記載されるように、シアン化されて、構造式(20)の例えばシクロプロピルシアノクミルケトン化合物を与える。
段階dに於いて、構造式(9)の適当なシクロプロピルクミルケトン誘導体は、段階bで
前に記載されるように、シアン化されて、構造式(20)の対応するシクロプロピルシアノクミルケトン化合物を与える。
段階eに於いて、構造式(12)の適当なω-ハロ-ハロエチルフェニルケトン化合物は、段階aで前に記載されるように、シアン化されて、構造式(21)の対応するω-ハロ-シアノエチルフェニルケトン化合物を与える。
段階fに於いて、構造式(6)の適当なω-ハロ-エチルフェニルケトン化合物は段階dで前に記載されるように、シアン化されて、構造式(21)の対応するω-ハロ-シアノエチルフェニルケトン化合物を与える。
段階gに於いて、構造式(13)の適当なω-ハロ-トリルケトン化合物は、段階aで前に記載されるように、シアン化合物されて対応する構造式(22)のω-ハロ-トリルケトン化合物を与える。
段階hに於いて、構造式(4)の適当なω-ハロ-トリルケトン化合物は段階bで前に記載されるように、シアン化されて、構造式(22)の対応するω-ハロ-シアノトリルケトン化合物を与える。
段階iに於いて、構造式(7)の適当なシクロプロピルエチルフェニルケトン化合物は段階bで前に記載されるように、シアン化されて、構造式(23)の対応するシクロプロピルシアノエチルフェニルケトン化合物を与える。
段階jに於いて、構造式(14)の適当なシクロプロピルハロエチルフェニルケトン化合物は段階aで前に記載されるように、シアン化されて、構造式(23)の対応するシクロプロピルシアノエチルフェニルケトン化合物を与える。
段階kに於いて、構造式(5)の適当なシクロプロピルトリルケトン化合物は、段階bで前に記載されるように、シアン化されて、構造式(24)の対応するシクロプロピルシアノトリルケトン化合物を与える。
段階lに於いて、構造式(15)の適当なシクロプロピルハロトリルケトン化合物は段階aで前に記載されるように、シアン化されて、構造式(24)の対応するシクロプロピルシアノトリルケトン化合物を与える。
反応経路Dで使用する出発物質は当業者に容易に入手できる。
次の実施例は、反応経路Dに記載される典型的な合成を表わしている。これらの実施例は例示のみのものであり、けっして本発明を限定する意図のものではない。本明細書において次の用語は示された意味を有する。「g」はグラム、「mmol」はミリモル、「ml」はミリリットル、「bp」は沸点、「℃」は摂氏の度、「mmHg」は水銀ミリメーター、「μL」はマイクロリットル、「μg」はマイクログラム、「μM」はミクロモル濃度を指している。
実施例6
段階a:2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオニトリル
無水塩化メチレン20ml中に1-[4-(1-ブロモ-1-メチル-エチル)-フェニル]-4-クロロ-ブタン-1-オン(2.00g,6.59mmol)を溶解し、アルゴン雰囲気下に置く。シアン化トリメチルシリル(1.10ml,8.25mmol)を加え、続いて注射器から塩化錫(IV)(0.20ml,1.7mmol)を加える。還流で1時間攪拌し、水20mlを加え、更に30分攪拌する。相を分離し、水相を塩化メチレンで抽出する。有機相を一緒にし、食塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過して真空で溶媒を蒸発させる。シリカゲルクロマトグラフィーで精製し(15%酢酸エチル/ヘキサン)、表題化合物を白色固体として集める。融点79〜80℃。
実施例7
段階l:(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-アセトニトリル
(4-ブロモメチル-フェニル)-シクロプロピル-メタノン(5.0g、21mmol)、シアン化カリウム(2.0g,30mmol)、テトラブチルアンモニウムブロマイド(150mg)、水(5mL)及びアセトニトリル(50mL)を混合する。室温で3時間機械的に攪拌し、水(450mL)中に注ぎ、一夜攪拌する。濾過により集めて再結晶化(ヘキサン)し、表題化合物を白色結晶固体として得る。融点86℃〜87℃。
以下の化合物は反応経路Dに記載された合成手順により製造することができる。
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-プロピオニトリル;
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオニトリル;
[4-(4-クロロ−ブチリル)-フェニル]-アセトニトリル;及び 2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-プロピオニトリル。
5がCNである、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)、及び式(VII)の新規な中間体は、反応経路Eに記載されるようにも製造できる。反応経路Eに於いて、全ての置換基は他に示されない限り前に定義した通りである。
Figure 2009161521
反応経路Eは、R5がCNである式(II)、式(III)、式(IV)、式(IV)、式(V)、式(VI)、及び式(VII)の新規な中間体を製造するための別の種々の一般合成手順を提供する。
段階aに於いて、構造式(25)のフェニルアセトニトリル化合物は反応経路A段階aで前に記載っされるようにメチル化されて構造式(26)の対応する2-シアノエチルベンゼン化合物を与える。
適当な構造式(25)のフェニルアセトニトリル化合物は、反応経路D段階aで前に記載されるようにそして当業者に知られる技術と手順によって、対応するハロゲン化ベンジルから造られ得る。
適当なハロゲン化ベンジル化合物は、反応経路B段階aで前に記載されるように構造式(1)の対応するトルエン誘導体から造られ得る。
段階bに於いて、構造式(26)の適当な2-シアノエチルベンゼン化合物は、反応経路A段階aで前に記載されるように、メチル化されて構造式(27)の対応する2-シアノ-2-プロピルベンゼン化合物を与える。
構造式(26)の適当な2-シアノエチルベンゼン化合物は、当業者によく知られた技術と手順によって及び段階aで前に記載されるように、対応するα-メチルベンゼンハライドから造られ得る。
適当なα-メチルベンゼンハライド化合物は、反応経路B段階aで前に記載されるように、構造式(2)の対応するエチルベンゼン誘導体から造られ得る。
段階cに於いて、構造式(25)の適当なフェニルアセトニトリル化合物は、反応経路A段階cで前に記載されるように、ジメチル化されて、構造式(27)の対応する2-シアノ-2-プロピルベンゼン化合物を与える。
段階dに於いて、構造式(25)の適当なフェニルアセトニトリル化合物は、BがHal、又はヒドロキシであり、HalがCl、Br、又はIであり、nが前に定義の通りである、構造式Hal-(CH2)n−C(=O)−Bの適当なω-ハロ化合物でアシル化されて、反応経路A段階dで前に記載されるように、構造式(22)の対応するω-ハロ-シアノトリルケトンを与える。
段階eに於いて、構造式(25)の適当なフェニルアセトニトリル化合物は、式
Figure 2009161521
〔式中Bは、前に定義した通りである〕の適当なシクロプロピル化合物で、反応経路A段階eで前に記載されるように、アシル化されて構造式(24)の対応するシクロプロピルシアノトリルケトン化合物を与える。
段階fに於いて、構造式(26)の適当な2-シアノエチルベンゼン化合物は、BがHal、又はヒドロキシであり、HalがCl、Br、又はIであり、nが前に定義の通りである、構造式Hal-(CH2)n−C(=O)−Bの適当なω-ハロ化合物でアシル化されて、反応経路A段階dで前に記載されるように、構造式(21)の対応するω-ハロ-シアノエチルフェニルケトン化合物を与える。
段階gに於いて、構造式(26)の適当な2-シアノエチルベンゼン化合物は、構造式
Figure 2009161521
〔式中Bは、前に定義した通りである〕の適当なシクロプロピル化合物で、反応経路A段階eで前に記載されるように、アシル化されて構造式(23)の対応するシクロプロピルエチルフェニルケトン化合物を与える。
段階hに於いて、構造式(27)の適当な2-シアノ-2-プロピルベンゼン化合物は、反応経路A段階dで前に記載されるように、BがHal、又はヒドロキシであり、HalがCl、Br、又はIであり、nが前に定義の通りである、構造式Hal-(CH2)n−C(=O)−Bの適当なω-ハロ化合物でアシル化されて、構造式(19)の対応するω-ハロ-シアノクミルケトン化合物を与える。
適当な構造式(27)の2-シアノ-2-プロピルベンゼン化合物は、当業者によってよく知られた技術及び手順により、及び段階aで前に記載されるように、対応するα,α-ジメチルベンジルハライドから造られ得る。
適当なα,α-ジメチルベンジルハライド化合物は、反応経路B段階aで前に記載されるように、構造式(3)の対応するクメン誘導体から造られ得る。
段階iに於いて、構造式(27)の適当な2-シアノ-2-プロピルベンゼン化合物は、反応経路A段階eで前に記載されるように、構造式
Figure 2009161521
〔式中Bは、前に定義した通りである〕の適当なシクロプロピル化合物でアシル化されて、構造式(20)の対応するシクロプロピルシアノクミルケトンを与える。
段階jに於いて、構造式(24)の適当なシクロプロピルシアノトリルケトン化合物は、反応経路A段階jで前に記載されるように、開環されて、n=3である構造式(22)の対応するω-ハロ-シアノトリルケトン化合物を与える。
段階kに於いて、n=3である構造式(22)の適当なω-ハロ-シアノトリルケトン化合物は、反応経路A段階kで前に記載されるように、開環されて、構造式(24)の対応するシクロプロピルシアノトリルケトン化合物を与える。
段階lに於いて、構造式(27)の適当なシクロプロピルシアノエチルフェニルケトン化合物のシクロプロピル官能基は、反応経路A段階jで前に記載されるように、開環されて、n=3である構造式(21)の対応するω-ハロ-シアノエチルフェニルケトン化合物を与える。
段階mに於いて、n=3である構造式(21)の適当なω-ハロ-シアノエチルフェニルケトン化合物は、反応経路A段階kで前に記載されるように、開環されて、構造式(23)の対応するシクロプロピルシアノエチルフェニルケトン化合物を与える。
段階nに於いて、構造式(20)の適当なシクロプロピルシアノクミルケトン化合物のシクロプロピル官能基は、反応経路A段階jで前に記載されるように、開環されて、n=3である構造式(19)の対応するω-ハロ-シアノクミルケトン化合物を与える。
段階oに於いて、構造式(19)のω-ハロ-シアノクミルケトン化合物は、反応経路A段階kで前に記載されるように、開環されて、構造式(20)の対応するシクロプロピルシアノクミルケトン化合物を与える。
段階pに於いて、構造式(21)の適当なω-ハロ-シアノエチルフェニルケトン化合物は、反応経路A段階aで前に記載されるように、メチル化されて、構造式(19)の対応するω-ハロ-シアノクミルケトン化合物を与える。
段階qに於いて、構造式(24)の適当なシクロプロピルシアノトリルケトン化合物は、反応経路A段階cで前に記載されるように、ジメチル化されて、構造式(20)のシクロプロピルシアノクミルケトン化合物を与える。
段階rに於いて、適当な構造式(22)のω-ハロ-シアノトリルケトン化合物は、反応経路A段階aで前に記載されるように、メチル化されて、構造式(21)の対応するω-ハロ-シアノエチルフェニルケトン化合物を与える。
段階sに於いて、構造式(22)の適当なω-ハロ-シアノトリルケトン化合物は、反応経路A段階cで前に記載されるようにジメチル化されて、構造式(19)の対応するω-ハロ-シアノクミルケトン化合物を与える。
段階tに於いて、構造式(23)の適当なシクロプロピルシアノエチルフェニルケトン化合物は、反応経路A段階aで前に記載されるように、メチル化されて、構造式(20)の対応するシクロプロピルシアノクミルケトン化合物を与える。
段階uに於いて、構造式(24)の適当なシクロプロピルシアノトリルケトン化合物は、反応経路A段階aで前に記載されるように、メチル化されて、構造式(23)の対応するシクロプロピルシアノエチルフェニルケトンを与える。
反応経路Eに対する出発物質は当業者に容易に入手できる。
次の実施例は、反応経路Eに記載される典型的な合成を表わしている。これらの実施例は例示のみのものであり、けっして本発明の範囲を限定する意図のものではない。本明細書において次の用語は示された意味を有する。「g」はグラム、「mmol」はミリモル、「ml」はミリリットル、「bp」は沸点、「℃」は摂氏の度、「mmHg」は水銀ミリメーター、「μL」はマイクロリットル、「μg」はマイクログラム、「μM」はミクロモル濃度を指している。
実施例7
段階c:シアン化クミル
フェニルアセトニトリル(92.3mL、0.800mol)、テトラn-ブチルアンモニウムクロライド(4.45gの50%溶液,8.0mmol)、及ぴ50%水酸化ナトリウム水溶液(0.874モルNaOH)を、サーモウェル、頭上攪拌機、ドライアイス/アセトントラップと吹込み管を有する還流冷却器を備えた三首丸底フラスコ中に入れる。4〜70℃で攪拌しながら、115rpm(パドル攪拌ブレード)に加熱し、塩化メチレンガス(11.7g,0.232モル)を30分間にわたってバブルさせて送り込む。塩化メチレンの添加を止め、加熱し、一夜攪拌する。
追加の塩化メチレン(35.4g,0.700モル)を、2時間にわたって、反応混合物中に吹込む(35℃に加熱される)。生じる混合物を環境温度に於いて22時間攪拌し、追加の塩化メチレン(39.5g,0.781モル)を反応混合物に40〜70℃(殆ど55〜60℃)で吹込む。追加の塩化メチレン(8.7g,0.172モル)を反応混合物中に吹込み、30℃に冷却させる。冷却器を除去し、脱イオン水(250ml)及びヘプタン(250ml)を加える。分液漏斗に移し、水相(底の相)を抜出す。残りの有機相を新たな水(2×100ml)で洗浄し、真空で溶媒を蒸発させ、暗赤色の油を与える。
油を50%水酸化ナトリウム水溶液(79g,0.988mol)及びテトラn-ブチルアンモニウムクロライド(1.0g,3.6mmol)を磁気攪拌棒を有する500mlの三首丸底フラスコに加える。上に記載したのと同じ実験手順を用いて、塩化メチレンを吹込む。40〜60℃に加熱し、攪拌して塩化メチレン(20.5g,0.40モル)を1時間にわたり吹込む。反応混合物を冷却させ、脱イオン水100gを加えて攪拌する。相を沈殿させ、底の相をピペットで取り除く。追加の水100gで洗浄を繰り返し、表題化合物を暗橙色の油として得る(水で湿潤した111.0g)。
実施例8
段階q:2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオニトリル
ジグライム8ml中にカリウム第三級ブトキシド(2.42g、21.6mmol)を溶解し、10℃に冷却し、機械攪拌をしながらゆっくりとジグライム10ml中の(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-アセトニトリル(2g,10.8mmol)及びヨウ化メチル(1.5ml,24.0mmol)の溶液を加える。10分後、2mlのジグライム中の追加のカリウム第三級ブトキシド(0.3g,2.6mmol)を加え、合計で45分攪拌する。混合物中に水100mlと酢酸エチル50mlを注ぎ、希塩酸でpHを1.2に調節する。有機相を分離し、水相を酢酸エチル50mlで抽出する。有機相を一緒にし食塩水で洗浄する(2×100ml)。Na2SO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、酢酸エチル/ヘキサンで再結晶化して、表題化合物を黄色の固体として得る(融点80〜82℃)。
以下の化合物は反応経路Eに記載された手順により製造することができる。
(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-アセトニトリル;
2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオニトリル;
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-プロピオニトリル;
[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-アセトニトリル;及び 2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-プロピオニトリル。
5がCOOアルキルである、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)、及び式(VII)の新規な中間体は、反応経路Fに記載されるようにも製造できる。反応経路Fに於いて、全ての置換基は他に示されない限り前に定義した通りである。
Figure 2009161521
反応経路Fは、R5がCOOアルキルである式(II)、式(III)、式(IV)、式(IV)、式(V)、式(VI)、及び式(VII)の新規な中間体を製造するための種々の一般合成手順を提供する。
段階aに於いて、構造式(28)の適当なフェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階aで前に記載されるように、メチル化されて、構造式(29)の対応するα-メチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
適当な構造式(28)のフェニル酢酸エステル化合物は、当業者によく知られた標準エステル化反応によって対応するフェニル酢酸化合物から造られる。
適当なフェニル酢酸化合物は塩基加水分解等の当業者によく知られ認められた技術と手順によって構造式(25)の対応するフェニルアセトニトリル化合物の加水分解によって造られ得る。別の方法として、フェニル酢酸化合物は、反応経路H段階hで記載されるように、対応するハロゲン化ベンジルの電気化学的カルボキシル化によって造られ得る。
段階bに於いて、構造式(29)の適当なα-メチルフェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階aで前に記載されるように、メチル化されて、構造式(30)の対応するα,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。別の方法として、構造式(29)のα-メチルフェニル酢酸エステル化合物は、段階aに記載されるように、当業者によく知られた標準のエステル化反応によって対応するα-メチルフェニル酢酸化合物から造られる。
適当なα-メチルフェニル酢酸化合物は、段階aで前に記載されるように、構造式(26)
の対応する2-シアノエチルベンセン化合物の加水分解によって造られ得る。別の方法として、α-メチルフェニル酢酸化合物は、反応経路H段階hで記載されるように、対応するα-メチルベンジルハライドの電気化学的カルボキシル化によって造ることが出来る。
段階cに於いて、構造式(28)の適当なフェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階cで前に記載されるようにジメチル化されて、構造式(30)の対応するα,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
別の方法として、構造式(30)のα,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物は、段階aで記載されるように当業者によく知られている標準のエステル化反応によって対応するα,α-ジメチルフェニル酢酸化合物から造られる。
適当なα,α-ジメチルフェニル酢酸化合物は、段階aに記載されるように構造式(27)の対応する2-シアノ-2-プロピルベンゼン化合物の加水分解によって造られ得る。別の方法
としてα,α-ジメチルフェニル酢酸化合物は、反応経路H段階hに記載されるように、対応するα,α-ジメチルベンジルハライドの電気化学的カルボキシル化によって造られ得る。適当なα,α-ジメチルベンジルハライド化合物は、反応経路C段階eで前に記載されるように、対応するα-メチルスチレンのハロゲン化水素化によって造ることが出来る。
段階dに於いて、構造式(28)の適当なフェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階dで前に記載されるように、BがHal、又はヒドロキシであり、HalがCl、Br、又はIであり、nが前に定義の通りである、構造式Hal-(CH2)n−C(=O)−Bの適当なω-ハ
ロ化合物でアシル化されて、構造式(34)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階eに於いて、構造式(28)の適当なフェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階eで前に記載されるように構造式
Figure 2009161521
〔式中Bは、前に定義した通りである〕の適当なシクロプロピル化合物でアシル化されて、構造式(33)の対応するシクロプロピルケト酢酸エステル化合物を与える。
段階fに於いて、構造式(26)の適当なα-メチルフェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階dで前に記載されるように、BがHal、又はヒドロキシであり、HalがCl、Br、又はIであり、nが前に定義の通りである、構造式Hal-(CH2)n−C(=O)−Bの適当なω-ハロ化合物でアシル化されて、構造式(30)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階gに於いて、構造式(29)のα-メチルフェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階eで前に記載されるように、構造式
Figure 2009161521
〔式中Bは、前に定義した通りである〕の適当なシクロプロピル化合物でアシル化されて、構造式(35)の対応するシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階hに於いて、構造式(30)の適当なα,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物は、BがHal、又はヒドロキシであり、HalがCl、Br、又はIであり、nが前に定義の通りである、構造式Hal-(CH2)n−C(=O)−Bの適当なω-ハロ化合物でアシル化されて、反応経路A段階dで前に記載されるように、対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
構造式(30)の適当なα,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物は、当業者によく知られ段階aに記載される標準のエステル化反応によって対応するα,α-ジメチルフェニル酢酸化合物から造られる。
適当なα,α-ジメチルフェニル酢酸化合物は、段階aで前に記載されるように、構造式(27)の対応する2-シアノ-2-プロピルベンゼン化合物の加水分解によって造られ得る。
段階iに於いて、構造式(30)の適当なα,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階eで前に記載されるように、構造式
Figure 2009161521
〔式中Bは、前に定義した通りである〕の適当なシクロプロピル化合物でアシル化されて、構造式(30)の対応するシクロプロピル-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階jに於いて、構造式(33)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階aで前に記載されるように、メチル化されて、構造式(32)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階kに於いて、構造式(32)の適当なシクロプロピルケト-α.α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物のシクロプロピル官能基は、反応経路A段階jで前に記載されるように、開環されて、n=3である構造式(31)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α.α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階lに於いて、n=3である構造式(31)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階kで前に記載されるように、開環されて、構造式(32)の対応するシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階mに於いて、構造式(34)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階cで前に記載されるようにジメチル化されて、構造式(31)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階nに於いて、構造式(30)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階aで前に記載されるようにメチル化されて、構造式(33)のω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階oに於いて、構造式(35)の適当なシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物のシクロプロピル官能基は、反応経路A段階jで前に記載されるように、開環されて、構造式(33)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階pに於いて、n=3である構造式(33)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階kで前に記載されるように、開環されて構造式(35)の対応するシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階qに於いて、構造式(35)の適当なシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階aで前に記載されるようにメチル化されて、構造式(32)の対応するシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エスチル化合物を与える。
段階rに於いて、構造式(36)の適当なシクロプロピルケト-フェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階cで前に記載されるように、ジメチル化されて、対応する構造式(32)のシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階sに於いて、構造式(36)の適当なシクロプロピルケト-フェニル酢酸エステルのシクロプロピル官能基は、反応経路A段階jで前に記載されるように、開環されて対応する構造式(34)のn=3であるω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階tに於いて、n=3である構造式(34)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階kで前に記載されるように、開環されて、構造式(36)の対応するシクロプロピルケト-フェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階uに於いて、構造式(36)のシクロプロピルケト-フェニル酢酸エステル化合物は、反応経路A段階aで前に記載されるように、メチル化されて、構造式(35)の対応するシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
反応経路Fに対する出発物質は当業者に容易に入手できる。
次の実施例は、反応経路Fに記載される典型的な合成を表わしている。これらの実施例は例示のみのものであり、けっして本発明の範囲を限定する意図のものではない。本明細書において次の用語は示された意味を有する。「g」はグラム、「mmol」はミリモル、「mL」はミリリットル、「bp」は沸点、「℃」は摂氏の度、「mmHg」は水銀ミリメーター、「μL」はマイクロリットル、「μg」はマイグログラム、「μM」はミクロモル濃度を指している。
実施例9
段階c: 2-メチル-2-フェニルプロピオネート,メチルエステル
2リッターの三首丸底フラスコに温度計を有するサーモウェル、加熱マントル、機械的攪拌機、MeCl用のガス入口、注射器によるサンプリングのためのゴム栓、およびクリオスコピック(凝固転降下を利用した)冷却装置を備える。冷却装置は、およそ100平方インチの冷却表面積を有しているドライアイス冷却フィンガーを上に載せた冷蔵アセトンで−50℃に冷却された、18インチの螺旋状コイル/外部ジャケット凝縮機で構成されている。冷却フィンガーは、乾燥剤で充填された乾燥管を通って排気され、そしてMeClが、デジタル秤上に設けられたレクチャーボトルから供給される。供給速度はニードル弁を使用して正確に制御され、そしてロトメーター(rotometer)によってモニターされることができる。そのロトメターは、MeClで目盛付けされ、2.5mg/分/目盛分割の平均応答を与える。フェニル酢酸エチルエステルは、デジタル秤上に取り付けられた1リットル瓶からHPLCポンプによってゴムサンプリング用栓を通して挿入された1/16インチのステンレス鋼の管を経て供給される。その瓶は栓で密封されそして乾燥剤を充填された乾燥管を通して排気される。温度は加熱マントルを調節する為にサーモウオッチを使用して制御される。冷却が要求されるならば、反応フラスコを水浴中に浸すことにより、または単にマントルを除去することによって達成される。
フェニル酢酸エチルエステルポンプは、1st%のt-ブタノールを含有しているフェニル酢酸でプライムされ、そしてそのフェニル酢酸エチルエステル重りがゼロ合わせされる。MeClの重りがゼロ合わせされ、そして60%NaHの200g試料が窒素充填グローブバッグ中で広口のプラスチックジャー中に秤量され、そして漏斗を通して反応容器中に移される(サンプリング用の栓は除かれる)。同じ漏斗を通して無水グライム(=グリコールジメチルエーテル)(800mL)が加えられ、そして栓(1/16インチのフェニル酢酸エチルエステル供給管で穴が開けられる)が再び戻される。混合物を攪拌し、MeCl(40g)を導入しながら50℃に加熱される。反応混合物が50℃に達したら、フェニル酢酸エチルエステル/t-ブタノールの連続的な1mL/分での添加およびMeClのおよそ0.62g/分における添加が開始される。約p.1mLの試料が時間間隔をおいて8インチの針を有する使い捨て注射を使用して抜き出される。試料の一部(生成物の蓄積に依存して5〜15滴)を25%水性アセトニトリル(5mL)中に溶解し、そして即座に分析する。反応を更に2時間50℃で続け、続いて環境温度で一夜続ける。
上記の装置中で、NaH(60%、180g)および無水ジグライム(800mL)を攪拌し、50℃に加熱する。メチルフェニルアセテート20gとともにMeCl(52g)を加える。50℃で1時間攪拌し、次に連続的な添加によってメチルフェニルアセテート(0.8mL/分)およびMeCl(約0.53g/分)を加える。1時間攪拌し、添加を停止し、そして加熱を1.5時間続ける。添加を再開し、そして45分間行なう。環境温度で一夜攪拌する。反応物を50℃に加熱し、メチルフェニルアセテート(0.4mL/分)およびMeCl(約0.27g/分)の添加を再開する。合計246gのメチルフェニルアセテートが加えられたら添加をやめ、一夜攪拌する。ジグライムを1気圧でポット温度が125℃に達するまで蒸留する。残留物を冷却し、酢酸(100mL)を含有する水(1L)中に注ぐ。次に瀘過助剤を通して瀘過し、層を分離する。4mm Hgに加熱された還流スプリッティングを備えている10プレートのオルダーシヨーカラムを通して、有機層を蒸留する。5:2還流比で10mLを集め、捨てる。2:1還流比および加熱温度93℃(100g)で表題化合物を集める。
実施例10
段階d: [4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-酢酸,エチルエステルおよび[3-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-酢酸,エチルエステル
方法A:
三首フラスコに昇華したAlCl3(293g,2.08mmol)およびヘプタン(400mL)を装填する。5℃以下に冷却し、そしてゆっくりと塩化クロロブチリル(125mL)を加え、温度を5℃以下に保つ。フェニルエチルアセテート(160mL)を加え、温度を10℃以下に保ち、一夜攪拌する。ヘプタン層を傾斜し、そして残留物を塩化メチレン(400mL)中に溶解する。ゆっくりと塩化メチレン溶液を濃塩酸(200mL)および砕き氷の混合物中に注ぐ。有機層を分離し、水(1L)で洗浄し、続いて5%の炭酸水素ナトリウム(1L)で洗浄する。真空で溶媒を蒸発させ、赤い油を得る(243g)。
赤い油(243g)を塩化メチレン(250mL)中に溶解し、塩化水素ガスを1.5時間通じて真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物をパラおよびメタ異性体の50:50混合物として得る(243g)。
方法B:
サーモウエルを有し、温度計、機械的攪拌機、還流冷却器、平衡滴下漏斗および氷浴を有している1Lの三首丸底フラスコ中に塩化アルミニウム(293g)および塩化メチレン(300mL)を入れる。10℃に冷却し、滴下により4-クロロブチリルクロライド(169g)を加え、温度を10℃以下に保つ。添加完了後、温度を10℃以下に保ちながら、フェニルエチルアセテート(164g)を滴下する。反応物を40℃で16時間加熱し、氷/水(2000g)を含有する、ゆっくりと機械攪拌した4Lのビーカーに注ぎ、1時間攪拌する。層を分離し、水相を塩化メチレン(50mL)で抽出し、一緒にした有機層を1/4インチ厚みのフィルターエイドの床を通して瀘過し、順次水(100mL)および10重量%Na2CO3(200mL)で抽出する。カーボネート溶液を新たな塩化メチレン(50mL)で再抽出し、一緒にした塩化メチレン溶液を水(100mL)で洗浄する。溶媒を大気圧でポット温度が120℃に達するまで留去する。残留物を冷却し、2B絶対エタノール(200mL)で希釈する。溶液を70℃に加熱し、無水HCl(20g)を10分かけて通す。40分後、反応物を冷却し、一夜窒素下で保つ。溶媒を真空で蒸発させ、表題化合物(258g)を得る。
実施例11
段階k: 2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステル方法A:
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステル(100g)をキシレン(500mL)およびエタノール(100mL)中に溶解し、70℃に加熱する。反応の雰囲気を塩化水素ガス(24.6g)で220時間にわたって吹き込む。溶媒を真空で蒸発させ、表題化合物を得る。
方法B:
アセトニトリル中の5M HCl(50mL,9gのHCl,247mmol)を2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステル(25.5g,98mmol)に加え、ゴム栓を有する100mLフラスコ中に密封する。4時間50℃に加熱し、トルエン(50mL)で希釈し、水(50mL)、水性10%Na2CO3(50mL)、そして次に水(50mL)で洗浄する。溶媒を真空で蒸発させ、表題化合物を油(27.2g)として得る。
方法C:
機械攪拌棒、温度計、ガス入口および圧力コントロールをT金具によって行う風船に連結された蒸留ヘッドを備えている250mLの三首丸底フラスコ中に2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステル(86g,330mmol)および乾燥アセトニトリル(70mL)を入れる。ゆっくりと反応混合物を攪拌しながら60℃に温める一方で、過剰のHClを反応混合物に6時間送り込み、トルエン(50mL)で希釈し、水(50mL)で洗浄し、10%Na2CO3水溶液(50mL)で洗浄し、次に水(50mL)で洗浄する。溶媒を真空で蒸発させ、表題化合物を得る。
方法D:
機械攪拌棒、温度計、ガス入口、圧力コントロールをT金具で行なう風船に連結された蒸留ヘッドを備えている1Lの三首丸底フラスコ中に2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステル(91g,350mmol)を入れる。ゆっくりと無水HClを中に送り込み、風船をわずかに膨らませて保つ。10分後、アセトニトリル(590ml)を加え、65℃に加熱し、過剰のHClを7時間にわたって加える。混合物を加熱し、アセトニトリル/HClを頭上から除去する。
500mLのアセトニトリルを除去した後、混合キシレン(200ml)を加えて蒸留を続ける。追加のキシレン(200mL)を加え。合計640mLの溶媒が除去された後(ポット=130℃、そしてオーバーヘッド=130℃)、エタノール2B(100mL)を加える。エタノールを蒸留で除いて、表題化合物を油(330g)として得る。
方法E:
機械攪拌棒、温度計、ガス入口および圧力調整をT金具によって行う風船に連結された蒸留ヘッドを備えた1Lの三首丸底フラスコ中に、2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステル(98g,410mmol)およびキシレン(600mL)を入れる。100分後、エタノール2B(100mL)およびHCl(26g)を加え、35℃で2時間加熱する。エタノールおよびHClをアスピレーター減圧をしながら蒸留することによって除去し(ポット=35℃、オーバーヘッド=30℃)、キシレン中の溶液として表題化合物を得る。
方法F:
ガス入口、オーバーヘッドの攪拌機、温度制御、およびサンプリング用の浸された管を備えている4Lのハステロイ(Hastelloy)反応器中に、2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステル(500g)を入れる。圧力を10psigに上昇させながらHClを加え、80〜300分反応させる。過剰のHClを排気し、そしてその油に窒素を5分間吹き込み、表題化合物を得る。
方法G:
2Lの三首丸底フラスコにオーバーヘッドパドル攪拌機、ガス送り込み管(ガスを分散させる為にフリット化した末端を有しているもの)および還流冷却器(上に乾燥管を有し、乾燥剤をつめているもの)を装備させる。フラスコの底には加熱マントルを備えさせ、そして2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステル(78.10g,0.300mmol)、キシレン(400mL)および絶対2Bエタノール(90mL)をフラスコ中に入れる。すべての固体を環境温度で溶解する為に攪拌する。塩化水素をレクチャーボトル(38.36g,1.052mol)から攪拌溶液中に外部加熱なしで15分間にわたって吹き込む。吹き込み管をガラスのストッパーと置き換え、そしで溶液をマントルによって加熱し、攪拌しながら40〜79℃で45分間、そして79℃で15分間攪拌しながら、マントルによって加熱する。還流冷却器を、温度計と凝縮機を備えた単純なスティルヘッドと置き換える。200mLの蒸留物(80〜138℃大気圧)を集め、残りの明るい黄色の溶液を冷却させて、表題化合物とキシレンの混合物を得る。
実施例
段階t: (4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-酢酸,エチルエステルおよび(3-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-酢酸,エチルエステル
[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-酢酸,エチルエステルおよび[3-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-酢酸,エチルエステルの混合物(650g)を2Bエタノール(450mL)中に溶解する。滴下により2Bエタノール性のKOHの溶液(100mL中168g)を加え、温度を10℃以下に保つ。添加の後、磁気的に5時間−10℃で攪拌する。混合物を酢酸(5mL)でpH6にし、セライトのプレコートを通して瀘過する。溶媒を真空で蒸発させ、表題化合物を油として得る(538g)。
実施例12
段階d: [4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-酢酸,2-エチルヘキシルエステル
2-エチル-1-ヘキサノール(6.5g、5mmol)、トリエチルアミン(50.5g、0.5mol)および塩化メチレン(50mL)を混合する。2-フェニルアセチルクロライド(5mol)を滴下し、50℃に温める。室温で一夜攪拌し、瀘過してフィルタケーキを塩化メチレン(50mL)で洗浄する。有機層を一緒にし、5%塩酸水溶液(50mL)および水で洗浄する。MgSO4で乾燥し、溶媒を真空で蒸発させ、蒸留によって生成して2-フェニル酢酸,2-(2-エチルヘキシル)エステルを与える。
室温でクロロブチリルクロライド(16.9g)とAlCl3(29.3g)を混合する。2-フェニル酢酸、2-エチルヘキシルエステル(27.6g)を加え、温度を10℃以下に保つ。35℃で24時間加熱し、氷水(200g)で停止させる。有機相を分離し。MgSO4で乾燥し真空で溶媒を蒸発させる。残留物をエタノール(150mL)で希釈し、塩化水素(5g)を加え、75℃に加熱する。2.5時間後、別の5gの塩化水素を加えて75℃で24時間攪拌する。溶媒を真空で蒸発させ、表題化合物を得る。
実施例13
段階h: 2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルおよび2-[3-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステル
冷却器、温度計、および頭上攪拌機を備えた250mLの三首フラスコ中に塩化アルミニウム(58.4g,438mmol)および塩化メチレン(100mL)を入れる。10℃に冷却し、4-クロロブチリルクロライド(32.4g,230mmol)を滴下し、温度を10℃以下に保つ。エチルジメチルフェニルアセテート(40g,208mmol)を10℃で滴下する。添加後、混合物を室温にゆっくりと温め、次に還流で17時間加熱する。反応物を氷(400g)中で停止させ、1時間攪拌する。塩化メチレン(2×25mL)で抽出し、水(25mL)、10%炭酸ナトリウム水溶液(25mL)および水(25mL)で洗浄する。溶媒を真空で蒸発させ、赤い油(58.7g)を得る。
赤い油(58.7g)を2Bエタノール(40mL)中に溶解し、頭上攪拌機、温度計およびガス入口管を備えた250mLの丸底フラスコ中に入れる。無水HCl(3g,80mmol)を激しく攪拌しながら加え、70℃で1時間加熱する。溶媒を真空で蒸発させ、表題化合物を黄色の油(59g)として得る。
実施例14
段階1: 2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステル
