JP2009124091A - 半導体パッケージモジュール - Google Patents

半導体パッケージモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2009124091A
JP2009124091A JP2007330675A JP2007330675A JP2009124091A JP 2009124091 A JP2009124091 A JP 2009124091A JP 2007330675 A JP2007330675 A JP 2007330675A JP 2007330675 A JP2007330675 A JP 2007330675A JP 2009124091 A JP2009124091 A JP 2009124091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor package
substrate body
package module
module according
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007330675A
Other languages
English (en)
Inventor
Jong Hoon Kim
鍾 ▲薫▼ 金
Min Suk Suh
▲敏▼ 碩 徐
Seong Cheol Kim
▲聖▼ 哲 金
Seung Taek Yang
▲勝▼ 宅 梁
Seung Hyun Lee
昇 鉉 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2009124091A publication Critical patent/JP2009124091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/021Components thermally connected to metal substrates or heat-sinks by insert mounting
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1047Details of electrical connections between containers
    • H01L2225/107Indirect electrical connections, e.g. via an interposer, a flexible substrate, using TAB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1076Shape of the containers
    • H01L2225/1088Arrangements to limit the height of the assembly
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1094Thermal management, e.g. cooling
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/183Components mounted in and supported by recessed areas of the printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10371Shields or metal cases
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10507Involving several components
    • H05K2201/10545Related components mounted on both sides of the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10674Flip chip
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/15Position of the PCB during processing
    • H05K2203/1572Processing both sides of a PCB by the same process; Providing a similar arrangement of components on both sides; Making interlayer connections from two sides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • H05K3/0061Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a metallic substrate, e.g. a heat sink

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】データ蓄積容量及びデータ処理速度を向上させながら、体積を減少させた半導体パッケージモジュールを提供する。
【解決手段】半導体パッケージモジュール500は、収納部を有する基板本体110及び前記基板本体110に形成された導電パターン120を含む回路基板100と、半導体チップを有する半導体パッケージ200と、前記導電パターン120及び前記導電端子を電気的に連結する連結部材300とを含む。回路基板100の基板本体110に収納空間を有する収納部を形成し、収納部に半導体パッケージを収納した後、連結部材を利用して半導体パッケージ200の接続端子及び基板本体110の導電パターン120を電気的に連結することにより、厚さを増加させることなく、1つの回路基板に複数の半導体パッケージ200を積層する。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体パッケージモジュールに関するものである。
近来、膨大なデータを蓄積し短時間内に処理できる半導体素子を有する半導体パッケージが開発されている。
さらに、半導体パッケージは、主にプリント回路基板などに実装されて、半導体パッケージモジュールが製造され、半導体パッケージモジュールは、各種装置、例えば、コンピュータなどに組み込まれて、様々な機能を行う。
最近、半導体パッケージモジュールの体積を減少させながら、半導体パッケージモジュールに複数の半導体パッケージを実装する技術の開発が進められている。
