JP2009154960A - 板状体収納容器 - Google Patents

板状体収納容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2009154960A
JP2009154960A JP2007338841A JP2007338841A JP2009154960A JP 2009154960 A JP2009154960 A JP 2009154960A JP 2007338841 A JP2007338841 A JP 2007338841A JP 2007338841 A JP2007338841 A JP 2007338841A JP 2009154960 A JP2009154960 A JP 2009154960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
container
storage container
glass plate
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007338841A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Nose
雄彦 野瀬
Shoji Nagai
昭二 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP2007338841A priority Critical patent/JP2009154960A/ja
Priority to PCT/JP2008/073652 priority patent/WO2009084605A1/ja
Priority to KR1020107014241A priority patent/KR20100099218A/ko
Priority to CN2008801232189A priority patent/CN101910024A/zh
Priority to TW97151051A priority patent/TW200932640A/zh
Publication of JP2009154960A publication Critical patent/JP2009154960A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67363Closed carriers specially adapted for containing substrates other than wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D19/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D19/0004Rigid pallets without side walls
    • B65D19/0006Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of a single element
    • B65D19/003Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of a single element forming discontinuous or non-planar contact surfaces
    • B65D19/0032Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of a single element forming discontinuous or non-planar contact surfaces the base surface being made of a single element
    • B65D19/0036Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of a single element forming discontinuous or non-planar contact surfaces the base surface being made of a single element forming discontinuous or non-planar contact surfaces
    • B65D19/004Rigid pallets without side walls the load supporting surface being made of a single element forming discontinuous or non-planar contact surfaces the base surface being made of a single element forming discontinuous or non-planar contact surfaces and each contact surface having a discrete foot-like shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D19/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D19/38Details or accessories
    • B65D19/44Elements or devices for locating articles on platforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/02Arrangements of flexible binders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/30Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure
    • B65D85/48Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure for glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/062Easels, stands or shelves, e.g. castor-shelves, supporting means on vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67369Closed carriers characterised by shock absorbing elements, e.g. retainers or cushions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00263Overall construction of the pallet