2Bエタノール(100mL)中に、2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルおよび2-[3-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,エチルエスチルの混合物(59g)を溶解し、2Bエタノール(250mL)中のKOH(85%のものが49.4g)の溶液を滴下し、温度を15℃以下に保つ。添加後、反応混合物を室温に温め、磁気的に1時間攪拌する。酢酸でpH6にして、セライトのプレコートを通して瀘過する。溶媒を真空で蒸発させ、油として2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルと2-(3-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルの混合物(51.7g)を与え、次の1つの方法で精製する。
方法A:
31/32インチの内径の真空用ジャックを付けた銀メッキされたカラムに53インチの1L内径の316ステンレス鋼充填剤をパックする。高温蒸留のためには、上部および下部帯域中でヒートテープで包まれた1インチのファイバーガラス内側層、および最終的に2インチのファイバーガラス断熱剤で覆われたものから構成された断熱ジャケットカラムを備えている。上部帯域は135℃に加熱され、下部帯域は185℃に加熱される。磁気還流スプリッティングヘッドは、還流タイマーで制御され、オーバーヘッド温度をモニターするために標準の温度計を備えている。ドライアイストラップで保護され、オーバーヘッド圧力をモニターするために、マクリオド(McLeod)ゲージを備えているポンプで構成された装置によって真空は供給される。1Lの蒸留ポットを65ボルトで電気マントルで加熱し、機械的に攪拌し、そして底圧力をモニターするために水銀マノメーダーを備え、そして底温度をモニターするために熱電対を備えている。
蒸留ポットに、各々256gのm-およびp-キシレンを仕込み、そして注射器でサンプリングするためにゴム栓を備えた。キシレン混合物を全部還流で加熱し、そして大気圧でヘッドで135℃、底部で195℃で加熱した。留出物数滴を集め、ポットから約1mLを抽出することによって、分析の為に資料を抜き出した。蒸留器を3時間後サンプリングし、そして、GCと、フェンスキー相関および比揮発度α=1.0209を用いて、理論的なプレート計算によって目盛りづけするために再度18時間後サンプリングした。
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルと2-(3-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルの混合物(901.2g)を蒸留器ポットに仕込み、完全な還流においてカラムが平衡に達するまで加熱した。フォアカット(初溜)を2:1還流比で取り、そして還流比を5:1に増加し、そして2-(3-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルがストリッピングされた。冷却して真空を開放し、一夜沈殿させた。ビス(2-エチルヘキシル)フタレート(ジオクチルフタレート)(100mL)を蒸留器ポットに加え、そして蒸留器を前のように再開始した。蒸留器が平衡に達すると、10:1の還流比で2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルと2-(3-ジクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルの混合フラクションを集めた。一旦オーバーヘッドがGC分析によって2-(3-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルの無い状態になると、還流比を2:1に減少し、そして表題化合物を集める。
方法B:
回転蒸発器上に2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルおよび2-(3-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルの粗製混合物(4872g)を入れ、揮発物をストリッピングして、85℃、15mmの終点までストリッピングし、茶色の油を得る(4006g)。磁気攪拌棒、温度計および蒸留ヘッドを備えた3Lの三首丸底フラスコに、2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルと2-(3-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルのストリッピングされた粗製混合物を仕込んだ。0.5mm Hgで油を蒸留し、25〜130℃で沸騰する軽質フラクションを捨てた(ポット温度105〜165℃,9.5g)。0.5mm Hgでこの油の蒸留を続け、130〜150℃で沸騰する第2のフラクションを集めた(ポット温度165〜190℃,3217g)。
カミール(Camille)コントロールを備えた4Lのハステロイ(Hastelloy)反応器中に、水(500mL)およびエタノール2B(2L)とともに、粗製フラッシュ蒸留された生成物(100g)を入れる。混合物を400rpmで攪拌しながら40℃に加熱する。反応ジャケットをセットして、透明溶液が観測された後に内容物をおよそ12℃/時で最終温度0℃に冷却する。次に反応内容物をおよそ12℃/時で最終温度およそ15℃に冷却する為にジャケットをセットし、そしてその温度に1時間以上保つ。スラリーを瀘過し、冷たい(-15℃)エタノールで洗浄し、冷たいヘプタン(-15℃)で洗浄し、乾燥して固体(507g)を得る。上のように、混合ヘプタン類から再結晶化することによって精製して表題化合物(503g)を乾燥後、得る。
実施例15
段階hおよび段階1: 2-(4-シクロプロパシカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルおよび2-(3-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステル
方法A:
オーバーヘッドの攪拌機、ドライアイス凝縮機および窒素雰囲気を備えた2Lの三首丸底フラスコ中に塩化アルミニウム(586g,4.4mol)および塩化メチレン(300mL)を入れる。10℃に冷却し、クロロブチリルクロライド(338g,2.4mmol)を滴下し、温度を15℃以下に保つ。添加完了後、エチル2-メチル-2-フェニルプロピオネート(384g,2mol)を滴下し、温度を15℃以下に保つ。添加が完了した後、反応混合物を25℃に温め、1時間攪拌する。温度を90℃に上昇させ、90分攪拌し、室温に冷却し、そして氷/水(4kg)を含有している6Lの撹拌フラスコ中にゆっくりと注ぐ。セライトのプレコートを通して瀘過し、有機相を分離し、水相を塩化メチレン(50mL)で洗浄する。溶媒を真空で蒸発させ、2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルと2-[3-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルの混合物を得る。2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルと2-[3-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,エチルエスチルの混合物を2Bエタノール(400mL)に溶解し、オーバーヘッド攪拌機、ガス入口および還流冷却器を備えた3Lの三首丸底フラスコ中に入れる。無水HCl(50g)を加え、混合物を70℃で1時間攪拌する。溶液を15℃に冷却し、50%NaOH水溶液(260g)を滴下し、温度を15℃以下に保つ。添加の後、混合物をさらに1時間22℃で攪拌する。トルエン(700mL)を加え、続いて酢酸(2g)を加え、続いて水(500mL)を加える。相を分離し、溶媒を真空で蒸発させ、黄色の油として表題化合物(551g)を得る。
方法B:
オーバーヘッド攪拌機、ドライアイス凝縮機および窒素雰囲気を備えている2Lの三首丸底フラスコ中に塩化アルミニウム(458g,3.4mol)および塩化メチレン(234mL)を入れる。10℃に冷却し、4-クロロブチリルクロライド(264g,1.9mol)を滴下し、温度を15℃以下に保つ。添加完了後、エチル2-メチル-2-フェニルプロピオネート(300g,1.5mol)を滴下し、温度を15℃以下に保つ。添加が完了した後、反応混合物を24℃に温め、1時間攪拌する。温度を57℃に2時間上昇させ、室温に冷却し、氷/水(3.1kg)を含有している6Lの攪拌フラスコ中にゆっくりと注ぐ。セライトのプレコートを通して瀘過し、層を分離する。溶媒を真空で蒸発させ、油を与える。
油を2Bエタノール(312ml)中に溶解し、オーバーヘッド攪拌機、ガス入口および還流冷却器を備えた3Lの三首丸底フラスコに入れる。無水HCl(39g)
を加え、混合物を70℃で1時間攪拌する。50℃に冷却し、そして温度を50℃以下に保ちながら20%NaOH水溶液(641g)を滴下する。添加の後、混合物を更に1時間50℃で攪拌し、室温に冷却し、酢酸で中和する(6.25g)。層を分離し、溶媒を真空で蒸発させ、表題化合物(391g)を得る。
実施例16
段階hおよび段階1: 2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,2-エチルヘキシルエステル
塩化メチレン(50mL)、2-エチルヘキシルアルコール(130g,1mol)およびトリエチルアミン(50g,0.5mol)を混合する。塩化エチルジメチルフェニルアセチル(91g,0.5mol)を滴下する。反応混合物を1時間68℃に加熱し塩化メチレン(100mL)を加え一夜攪拌する。固体を瀘過で除去し、塩化メチレン(50mL)で洗浄し、液体有機物質と一緒にし、水性5%HCl(50mL)、水(50mL)で洗浄しMgSO4上で乾燥する。溶媒を真空で蒸発させ、蒸留で精製する(1mmHgで119℃)(105g,76%)。
オーバーヘッド攪拌機、温度制御装置、冷却器、滴下漏斗および窒素雰囲気を備えた250mLの丸底フラスコ中に、塩化アルミニウム(29.3g)および塩化メチレン(30mL)を入れる。クロロブチリルクロライド(16.9g)を、温度を10℃以下に保ちながら滴下する。添加が完了した後、反応混合物を36℃に温め、24時間保つ。反応混合物を氷/水(200g)中で停止させ、塩化メチレン(50mL)で抽出する。有機物を水(50mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥する。溶媒を真空で蒸発させ、油(30g)を得る。この油をオーバーヘッド攪拌機、ガス入口、冷却器、温度計を備えた250mLのフラスコ中に入れる。2Bエタノール(150mL)、続いて無水HCl(5g)を加える。反応混合物を76℃で2.5時間加熱し、次に追加のHCl(5g)を加える。反応混合物を76℃で22時間加熱し、溶媒を真空で蒸発させ、油を与える。この油を2Bエタノール(100mL)中に溶解し、固体KOH(10g)
で処理し、還流で2時間加熱する。
実施例17
段階mおよび段階1: 2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステル
トルエン(50mL)中に2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-酢酸,エチルエステル(28.5g)を溶解し、溶媒を真空で蒸発させ、エタノールの痕跡を除去する。残留物をジグライム(50mL)に溶解し、水素化ナトリウムの懸濁液(鉱油中の60%懸濁液12.2g)を塩化メチレン(10g)を含有しているジグライム(150mL)中にスラリーにした。塩化メチレン(10g)をゆっくりと加え、15分間攪拌する。フィルターエイドを通して瀘過し、フィルターケーキをアセトニトリルで洗浄し、溶媒を蒸発させる。メタ異性体を蒸留で除去し(150℃,lmm)、そして結晶化し(エタノール)、表題化合物を得る(93%)。
実施例18
段階fおよび段階p :2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-プロピオン酸,エチルエステルおよび2-(3-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-プロピオン酸.エチルエステル
2Bエタノール(100g)中に2-フェニルプロピオン酸(30g)を溶解し、無水HCl(10g)を加える。48〜72時間静置させ、溶媒を真空で蒸発させ、蒸留で精製してエチル2-フェニルプロピオン酸エチル(31g)を得る(6mmで沸点100℃)。
オーバーヘッド、添加漏斗および温度計を備えている250mLの三首丸底フラスコ中に塩化アルミニウム(49.4g,0.371mol)および塩化メチレンを入れる。10℃未満に冷却し、温度を10℃以下に保ちながら、クロロブチリルクロライド(23.8g,0.202mol)を滴下する。添加完了後、温度を10℃以下に保ちなからエチル2-フェニルプロピオネート(30g,0.17mol)を滴下する。室温で1時間撹拌し、次に14時間還流で加熱する。氷/水(350g)中において停止させ、セライトのプレコートを通して瀘過する。相を分離し、真空で溶媒を蒸発させ、赤い油を得る。
赤い油を2Bエタノール(35mL)中に溶解し、冷却器およびガス入口を有する丸底フラスコ中に入れる。無水HCl(4.3g)を加え、溶液70℃で1時間加熱する。溶液を10℃に冷却し、20%の水酸化ナトリウム水溶液を滴下する。層を分離し、真空で溶媒を蒸発させ、油を与える。
油を上記のように2Bエタノール中のHClで再処理し、10℃に冷却し、エタノール中の20%ナトリウムエトキシド溶液で処理する。酢酸で中和し、固体を瀘過して、溶媒を真空内で蒸発させる。蒸留で精製し、表題化合物を得る(1.2mmで沸点161〜167℃)。
実施例19
段階h: 2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステルおよび2-[3-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステル
オーバーヘッド攪拌機、ボトムドロップバルブ、温度計、冷却器および温度制御装置を備えた500mLの三首丸底フラスコ中にAlCl3(146.5g,1.1mol)および塩化メチレン(75mL)を入れ、15℃に冷却する。温度を15℃以下に保ちながら、4-クロロブチリルクロライド(84.5g,0.6mol)を滴下する。温度を15℃以下に保ちながら、エチル2-メチル-2-フェニルプロピオネート(96g,0.5mol)を滴下する。添加修了後、反応混合物を22℃で1時間攪拌し、次に還流(57℃)で2時間加熱する。反応混合物を、底部滴下バルブによって、磁気攪拌棒、温度計および蒸留ヘッドを備えた2Lの三首丸底フラスコに含有されている95℃の水(500mL)に滴下する。添加の間、塩化メチレンをオーバーヘッドで蒸留させることによって、反応混合物を70℃に保つ。停止が完了した後、有機層を分離し,、MgSO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物(150g)を得る。
5がCONR67である、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)、式(VII)の新
規な中間体は、反応経路Gに記載されるようにも製造できる。反応経路Gで、全ての置換基は他に示されない限り前に定義した通りである。
Figure 2009161521
反応経路Gは、R5がCONR67である式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)、式(VII)の新規な中間体を製造するための別の種々の一般合成手順を与える。
段階aに於いて、構造式(37)の適当なフェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階aで前に記載したようにメチル化されて、構造式(38)の対応するα-メチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
構造式(37)の適当なフェニル酢酸アミド化合物は、この分野で知られるように、標準のアミド形成反応によって対応するフェニル酢酸から作られる。適当なフェニル酢酸は、当業者によって良く知られ認められた技術および手順によって構造式(27)の対応する2-シアノ-2-プロピルベンセン化合物の加水分解によっで作ることができる。
段階bに於いて、構造式(38)の適当なα-メチルフェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階aで前に記載したようにメチル化されで、構造式(39)の対応するα,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
構造式(38)の適当なα-メチルフェニル酢酸アミド化合物は、段階aで記載されるように、この分野で知られる標準のアミド形成反応によって対応するα-メチルフェニル酢酸から作られる。
段階cに於いて、構造式(37)の適当なフェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階cで前に記載したようにジメチル化されて、構造式(39)の対応するα.α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階dに於いて、構造式(37)の適当なフェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階dで前に記載したように、BがHalまたはヒドロキシ、HalがCl,BrまたはIで、nが前に定義した通りの構造式Hal-(CH2)n-C(=O)-Bの適当なω-ハロ化合物でアシル化されて、構造式(43)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階eに於いて、構造式(37)の適当なフェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A,段階eで前に記載されるように、構造式
Figure 2009161521
[Bは前に定義の通り]の適当なシクロプロピル化合物でアシル化されて、構造式(45)の対応するシクロプロピルケト-フェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階fに於いて、構造式(38)の適当なα-メチルフェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階dで前に記載したように、構造式BがHalまたはヒドロキシ、HalがCl,BrまたはIで、nが前に定義した通りの構造式Hal-(CH2)n-C(=O)-Bの適当なω-ハロ化合物でアシル化されて、構造式(42)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階gに於いて、構造式(38)の適当なα-メチルフェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A,段階eで前に記載されるように、構造式
Figure 2009161521
[Bは前に定義の通り]の適当なシクロプロピル化合物でアシル化されて、構造式(44)の対応するシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階hに於いて、構造式(39)の適当なα,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階dで前に記載したように、構造式BがHalまたはヒドロキシ、HalがCl,BrまたはIで、nが前に定義した通りの構造式Hal-(CH2)n-C(=O)-Bの適当なω-ハロ化合物でアシル化されて、構造式(40)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
構造式(39)の適当なα,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物は、段階aで記載されるように、この分野で知られる標準のアミド形成反応によって対応するα.α-ジメチルフェニル酢酸から作られる。
段階iに於いて、構造式(39)の適当なα,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A,段階eで前に記載されるように、構造式
Figure 2009161521
[Bは前に定義の通り]の適当なシクロプロピル化合物でアシル化されて、構造式(41)の対応するシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階jに於いて、構造式(42)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階aで前に記載したようにメチル化されて、構造式(40)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α.α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階kに於いて、構造式(41)の適当なシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物のシクロプロピル感応値は、反応経路A、段階jで前に記載したように開環されて、n=3である構造式(40)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与え。
段階lに於いて、n=3である構造式(40)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階kで前に記載したように開環されて、構造式(41)の対応するシグロプロピルケト-α.α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階mに於いて、構造式(43)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階cで前に記載したようにジメチル化されて、構造式(40)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階nに於いて、構造式(43)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階aで前に記載したようにメチル化されて、構造式(42)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階oに於いて、構造式(44)の適当なシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物のシクロプロピル官能基は、反応経路A、段階jで前に記載したように開環されて、構造式(42)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階pに於いて、n=3の構造式(42)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階kで前に記載したように開環されて、構造式(44)の対応するシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階qに於いて、構造式(44)の適当なシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階aで前に記載したようにメチル化されて、構造式(41)の対応するシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階rに於いて、構造式(45)の適当なシクロプロピルケト-フェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階cで前に記載したようにジメチル化されて、構造式(41)の対応するシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階sに於いて、構造式(45)の適当なシクロプロピルケト-フェニル酢酸アミド化合物のシクロプロピル官能基は、反応経路A、段階jで前に記載したように開環されて、構造式(43)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階tに於いて、n=3の構造式(43)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階kで前に記載したように開環されて、構造式(45)の対応するシクロプロピルケト-フェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階uにおいて、構造式(45)の適当なシクロプロピルケト-フェニル酢酸アミド化合物は、反応経路A、段階aで前に記載したようにメチル化されて、構造式(44)の対応するシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
反応経路Gで使用する為の出発物質は、当業種に容易に入手できる。
次の実施例は反応経路Gに記載された典型的な合成を表わす。これらの実施例は例示のみのものであって、決して本発明の範囲を限定する意図ではない。ここで使用する次の用語は、示された意味を有する。「g」はグラム、「mmol」はミリモル、「mL」はミリリットル、「bp」は沸点、「℃」は摂氏の度、「mmHg」は水銀ミリメーター、「μL」はマイクロリットル、「μg」はマイクログラム、「μM」はミクロモル濃度を指している。
実施例20
段階h: 2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,N-メトキシ-N-メチルアミド
トルエン(80mL)中に2-メチル-2-フェニル-プロピオン酸(15.0g,91.2mol)を溶解し、5分間かけて塩化チオニル(15mL,206mmoL)を滴下する。室温で一夜攪拌し、追加の塩化チオニル(3mL,41.1mmoL)を加え、還流に1時間加熱する。過剰の塩化チオニルをトルエン(40mL)との共沸蒸留によって除去する。水(40mL)中の炭酸カリウム(28.0g,203mmol)の溶液と共に反応混合物にトルエン(20mL)を加える。冷却なしに水(20mL)中のN,O-ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(8.9g,91.2mmol)の溶液を滴下し、2時間攪拌する。第3級ブチルメチルエーテル(75mL)を加え、続いて水性HCl(2N,75mL)を激しく攪拌しながらゆっくりと添加する。有機相を分離し、水性HCl(2N,75mL)で洗浄し、飽和炭酸水素ナトリウム(25mL)および食塩水(50mL)
で洗浄する。有機相をNa2SO4上で乾燥し、瀘過して真空で瀘液を蒸発させ、真空蒸留で精製して2-メチル-2-フェニル-プロピオン酸.N-メトキシ-N-メチルアミド(18.0g,95%)を得る(沸点91〜103℃,5mm HG)。
MS(Cl,CH4)m/e 208(M++1,100),119。
室温で窒素雰囲気下にAlCl3(10.15g,76,1mmol)および塩化メチレン(45mL)をスラリーにする。4-クロロブチリルクロライト(4.27mL.38,1mmol)を加え、20分間攪拌し、滴下により10分かけて塩化メチレン(15mL)中の2-メトキシ-2-フェニル-プロピオン酸,N-メトキシ-N-メチルアミド(6.58g,31.7mmol)
の溶液を加える。
室温で45分攪拌し、次に30〜35℃で7時間加熱する。氷水(150mL)中に注ぎ、相を分離する。水相を水で洗浄し(3×75mL)、水相を一緒にし、塩化-メチレンで抽出する(2×75mL)。有機相を一緒にしNa2SO4で乾燥する。瀘過して真空で瀘液を蒸発させ、シリカゲルクロマトグラフィー(3:1ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、表題化合物を明るい黄色の油として得る(6.19g,63%)。
MS(Cl,CH4)m/e 312(M++1),276。
実施例21
段階h: 2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,ジメチルアミド
トルエン(80mL)中に2-メチル-2-フェニル-プロピオン酸(15.0g,91.2mmol)を溶解し、5分間かけて塩化チオニル(15mL,206mmol)を滴下する。室温で一夜撹拌し、追加の塩化チオニル(3mL,41.1mmol)を加え、還流で1時間加熱する。過剰の塩化チオニルをトルエン(40mL)との共沸蒸留により除去する。トルエン(20mL)を水(40mL)中の炭酸カリウム(28.0g,203mmol)の溶液と共に反応混合物に加える。冷却せずに滴下によりジメチルアミン塩酸塩(20mL,0.18mol)の40%水溶液を加えて、2時間攪拌する。第3級ブチルメチルエーテル(75mL)を加え、続いて激しく攪拌しながらゆっくりと水性HCl(2N.75mL)を加える。有機相を分離し、水相をHCl(2N,75mL)で洗浄し、飽和炭酸水素ナトリウム(25mL)および食塩水(50mL)で浄する。有機相をNa2SO4上で燥し、瀘過して真空で液を蒸発させ、結晶化により精製し、2-メチル-2-フェニル-プロピオン酸,ジメチルアミド(15.35g,88%)を白色固体として得る(融点57〜59℃)。
1217NOに対する 計算値:C,75.35;H,8.96;N,7.26 実測値:C,75.12;H,8.86;N,7.26。
室温で窒素雰囲気下にAlCl3(1.12g,8.40mmol)および塩化メチレン(45mL)を四塩化炭素(6mL)に加える。4-クロロブチリルクロライド(0.49mL,4.37mmol)を加え、15分間攪拌し、滴下により3分かけて四塩化炭素(6mL)中の2-メチル-2-フェニル-プロピオン酸,ジメチルアミド(0.64g.3.36mmol)の溶液を加える。室温で17時間攪拌し、塩化メチレン(10mL)で希釈し、氷水(50mL)中に注ぎ、相を分離する。水相を塩化メチレン(2×70mL)で洗浄し、5%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、有機相を一緒にしNa2SO4で乾燥する。瀘過して真空で瀘液を蒸発させ、シリカゲルクロマトグラフィー(5:2ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、表題化合物を明るい黄色の油として得る(0.72g.72%)。
実施例22
段階h: 2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,ピロリジンアミド
トルエン(80mL)中に2-メチル-2-フェニル-プロピオン酸(15.0g,91.2mmol)を溶解し、5分間かけて塩化チオニル(15mL,206mmol)を滴下する。室温で一夜攪拌し、追加の塩化チオニル(3mL,41.1mmol)を加え、還流に1時間加熱する。過剰の塩化チオニルをトルエン(40mL)との共沸蒸留により除去する。トルエン(20mL)を水(40mL)中の炭酸カリウム(28.0g,203mmol)の溶液と共に反応混合物に加える。冷却せずに滴下によりピロリジン(7.6mL,91mol)を加えて、2時間攪拌する。第3級ブチルメチルエーテル(75mL)を加え、続いて激しく攪拌しながらゆっくりと水性HCl(2N,75mL)を加える。有機相を分離し、水相をHCl(2N,75mL)で洗浄し、飽和炭酸水素ナトリウム(25mL)および食塩水(50mL)で洗浄する。有機相をNa2SO4上で乾燥し、瀘過して真空で瀘液を蒸発させ、結晶化により精製し、2-メチル-2-フェニル-プロピオン酸,ピロリジンアミド(18.28g,92%)を固体として得る(融点96〜97℃)。
1419NOに対する 計算値:C,77.38;H,8.81;N,6.45 実測値:C,77.21;H,8.70;N,6.41。
室温で窒素雰囲気下にAlCl3(8.31g,62.3mmol)四塩化炭素(65mL)に加える。4-クロロブチリルクロライド(3.5mL,31.2mmol)を加え、15分間攪拌し、滴下により15分かけて四塩化炭素(60mL)中の2-メチル-2-フェニル-プロピオン酸.ピロリジンアミド(5.64g,26.0mmol)の溶液を加える。
室温で17時間攪拌し、氷水(100mL)中に注ぎ、相を分離する。水相を塩化メチレン(2×70mL)で洗浄し、5%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、有機相を一緒にしNa2SO4で乾燥する。瀘過して真空で瀘液を蒸発させ、シリカゲルクロマトグラフィー(5:2ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、表題化合物を明るい黄色の油として得る(6.55g,78%)。
実施例23
段階l: 2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,N-メトキシ-N-メチルアミド
水酸化カリウム(13g)を2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオンアミド,N-メトキシ-N-メチルアミド(96.6mmol)に加え、室温で40分間攪拌し、瀘過してフィルターケーキをエタノールで洗浄する。エタノールを真空で蒸発させ、塩化メチレン(100mL)中に溶解し、水(50mL)、5%炭酸水素ナトリウム(50mL)および水(50mL)で洗浄する。真空で溶媒を蒸発させ、水をトルエン共沸で除去する。生成物を蒸留し、続いて再結晶化(ヘプタン)することによって精製し、表題化合物(7.4g)を得る。
次の化合物は反応経路Gに描かれる手順によって作ることができる。
(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-酢酸,N-メトキシ-N-メチルアミド;
(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-酢酸,ジメチルアミド;
(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-酢酸,ピロリジンアミド;
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-プロピオン酸,N-メトキシ-N-メチルアミド;
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-プロピオン酸,ジメチルアミド;
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-プロピオン酸,ピロリジンアミド;
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,N-メトキシ-N-メ
チルアミド;
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,ジメチルアミド;
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸,ピロリジンアミド;
[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-酢酸,N-メトキシ-N-メチルアミド;
[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-酢酸,ジメチルアミド;
[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-酢酸,ピロリジンアミド;
2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-プロピオン酸,N-メトキシ-N-メチルアミド;
2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-プロピオン酸,ジメチルアミド;
2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-プロピオン酸,ピロリジンアミド;
2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,N-メトキシ-N-メチルアミド;
2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,ジメチルアミド;
2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,ピロリジンアミド。
5がCOOH、COOアルキル、又はCONR67である式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)、及び式(VII)の新規な中間体は、反応経路Hに記載されるように製造できる。反応経路Hに於いて、全ての置換基は他に示されない限り前に定義した通りである。
Figure 2009161521
Figure 2009161521
Figure 2009161521
反応経路Hは、R5がCOOH、COOアルキル、又はCONR67である式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)、及び式(VII)の新規な中間体を製造するための種々の一般合成手順を提供する。
段階aに於いて、構造式(19)の適当なω-ハロ-シアノクミルケトン化合物のニトリル官能基は、適当なC1-C6アルコールとの反応によって対応するエステルに変換されて、構造式(31)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
例えば、構造式(31)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物は、構造式(19)の適当なω-ハロ-シアノクミルケトン化合物を、適当な無水酸の存在下で適当なC1-C6アルコールと反応させ、続いて水で処理することによって作られ得る
。適当なアルコールの例はメタノール、エタノール、プロパノールなどであり、メタノールが好ましい。適当な酸の例は塩酸および臭化水素酸で、塩酸が好ましい。反応時間は約1/2時間から48時間、好ましくは3〜5時間で変化し、反応温度は約-20℃から室温、好ましくは-10℃から0℃で変化する。構造式(28)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物は、溶媒の蒸発、続いてこの分野で知られる抽出によって反応帯域から回収される。構造式(31)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物は、この分野で良く知られた手順、例えばクロマトグラフィーで収集できる。
段階bに於いて、構造式(19)の適当なω-ハロ-シアノクミルケトン化合物のニトリル官能基はアミドに変換されて、R6とR7が両方とも水素である構造式(40)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
例えば、加水分解は、この分野で知られるように濃塩酸などの適当な酸を使用することによって達成できる。
段階cに於いて、構造式(31)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物のカルホキシエステル官能基は、加水分解されて構造式(46)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
例えば、加水分解は適当な非親核塩基、例えば、この分野で知られるようにメタノール中のナトリウムメトキシドを使用することによって達成できる。この分野で知られた、エステル開裂のための他の方法は、メタノール中の炭酸カリウム、メタノール性アンモニア、炭酸カリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化ナトリウム、水酸化マグネシウム、メタノール中の水酸化ナトリウム/ピリジン、エタノール中のシアン化カリウム、水性アルコール中の水酸化ナトリウムが含まれ、水酸化カリウムが好ましい。反応は典型的には水性低級アルコール溶媒、例えばメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、n-ブタノール、2-エトキシエタノールまたはエチレングリコールまたはピリジン中で、室温から溶媒の還流温度の範囲の温度で実施され、そして反応時間は約1/2時間〜100時間で変化する。
段階dに於いて、構造式(46)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、当業者に良く知られ認められた技術と手順によってエステル化されて、構造式(31)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステルを与える。
例えば、そのような方法は構造式(46)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を直鎖または分枝鎖の適当なC1-C6アルコールの過剰で、塩酸が好ましいが、塩酸または硫酸などの少量の鉱酸の存在下で還流において反応させ得ることを含む。他の適当な方法には、構造式(46)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を、エーテルなどの適当な溶媒中で室温において多量のジアゾメタンと反応させて、メチルエステルを与えることが含まれる。さらに、構造式(28)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エスチル化合物は、また構造式(46)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物をメタノールなどの適当な溶媒中で0℃から室温で過剰の2,2-ジメトキシプロパンと反応させ、メチルエステルを与えることによって作ることもできる。別の適当な方法は、構造式(46)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を適当な溶媒、例えば塩化メチレン中でまず塩化チオニルと反応させて、中間体酸塩化物を与え、続いて直鎖または分枝鎖の適当なC1-C6アルコールを添加することを含む。別の適当な方法は、カルボキシレート陰イオンの適当な親核物質、例えば硫酸ジメチルまたは臭化エチルでアルキル化させることを含み、構造式(31)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与えることを含んでいる。それらの方法はこの分野で良く知られ、J.Org.Chem.,29,2490-2491(1964)中に記載される。
別の方法として、段階kおよび段階dを一緒にすることができ、そして、n=3である構造式(34)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を構造式(50)の対応するシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物から作ることができる。
別の方法として、段階pと段階k、および段階dを一緒にすることができ、n=3である構造式(31)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を構造式(20)の対応するシクロプロピルシアノクミルケトン化合物から作ることができる。
段階eに於いて、構造式(19)の適当なω-ハロ-シアノクミルケトン化合物ニトリル官能基は、対応するカルボキシに変換されて、構造式(46)のω-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
例えば、加水分解は、この分野で知られるように濃塩酸等の適当な酸を使用して達成できる。
段階fに於いて、構造式(40)の適当なω-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミドのアミド官能基は、この分野で知られるように酸加水分解によって対応する酸に変換されて、構造式(46)の対応するω-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
