JP2009108069A - Igf−1r阻害剤 - Google Patents

Igf−1r阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2009108069A
JP2009108069A JP2008281965A JP2008281965A JP2009108069A JP 2009108069 A JP2009108069 A JP 2009108069A JP 2008281965 A JP2008281965 A JP 2008281965A JP 2008281965 A JP2008281965 A JP 2008281965A JP 2009108069 A JP2009108069 A JP 2009108069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
vinyl
indazol
compound
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008281965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4257389B1 (ja
Inventor
Yutaka Kanda
裕 神田
Hiromi Ando
宏美 安藤
Keiko Kawashima
恵子 川島
Takamasa Sugita
隆昌 杉田
Masayo Suzuki
昌代 鈴木
Hisashi Takaya
寿 多加谷
Tomoyuki Nakazato
知幸 中里
Nobunori Yamashita
順範 山下
Takeshi Takahashi
高橋  健
Shinji Nara
真二 奈良
Hiroaki Nakamura
浩明 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Kirin Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kirin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kirin Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kirin Co Ltd
Priority to JP2008281965A priority Critical patent/JP4257389B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4257389B1 publication Critical patent/JP4257389B1/ja
Publication of JP2009108069A publication Critical patent/JP2009108069A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems

Abstract

【課題】インダゾール誘導体またはその塩を有効成分として含有するIGF-1R阻害剤等を提供する。
【解決手段】式(I)
Figure 2009108069

{式中、R1は-NR4R5[式中、R4は水素原子等を表し、R5は置換もしくは非置換の低級アルキル、-C(=O)R6(式中、R6は置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリール等を表す)等を表す]等を表し、R2及びR3は同一または異なって水素原子、ヒドロキシ、置換もしくは非置換の低級アルコキシ等を表す}で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するI型インスリン様増殖因子受容体(IGF-1R)阻害剤等。
【選択図】なし

Description

本発明は、インダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するI型インスリン様増殖因子受容体(type I insulin-like growth factor receptor、以下IGF-1R)阻害剤等に関する。
IGF-1Rは、インスリン受容体(insulin receptor)に構造が非常に類似した受容体型チロシンキナーゼであり、2個の細胞外αサブユニットと2個の細胞膜貫通型βサブユニットからなるヘテロ4量体である[エンボ・ジャーナル(EMBO Journal)、5巻、2503頁(1986年);アニュアル・レビュー・オブ・バイオケミストリー(Annual Review of Biochemistry)、69巻、373頁(2000年)]。そのリガンドであるI型またはII型のインスリン様増殖因子(insulin-like growth factor-1, 2)が、そのαサブユニットに結合することにより、キナーゼドメインをもつβサブユニットが活性化され、その結果IGF-1Rが活性化される。活性化されたIGF-1Rは、I型及びII型インスリン受容体基質(insulin receptor substrate-1, -2)等、多くの重要な近接基質をリン酸化し、ホスファチジルイノシトール-3キナーゼ(phosphatidylinositol-3 kinase)を経由して、セリン・スレオニンキナーゼであるAktを活性化、またはマイトーゲン活性化タンパク質キナーゼ(mitogen-activated protein kinase, MAPK)を活性化する[エンドクリノロジー(Endocrinology)、142巻、1073頁(2001年)]。Akt及びMAPKシグナル経路は、細胞の形質転換、増殖、生存、浸潤及び転移に重要な働きを担うことが知られている[カレント・キャンサー・ドラッグ・ターゲッツ(Current Cancer Drug Targets)、4巻、235頁(2004年);モレキュラー・パソロジー(Molecular Pathology)、54巻、149頁(2001年)]。また、IGF-1Rから流れるこれらのシグナルは、化学療法及び放射線療法による殺細胞効果から、癌細胞を保護する働きがあることが知られており、薬剤耐性の重要な要因であると考えられている[ブレスト・キャンサー・リサーチ・アンド・トリートメント(Breast Cancer Research and Treatment)、56巻、1頁(1999年);キャンサー・リサーチ(Cancer Research)、57巻、3079頁(1997年)]。故に、これらのシグナル経路の遮断は、癌治療の有効な手段になりうると考えられる。