    • B65D2519/00273Overall construction of the pallet made of more than one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00283Overall construction of the load supporting surface
    • B65D2519/00293Overall construction of the load supporting surface made of more than one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00313Overall construction of the base surface
    • B65D2519/00318Overall construction of the base surface made of one piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00313Overall construction of the base surface
    • B65D2519/00328Overall construction of the base surface shape of the contact surface of the base
    • B65D2519/00333Overall construction of the base surface shape of the contact surface of the base contact surface having a stringer-like shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00258Overall construction
    • B65D2519/00313Overall construction of the base surface
    • B65D2519/00363Overall construction of the base surface grid type, e.g. perforated plate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00736Details
    • B65D2519/0081Elements or devices for locating articles
    • B65D2519/00815Elements or devices for locating articles on the pallet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2519/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D2519/00004Details relating to pallets
    • B65D2519/00736Details
    • B65D2519/00935Details with special means for nesting or stacking
    • B65D2519/00955Details with special means for nesting or stacking stackable
    • B65D2519/00965Details with special means for nesting or stacking stackable when loaded
    • B65D2519/0097Details with special means for nesting or stacking stackable when loaded through corner posts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Pallets (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

【課題】大型の板状体を収納するために適した板状体収納容器を提供する。
【解決手段】板状体収納容器は、板状体を収納する平置き型の容器であって、上面が矩形の容器本体と、容器本体の上に載置された上張り材と、上張り材の上に載置された緩衝材と、その高さが、緩衝材の上に積載される所定枚数の板状体の積載高さよりも高く、板状体の側面に対して略平行に、容器本体の上面の端部を成す4辺のうちの1辺または2辺に沿って配置された位置決め部材と、容器本体、上張り材、緩衝材、および緩衝材の上に積載された板状体をラッピングして固定するラッピング部材とを備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、板状体、特に、液晶ディスプレイやプラズマディスプレイ等のフラットパネルディスプレイ(FPD)で使用される大型ガラス板を収納する板状体収納容器に関するものである。
ガラス板製造装置で製造され所定のサイズに切断されたガラス板は、ロボットや専用機などの収納装置により、1枚ずつ吸着保持されて搬送され、所定の位置に配置された空の板状体収納容器(パレット)に積層されて収納される。所定枚数のガラス板が板状体収納容器に収納されると、板状体収納容器を次の空の板状体収納容器に交換し、上記の作業が繰り返される。所定枚数のガラス板が収納された板状体収納容器は、フォークリフト等により搬送され、例えば、格納庫に格納される、もしくは、トレーラに積載されて出荷される。
ガラス板の加工工程では、所定枚数のガラス板が収納された板状体収納容器が、フォークリフトにより所定の位置に搬送され、ロボットや専用機により、ガラス板が板状体収納容器から1枚ずつ吸着保持されて取り出され(採板され)、次工程に投入(供給)される。板状体収納容器に収納された所定枚数のガラス板の取り出しが終了すると、空の板状体収納容器は次の作業対象のガラス板が収納された板状体収納容器に交換されて上記の作業が繰り返される。