本発明は、データ蓄積容量及びデータ処理速度をさらに向上させながら、体積を減少させた半導体パッケージモジュールを提供する。
半導体パッケージモジュールは、収納空間を形成するための収納部を有する基板本体及び前記基板本体に形成された導電パターンを含む回路基板、前記収納部に収納され、前記導電パターンと電気的に連結される導電端子及び前記導電端子と電気的に連結された半導体チップを有する半導体パッケージ、並びに、前記導電パターンと前記導電端子とを電気的に連結する連結部材とを含む。
半導体パッケージモジュールの前記収納部は、前記基板本体の表面に凹状に形成されたレセス(recess)である。
半導体パッケージモジュールの前記導電端子及び前記基板本体の表面は、同一平面上に配置される。
半導体パッケージモジュールの前記半導体パッケージは、前記半導体チップをモールディングするモールディング部材を含み、前記モールディング部材は、接着剤により前記収納部の底面に付着される。
半導体パッケージモジュールの前記収納部は、前記基板本体の第1の面上及び前記第1の面に対向する第2の面上にそれぞれ配置される。
半導体パッケージモジュールの前記連結部材は、絶縁部材、及び、前記収納部の底面と向かい合う絶縁部材の下面に形成されて、前記導電パターンと電気的に連結された第1の連結パターンを含む。
半導体パッケージモジュールの前記絶縁部材は、フレキシブル基板を含む。
半導体パッケージモジュールの前記絶縁部材は、前記下面に対向する上面上に配置されて、前記導電パターンと電気的に連結される第2の連結パターンをさらに含む。
半導体パッケージモジュールは、前記第2の連結パターンと電気的に連結された追加半導体パッケージをさらに含む。
半導体パッケージモジュールの前記絶縁部材は、前記第2の連結パターンと前記導電パターンとを電気的に連結するために、前記絶縁部材を貫通する導電性ビアを含む。
半導体パッケージモジュールの前記導電パターン及び前記第1の連結パターン、並びに前記導電パターン及び前記第2の連結パターンは、ソルダー及び異方性導電フィルム(ACF)のいずれかにより電気的に連結される。
半導体パッケージモジュールの前記収納部は、前記基板本体を貫通する貫通孔である。
半導体パッケージモジュールは、前記基板本体に結合されて、前記収納部を覆う外部放熱カバーを含む。
半導体パッケージモジュールの前記基板本体は、前記基板本体の内部に配置されて、前記半導体パッケージから発生した熱を外部に放熱するための放熱プレートを含む。
半導体パッケージモジュールの前記放熱プレートの一部は前記基板本体から突出し、前記基板本体から突出した前記放熱プレートには、複数の放熱フィン(fin)が配置される。
半導体パッケージモジュールの前記半導体パッケージと前記放熱プレートとの間には、熱伝導性接着剤が介在する。
半導体パッケージモジュールの前記基板本体は、プレート形状を有する第1の基板本体、及び前記第1の基板本体の両側に配置され、前記収納部を形成するために前記第1の基板本体を露出させる貫通部を有する第2の基板本体を含み、前記導電パターンは、前記各第2の基板本体の表面にそれぞれ配置される。
半導体パッケージモジュールの前記第1の基板本体は、第1の長さを有し、前記第2の基板本体は、前記第1の長さより短い第2の長さを有する。
半導体パッケージモジュールは、前記半導体パッケージ及び前記連結部材を密封する密封部材をさらに含む。
半導体パッケージモジュールの前記連結部材は、リードフレームを含む。
本発明は、回路基板の基板本体に収納空間を有する収納部を形成し、収納部に半導体パッケージを収納した後、連結部材を利用して半導体パッケージの接続端子及び基板本体の導電パターンを電気的に連結することにより、厚さを増加させることなく、1つの回路基板に複数の半導体パッケージを積層して、半導体パッケージモジュールのデータ蓄積容量及びデータ処理速度を大きく向上させることができるという効果を有する。
図1は、本発明の一実施形態による半導体パッケージモジュールを示した分解斜視図である。図2は、図1のI−I’線断面図である。
図1及び図2を参照すると、半導体パッケージモジュール500は、回路基板100、半導体パッケージ200、及び連結部材300を含む。なお、半導体パッケージモジュール500は、放熱部材400をさらに含んでもよい。
図3は、図1の回路基板を示した断面図である。
図1及び図3を参照すると、回路基板100は、基板本体110及び導電パターン120を含む。本実施形態において、回路基板100は、例えば、プリント回路基板である。
基板本体110は、例えば、直方体プレート形状を有する。または、基板本体110は、直方体プレート形状の代わりに、多様な形状を有することもできる。
基板本体110は、第1の面101と、第1の面101に対向する第2の面102とを有して、基板本体110の第1の面101及び/または第2の面102には、収納空間を形成するための収納部(receiving portion)112が配置される。
収納部112は、基板本体110の第1の面及び/または第2の面102に凹状に形成されたレセス(recess)である
本実施形態において、基板本体110の第1の面101に形成された収納部に符号112aを付し、基板本体110の第2の面102に形成された収納部に符号112bを付す。
図1に示した導電パターン120の一側端部は、基板本体110の収納部112の周辺に沿って配置され、各導電パターン120の前記一側端部に対向する他側端部は、基板本体110の長辺に沿って配置された各入・出力端子130に電気的に連結される。
図4は、図2に示した連結部材の下面を示した平面図である。
図2及び図4を参照すると、連結部材300は、各収納部112(112a,112b)を覆う。収納部112を覆う連結部材300は、絶縁部材305及び第1の連結パターン310を含む。
絶縁部材305は、肉薄のフレキシブル合成樹脂シート(sheet)でも、相対的に高い強度を有する合成樹脂プレートでもよい。
図2に示したように、絶縁部材305は、収納部112(112a,112b)により形成された基板本体110の底面103と向かい合う下面301、及び下面301に対向する上面302を有する。
第1の連結パターン310は、絶縁部材305の下面301上に配置される。第1の連結パターン310は、第1の接続端子306、第1の導電パターン307、及び第1のボールランドパターン309を含む。
第1の接続端子306は、回路基板100の基板本体110の第1の面101上に形成された各導電パターン120の端部に対応する。