多くの癌組織(例えば、肺癌、大腸癌、膵癌、乳癌、前立腺癌、肝癌、黒色種、脳腫瘍、多発性骨髄腫、白血病等)で、IGF-1Rの発現の上昇または活性化が見られることが知られている[エンドクリン・レビューズ(Endocrine Reviews)、21巻、215頁(2000年);ネイチャー・レビューズ・キャンサー(Nature Reviews Cancer)、4巻、505頁(2004年)]。また、稀ではあるが、IGF-1Rが存在する染色体の増幅も、乳癌及び黒色腫で知られている[ジーンズ・クロモソームス・キャンサー(Genes Chromosomes Cancer)、11巻、63頁(1994年)]。
故に、IGF-1Rは、癌治療の有効な標的と考えられ、IGF-1R阻害剤は様々な癌の治療薬として有用であると考えられる。
従来、キナーゼ阻害剤としてはスタウロスポリンが広く知られている[バイオケミカル・アンド・バイオフィジカル・リサーチ・コミュニケーションズ(Biochemical & Biophysical Research Communications)、135巻、397頁(1986年)]。しかしながらスタウロスポリンは非常に多くのキナーゼを非選択的に阻害するため、マウス等の動物に投与した場合、死に至ることが知られている。一方、選択的なキナーゼ阻害剤として研究開発されたイマチニブはAbl(Abelson)キナーゼを選択的に阻害することにより慢性白血病患者に対して毒性が低く、高い臨床効果を示すことが報告されている[ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(New England Journal of Medicine)、345巻、645頁(2002年)]。
IGF-1R阻害剤としては、ピリミジン誘導体(WO03/018021、WO03/018022、WO04/080980)、ピロロピリミジン誘導体(WO04/043962、WO02/92599)、環状ウレア誘導体(WO04/070050)、1-フェニルテトラヒドロナフタレン誘導体(WO04/065996)等が知られている。またインダゾール誘導体としては、種々の化合物が知られている。
特許文献1においては、式(IA)
Figure 2009108069
{式中、R1Aは水素原子、ニトロ、NR1A1R1A2[式中、R1A1及びR1A2は、同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、低級アルカノイル(該低級アルカノイルの炭素数は1〜6である)等を表す]等を表し、R2Aは水素原子等を表し、ArAはピリジル、置換もしくは非置換の2-オキソクロメニル(2-オキソクロメニルはそのベンゼン環上でエテニル(-CH=CH-)と結合し、2-オキソクロメニル上の置換基は炭素数1〜6の低級アルキルまたは炭素数1〜6の低級アルコキシである)、フェニルまたは置換フェニル[該置換フェニル上の置換基Q1A、Q2A及びQ3Aは、同一または異なって水素原子、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、ニトロソ、カルボキシ、炭素数1〜6の低級アルキル、炭素数1〜6の低級アルコキシ、炭素数1〜6の低級アルコキシカルボニル、NR3A1R3A2(式中、R3A1及びR3A2はそれぞれ前記R1A1及びR1A2と同義である)またはO(CH2)nANR3A3R3A4(式中、nAは1〜6の整数を表し、R3A3及びR3A4はそれぞれ前記R1A1及びR1A2と同義である)を表すか、Q1A、Q2A及びQ3Aの任意の2つが一緒になって-O(CR3A5R3A6)O-(式中、末端の2つの酸素原子は、それぞれフェニル基上の隣り合う炭素原子上でフェニル基に結合し、R3A5及びR3A6は、同一または異なって水素原子または炭素数1〜6の低級アルキルを表すか、R3A5とR3A6が一緒になって炭素数4または5のアルキレンを形成する)を表す。但し、該置換フェニル上の置換基Q1A、Q2A及びQ3Aは同時に水素原子ではない]を表す}で表される化合物が開示されている。
特許文献2においては、細胞分化抑制作用を有する式(IB)
Figure 2009108069
[式中、R4BはCH=CH-R4B1(式中、R4B1は置換もしくは非置換のアルキル、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基等を表す)を表し、R1Bはアルキル、アリール、CH=CH-R1B1(式中、R1B1は置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール等を表す)等を表す]で表される化合物が開示されている。
特許文献3及び4においては、c-jun N末キナーゼ(c-jun N-terminal Kinase、JNK)阻害活性を有する式(IC)
Figure 2009108069
[式中、R4CはCH=CH-R4C1(式中、R4C1は置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換のヘテロアリール等を表す)を表し、R1Cはハロゲン、ヒドロキシ、アミノ等を表す]で表される化合物が開示されている。また、特許文献3及び4記載の化合物を有効成分として含有するアスベストに関連する疾患の治療剤が知られている(WO2005/046594)。
特許文献5においては、JNK阻害活性を有する式(ID)
Figure 2009108069
[式中、R1Dは水素原子、NR1D1R1D2(式中、R1D1及びR1D2は同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換の低級アルカノイル等を表す)等を表し、R5Dは置換もしくは非置換のアリール等を表す]で表される化合物が開示されている。
また特許文献6においてもJNK阻害活性を有するインダゾール誘導体が開示されている。
非特許文献1においては、式(IE)
Figure 2009108069
(式中、R6Eはメトキシまたはニトロを表す)で表される化合物が開示されている。
特許文献7においては、キナーゼ阻害活性を有する式(IF)
Figure 2009108069
(式中、WFは結合等を表し、XFは単結合、C=O等を表し、YFは単結合、C=O等を表し、R7Fは水素原子、置換されていてもよいアルキル等を表し、R8Fは水素原子等を表し、R1F1、R1F2、R1F3は同一または異なって水素原子、ハロゲン等を表し、R11F1、R11F2は同一または異なって水素原子、置換されていてもよいアルキル等を表す)で表される化合物が開示されている。