加工されたガラス板は、ガラス板製造装置と同様に、収納装置により、空の板状体収納容器に積層されて収納される。所定枚数のガラス板が収納された板状体収納容器は、例えば、格納庫に格納される、もしくは、トレーラに積載されて出荷される。
ところで、第10世代(G10ともいう)と呼ばれるガラス板の寸法は略3m角超の大きさであり、これが所定の寸法に切断され、FPD用のガラス板として使用される。
ここで、本発明に関わる先行技術文献として、例えば、本出願人に関わる特許文献1がある。同文献には、例えば、上張り材を有する台座と、台座上に載置される板状体収容箱と、台座上で板状体収容箱を囲い台座に対し着脱可能な上蓋とからなり、台座と板状体収容箱の底板の間に振動吸収材を介装し、上蓋の天板と板状体収容箱の底板上に積載された板状体との間にクッション材が設けられた板状体梱包箱が開示されている。しかし、この方法では、板状体収納容器の重量およびサイズがガラス板の大きさに比例して大きくなり、一般のトレーラに板状体収納容器が収納できないなどの問題が生じている。そのため、ガラス板に限らず、軽量化およびコンパクト化され、トレーラでも搬送可能である大型の板状体を収納するために適した板状体収納容器が求められている。
特開2006−264786号公報
本発明の目的は、前記従来技術の問題点を解消し、大型の板状体を収納するために適した板状体収納容器を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、板状体を上面に略水平に収納する平置き型の板状体収納容器であって、
上面が矩形の容器本体と、平面視が矩形であり、前記容器本体の上に載置された上張り材と、平面視が矩形であり、前記上張り材の上に載置された第1の緩衝材と、高さが前記第1の緩衝材の上に積載される所定枚数の板状体の積載高さよりも高く、前記板状体の側面に対して略平行に、前記容器本体の上面の端部を成す4辺のうちの1辺または2辺に沿って配置された位置決め部材と、前記容器本体、前記上張り材、前記第1の緩衝材、および前記第1の緩衝材の上に積載された前記板状体をラッピングして固定するラッピング部材と、を備えていることを特徴とする板状体収納容器を提供するものである。
ここで、積載された所定枚数の前記板状体の上に載置され、前記ラッピング部材によりラッピングされたエアバッグを備えていることが好ましい。
また、本発明は、板状体を上面に略水平に収納する平置き型の板状体収納容器であって、
上面が矩形の容器本体と、平面視が矩形であり、前記容器本体の上に載置された上張り材と、平面視が矩形であり、前記上張り材の上に載置された第1の緩衝材と、高さが前記第1の緩衝材の上に積載される所定枚数の板状体の積載高さよりも高く、前記板状体の側面に対して略平行に、前記容器本体の上面の端部を成す4辺のうちの1辺または2辺に沿って配置された位置決め部材と、積載された所定枚数の前記板状体の上に載置された第2の緩衝材と、所定枚数の前記板状体を前記第2の緩衝材を挟んで前記容器本体に固定する固定部材と、を備えていることを特徴とする板状体収納容器を提供する。
また、前記容器本体の上面の端部を成す4辺のうちの、前記位置決め部材が配置されていない少なくとも1辺に沿って着脱自在に取り付けられた、積載された所定枚数の前記板状体の水平方向の位置を固定する押え部材を備えていることが好ましい。
また、前記押え部材は、積載される所定枚数の前記板状体の側面を押さえる端部押さえと、最上部の板状体の面を押さえる上面押さえと、を備え、前記上面押さえの高さが、積載される板状体の積載高さに応じて調整自在に構成されていることが好ましい。
また、前記容器本体の上面の4角の各々に設けられた所定高さの支柱と、前記支柱が設けられた4角の各々に対応する、前記容器本体の底面の4角の各々の位置に形成された下段の板状体収納容器の4角の支柱の先端と嵌合する支柱受けとからなる段積手段が設けられていることが好ましい。
本発明によれば、上蓋がなく、容器本体と、上張り材と、第1の緩衝材という単純化された構造としたことにより板状体収納容器を軽量化、コンパクト化ができ、また、位置決め部材により、板状体収納容器を水平に対して傾斜させても、板状体収納容器に積層された板状体は板状体収納容器内に固定されるので、一般のトレーラに板状体収納容器を傾斜させた状態で収納でき、一般のトレーラでも板状体を搬送できる。
以下に、添付の図面に基づいて、本発明の板状体収納容器の好適実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の板状体収納容器10の構成を表す一実施形態の概略図、図2は、図1に示す板状体収納容器10の上に積載された板状体の端部の拡大図である。図1中央には、板状体収納容器(以下、省略して単に容器ともいう)10の平面図が示され、その下部および右部には、正面側および右辺側からの側面図が示されている。また、図2下部には、図1右部の板状体収納容器10の側面図が示され、上部には、その右端部の拡大図が示されている。
これらの図に示す容器10は、例えば、G10以上の寸法の矩形の大型ガラス板20(板状体)を所定枚数積層して収納する平置き型の容器であって、容器本体12と、上張り材14と、緩衝材16と、位置決め部材18とを備えている。
容器本体12は、棒状角柱、角パイプや形鋼などの枠材を縦横に複数組み立てて製作された格子状の枠体であり、その上面(ガラス板20が積載される側の面)は、略平面(面一)に形成されている。図示例では、枠材として、例えば、ステンレス鋼(SS)やアルミニウムなどの材質のものが用いられている。また、容器本体12は、その平面視が、収納される矩形のガラス板20と略同一寸法の矩形であり、所定高さの箱型に形成されている。
フォークリフト用孔24は容器10の長辺側に少なくとも2つ形成することが好ましい。なお、容器本体12の各々の側面に、フォークリフトのフォークを挿入するためのフォークリフト用孔24をすくなくとも2つずつ形成し、容器本体12の側面のどの方向からでもフォークリフトのフォークをフォークリフト用孔24に挿入して容器10を搬送してもよい。容器本体12は、所定枚数のガラス板20を積載してフォークリフトで搬送する場合に、そのガラス板の重量に耐えられる構造、及び剛性が必要である。
また、容器本体12の上面の4角の各々には所定高さの支柱26が設けられ、支柱26が設けられた4角の各々に対応する、容器本体12の底面の4角の各々の位置に、下段の容器10の4角の支柱26の先端と嵌合する支柱受け27が形成されている。これら4角の支柱26と支柱受け27は本発明の段積手段を構成する。下段の容器10の4角の支柱26の上に、上段の容器10の4角の支柱受け27を位置合わせして、上段の容器10を下段の容器10の上に積み重ね、所定数の容器10を段積みすることで簡単に格納効率を向上させることができる。なお、支柱26は固定されていてもよいが、着脱可能とした場合、容器10に積層するガラス板20の枚数にあわせて支柱26の高さを変えて、収納効率を上げることもできる。