例えば、加水分解は、この分野で知られるようにメタノール中のナトリウムメトキシド等の適当な非親核塩基を使用して達成できる。この分野で知られたエステル解裂の為の他の方法には、メタノール中の炭酸カリウム、メタノール性アンモニア、炭酸カリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化ナトリウム、水酸化マグネシウム、メタノール中の水酸化ナトリウム/ピリジン、エタノール中の四塩化カリウム及び水性アルコール中の水酸化ナトリウムが含まれ、水酸化カリウムが好ましい。反応は典型的には水性低級アルコール溶媒、例えばメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、n-ブタノール、2-エトキシエタノール又はエチレングリコール又はピリジン中で、室温から溶媒の還流温度の範囲の温度で実施され、反応時間は約1/2時間〜100時間で変化する。
段階gに於いて、構造式(46)の適当なω-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってアミド化されて、構造式(40)の対応するω-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階hに於いて、構造式(10)の適当なω-ハロ-ハロクミルケトン化合物のα-ハロ官能基は、カルボキシル化されて、構造式(46)の対応するω-ハロ-α'-ケト-α.α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
例えば、適当な極性中性有機溶媒、例えばアセトニトリル、N,N-ジメチルアセトアミド、1-メチル-2-ピロリジノン、又はジメチルホルムアミト中の構造式(10)の適当なω-ハロ-ハロクミルケトン化合物とテトラエチルアンモニウムブロマイド等の適当な触媒の溶液が、膨張された銀メッシュのカソード(陰極)、マグネシウムのアノード(陽極)、及び二酸化炭素分配チューブを備えたジャケット付のガラス電池中に入れられる。電極の回転は攪拌を与え、一方で電極との電気的な接触は、共軸の金属ジャフトを押し付けて位置させられているスプリング加重されたスライディング炭素ブラシを経由してなされ(プラスチック管のあるながさでお互いから絶縁されている)、その上に電極が取り付けられる。二酸化炭素は1〜10気圧の圧力で電池の中に導入され、30分から50時間の範囲の期間、−30℃から50℃の範囲の温度で導入される。構造式(46)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物は、適当な鉱酸、例えば塩酸での酸性化の後に、この分野で知られた抽出方法によって単離される。
段階hで使用する構造式(10)のω-ハロ-ハロクミルケトン化合物のω-ハロ-官能基がω-クロロ-であるのが好ましい。
別の方法として、構造式(10)の適当なω-ハロ-ハロクミルケトン化合物を、パラジウム、ニッケル、又はコバルト等の遷移金属触媒で、必要ならばホスフィン触媒の存在下で、一酸化炭素の低圧〜中圧を使用して、スターレー等の、1991年の米国特許4,990,658に記載されるように、処理することも、構造式(46)の対応するω-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階iに於いて、構造式(40)の適当なω-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物の適当なアミド官能基は、対応するエステルに変換されて、構造式(31)のω-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
例えば、構造式(40)の適当なω-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物は、エタノール等の適当な有機溶媒中で、適当なハロゲン化水素と反応される。反応は典型的には、室温から還流温度の範囲の温度で5分から1時間の範囲の期間実施される。構造式(31)のω-ハロ-α'-ケト-α.α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物は、この分野で知られるように抽出方法によって反応帯域から回収される。
段階jに於いて、n=3である構造式(46)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α.α-ジメチルフェニル酢酸化合物は、反応経路A段階kで前に記載されるように、開環されて、構造式(47)の対応するシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階kに於いて、構造式(47)のシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物は、反応経路A段階jで前に記載されるように、開環されて、n=3である構造式(46)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階lに於いて、構造式(20)の適当なシクロプロピルシアノクミルケトン化合物のニトリル官能基は、段階aで前に記載されるように、適当なC1〜C6アルコールとの反応によって、対応するエステルに変換されて、構造式(32)のシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階mに於いて、構造式(20)の適当なシクロプロピルシアノクミルケトン化合物のニトリル官能基は、段階bで前に記載されるように、対応するアミドに変換されて、構造式(41)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階nに於いて、構造式(32)の適当なシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物のカルボキシエステル官能基は、段階cで前に記載されるように、加水分解されて構造式(47)の対応するシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階oに於いて、構造式(47)の適当なシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、段階dで前に記載されるように、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってエステル化されて、構造式(32)の対応するシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階pに於いて、構造式(20)の適当なシクロプロピルシアノクミルケトン化合物のニトリル官能基は、段階eで前に記載されるように、対応するカルボキシに変換されて構造式(47)のシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階qに於いて、構造式(41)の適当なシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物のアミド官能基は、段階fで前に記載されるように、この分野で知られるように酸加水分解によって、対応する酸に変換されて、構造式(47)の対応するシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
更に、段階qと段階kを一緒にすることが出来、n=3である構造式(46)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物は、反応経路A段階jで前に記載されるように、構造式(41)のシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミドから造ることが出来る。
段階rに於いて、構造式(47)の適当なシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、段階gで前に記載されるように、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってアミド化されて、構造式(41)の対応するシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階sに於いて、構造式(11)の適当なシクロプロピルハロクミルケトン化合物のα-ハロ官能基は、段階hで前に記載されるように、カルボキシル化されて構造式(47)のシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階tに於いて、構造式(41)の適当なシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物の適当なアミド官能基は、段階iで前に記載されるように、対応するエステルに変換されて、構造式(32)のシクロプロピルケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階uに於いて、構造式(21)の適当なω-ハロ-シアノエチルフェニルケトン化合物のニトリル官能基は、段階aで前に記載されるように、適当なC1〜C6アルコールとの反応によって、対応するエステルに変換されて、構造式(33)のω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階vに於いて、構造式(21)の適当なω-ハロ-シアノエチルフェニルケトン化合物のニトリル官能基は、段階bで前に記載されるように、対応するアミドに変換されて、R6とR7が両方とも水素である構造式(42)のω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階wに於いて、構造式(33)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物のカルボキシエステル官能基は、段階cで前に記載されるように、加水分解されて、構造式(48)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階xに於いて、構造式(48)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、段階dで前に記載されるように、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってエステル化されて、構造式(33)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
別の方法として、段階eeと段階xを一緒にすることが出来、n=3である構造式(33)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸は、段階dで前に記載されるように、構造式(49)の対応するシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸化合物から造ることが出来る。
別の方法として、段階jj、段階ee及び段階xを一緒にすることが出来、n=3である構造式(33)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物は、段階dで前に記載されるように、構造式(23)の対応するシクロプロピルシアノエチルフェニルケトン化合物から造ることが出来る。
段階yに於いて、構造式(21)の適当なω-ハロ-シアノエチルフェニルケトン化合物のニトリル官能基は、段階eで前に記載されるように、対応するカルボキシに変換されて、構造式(48)のω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階zに於いて、構造式(42)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物のアミド官能基は、段階fで前に記載されるように、この分野で知られるように酸加水分解によって、対応する酸に変換され、構造式(48)のω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階aaに於いて、構造式(48)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、段階gで前に記載されるように、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってアミド化されて構造式(42)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階bbに於いて、構造式(12)の適当なω-ハロ-ハロエチルフェニルケトン化合物のα-ハロ官能基は、段階hで前に記載されるように、カルボキシル化されて、構造式(48)のω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階ccに於いて、構造式(42)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物の適当なアミド官能基は、段階iで前に記載されるように、対応するエステルに変換されて、構造式(33)のω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階ddに於いて、n=3である構造式(48)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸化合物は、反応経路A段階kで前に記載されるように、開環されて構造式(49)のシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階eeに於いて、構造式(48)の適当なシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸化合物は、反応経路A段階jで前に記載されるように、開環されて、n=3である構造式(48)
の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階ffに於いて、構造式(23)の適当なシクロプロピルシアノエチルフェニルケトン化合物のニトリル官能基は、段階aで前に記載されるように、適当なC1〜C6アルコールとの反応によって対応するエステルに変換され、構造式(35)のシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階ggに於いて、構造式(23)の適当なシクロプロピルシアノエチルフェニルケトン化合物のニトリル官能基は、段階bで前に記載されるように、対応するアミドに変換され、R6とR7が両方とも水素である構造式(44)のシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階hhに於いて、構造式(35)の適当なシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物のカルボキシエステル官能基は、段階cで前に記載されるように、加水分解されて、構造式(49)の対応するシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階iiに於いて、構造式(49)の適当なシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、段階dで前に記載されるように、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってエステル化されることが出来て、構造式(35)の対応するシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階jjに於いて、構造式(23)の適当なシクロプロピルシアノエチルフェニルケトン化合物のニトリル官能基は、段階eで前に記載されるように、対応するカルボキシに変換されて、構造式(49)のシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階kkに於いて、構造式(44)の適当なシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物のアミド官能基は、段階fで前に記載されるように、この分野で知られるように酸加水分解により対応する酸に変換されて、構造式(49)の対応するシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
更に、段階kk及び段階eeを一緒にすることが出来、n=3である構造式(48)のω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸化合物は、反応経路A段階jで前に記載されるように、構造式(44)の対応するシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物から造ることが出来る。
段階llに於いて、構造式(49)の適当なシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、段階dで前に記載されるように、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってアミド化されることが出来て、構造式(44)の対応するシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階mmに於いて、構造式(14)の適当なシクロプロピルハロエチルフェニルケトン化合物のα-ハロ官能基は、段階hで前に記載されるように、カルボキシル化されて、構造式(49)の対応するシクロプロピルケト-α-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階nnに於いて、構造式(42)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸アミド化合物の適当なアミド官能基は、段階iで前に記載されるように、対応するエステルに変換されて、構造式(33)のω'-ハロ-α'-ケト-α-メチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階ooに於いて、構造式(22)の適当なω-ハロ-シアノエチルフェニルケトン化合物のニトリル官能基は、段階aで前に記載されるように、適当なC1〜C6アルコールとの反応によって対応するエステルに変換されて、構造式(34)のω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸化合物を与える。
段階ppに於いて、構造式(22)の適当なω-ハロ-シアノトリルケトン化合物のニトリル官能基は、段階bで前に記載されるように、対応するアミドに変換されて、R6とR7が両方とも水素である構造式(43)のω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階qqに於いて、構造式(34)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸エステル化合物のカルボキシエステル官能基は、段階cで前に記載されるように、加水分解されて、構造式(50)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階rrに於いて、構造式(50)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-メチルフェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、段階dで前に記載されるように、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってエステルすることが出来て、構造式(34)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸エステル化合物を与える。
別の方法として、段階yy及び段階rrを一緒にすることが出来、n=3である構造式(34)
のω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸エステル化合物は、段階dで前に記載されるように、構造式(50)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-メチルフェニル酢酸化合物から造ることが出来る。
別の方法として、段階ddd、段階yy及び段階rrを一緒にすることが出来、n=3である構造式(34)のω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸エステル化合物は、段階dで前に記載されるように、対応する構造式(24)のシクロプロピルシアノトリルケトン化合物から造ることが出来る。
段階ssに於いて、構造式(22)の適当なω-ハロ-シアノトリルケトン化合物のニトリル官能基は、段階eで前に記載されるように、対応するカルボキシに変換されて、構造式(50)のω'-ハロ-α'-ケト-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階ttに於いて、構造式(43)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸アミド化合物のアミド官能基は、段階fで前に記載されるように、二の分野で知られるように酸加水分解によって対応する酸に変換されて、構造式(50)のω'-ハロ-α'-ケト-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階uuに於いて、構造式(50)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-メチルフェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、段階gで前に記載されるように、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってアミド化されることが出来、構造式(43)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階vvに於いて、構造式(13)の適当なω-ハロ-ハロトリルケトン化合物のα-ハロ官能基は、段階hで前に記載されるように、カルボキシル化され、構造式(50)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階wwに於いて、構造式(43)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸アミド化合物の適当なアミド官能基は、段階iで前に記載されるように、対応するエステルに変換されて、構造式(34)のω'-ハロ-α'-ケト-フェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階xxに於いて、n=3である構造式(50)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-メチルフェニル酢酸化合物は、反応経路A段階kで前に記載されるように、開環されて、構造式(51)の対応するシクロプロピルケト-フェニル酢酸化合物を与える。
段階yyに於いて、構造式(51)の適当なシクロプロピルケト-フェニル酢酸化合物は、反応経路A段階jで前に記載されるように、開環されて、n=3である構造式(50)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階zzに於いて、構造式(24)の適当なシクロプロピルシアノトリルケトン化合物のニトリル官能基は、段階aで前に記載されるように、適当なC1〜C6アルコールとの反応によって対応するエステルに変換され、構造式(36)のシクロプロピルケト-フェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階aaaに於いて、構造式(24)の適当なシクロプロピルシアノトリルケトン化合物のニトリル官能基は、段階dで前に記載されるように、対応するアミドに変換されて、R6
とR7が両方とも水素である構造式(45)のシクロプロピルケト-フェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階bbbに於いて、構造式(36)の適当なシクロプロピルケト-フェニル酢酸エステル化合物のカルボキシエステル官能基は、段階cで前に記載されるように、加水分解されて構造式(51)の対応するシクロプロピルケト-フェニル酢酸化合物を与える。
段階cccに於いて、構造式(51)の適当なシクロプロピルケト-フェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、段階dで前に記載されるように、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってエステル化することが出来て、構造式(36)の対応するシクロプロピルケト-フェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階dddに於いて、構造式(24)の適当なシクロプロピルシアノトリルケトン化合物のニトリル官能基は、段階eで前に記載されるように、対応するカルボキシに変換されて、構造式(51)のシクロプロピルケト-フェニル酢酸化合物を与える。
段階eeeに於いて、構造式(45)の適当なシクロプロピルケト-フェニル酢酸アミド化合物のアミド官能基は、段階fで前に記載されるように、この分野で知られるように酸加水分解によって対応する酸に変換されて、構造式(51)の対応するシクロプロピルケト-フェニル酢酸化合物を与える。
更に、段階yyと段階eeeを一緒にすることが出来、n=3である構造式(50)のω'-ハロ-α'-ケト-メチルフェニル酢酸化合物は、反応経路A段階jで前に記載されるように、構造式(45)の対応するシクロプロピルケト-フェニル酢酸アミド化合物から造ることが出来る。
段階fffに於いて、構造式(51)の適当なシクロプロピルケト-フェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、段階dで前に記載されるように、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってアミド化することが出来構造式(45)の対応するシクロプロピルケト-フェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階gggに於いて、構造式(15)の適当なシクロプロピルハロトリルケトンのα-ハロ官能基は、段階hで前に記載されるように、カルボキシル化されて、構造式(51)の対応するシクロプロピルケト-フェニル酢酸化合物を与える。
段階hhhに於いて、構造式(45)の適当なシクロプロピルケト-フェニル酢酸アミド化合物の適当なアミド官能基は、段階iで前に記載されるように、対応するエステルに変換されて、構造式(36)のシクロプロピルケト-フェニル酢酸エステル化合物を与える。
反応経路Hに対する出発物質は当業者に容易に入手できる。
次の実施例は、反応経路Hに記載される典型的な合成を表わしている。これらの実施例は例示のみのものであり、けっして本発明の範囲を限定する意図のものではない。本明細書において次の用語は示された意味を有する。「g」はグラム、「mmol」はミリモル、「mL」はミリリットル、「bp」は沸点、「℃」は摂氏の度、「mmHg」は水銀ミリメーター、「μL」はマイクロリットル、「μg」はマイクログラム、「μM」はミクロモル濃度を指している。
実施例24
段階a:2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,メチルエステル
アルゴン下に、無水メタノール(5ml)をおき、0℃に冷却し、飽和するまで塩化水素を加える。2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオニトリル(約3mg,4.12mmol)を加え、氷浴を除去し、室温で5時間撹拌する。−10℃で一夜放置し、室温で更に3時間攪拌する。砕いた氷20g中に注ぎ、5分間放置する。真空で溶媒を1/2容量に蒸発させ、水で希釈し、塩化メチレンで抽出する(3×)。有機相を一緒にし、飽和炭酸水素ナトリウム及び食塩水で洗浄する。MgSO4で乾燥し、濾過して真空で溶媒を蒸発さる。残留物を熱いヘキサン12ml中に抽出し、熱いまま濾過し、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を無色の油として得る(97mg,83%)。
実施例25
段階d:2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸エチルエステル
無水塩化水素ガス(18.0g)を、溶液に吹込むことによって無水エタノールDB(210g)に加える。この熱い溶液(60℃)を2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸(31g,115.6ミリモル)の溶液に加え、窒素雰囲気下で2.5時間還流する。真空で溶媒を蒸発させ、塩化メチレン150ml中に残留物を溶解し、水で洗浄する(2×100ml)。MgSO4で乾燥し、シリカゲルを通して濾過し、ゲルを塩化メチレシ(250ml)で洗浄する。有機洗
液を一緒にし、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を無色の油として得る(33.3g,97%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3),δ 7.96(d,J=8.3Hz,2H),7.45(d,J=8.3Hz,2H),4.15(q,J=7.1Hz,2H),3.70(t,J=6.6Hz,2H),3.19(t,J=6.8Hz,2H),2.25(p,J=6.6Hz,2H),1.61(s,6H),1.20(q,J=7.1Hz,3H);13C NMR(75MHz,CDCl3)δ 198.4,176.0,150.3,135.1,128.1,126.0,61.0,46.8,44.6,35.2,26.7,26.3,14.0;IR(neat)2978,1728,1686,1606,1254,1231,1148,1097cm-1
元素分析、C16H21O3Clの計算値:C,64.75;H,7.13;
実測値:C, 64.24;H,7.18。
実施例26
段階d:2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,メチルエステル
無水塩化水素の熱いメタノール溶液(3.2gの無水塩化水素を含有しでいる42mlのメタノール)中に、2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸(6.2g,23.1mmol)を溶解する。42分間還流し、真空で溶媒を蒸発させ、塩化メチレン中に残留物を溶解し、水で洗浄する。MgSO4で乾燥し、シリカゲルを通して濾過し、ゲルを塩化メチレンで洗浄する。有機洗液を一緒にし、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を透明な油として得る(6.21g,94%)。
1H NMR(30MHz,CDCl3)δ 7.95(d,J=8.5Hz,2H),7.44(d,J=8.5Hz,2H),3.66(s,3H),3.67(t,J=6.6Hz,2H),3.17(t,J=6.6Hz,2H),2.30(p,J=6.6Hz,2H),1.61(s,6H);
13C NMR(75MHz,CDCl3)δ 198.0,176.2,149.8,135.0,128.0,125.8,52.4,46.9,44.7,35.3,26.8,26.5。
元素分析、C15H19O3Clの計算値:C,63.72;H,6.77;
実測値:C,63.50;H,6.67。
実施例27
段階d:2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸メチルエステル
2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸(10.0g,37.3mmol)と無水炭酸カリウム(3.5g,25.3mmol)を混合する。アセトニトリル(100mL)中で40℃に加熱し、窒素雰囲気下で攪拌する。硫酸ジメチル(13.3g,105mmol)を加え、45分間の還流する。真空で溶媒を蒸発させ、残留物を酢酸エチル50ml中に溶解し、水で洗浄する(4×50ml)。MgSO4で乾燥し、シリカゲルを通して濾過し、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を得る(6.4g,89%)。
実施例28
段階h:2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸
約6リットル容量ジャケット付ガラス電池に、回転膨張銀メッシュカソード/マグネシウムアノード装置、二酸化炭素分配チューブ、及びステンレス鋼の熱電対を設置する。電池にアセトニトリル(5.8リットル)とテトラエチルアンモニウムブロマイド(26g)を装填する。二酸化炭素を送り込んで冷却浴中で冷却する。電池の内容物は−10℃に達したとき塩化水素で再生した1-[4-(1-ブロモ-1-メチルエチル)-フェニル]-4-クロロブタン-1-オン及び1-[4-(1-グロロ-1−メチルエチル)-フェニル]-4-クロロブタン-1-オン(424.9g,HPLCで53.5モル%ブロモ及び20.4モル%クロロ、1087ミリモルの合計活性第三級ベンジル性ハライド)を加え、制御された8アンペアの電流(20mAcm-2)で6時間電気分解を実施する。内容物を排出し、冷却した水性6N塩酸で酸性にし、抽出し、真空で溶媒を蒸発させ、再結晶化して表題化合物を得る(186g,64%)。78.5〜80.3℃
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 10.5(br s,2H),7.96(d,J=8.2Hz,2H),7.50(d,J=8.2Hz
,2H),3.67(t,J=6.8Hz,2H),3.17(t,J=6.8Hz,2H),2.22(m,J=6.7Hz,2H),1.63(s
,6H); 13C NNR(75MHz,CDCl3)δ 198.2,181.9,149.0,135.2,128.1,126.1,46.7,44.7,35.3,26.9,26.7;MS(CIMS(メタン))271(3),269(11),233(100),187(75)。
元素分析、C14H17O3Clの計算値:C,62.57;H,6.38;
実測値:C,63.10;H,6.59。
実施例29
段階h:2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸
約50ml容量のジャケット付ガラス電池に、膨張銀メッシュ陰極(カソード)(14cm2の幾何学的面積)、ほぼ同心的なマグネシウム犠牲陽極(アノード)、二酸化炭素ガスを送る為の管、及び磁気攪拌棒を設置する。塩化水素再生1-[4-(1-プロモ-1-メチルエチル)-フェニル]-4-クロロブタン-1-オン及び1-[4-(1-クロロ-1-メチルエチル)-フェニル]-4-クロロブタン-1-オン(2.79g,89モル%、NMRで第三級ベンジル性ブロマイド:第三級ベンジル性クロライドの3:1の比、およそ8.6ミリモルの合計第三級ベンジル性ハライド活性)のアセトニトリル45ml及びテトラエチルアンモニウムブロマイド(0.19g)中の溶液を加える。電池を接続して、13mAcm-2の平均電流密度に於いて16分間連続的な二酸化炭素の吹込みをしながら−10℃に冷却する。電池の内容物を環境温度に温め、内容物を抜出し、冷却した水性6N塩酸で酸性にし、抽出し、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を得る(1.53g,66%)。
実施例30
段階h:2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸
50ml容量のジャケット付ガラス電池に、膨張銀メッシュ陰極(カソード)(14cm2の幾何学的面積)、ほぼ同心的なマグネシウム犠牲陽極(アノード)、二酸化炭素ガス分配用の管、及び磁気攪拌棒を設置する。二酸化炭素下で電池を−10℃に冷却する。テトラエチルアンモニウムクロライド(ジメチルホルムアミド中の0.02M溶液40ml)と1-[4-(1-クロロ-1-メチルエチル)-フェニル]-4-クロロブタン-1-オン(2.91g,NMRで85%純度,9.81mモル)の溶液を加え、12.4mAcm-2の平均電流密度に於いて178分間電気分解を行い、通過した合計電荷は計算された理論的な二つのエレクトロン値の98%に等しい。電池の内容物を環境温度に温め、内容物を抜出し、冷却した水性6N塩酸で酸性にし、抽出し、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を得る(1.89g.72%)。
実施例31
段階m:2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオンアミド
水性エタノール性水酸化カリウム(2ml)(エタノール5ml、水5ml及び固体水酸化カリウム1.5gから製造)中に、2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオニトリル(100mg)を溶解する。室温で一夜攪拌し、次に還流で6時間加熱する。冷却して真空で溶媒を蒸発させて表題化合物を得る。
実施例32
段階t:2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸エチルエステル
エタノール中に2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオンアミド(100mg)を溶解し、攪拌しながら5分間塩化水素ガスを吹込む。10分還流し、エタノールを留去し、酢酸エチル中に抽出する。真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を油として得る(50mg)。
実施例33
段階kおよび段階q:2-[4-(4-ブロモ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-N-メチル-N-メトキシ-プロピオンアミド(0.15g,0.53mmol)を48%のHBr(1ml)で80℃で2時間処理する。室温に冷却し、水5mlで希釈し、pH7まで炭酸水素ナトリウム水溶液で中和する。塩化メチレンで抽出し(3×15ml)、Na2SO4で乾燥し、濾過して真空で溶媒を蒸発させる。シリカゲルクロマトグラフィーで精製し(3:1ヘキサン/酢酸エチル)、表題化合物を得る(0.15g,95%)。
1H NMR(CDCl3)δ 7.97(d,2H),7.51(d,2H),3.53(t,2H),3.16(t,2H),2.30(五重線,2H),1.60(s,6H);13C NMR(CDCl3)δ 198.4,181.8,149.5,131.0,128.3,126.3,46.6,36.5,33.6,26.9,26.1;MS(Cl)(M++H)303(100),315(98),233(80)。
実施例34
段階p:2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸
12.5%の水酸化ナトリウム(20mL)とエタノール(12.5mL)中で2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオニトリル(0.5g)を一緒にする。21時間還流に加熱し、冷却し、エタノールを真空蒸留で除去する。残留水性懸濁液を塩化メチレン40mlで抽出し、水相を20%HClで酸性にし、塩化メチレンで抽出する(2×40ml)。有機相を一緒にし、Na2SO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を結晶固体として得る(350mg,70%)。融点83〜85℃。
1H NMR(CDCl3)δ 7.50-8.00(4H,d),2.66(1H,m),1.62(6H,s),1.24(2H,m),1.04(2H,m)。
以下の化合物は反応経路Hに記載された手順を用いて製造できる。
(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-酢酸;
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-プロピオン酸;
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-2-メチル-プロピオン酸;
[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-酢酸;
2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-プロピオン酸;
2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸;
(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-酢酸,エチルエステル;
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-プロピオン酸,エチルエステル;
[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-酢酸,エチルエステル;
2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-プロピオン酸,エチルエステル;
2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸,エチルエステル;
(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-アセトアミド;
2-(4-シクロプロパンカルボニル-フェニル)-プロピオンアミド;
[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-アセトアミド;
2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-プロピオンアミド;及び 2-[4-(4-クロロ-ブチ
リル)-フェニル]-2-メチル-プロピオンアミド;
更に、R5がCOOHである、式(II)の新規な中間体は、反応経路Iに記載されるように製造できる。反応経路Iに於いて、全ての置換基は他に示されない限り前に定義した通りである。
Figure 2009161521
反応経路Iは、R5がCOOHである式(II)の新規な中間体を製造するための一般合成手順を提供する。
段階aに於いて、構造式(53)のベンゾエートのネオフィル{ネオフィル=2-メチル-2-フェニルプロピルのこと}アセテートは、BがHal、又はヒドロキシであり、HalがCl、Br、又はIであり、nが前に定義の通りである、構造式Hal-(CH2)n−C(=O)−Bの適当なω-ハロ化合物でアシル化されて、反応経路A段階dで前に記載されるように、構造式(54)のω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンゼンアセテートを与える。
構造式(53)のベンゾエートのネオフィルアセテートは、構造式
Figure 2009161521
〔式中ハロはCl、Br又はIである〕のハロゲン化メタリルを1-メチルピロリジノン等の適当な有機溶媒中で、酢酸ナトリウム又は安息香酸ナトリウムと反応させることによって造られる。反応体は約100℃〜130℃の温度で加熱されて、構造式
Figure 2009161521
