JP2009158586A - 高周波回路ユニット - Google Patents

高周波回路ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2009158586A
JP2009158586A JP2007332637A JP2007332637A JP2009158586A JP 2009158586 A JP2009158586 A JP 2009158586A JP 2007332637 A JP2007332637 A JP 2007332637A JP 2007332637 A JP2007332637 A JP 2007332637A JP 2009158586 A JP2009158586 A JP 2009158586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover body
mounting
circuit board
mounting leg
circuit unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2007332637A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Shiino
弘子 椎野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2007332637A priority Critical patent/JP2009158586A/ja
Priority to EP08020009A priority patent/EP2076105A3/en
Priority to CNA2008101856305A priority patent/CN101472456A/zh
Publication of JP2009158586A publication Critical patent/JP2009158586A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3405Edge mounted components, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10371Shields or metal cases
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/1075Shape details
    • H05K2201/10818Flat leads
    • H05K2201/10833Flat leads having a curved or folded cross-section
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/403Edge contacts; Windows or holes in the substrate having plural connections on the walls thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

【課題】カバー体の取付脚の片面を回路基板のランドに確実に半田付けできて小型化に好適な高周波回路ユニットを提供すること。
【解決手段】回路基板1の部品搭載面1aに搭載された電子部品2が金属板からなるカバー体3に覆われており、カバー体3の四隅に突設された取付脚6が回路基板1のスルーホール4に挿入されていると共に、部品搭載面1aでスルーホール4の周囲に設けられた銅箔ランド5と取付脚6とが半田付けされている高周波回路ユニットにおいて、取付脚6をその表裏両面の一方が凸面6aで他方が凹面6bとなる樋状にプレス成形し、スルーホール4内でこの凸面6aが回路基板1の外周側を向くように設定することにより、取付脚6の凸面6aを銅箔ランド5と半田付けした。
【選択図】図4