なお、容器本体12の構成材料は何ら制限されないが、発塵が無く、軽量な材料を用いることが望ましく、例えばアルミニウムやステンレス鋼が用いられる。
上張り材14は、その平面視が、容器本体12の上面と略同一寸法の矩形で、所定高さの底板であり、容器本体12の枠体の上に載置されている。図示例では、上張り材14として、アルミニウム板や、アルミニウム樹脂板(アルミニウム+樹脂+アルミニウム)や、アルミハニカム板等が用いられている。上張り材14は、積載されるガラス板20を支持し、容器本体12の枠体を構成する枠材が成す空間である孔28から、ガラス板20の収納部内への塵埃侵入防止のために設けられている。
なお、上張り材14の構造および構成材料は何ら制限されず、同様の機能を果たし、積載されるガラス板20を支えられるものであれば、各種の構造および構成材料を使用することができる。
緩衝材16は、図2に示すように、その平面視が、その上に積載されるガラス板20と略同一寸法の矩形であり、上張り材14の上面に載置されている。図示例では、緩衝材16として、所定厚さの発泡ポリエチレンや発泡ポリウレタンなどの発泡樹脂や樹脂スポンジなどがが用いられる。緩衝材16は、その上にガラス板20が積載される時、積載後に容器10を搬送する時などに、積載されたガラス板20が振動等によって割れない様にガラス板20に伝わる振動を減少させガラス板20を保護する目的で設けられている。なお、緩衝材16の構成材料も何ら制限されず、同様の機能を果たすものであれば、各種の弾性部材を使用することができる。
また、ガラス板20同士を直接接触させて積載すると、容器10へのガラス板20の収納時や容器10の搬送時などに、ガラス板20がずれることによって、傷や割れなどが発生する虞がある。これを防止するために、図2に示すように、容器10内へのガラス板20の収納時には、緩衝材16とガラス板20との間、ガラス板20同士の間、最表面のガラス板20の上面に、薄い紙(合紙ないしは間紙)22を配置した状態でガラス板20が積層される。
板ガラス20を容器10に収納する場合、既に収納されたガラス板20と収納するガラス板20との間の空気を抜きやすくするため、容器10を傾斜させてガラス板20を収納している。容器10を傾斜させる場合、容器10の少なくとも1辺を軸として傾斜させればよいが、隣り合う2辺の角部が最下点となるように傾斜させてもよい。ガラス板20を傾斜された容器10の上面に積載するため、容器10を傾斜させたときに下辺となる辺(以下、下辺という)に位置決め部材18を設けている。本実施の形態では位置決め部材18は、図1の例の場合、容器本体12の上面の端部を成す4辺のうちの、容器10を傾斜させたときの下辺に沿って、所定の間隔離間させて配置された2つの部材で構成される。
位置決め部材18は、その高さが、積載される所定枚数のガラス板20の積載高さよりも高く、ガラス板20の側面に対して略平行に立てた状態で配置された平板状のものである。
ガラス板20は、容器10への積載時に、下辺の位置決め部材18に当接して、垂直方向(図1中、下方向)に位置決めされ、緩衝材16の上面に積層されて収納される。位置決め部材18と隣り合う辺に位置決め部材18を設け、位置決め部材18の各辺にガラス板20の端辺を当接させてガラス板20を積載してもよい。ガラス板20は平面視略同じ位置となり、採板の自動化がさらに容易となる他、容器10を搬送中にガラス板20が互いにずれることも防止できる。なお、容器10を傾斜させるのは、前記のとおり容器10の1辺を基準に傾斜させればよいので、位置決め部材18は1辺または2辺にあればよく、1辺について1個以上何個設けられていてもよい。位置決め部材18の容器本体12への固定は、例えば溶接による固定式でもよいし、例えばボルトなどによる着脱自在式でもよいが、固定式の方がガラス板20の位置精度が高く、位置決め部材18にガラス板20からの負荷がかかった場合に必要となる剛性を持たせることが簡単であるので固定式の方が好ましい。また、位置決め部材18のガラス板20との当接部分の構成材料としてゴムが用いられるが、同様の機能を果たす各種の弾性部材を使用することができる。
次に、容器10の搬送時の構成について説明する。
容器10は、製造工場内など近距離の搬送の場合、例えば、フォークリフトにより平置きの状態で目的地まで搬送される。一方、遠距離の搬送の場合、トレーラなどで搬送されるが、G10サイズ以上のガラス板を収納する容器10の横幅はトレーラの荷台の横幅を超えているため、平置きの状態では搬送できない。そのため、容器10は、例えば、トレーラの荷台内で斜めに傾けた状態で搬送される。容器10には位置決め部材18が設けられているので、ガラス板20を積載した容器10を傾斜させることができる。搬送時に容器10内で個々のガラス板20がずれて移動すると、ガラス板20に傷、割れなどが生じる虞がある。
図3は、容器の搬送時の構成の実施形態の一例を表す概略図である。同図上部には、容器10の搬送時の平面図が示され、同図下部には、正面側の側面図が示されている。同図に示す容器10は、所定枚数のガラス板20を積層して収納した後の容器10の状態を表したものであり、図1および図2に示す容器において、さらに、押え部材34と、エアバッグ30と、ラッピング部材32とを備えている。
押え部材34は、積載された所定枚数のガラス板20の移動(ずれ)を確実に防ぐためにガラス板20を押さえるものであり、所定枚数のガラス板20が収納された状態で、容器本体12の上面の端部を成す4辺のうちの、位置決め部材18が配置されていない全ての辺に沿って、1辺について、それぞれ2つずつ着脱自在に取り付けられている。本実施の形態では押え部材48は、図6に示すように、容器本体12に着脱する第1の金具35と、ガラス板20の端部を押さえる端部押さえ36と、第1の金具35に螺合し、端部押さえ36をガラス板20の端部に当接または離間させるネジ37とによって構成されている。端部押さえ36のガラス板20端部と当接する面にはゴム板38が備えられている。ガラス板20を積層した後、ネジ37により端部押さえ36をガラス板20端部に当接させてガラス板20の水平方向の移動を確実に防ぐことができる。
さらに、容器10を他の小さいサイズのガラス板20と共用する場合、ガラス板20のサイズに合わせて緩衝材16を図8のように分離可能とすることで、ガラス板20が占有する部分以外の、緩衝材16のコの字型の部分(緩衝材残部)16aを取り外して、ガラス板20のサイズに合わせて押え部材48を取り付けることができるので、ガラス板20の端部を押え部材48で押さえることができる。