〔D'が−C(=O)CH3又は−C(=O)C65である〕
のメタリルアセテート又はベンゾエートを与え、これは蒸留によって集められる。
構造式
Figure 2009161521
〔Aは上に定義の通り〕のベンゼン化合物を、次に、反応経路A段階dで前に記載されるように、構造式
Figure 2009161521
〔D'が−C(=O)CH3又は−C(=O)C65である〕のメタリルアセテート又はベンゾエートでアルキル化し、構造式(53)のネオフィルアセテート又はベンソエートを与える。
段階a2に於いて、構造式(53)のネオフィルアセテート又はベンゾエートは、反応経路A段階eで前に記載されるように、構造式
Figure 2009161521
〔式中Bは、前に定義した通りである〕の適当なシクロプロピル化合物で、アシル化されて構造式(55)の対応するシクロプロピルネオフィルアセテート又はベンゾエートを与える。
段階b1に於いて、n=3である構造式(54)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンゼンアセテート又はベンゾエート化合物は、反応経路A段階kで前に記載されるように、開環されて、構造式(55)のシクロプロピルネオフィルアセテート又はベンゾエートを与える。
段階b2に於いて、構造式(55))の適当なシクロプロピルアセテート又はベンゾエートは、反応経路A段階jで前に記載されるように、開環されて、n=3である構造式(54)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンゼンアセテート又はベンゾエート化合物を与える。
段階c1に於いて、構造式(54)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンゼンアセテート又はベンゾエート化合物のアセテート又はベンゾエート官能基は、1〜10時間の期間還流温度に於いて、エタノール中で濃塩酸で加水分解される。対応する構造式(56)のω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンゼン化合物は、この分野で知られる抽出方法によって、反応帯域から回収される。
段階c2に於いて、n=3である構造式(54)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンゼンアセテート又はベンゾエート化合物は、開環されそしてアセテート又はベンゾエート官能基が塩基で加水分解されて、構造式(54)のシクロプロピルネオフィルアルコール化合物を与える。
例えば、n=3である構造式(54)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンセンアセテート又はベンゾエート化合物は、還流温度に於いて、5〜72時間の範囲の期間、40%水性水酸化テトラブチルアンモニウム及び50%の水性水酸化ナトリウムと反応される。構造式(57)のシクロプロピルネオフィルアルコール化合物は、この分野で知られるように抽出方法によって反応対域から回収できる。
段階c3に於いて、構造式(55)の適当なシクロプロピルネオフィルアセテート又はベンゾエートのアセテート又はベシゾエート官能基は、加水分解されて構造式(53)の対応するシクロプロピルネオフィルアルコールを与える。
例えば、構造式(55)の適当なシクロプロピルネオフィルアセチート又はベンゾエートは、還流温度で5分から5時間の範囲の期間、50%水酸化ナトリウム水溶液と反応される。構造式(57)の対応するシクロプロピルネオフィルアルコールは、この分野で知られるように抽出方法によって反応帯域から回収される。
段階d1に於いて、構造式(54)のω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンセンアセテート又はベンゾエート化合物は、構造式(56)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチル酢酸化合物 例えば、構造式(54)の適当なシクロプロピルネオフィルアルコール
は、アセトニトリル及び/又は四塩化炭素等の適当な有機溶媒中での塩化ルテニウム/過ヨウ素酸ナトリウム、酢酸/水等の適当な溶媒中での塩化ルテニウム/次亜塩素酸ナトリウム、酢酸/水等の適当な溶媒中の過マンガン酸カリウム、酢酸中の発煙硝酸、又は酢酸中の亜硝酸ナトリウム/濃硝酸と反応することが出来る。反応体は、典型的には10℃から50℃の範囲の温度で30分から10時間の範囲の期間一緒に攪拌される。構造式(46)の対応するシクロプロピル-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物は、この分野で知られるように抽出方法によって反応帯域から回収される。段階d2に於いて、構造式(56)のω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンセン化合物は、構造式(46)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物に変換される。
例えば、構造式(56)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンセン化合物は、酢酸などの適当な酸溶媒中で、過マンガン酸カリウムで酸化される。反応体は典型的には、約0℃から5℃の範囲の温度で30分から10時間の範囲の期間反応される。構造式(46)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物は、この分野で知られるように抽出方法によって反応帯域から回収され、再結晶化によって精製できる。適当な構造式(56)のω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンゼン化合物を対応する構造式(46)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物に酸化するための他の適当な酸化剤は、硝酸、酸化クロム(IV)、二酸化窒素、酸化ルテニウム(VIII)、過酸化ニッケル、酸化銀、t-ブチルクロメート、キセニックアシッドが含まれる。
段階d3に於いて、構造式(56)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンセン化合物のヒドロキシメチル官能基は、種々の酸化剤及び方法で酸化されて、構造式(58)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニルアセトアルデヒド化合物を与える。
このような方法の一つは、構造式(56)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンセン化合物のヒドロキジメチル官能基を、この分野で知られるように、例えばスウェルン化条件(ジメチルスルホキシド、エンカオキザリル、及びトリエチルアミン)を使用して、対応するアルデヒド官能基に酸化することを含んでいる。スウェルン酸化は、適当な中性有機溶媒、例えば塩化メチレン中で、約−78℃から室温の範囲の温度で実施され、反応時間は約1/2時間から8時間で変化する。構造式(56)のω'-ハロ-α'-ケト-(2-、メチルプロパノール)ベンゼン化合物のヒドロキシエチル官能基を構造式(58)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物に酸化するための他の適当な試薬は、デスマーチン試薬、酸化クロム(IV)、過酸化ニッケル、ナトリウムジクロメート、カリウムジクロメート、t-ブチルクロメート、酸化銀、ピコリン酸第二銀、二酸化マンガン、四酢酸鉛、ジシクロヘキシルカルボジイミド、2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノキノン、テトラクロロ-1.2-ベンゾキノン、2,2,6-テトラメチルピペリジニル-1-オキシ(TEMPO)、又はキノリニウムクロロクロメートである。
段階d4に於いて、構造式(57)の適当なシクロプロピルネオフィルアルコールのヒドロキシメチル官能基は、段階d3で前に記載されるように、酸化されて構造式(59)のシクロプロピル-ケト-α、α-ジメチルフェニルアセトアルデヒド化合物を与える。
段階d5に於いて、構造式(57)の適当なシクロプロピルネオフィルアルコールは、段階d2で前に記載されるように、対応する構造式(57)のシクロプロピル-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物に変換される。
段階d6に於いて、構造式(55)の適当なシクロプロピルネオフィルアセテート又はベンゾエートは、段階d1で前に記載されるように、構造式(47)の対応するシクロプロピル-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物に変換される。
段階e1に於いて、n=3である構造式(56)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンセン化合物は、反応経路H段階jで前に記載されるように、開環されて、構造式(57)の対応するシクロプロピルネオフィルアルコールを与える。
段階e2に於いて、構造式(57)の適当なシクロプロピルネオフィルアルコールは、反応経路H段階kで前に記載されるように、開環されて、構造式(57)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンセン化合物を与える。
段階f1に於いて、n=3である構造式(58)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニルアセトアルデヒド化合物は、反応経路H段階jで前に記載されるように、開環されて、構造式(59)の対応するシクロプロピル-ケト-α,α-ジメチルフェニルアセトアルデヒド化合物を与える。
段階f2に於いて、構造式(59)の適当なシクロプロピル-ケト-α,α-ジメチルフェニルアセトアルデヒド化合物は、反応経路H段階kで前に記載されるように、開環されて、n=3である構造式(58)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニルアセトアルデヒド化合物を与える。
段階g1に於いて、構造式(58)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニルアセトアルデヒド化合物のアルデヒド官能基は、酸化されて構造式(46)の対応するω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
例えば、構造式(58)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニルアセトアルデヒド化合物は、例えば過マンガン酸カリウムと反応される。過マンガン酸カリウム酸化は、約0℃から室温の範囲の温度で塩酸/アセトン等の適当な酸性媒体で実施され、反応時間は約1/2時間から8時間で変化する。構造式(58)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニルアセトアルデヒド化合物を対応する構造式(46)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物に酸化するための他の適当な試薬は、酸化クロム(VI)、酸化銀(I)、ピコリン酸第二銀、パーオキシド、硝酸、n-クロロ過安息香酸、及び過酢酸である。
段階g2に於いて、構造式(59)の適当なシクロプロピル-ケト-α,α-ジメチルフェニルアセトアルデヒド化合物のアルデヒド官能基は、段階g1で前に記載されるように、酸化されて構造式(47)の対応するジクロプロピル-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
反応経路Iで使用するための出発物質は当業者に容易に入手できる。
次の実施例は、反応経路Iに記載される典型的な合成を表わしている。これらの実施例は例示のみのものであり、けっして本発明の範囲を限定する意図のものではない。本明細書において次の用語は示された意味を有する。「g」はグラム、「mmol」はミリモル、「mL」はミリリットル、「bp」は沸点、「℃」は摂氏の度、「mmHg」は水銀ミリメーター、「μL」はマイクロリットル、「μg」はマイクログラム、「μM」はミクロモル濃度を指している。
実施例35
段階a 1 :2-(4-(4-クロロ-1-オキソ-ブチル))-フェニル-2-メチルプロパニルアセテート
1-メチル-2-ピロリジノン(400mL)、酢酸ナトリウム(205g,2.5mol)を混合し、100℃に加熱して反応フラスコ中で攪拌し、反応フラスコは蒸留ヘッドを備えつけている。滴下により1時間かけて塩化メタリル(181g,2.0mol)を添加する。ポットを120℃に30分加熱し、蒸留によってメタリルアセテートを集める(193g)。
メタリルアセテート(228g,2.0mol)とベンセン(IL)を混合し、5℃に冷却する。温度を10℃以下に保ちながら、塩化アルミニウム(266g,2.0mol)をおよそ30分かけて加える。各50ml〜80mlの少量づつで、5℃のベンゼン600ml中の塩化アルミニウム(15g)の混合物に加える。添加完了後、0〜3℃で1/2時間攪拌し、氷(2kg)上に注ぎ、有機相を分離する。水で洗浄し(2×300ml)、Na2SO4で乾燥し、蒸留して、ネオフィルアセテートを得る。
塩化メチレン390mlにネオフィルアセテート(150g,0.78モル)を溶解し、5℃に冷却する。無水塩化アルミニウム(104g,0.78モル)を温度が10℃以下に維持される速度で加える。反応混合物を5℃に冷却する。無水塩化アルミニウムを塩化メチレン390ml中に溶解し、5℃に冷却する。温度が10℃以下に保たれる速度で、4-クロロブチリルクロライト(132g,0.94モル)を加える。反応物を5℃に冷却し、一度にネオフィルアセテート-塩化アルミニウム溶液を加え、−5℃から5℃の間で19時間攪拌する。砕いた氷1.5kg上にゆっくりと注ぎ、有機相を分離し、水で洗浄し(3×300ml)、冷たい炭酸カリウム水溶液(10%,300ml)及び水(300ml)で洗浄する。真空で溶媒を蒸発させ、濾過して表題化合物を明るい茶色の油として得る(221.1g,95.6%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 1.34(6H,s),1.95(3H,s),2.18(2H,quent.),3.13(2H,t),3.65(2H,t),4.12(2H,s),7.43,7.90(各2H,d)。
実施例36
段階b 1 :2-(4-(1-オキソ-1-シクロプロパニル)-フェニル-2-メチルプロパニルアセテート
2-(4-(4-クロロ-1-オキソ-ブチル))-フェニル-2-メチルプロパニルアセテート(37.0g,0.125mol)、水酸化テトラブチルアンモニウム(40%水溶液を8.1g)
、塩化メチレン(300mL)および50%の水酸化ナトリウム(40mL)を混合する。室温で4
時間の激しく攪拌し、水(100mL)を加えて有機層を分離する。水で洗浄し(2×100mL)
、MgSO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物(29.9g)を得る。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 1.00,1.19(各2H,m),1.34(6H,s),1.95(3H,s),2.65(1H,m),4.13(2H,s),7.44,7.95(各2H,d)。
実施例37
段階c 1 :2-(4-(4-クロロ-1-オキソブチル)-フェニル-2-メチルプロパノール
2-(4-(4-クロロ-1-オキソ-ブチル))-フェニル-2-メチルプロパニルアセテート、濃塩酸(555mL)及びエタノール(2.5L)を混合し、窒素雰囲気下で2.5時間還流する。真空で溶媒を蒸発させ、残留物を塩化メチレン(1L)中に取り上げる。
順次、水(2×400mL)、炭酸カリウム水溶液(10%,200mL)、及び水(300mL)
で洗浄する。真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を明るい茶色の油として得る(200g,90%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 1.35(6H,s),2.21(2H,quent.),3.15(2H,t),3.64(2H,s),3.66(2H,5),7.48,7.93(各2H,d)。
実施例38
段階c 2 :2-(4-(1-オキソ-1-シクロプロパニル))-フェニル-2-メチルプロパノール
2-(4-(4-クロロ-1-オキソブチル)-フェニル-2-メチルプロパノール(101g,0.34mol)、塩化メチレン(800mL)、40%の水酸化テトラブチルアンモニウム水溶液(33g)、及び50%の水酸化ナトリウム水溶液(162mL)を混合し、48時間還流する。水(300mL)を加え、有機層を分離し、水(2×300mL)で洗浄する。乾燥し(MgSO4)、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を明るい茶色の油として得る(71.1g,96%)。
実施例39
段階c 3 :2-(4-(1-オキソ-1-シクロプロパニル))-フェニル-2-メチルプロパノール
2-(4-(1-オキソ-1-シクロプロパニル))-フェニル-2-メチルプロパニルアセテート(4.16g,14mmol)、エタノール(50mL)及び水(5mL)を混合する。50%の水酸化ナトリウム水溶液(4.48mL,5mmol)を加える。攪拌して30分還流で加熱し、次にエタノールを真空で除去する。水性残留物を塩化メチレンで抽出し(2×25mL)、水(2×25mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を茶色の油として得る(2.91g,95.3%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 1.03,1.20(2H each,m),1.35(6H,s),1.70(1H,t,br),2.66(1H,m),3.64(2H,d),7.48,7.98(各2H,d)。
実施例40
段階d 2 :2-(4-(4-クロロ-2-オキソ-ブチル))-フェニル-2-メチルプロピオン酸
粉末化過マンガン酸カリウム(39.5g,0.25モル)、水34ml、及び酢酸200mlを混合する。攪拌しで0℃に冷却し、次に85%の燐酸4.2gを加える。激しく攪拌し、温度を5℃以下に保つ速度で、酢酸50ml中の2-(4-(4-クロロ-1-オキソ-ブチル))-フェニル-2-メチルプロパノール(24.5g,0.1モル)を加える。5℃以下で5.5時間攪拌し、氷水300mlを加え、次にメタ重亜硫酸ナトリウム45gを少量づつ暗い茶色の混合物が無色になるまで加える。水溶液を塩化メチレンで抽出し(3×150ml)、水で洗浄し(100ml)次に20%の炭酸カリウム水溶液(2×150ml)で抽出する。水相を塩化メチレン50mlで洗浄し、氷浴中で冷却し、注意深く濃塩酸でpH3まで酸性にする。塩化メチレンで抽出し(2×150ml)、水で洗浄し(2×80ml)、そしてMgSO4で乾燥する。真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を結晶固体として得る(21.25g)。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 1.63(6H,s),2.22(2H,quent.),3.17(2H,t),3.68(2H,t),7.50,7.92(各2H,d),12.3(1H,s,Br)。
実施例41
段階d 5 :2-(4-(1-オキソ-1-シクロプロパニル))-フェニル-2-メチルプロピオン酸方法A:
2-(4-(1-オキソ-1-シクロプロパニル))-フェニル-2-メチルプロパノール(1.46g,6.7mmol)、塩化ルテニウム(0.036g,0.17mmol)、アセトニトリル(14mL)、四塩化炭素(14mL)及び水(20mL)を混合する。激しく攪拌し、過ヨウ素酸ナトリウム5.85gを一度に加える。室温で1時間更に攪拌し、塩化メチレン20ml及び水5mlの間で分配し、有機相を分離し、水相を塩化メチレン15mlで抽出し、一緒にして塩化メチレン相を水15mlで洗浄し、20%炭酸カリウム水溶液で抽出する(2×25ml)。塩基溶液を氷浴中で冷却し、注意深く濃塩酸でpH3まで酸性にし、塩化メチレン中に抽出する(2×30ml)。水で洗浄し(15ml)、MgSO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を黄色の油として得る(1.41g,90%)。
1H NMR(300MHz.CDCl3)δ 1.04,1.23(各2H,d),1.63(6H,s),2.65(1H,m),7.50,7.99(各2H,d)。
方法B:
2-(4-(1-オキソ-1-シクロプロパニル))-フェニル-2-メチルプロパノール(10.9g,50mmol)、塩化ルテニウム(0.032g,0.16mmol)、酢酸(100mL)及び水(25mL)を混合する。10℃に冷却し、次亜塩素酸ナトリウム(70mL)の水溶液を滴下し、30分に渡って激しく攪拌する。10℃以下で30分さらに攪拌し、真空で溶媒の殆どを蒸発させ、残留物を塩化メチル(120mL)中に取上げる。塩化メチレン溶液を水で洗浄し(2×40mL)、そして炭酸カリウム20%水溶液で抽出する(2×50mL)。塩基溶液を氷浴中で冷却し、注意深くph3の塩酸で酸性にし、塩化メチレン中に抽出する(2×50mL)。有機層を水(40mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、明るい黄色の油として表題化合物を得る(5.46g,47%)。
方法C:
過マンガン酸カリウム(3.61g,22.8mmol)、水(2mL)および酢酸(10mL)を混合する。攪拌して10℃に冷却し、85%の硫酸(500mg)を加える。酢酸(5mL)中の2-(4-(1-オキソ-1-シクロプロパニル))-フェニル-2-メチルプロパノール(1.66g,7.6mmol)の溶液を5分かけて滴下する。10℃以下で1時間攪拌し、次に室温で5時間攪拌する。水(20mL)を加え、続いてNa225を少量ずつ、溶液が無色になるまで加える
。塩化メチレンで抽出し(2×50mL)、塩化メチレン溶液を水(30mL)で洗浄し、次に10%炭酸カリウム水溶液て抽出する(2×10mL)。塩基溶液を氷浴で冷却し、注意深く濃塩酸でph3にし、塩化メチレンで抽出する(2×50mL)。有機層を水(20mL)て洗浄し、MgSO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、無色の針状結晶として表題化合物を得る(1.20g,68%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 1.00(4H,d),1.50(6H,s),7.49,8.00(各2H,d),12.6(1H,s,br)。
方法D:
2-(4-(1-オキソ−1-シクロプロパニル))-フェニル-2-メチルプロパノル(2.30g,10.6mmol)、酢酸(5.5mL)および発煙硝酸(6.5mL)を混合する。攪拌して48〜50℃で2時間加熱し、冷却して氷水(20mL)を加え続いて塩化メチレン(60mL)を加える。有機層を分離し、水(2×20mL)で洗浄し、10%炭酸カリウム水溶液(2×40mL)中に抽出する。アルカリ溶液を塩化メチレン(10mL)で洗浄し、氷浴中で冷却する。注意深く濃塩酸でph3に酸性にし、塩化メチレンで抽出し(2×40mL)、一緒にした有機層を水(20mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、明るい黄色の針状物として表題化合物を得る(1.89g,77%)
方法E:
2-(4-(1-オキソ−1-シクロプロパニル))-フェニル-2-メチルプロパノル(2.26g,10.4mmol)、亜硝酸ナトリウム(60mg)、酢酸(5mL)および濃硝酸(6mL,d=1.42,70%,94mmol)を混合する。攪拌して48〜50℃で2時間加熱し、冷却して氷水(20mL)で希釈する。塩化メチレン(2×30mL)中に抽出し、一緒にした有機層を水(2×20mL)で洗浄し、10%炭酸カリウム水溶液(2×40mL)で抽出する。
アルカリ溶液を塩化メチレン(10mL)で洗浄し、氷浴中で冷却する。注意深く濃塩酸でph3に酸性にし、塩化メチレン(2×40mL)中に抽出する。一緒にした有機層を水(20mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、明るい黄色の針状物質として表題化合物を得る(2.01g,83%)。
実施例42
段階d6:2-(4-(1-オキソ-1-シクロプロパニル))-フェニル-2-メチルプロピオン酸
2-(4-(1-オキソ-1-シクロプロパニル))-フェニル-2-メチルプロパニルアセテート(5.0,0.0197モル)、亜硝酸ナトリウム(100mg)、酢酸10ml及び濃硝酸(8.7ml,d=1.42,70%,0.137モル)を混合する。攪拌して48〜50℃で5.5時間加熱し、冷却して氷水で希釈する(40ml)。塩化メチレン(2×70ml)中に抽出し、一緒にした塩化メチレン抽出物を水(2×50mL)で洗浄し、容量を真空で50mlに減少する。10%炭酸カリウム水溶液(2×50mL)で抽出し、塩化溶液を塩化メチレン(20ml)で洗浄し、氷浴中で冷却する。注意深く濃塩酸でpH3に酸性にし、塩化メチレン(2×60mL)中に抽出する。一緒にした塩化メチレン抽出物を水(30mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、結晶固体として表題化合物を得る(4.12g,90%)。
5がH、Br、Cl、I、CN、COOH、COOアルキル、又はCONR67である、式(X)の新規な中間体は、反応経路Jに記載されるように製造できる。反応経路Jに於いて、全ての置換基は他に示されない限り前に定義した通りである。
Figure 2009161521
反応経路JはR5がH、Br、Cl、I、CN、−COOH、−COOアルキル、又は
−CONR67である、式(X)の新規な中間体を製造する種々の一般合成手順を与えている。
段階aに於いて、構造式(10)の適当なω-ハロ-ハロクミルケトン化合物のケトン官能基は、還元されて構造式(60)の対応するω-ハロ-ハロクミルアルコール化合物を与える。
例えば、構造式(10)の適当なω-ハロ-ハロクミルケトン化合物の還元は、例えば適当な還元剤、例えば水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素カリウム、ナトリウムシアノボロハイドライド、又はテトラメチルアンモニウムボロハイドライドを使用して、低級アルコール溶媒、例えばメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール又はn-ブタノール中で約0℃から溶媒の還流温度の範囲の温度で実施され、反応時間は約1/2時間から8時間で変化する。他の適当な還元剤は、例えばリチウムトリ第三級ブチルアルミノハイドライド、及びジイソブチルアルミニウムハイドライドである。これらの還元反応は、適当な溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン又はジオキサシ中で約0℃から溶媒の還流温度の範囲の温度で実施され、そして反応時間は約1/2時間から8時間で変化する。
接触還元はまた、低級アルコール溶媒、例えばメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、又はn-ブタノール又は酢酸又はそれらの水性混合物中で、適当な触媒、例えばラネーニッケル、パラジウム、白金又はロジウム触媒の存在下で、水素ガスを使用して、又は、イソプロピルアルコール中のアルミニウムイソプロポキシドを使用することにより、構造式(60)のω-ハロ-ハロクミルアルコール化合物を構造式(10)の適当なω-ハロ-ハロクミルケトン化合物から製造するのに使用できる。
更に、構造式(10)の適当なω-ハロ-ハロクミルケトン化合物の、例えば(+)-B-クロロジイソピノカンフェニルボランを使用する、キラル還元は、構造式(60)の対応する(R)-ω-ハロ-ハロクミルアルコール化合物を与え、そして(-)-B-クロロジイソピノカンフェニルボランは、構造式(60)の対応する(S)-ω-ハロ-ハロクミルアルコール化合物を与える。他の適当なキラル還元剤は、(R)及び(S)-オキサザボロリジン/BH3、カリウム9-O-(1,2:5.6-ジ-O-イソプロピリジン-α-D-グルコフラノシル)-9-ボラタビシクロ[3.3.1]-ノナン、(R)及び(S)-B-3-ピナニル-9-ボラビシクロ[3.3.1]ノナン、NB-エナントリド、リチウム(R)-(+)及び(S)-(-)-2,2'-ジヒドロキシ-1,1'-ビナフチルアルコキシアルミニウムハイドライド、(R)-(+)及び(S)-(-)-2,2'-ジヒドロキシ-6,6'-ジメチルビフェニルボラン-アミン錯体、トリス-[[(1S,2S,5R)-2-イソプロピル-5-マチル-シクロヘキス-1-イル]-メチル-アルミニウム、[[(1R,3R)-2,2-ジメチルビシクロ[2.2.1]-ヘプト-3-イル]メチル]-ベリリウムクロライド、(R)-BINAP-ルテニウム錯体/H2、及び6.6'-ビス-(ビフェニルホスフィノ)-3,3'-ジメトキシ-2,2',4,4'-テトラメチル-1,1'-ビフェニルである。
段階bに於いて、構造式(19)の適当なω-ハロ-シアノクミルケトン化合物のケトン官能基は、段階aで前に記載されるように、還元されて構造式(61)の対応するω-ハロ-シアノクミルアルコール化合物を与える。
段階cに於いて、構造式(8)の適当なω-ハロ-シアノクミルケトン化合物のケトン官能基は、段階aで前に記載されるように、還元されて構造式(62)の対応するω-ハロ-シアノクミルアルコール化合物を与える。
段階dに於いて、構造式(60)の適当なω-ハロ-ハロクミルアルコール化合物のα-ハロ官能基は、反応経路A段階aで前に記載されるように、シアノ化されて、構造式(61)の対応するω-ハロ-シアノクミルアルコール化合物を与える。
段階eに於いて、構造式(62)の適当なω-ハロ-シアノクミルアルコール化合物は、反応経路D段階bで前に記載されるように、シアノ化されて、構造式(61)の対応するω-ハロ-シアノクミルアルコール化合物を与える。
段階fに於いて、構造式(62)の適当なω-ハロ-シアノクミルアルコール化合物は反応経路B段階aで前に記載されるように、ハロゲン化されて、構造式(60)の対応するω-ハロ-ハロクミルアルコール化合物を与える。
段階gに於いて、構造式(60)の適当なω-ハロ-ハロクミルアルコール化合物のハロ官能基は、反応経路H段階hで前に記載されるように、対応するカルボキシに変換されて、構造式(64)のω'-ハロ-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階hに於いて、構造式(61)の適当なω-ハロ-シアノクミルアルコール化合物のニトリル官能基は、反応経路H段階aで前に記載されるように、対応するエステルに変換されて、構造式(63)のω'-ハロ-α'-ヒドロキシ−α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階iに於いて、構造式(61)の適当なω-ハロ-シアノクミルアルコール化合物のニトリル官能基は、反応経路H段階eで前に記載されるように、対応する酸に変換されて、構造式(62)のω'-ハロ-α'−ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階jに於いて、構造式(61)の適当なω-ハロ-シアノクミルアルコール化合物のニトリル官能基は、反応経路H段階bで前に記載されるように、対応するアミドに変換されて、R6とR7がそれぞれ水素である構造式(67)のω'-ハロ-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階kに於いて、構造式(31)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物のケトン官能基は、段階aで前に記載されるように、還元されて、構造式(63)の対応するω'-ハロ-α'-ヒドロキシ-α.α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階lに於いて、構造式(46)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物のケトン官能基は、段階aで前に記載されるように、還元されて、構造式(64)のω'-ハロ-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階mに於いて、構造式(40)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物のケトン官能基は、段階aで前に記載されるように、還元されて構造式(65)の対応するω'-ハロ-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階nに於いて、構造式(63)の適当なω'-ハロ-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物のカルボキシエステル官能基は、反応経路H段階cで前に記載されるように、加水分解されて、構造式(64)の対応するω'-ハロ-α'−ヒドロキシ-α,α-ジ
メチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階oに於いて、構造式(64)の適当なω'-ハロ-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、反応経路H段階dで前に記載されるように、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってエステルすることが出来て、構造式(63)の対応するω'-ハロ-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階pに於いて、構造式(65)の適当なω'-ハロ-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、反応経路H段階gで前に記載されるように、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってアミド化されて構造式(57)の対応するω'-ハロ-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階qに於いて、構造式(65)の適当なω'-ハロ-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物のアミド官能基は、反応経路H段階fで前に記載されるように、この分野で知られるように酸加水分解によって対応する酸に変換されて、構造式(64)のω'-ハロ−α'-ヒドロキン-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
更に、R5がCH2ODである、式(X)の新規な中間体は、反応経路Kに記載されるように製造できる。反応経路Kに於いて、全ての置換基は他に示されない限り前に定義した通りである。
Figure 2009161521
反応経路Kに於いて、構造式(60)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-(2-メチルプロパノール)ベンゼン化合物のケトン官能基は、反応経路J段階aで前に記載されるように、還元されて構造式(66)のω'-ハロ-α'-ヒドロキシ-(2-メチルプロパノール)ベンゼン化合物を与える。
5が水素、CN、−COOアルキル、又は−CONR67である、式(XI)の新規な中
間体は、反応経路Lに記載されるように製造できる。反応経路Lに於いて、全ての置換基は他に示されない限り前に定義した通りである。
Figure 2009161521
反応経路Lは、R5が水素、CN、−COOアルキル、又は−CONR67である、式(XI)の新規な中間体を製造する種々の一般合成手順を与えている。
段階aに於いて、R5が水素、CN、−COOアルキル又は−CONR67である構造式(67)のω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル化合物のω'-ハロ-官能基は、構造式(68)の適当なピペリジン化合物でアルキル化されて、R5が水素、CN、−COOアルキル又は−CONR67である構造式(69)の対応するω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル化合物を与える。
例えば、R5が水素、CN、−COOアルキル又は−CONR67である構造式(69)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α.α-ジメチルフェニル化合物は、R5が水素、CN、−COアルキル又は−CONR67である構造式(67)の適当なω'-ハロ-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル化合物を適当な溶媒中で好ましくは適当な非親核塩基の存在下で、そして必要ならは触媒量のヨウ化物源例えばヨウ化カリウム又はヨウ化ナトリウムの存在下で、構造式(68)の適当なピペリジン化合物と反応させることによって造ることが出来る。反応時間は約4〜120時間で変化し、反応温度は約70℃から溶媒の還流温度で変化する。アルキル
化反応の為の適当な溶媒には、アルコール溶媒、例えばメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、又はn-ブタノール、ケトン溶媒例えばシクロヘキサノン、メチルイソブチルケトン、炭化水素溶媒例えばベンゼン、トルエン又はキシレン、ハロゲン化炭化水素例えばクロロベンゼン又は塩化メチレン、又はジメチルスルホキシドが含まれる。アルキル化反応の為の適当な非親核塩基には、無機塩基、例えば重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、又は重炭酸カリウム、又は有機塩基、例えばトリアルキルアミン、例えばトリエチルアミン又はピリジン、又は過剰の適当な構造式(68)のピペリジン化合物が使用できる。
1がヒドロキシである構造式(68)のピペリジン化合物については、段階aのアルキル化反応で使用するのにR1が保護されていないのが好ましいが、R1がヒドロキシである構造式(68)のピペリジン化合物中に存在するヒドロキシ官能基は、適当な保護基で保護され得る。R1がヒドロキシである構造式(68)のピペリジン化合物のための適当な保護基の選択と使用は、当業者によく知られており、「Protective Groups in Organic Syntheses(有機合成の保護基)」セオドラW.グリーネ,ウイリー(1981)中に記載されている。例えば、存在するそれらのヒドロキシ官能基に対する適当な保護基は、エーテル類、例えばテトラヒドロチオピラニルフラン、テトラヒドロチオフラニル、2-(フェニルセレニル)エチルエーテル、o-ニトロベンジルエーテル、トリメチルシリルエーテル、イソプロピルジメチルシリルエーテル、t-ブチルジメチルシリルエーテル、t-ブチルジフェニルシリルエーテル、トリベンジルシリルエーテル、トリイソプリピルシリルエーテル、及びエステル類、例えばアセテートエステル、イソブチレートエステル、ピバロエートエステル、アダマントエートエステル、ベンゾエートエステル、2,4,6-トリメチルベンゾエート(メシトエート)エステル、メチルカーボネート、p-ニトロフェニルカーボネート、p-ニトロベンジルカーボネート、S-ベンジルチオカーボネート、及びN-カルバメートが含まれる。
構造式(68)のピペリジン化合物は、当業者に容易に入手出来、米国特許第4,254,129、1981年3月;米国特許第4,254,130、1981年3月;米国特許第4,285,958、1981年4月25日;及び米国特許第4,550,116、1985年10月29日に記載されている。R1とR2を有している炭素原子間で、R1とR2が第二の結合を形成する構造式(68)のピペリジン化合物は、R1がヒドロキシである対応する化合物を、この分野で一般に知られている手順によって、例えば強酸性の溶液中で還流することによって、脱水することにより造られ得る。
構造式(68)のピペリジン化合物は、R1とR2を有している炭素原子間でR1とR2が第二の結合を形成するか、又はR1がヒドロキシであるときは、mが整数0であるという点で式(I)及び式(XI)のピペリジン誘導体に対し以前に与えられた限定を含んでいる。
段階bに於いて、R5が水素、CN、−COOアルキル又は−CONR67である構造式(70)の適当なω-ハロ-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル化合物のω'-ハロ-官能基は、段階aで前に記載されるように、構造式(68)のピペリジン化合物でアルキル化されて、R5が水素、CN、−COOアルキル又は−CONR67である構造式(71)の対応するω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル化合物を与える。
段階cに於いて、R5が水素、CN、−COOアルキル又は−CONR67である構造式(69)の適当なω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル化合物のケトン官能基は、還元されて、R5が水素、CN、−COOアルキル又は−CONR67である構造式(71)の対応するω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル化合物を与える。
例えば、R5が水素、CN、−COOアルキル又は−CONR67である構造式(69)の適当なω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル化合物の、例えば水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素カリウム、ナトリウムシアノボロハイドライド、又はテトラメチルアンモニウムボロハイドライド等の適当な還元剤を使用する還元は、低級アルコール溶媒、例えばメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、又はn-ブタノール中で、約0℃から溶媒の還流温度の範囲の温度で実施され、反応時間は約1/2時間から8時間で変化する。他の適当な還元剤は、例えばリチウムトリ第三級ブチルアルミノハイドライド、及びジイソブチルアルミニウムハイドライドである。これらの還元反応は、適当な溶媒、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン又はジオキサン中で約0℃から溶媒の還流温度の範囲の温度で実施され、そして反応時間は約1/2時間から8時間で変化する。
5が水素、CN、−COOアルキル又は−CONR67である構造式(71)の適当なω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α.α-ジメチルフェニル化合物を、R5が水素、CN、−COOアルキル又は−CONR67である構造式(69)の適当なω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル化合物から製造するのに、低級アルコール溶媒、例えばメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、又はn-ブタノール中で、又は酢酸又はそれらの水性混合物中で、適当な触媒、例えばラネーニッケル、パラジウム、白金又はロジウム触媒の存在下で、水素ガスを使用して、又は、イソプロピルアルコール中のアルミニウムイソプロポキシドを使用することにより、接触還元もまた用いることが出来る。