Description

本発明は、回路基板の部品搭載面が金属板からなるカバー体に覆われている高周波回路ユニットに係り、特に、該部品搭載面のランドに半田付けされるカバー体の取付脚に関するものである。
無線通信機器などにおいては、高周波回路が配設された回路基板に金属板からなるカバー体(シールドカバー)を取り付けてモジュール化した高周波回路ユニットを用いることが多い。一般的に、このような高周波回路ユニットにおいては、箱形にフォーミングされたカバー体が回路基板の部品搭載面を覆うように配置され、このカバー体の底部に突設された複数の取付脚がそれぞれ回路基板のスルーホールに挿入されている。これらスルーホールは円形の貫通孔として回路基板に穿設されており、部品搭載面でスルーホールの周囲に設けられたランドと該スルーホールに挿入された取付脚とを半田付けすることによって、カバー体が回路基板に確実に取り付けられるようになっている。また、このランドが回路基板の接地パターンと接続されている場合には、カバー体が接地された状態となるため、部品搭載面に搭載されている電子部品をカバー体によって電磁的にシールドすることができる(例えば、特許文献1参照)。
図6は、従来のこの種の高周波回路ユニットにおけるカバー体の取付脚の半田接続構造を示す説明図である。同図に示すように、カバー体の取付脚11は平板状に形成されており、この取付脚11が回路基板の円形の貫通孔であるスルーホール12に挿入されている。また、回路基板の部品搭載面にはスルーホール12の開口端の周囲に銅箔ランド13が円環状に形成されている。取付脚11は金属板からなるカバー体の底部に突設されており、この取付脚11の幅寸法wをスルーホール12の口径dよりも僅かに小さく設定しておくことにより、スルーホール12内での取付脚11のガタを抑制することができるため、回路基板に対するカバー体の取付位置を精度良く規定できる。また、銅箔ランド13上には予めクリーム半田が塗布されている。そして、取付脚11をスルーホール12に挿入して回路基板上にカバー体を搭載した状態で、クリーム半田をリフロー炉で加熱して溶融させることにより、溶融半田が固化してなる半田14を介して、取付脚11と銅箔ランド13とが機械的かつ電気的に接続(半田付け)されるようになっている。なお、銅箔ランド13上にクリーム半田を塗布する前に、回路基板の部品搭載面には予め所要の電子部品を実装しておく。
ところで、小型化が促進された高周波回路ユニットの場合、回路基板の部品搭載面でカバー体に覆われる領域には、カバー体の側板部近傍にも配線パターンや電子部品等を位置させるという回路設計が必要となるため、銅箔ランド13の全周にクリーム半田を塗布しておくと短絡事故の危険性が高まる。そこで通常は図6に示すように、銅箔ランド13上の一部(回路基板の外周に近い領域)にクリーム半田を塗布しておき、このクリーム半田を加熱溶融後に固化して得られる半田14が取付脚11の片面11aに主に付着されるようにしてある。つまり、平板状の取付脚11の表裏両面のうち回路基板の外周側に向けて配置される片面11aを主たる半田付け面となし、カバー体に覆われた配線パターンや電子部品等に近い銅箔ランド13上の他部(回路基板の外周から遠い領域)には半田が存しないという半田接続構造を採用することによって、高周波回路ユニットの小型化の促進で懸念される短絡事故を未然に防止している。
特開平5−82953号公報
しかしながら、前述した従来の高周波回路ユニットでは、図6に示すように、カバー体の取付脚11の幅方向中央部とスルーホール12の内壁との間隔が若干広くなってしまうため、この幅方向中央部に溶融半田が付着しないことがあり、その場合、取付脚11と銅箔ランド13との半田付け強度が不足するため信頼性の低下を余儀なくされる。すなわち、取付脚11の片面11aを主たる半田付け面となしている半田接続構造では、取付脚11の表裏両面を半田付け面となしている半田接続構造に比べて、取付脚11の半田接触面積が約半分しか確保できないため、この片面11aの幅方向中央部に溶融半田が付着していないと、半田14との接触面積が極端に少なくなって回路基板に対するカバー体の取付強度不足を招来しやすい。
本発明は、このような従来技術の実情に鑑みてなされたもので、その目的は、カバー体の取付脚の片面を回路基板のランドに確実に半田付けできて小型化に好適な高周波回路ユニットを提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、回路基板の部品搭載面に搭載された電子部品が金属板からなるカバー体に覆われており、このカバー体の底部に突設された取付脚が前記回路基板に穿設された円形の貫通孔に挿入されていると共に、前記部品搭載面で前記貫通孔の周囲に設けられたランドと前記取付脚とが半田付けされている高周波回路ユニットにおいて、前記取付脚をその表裏両面の一方が凸面で他方が凹面となる形状にプレス成形し、前記貫通孔内で前記取付脚の前記凸面が前記回路基板の外周側を向くように設定すると共に、この凸面を前記ランドと半田付けするという構成にした。
このように構成された高周波回路ユニットは、円形の貫通孔(スルーホール)に挿入された樋状の取付脚の凸面と該貫通孔の内壁との間隔が狭くなっているため、短絡事故を回避するためにランド上の一部(回路基板の外周に近い領域)だけに塗布されたクリーム半田が加熱溶融されたときに、該クリーム半田に近接して対向している取付脚の凸面に溶融半田を容易かつ広範囲に付着させることができる。また、樋状に成形された取付脚の凸面は、平板状の取付脚の片面(平坦面)に比べて表面積が広くなるため、この点からも半田接触面積の増大を図りやすい。それゆえ、カバー体の取付脚の片面(凸面)を回路基板のランドに確実に半田付けすることができ、高周波回路ユニットの小型化を促進してもカバー体の取付強度不足が起こりにくくなる。さらに、取付脚を樋状にプレス成形することで、平板状の取付脚よりも機械的強度を高めることができるため、カバー体が変形しにくくなる。
上記の構成において、取付脚の横断面形状がL字状または円弧状であれば、取付脚のプレス成形が容易に行える。
また、上記の構成において、カバー体の取付脚の先端が回路基板の貫通孔内に存するように、つまり回路基板の底面から取付脚が突出しないようにしてあれば、マザーボード上に面実装できる高周波回路ユニットが得られる。
また、上記の構成において、取付脚をカバー体の隅部(例えば四隅)に配設すれば、少ない取付脚でカバー体を安定した姿勢に保持できるようになる。
本発明の高周波回路ユニットによれば、円形の貫通孔(スルーホール)に挿入されるカバー体の取付脚をその表裏両面の一方が凸面で他方が凹面となる形状にプレス成形し、この取付脚の凸面が貫通孔内で回路基板の外周側を向くようにしてあるため、取付脚の凸面がランド上のクリーム半田に近接して対向することになり、よって取付脚の凸面に溶融半田を容易かつ広範囲に付着させることができる。また、取付脚の凸面は平坦面に比べて表面積が広くなるため、この点からも半田接触面積の増大が図りやすい。それゆえ、カバー体の取付脚の片面(凸面)を回路基板のランドに確実に半田付けすることができ、高周波回路ユニットの小型化を促進してもカバー体の取付強度不足が起こりにくくなる。しかも、取付脚を樋状にプレス成形することで機械的強度が高まるため、カバー体が変形しにくくなるという付随効果も期待できる。