特許文献8においては、抗腫瘍剤として有用な式(IG)
Figure 2009108069
[式中、R6G1はCONR10G1R10G2(式中、R10G1及びR10G2は同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル等を表す)等を表し、R6G2は水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル等を表す]で表される化合物が開示されている。
特許文献9においては、タンパク質キナーゼ阻害活性を有する式(IH)
Figure 2009108069
[式中、R6H1、R6H2及びR6H3は同一または異なってOR11H(式中、R11Hは水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル等を表す)等を表す]で表される化合物等が開示されている。
特許文献10においては、式(IJ)
Figure 2009108069
[式中、XJは(CH2)nJ1CH=CH(CH2)nJ2(式中、nJ1及びnJ2は同一または異なって、0から4の整数を表す)等を表し、R7Jは置換もしくは非置換のアリール等を表し、R1J1、R1J2、R1J3及びR1J4は同一または異なってNR12J1R12J2(式中、R12J1及びR12J2は同一または異なって、水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル等を表す)等を表す]で表される化合物を有効成分として含有するフムス様チロシンキナーゼ3(Flt-3)阻害剤が開示されている。
特開平2-32059号公報 国際公開第01/53268号パンフレット 国際公開第02/10137号パンフレット 国際公開第2004/094388号パンフレット 国際公開第2004/050088号パンフレット 国際公開第03/101968号パンフレット 国際公開第2005/0137171号パンフレット 国際公開第2005/012257号パンフレット 国際公開第2005/012258号パンフレット 国際公開第2005/094823号パンフレット 「キミヤ・ゲテロティクリシェスキーク・ソエディネニー(Khimiya Geterotsiklicheskikh Soedinenii)」、第7巻、1978年、p. 957-959
本発明の目的は、インダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するIGF-1R阻害剤等を提供することにある。
本発明は、以下の(1)〜(58)に関する。
(1)式(I)
Figure 2009108069
〈式中、R1はシアノ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の低級アルキルチオ、-NR4R5{式中、R4は水素原子または置換もしくは非置換の低級アルキルを表し、R5は水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換の複素環基、-C(=S)NH2、-C(=O)R6[式中、R6は水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基または-NR7aR7b(式中、R7a及びR7bは同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換の複素環基を表すか、またはR7a及びR7bが隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の複素環基を形成する)を表す]または-S(O)2R8(式中、R8は置換もしくは非置換の低級アルキルまたは置換もしくは非置換のアリールを表す)を表すか、またはR4及びR5が隣接する窒素原子と一緒になってニトロ、置換もしくは非置換の複素環基、-N=CH-R18(式中、R18は置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換の複素環基を表す)または-N=CH-NR9aR9b(式中、R9a及びR9bは同一または異なって水素原子または低級アルキルを表す)を形成する}または-C(=O)NR10aR10b(式中、R10a及びR10bはそれぞれ前記R7a及びR7bと同義である)を表し、
R2及びR3は同一または異なって水素原子、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニル、置換もしくは非置換の複素環基、モノもしくはジ(置換もしくは非置換の低級アルキル)アミノまたは-CX1X2-NR11aR11b(式中、R11a及びR11bはそれぞれ前記R7a及びR7bと同義であり、X1及びX2はそれぞれ水素原子を表すか、またはX1及びX2が一緒になって酸素原子を表す)を表すか、またはR2及びR3が隣接する炭素原子上に位置する場合、R2及びR3が一緒になってメチレンジオキシまたはエチレンジオキシもしくはR1及びR2が隣接する炭素原子上に位置する場合、R1及びR2が一緒になって
Figure 2009108069
(式中、R19は水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキルまたは置換もしくは非置換の複素環基を表す)を形成してもよい〉で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するIGF-1R阻害剤。
(2)式(Ia)
Figure 2009108069
〈式中、R1aはシアノ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の低級アルキルチオ、-NR4aR5a{式中、R4aは前記R4と同義であり、R5aは水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、-C(=O)R6a[式中、R6aは水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基または-NR7cR7d(式中、R7c及びR7dは同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換の複素環基を表すか、またはR7c及びR7dが隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の複素環基を形成する)を表す]または-S(O)2R8a(式中、R8aは前記R8と同義である)を表すか、またはR4a及びR5aが隣接する窒素原子と一緒になってニトロ、置換もしくは非置換の複素環基または-N=CH-NR9cR9d(式中、R9c及びR9dはそれぞれ前記R9a及びR9bと同義である)を形成する}または-C(=O)NR10cR10d(式中、R10c及びR10dはそれぞれ前記R10a及びR10bと同義である)を表し、