第1のボールランドパターン309は、例えば、円板形状を有し、第1のボールランドパターン309は、絶縁部材305の下面301上にマトリクス状に配置される。
第1の導電パターン307は、第1の接続端子306と、第1の接続端子306に対応する第1のボールランドパターン309とを電気的に連結する。図4に示した符号315は、後述する第2の連結パターン320に電気的に連結される導電性ビアである。
図4に示した第1の接続端子306は、図1に示した導電パターン120の一側端部と電気的に接続され、第1の接続端子306及び導電パターン120の一側端部は、ソルダーにより相互に電気的に接続されてもよいし、異方性導電フィルム(Anisotropic conductive film, ACF)により電気的に接続されてもよい。
図5は、図2に示した連結部材の上面を示した平面図である。
図2及び図5を参照すると、連結部材300の上面302上には、導電性ビア315及び第2の連結パターン320が配置される。
導電性ビア315は、絶縁部材305の上面302及び下面301を貫通する貫通孔内に配置される。導電性ビア315は、基板本体110の導電パターン120と電気的に連結される。
第2の連結パターン320は、第2の導電パターン322及び第2のボールランドパターン325を含む。
第2のボールランドパターン325は、例えば、円板形状を有し、第2のボールランドパターン325は、絶縁部材305の上面302上にマトリクス状に配置される。
第2の導電パターン322は、導電性ビア315と、第2のボールランドパターン325とを電気的に連結する。
図5に示した導電性ビア315は、図1に示した導電パターン120の一側端部と電気的に接続され、導電性ビア315及び導電パターン120の一側端部は、ソルダーにより相互に電気的に接続されても、異方性導電フィルム(ACF)により電気的に接続されてもよい。
さらに図2を参照すると、半導体パッケージ200は、連結部材300の下面301及び/または上面302に配置され得る。
本実施形態において、収納部112(112a,112b)は、基板本体110の第1の面101及び第2の面102にそれぞれ形成され、これにより連結部材300は、第1の面101に形成された収納部112a及び第2の面102に形成された収納部112bにそれぞれ配置される。
以下、基板本体110の第1の面101に形成された収納部112aに配置された連結部材300の下面302及び上面301にそれぞれ配置された半導体パッケージ200は、第1の半導体パッケージ210及び第2の半導体パッケージ220として定義される。
また、基板本体110の第2の面102に形成された収納部112bに配置された連結部材300の下面302及び上面301にそれぞれ配置された半導体パッケージ200は、第3の半導体パッケージ230及び第4の半導体パッケージ240として定義される。
第1の半導体パッケージ210は、基板本体110の第1の面101に形成された収納部112aに収納される。
第1の半導体パッケージ210は、第1の半導体チップ212と、第1の半導体チップ212と電気的に接続された第1の接続端子214とを含む。第1の接続端子214は、例えば、導電性バンプまたはソルダーボールである。
第1の半導体パッケージ210の第1の半導体チップ212は、モールディング部材をさらに含むことができ、第1の半導体チップ212は、収納部112aにより形成された基板本体110の底面103上に配置される。第1の半導体チップ212は、接着部材により底面103上に接着される。
第1の接続端子214は、基板本体110の第1の面101上に配置された連結部材300の下面301に形成された第1のボールランドパターン309と電気的に接続される。これを具現するために、第1の接続端子214の端部は、基板本体110の第1の面101と実質的に同一の平面上に配置される。
第2の半導体パッケージ220は、第2の半導体チップ222と、第2の半導体チップ222と電気的に接続された第2の接続端子224とを含む。第2の接続端子224は、例えば、導電性バンプまたはソルダーボールである。
第2の半導体パッケージ220の第1の半導体チップ222は、モールディング部材をさらに含むことができる。
第2の接続端子224は、基板本体110の第1の面101上に配置された連結部材300の上面302に形成された第2のボールランドパターン325と電気的に接続される。
第3の半導体パッケージ230は、基板本体110の第2の面102に形成された収納部112b内に収納される。
第3の半導体パッケージ230は、第3の半導体チップ232と、第3の半導体チップ232と電気的に接続された第3の接続端子234とを含む。第3の接続端子234は、例えば、導電性バンプまたはソルダーボールである。
第3の半導体パッケージ230の第3の半導体チップ232は、モールディング部材をさらに含むことができ、第3の半導体チップ232は、収納部112bにより形成された基板本体110の底面103上に配置される。第3の半導体チップ232は、接着部材により底面103上に接着される。
第3の接続端子234は、基板本体110の第2の面102上に配置された連結部材300の下面301に形成された第1のボールランドパターン309と電気的に接続される。これを具現するために、第3の接続端子234は、基板本体110の第2の面102と実質的に同一の平面上に配置される。
第4の半導体パッケージ240は、第4の半導体チップ242と、第4の半導体チップ242と電気的に接続された第4の接続端子244とを含む。第4の接続端子244は、例えば、導電性バンプまたはソルダーボールである。
第4の半導体パッケージ240の第4の半導体チップ242は、モールディング部材をさらに含むことができる。
第4の接続端子244は、基板本体110の第2の面102上に配置された連結部材300の上面302に形成された第2のボールランドパターン325と電気的に接続される。
一方、連結部材300により接続された複数の半導体パッケージ200が回路基板100の基板本体100の収納部112(112a,112b)内に配置される場合、半導体パッケージ200から発生した多量の熱が容易に放熱されず、これにより半導体パッケージの性能が低下する可能性がある。
本実施形態では、収納部112内に配置された半導体パッケージ200から発生した熱を容易に外部に排出するために、半導体パッケージモジュール500は、放熱部材400を含むことができる。
放熱部材400は、例えば、回路基板100の基板本体110に形成された各半導体パッケージ200を覆うキャップ(cap)形状を有することができる。キャップ形状を有する放熱部材400は、半導体パッケージ200から発生した熱を迅速に外部に放熱し、熱による半導体パッケージ200の性能低下を防ぐことができる。