発明の実施の形態について図面を参照して説明すると、図1は本発明の第1実施形態例に係る高周波回路ユニットの平面図、図2は該高周波回路ユニットの側面図、図3は該高周波回路ユニットに備えられるカバー体の取付脚を示す要部斜視図、図4は該取付脚の半田接続構造を示す説明図である。ただし、図1および図2では半田を図示省略してある。
これらの図に示す高周波回路ユニットは、略矩形状の回路基板1と、この回路基板1の部品搭載面1aに搭載された各種の電子部品2と、電子部品2等を覆って回路基板1に取り付けられた金属板からなる箱形のカバー体3とによって主に構成されている。
回路基板1は、部品搭載面1a上の電子部品2が接続される図示せぬ配線パターンや接地パターン等を有しており、これらパターンや電子部品2等によって高周波回路が構成されている。また、回路基板1におけるカバー体3の四隅と対応する箇所には、カバー体3の取付脚6を挿入させるためのスルーホール4と、この取付脚6を半田7を介して機械的かつ電気的に接続するための銅箔ランド5とが設けられている(図4参照)。スルーホール4は円形の貫通孔として回路基板1に穿設されており、銅箔ランド5はスルーホール4の部品搭載面1a側の開口端の周囲に円環状に形成されている。銅箔ランド5上には一部(回路基板1の外周に近い領域)だけにクリーム半田が塗布され、このクリーム半田を加熱溶融してスルーホール4内の取付脚6が銅箔ランド5と半田付けされるようになっている。すなわち、カバー体3に覆われた配線パターンや電子部品2等に近い銅箔ランド5上の他部(回路基板1の外周から遠い領域)には半田が存しないという半田接続構造を採用することによって、高周波回路ユニットの小型化の促進で懸念される短絡事故を未然に防止している。
カバー体3は1枚の金属板を箱形にフォーミングしたものであり、シールドカバーとして用いられている。このカバー体3は、回路基板1の部品搭載面1aに対向する天板部3aと、天板部3aの周縁で略直角に折り曲げられて部品搭載面1aに沿って延在する側板部3bと、カバー体3の四隅で側板部3bの底部から下方へ延出する取付脚6とを備えている。図3と図4に示すように、この取付脚6は表裏両面の一方が凸面6aで他方が凹面6bとなる樋状にプレス成形されており、その横断面形状はL字状である。また、取付脚6の基部は側板部3bと連続する三角形状の絞り部6cとなっている。図1に示すように、カバー体3の四隅に存する取付脚6は全て凸面6aが外側を向いているので、各取付脚6が回路基板1の対応するスルーホール4に挿入されると、全ての取付脚6の凸面6aが回路基板1の外周側を向くことになる。
なお、図4において、取付脚6の幅寸法Wはスルーホール4の口径Dよりも僅かに小さく設定されているため、スルーホール4内での取付脚6のガタを抑制することができ、これにより回路基板1に対するカバー体3の取付位置が精度良く規定できるようになっている。また、取付脚6の長さは、スルーホール4に挿入しても取付脚6の先端がスルーホール4内に存するように、つまり回路基板1の底面から取付脚6が突出しないように設定してあるので、この高周波回路ユニットはマザーボード上に面実装できる。また、銅箔ランド5は図示せぬ接地パターンと接続されているため、銅箔ランド5に半田付けされたカバー体3は接地された状態で回路基板1に取り付けられており、それゆえ部品搭載面1a上の電子部品2をカバー体3によって電磁的にシールドすることができる。
次に、カバー体3を回路基板1に取り付ける手順について説明する。まず、予め回路基板1の部品搭載面1aに所要の電子部品2を実装しておく。そして、スルーホール4の周囲の銅箔ランド5上の一部(回路基板1の外周に近い領域)にクリーム半田を塗布した後、部品搭載面1a上の電子部品2等を覆うようにカバー体3を配置して、各取付脚6を対応するスルーホール4に挿入する。前述したように、四隅の取付脚6をスルーホール4に挿入することによってカバー体3は回路基板1に対する取付位置が精度良く規定される。また、スルーホール4に挿入された取付脚6は凸面6aが回路基板1の外周側を向くため、この凸面6aが銅箔ランド5上のクリーム半田と近接して対向する主たる半田付け面となる。この状態で、リフロー炉にてクリーム半田を加熱溶融することにより、溶融半田が取付脚6の凸面6aに広く付着するため、銅箔ランド5と取付脚6とが半田付けされる。その結果、カバー体3は四隅の取付脚6が半田7を介して銅箔ランド5に固定されることになるため、安定した姿勢で回路基板1に取り付けられて高周波回路ユニットが完成する。
以上説明したように、本実施形態例に係る高周波回路ユニットは、回路基板1のスルーホール4に挿入された樋状の取付脚6の凸面6aとスルーホール4の内壁との間隔が狭くなっているため、短絡事故を回避するために銅箔ランド5上の一部(回路基板1の外周に近い領域)だけに塗布されたクリーム半田が加熱溶融されたときに、該クリーム半田に近接して対向する凸面6aに溶融半田を容易かつ広範囲に付着させることができる。また、樋状に成形された取付脚6の凸面6aは、平板状の取付脚の片面(平坦面)に比べて表面積が広くなるため、この点からも半田接触面積の増大が図りやすい。それゆえ、カバー体3の取付脚6の片面(凸面6a)を回路基板1の銅箔ランド5に確実に半田付けすることができて、取付脚6と銅箔ランド5との半田付け強度が高まり、高周波回路ユニットの小型化を促進してもカバー体3の取付強度不足が起こりにくくなっている。しかも、取付脚6を樋状にプレス成形することで、平板状の取付脚よりも機械的強度を高めることができるため、カバー体3が変形しにくくなっている。
図5は本発明の第2実施形態例に係る取付脚の半田接続構造を示す説明図であって、図4と対応する部分には同一符号が付してあるため、重複する説明は省略する。
この第2実施形態例は、金属板からなるカバー体の取付脚6を、横断面形状が円弧状で凸面6aが半円筒面からなる樋状にプレス成形した点が、前述した第1実施形態例と異なっている。したがって、図5に示す取付脚6では、その凸面6a全体をスルーホール4の内壁に対してむらなく近接させることができる。また、取付脚6の凸面6aが半円筒面であれば、平坦面に比べて表面積が広くなる。それゆえ、この第2実施形態例においても、取付脚6の片面(凸面6a)を回路基板の銅箔ランド5に確実に半田付けすることができて、取付脚6と銅箔ランド5との半田付け強度が高まると共に、取付脚6の機械的強度を高めることができる。
なお、カバー体3の取付脚6は、凸面6aおよび凹面6bを有する樋状にプレス成形することが容易であれば良いので、取付脚6の横断面形状はL字状や円弧状に限定されるわけではなく、例えば取付脚6の横断面形状が丸みを帯びた山形状などであっても良い。また、箱形のカバー体3の四隅に取付脚6が配設してあれば、少ない取付脚6でカバー体3を安定した姿勢に保持できるので好ましいが、カバー体3の四隅以外の箇所に取付脚6を設けても、上記した各実施形態例とほぼ同様の効果が得られる。
本発明の第1実施形態例に係る高周波回路ユニットの平面図である。 該高周波回路ユニットの側面図である。 該高周波回路ユニットに備えられるカバー体の取付脚を示す要部斜視図である。 図3に示す取付脚の半田接続構造を示す説明図である。 本発明の第2実施形態例に係る取付脚の半田接続構造を示す説明図である。 従来例に係る取付脚の半田接続構造を示す説明図である。
符号の説明
1 回路基板
1a 部品搭載面
2 電子部品
3 カバー体
4 スルーホール(貫通孔)
5 銅箔ランド
6 取付脚
6a 凸面
6b 凹面
7 半田