エアバッグ30は、収納された所定枚数のガラス板20の上に載置されている。図示例では、エアバッグ30として、H形状のものが用いられ、最上部のガラス板20(合紙22)の略中央に載置されている。
なお、エアバッグ30の形状、配置位置、個数、使用時のエア圧力などは何ら制限されず、ガラス板20に傷、割れなどの欠陥が生じることがない範囲で、必要に応じて適宜決定する。
ラッピング部材32は、容器本体12、上張り材14、緩衝材16、積載されたガラス板20および、エアバッグ30の全てをラッピングして固定するものである。図示例では、ラッピング部材32として、ストレッチフィルムが用いられている。ラッピングは、包帯を巻く時と同じように、例えば、ガラス板20の長手方向に1周以上巻き、続いて、所定の間隔だけガラス板20の短手方向にずらして同様にガラス板20の長手方向に1周以上巻くことを、ガラス板20の短手方向の略全域にわたって繰り返し行う。
エアバッグ30は、エアを抜いた状態で最上部のガラス板20(合紙22)の上に載置される。続いて、ラッピング部材32により容器本体12、上張り材14、緩衝材16、積載されたガラス板20および、エアバッグ30の全てがラッピングされる。その後、ラッピング部材32の一部(エアバッグ30のエア入出口近傍)を破ってエアバッグ30にエアが供給される。これにより、ガラス板20は、エアバッグ30とラッピング部材32によって所定の圧力で押圧され、容器10の搬送時にも、その位置がずれることなく確実に固定される。なお、エアバッグ30は必須ではなく、例えば、製造工場内などの近距離搬送時はエアバッグ30を用いずにラッピングするだけでもよい。
また、格納庫に段積みして格納する場合、そのまま段積みしてもよいが、エアバッグ30は、エアを抜いた状態とエアを供給した状態とでその高さが変わるので、エアを抜いてその高さを低くすることにより、収納効率を上げることができる。
図4は、容器20を段積みした状態を表す側面図である。同図は、下段の容器10の4角の支柱26の上に、上段の容器10の4角の支柱受け27を位置合わせして、上段の容器10を下段の容器10の上に段積みして容器10を段積みしている。この時、下段の容器10の4角の支柱26を覆うラッピング部材32の部分と、上段の容器10の4角の支柱受け27を覆うラッピング部材32の部分は、下段の容器10の4角の支柱26によって突き破られる。なお、同図では、ラッピング部材32の図示を省略している。
続いて、図5は、容器の搬送時の構成を表す別の実施形態の概略図である。本実施形態の容器40は、図5に示すように、図1および図2に示す容器10において、さらに、帯電防止カバー42と、スペーサ(緩衝材)44と、固定部材46と、押え部材48とを備えている。
帯電防止カバー42は、ガラス板20と合紙との間に発生する静電気によって塵埃がガラス板20に付着することを防止するものである。帯電防止カバー42は、積載されたガラス板20(および合紙22)、緩衝材16、上張り材14、容器本体12の全てを覆っている。帯電防止カバー42は、1回で使い捨てるものではなく、複数回の使い回しが可能なものである。
スペーサ44は、固定部材46とガラス板20との間に挟まれた状態で使用される緩衝材である。スペーサ44を設けることにより、固定部材46でガラス板20を容器本体12に固定した時に、固定部材46によりガラス板20に傷、割れなどの欠陥が生じることを防止することができる。図示例では、スペーサ44は、所定厚さの帯状のものであり、容器本体12の上面の端部を成す4辺のうちの、対向する2辺の中央部同士の間に横たわるように載置されている。
なお、スペーサ44の構成材料は、緩衝材としての役割を果たす弾性材料であれば何ら限定されない。また、スペーサ44の形状は、帯状のものに限定されないし、その個数、配置も場所も限定されない。
固定部材46は、容器10搬送時のガラス板20の倒壊を確実に防止するために、積載された所定枚数のガラス板20を、スペーサ44を挟んで容器本体12に固定するものである。図示例では、固定部材46として、スペーサ44の上面、容器40の側面および底面にわたって周回するように巻き付けられたラッシングベルトが用いられている。ラッシングベルトを締め付けることによって、スペーサ44を挟んでガラス板20を容器本体12に確実に固定することができる。
なお、固定部材46はラッシングベルトに限らず、例えば、スペーサ44の上に棒状部材を配置し、これを容器本体12にボルト締めして固定するなど、同様の効果が得られる各種の固定部材を使用することができる。
押え部材48は、積載された所定枚数のガラス板20の移動(ずれ)を防ぐためにガラス板20を押さえるものであり、所定枚数のガラス板20が収納された状態で容器本体12の上面の端部を成す4辺のうちの、位置決め部材18が配置されていない全ての辺に沿って着脱自在に取り付けられている。図示例では、位置決め部材18が下辺にだけ固定されている。そのため、押え部材48は、上辺および左右の辺の3辺に、1辺について、複数(本実施の形態では2つ)、所定の間隔を離間して取り付けられている。
また、押え部材48は、最上部に載置されたガラス板20の上面を押さえる高さが、積載されるガラス板20の高さに応じて調整自在に構成されている。図示例では、押え部材48は、図7に示すように、ガラス板20の端部に向かい合う面にゴム板50aが設けられ、ガラス板20の側面を押さえる端部押さえである第1の金具48aと、第1の金具48aに開孔されたネジ穴(図示せず)を通って容器本体12に螺合し、第1の金具48aを容器本体12に固定する第1のネジ52aと、逆L字型に形成され、垂直方向の部分にはガラス板20の積層方向に延びる長穴(図示せず)が開孔され、水平方向の部分の下面側にゴム板50bが設けられた上面押さえである第2の金具48bと、第2の金具48bの長穴を通って第1の金具48aに螺合し、第2の金具48bを第1の金具48aに固定するネジ52bとによって構成されている。
ガラス板20を容器12に積層後、ガラス板20の側面に端部押さえを当接させて、第1のネジ52aを締め付けることによって、第1の金具48aを容器本体12に取り付ける。続いて、第2のネジ52bを緩めた状態で第2の金具48bの長穴に沿って第2の金具48bを上下に移動させることにより、積載されるガラス板20の高さに応じて上面押さえの高さ方向の位置を適宜調整する。積載されたガラス板20の高さに応じて上面押さえの高さを調整した後、第2のネジ52bを締め付けることによって、積載されたガラス板20を上面押さえによって所定の押圧力で押さえることができる。押え部材48によってガラス板20の水平方向及び垂直方向へガラス板20が移動することを確実に防ぐことができる。なお、押え部材48は、本実施の形態に限定されず、ガラス板20の水平方向及び垂直方向のガラス板20の移動を防ぐことができれば、どのような構成でもよい。