放熱部材400に使用できる金属としては、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、銅合金、及び銀などが挙げられる。
または、放熱部材400は、半導体パッケージ200から発生する多量の電磁波を吸収、反射、または熱エネルギーに変換させ、半導体パッケージモジュール500から電磁波の発生を抑制するための電磁波吸収物質を含むことができる。
図6は、本発明の他の実施形態による半導体パッケージモジュールを示した断面図である。本実施形態による半導体パッケージモジュールは、放熱部材450を除くと、図2を参照して説明した半導体パッケージモジュールと実質的に同一の構成を有する。従って、同一の構成に対しては、その説明を省略し、同一の名称及び同一の符号を付す。
図6を参照すると、半導体パッケージモジュール500は、回路基板100、半導体パッケージ200、連結部材300、及び放熱部材450を含む。
直方体プレート形状を有する回路基板100の内部には、コア(core)の役割をする放熱部材450が配置される。本実施形態において、放熱部材450は、回路基板100に似た直方体プレート形状を有することができる。
放熱部材450として使用できる物質としては、熱伝達率の高い金属であるアルミニウム、アルミニウム合金、銅、及び銅合金などが挙げられる。
放熱部材450には、半導体パッケージ200のうちの第1の半導体パッケージ210及び第3の半導体パッケージ230が密着される。この時、第1の半導体パッケージ210及び第3の半導体パッケージ230から発生した熱を、より迅速に放熱部材450に伝達するために、放熱部材450と第1の半導体パッケージ210との間、及び放熱部材450と第3の半導体パッケージ230との間には、熱伝導性接着剤459が配置される。熱伝導性接着剤459は、例えば、熱伝導率の高い金属パウダーを含むことができる。
一方、放熱面積をより増加させるために、放熱部材450の一部を、基板本体110から突出させてもよい。具体的には、放熱部材450は、入・出力端子130が形成された基板本体110の一側端部に対向する他側端部から突出する。
放熱性能をより向上させるために、基板本体110から突出した放熱部材450には、放熱フィン(heat dissipation fin)455が形成される。放熱フィン455は、放熱部材450に対し、垂直方向に複数個が配置される。放熱面積を増加させるために、放熱フィン455は、プレート形状を有する。さらに、放熱フィン455は、放熱フィン455の表面積をより増加させるために、複数個の溝または突起を有してもよい。
本実施形態において、放熱フィン455は、放熱部材450と一体に形成しても、放熱部材450とは別に形成してもよい。
図7は、本発明のさらに他の実施形態による半導体パッケージモジュールを示した断面図である。本実施形態による半導体パッケージモジュールは、回路基板100を除くと、図2を参照して説明した半導体パッケージモジュールと実質的に同一の構成を有する。従って、同一の構成に対しては、その説明を省略し、同一の名称及び同一の符号を付す。
図7を参照すると、半導体パッケージモジュール500は、回路基板100、半導体パッケージ200、連結部材300、及び放熱部材400を含む。
回路基板100は、基板本体110及び導電パターン120を含む。本実施形態において、回路基板100は、例えば、プリント回路基板である。
基板本体110は、例えば、直方体プレート形状を有する。または基板本体110は、直方体プレート形状の代わりに、他の形状を有してもよい。
基板本体110は、第1の面101と、第1の面101に対向する第2の面102とを有し、基板本体110の第1の面101及び/または第2の面102には、収納空間を形成するために、1つの収納部114が配置される。
収納部114は、基板本体110の第1の面及び第2の面102を貫通する貫通孔である。貫通孔である収納部114は、上方から見て、半導体パッケージ200を収納するに適合した形状及び大きさを有する。
収納部114には、半導体パッケージ200のうち、第1の半導体パッケージ210及び第3の半導体パッケージ230が収納され、第1の半導体パッケージ210及び第3の半導体パッケージ230は、接着部材により相互接着される。
一方、収納部114に収納された第1の半導体パッケージ210及び第3の半導体パッケージ230が収納部114内部で動くことを防止するために、接着部材により付着された第1の半導体パッケージ210及び第3の半導体パッケージ230は、収納部114により形成された基板本体110の内側面に形成された固定部材160により強固に固定される。固定部材160は、接着部材または弾性部材である。
図1に示した導電パターン120の一側端部は、収納部114の周辺に沿って配置され、各導電パターン120の前記一側端部に対向する他側端部は、基板本体110の長辺に沿って配置された各入・出力端子130に電気的に連結される。
図7に示した実施形態による半導体パッケージモジュール500は、図2に比べ相対的に薄い厚さを有する回路基板100に特に好適である。
図8は、本発明のさらに他の実施形態による半導体パッケージモジュールを示した断面図である。本実施形態による半導体パッケージモジュールは、モールディング部480を除くと、図2を参照して説明した半導体パッケージモジュールと実質的に同一の構成を有する。従って、同一の構成に対しては、その説明を省略し、同一の名称及び同一の符号を付す。
図8を参照すると、半導体パッケージモジュール500は、回路基板100、半導体パッケージ200、連結部材300、放熱部材400、及びモールディング部480を含む。
モールディング部480は、例えば、放熱部材400と連結部材300との間の空間に配置される。本実施形態において、モールディング部480として使用できる物質としては、エポキシ樹脂が挙げられる。
放熱部材400と連結部材300との間の空間に配置されたモールディング部480は、外部から加えられた衝撃及び/または振動により、フレキシブルな連結部材300及び連結部材300に付着された半導体パッケージ200が損傷することを防止する。
図9は、本発明のさらに他の実施形態による半導体パッケージモジュールを示した断面図である。本実施形態による半導体パッケージモジュールは、回路基板を除くと、図2を参照して説明した半導体パッケージモジュールと実質的に同一の構成を有する。従って、同一の構成に対しては、その説明を省略し、同一の名称及び同一の符号を付す。