水素化ホウ素ナトリウム又は水素化ホウ素カリウムを使用する還元は、R5が水素、CN、−COOアルキル又は−CONR67であり、R1とR2を有している炭素原子間でR1とR2が一緒に第二の結合を形成する、構造式(69)のω'-ピペリジン-α'-ケト-α.α-ジメチルフェニル化合物については、接触還元よりも好ましい。
更に、例えば(+)-B-クロロジイソピノカンフェニルボランを使用するR5が水素、CN、−COOアルキル又は−CONR67である構造式(69)の適当なω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル化合物のキラル還元は、R5が水素、CN、−COOアルキル又は−CONR67である構造式(67)の例えば(R)-ω'-ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル化合物を与え、そして、(-)-B-クロロジイソピノカンフェニルボランは、R5が水素、CN、−COOアルキル又は−CONR67である構造式(69)の例えば(S)-ω'−ピペリジン-α'-ケト-α,α-ジメチルフェニル化合物を与える。
他の適当なキラル還元剤は、(R)及び(S)-オキサザボロリジン/BH3、カリウム9-O-(1,2:5,6-ジ-O-イソプロピリジン-α-D-グルコフラノシル)-9-ボラタビシクロ[3.3.1]ノナン、(R)及び(S)-B-3-ビナニル-9-ボラビシクロ[3.3.1]ノナン、NB-エナントリド、リチウム(R)-(+)及び(S)-(-)-2,2'-ジヒドロキシ-1,1'-ビナフチルアルコキシアルミニウムハイドライド、(R)-(+)及び(S)-(-)-2,2'-ジヒドロキシ-6,6'-ジメチルビフェニルボラン-アミン錯体、トリス-[[(1S,2S,5R)-2-イソプロピル-5-メチル-シクロヘキス-1-イル]-メチル-アルミニウム、[[(1R,3R)-2,2-ジメチルビシクロ-[2.2.1]-ヘプト-3-イル]メチル]-ベリリウムクロライド、(R)-BINAP-ルテニウム錯体/H2、及び6,6'-ビス-(ビフェニルホスフィノ)-3,3'-ジメトキシ-2.2',4,4'-テトラメチル-1,1'-ビフェニルである。
反応経路Lで使用するための出発物質は当業者に容易に入手できる。
次の実施例は、反応経路Kに記載される典型的な合成を表わしている。これらの実施例は例示のみのものであり、けっして本発明の範囲を限定する意図のものではない。本明細書において次の用語は示された意味を有する。「g」はグラム、「mmol」はミリモル、「mL」はミリリットル、「bp」は沸点、「℃」は摂氏の度、「mmHg」は水銀ミリメーター、「μL」はマイクロリットル、「μg」はマイクログラム、「μM」はミクロモル濃度を指している。
実施例43
段階a:4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリジニル]-1-オキソブチル]-α,α-ジメチルベンゼン酢酸メチルエステル
メチル4'-(4-クロロ-1-オキソブチル)-α.α-ジメチルベンゼンアセテート(0.335mol)、α,α−ジフェニル-4-ピペリジンメタノール(101.8g,0.335mol)
、炭酸水素カリウム(83.8g,0.838mol)、ヨウ化カリウム(1.00g,0.006mol)、トルエン(600mL)、及び水(220mL)を混合する。還流で72時間攪拌し、トルエン(600mL)と脱イオン水(100mL)を加える。80℃にしながらフィルターエイドを用いて瀘過し、有機層を分離する。乾燥し(MgSO4)、瀘過し、クロマトグラフィーで精製して表題の
化合物を得る。
実施例44
段階a:4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ビペリジニル]-1-オキソブチル]-α,α-ジメチルベンゼン酢酸エチルエステル
方法A:
実施例11、方法Gから得られるエチル4'-(4-クロロ-1-オキソブチル)-α,α-ジメチルベンゼン酢酸、及びキシレンの溶液を含有している反応フラスコから蒸留器ヘッドを除去し、還流冷却機を再度取り付ける。環境温度に於いて、トルエンから再結晶化されているアザシクロノール遊離塩基を加え(178.28g,0.660モル)、加熱マントルで加熱しながら175rpmで攪拌する。反応スラリーが135℃に達した後に(およそ30分)、反応物を5.5時間攪拌し、温度を137〜144℃に維持する。加熱マントルを除去し、混合キシレン類(100ml)
を加え、反応スラリーを64℃に冷却する。攪拌速度を300rpmに増加し、氷酢酸(15.17g,0.235モル)を加える。温度をマントルで加熱することにより64〜69℃で1.9時間維持し、64〜60℃に15分かけて、60〜50℃に32分かけて、そして50〜42℃に33分かけて冷却する。350mlの粗い焼結ガラスフリッター漏斗を通して吸引により42℃濾過し、フィルターケーキを混合キシレン類200mlで環境温度で洗浄する。濾液を環境温度で一夜放置し、次に1リットルのフラスコ中に入れる。イソプロパノール(40ml)を加え、オーバーヘットバドル攪拌機を取り付ける。150rpmで攪拌しながら、37%水性濃塩酸を環境温度でゆっくりと加えるが、最初の17分間に2.00gを、245分間で合計33.13gのHClを加える。スラリーが消化された後に、固体を35mlの粗い焼結ガラス漏斗を通す吸引濾過によって集め、フィルターケーキを新しいキシレン類(200ml)で洗浄し、次にn-ブタン(100ml)で洗浄する。フィルターケーキを真空で45℃で2.5日間乾燥し、灰白色の固体として表題化合物を得る(141.17g,81%)。
濾液を回転蒸発器で濃縮して固体とシロップの濃厚な残留物を与える(23.78g)。アセトン68gを加え、シロップが溶解するまで又は固体として解放されるまで、渦巻き攪拌する。中程度粗さの焼結ガラス漏斗を通す吸引濾過によって固体を集め、新しいアセトン17gで洗浄し、真空下で乾燥し、明るい褐色の固体として表題化合物を与える(3.75g)。
方法B:
実施例11、方法Gから得られたエチル4'-(4-クロロ-1-オキソブチル)-α,α-ジメチルベンゼンアセテートと、キシレンの溶液を1Lの三首丸底フラスコに入れ、トルエンから再結晶化されたアザシクロノール遊離塩基(129.2g.0.719モル)を加える。生じるスラリーをオーバーヘッド攪拌機で攪拌し、14℃で5.5時間加熱する。環境温度に冷却させ、4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1−ピペリジニル]-1-オキソブチル]-α,α-ジメチルベンゼン酢酸エチルエステル塩酸塩(33.8g,0.0318モル)及びアザシクロノール塩酸塩(0.0534モル)の混合物を加え、混合キシレン類100ml中でスラリーにする。生じるスラリーを攪拌しながら135℃に再加熱し、次にゆっくりと環境温度に冷却させる。
真空濾過し、フィルターケーキをキシレン類で洗浄する。真空下でフィルターケーキを乾燥させて固体を与える(122.4g)。濾液を回転蒸発器で濃縮して486gの重量とし、絶対2Bエタノール(180ml)中のHClガス(5.6g)の溶液91g(2.75g,0.0753モル)を70〜80℃で1.5時間かけて滴下する。ゆっくりと30℃に冷却して真空濾過する。フィルターケーキを混合キシレン類で洗浄し、真空下で50℃で乾燥して表題化合物を固体として得る(49.1g)。
第二のフィルターケーキからの濾液に対し、絶対2Bエタノール(100ml)を加え、50℃に加熱し、気体状のHCl(約5g)を溶液中に吹込む。追加の混合キシレン類(170ml)を加え、絶対2Bエタノール(100ml)を加え、70℃に加熱する。更にHClガスを合計HClが10g(0.274モル)になるまで吹込む。50℃に冷却し、2時間攪拌し、次に環境温度に冷却し、一夜攪拌する。
合計240mlのエタノールとキシレン類をスラリーから減圧下で蒸留する(80mm,ポット温度50〜70℃)。1時間かけて30℃に冷却し、真空で濾過する。フィルターケーキをトルエンで洗浄し、真空下で50℃で乾燥し、表題化合物を固体として得る(119.2g)。
方法C:
磁気攪拌棒と還流冷却器を備えた250mlの一首丸底フラスコ中にエチル4'-(4-クロロ-1-オキソブチル)-α,α-ジメチルベンゼンアセテート(15.00g,49.53mmol)、アザシクロノール遊離塩基(29.66g,49.53mmol)、及び混合キシレン類(60mL)を入れる。反応混合物を15分かけて還流に加熱し、還流で5.5時間続ける。環境温度に冷却し、次に氷/水浴温度に冷却する。固体を有機キシレン類溶液から粗い焼結ガラス漏斗を通す吸引濾過によって分離し、フィルターケーキ冷たいキシレン類(25ml)で洗浄し、真空オーブンで60℃で乾燥し、表題化合物を灰白色の固体として得る(16.21g)。
方法D:
アザシクロノール遊離塩基(35.00g,125.68mmol)、エチル4'-(4-クロロ-1-オキソブチル)-α,α-ジメチルベンゼンアセテート(17.30g,57.13mmol)、および混合キシレン類(60mL)を250mLの丸底フラスコに入れる。マンテルによって13分内に還流に加熱し、磁気攪拌棒で攪拌し、還流で6.3時間加熱する。反応フラスコから熱を除去し、氷/水浴によって冷却する。冷たい反応スラリーを粗い焼結ガラス漏斗を通す吸引によって濾過し、フィルターケーキを新しい混合キシレン類(40ml)で洗浄する。フィルターケーキを40℃で一夜真空乾燥し、固体として表題化合物を得る(17.87g)。濾液に対し濃37%HCl(2.18g,22.1mmol)を磁気攪拌棒で攪拌して加える。環境温度で一夜攪拌し、粗い焼結ガラス漏斗を通す吸引で濾過し、フィルターケーキを新たな混合キシレシ類35mlで洗浄する。フィルターケーキを50℃で真空乾燥し、固体として表題化合物を得る(8.23g)。
濃37%HCl(6.42g,65.2mmol)を磁気攪拌棒で攪拌された濾液に加える。混合キシレン類70mlを加え、環境温度で粗い焼結ガラス漏斗を通して濾過する。フィルターケーキを新たな混合キシレン類50mlで洗浄し、そしてフイルターケーキを真空乾燥して表題化合物を固体として得る(27.25g)。
再結晶化により次の様に精製する。表題化合物15ml、絶対2Bエタノール(45ml)及びn-ヘプタン(90ml)を磁気攪拌棒を有する500ml丸底フラスコ中で混合する。還流で攪拌しながら30分間加熱し、氷/水浴中で冷却し、固体を粗い焼結ガラス漏斗を通す吸引濾過で集める。フィルターケーキ3:1のn-ヘプタン/エタノール(24ml)で洗浄し、
真空下で55℃で乾燥して、表題化合物を白色固体として得る。
実施例45
段階c:4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリジニル]-1-ヒドロキシブチル]-α,α-ジメチルベンゼン酢酸
脱イオン水2ml中の水酸化ナトリウム(0.053g,1.33mモル)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(0.105g,2.77mモル)を加え、エタノール30ml中の4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリジニル]-1-オキソブチル]α,α-ジメチルベンセン酢酸塩酸塩(0.70g 1.31mモル)の溶液に滴下する。室温で3.5時間pH7〜8で攪拌する。真空で溶媒を蒸発させ、残留物を塩化メチレン15ml及び脱イオン水15mlで攪拌する。MgSO4で乾燥し、ガス状塩化水素でpH3に酸性にし、溶媒を蒸発させる。攪拌しながらエーテルを加え、白色固体を濾過し、追加のエーテルで洗浄する。乾燥して表題化合物を得る。
実施例46
段階c:(R)-4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリジニル]-1-ヒドロキシブチル]-α,α-ジメチルベンゼン酢酸,エチルエステル
無水テトラヒドロフラン5ml中に(+)-B-クロロジイソピノカンフェニルボラン(2.5g,7.8mモル)を溶解する。無水テトラヒドロフラン5ml中の4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリジニル]-1-オキソブチル]-α,α-ジメチルベンゼン酢酸エチルエステル(2g 3.54mモル)の溶液を加える。室温で3日間攪拌し、0℃に冷却する。水1ml及び30%過酸化水素2mlを加え、20分攪拌する。塩化メチレン30mlを加え、食塩水30mlで洗浄し、続いて炭酸水素ナトリウム水溶液30ml、続いて食塩水30mlで洗浄する。MgSO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、クロマトグラフィーで精製し、表題化合物を得る。
実施例47
段階c:(S)-4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリジニル]-1-ヒドロキシブチル]-α,α-ジメチルベンゼン酢酸,エチルエステル
無水テトラヒドロフラン5ml中に(-)-B-クロロジイソピノカンフェニルボラン(2.5g,7.8mモル)を溶解する。無水テトラヒドロフラン5ml中の4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリジニル]-1-オキソブチル]-α,α-ジメチルベンゼン酢酸メチルエステル(3.54mモル)の溶液を加える。室温で3日間攪拌する。0℃に冷却する。水1ml及び30%過酸化水素2mlを加え、20分攪拌する。塩化メチレシ30mlを加え、食塩水30ml、続いて炭酸水素ナトリウム水溶液30ml、続いて食塩水30mlで洗浄する。MgSO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、クロマトグラフィーで精製し、表題化合物を得る。
実施例48
段階a:N,N-ジメチル-2-(4-[4-[4-(ヒドロキシ-ジフェニルメチル)-ピペリジン-1-イル]-ブチリル]-フェニル)-イソブチルアミド
キシレン(3mL)に、N,N-ジメチル-2-[4-(4-クロロブチリル)-フェニル]-イソブチルアミド(1.00g,3.38mmol)を溶解し、水2.5ml中のα,α-ジフェニル-4-ピペリジンメタノール(1.09g,4.07mモル)及び炭酸水素カリウム(0.68g,6.76mモル)を加える。100℃で20分加熱し、熱い水をピペットで除去し、酢酸エチル20mlで希釈し、水20mlで洗浄する。有機相を室温に冷却し、MgSO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、シリカゲルクロマトグラフィーで精製し(9:1酢酸エチル/メタノール)、再結晶化し(酢酸エチル/ヘキサン)、表題化合物(1.13g,63%)を結晶状の固体として得る。融点135〜137℃。
実施例49
段階c:N,N-ジメチル-2-(4-[1-(ヒドロキシ-4-[4-ヒドロキシ-ジフェニルメチル)-ピペリジン-1-イル]-ブチリル]-フェニル)-イソブチルアミド
エタノール(30mL)中にN.N-ジメチル-2-(4-[4-[4-ヒドロキシ-ジフェニルメチル-ピペリジン-1-イル-ブチリル]-フェニル)-イソブチルアミド(3.00g,5.69mmol)を溶解し、氷水浴を使用して冷却し、テトラヒドロフラン10ml中の水素化ホウ素ナトリウム(0.87g,23.04mモル)を加える。冷却浴を除去し、室温で2.5時間攪拌する。水25mlを加え、酢酸エチル25mlを加え、相を分離する。水相を酢酸エチル20mlで抽出し、MgSO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物(3.06g,100%)を白色のフォームとしで得る。融点166〜169℃。
MS(Cl,CH4)m/e 529(M++1),280,183元素分析、C34H44N2O3・0.3H2Oの計算値: C,77.24;H,8.39;N,5.30;
実測値: C,76.99;H,8.36;N.5.17。
実施例50
段階a:N-メトキシ-N-メチル-2-(4-[4-[4-ヒドロキシ-シフェニルメチル)-ピペリジン-1-イル]-ブチリル]-フェニル)-イソブチルアミド
2:1のキシレン/水(5mL)中に、N-メトキシ-N-メチル-2-[4-(4-クロロブチリル)-フェニル]-イソブチルアミド(1.44g,4.62mmol)を溶解し、α,α-ジフェニル-4-ピペリジンメタノール(1.36g.5.07mmol)及び炭酸水素カリウム(0.93g,9.24mmol)を加える。108℃で22時間加熱し、ピペットで熱い水を除去し、室温に冷却し、2日間攪拌する。真空で溶媒を蒸発させ、シリカゲルクロマトグラフィーで精製し(10:1酢酸エチル/メタノール)、再結晶化し(酢酸エチル)、表題の化合物(1.77g,71%)を白色の結晶状の固体として得る。融点159〜160.5℃。
MS(Cl,CH4)m/e 543(M++1),293,250,183。
元素分析、C34H42N2O4・0.3H2Oの 計算値: C,74.50;H,7.83;N,5.11;
実測値: C,74.75;H,7.96;N,5.15。
実施例51
段階c:N-メトキシ-N-メチル-2-(4-[1-ヒドロキシ-4-[4-ヒドロキシ-ジフェニルメチル)-ピペリジン-1-イル]-ブチリル]-フェニル)-イソブチルアミド
3.5:1メタノール/テトラヒドロフラン(85mL)中に、N-メトキシ-N-メチル-2-(4-[4-[4-ヒドロキシ-ジフェニルメチル)-ピペリジン-1-イル]-ブチリル]-フェニル)-イソブチルアミド(8.83g,16.27mmol)を溶解する。8部分にわけて20分かけて室温で水素化ホウ素ナトリウム(0.62g 16.27mモル)を加える。室温で2時間攪拌し、真空で溶媒を蒸発させ、残留物を酢酸エチル60ml中に溶解し、水25mlを加える。室温で10分間攪拌し、相を分離し、有機相を食塩水で洗浄する(2×25ml)。有機相を一緒にし、酢酸エチル35mlで抽出し、Na2SO4で乾燥し、真空で溶媒を蒸発させ、乾燥して表題化合物を(8.89g,100%)をフォームとして得る。融点80〜83℃。
MS(CL,CH4)m/e 545(M++1),280,236,183。
元素分析、C34H44N2O4・0.2H2Oに対する計算値: C,74.47;H,8.16;N,5.12;
実測値: C,74.08;H.8.16;N,4.93。
実施例52
段階a:1-[4-(1,1-ジメチル-2-オキソ-2-ピロリジン-1-イル-エチル)-フェニル]-4-[4-
ヒドロキシ-ジフェニルメチル-ピペリジン-1-イル]-ブタン-1-オン
キシレン(14mL)に、4-クロロ-1-[4-(1,1-ジメチル-2-オキソ-2-ピロリジン-1-イル-エチル)-フェニル]-ブタン-1-オン(6.88g,21.38mmol)を溶解し、水(3OmL)中のα,α-ジフェニル-4-ピペリジンメタノール塩酸塩(6.50g.23.51mmol)及び炭酸カリウム(6.14g,4.44mmol)の懸濁液を加える。100℃で24時間加熱し、室温に冷却し、塩化メチレン(100ml)を加え、相を分離する。水相を塩化メチレン(I00mL)で抽出し、水(150mL)で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、真空で溶媒を蒸発させ、シリカゲルクロマトグラフィー(4:1酢酸エチル/メタノール)で精製し、表題の化合物(8.20g,70%)を灰白色の固体として得る。
元素分析、C36H44N2O3・2H2Oに対する 計算値: C,77.72;H,8.04;N,5.08;
実測値: C,77.38;H,7.91;N,4.93。
実施例53
段階c:2-(4-[1-ヒドロキシ-4-[4-ヒドロキシジフェニルメチル-ピペリジン-1-イル]-ブチル]-フェニル)-2-メチル-1-ピロリジン-1-イル-プロパン-1-オン
メタノール10ml中に1-[4-(1,1-ジメチル-2-オキソ-2-ピロリジン-1-イル-エチル)-フェニル]-4-[4-ヒドロキシ-ジフェニルメチル)-ピペリジン-1-イル]-ブタン-1-オン(0.55g,1.00mmol)を溶解し、10℃で水素化ホウ素ナトリウム(38mg,1.00mmol)を加える。室温で2時間攪拌し、真空で溶媒を蒸発させ、残留物を塩化メチレン(60mL)中に溶解する。水(10mL)を加え、10分間攪拌する。相を分離し、食塩水(5mL)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、真空で溶媒を蒸発させ、表題化合物を(0.53g,96%)を白色フォームとして得る。融点は87〜93℃。
実施例54
段階a:4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリジニル]-1-オキソブチル]-α,α-ジメチルベンゼン酢酸,エチルエステル塩酸塩
キシレン(60mL)中に2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロピオン酸エチルエステル(15.0g,49.53mmol)及びα,α-ジフェニル-4-ピペリジンメタノール(29.66g.106.4mmol)を溶解する。5.5時間還琉し、氷浴中で冷却し 瀘過して冷たいキシレン(25mL)で洗浄する。瀘液をシリカゲル(20g)で瀘過し、ゲルをキシレン(40mL)で洗浄する。攪拌しながらキシレン(60mL)と濃塩酸(6.45g,65.6mol)を加える。追加のキシレン(40mL)を加え、2時間攪拌する。瀘過し、キシレン(50mL)で洗浄し、真空乾燥し、70℃から72℃の間で30分間エタノール(60mL)およびヘキサシ(120mL)の混合物でスラリーにする。瀘過して、3:1(容量/容量)のn-ヘプタン/エタノールの溶液(30mL)で洗浄し、乾燥して、表題の化合物(19.7g,70%)を明るい白色の固体として得る。融点は206〜208℃。
1H NMR(300MHz,CDCl2)δ 7.90(d,J=8.7Hz,2H),7.47(m,4H),7.41(d,J=8.7Hz,2H),7.27(m,4H),7.15(m,4H),4.10(q,J=7.1Hz,2H),2.93(m,4H),2.37(m,3H),2.2(ブロードs,1H),1.92(m,4H),1.59(s,6H),1.39(m,4H),1.16(t,J=7.1Hz,3H);
13C NMR(75MHz,CDCl3)δ 199.5,176.1,149.8,146.0,135.5,128.2,128.1,126.4,125.9,125.7,79.4,61.0,57.8,53.9,46.7.44.1,36.3,26.3,26.2,21.9,14.0;
1R(CDCl3)3514,2945,1726,1682,1446,1254,1147,1097 cm-1
元素分析、C34H41O4N・HClに対する計算値: C,72.39;H,7.50;N,2.48;
実測値: C,71.68;H,7.52;N,2.34。
実施例55
段階a:4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリジニル]-1-オキソブチル]-α,α-ジメチルベンゼン酢酸メチルエステル塩酸塩
トルエン(20mL)中に2-[4-(4-クロロ-ブチリル)-フェニル]-2-メチル-プロプリオン酸メチルエステル(2.82g.10.0mmol)及びα,α-ジメチル-4-ピペリジンメタノール(5.58g、210mmol)を溶解する。29時間還流し、氷浴中で冷却し、瀘過して、瀘液をシリカゲル(5g)で瀘過し、ゲルをトルエン(10mL)で洗浄する。真空で溶媒を蒸発させ、残留物をエチルエーテル(100mL)に溶解する。無水塩化水素を加え、瀘過して、表題化合物を灰白色の粉末として得る(4.2g,76%)。融点は165〜175℃。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 7.93(d,J=8.3Hz,2H),7.47(m,4H),7.42(d,J=8.3Hz,2H),7.30(m,4H),7.18(m,2H),3.64(s,3H),2.96(m,4H),2.42(m,4H),1.96(m,4H),1.62(s,6H),1.41(m,4H);
13C NMR(75MHz,CDCl3)δ 199.1,176.3,149.4,145.8,135.5,128.1,128.0,127.7,126.3,125.7,125.6,79.4,57.9,54.0,52.4,46.9,44.1,36.4,26.4,26.3,22;
MS(Cl/NH3)514(100(M+H)),293(4),268(7)。
元素分析、C33H39O4N・HClに対する 計算碩: C,72.05;H,7.33;N,2.55;
実測値: C,71.85;H,7.23;N,2.33。
実施例56
段階c:4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリジニル]-1-ヒドロキシブチル]-α,α-ジメチルベンゼン酢酸メチルエステル塩酸塩
メタノール(5mL)中に4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリジニル]-1-オキソブチル]-α,α-ジメチルベンセン酢酸メチルエステル塩酸塩(550mg,1.00mmol)を溶解し、三つのバッチで水素化ホウ素ナトリウム(62.8mg)を加える。1時間攪拌し、50%水酸化ナトリウム水溶液800mgを加え、攪拌しながら還流に加熱する。3時間後−10℃に冷却し、およそ1.5mlの6N HClを10分かけて加え、濾過し、固体を氷水12mlで最終濾液がpH5になるように洗浄する。生じる固体を真空(50〜60℃、10-1mmで一夜乾燥し、表題化合物(515mg 94%)を得る。
融点165〜180℃。
1H NMR(300MHz,CDCl3中5% MeOD4)δ 7.50(d,J=7.3Hz,4H),7.30(m,8H),7.18(t,J=7.0Hz,2H),4.66(t,J=5.3Hz,1H),3.47(m,6H),2.97(m,2H),2.69(m,3H),1.6-2.2(m,6H),1.55(s,6H);
13C NMR(75MHz,CDCl3中5% MeOD4)δ 179.1,145.3,143.8,142.3,128.2,126.6,125.7,125.5,125.4,78.4(ビスベンジル性),72.5(ベンジル性),57.4,53.2,46.2,24.2,35.9,26.6,24.1,20.8;
MS(Cl/NH3)502(100(M+H)),280(5),200(10)。
実施例57
段階c:2-(4-(1-ヒドロキシ-4-(4-ヒドロキシジフェニルメチル-1-ピペリジニル)-ブチル)-フェニル)-2-メチル-プロパノール
メタノール(450mL)中に2-(4-(1-オキソ-4-(4-ヒドロキシジフェニルメチル-1-ピペリジニル)-ブチル)-フェニル)-2-メチルプロパノールを溶解し、室温で15分間攪拌する。水10ml中の水素化ホウ素ナトリウムの溶液を15分かけて滴下する。更に30分攪拌し、氷浴中で冷却する。ゆっくりと濃塩酸4ml及び水8mlを加え、更に20分攪拌する。真空で溶媒を蒸発させ、残留物を塩化メチレン150mlと水70mlの間に分配する。有機相を分離し、水相を塩化メチレン25mlで抽出する。一緒にした有機相を、水(2×50ml)で洗浄し、真空で溶媒を蒸発させ、再結晶化し(アセトン)、白色針状物として表題化合物を得る(9.53g,79%)。
1H NMR(300MHz,DMSO-d6)δ 7.50(4H,m),7.23(8H,m),7.12(2H,m),5.34(1H,s,br),4.65(1H,t),4.45(1H,s),3.38(2H,t),2.60(2H,m),2.44(2H,m),2.20(2H,m),1.62(2H,t),1.50(6H,m),1.98(6H,s);
13C NMR(DNSO-d6)δ 147.2,146.0,143.4,127.6,125.6,125.5,125.2,78.4,72.0,70.9,58.0,53.6,53.5,43.6,38.0,30.5,25.9,25.5,23.1。
別の方法として、式(XI)の新規な中間体は、反応経路Mに記載されるようにが製造できる。反応経路Mに於いて、全ての置換基は他に示されない限り前に定義した通りである。反応経路Mは、式(XI)の新規な中間体を製造するための別の種々の一般合成手順を提供する。
Figure 2009161521
反応経路Mは、式(XI)の新規な中間体を製造するための別の種々の一般合成手順を提供する。
段階aに於いて、構造式(72)の適当なω'−ピペリジン-2-メチルエチルフェニル化合物は反応経路D段階aで前に記載されるように、シアノ化されて、構造式(73)の対応するω'-ピペリジン-α,α-ジメチルフェニルアセトニトリル化合物を与える。
段階bに於いて、構造式(72)の適当なω'-ピペリジン-2-メチルエチルフェニル化合物は反応経路A段階aで前に記載されるように、ハロゲン化されて、構造式(74)の対応するω'-ピペリジン-α,α-ジメチルベンジルハライド化合物を与える。
段階cに於いて、構造式(73)の適当なω'-ピペリジン-α.α-ジメチルフェニルアセトニトリル化合物のニトリル官能基は、反応経路Hの段階aで前に記載されるように、対応するエステルに変換されて、構造式(75)のω'-ピベリジン-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階dに於いて、構造式(74)の適当なω'-ピペリジン-α,α-ジメチルベンジルハライド化合物のハロ官能基は、反応経路H段階hで前に記載されるように、対応するカルボキシに変換されで、構造式(76)のω'-ピペリジン-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階eに於いて、構造式(73)の適当なω'-ピペリジン-α,α-ジメチルフェニルアセトニトリル化合物のニトリル官能基は、反応経路H段階eで前に記載されるように、対応するカルボキシに変換されて、構造式(76)のω'-ピベリジン-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階fに於いて、構造式(73)の適当なω'-ピペリジン-α.α-ジメチルフェニルアセトニトリル化合物のニトリル官能基は、反応経路H段階bで前に記載されるように、対応するアミドに変換されて、R6とR7が両方とも水素である構造式(77)のω'-ピペリジシ-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階gに於いて、構造式(75)の適当なω'-ピペリジン-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物のカルボキシエステル官能基は、反応経路H段階cで前に記載されるように、加水分解されて、構造式(76)の対応するω'-ピペリジン-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
段階hに於いて、構造式(76)の適当なω'-ピペリジン-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、反応経路H段階dで前に記載されるように、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってエステル化されて、構造式(75)の対応するω'-ピペリジン-α,α-ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与える。
段階iに於いて、構造式(76)の適当なω'-ピペリジン-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物のカルボキシ官能基は、反応経路H段階gで前に記載されるように、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によってアミド化されて、構造式(77)の対応するω'-ピペリジン-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を与える。
段階jに於いて、構造式(77)の適当なω'-ピペリジン-α,α-ジメチルフェニル酢酸アミド化合物のアミド官能基は、反応経路H段階fで前に記載されるように、この分野で知られるように酸加水分解によって対応する酸に変換されて、構造式(76)のω'-ピペリジン-α,α-ジメチルフェニル酢酸化合物を与える。
反応経路Mに対する出発物質は当業者に容易に入手できる。
次の実施例は、反応経路Mに記載される典型的な合成を表わしている。これらの実施例は例示のみのものであり、けっして本発明の範囲を限定する意図のものではない。本明細書において次の用語は示された意味を有する。「g」はグラム、「mmol」はミリモル、「mL」はミリリットル、「bp」は沸点、「℃」は摂氏の度、「mmHg」は水銀ミリメーター「μL」はマイクロリットル、「μg」はマイクログラム、「μM」はミクロモル濃度を指している。
実施例58
段階q:4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリジニル]-1-オキソブチル]-α,α-ジメチルベンセン酢酸塩酸塩
メタノール(2.5L)中に4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリシニル]-1-オ
キソブチル]-α,α-ジメチルベンゼン酢酸メチルエステル(0.131mol)を溶解し、10%の水酸化ナトリウム(769mL,1.92mol)を加える。1.5時間還流で攪拌し、68℃に冷却し、真空で溶媒を蒸発させ、残留物とする。クロロホルム(1L)を加え、固体が溶解するまで攪拌する。有機相を分離し、水相クロロホルムで抽出する(3×300mL)。有機相を一緒にし、乾燥し(MgSO4)、真空で溶媒を蒸発させ、残留物を与える。エーテル性HClで残留物を処理し、瀘過して乾燥し、表題化合物を得る。
実施例59
段階j:4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリジニル]-1-ヒドロキシブチル]-α,α-ジメチルベンゼン酢酸
イソプロパノール(50ml)中にN-メトキシ-N-メチル-2-[4-[1-ヒドロキシ-4-(4-ヒドロキシ-ジフェニルメチル)-ピペリジン-1-イル]-ブチリル]-フェニル)-イソブチルアミド(8.35g,15.33mmol)を溶解し、水酸化カリウム(8.63g,153.7mmol)を加える。還流で2時間加熱し、追加の水酸化カリウム(4.35g,77.5mmol)を加え、さらに還流で16時間加熱する。室温に冷却し、pH=3になるまで濃塩酸の滴下により処理する。水(100mL)で希釈し、2時間激しく攪拌し、酢酸エチル(30mL)を加え、1時間攪拌する。瀘過し、表題の化合物(7.15g,87%)を灰白色の固体として与える。
MS(Cl,CH4)m/e 502(M++1),107元素分析、C32H39NO4・HCL・2.6H2Oに対する 計算値:
C,65.70;H,7.61;N,2.39;
実測値: C,65.25;H,7.70;N,2.36。
実施例60
段階j:4-[4-[4-(ヒドロキシジフェニルメチル)-1-ピペリジニル]-1-ヒドロキシブチル]-α,α-ジメチルベンゼン酢酸
イソプロパノール50ml中にN,N-ジメチル-2-(4-[1-ヒドロキシ-4-[4-ヒドロキシ-ジフェニルメチル)-ピペリジン-1-イル]-ブチリル]-フェニル)-イソブチルアミド(15.33mmol)を溶解し、水酸化カリウム(8.63g,153.7mmol)を加える。還流で2時間加熱し、追加の水酸化カリウム(4.35g,77.5mmol)を加え、更に還流で16時間加熱する。室温に冷却し、濃塩酸でpH=3まで滴下処理する。水(100mL)で希釈し、2時間激しく攪拌し、酢酸エチル(30mL)を加える。1時間攪拌し、瀘過して、表題化合物(41%)を与える。
反応経路A〜反応経路Mに記載される、ヒドロキシ又はフェノール性の官能基を有する化合物が、反応経路A〜Mで記載される合成法中で使用する以前に、適当な保護基を使用して保護され得ることが当業者には認められる。例えば、適当なフェノール性ヒドロキシに対する保護基は、メチルエーテル、2-メトキシエトキジメチルエーテル(MEM)、シクロ
ヘキシルエーテル、o-ニトロベンジルエーテル、9-アンスリルエーテル、t-ブチルジメチルシリルエーテル、アセテート、ベンゾエート、メチルカルバメート、ベンジルカルバメート、アリールピバロエート、アリールメタンスルホネートが含まれる。
当業者に認められるように、反応経路A〜Mで記載される、α-ケトン官能基を有している化合物は、反応経路A〜Mで記載される合成中で使用される前に、適当な保護基を使用して保護され得る。ケトン基に対する適当な保護基の選択と使用は当業者によく知られ、「Protective Groups in Organic Syntheses(有機合成の保護基)」セオドラ W.グリーネ,ウイリー(1981)中に記載されている。例えば、適当なケトン官能基に対する保護基には、非環式アセタール類及びケタール類、例えばジメチルアセタール、環状アセタール類及びケタール類、例えば1,3-ジオキサン類、及び1,3-ジオキソラン類、ジチオアセタール類及びケタール類、例えば1,3-ジチアン及び1,3-ジチオラン、ヘミチオアセタール類及びケタール類、0-置換シアノヒドリン類、置換ヒドロゾン類、イミン類、オキサゾリジン類、イミダゾリジン類、及びチアゾリジン類が含まれる。
当業者に認められるように、反応経路A〜Mで記載される、保護されたヒドロキシ又はケトン官能基を有している化合物は、反応経路A〜Mで記載される任意の段階で使用される前に、適当な脱保護剤と反応され得る。適当な脱保護剤の選択と使用は、当業者によく知られ、「Protective Groups in Organic Syntheses(有機合成の保護基)」セオトラ W.
グリーネ,ウイリー(1981)中に記載されている。適当な脱保護剤の例は、鉱酸、強有機酸、リュイス酸、水性鉱塩基、接触水素添加などである。
例えば、保護されたヒドロキシ ケトン官能基を有している反応経路A〜Mに記載される任意の化合物上の、β-メトキシエトキシメチル(MEM)保護基の解裂は、E.J.コーレイ等、Tetrahedron Letters,11,809-812(1976)の一般手順により、約25℃で塩化メチレン中で、5〜8当量の粉末化無水臭化亜鉛を使用するか、又は室温でトリフルオロ酢酸を使用して達成することが出来る。
更に、構造式(71)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル化合物の個々の(R)及び(S)異性体は、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によって造ることが出来る。
例えば構造式(71)のω'-ピペリジシ-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル化合物の(R)及び(S)異性体混合物は、キラルクロマトグラフィーにかけられて、構造式(71)の対応する個々の(R)-ω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル化合物及び構造式(71)の(S)-ω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル化合物を与える。
更に、構造式(70)のω'-ハロ-α'-ヒドロキシ-α.α-ジメチルフェニル化合物の個々の(R)及び(S)異性体、及び、構造式(71)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル化合物の岡々の(R)及び(S)異性体は、「Enantiomers Racemates,and Resolutions(エナンチオマー類、ラセミ体類、及び分割)」ジャックエス、コレット及びウィレン,ウイリー(1981)に記載され、当業者によってよく知られ認められた技術と手順によって造ることが出来る。
そのような方法の一つは、構造式(71)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル化合物の(R)及び(S)異性体の混合物を、適当なキラル酸と反応させて、対応するジアステレオマー酸付加塩の混合物を与えることを含んでいる。構造式(71)の個々の(R)-ω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニルキラル酸付加塩化合物及び構造式(71)の(S)-ω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニルキラル酸付加塩化合物は、再結晶化により得られ、そして、構造式(71)の回々のω'-ピペリジン-(R)-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル化合物、及び構造式(71)のω'-ピペリジン-(S)-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル化合物は、構造式(71)の個々のω'-ピペリジン-(R)-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニルキラル酸付加塩化合物、及び構造式(71)のω'-ピペリジン-(S)-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニルキラル酸付加塩化合物を、酸付加複合体からピペリジン窒素を遊離させる為に、塩基にかけることによって得ることが出来る。適当なキラル酸の例は、酒石酸(+),(-)、0,0'-ジベンゾイル酒石酸(+),(-)、0,0'-ジ-p-トルエン酒石酸(+),(-)、2-ニトロタルタニトリリックアシッド(+),(-)、マンデル酸(+),(-)、リンゴ酸(+),(-)、2-フェノキシプロピオン酸(+),(-)、ヒドロトロパ酸(+),(-)、N-アセチルロイシン(+),(-)、N-(α-メチルベンジル)コハク酸アミド(+),(-)、N-(α-メチルベンジル)フタラミックアシッド(+),(-)、カンファー-10-スルホン酸(+)、3-ブロモカンファー-9-スルホン酸(+),(-)、カンファー-3-スルホン酸(+)、キニックアシッド(+),(-)、ジ-0-イソプロピリデン-2-オキソ-L-グロニックアシッド(-)、ラザロシッド(-)、1,1'-ビナフチル-2,2'-燐酸(+),(-)、クロエステノンスルホン酸である。
更に、構造式(71)のω'-ピペリジシ-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル化合物の個々の(R)及び(S)異性体は、構造式(71)のω'-ピペリジン-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル化合物の(R)及び(S)異性体の混合物を、適当な有機キラル酸と反応させて、対応するジアステレオマー酸エステルの混合物を与えることによって造ることが出来る。構造式(71)の個々のω'-ピペリジン-(R)-α'-エステル-α.α-ジメチルフェニル化合物、及び、構造式(71)のω'-ピペリジン-(S)-α'-エステル-α,α-ジメチルフェニル化合物は、再結晶化又はクロマトグラフィーによって得られ、構造式(71)のω'-ピペリジン-(R)-α'-ヒドロキシ-α,α-ジメチルフェニル化合物及び構造式(71)のω'-ピペリジシ-(S)-α'-ヒドロキシ-α.α-ジメチルフェニル化合物は、個々の構造式(71)のω'-ピペリジン-(R)-α'-エステル-α,α-ジメチルフェニル化合物及び構造式(71)のω'-ピペリジン-(S)-α'-エステル-α,α-ジメチルフェニル化合物を、加水分解条件にかけることによって得られる。