この梱包方法では、位置決め部材18および押え部材48によってガラス板20の端部垂直方向および水平方向の位置を固定し、さらに、固定部材46によってガラス板20の中央部の上下方向を固定するので、より確実にガラス板20を固定することができる、そのため、この梱包方法は、何ら限定されるわけではないが、例えば、製造工場内での近距離搬送に好適であり、ガラス板20を積載した容器を傾斜させてトレーラで遠距離搬送する場合などにさらに好適である。
本実施の形態の容器12を用いれば、水平で搬送しても、傾斜させて搬送しても搬送時に容器内で積層された個々の各ガラス板20がずれて移動することがなく、傾斜させて積載できるので一般トレーラによって長距離の搬送ができる。また容器がコンパクトかつ軽量であるのでガラス板収納設備および開梱設備が簡素化できるとともに、収納時の床面積も小さくでき、多数の段積みも可能であるのでガラス板20の収納効率を上げることもできる。
本発明の板状体収納容器は、例えば、G10などの大型ガラス板の収納容器として適したものであるが、これに限定されるわけではなく、G10のガラス板より寸法の小さいガラス板およびG10のガラス板より寸法の大きいガラス板の収納容器としても使用できる。さらに、ガラス板に限らず、ガラス板以外の板状体の収納容器としても使用できる。
以上、本発明の板状体収納容器について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよい。
本発明の板状体収納容器の構成を表す一実施形態の概略図である。 図1に示す板状体収納容器の上に積載された板状体の端部の拡大図である。 図1に示す板状体収納容器の搬送時の構成を表す概略図である。 図1に示す板状体収納容器を段積みした状態を表す側面図である。 本発明の板状体収納容器の構成を表す別の実施形態の概略図である。 図3に示す板状体収納容器で用いられる押え部材の構成を表す断面図である。 図5に示す板状体収納容器で用いられる押え部材の構成を表す断面図である。 図1に示す板状体収納容器の搬送時の構成を表す概略図である。
符号の説明
10、40 板状体収納容器
12 容器本体
14 上張り材
16 緩衝材
16a 緩衝材残部
18 位置決め部材
20 ガラス板
22 合紙(間紙)
24 フォークリフト用孔
26 支柱
27 支柱受け
28 孔
30 エアバッグ
32 ラッピング部材
34、48 押え部材
35、48a、48b 金具
36 端部押さえ
37、52a、52b ネジ
38、50a、50b ゴム板
42 帯電防止カバー
44 スペーサ(緩衝材)
46 固定部材

Claims (6)

  1. 板状体を上面に略水平に収納する平置き型の板状体収納容器であって、
    上面が矩形の容器本体と、平面視が矩形であり、前記容器本体の上に載置された上張り材と、平面視が矩形であり、前記上張り材の上に載置された第1の緩衝材と、高さが前記第1の緩衝材の上に積載される所定枚数の板状体の積載高さよりも高く、前記板状体の側面に対して略平行に、前記容器本体の上面の端部を成す4辺のうちの1辺または2辺に沿って配置された位置決め部材と、前記容器本体、前記上張り材、前記第1の緩衝材、および前記第1の緩衝材の上に積載された前記板状体をラッピングして固定するラッピング部材と、を備えていることを特徴とする板状体収納容器。
  2. 積載された所定枚数の前記板状体の上に載置され、前記ラッピング部材によりラッピングされたエアバッグを備えていることを特徴とする請求項1に記載の板状体収納容器。
  3. 板状体を上面に略水平に収納する平置き型の板状体収納容器であって、
    上面が矩形の容器本体と、平面視が矩形であり、前記容器本体の上に載置された上張り材と、平面視が矩形であり、前記上張り材の上に載置された第1の緩衝材と、高さが前記第1の緩衝材の上に積載される所定枚数の板状体の積載高さよりも高く、前記板状体の側面に対して略平行に、前記容器本体の上面の端部を成す4辺のうちの1辺または2辺に沿って配置された位置決め部材と、積載された所定枚数の前記板状体の上に載置された第2の緩衝材と、所定枚数の前記板状体を前記第2の緩衝材を挟んで前記容器本体に固定する固定部材と、を備えていることを特徴とする板状体収納容器。
  4. 前記容器本体の上面の端部を成す4辺のうちの、前記位置決め部材が配置されていない少なくとも1辺に沿って着脱自在に取り付けられた、積載された所定枚数の前記板状体の水平方向の位置を固定する押え部材を備えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の板状体収納容器。
  5. 前記押え部材は、積載される所定枚数の前記板状体の側面を押さえる端部押さえと、最上部の板状体の面を押さえる上面押さえと、を備え、前記上面押さえの高さが、積載される板状体の積載高さに応じて調整自在に構成されていることを特徴とする請求項4に記載の板状体収納容器。
  6. 前記容器本体の上面の4角の各々に設けられた所定高さの支柱と、前記支柱が設けられた4角の各々に対応する、前記容器本体の底面の4角の各々の位置に形成された下段の板状体収納容器の4角の支柱の先端と嵌合する支柱受けとからなる段積手段が設けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の板状体収納容器。
JP2007338841A 2007-12-28 2007-12-28 板状体収納容器 Withdrawn JP2009154960A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007338841A JP2009154960A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 板状体収納容器
PCT/JP2008/073652 WO2009084605A1 (ja) 2007-12-28 2008-12-25 板状体収納容器
KR1020107014241A KR20100099218A (ko) 2007-12-28 2008-12-25 판 형상체 수납 용기
CN2008801232189A CN101910024A (zh) 2007-12-28 2008-12-25 板状体收纳容器
TW97151051A TW200932640A (en) 2007-12-28 2008-12-26 Plate-like body container