図9を参照すると、半導体パッケージモジュール500は、回路基板190、半導体パッケージ200、連結部材300、及び放熱部材400を含む。
回路基板190は、第1の基板本体192、第2の基板本体194、及び第3の基板本体196を含む。本実施形態において、第1〜第3の基板本体192、194、196は、それぞれプリント回路基板である。
第1の基板本体192は、第2の基板本体194と第3の基板本体196との間に介在し、第1の基板本体192は、第2及び第3の基板本体194、196と電気的に連結される。
第2の基板本体194には、貫通孔が形成される。第2の基板本体194に形成された貫通孔及び第1の基板本体192により、第2の基板本体194には収納部193が形成される。
一方、第3の基板本体196にも貫通孔が形成される。第3の基板本体196に形成された貫通孔及び第1の基板本体192により、第3の基板本体196にも収納部195が形成される。
第2の基板本体194に形成された収納部193及び第3の基板本体196に形成された収納部195には、それぞれ連結部材300が配置されて、連結部材300には、半導体パッケージ200が配置される。
本実施形態によると、第1の基板本体192の厚さが非常に薄く、第1の基板本体192に、半導体パッケージ200を収納するに適した収納部を形成することが難しい場合、第1の基板本体192の両側にそれぞれ配置された第2及び第3の基板本体194、196を含む回路基板190を使用して、第2及び第3の基板本体194、196にそれぞれ形成された収納部193、195に半導体パッケージ200を収納する。
上述の本発明による半導体パッケージモジュールにおいては、絶縁部材、第1及び第2の連結パターンを含む連結部材により回路基板と半導体パッケージを連結することを説明したが、連結部材は、回路基板と半導体パッケージを連結するリードを含むリードフレームであってもよい。
以上、本発明を特定の実施形態を挙げて説明したが、本発明は、これらの実施形態に限定されるものではなく、本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者は、特許請求の範囲に記載の本発明の技術的思想を外れない範囲内で多様に変更、実施することができる。
本発明の一実施形態による半導体パッケージモジュールを示した分解斜視図である。 図1のI−I’線断面図である。 図1の回路基板を示した断面図である。 図2に示した連結部材の下面を示した平面図である。 図2に示した連結部材の上面を示した平面図である。 本発明の他の実施形態による半導体パッケージモジュールを示した断面図である。 本発明のさらに他の実施形態による半導体パッケージモジュールを示した断面図である。 本発明のさらに他の実施形態による半導体パッケージモジュールを示した断面図である。 本発明のさらに他の実施形態による半導体パッケージモジュールを示した断面図である。
符号の説明
100,190 回路基板
110,192,194,196 基板本体
112,112a,112b,114,193,195 収納部
120 導電パターン
130 入・出力端子
160 固定部材
200,210,220,230,240 半導体パッケージ
212,222,232,242,244 半導体チップ
214,224,234,244 接続端子
300 連結部材
305 絶縁部材
306 接続端子
307,322 導電パターン
309,325 ボールランドパターン
310,320 連結パターン
315 導電性ビア
400,450 放熱部材
455 放熱フィン
480 モールディング部
500 半導体パッケージモジュール

Claims (20)

  1. 収納部を有する基板本体及び前記基板本体に形成された導電パターンを含む回路基板、
    前記収納部に収納され、前記導電パターンと電気的に連結される導電端子及び前記導電端子と電気的に連結された半導体チップを有する半導体パッケージ、並びに、
    前記導電パターンと前記導電端子とを電気的に連結する連結部材
    を含むことを特徴とする、半導体パッケージモジュール。
  2. 前記収納部は、前記基板本体の表面に凹状に形成されたレセス(recess)であることを特徴とする、請求項1に記載の半導体パッケージモジュール。
  3. 前記導電端子及び前記基板本体の表面は、同一平面上に配置されることを特徴とする、請求項2に記載の半導体パッケージモジュール。
  4. 前記半導体パッケージは、前記半導体チップをモールディングするモールディング部材を含み、前記モールディング部材は、接着剤により前記収納部の底面に付着されることを特徴とする、請求項2に記載の半導体パッケージモジュール。
  5. 前記収納部は、前記基板本体の第1の面上及び前記第1の面に対向する第2の面上に、それぞれ配置されることを特徴とする、請求項2に記載の半導体パッケージモジュール。
  6. 前記連結部材は、絶縁部材、及び、前記収納部の底面と向かい合う絶縁部材の下面に形成されて、前記導電パターンと電気的に連結された第1の連結パターンを含むことを特徴とする、請求項1に記載の半導体パッケージモジュール。
  7. 前記絶縁部材は、フレキシブル基板を含むことを特徴とする、請求項6に記載の半導体パッケージモジュール。
  8. 前記絶縁部材は、前記下面に対向する上面上に配置されて、前記導電パターンと電気的に連結される第2の連結パターンをさらに含むことを特徴とする、請求項6に記載の半導体パッケージモジュール。
  9. 前記第2の連結パターンと電気的に連結された追加半導体パッケージをさらに含むことを特徴とする、請求項8に記載の半導体パッケージモジュール。
  10. 前記絶縁部材は、前記第2の連結パターンと前記導電パターンとを電気的に連結するために、前記絶縁部材を貫通する導電性ビアを含むことを特徴とする、請求項8に記載の半導体パッケージモジュール。
  11. 前記導電パターン及び前記第1の連結パターン、並びに前記導電パターン及び前記第2の連結パターンは、ソルダー及び異方性導電フィルム(ACF)のいずれかにより電気的に連結されることを特徴とする、請求項8に記載の半導体パッケージモジュール。
  12. 前記収納部は、前記基板本体を貫通する貫通孔であることを特徴とする、請求項1に記載の半導体パッケージモジュール。
  13. 前記基板本体に結合されて、前記収納部を覆う外部放熱カバーを含むことを特徴とする、請求項1に記載の半導体パッケージモジュール。
  14. 前記基板本体は、前記基板本体の内部に配置されて、前記半導体パッケージから発生した熱を外部に放熱するための放熱プレートを含むことを特徴とする、請求項1に記載の半導体パッケージモジュール。
