JP2009127075A - パルスレーザ溶接用アルミニウム合金材及び電池ケース - Google Patents

パルスレーザ溶接用アルミニウム合金材及び電池ケース Download PDF

Info

Publication number
JP2009127075A
JP2009127075A JP2007302287A JP2007302287A JP2009127075A JP 2009127075 A JP2009127075 A JP 2009127075A JP 2007302287 A JP2007302287 A JP 2007302287A JP 2007302287 A JP2007302287 A JP 2007302287A JP 2009127075 A JP2009127075 A JP 2009127075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
less
aluminum alloy
pulse laser
laser welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007302287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5578763B2 (ja
Inventor
Takeshi Matsumoto
松本  剛
Kazunori Kobayashi
一徳 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2007302287A priority Critical patent/JP5578763B2/ja
Publication of JP2009127075A publication Critical patent/JP2009127075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5578763B2 publication Critical patent/JP5578763B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

【課題】A1000系アルミニウム材をパルスレーザ溶接により、異常部の発生が防止され、均一に良好な溶接部を形成することができるパルスレーザ溶接用アルミニウム合金材及び電池ケースを提供する。
【解決手段】パルスレーザ溶接用アルミニウム合金材は、Si:0.35質量%以下、Fe:0.6質量%以下、Cu:0.1質量%以下、Mn:0.05質量%以下、Mg:0.05質量%以下、Zn:0.1質量%以下、Ti:0.01質量%以下、残部がAlである。電池ケースは、上記アルミニウム合金材からなるケース本体及び蓋を、パルスレーザ溶接により溶接して封止したものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、パルスレーザ溶接で封止溶接するのに好適のパルスレーザ溶接用アルミニウム合金材及びこのアルミニウム合金材を使用してパルスレーザ溶接により製造された電池ケースに関する。
自動車用燃料電池としては、従来、ニッケル水素電池が主として使用されてきたが、近年、携帯電話及びパーソナルコンピュータ等で使用されているリチウムイオン電池が、その軽量であること及び動作電圧が高いこと等の理由で採用を検討されている。
リチウムイオン電池は、その構成上、胴体及び蓋を含めた電池ケースに電極としての作用を持たせており、電池ケース用材料には、導電性が高いアルミニウム材が使用されている。また、アルミニウム材は、深い絞り加工が可能であるため、ケース用に角形又は丸形の容器を成形加工にて製造することができる。