R2a及びR3aは同一または異なって水素原子、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニル、モノもしくはジ(置換もしくは非置換の低級アルキル)アミノまたは-C(=O)NR11cR11d(式中、R11c及びR11dはそれぞれ前記R11a及びR11bと同義である)を表すか、またはR2a及びR3aが隣接する炭素原子上に位置する場合、R2a及びR3aが一緒になってメチレンジオキシまたはエチレンジオキシを形成してもよい〉で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するIGF-1R阻害剤。
(3)式(Ib)
Figure 2009108069
(式中、R1、R2及びR3はそれぞれ前記と同義である)で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するIGF-1R阻害剤。
(4)式(Ic)
Figure 2009108069
(式中、R1a、R2a及びR3aはそれぞれ前記と同義である)で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するIGF-1R阻害剤。
(5)前記(1)〜(4)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含むIGF-1Rの阻害方法。
(6)IGF-1R阻害剤の製造のための前記(1)〜(4)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(7)式(II)
Figure 2009108069
(式中、R4及びR5はそれぞれ前記と同義である)で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(8)式(IIa)
Figure 2009108069
(式中、R4及びR5はそれぞれ前記と同義である)で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(9)R4が水素原子である前記(8)記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(10)R5が置換もしくは非置換の低級アルキルである前記(8)または(9)記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(11)R5がベンジルである前記(8)または(9)記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(12)R5が-C(=O)R6(式中、R6は前記と同義である)である前記(8)または(9)記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(13)R5が-C(=O)R6b(式中、R6bは置換もしくは非置換の低級アルキルを表す)である前記(8)または(9)記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(14)R5が-C(=O)R6c(式中、R6cは置換もしくは非置換のアリールを表す)である前記(8)または(9)記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(15)R5が-C(=O)R6d(式中、R6dは置換もしくは非置換の複素環基を表す)である前記(8)または(9)記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(16)R5が-S(O)2R8(式中、R8は前記と同義である)である前記(8)または(9)記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(17)R4及びR5が水素原子である前記(8)記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(18)式(III)
Figure 2009108069
(式中、X1、X2、R4、R5、R11a及びR11bはそれぞれ前記と同義である)で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(19)式(IIIa)
Figure 2009108069
(式中、R4、R5、R11a及びR11bはそれぞれ前記と同義である)で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(20)式(IIIb)
Figure 2009108069
(式中、R4、R5、R11a及びR11bはそれぞれ前記と同義である)で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(21)R11a及びR11bが隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の複素環基を形成する前記(18)〜(20)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(22)R11a及びR11bが同一または異なって置換もしくは非置換の低級アルキルである前記(18)〜(20)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(23)R4が水素原子であり、R5が-C(=O)R6d(式中、R6dは前記と同義である)である前記(18)〜(22)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(24)R4及びR5が隣接する窒素原子と一緒になってニトロを形成する前記(18)〜(22)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(25)R4及びR5が水素原子である前記(18)〜(22)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(26)式(IV)
Figure 2009108069