  15. 前記放熱プレートの一部は前記基板本体から突出し、前記基板本体から突出した前記放熱プレートは、複数の放熱フィン(fin)を有することを特徴とする、請求項14に記載の半導体パッケージモジュール。
  16. 前記半導体パッケージと前記放熱プレートとの間には、熱伝導性接着剤が介在することを特徴とする、請求項15に記載の半導体パッケージモジュール。
  17. 前記基板本体は、プレート形状を有する第1の基板本体、及び前記第1の基板本体の両側に配置され、前記収納部を形成するために前記第1の基板本体を露出させる貫通部を有する第2の基板本体を含み、
    前記導電パターンは、前記各第2の基板本体の表面にそれぞれ配置されることを特徴とする、請求項1に記載の半導体パッケージモジュール。
  18. 前記第1の基板本体は、第1の長さを有し、前記第2の基板本体は、前記第1の長さより短い第2の長さを有することを特徴とする、請求項17に記載の半導体パッケージモジュール。
  19. 前記半導体パッケージ及び前記連結部材を密封する密封部材をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の半導体パッケージモジュール。
  20. 前記連結部材は、リードフレームであることを特徴とする、請求項1に記載の半導体パッケージモジュール。
JP2007330675A 2007-11-09 2007-12-21 半導体パッケージモジュール Pending JP2009124091A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070114268A KR100924547B1 (ko) 2007-11-09 2007-11-09 반도체 패키지 모듈

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009124091A true JP2009124091A (ja) 2009-06-04

Family

ID=40622934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007330675A Pending JP2009124091A (ja) 2007-11-09 2007-12-21 半導体パッケージモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8395245B2 (ja)
JP (1) JP2009124091A (ja)
KR (1) KR100924547B1 (ja)
CN (1) CN101431068B (ja)
TW (1) TWI464850B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011176222A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止形電子制御装置、及びその製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010056099A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Hitachi Ltd 半導体装置
US8519537B2 (en) * 2010-02-26 2013-08-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. 3D semiconductor package interposer with die cavity
US9385095B2 (en) 2010-02-26 2016-07-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. 3D semiconductor package interposer with die cavity
TWI467735B (zh) * 2010-12-31 2015-01-01 矽品精密工業股份有限公司 多晶片堆疊封裝結構及其製法
US9653443B2 (en) 2014-02-14 2017-05-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Thermal performance structure for semiconductor packages and method of forming same
US10026671B2 (en) 2014-02-14 2018-07-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Substrate design for semiconductor packages and method of forming same
US9935090B2 (en) 2014-02-14 2018-04-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Substrate design for semiconductor packages and method of forming same
US9768090B2 (en) 2014-02-14 2017-09-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Substrate design for semiconductor packages and method of forming same
US10056267B2 (en) 2014-02-14 2018-08-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Substrate design for semiconductor packages and method of forming same
WO2015198870A1 (ja) * 2014-06-23 2015-12-30 株式会社村田製作所 部品内蔵基板および部品内蔵基板の製造方法
US9595505B2 (en) * 2014-11-25 2017-03-14 Nxp Usa, Inc. Thermally-enhanced three dimensional system-in-packages and methods for the fabrication thereof