Claims (14)


  1. Figure 2009161521
    〔式中、
    HalはCl、Br、又はIであり;
    nは1乃至5の整数であり;そして
    (i)Aはヒドロキシであり;
    5はH、−CH2OD {ここでDは水素、アセテ−ト、又はベンゾエ−トである}、CHO、Br、Cl、I、CN、−COOH、−COOアルキル、−C(=NH)Oアルキル、又は−CONR67であって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり、 そして、R6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但し、R6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件とし、又は
    (ii)Aは水素であり;
    5はCHO、Br、Cl又はIである〕
    の化合物。

  2. Figure 2009161521
    〔式中、
    HalはCl、Br、又はIであり;
    nは1乃至5の整数であり;
    Aは水素又はヒドロキシであり;
    5はH、OH、Br、Cl、I、CN、−COOH、−COOアルキル、−C(=NH)
    Oアルキル、又は−CONR67であって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり、 そして、R6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但しR6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件とし、
    nが1でありAが水素である場合には、R5はH、CN、−COOH、−COOアルキル、−C(=NH)Oアルキル、又は−CONR67ではなく、又
    nが2又は3である場合には、R5はHではない〕
    の化合物。

  3. Figure 2009161521
    〔式中、
    HalはCl、Br、又はIであり;
    nは1乃至5の整数であり;
    Aは水素又はヒドロキシであり;
    5は、OH、Br、Cl、I、CN、−COOH、−COOアルキル、−C(=NH)Oアルキル、又は−CONR67であって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり、 そして、R6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、 C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、
    ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但し、R6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件とし、
    nが1でありAが水素である場合には、R5はCN、−COOH、−COOアルキル、−C(=NH)Oアルキル、又は−CONR67ではなく、又
    nが2でありAが水素である場合には、R5は−COOHではない〕
    の化合物。