(式中、R4及びR5はそれぞれ前記と同義であり、
R12及びR13は同一または異なって水素原子、ハロゲン、ニトロ、ヒドロキシ、シアノ、カルボキシ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニルまたはモノもしくはジ(置換もしくは非置換の低級アルキル)アミノを表すか、またはR12及びR13が隣接する炭素原子上に位置する場合、R12及びR13が一緒になってメチレンジオキシまたはエチレンジオキシを形成するが、R12及びR13が同時に水素原子を表すことはない)で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(27)R12がメトキシであり、R13が水素原子である前記(26)記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(28)R12及びR13がメトキシである前記(26)記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(29)R4及びR5が水素原子である前記(26)〜(28)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(30)R4が水素原子であり、R5が-C(=O)R6c(式中、R6cは前記と同義である)である前記(26)〜(28)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(31)式(V)
Figure 2009108069
(式中、R14は置換もしくは非置換の低級アルキルを表し、
R15及びR16は同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキルまたは置換もしくは非置換の低級アルコキシを表すか、またはR15及びR16が隣接する炭素原子上に存在する場合、R15及びR16が一緒になってメチレンジオキシまたはエチレンジオキシを形成してもよい)で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(32)R15及びR16が水素原子である前記(31)記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(33)式(VI)
Figure 2009108069
[式中、R17はシアノ、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換の低級アルキルチオまたは-C(=O)NR10aR10b(式中、R10a及びR10bはそれぞれ前記と同義である)を表す]で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(34)R17が-C(=O)NR10aR10b(式中、R10a及びR10bはそれぞれ前記と同義である)である前記(33)記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(35)R17が-C(=O)NR10eR10f(式中、R10eは水素原子を表し、R10fは置換もしくは非置換の低級アルキルを表す)である前記(33)記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(36)式(VII)
Figure 2009108069
(式中、R19は前記と同義である)で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
(37)前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するIGF-1R阻害剤。
(38)前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬。
(39)前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する抗腫瘍剤。
(40)前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する造血器腫瘍治療剤。
(41)前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する固形癌治療剤。
(42)前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する多発性骨髄腫治療剤。
(43)固形癌が乳癌、子宮体癌、子宮頚癌、前立腺癌、膀胱癌、腎癌、胃癌、食道癌、肝癌、胆道癌、大腸癌、直腸癌、膵癌、肺癌、頭頚部癌、骨肉腫、メラノーマまたは脳腫瘍による癌である前記(41)記載の固形癌治療剤。
(44)固形癌が大腸癌または膵癌である前記(41)記載の固形癌治療剤。
(45)前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含むIGF-1Rの阻害方法。
(46)前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む腫瘍の治療方法。
(47)前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む造血器腫瘍の治療方法。
(48)前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む固形癌の治療方法。
(49)前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩の有効量を投与する工程を含む多発性骨髄腫の治療方法。
(50)固形癌が乳癌、子宮体癌、子宮頚癌、前立腺癌、膀胱癌、腎癌、胃癌、食道癌、肝癌、胆道癌、大腸癌、直腸癌、膵癌、肺癌、頭頚部癌、骨肉腫、メラノーマまたは脳腫瘍による癌である前記(48)記載の固形癌の治療方法。
(51)固形癌が大腸癌または膵癌である前記(48)記載の固形癌の治療方法。