US9564416B2 (en) 2015-02-13 2017-02-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package structures and methods of forming the same
US9576942B1 (en) * 2015-12-18 2017-02-21 Intel Corporation Integrated circuit assembly that includes stacked dice
US10999957B2 (en) 2018-02-12 2021-05-04 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Communication module and mounting structure thereof
WO2020051877A1 (en) * 2018-09-14 2020-03-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Pcb structure and method and apparatus for forming the pcb structure
US11652020B2 (en) * 2019-05-29 2023-05-16 Intel Corporation Thermal solutions for multi-package assemblies and methods for fabricating the same
JP7074798B2 (ja) * 2020-05-18 2022-05-24 矢崎総業株式会社 回路接続モジュール
US20220264741A1 (en) * 2021-02-18 2022-08-18 Gm Cruise Holdings Llc Heat dissipation features of autonomous vehicle sensor

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0537121A (ja) * 1991-01-30 1993-02-12 Mitsui High Tec Inc 半導体装置実装用基板およびこれを用いた半導体装置の実装方法
JPH0679990A (ja) * 1992-09-04 1994-03-22 Mitsubishi Electric Corp Icメモリカード
JPH08124967A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Nec Corp 半導体装置
JPH11111914A (ja) * 1997-10-01 1999-04-23 Nec Corp 3次元メモリモジュール
JPH11150214A (ja) * 1997-11-19 1999-06-02 Nec Corp 半導体集積回路装置及びその半導体ベアチップ実装方法
JPH11168157A (ja) * 1997-10-01 1999-06-22 Toshiba Corp マルチチップ半導体装置
JP2002151648A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体モジュール
JP2004023084A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Dt Circuit Technology Co Ltd 3次元モジュール、3次元モジュールの製造方法
JP2004519843A (ja) * 2000-10-16 2004-07-02 レガシー エレクトロニクス, インコーポレイテッド キャリアベースの電子モジュール
JP2004247724A (ja) * 2003-02-11 2004-09-02 Hewlett-Packard Development Co Lp 電子基板から熱を放散させるシステムおよび方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5102829A (en) 1991-07-22 1992-04-07 At&T Bell Laboratories Plastic pin grid array package
US5291062A (en) * 1993-03-01 1994-03-01 Motorola, Inc. Area array semiconductor device having a lid with functional contacts
US5667884A (en) * 1993-04-12 1997-09-16 Bolger; Justin C. Area bonding conductive adhesive preforms
US5719745A (en) * 1995-07-12 1998-02-17 International Business Machines Corporation Extended surface cooling for chip stack applications
US5875097A (en) * 1997-06-09 1999-02-23 Power Trends, Inc. Heat sink for auxiliary circuit board
US6075710A (en) * 1998-02-11 2000-06-13 Express Packaging Systems, Inc. Low-cost surface-mount compatible land-grid array (LGA) chip scale package (CSP) for packaging solder-bumped flip chips
KR100304959B1 (ko) * 1998-10-21 2001-09-24 김영환 칩 적층형 반도체 패키지 및 그 제조방법
KR100356799B1 (ko) * 1999-12-29 2002-10-18 주식회사 하이닉스반도체 메모리 모듈
JP4329251B2 (ja) * 2000-10-03 2009-09-09 ソニー株式会社 積層型半導体装置の製造方法
KR100778912B1 (ko) * 2001-03-28 2007-11-22 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 패키지 및 그의 제조방법
US20020158318A1 (en) * 2001-04-25 2002-10-31 Chen Hung Nan Multi-chip module