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007338841A JP2009154960A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 板状体収納容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009154960A true JP2009154960A (ja) 2009-07-16

Family

ID=40824319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007338841A Withdrawn JP2009154960A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 板状体収納容器

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2009154960A (ja)
KR (1) KR20100099218A (ja)
CN (1) CN101910024A (ja)
TW (1) TW200932640A (ja)
WO (1) WO2009084605A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011046415A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Toppan Printing Co Ltd 基板搬送用パレット
WO2011086731A1 (ja) * 2010-01-13 2011-07-21 旭硝子株式会社 板状体の収納容器及び収納体並びに板状体の積載装置及び運搬車両
CN102530423A (zh) * 2010-12-20 2012-07-04 旭硝子株式会社 板状体收纳容器
WO2012120714A1 (ja) * 2011-03-10 2012-09-13 三協立山株式会社 搬送パレット
KR20160045600A (ko) 2014-10-17 2016-04-27 아사히 가라스 가부시키가이샤 유리판 곤포체
CN107108069A (zh) * 2014-12-23 2017-08-29 Bnr技术公司 玻璃板传送托盘
DE102016113924A1 (de) 2016-07-28 2018-02-01 Infineon Technologies Ag Waferbox, Verfahren zum Anordnen von Wafern in einer Waferbox, Wafer-Schutzplatte und Verfahren zum Schützen eines Wafers
JP2018104021A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 東日本協同パレット株式会社 運搬用パレット
DE102016113924B4 (de) 2016-07-28 2024-06-13 Infineon Technologies Ag Waferbox und Verfahren zum Anordnen von Wafern in einer Waferbox

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5353787B2 (ja) * 2010-03-29 2013-11-27 旭硝子株式会社 ガラス板パレット、ガラス板積載方法、ガラス板梱包体、およびガラス板の取り出し方法
JPWO2012005105A1 (ja) * 2010-07-06 2013-09-02 旭硝子株式会社 板状体の梱包構造及び板状体搬送方法
US9321574B2 (en) 2010-11-30 2016-04-26 Corning Incorporated Packages and methods of packaging glass sheets
CN102556532B (zh) * 2010-12-30 2014-08-20 北大方正集团有限公司 电路板包装结构和包装方法
JP5139561B2 (ja) * 2011-03-10 2013-02-06 三協立山株式会社 搬送パレット
JP2015155307A (ja) * 2012-05-31 2015-08-27 旭硝子株式会社 板状体の積載方法、梱包体の製造方法、板状体の積載設備
CN107685952A (zh) * 2016-11-18 2018-02-13 住华科技股份有限公司 间隔板及光学膜的包装结构
CN106927142A (zh) * 2017-03-31 2017-07-07 四川圣典节能服务有限公司 有效避免led摔坏的灯泡盒
CN107618728A (zh) * 2017-09-15 2018-01-23 南京宝丽晶电子科技有限公司 一种平板显示屏包装盒
CN108216928A (zh) * 2017-12-28 2018-06-29 惠州市华星光电技术有限公司 一种用于保护液晶面板的间隔垫片

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08282668A (ja) * 1995-04-19 1996-10-29 Matsushita Electric Works Ltd パレット
JP2005075366A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラス板梱包ユニット及びガラス板梱包方法
JP2006179690A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Murata Mach Ltd 枚葉搬送用トレイ
JP2007153395A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Asahi Glass Co Ltd 大型板状体梱包箱

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM330559U (en) * 2007-10-18 2008-04-11 Forever Group Prec Ind Co Ltd Flat panel storage and transportation device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08282668A (ja) * 1995-04-19 1996-10-29 Matsushita Electric Works Ltd パレット