  4. Figure 2009161521
    〔式中、
    HalはCl、Br、又はIであり;
    nは1乃至5の整数であり;
    Aは水素又はヒドロキシであり;
    5はH、−CH2OD {ここでDは水素、アセテ−ト、又はベンゾエ−トである}、CHO、Br、Cl、I、CN、−COOH、−COOアルキル、−C(=NH)Oアルキル、又は−CONR67であって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり、 そして、R6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但し、R6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件とし、
    nが2又は3でありAが水素である場合には、R5はH、−CH2OD、−COOH又は−COOアルキルではなく、又
    Aがヒドロキキシである場合には、R5はH又は−COOアルキルではない〕
    の化合物又はそれらの光学異性体類。

  5. Figure 2009161521
    〔式中、
    HalはCl、Br、又はIであり;
    nは1乃至5の整数であり;
    Aは水素又はヒドロキシである〕
    の化合物。

  6. Figure 2009161521
    〔式中、
    Wは−C(=O)−又は−CH(OH)−を表わし;
    1は水素又はヒドロキシを表わし;
    2は水素を表わすか;又は
    1とR2は一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成し:
    nは1乃至5の整数であり;
    mは0又は1の整数であり;
    5はH、Br、Cl、I、CN、又は−CONR67であって、ここでR6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但しR6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件とし、
    Aは水素又はヒドロキシであり、
    但し、R1とR2が一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成する場合又は、R1がヒドロキシを表わす場合は、mは整数0であることを条件とし、
    Wが−C(=O)−でありR1が水素でありR2が水素でありnが3でありmが1でありR5が水素である場合には、Aは水素ではない〕
    の化合物又は製薬上受入れられるそれらの塩類又はそれらの個々の光学異性体類。

  7. Figure 2009161521
    〔式中、
    Wは−C(=O)−又は−CH(OH)−を表わし;
    1は水素又はヒドロキシを表わし;
    2は水素を表わすか;又は
    1とR2は一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成し:
    nは1乃至5の整数であり;
    mは0又は1の整数であり;
    3は−COOH、又は−COOアルキルであって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;
    Aの各々は水素又はヒドロキシであるが、
    但し、R1とR2が一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成する場合又は、R1がヒドロキシを表わす場合は、mは整数0であることを条件としている〕
    の化合物、又は製薬上受入れられるそれらの塩類又はそれらの個々の光学異性体類を製造する方法であって、
    (a)式
    Figure 2009161521
    〔式中、Aは上に定義の通り〕のクメン化合物を式
    Figure 2009161521
    〔式中Bは、ハロ又はヒドロキシであり、HalはCl、Br、又はIであり、nは上に定義の通りである〕のω−ハロ化合物と、適当なリュイス酸の存在下で反応させて、ω−ハロクミルケトン化合物を造り、
    (b) 該ω−ハロクミルケトン化合物を適当なハロゲン化剤と反応させてω−ハロ−ハロクミルケトン化合物を得、
    (c)そのω−ハロ−ハロクミルケトン化合物を適当なシアン化剤と反応させてω−ハロ−シアノクミルケトン化合物を与え、
    (d)そのω−ハロ−シアノクミルケトン化合物を適当な無水酸の存在下で適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコ−ルと反応させてω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸イミデ−ト化合物を与え、
    (e)そのω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸イミデ−ト化合物を水と反応させてω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を得、
    (f)このω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を式
    Figure 2009161521
    〔式中、R1とR2及びmは上に定義の通り〕のピペリジン化合物と、適当な非親核塩基の存在下で反応させて、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)
    のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を造り、
    (g)必要ならば、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)
    のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を加水分解して、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を造り、
    (h)必要ならば、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)
    のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体又はR3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を、適当な還元剤と反応させて、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体を造り、そして、
    (i)必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体又は、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)の適当なω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を、適当な酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコ−ルと反応させて、R3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、ω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体又はR3が−COOアルキルであり、WがC(=O)−である、ω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を造り、そして
    (j)必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、WがC(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体を、適当な脱保護剤と反応させる、段階からなるが、
    但し、段階a〜iに記載された化合物中に存在するヒドロキシル基の各々は、保護されているか又は保護されていないことを条件とすることからなる方法。

  8. Figure 2009161521
    〔式中、
    Wは−C(=O)−又は−CH(OH)−を表わし;
    1は水素又はヒドロキシを表わし;
    2は水素を表わすか;又は
    1とR2は一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成し:
    nは1乃至5の整数であり;
    mは0又は1の整数であり;
    3は−COOH、又は−COOアルキルであって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;
    Aの各々は水素又はヒドロキシであるが、
    但し、R1とR2が一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成する場合又は、R1がヒドロキシを表わす場合は、mは整数0であることを条件としている〕
    の化合物、又は製薬上受入れられるそれらの塩類又はそれらの個々の光学異性体類を製造方法であって、
    (a)ω−ハロハロクミルケトン化合物を電気化学還元条件下で二酸化炭素と反応させてω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸化合物を与え、
    (b)そのω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸化合物を適当な無水酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコ−ルと反応させてω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を与え、
    (c)このω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸エステル化合物を式
    Figure 2009161521
    〔式中、R1とR2及びmは上に定義の通り〕のピペリジン化合物と、適当な非親核塩基の存在下で反応させて、
    3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を造り、
    (d)必要ならば、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)
    のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を加水分解して、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を造り、
    (e)必要ならば、R3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)
    のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を、適当な還元剤と反応させて、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体を造り、そして、
    (f)必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体又は、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)の適当なω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を、適当な酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコ−ルと反応させて、R3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を造り、そして
    (g)必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体を、適当な脱保護剤と反応させる、段階からなるが、
    但し、段階a〜fに記載された化合物中に存在するヒドロキシル基の各々は、保護されているか又は保護されていないことを条件とすることからなる方法。

  9. Figure 2009161521
    〔式中、
    Wは−C(=O)−又は−CH(OH)−を表わし;
    1は水素又はヒドロキシを表わし;
    2は水素を表わすか;又は
    1とR2は一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成し:
    nは1乃至5の整数であり;
    mは0又は1の整数であり;
    3は−COOH、又は−COOアルキルであって、ここでアルキル部分は1乃至6個の炭素原子をもち、直鎖又は分枝鎖であり;
    Aの各々は水素又はヒドロキシであるが、
    但し、R1とR2が一緒に、R1とR2を支える炭素原子間で第二の結合を形成する場合又は、R1がヒドロキシを表わす場合は、mは整数0であることを条件としている〕
    の化合物、又は製薬上受入れられるそれらの塩類又はそれらの個々の光学異性体類を製造であって、
    (a)式
    Figure 2009161521
    〔式中、Aは上に定義の通りであり、R6とR7はそれぞれ独立に、H、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシであるか、又はR6とR7は窒素原子と一緒に、ピロリジン、ピペリジン、又はモルホリンを形成し、但しR6とR7が両方ともC1〜C6アルコキシを表わすことは出来ないことを条件とする〕のα,α−ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を式
    Figure 2009161521
    〔式中Bは、ハロ又はヒドロキシであり、HalはCl、Br、又はIであり、nは上に定義の通りである〕のω−ハロ化合物と、適当なリュイス酸の存在下で反応させ、
    ω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を造り、
    (b)そのω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸アミド化合物を式
    Figure 2009161521
    〔式中、R1とR2は上に定義の通り〕のピペリジン化合物と、適当な非親核塩基塩基の存在下で反応させて
    5が−CONR67であり、R6とR7が上に定義の通りである、式(XI)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を造り、
    (c)必要ならば、R5が−CONR67であり、R6とR7が上に定義の通りである、式(XI)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を加水分解して、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を造り、
    (d)必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を、適当な還元剤と反応させて、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体を造り、そして、
    (e)必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体又は、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)の適当なω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を、適当な酸の存在下で、適当な直鎖又は分枝鎖C1〜C6アルコ−ルと反応させて、R3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を造り、そして
    (f)必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、WがC(=O)−である、式(I)のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−である式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOアルキルであり、Wが−CH(OH)−である式(I)のω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体を、適当な脱保護剤と反応させる、段階からなるが、
    但し、段階a〜eに記載された化合物中に存在するヒドロキシル基の各々は、保護されているか又は保護されていないことを条件とすることからなる方法。