携帯電話等の電池を単体で使用する場合は、膨れ防止のため、ケースの胴体及び蓋に高強度なAA3000系アルミニウム合金が使用されている。この電池ケースは、アルミニウム合金材からなる胴体と蓋とを蓋の周縁に沿ってレーザ溶接することにより接合されている。
特許文献1及び2には、A3003アルミニウム合金からなるケース本体と蓋とを、その接合界面に、アルミニウム合金材よりも融点が低いろう材を介在させて、接合界面をアルミニウム材の固相撹拌接合により接合する電池ケースの製造方法が開示されている。
特許文献3には、アルミニウム又はアルミニウム合金製の電池ケースの外表面に、合成樹脂塗料の被膜を形成するか、セラミックコーティングによる被膜を形成するか、又はアルミニウム酸化被膜処理による被膜を形成することにより、ケースの耐食性を向上させた電池ケースが開示されている。
特許文献4には、JISA3003アルミニウム合金からなる有底角筒形の外装缶の開口部に、JISA3003アルミニウム合金からなる蓋体をレーザ溶接により接合して、リチウムイオン二次電池を製造する方法が開示されている。なお、特許文献4には、電池ケースの材質として、A1050アルミニウム材が記載されている。
特開平10−180438号公報 特開2000−11964号公報 特開2000−106152号公報 特開2000−123822号公報
上述のごとく、従来のリチウムイオン電池は、携帯電話及びパーソナルコンピュータに使用されており、ケースの膨れ防止のために、電池ケース用材料としては、高強度のAA3000系アルミニウム合金が使用されている。しかし、自動車用燃料電池は、複数個の燃料電池をその間に樹脂スペーサを介在させて積層するように配置されているので、高強度の素材でなくても膨れ等の問題が生じない。このため、自動車用燃料電池用のリチウムイオン電池では、低強度ではあるが、高導電率のAA1000系アルミニウム材(純アルミニウム材)の使用が検討されている。
A1000系アルミニウム材は、熱伝導性も良好であるため、その封止溶接に使用されるパルスレーザ溶接では、エネルギ密度が高いパルスレーザ溶接が使用される。このパルスレーザ溶接法は、パルス状のレーザを照射しながら、レーザを溶接線に沿って移動させることにより、溶融池を順次形成しつつ溶接する方法である。これにより、図3の平面図に示すような円弧の連続からなる溶接部が形成される。
しかし、このA1000系アルミニウム材のパルスレーザ溶接は、素材中の不純物等の材料成分と素材の表面状態が、溶接の溶け込み幅及び溶け込み深さに影響し、突発的に溶融部が変化しやすいという問題点がある。このため、図4に示すように、溶接線上で、突発的に大きな溶融池が形成された後、それが固化した異常部が局部的に形成され、溶接部の不連続性が発生しやすい。この異常部は、被溶接材の裏面にまで突き抜ける溶け込みとなり、導電性及び動作電圧等の性能に悪影響を与える可能性がある。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、A1000系アルミニウム材をパルスレーザ溶接により、異常部の発生が防止され、均一に良好な溶接部を形成することができるパルスレーザ溶接用アルミニウム合金材及び電池ケースを提供することを目的とする。
本発明に係るパルスレーザ溶接用アルミニウム合金材は、Si:0.35質量%以下、Fe:0.6質量%以下、Cu:0.1質量%以下、Mn:0.05質量%以下、Mg:0.05質量%以下、Zn:0.1質量%以下、Ti:0.01質量%以下、残部がAl及び不可避的不純物であることを特徴とする。
本発明に係る電池ケースは、Si:0.35質量%以下、Fe:0.6質量%以下、Cu:0.1質量%以下、Mn:0.05質量%以下、Mg:0.05質量%以下、Zn:0.1質量%以下、Ti:0.01質量%以下、残部がAl及び不可避的不純物であるアルミニウム合金材からなるケース本体及び蓋を、パルスレーザ溶接により溶接して封止したものであることを特徴とする。