Claims (4)

  1. 回路基板の部品搭載面に搭載された電子部品が金属板からなるカバー体に覆われており、このカバー体の底部に突設された取付脚が前記回路基板に穿設された円形の貫通孔に挿入されていると共に、前記部品搭載面で前記貫通孔の周囲に設けられたランドと前記取付脚とが半田付けされている高周波回路ユニットであって、
    前記取付脚をその表裏両面の一方が凸面で他方が凹面となる形状にプレス成形し、前記貫通孔内で前記取付脚の前記凸面が前記回路基板の外周側を向くように設定すると共に、この凸面を前記ランドと半田付けしたことを特徴とする高周波回路ユニット。
  2. 請求項1の記載において、前記取付脚の横断面形状がL字状または円弧状であることを特徴とする高周波回路ユニット。
  3. 請求項1または2の記載において、前記取付脚の先端が前記貫通孔内に存することを特徴とする高周波回路ユニット。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項の記載において、前記取付脚を前記カバー体の隅部に配設したことを特徴とする高周波回路ユニット。
JP2007332637A 2007-12-25 2007-12-25 高周波回路ユニット Ceased JP2009158586A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332637A JP2009158586A (ja) 2007-12-25 2007-12-25 高周波回路ユニット
EP08020009A EP2076105A3 (en) 2007-12-25 2008-11-17 High frequency circuit unit
CNA2008101856305A CN101472456A (zh) 2007-12-25 2008-12-17 高频电路单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332637A JP2009158586A (ja) 2007-12-25 2007-12-25 高周波回路ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009158586A true JP2009158586A (ja) 2009-07-16