JP2005075366A (ja) * 2003-08-28 2005-03-24 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラス板梱包ユニット及びガラス板梱包方法
JP2006179690A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Murata Mach Ltd 枚葉搬送用トレイ
JP2007153395A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Asahi Glass Co Ltd 大型板状体梱包箱

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011046415A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Toppan Printing Co Ltd 基板搬送用パレット
CN102712414B (zh) * 2010-01-13 2016-05-04 旭硝子株式会社 板状体的收容容器和收容体以及板状体的装载装置和运送车辆
WO2011086731A1 (ja) * 2010-01-13 2011-07-21 旭硝子株式会社 板状体の収納容器及び収納体並びに板状体の積載装置及び運搬車両
CN102712414A (zh) * 2010-01-13 2012-10-03 旭硝子株式会社 板状体的收容容器和收容体以及板状体的装载装置和运送车辆
CN102530423A (zh) * 2010-12-20 2012-07-04 旭硝子株式会社 板状体收纳容器
WO2012120714A1 (ja) * 2011-03-10 2012-09-13 三協立山株式会社 搬送パレット
JP2012197114A (ja) * 2011-03-10 2012-10-18 Sankyo Tateyama Inc 搬送パレット
KR20160045600A (ko) 2014-10-17 2016-04-27 아사히 가라스 가부시키가이샤 유리판 곤포체
CN107108069A (zh) * 2014-12-23 2017-08-29 Bnr技术公司 玻璃板传送托盘
DE102016113924A1 (de) 2016-07-28 2018-02-01 Infineon Technologies Ag Waferbox, Verfahren zum Anordnen von Wafern in einer Waferbox, Wafer-Schutzplatte und Verfahren zum Schützen eines Wafers
DE102016113924A9 (de) 2016-07-28 2018-03-15 Infineon Technologies Ag Waferbox, Verfahren zum Anordnen von Wafern in einer Waferbox, Wafer-Schutzplatte und Verfahren zum Schützen eines Wafers
US10535542B2 (en) 2016-07-28 2020-01-14 Infineon Technologies Ag Wafer box, method for arranging wafers in a wafer box, wafer protection plate and method for protecting a wafer
DE102016113924B4 (de) 2016-07-28 2024-06-13 Infineon Technologies Ag Waferbox und Verfahren zum Anordnen von Wafern in einer Waferbox
JP2018104021A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 東日本協同パレット株式会社 運搬用パレット

Also Published As

Publication number Publication date
TW200932640A (en) 2009-08-01
CN101910024A (zh) 2010-12-08
WO2009084605A1 (ja) 2009-07-09
KR20100099218A (ko) 2010-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009084605A1 (ja) 板状体収納容器
JP4924033B2 (ja) 基板収納容器、基板収納体及び基板輸送装置
JP5382027B2 (ja) 板状体梱包箱及び板状体搬送方法
JP2006264786A (ja) 板状体梱包箱、板状体搬送方法及び板状体積載・取出し方法
KR100817463B1 (ko) 판형상체 곤포 상자, 판형상체 반송 방법, 판형상체 적재방법, 판형상체 취출 방법 및 판형상체 곤포체
JP5787107B2 (ja) ガラス板梱包体
JP4535937B2 (ja) 基板収納体
JP2010168072A (ja) ガラス板梱包体
KR20130069601A (ko) 유리판 곤포체 및 유리판 적층체의 곤포 방법
KR20140007392A (ko) 유리판 적층체 및 유리판의 취출 방법
KR20190002483U (ko) 곤포체 및 곤포 용기
TW201236943A (en) Packaging container and packaging body
JP5177192B2 (ja) 基板収納容器及び基板収納体
JP5104903B2 (ja) 基板収納体
JP2014198608A (ja) ガラス板梱包体のアダプタ
JP2006327640A (ja) 基板収納容器及び基板収納体
JP2007326584A (ja) 梱包用具、梱包容器、梱包体、ガラス基板の梱包方法および梱包体の開梱方法
KR100823902B1 (ko) 판형상체 곤포 상자, 판형상체 반송 방법 및 판형상체적재·취출 방법
JP5534085B2 (ja) ガラス板梱包体
JP3233478U (ja) 板状体梱包箱
WO2021106451A1 (ja) ガラス板梱包体
JP5464466B2 (ja) ガラス板梱包体
KR20140061282A (ko) 유리판 곤포용 파렛트
WO2012002281A1 (ja) 基板積重体
JPWO2020090501A1 (ja) ガラス板梱包体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120809