この電池ケースは、例えば、リチウムイオン電池に使用される。特に、自動車用リチウムイオン電池に使用される。
本発明によれば、A1000系のアルミニウム合金材において、Ti含有量を0.01質量%以下に規制することにより、パルスレーザ溶接により溶接した場合の局部的な異常部の形成を防止することができる。
以下、本発明について詳細に説明する。A1000系アルミニウム合金材、特に、A1035〜A1080のアルミニウム材は、Si:0.35質量%以下、Fe:0.6質量%以下、Cu:0.1質量%以下、Mn:0.05質量%以下、Mg:0.05質量%以下、Zn:0.1質量%以下、Ti:0.03質量%以下という組成を有する。そして、このA1000系アルミニウム材は、高導電率であり、溶接性も優れている。なお、本発明において、アルミニウム合金材というときは、合金化しているものだけではなく、冶金的に完全には合金化していないものも含む。
本発明者等は、このようにリチウムイオン電池ケース用の素材として優れているA1000系アルミニウム材の利点を生かしつつ、これをパルスレーザ溶接により溶接したときの欠点を解消できる素材を開発すべく、種々実験研究した。その結果、本発明者等は、従来、鋳造過程における結晶粒の粗大化を抑制するために添加されていたTiが溶接部に悪影響を与えていることを見いだし、パルスレーザ溶接によりA1000系アルミニウム材を溶接したときの異常部の形成を防止するためには、純アルミニウムの中に含まれるTiを0.01質量%未満に規制すればよいことを見いだした。本発明は、このような知見に基づいてなされたものである。
このTiが溶接部に異常部を形成する機構については、解明されていない部分が多いが、Tiは凝固過程で窒素及び水素等を凝集しやすい性質があり、この凝集部にレーザ光が照射されると、蒸気化して板厚方向に深いキーホールを形成する。その結果、大きな溶融池が形成され、それが固化した結果、局部的に溶融部が大きくなるものと考えられる。また、Tiはアルミニウムの融点に近い700℃で、窒素又は水素等によって活性化し、変色する。このため、この変色部が、レーザ光の吸収を促進して溶接部に過大な入熱が発生し、結果として、大きな溶融池が形成され、それが固化した結果、局部的に溶融部が大きくなると考えられる。このような突発性の溶融部の変化が、Ti量が0.01質量%を超えると、著しく発生するようになる。
このため、本発明においては、A1000系の純アルミニウム材のTi量を0.01質量%未満とする。その他の成分の含有量は、A1000系の範囲、特に、A1035〜A1080系の範囲に入るものであればよい。
次に、2枚のA1000系アルミニウム合金材を、図1に示すように突合せて配置し、この突合せ部をパルスレーザにより溶接した。1個のパルスレーザにより溶融池が形成されて固化した円状の溶接部がレーザの移動により連続的に溶接線に沿って重なり合いながら形成される。溶接機は、パルス発振のYAGレーザを使用し、レーザ出力は240W(パルスエネルギが12J、周波数が20Hzである)、溶接速度は180mm/分であり、シールドガスは窒素を20リットル/分の速度で供給した。加工点とレーザの焦点位置を同一(fd:0mm)とした。
下記表1は、使用したA1000系アルミニウム合金板の各成分の組成を示す。但し、表1における各成分の分析は、湿式分析である。また、異常部の個数、即ち、溶融部が貫通した個数(異常部の発生率)を、表1に合わせて示す。この表1に示すように、Tiが0.01質量%以下である実施例1乃至5については、異常部の発生率が極めて少なかった。これに対し、Tiが0.01質量%以上の比較例1乃至15については、その他の成分が、実施例1乃至5と同一であっても、異常部の発生率(貫通個数)が高かった。