Family

ID=40512519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007332637A Ceased JP2009158586A (ja) 2007-12-25 2007-12-25 高周波回路ユニット

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2076105A3 (ja)
JP (1) JP2009158586A (ja)
CN (1) CN101472456A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011044932A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Daishinku Corp 恒温槽型圧電発振器
JP2012060019A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Alps Electric Co Ltd 電子回路モジュール

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102316710A (zh) * 2010-07-08 2012-01-11 环鸿科技股份有限公司 电路板与屏蔽装置的组合结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS416505Y1 (ja) * 1964-04-09 1966-04-02
JPS53150436U (ja) * 1977-05-02 1978-11-27
JPH0392771U (ja) * 1989-12-29 1991-09-20
JPH0617130U (ja) * 1991-10-25 1994-03-04 ホシデン株式会社 配線基板実装用電子部品
JP2002280787A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Murata Mfg Co Ltd 部材相互の位置決め構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4343530A (en) * 1980-01-10 1982-08-10 Honeywell Information Systems Inc. Wave solderable quick disconnect male terminal for printed circuit boards
JPS6035596U (ja) * 1983-08-17 1985-03-11 アルプス電気株式会社 シ−ルドカバ−の取付構造
JP3067326B2 (ja) 1991-09-24 2000-07-17 ソニー株式会社 半田付け方法
JPH0927691A (ja) * 1995-07-13 1997-01-28 Fuji Electric Co Ltd プリント基板へのシールドケース取付構造
JP2006302948A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Alps Electric Co Ltd 高周波機器
JP4769643B2 (ja) 2006-06-14 2011-09-07 杉田エース株式会社 ドア

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS416505Y1 (ja) * 1964-04-09 1966-04-02
JPS53150436U (ja) * 1977-05-02 1978-11-27
JPH0392771U (ja) * 1989-12-29 1991-09-20
JPH0617130U (ja) * 1991-10-25 1994-03-04 ホシデン株式会社 配線基板実装用電子部品
JP2002280787A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Murata Mfg Co Ltd 部材相互の位置決め構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011044932A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Daishinku Corp 恒温槽型圧電発振器
JP2012060019A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Alps Electric Co Ltd 電子回路モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CN101472456A (zh) 2009-07-01
EP2076105A2 (en) 2009-07-01
EP2076105A3 (en) 2010-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1694104B1 (en) Surface-mounting type electronic circuit unit
JP2018018654A (ja) 同軸コネクタ
JP6943959B2 (ja) 電子回路基板
JP2009158586A (ja) 高周波回路ユニット
US6235985B1 (en) Low profile printed circuit board RF shield for radiating pin
JP2009176893A (ja) プリント配線板
JP2006287060A (ja) 回路基板、およびチップ部品の半田付け構造
US6399893B1 (en) Electronic device
US10076069B2 (en) Electronic circuit module
JP2011070895A (ja) 基板用コネクタ
JP3933852B2 (ja) シールド装置
US9414492B2 (en) Printed wiring board and electric tool switch provided therewith
CN215010824U (zh) 线路板组件和电子设备
JP2008166485A (ja) モジュール
JP2008198887A (ja) シールドケース搭載構造とシールドケース取り付け方法
JP2003209349A (ja) 回路基板
JP2006100473A (ja) 印刷配線基板用クリップ、及び該クリップに挿嵌される構造物
JP2007299998A (ja) 高周波ユニットの製造方法、及びその方法によって製造された高周波ユニット
JP2003332755A (ja) 電子回路ユニット
JP3101815U (ja) プリント基板の取付構造
JPH11204954A (ja) 電子機器
JP6171898B2 (ja) 電子装置及びその製造方法
JP2008270426A (ja) 電気部品モジュール
JP4671426B2 (ja) 電子機器
JP2005310901A (ja) 電子回路ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20110125