TW511450B (en) * 2001-08-16 2002-11-21 Orient Semiconductor Elect Ltd Heat dissipation plate with inlay pin and its assembly components
US7081373B2 (en) * 2001-12-14 2006-07-25 Staktek Group, L.P. CSP chip stack with flex circuit
TW200504895A (en) 2003-06-04 2005-02-01 Renesas Tech Corp Semiconductor device
TWI281755B (en) * 2005-08-24 2007-05-21 Advanced Semiconductor Eng Lead frame type package
JP2008060172A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Toshiba Corp 半導体装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0537121A (ja) * 1991-01-30 1993-02-12 Mitsui High Tec Inc 半導体装置実装用基板およびこれを用いた半導体装置の実装方法
JPH0679990A (ja) * 1992-09-04 1994-03-22 Mitsubishi Electric Corp Icメモリカード
JPH08124967A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Nec Corp 半導体装置
JPH11111914A (ja) * 1997-10-01 1999-04-23 Nec Corp 3次元メモリモジュール
JPH11168157A (ja) * 1997-10-01 1999-06-22 Toshiba Corp マルチチップ半導体装置
JPH11150214A (ja) * 1997-11-19 1999-06-02 Nec Corp 半導体集積回路装置及びその半導体ベアチップ実装方法
JP2004519843A (ja) * 2000-10-16 2004-07-02 レガシー エレクトロニクス, インコーポレイテッド キャリアベースの電子モジュール
JP2002151648A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体モジュール
JP2004023084A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Dt Circuit Technology Co Ltd 3次元モジュール、3次元モジュールの製造方法
JP2004247724A (ja) * 2003-02-11 2004-09-02 Hewlett-Packard Development Co Lp 電子基板から熱を放散させるシステムおよび方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011176222A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止形電子制御装置、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090121326A1 (en) 2009-05-14
TWI464850B (zh) 2014-12-11
KR100924547B1 (ko) 2009-11-02
CN101431068A (zh) 2009-05-13
CN101431068B (zh) 2011-05-04
TW200921878A (en) 2009-05-16
US8395245B2 (en) 2013-03-12
KR20090048064A (ko) 2009-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009124091A (ja) 半導体パッケージモジュール
KR102147354B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP2008166440A (ja) 半導体装置
US20130208426A1 (en) Semiconductor package having heat spreader and method of forming the same
JP6024297B2 (ja) 電子機器、電子機器の製造方法
JP5218657B2 (ja) 光モジュール
KR20220140688A (ko) 반도체 패키지
JP5413971B2 (ja) 電子部品実装装置及びその製造方法
JPH0955459A (ja) 半導体装置
JP2007305761A (ja) 半導体装置
JP2019106432A (ja) 電子制御装置
CN217239446U (zh) 散热器、电路板和电子设备
EP1178594B1 (en) Electronic apparatus provided with an electronic circuit substrate
JPH0680911B2 (ja) 電子部品を搭載したプリント配線板の放熱構造
KR101069288B1 (ko) 반도체 패키지
JP2007281201A (ja) 半導体装置
JP2008004688A (ja) 半導体パッケージ
JP2010245373A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2004259977A (ja) 電子回路モジュール
JP2011171656A (ja) 半導体パッケージおよびその製造方法
JP6452482B2 (ja) 電子モジュール
KR101046378B1 (ko) 반도체 패키지
US7859102B2 (en) Multi-layer stacked wafer level semiconductor package module
CN214226906U (zh) 芯片散热结构、封装芯片和电子设备
CN216599754U (zh) 感光组件、摄像头模组及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20120227

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130813