Figure 2009127075
また、図2(a)乃至(d)は、実施例及び比較例の夫々Si,Fe,Cu及びTiの含有量を横軸にとり、異常部発生率を縦軸にとって両者の関係を示すグラフ図である。この図に示すように、Si,Fe,Cuについては、それらの成分の含有量によらず、異常部が発生している。特に、これらの成分の含有量が0に近づいても、異常部の発生率は低下しない。これに対し、Tiが従来のA1000系アルミニウム材の0.02質量%近傍のときには、異常部発生率が高いが、Tiが0.01質量%以下になると、この異常部の発生率が著しく低下する。
本発明の実施例において形成される溶接部を示す平面図である。 (a)乃至(d)は異常部の発生率と夫々Si,Fe,Cu及びTiの含有量との関係を示すグラフ図である。 異常部がない溶接部を示す平面図である。 異常部がある溶接部を示す平面図である。

Claims (3)

  1. Si:0.35質量%以下、Fe:0.6質量%以下、Cu:0.1質量%以下、Mn:0.05質量%以下、Mg:0.05質量%以下、Zn:0.1質量%以下、Ti:0.01質量%以下、残部がAl及び不可避的不純物であることを特徴とするパルスレーザ溶接用アルミニウム合金材。
  2. Si:0.35質量%以下、Fe:0.6質量%以下、Cu:0.1質量%以下、Mn:0.05質量%以下、Mg:0.05質量%以下、Zn:0.1質量%以下、Ti:0.01質量%以下、残部がAl及び不可避的不純物であるアルミニウム合金材からなるケース本体及び蓋を、パルスレーザ溶接により溶接して封止したものであることを特徴とする電池ケース。
  3. リチウムイオン電池に使用されることを特徴とする請求項2に記載の電池ケース。
JP2007302287A 2007-11-21 2007-11-21 パルスレーザ溶接用アルミニウム合金材及び電池ケース Active JP5578763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007302287A JP5578763B2 (ja) 2007-11-21 2007-11-21 パルスレーザ溶接用アルミニウム合金材及び電池ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007302287A JP5578763B2 (ja) 2007-11-21 2007-11-21 パルスレーザ溶接用アルミニウム合金材及び電池ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009127075A true JP2009127075A (ja) 2009-06-11
JP5578763B2 JP5578763B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=40818309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007302287A Active JP5578763B2 (ja) 2007-11-21 2007-11-21 パルスレーザ溶接用アルミニウム合金材及び電池ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5578763B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009256754A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Sumitomo Light Metal Ind Ltd レーザー溶接性に優れた電池ケース用アルミニウム板
EP2236636A1 (en) * 2007-12-28 2010-10-06 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Pulse laser welding aluminum alloy material, and battery case
JP2011208230A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Kobe Steel Ltd 電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース
JP2011208229A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Kobe Steel Ltd 電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース
WO2012169412A1 (ja) * 2011-06-07 2012-12-13 日本軽金属株式会社 成形性、溶接性に優れた電池ケース用アルミニウム合金板
WO2014077003A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 日本軽金属株式会社 成形性、溶接性に優れた電池ケース用アルミニウム合金板
JP2014170187A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 封止部品、光デバイス封止構造体、封止部品の製造方法および光デバイス封止構造体の製造方法
JP2016035110A (ja) * 2015-10-19 2016-03-17 株式会社神戸製鋼所 電池ケース用アルミニウム合金板およびその製造方法ならびに電池ケース
US9748527B2 (en) 2012-03-23 2017-08-29 Uacj Corporation Aluminum alloy sheet material for lithium-ion battery and method for producing the same
US10010974B2 (en) 2012-05-15 2018-07-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Welding method, welding device, and method for manufacturing battery
CN116604188A (zh) * 2023-07-17 2023-08-18 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种焊接方法、焊接装置、电池单体、电池及用电装置
JP7422846B2 (ja) 2021-11-16 2024-01-26 三星エスディアイ株式会社 二次電池

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644925A (ja) * 1992-03-31 1994-02-18 Toshiba Corp X線イメージ管、およびこれに使用するアルミニウム合金材とその製造方法
JPH11135080A (ja) * 1997-10-28 1999-05-21 Toshiba Corp 角型密閉電池及びその製造方法
JP2005116208A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Nec Tokin Corp 二次電池及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644925A (ja) * 1992-03-31 1994-02-18 Toshiba Corp X線イメージ管、およびこれに使用するアルミニウム合金材とその製造方法
JPH11135080A (ja) * 1997-10-28 1999-05-21 Toshiba Corp 角型密閉電池及びその製造方法
JP2005116208A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Nec Tokin Corp 二次電池及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014011732; 山口富子,加藤光昭,西尾一政,澤井直久: 'レーザ溶接したアルミニウム及びアルミニウム合金における結晶の成長挙動' 溶接学会論文集 第18巻第3号, 20000805, 459-467, 溶接学会