(52)IGF-1R阻害剤の製造のための前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(53)抗腫瘍剤の製造のための前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(54)造血器腫瘍治療剤の製造のための前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(55)固形癌治療剤の製造のための前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(56)多発性骨髄腫治療剤の製造のための前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(57)乳癌、子宮体癌、子宮頚癌、前立腺癌、膀胱癌、腎癌、胃癌、食道癌、肝癌、胆道癌、大腸癌、直腸癌、膵癌、肺癌、頭頚部癌、骨肉腫、メラノーマまたは脳腫瘍による癌の治療剤の製造のための前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩の使用。
(58)大腸癌または膵癌の治療剤の製造のための前記(7)〜(36)のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩の使用。
本発明により、インダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するIGF-1R阻害剤等が提供される。
以下、式(I)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(II)、(IIa)、(III)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)、(VI)及び(VII)で表される化合物をそれぞれ化合物(I)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(II)、(IIa)、(III)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)、(VI)及び(VII)という。他の式番号の化合物についても同様である。
式(I)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(II)、(IIa)、(III)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)、(VI)及び(VII)の各基の定義において、
(i)ハロゲンとしてはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素の各原子が挙げられる。
(ii)低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルキルチオ及びモノもしくはジ低級アルキルアミノの低級アルキル部分としては、例えば炭素原子数1から10の直鎖状、分枝鎖状、環状またはこれらの組み合わせからなるアルキルが挙げられ、より具体的には、
(ii-a)直鎖状または分枝鎖状の低級アルキルとしては、例えばメチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、ネオペンチル、n-ヘキシル、n-ヘプチル、n-オクチル、n-ノニル、n-デシル等が挙げられ、
(ii-b)環状の低級アルキルとしては、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロデシル、ノルアダマンチル、アダマンチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[3.3.0]オクチル、ビシクロ[3.3.1]ノニル等が挙げられ、
(ii-c)直鎖状または分枝鎖状と環状との組み合わせからなる低級アルキルとしては、例えばシクロプロピルメチル、シクロペンチルメチル、シクロオクチルエチル等が挙げられる。
なお、ジ低級アルキルアミノの2つの低級アルキル部分は同一でも異なっていてもよい。
(iii)アリールとしては、例えば単環性または2つ以上の環が縮合した縮環性のアリール、より具体的には、環構成炭素原子数が6から14のアリール、例えばフェニル、ナフチル、インデニル、アントリル等が挙げられる。
(iv)複素環基としては、例えば芳香族複素環基、脂環式複素環基等が挙げられる。
(iv-a)芳香族複素環基としては、例えば単環性または2つ以上の環が縮合した縮環性の芳香族複素環基等が挙げられ、芳香族複素環基に含まれるヘテロ原子の種類及び数は特に限定されないが、例えば窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群から選ばれるヘテロ原子を1つまたは2つ以上含んでいてもよく、より具体的には、環構成原子数5から14の芳香族複素環基、例えばフリル、チエニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、キノリル、イソキノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、プリニル、クマリニル、チエノチエニル、チアジアゾリル等が挙げられる。
(iv-b)脂環式複素環基としては、例えば単環性または2つ以上の環が縮合した縮環性の脂環式複素環基等が挙げられ、脂環式複素環基に含まれるヘテロ原子の種類及び数は特に限定されないが、例えば窒素原子、硫黄原子及び酸素原子からなる群から選ばれるヘテロ原子を1つまたは2つ以上含んでいてもよく、より具体的には、環構成原子数3から14の脂環式複素環基、例えばピロリジニル、2,5-ジオキソピロリジニル、チアゾリジニル、オキサゾリジニル、ピペリジル、1,2-ジヒドロピリジル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピラゾリニル、オキサゾリニル、ジオキソラニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロキノリル、テトラヒドロイソキノリル、テトラヒドロキノキサリニル、オクタヒドロキノリル、ジヒドロインドリル、1,3-ジオキソイソインドリニル、ジヒドロチアゾリル等が挙げられる。
(v)隣接する窒素原子と一緒になって形成される複素環基としては、例えば少なくとも1つの窒素原子を含む5員または6員の単環性複素環基(該単環性複素環基は、他の窒素原子、酸素原子または硫黄原子を含んでいてもよい)、3〜8員の環が縮合した二環または三環性で少なくとも1つの窒素原子を含む縮環性複素環基(該縮環性複素環基は、他の窒素原子、酸素原子または硫黄原子を含んでいてもよい)等が挙げられ、より具体的にはピロリジニル、ピペリジノ、ピペラジニル、モルホリノ、チオモルホリノ、ホモピペリジノ、ホモピペラジニル、テトラヒドロピリジル、テトラヒドロキノリル、テトラヒドロイソキノリル、イソインドリニル、ピロリニル、イミダゾリジニル、ピロリル、ピリジンジカルボキサミド、ナフタレンジカルボキサミド、3,4,5,6-テトラヒドロフタルイミド、1,2-シクロペンテンジカルボキシイミド、チエノピロリジニル等が挙げられる。