  10. Figure 2009161521
    〔式中、
    Wは−C(=O)−又は−CH(OH)−を表わし;
    3は−COOH、又は−COOCH3である〕
    の化合物、又は製薬上受入れられるそれらの塩類又はそれらの個々の光学異性体類を製造する方法であって、
    (a)フェニル酢酸メチルエステルを適当な塩基の存在下で適当なメチル化剤と反応させて、α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステルを与え、
    (b)そのα,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステルを、式
    Figure 2009161521
    〔式中Bは、ハロ又はヒドロキシであり、HalはCl、Br、又はIである〕のω−ハロ化合物と、適当なリュイス酸の存在下で反応させて、式
    Figure 2009161521
    のω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステル化合物のメタ及びパラ異性体の混合物を与え、
    (c)そのω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステル化合物のパラ異性体を結晶化で分離し、
    (d)このω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステル化合物を式
    Figure 2009161521
    のピペリジン化合物と、適当な非親核塩基の存在下で反応させて、式
    Figure 2009161521
    〔式中、
    Wは−C(=O)−を表わし;
    3は−COOCH3である〕のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又は製薬上受入れられるそれらの塩類又はそれらの個々の光学異性体類を造り、
    (e)必要ならば、R3がCOOCH3でありWが−C(=O)−であるそのω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を加水分解して、式
    Figure 2009161521
    〔式中、
    Wは−C(=O)−を表わし;
    3は−COOHである〕のω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又は製薬上受入れられるそれらの塩類又はそれらの個々の光学異性体類を造り、
    (f)必要ならば、R3が−COOCH3であり、Wが−C(=O)−であるそのω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体又はR3が−COOHであり、Wが−C(=O)−である、そのω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体を、適当な還元剤と反応させて、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−であるω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOCH3であり、Wが−CH(OH)−であるω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体を造り、そして、
    (g)必要ならば、R3が−COOHであり、Wが−CH(−OH)−であるω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体、R3が−COOCH3であり、Wが−C(=O)−であるω'−ピペリジン−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル誘導体、R3が−COOHであり、Wが−CH(OH)−であるω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体、又はR3が−COOCH3であり、Wが−CH(OH)−であるω'−ピペリジン−α'−ヒドロキシ−α,α−ジメチルフェニル誘導体を、適当な脱保護剤と反応させる、段階からなるが、
    但し、段階a〜fに記載された化合物中に存在するヒドロキシル基の各々は、保護されているか又は保護されていないことを条件とすることからなる方法。
  11. ω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステル化合物のパラ異性体が、更にω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステル化合物のメタ異性体から、ω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステルのパラ異性体の再結晶化によって分離される請求項10に記載の方法。
  12. ω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステル化合物のパラ異性体が更に、次の段階
    (a)ω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステル化合物のメタ及びパラ異性体の混合物をナトリウムメトキシド等の適当な塩基と反応させて、式
    Figure 2009161521
    シクロプロピル−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステルのメタ及びパラ異性体の混合物を与え、
    (b)蒸留によるシクロプロピル−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステルのメタ異性体の除去によって、シクロプロピル−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステルのパラ異性体を濃縮し、
    (c)シクロプロピル−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステルの濃縮されたパラ異性体をハロゲン化水素と反応させて、ω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステル化合物の濃縮されたパラ異性体を与える段階、によって、請求項20の結晶化段階(c)の母液から回収される請求項10に記載の方法。
  13. 更に、ω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステル化合物の濃縮されたパラ異性体が、ω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステル化合物のメタ異性体から、ω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステル化合物のパラ異性体の結晶化によって分離される請求項12に記載の方法。
  14. 更に、ω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステル化合物のパラ異性体が、ω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステル化合物のメタ異性体から、ω'−ハロ−α'−ケト−α,α−ジメチルフェニル酢酸メチルエステル化合物のパラ異性体の再結晶化によって分離される請求項13に記載の方法。
JP2008313946A 1993-06-25 2008-12-10 抗ヒスタミン性の4−ジフェニルメチル/ジフェニルメトキシピペリジン誘導体類を製造する新規な中間体 Expired - Lifetime JP4824740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8269393A 1993-06-25 1993-06-25
US08/082,693 1993-06-25
US14408493A 1993-10-27 1993-10-27
US08/144,084 1993-10-27
US23746694A 1994-05-11 1994-05-11
US08/237,466 1994-05-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005133801A Division JP4384617B2 (ja) 1993-06-25 2005-05-02 抗ヒスタミン性の4−ジフェニルメチル/ジフェニルメトキシピペリジン誘導体類を製造する新規な中間体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009161521A true JP2009161521A (ja) 2009-07-23
JP4824740B2 JP4824740B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=27374315

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50283195A Expired - Lifetime JP3712208B2 (ja) 1993-06-25 1994-05-26 抗ヒスタミン性の4−ジフェニルメチル/ジフェニルメトキシピペリジン誘導体類を製造する新規な中間体
JP2005133801A Expired - Lifetime JP4384617B2 (ja) 1993-06-25 2005-05-02 抗ヒスタミン性の4−ジフェニルメチル/ジフェニルメトキシピペリジン誘導体類を製造する新規な中間体
JP2008313946A Expired - Lifetime JP4824740B2 (ja) 1993-06-25 2008-12-10 抗ヒスタミン性の4−ジフェニルメチル/ジフェニルメトキシピペリジン誘導体類を製造する新規な中間体

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50283195A Expired - Lifetime JP3712208B2 (ja) 1993-06-25 1994-05-26 抗ヒスタミン性の4−ジフェニルメチル/ジフェニルメトキシピペリジン誘導体類を製造する新規な中間体
JP2005133801A Expired - Lifetime JP4384617B2 (ja) 1993-06-25 2005-05-02 抗ヒスタミン性の4−ジフェニルメチル/ジフェニルメトキシピペリジン誘導体類を製造する新規な中間体

Country Status (21)

Country Link
US (11) US6242606B1 (ja)
EP (5) EP1260504A1 (ja)
JP (3) JP3712208B2 (ja)
KR (1) KR100333790B1 (ja)
CN (3) CN1275916C (ja)
AT (1) ATE230395T1 (ja)
AU (2) AU699559B2 (ja)
CA (3) CA2362339C (ja)
DE (1) DE69431954T2 (ja)
DK (1) DK0705245T3 (ja)
ES (1) ES2190442T3 (ja)
FI (2) FI114912B (ja)
HK (2) HK1032226A1 (ja)
HU (1) HU226037B1 (ja)
IL (20) IL110086A (ja)
MX (4) MXPA01007687A (ja)
NO (3) NO313191B1 (ja)
NZ (1) NZ267830A (ja)
TW (1) TW334420B (ja)
WO (1) WO1995000480A1 (ja)
ZA (1) ZA944380B (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69334145T2 (de) * 1992-08-03 2008-01-24 Sepracor Inc., Marlborough Terfenadincarboxylat und die Behandlung von Hautreizung
US20020007068A1 (en) 1999-07-16 2002-01-17 D'ambra Thomas E. Piperidine derivatives and process for their production
PT1026147E (pt) * 1993-06-24 2004-04-30 Albany Molecular Res Inc Compostos uteis como intermediarios na producao de derivados de piperidina
WO1995000480A1 (en) * 1993-06-25 1995-01-05 Merrell Pharmaceuticals Inc. Novel intermediates for the preparation of antihistaminic 4-diphenylmethyl/diphenylmethoxy piperidine derivatives
MX9605613A (es) * 1994-05-18 1998-05-31 Hoechst Marion Roussel Inc Procedimiento para preparar formas anhidras e hidratadas de derivados de piperidina antihistaminica, polimorfos y pseudomorfos de los mismos.
CA2216877A1 (en) * 1995-05-08 1996-11-14 Hoechst Marion Roussel, Inc. Alpha-(substituted alkylphenyl)-4-(hydroxydiphenylmethyl)-1-piperidine butanol derivatives, their preparation and their use as anti-histamines, anti-allergy agents and bronchodilators
WO1997009983A1 (en) * 1995-09-12 1997-03-20 Albany Molecular Research, Inc. Piperidine derivatives and processes for their production
US6201124B1 (en) 1995-12-21 2001-03-13 Albany Molecular Research, Inc. Process for production of piperidine derivatives
US6153754A (en) 1995-12-21 2000-11-28 Albany Molecular Research, Inc. Process for production of piperidine derivatives
ES2124167B1 (es) * 1996-06-04 1999-09-16 Espanola Prod Quimicos Nuevos derivados del bencimidazol con actividad antihistaminica.
US5925761A (en) * 1997-02-04 1999-07-20 Sepracor Inc. Synthesis of terfenadine and derivatives
FR2776302B1 (fr) * 1998-03-19 2002-04-12 Hoechst Marion Roussel Inc Nouveau procede de preparation de la fexofenadine
NZ528839A (en) * 1998-07-02 2005-03-24 Aventis Pharma Inc Antihistaminic piperidine derivatives and intermediates
US6673933B2 (en) 1998-07-02 2004-01-06 Aventis Pharmaceutical Inc. Antihistaminic piperidine derivatives and intermediates for the preparation thereof
US6683094B2 (en) 1998-07-02 2004-01-27 Aventis Pharmaceuticals Inc. Antihistaminic piperidine derivatives and intermediates for the preparation thereof
AU2007200674C1 (en) * 1998-07-02 2011-02-24 Aventisub Llc Novel antihistaminic piperidine derivatives and intermediates for the preparation thereof
US7018401B1 (en) 1999-02-01 2006-03-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Woven intravascular devices and methods for making the same and apparatus for delivery of the same
WO2000061558A1 (fr) * 1999-04-09 2000-10-19 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Remedes pour douleurs neurogenes
US6613906B1 (en) 2000-06-06 2003-09-02 Geneva Pharmaceuticals, Inc. Crystal modification
GB0018691D0 (en) * 2000-07-28 2000-09-20 Rolabo Sl Process
US6613907B2 (en) 2000-11-08 2003-09-02 Amr Technology, Inc. Process for the production of piperidine derivatives with microorganisms
US20030021849A1 (en) * 2001-04-09 2003-01-30 Ben-Zion Dolitzky Polymorphs of fexofenadine hydrochloride
US20020177608A1 (en) * 2001-04-09 2002-11-28 Ben-Zion Dolitzky Polymorphs of fexofenadine hydrochloride
AU2003248657A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-22 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Polymorphic form xvi of fexofenadine hydrochloride
WO2004054955A1 (en) * 2002-12-16 2004-07-01 Ranbaxy Laboratories Limited Process for the preparation of fexofenadine
US7648509B2 (en) * 2003-03-10 2010-01-19 Ilion Medical Llc Sacroiliac joint immobilization
JP2007532687A (ja) * 2004-04-26 2007-11-15 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド フェキソフェナジン塩酸塩の結晶形およびその製造方法
DE102004031849A1 (de) * 2004-06-30 2006-01-26 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Verfahren zur Carbonylierung von Phenylalkylderivaten mit Kohlenmonoxid
US7498345B2 (en) 2004-09-17 2009-03-03 Albany Molecular Research, Inc. Process for production of piperidine derivatives
US7498443B2 (en) * 2004-09-17 2009-03-03 Albany Molecular Research, Inc. Process for production of carebastine
JP2008514641A (ja) * 2004-09-28 2008-05-08 テバ ファーマシューティカル インダストリーズ リミティド 結晶形フェキソフェナジン、およびその調製方法
CN100443470C (zh) * 2006-07-21 2008-12-17 杭州保灵有限公司 一种依巴斯汀的制备方法
ITMI20061492A1 (it) * 2006-07-27 2008-01-28 Archimica Srl Processo per la preparazione di fexofenadina.
ITMI20061491A1 (it) * 2006-07-27 2008-01-28 Archimica Srl Processo per la preparazione di fexofenadina.
KR101297043B1 (ko) 2006-10-22 2013-08-14 이데브 테크놀로지스, 아이엔씨. 스트랜드 단부를 고정하기 위한 방법 및 이의 장치
EP2083767B1 (en) 2006-10-22 2019-04-03 IDEV Technologies, INC. Devices for stent advancement
KR101123903B1 (ko) 2008-02-12 2012-03-23 주식회사유한양행 2-메틸-2'-페닐프로피온산 유도체의 제조 방법 및 이에 사용되는 신규한 중간체 화합물
WO2009136412A2 (en) * 2008-04-25 2009-11-12 Matrix Laboratories Limited PROCESS FOR PREPARATION OF 4-[4-(4-(HYDROXYDIPHENYLMETHYL)- 1-PIPERIDINYL]-1-OXOBUTYL]-α,α-DIMETHYLBENZENE ACETIC ACID METHYL ESTER AND USE THEREOF
EP2218763A3 (de) * 2009-02-14 2016-07-06 Merck Patent GmbH Optische Kompensationsfolien
CN101585762B (zh) * 2009-06-06 2012-12-19 浙江大学宁波理工学院 合成2-(4-环丙基羰基苯基)-2-甲基丙酸的方法
CN101585782B (zh) * 2009-06-06 2012-04-25 浙江大学宁波理工学院 合成n-甲基-n-甲氧基-2-(4-环丙基羰基苯基)-2-甲基丙酰胺的方法
CN101585763B (zh) * 2009-06-06 2012-01-04 浙江大学宁波理工学院 一种合成2-[4-(4-氯丁酰基)苯基]-2-甲基丙酸的方法
CN101585768B (zh) * 2009-06-06 2012-01-04 浙江大学宁波理工学院 合成2-[4-(4-氯丁酰基)苯基]-2-甲基丙酸酯的方法
CN101585805B (zh) * 2009-06-06 2011-07-06 浙江大学宁波理工学院 一种抗过敏药物非索非那定盐酸盐的制备方法
CN101585767B (zh) * 2009-06-06 2012-02-15 浙江大学宁波理工学院 一种合成2—[4—(4—氯丁酰基)苯基]—2—甲基丙酸酯的方法
CN101585764B (zh) * 2009-06-06 2012-02-15 浙江大学宁波理工学院 合成2—[4—(4—氯丁酰基)苯基]—2—甲基丙酸的方法
EP2289867A3 (en) 2009-08-19 2012-04-25 Jubilant Organosys Limited A process for producing 4-(4-halo-1-oxybutyl)-alpha,alpha-dimethylbenzene acetic acid or alkyl esters thereof
CN101671292B (zh) * 2009-10-10 2011-09-07 浙江大学宁波理工学院 盐酸非索非那定的合成方法
CN102070512B (zh) * 2009-11-21 2014-11-19 浙江华海药业股份有限公司 一种高纯度非索非那定及其中间体的合成路线与制备方法
EP2371817A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-05 Arevipharma GmbH Process for the preparation of 1-[4-(1,1-dimethylethyl)phenyl]-4-[4-(diphenylmethoxy)-1-piperidinyl]-1-butanone and acid addition salts thereof
US9023095B2 (en) 2010-05-27 2015-05-05 Idev Technologies, Inc. Stent delivery system with pusher assembly
CN104557671B (zh) * 2013-10-10 2018-04-13 池州东升药业有限公司 一种非索非那定及中间体的合成方法
ITMI20132039A1 (it) * 2013-12-06 2015-06-07 Dipharma Francis Srl "metodo per la preparazione di intermedi sintetici"
RS58961B1 (sr) 2015-01-22 2019-08-30 Sanofi Aventis Deutschland Proces proizvodnje 2-[4-(ciklopropankarbonil)fenil]-2-metil-propannitrila
US10696633B2 (en) * 2015-10-22 2020-06-30 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Process for the preparation of fexofenadine and of intermediates used therein
CN106380441B (zh) * 2016-08-29 2020-08-14 上海雅本化学有限公司 一种非索非那定中间体的合成方法
CN112513001A (zh) 2018-07-27 2021-03-16 株式会社可乐丽 2-甲基-1-酰氧基-2-丙烯的制造方法
CN109212055B (zh) * 2018-08-19 2021-05-07 丁立平 一种测定饮用水中四种痕量单卤代苯乙酸的气相色谱-质谱联用法
CN112047829B (zh) * 2020-08-31 2023-05-26 成都艾必克医药科技有限公司 一种盐酸阿来替尼中间体2-(4-乙基-3-碘苯基)-2-甲基丙酸的合成方法
CN114621083A (zh) * 2022-03-30 2022-06-14 西安万隆制药股份有限公司 一种抗组胺药物盐酸非索非那定杂质及其合成方法和应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141469A (en) * 1979-04-10 1980-11-05 Richardson Merrell Inc Piperidine derivatives
JPS588081A (ja) * 1981-07-03 1983-01-18 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd フエニル酢酸誘導体
JPS6094962A (ja) * 1983-08-05 1985-05-28 ウォルトン ソシエダッド アノニマ ピペリジン誘導体およびそれらを有効成分とする抗アレルギー剤

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3402840A (en) 1967-02-24 1968-09-24 Case Co J I Loader bucket control
US4028404A (en) 1967-07-31 1977-06-07 Allen & Hanburys Limited Acetic acid derivatives
GB1242169A (en) 1969-04-09 1971-08-11 Ucb Sa Piperidine derivatives
US3839431A (en) 1970-07-13 1974-10-01 Squibb & Sons Inc Cyclopropylmethylphenylacetic acids and derivatives
US3898271A (en) 1971-06-08 1975-08-05 Squibb & Sons Inc Cyclopropylmethylphenylacetic acids and derivatives
US3878217A (en) 1972-01-28 1975-04-15 Richardson Merrell Inc Alpha-aryl-4-substituted piperidinoalkanol derivatives
BE794596A (fr) 1972-01-28 1973-05-16 Richardson Merrell Inc Piperidinoalcanone-oximes substituees et leur procede de preparation
US3806526A (en) 1972-01-28 1974-04-23 Richardson Merrell Inc 1-aroylalkyl-4-diphenylmethyl piperidines
US3965257A (en) 1972-01-28 1976-06-22 Richardson-Merrell Inc. Compositions and methods for the treatment of the symptoms of histamine induced allergic reactions
BE794598A (fr) 1972-01-28 1973-05-16 Richardson Merrell Inc Nouveaux derives olefiniques de piperidines substituees en 4 et leur procede de preparation
GB1442707A (en) * 1973-07-07 1976-07-14 Yoshitomi Pharmaceutical Substituted phenylalkanoic acids and their derivatives and pharma ceutical compositions thereof
US3941795A (en) 1974-02-08 1976-03-02 Richardson-Merrell Inc. α-ARYL-4-SUBSTITUTED PIPERIDINOALKANOL DERIVATIVES
US3931197A (en) 1974-02-08 1976-01-06 Richardson-Merrell Inc. Substituted piperidine derivatives
US3946022A (en) 1974-03-04 1976-03-23 Richardson-Merrell Inc. Piperidine derivatives
US3922276A (en) 1974-12-11 1975-11-25 Robins Co Inc A H 1-Substituted-4-benzylidenepiperidines
US3956296A (en) 1974-12-11 1976-05-11 A. H. Robins Company, Incorporated 1-Substituted-4-benzylpiperidines
GB1559977A (en) 1975-11-25 1980-01-30 Ici Ltd Amines
JPS5835519B2 (ja) * 1976-01-16 1983-08-03 ウェルファイド株式会社 イソドリジン誘導体
DD141422A5 (de) 1978-01-27 1980-04-30 Schering Ag Verfahren zur herstellung von phenylessigsaeure-derivaten
JPS55124742A (en) * 1979-03-20 1980-09-26 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Novel aminoalcohol derivative
US4254130A (en) * 1979-04-10 1981-03-03 Richardson-Merrell Inc. Piperidine derivatives
US4285957A (en) * 1979-04-10 1981-08-25 Richardson-Merrell Inc. 1-Piperidine-alkanol derivatives, pharmaceutical compositions thereof, and method of use thereof
US4285958A (en) * 1979-04-10 1981-08-25 Richardson-Merrell Inc. 1-Piperidine-alkylene ketones, pharmaceutical compositions thereof and method of use thereof
US4407023A (en) 1981-06-29 1983-10-04 Norton C W Two-piece snap-together floor and ceiling plate
JPS58164801A (ja) 1982-03-20 1983-09-29 新日本製鐵株式会社 耐損傷性の優れたクレ−ンレ−ル
US4434182A (en) 1982-11-01 1984-02-28 Fmc Corporation Insecticidal substituted-biphenylmethyl oxime ethers
US4452985A (en) * 1983-02-14 1984-06-05 American Home Products Corporation 2-Guanyl-4-(substituted phenyl) thiazole derivatives
JPS60115547A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 Nissan Chem Ind Ltd p−(ハロメチル)フェニルケトンおよびその製法
US4563254A (en) * 1985-02-07 1986-01-07 Texaco Inc. Means and method for the electrochemical carbonylation of nitrobenzene or 2-5 dinitrotoluene with carbon dioxide to provide a product
FR2586710B1 (fr) 1985-09-05 1990-03-30 Poudres & Explosifs Ste Nale Cellule d'electrolyse organique a electrode consommable
US4742175A (en) 1986-05-07 1988-05-03 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Preparation of polymorphically pure terfenadine
DE3724923A1 (de) * 1987-07-28 1989-02-09 Boehringer Mannheim Gmbh Neue schwefelverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung sowie arzneimittel
DE3730718A1 (de) 1987-09-12 1989-03-23 Basf Ag Tetracyclische chinazolinderivate, herstellung und verwendung
CA2015949A1 (en) 1989-05-22 1990-11-22 Yasuo Ito Piperidine derivative, method for preparation thereof, and a pharmaceutical composition comprising the same
US4990658B1 (en) 1989-12-18 1994-08-30 Ethyl Corp Process for preparing ibuprofen and its alkyl esters
JPH05287193A (ja) * 1992-02-12 1993-11-02 Kawasaki Steel Corp 熱可塑性樹脂組成物
AU671822B2 (en) * 1992-04-10 1996-09-12 Aventisub Ii Inc. 4-diphenylmethyl piperidine derivatives and process for their preparation
DK0571253T3 (da) 1992-05-19 1999-07-19 Adir Benzimidazolderivater med antidiabetisk og antiblodpladekoagulerende virkning
PT1026147E (pt) 1993-06-24 2004-04-30 Albany Molecular Res Inc Compostos uteis como intermediarios na producao de derivados de piperidina
US6147216A (en) * 1993-06-25 2000-11-14 Merrell Pharmaceuticals Inc. Intermediates useful for the preparation of antihistaminic piperidine derivatives
WO1995000480A1 (en) * 1993-06-25 1995-01-05 Merrell Pharmaceuticals Inc. Novel intermediates for the preparation of antihistaminic 4-diphenylmethyl/diphenylmethoxy piperidine derivatives
US6153754A (en) * 1995-12-21 2000-11-28 Albany Molecular Research, Inc. Process for production of piperidine derivatives
US6201124B1 (en) * 1995-12-21 2001-03-13 Albany Molecular Research, Inc. Process for production of piperidine derivatives

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141469A (en) * 1979-04-10 1980-11-05 Richardson Merrell Inc Piperidine derivatives
JPS588081A (ja) * 1981-07-03 1983-01-18 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd フエニル酢酸誘導体
JPS6094962A (ja) * 1983-08-05 1985-05-28 ウォルトン ソシエダッド アノニマ ピペリジン誘導体およびそれらを有効成分とする抗アレルギー剤

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA01007687A (es) 2003-03-03
FI20031381A (fi) 2003-09-25
NO313191B1 (no) 2002-08-26
US20010018521A1 (en) 2001-08-30
HK1032226A1 (en) 2001-07-13
FI956248A (fi) 1996-02-19
NZ267830A (en) 1998-05-27
JP3712208B2 (ja) 2005-11-02
CN1168717C (zh) 2004-09-29
JP4384617B2 (ja) 2009-12-16
NO955255L (no) 1996-02-26
US6566526B2 (en) 2003-05-20
CA2362339A1 (en) 1995-01-05
NO20022129D0 (no) 2002-05-03
CA2362339C (en) 2005-08-02
IL143617A0 (en) 2002-04-21
EP1260504A1 (en) 2002-11-27
JP4824740B2 (ja) 2011-11-30
IL110086A0 (en) 1994-10-07
US20030220496A1 (en) 2003-11-27
IL143615A0 (en) 2002-04-21
NO20022129L (no) 1996-02-26
HK1075884A1 (en) 2005-12-30
CN1275916C (zh) 2006-09-20
US6777555B2 (en) 2004-08-17
IL143610A0 (en) 2002-04-21
AU1545899A (en) 1999-06-24
CN1603291A (zh) 2005-04-06
FI119932B (fi) 2009-05-15
IL143608A0 (en) 2002-04-21
IL143607A0 (en) 2002-04-21
MXPA01007692A (es) 2003-03-03
IL174850A (en) 2007-07-24
AU734870B2 (en) 2001-06-21
NO20034811L (no) 1996-02-26
ZA944380B (en) 1995-02-09
NO319850B1 (no) 2005-09-19
US6555689B2 (en) 2003-04-29
IL143609A0 (en) 2002-04-21
IL143613A (en) 2005-07-25
US20010000038A1 (en) 2001-03-15
DK0705245T3 (da) 2003-04-14
DE69431954D1 (de) 2003-02-06
IL143611A (en) 2006-12-10
CN1128987A (zh) 1996-08-14
IL110086A (en) 2001-09-13
FI114912B (fi) 2005-01-31
HUT74092A (en) 1996-11-28
US6559312B2 (en) 2003-05-06
HU9503705D0 (en) 1996-02-28
US20010021791A1 (en) 2001-09-13
US6479663B2 (en) 2002-11-12
MXPA01007688A (es) 2003-03-03
FI956248A0 (fi) 1995-12-22
AU7046694A (en) 1995-01-17
EP2261208A1 (en) 2010-12-15
CN1274711A (zh) 2000-11-29
MXPA01007693A (es) 2003-03-03
IL143613A0 (en) 2002-04-21
IL143607A (en) 2005-07-25
EP2261207A1 (en) 2010-12-15
US20020077482A1 (en) 2002-06-20
IL143614A0 (en) 2002-04-21
WO1995000480A1 (en) 1995-01-05
EP1953142A1 (en) 2008-08-06
AU699559B2 (en) 1998-12-10
NO955255D0 (no) 1995-12-22
US20010031895A1 (en) 2001-10-18
US20020007085A1 (en) 2002-01-17
CA2362337C (en) 2005-08-02
HU226037B1 (en) 2008-03-28
DE69431954T2 (de) 2003-11-06
JPH08512028A (ja) 1996-12-17
IL143611A0 (en) 2002-04-21
ES2190442T3 (es) 2003-08-01
CN1159277C (zh) 2004-07-28
US6242606B1 (en) 2001-06-05
IL143618A0 (en) 2002-04-21
US20020198407A1 (en) 2002-12-26
US6348597B2 (en) 2002-02-19
ATE230395T1 (de) 2003-01-15
IL143616A0 (en) 2002-04-21
US20010020114A1 (en) 2001-09-06
EP0705245A1 (en) 1996-04-10
US6441179B1 (en) 2002-08-27
NO319873B1 (no) 2005-09-26
US6548675B2 (en) 2003-04-15
IL143619A (en) 2005-08-31
IL143612A0 (en) 2002-04-21
IL143612A (en) 2006-12-10
KR100333790B1 (ko) 2002-11-04
EP0705245B1 (en) 2003-01-02
CA2362337A1 (en) 1995-01-05
US6552200B2 (en) 2003-04-22
TW334420B (en) 1998-06-21
US6340761B1 (en) 2002-01-22
JP2005320329A (ja) 2005-11-17
CA2166059A1 (en) 1995-01-05
CA2166059C (en) 2005-08-16
IL143619A0 (en) 2002-04-21
NO20034811D0 (no) 2003-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4824740B2 (ja) 抗ヒスタミン性の4−ジフェニルメチル/ジフェニルメトキシピペリジン誘導体類を製造する新規な中間体
US6147216A (en) Intermediates useful for the preparation of antihistaminic piperidine derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term