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9741978B2 (en) 2007-12-28 2017-08-22 Kobe Steel, Ltd. Pulse laser welding aluminum alloy material, and battery case
EP2489751A3 (en) * 2007-12-28 2012-08-29 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Pulse laser welding aluminium alloy material, and battery case
EP2236636A1 (en) * 2007-12-28 2010-10-06 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Pulse laser welding aluminum alloy material, and battery case
EP2236636A4 (en) * 2007-12-28 2011-11-16 Kobe Steel Ltd ALUMINUM ALLOY FOR PULSED LASER WELDING AND BATTERY HOUSING
JP2009256754A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Sumitomo Light Metal Ind Ltd レーザー溶接性に優れた電池ケース用アルミニウム板
JP2011208230A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Kobe Steel Ltd 電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース
JP2011208229A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Kobe Steel Ltd 電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース
WO2012169412A1 (ja) * 2011-06-07 2012-12-13 日本軽金属株式会社 成形性、溶接性に優れた電池ケース用アルミニウム合金板
JP2013014836A (ja) * 2011-06-07 2013-01-24 Nippon Light Metal Co Ltd 成形性、溶接性に優れた電池ケース用アルミニウム合金板
US9748527B2 (en) 2012-03-23 2017-08-29 Uacj Corporation Aluminum alloy sheet material for lithium-ion battery and method for producing the same
US10010974B2 (en) 2012-05-15 2018-07-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Welding method, welding device, and method for manufacturing battery
KR20140148497A (ko) 2012-11-15 2014-12-31 니폰게이긴조쿠가부시키가이샤 성형성, 용접성이 우수한 전지 케이스용 알루미늄 합금판
US9885098B2 (en) 2012-11-15 2018-02-06 Nippon Light Metal Company, Ltd. Aluminum alloy plate for battery cases, which has excellent moldability and weldability
WO2014077003A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 日本軽金属株式会社 成形性、溶接性に優れた電池ケース用アルミニウム合金板
JP2014170187A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 封止部品、光デバイス封止構造体、封止部品の製造方法および光デバイス封止構造体の製造方法
JP2016035110A (ja) * 2015-10-19 2016-03-17 株式会社神戸製鋼所 電池ケース用アルミニウム合金板およびその製造方法ならびに電池ケース
JP7422846B2 (ja) 2021-11-16 2024-01-26 三星エスディアイ株式会社 二次電池
CN116604188A (zh) * 2023-07-17 2023-08-18 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种焊接方法、焊接装置、电池单体、电池及用电装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5578763B2 (ja) 2014-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5578763B2 (ja) パルスレーザ溶接用アルミニウム合金材及び電池ケース
Sadeghian et al. A review on dissimilar laser welding of steel-copper, steel-aluminum, aluminum-copper, and steel-nickel for electric vehicle battery manufacturing
JP4880664B2 (ja) パルスレーザ溶接用アルミニウム合金材及び電池ケース
JP5019374B2 (ja) レーザ溶接性に優れた電池ケース蓋用アルミニウム合金板材
KR101900581B1 (ko) 성형성, 방열성 및 용접성이 우수한 전지 케이스용 알루미늄 합금판
JP5484147B2 (ja) アルミニウム合金材のパルスレーザ溶接方法
JP5656802B2 (ja) 二次電池用アルミニウム缶体及びその製造方法
JP5846032B2 (ja) 成形性、溶接性に優れた電池ケース用アルミニウム合金板
JP2009068056A (ja) レーザ溶接性に優れたアルミニウム合金板材
WO2013141060A1 (ja) リチウムイオン電池用アルミニウム合金板材およびその製造方法
JP5726430B2 (ja) 電池ケース本体用アルミニウム合金板および電池ケース
JP2018034188A (ja) 溶接継手及びその製造方法
CN106229429A (zh) 一种动力电池盖板的双波长复合焊接方法
CN102400015B (zh) 电池箱用铝合金板和电池箱
JP2011208229A (ja) 電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース
JP2008274333A (ja) レーザ溶接用アルミニウム又はアルミニウム合金部材
JP2012158810A (ja) 電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース
CN110860790B (zh) 一种镁锂合金激光焊接方法及其采用的复合保护气
JP6052162B2 (ja) 非水電解質二次電池およびその製造方法
Trinh et al. Welding of thin tab and battery case for lithium-ion battery cylindrical cell using nanosecond pulsed fiber laser
JP5726554B2 (ja) 電池ケース本体用アルミニウム合金板および電池ケース
CN104321452A (zh) 成形性、焊接性优良的电池壳体用铝合金板
Wahba et al. Laser welding of magnesium alloys
Tian et al. The porosity formation mechanism in the laser-welded butt joint of 8 mm thickness Ti-6Al-4V alloy: effect of welding speed on the metallurgical pore formation
JP7120487B1 (ja) 電池用ケース

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130731

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130821

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5578763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250