(vi)置換低級アルキル、置換低級アルコキシ、置換低級アルコキシカルボニル、置換低級アルキルチオ及びモノもしくはジ(置換低級アルキル)アミノにおける置換基としては、同一または異なって、例えば置換数1〜3の、
(vi-a)ハロゲン、
(vi-b)ヒドロキシ、
(vi-c)置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基は、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ等である)、
(vi-d)オキソ、
(vi-e)カルボキシ、
(vi-f)低級アルコキシカルボニル、
(vi-g)ヘテロアロイル、
(vi-h)アリールスルホニル、
(vi-i)置換もしくは非置換のアリール(該置換アリールにおける置換基は、例えば置換数1〜3のニトロ、カルボキシ、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル等である)、
(vi-j)置換もしくは非置換の複素環基(該置換複素環基における置換基は、例えば置換数1〜3のニトロ、カルボキシ、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル等である)、
(vi-k)CONR20aR20b{式中、R20a及びR20bは同一または異なって、水素原子または置換もしくは非置換の低級アルキル[該置換低級アルキルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のハロゲン、アミノ、モノもしくはジ低級アルキルアミノ、ヒドロキシ、オキソ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、低級アルカノイル、低級アルコキシカルボニル、アロイル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)等である]を表すか、またはR20a及びR20bが隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の複素環基[該隣接する窒素原子と一緒になって形成される置換複素環基における置換基は、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、低級アルカノイル、低級アルコキシカルボニル、アラルキル、アロイル、置換もしくは非置換の低級アルキル(該置換低級アルキルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)、置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)等である]を形成する}、
(vi-l)NR21aR21b(式中、R21a及びR21bはそれぞれ前記R20a及びR20bと同義である)、
(vi-m)低級アルカノイルアミノ、
(vi-n)N-低級アルカノイル-N-低級アルキルアミノ、
(vi-o)低級アルカノイル、
(vi-p)シアノ、
(vi-q)低級アルキルスルホニル等が挙げられる。
置換低級アルキル、置換低級アルコキシ、置換低級アルコキシカルボニル、置換低級アルキルチオ及びモノもしくはジ(置換低級アルキル)アミノにおける置換基の定義(vi)において、ハロゲンは前記(i)と同義であり、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル及びN-低級アルカノイル-N-低級アルキルアミノの低級アルキル部分は前記(ii)と同義であり、アリール、アラルキル、アロイル及びアリールスルホニルにおけるアリール部分は前記(iii)と同義であり、複素環基は前記(iv)と同義であり、ヘテロアロイルのヘテロアリール部分は前記(iv-a)と同義であり、隣接する窒素原子と一緒になって形成される複素環基は前記(v)と同義である。
(vii)低級アルカノイル、低級アルカノイルアミノ及びN-低級アルカノイル-N-低級アルキルアミノの低級アルカノイル部分としては、例えば炭素原子数1から8の直鎖状、分枝鎖状、環状またはこれらの組み合わせからなるアルカノイルが挙げられ、より具体的にはホルミル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチリル、バレリル、イソバレリル、ピバロイル、ヘキサノイル、ヘプタノイル、オクタノイル、シクロプロピルカルボニル、シクロブチルカルボニル、シクロプロピルカルボニル、シクロプロピルメチルカルボニル、シクロヘキシルカルボニル、1-メチルシクロプロピルカルボニル、シクロヘプチルカルボニル等が挙げられる。
(viii)アラルキルのアルキレン部分は、前記直鎖状または分枝鎖状の低級アルキル(ii-a)から水素原子を1つ除いたものと同義である。
(ix)置換アリール、置換複素環基及び隣接する窒素原子と一緒になって形成される置換複素環基における置換基としては、同一または異なって、例えば置換数1〜3の、
(ix-a)ハロゲン、
(ix-b)ニトロ、
(ix-c)ニトロソ、
(ix-d)カルボキシ、
(ix-e)シアノ、
(ix-f)低級アルキルチオ、
(ix-g)低級アルキルスルホニル、
(ix-h)置換もしくは非置換の低級アルキル[該置換低級アルキルにおける置換基は前記(vi)と同義である]、
(ix-i)置換もしくは非置換の低級アルケニル[該置換低級アルケニルにおける置換基は前記置換低級アルキルにおける置換基(vi)と同義である]、
(ix-j)置換もしくは非置換の低級アルキニル[該置換低級アルキニルにおける置換基は前記置換低級アルキルにおける置換基(vi)と同義である]、
(ix-k)置換もしくは非置換の低級アルコキシカルボニル[該置換低級アルキコキシカルボニルにおける置換基は前記(vi)と同義である]、
(ix-l)置換もしくは非置換の低級アルカノイル[該置換低級アルカノイルにおける置換基は前記(vi)と同義である]、
(ix-m)置換もしくは非置換のアリール[該置換アリールにおける置換基は、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、低級アルカノイル、低級アルコキシカルボニル、アラルキル、アロイル、置換もしくは非置換の低級アルキル(該置換低級アルキルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)、置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)等である]、
(ix-n)NR22aR22b{式中、R22a及びR22bは同一または異なって、水素原子、低級アルキルスルホニル、置換もしくは非置換の低級アルキル[該置換低級アルキルにおける置換基は、前記(vi)と同義である]、置換もしくは非置換の低級アルケニル[該置換低級アルケニルにおける置換基は、前記(ix-i)と同義である]、置換もしくは非置換の低級アルキニル[該置換低級アルキニルにおける置換基は、前記(ix-j)と同義である]、置換もしくは非置換の低級アルコキシ[該置換低級アルコキシにおける置換基は、前記(vi)と同義である]、置換もしくは非置換の低級アルカノイル[該置換低級アルカノイルにおける置換基は、前記(ix-l)と同義である]、置換もしくは非置換のアリール[該置換アリールにおける置換基は、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、低級アルカノイル、低級アルコキシカルボニル、アラルキル、アロイル、置換もしくは非置換の低級アルキル(該置換低級アルキルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)、置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)等である]、置換もしくは非置換のアロイル[該置換アロイルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、低級アルカノイル、低級アルコキシカルボニル、アラルキル、アロイル、置換もしくは非置換の低級アルキル(該置換低級アルキルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)、置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)等である]、置換もしくは非置換のヘテロアロイル[該置換ヘテロアロイルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、低級アルカノイル、低級アルコキシカルボニル、アラルキル、アロイル、置換もしくは非置換の低級アルキル(該置換低級アルキルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)、置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)等である]または置換もしくは非置換の複素環基[該置換複素環基における置換基は、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、低級アルカノイル、低級アルコキシカルボニル、アラルキル、アロイル、置換もしくは非置換の低級アルキル(該置換低級アルキルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)、置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)等である]を表すか、またはR22a及びR22bが隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の複素環基[該隣接する窒素原子と一緒になって形成される置換複素環基における置換基は、例えば置換数1〜3のハロゲン、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、オキソ、シアノ、カルボキシ、低級アルコキシカルボニル、アラルキル、アロイル、ヘテロアロイル、置換もしくは非置換の低級アルキル(該置換低級アルキルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ、低級アルコキシ等である)、置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ、低級アルコキシ等である)、置換もしくは非置換の低級アルカノイル(該置換低級アルカノイルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のアミノ、ヒドロキシ、低級アルコキシ、低級アルカノイルアミノ、N-低級アルカノイル-N-低級アルキルアミノ等である)、置換もしくは非置換の脂環式複素環カルボニル(該置換脂環式複素環カルボニルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、低級アルキル、低級アルコキシ等である)等である]を形成する}、
(ix-o)CONR23aR23b(式中、R23a及びR23bはそれぞれ前記R22a及びR22bと同義である)、
(ix-p)OR24{式中、R24は水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル[該置換低級アルキルにおける置換基は、前記(vi)と同義である]、置換もしくは非置換のアリール[該置換アリールにおける置換基は、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、低級アルカノイル、低級アルコキシカルボニル、アラルキル、アロイル、置換もしくは非置換の低級アルキル(該置換低級アルキルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)、置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)等である]または置換もしくは非置換の複素環基[該置換複素環基における置換基は、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、低級アルカノイル、低級アルコキシカルボニル、アラルキル、アロイル、置換もしくは非置換の低級アルキル(該置換低級アルキルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)、置換もしくは非置換の低級アルコキシ(該置換低級アルコキシにおける置換基は、例えば置換数1〜3のヒドロキシ等である)等である]等を表す}、
(ix-q)置換もしくは非置換のヘテロアロイル(該置換ヘテロアロイルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、低級アルキル、低級アルコキシ等である)、
(ix-r)置換もしくは非置換の脂環式複素環カルボニル(該置換脂環式複素環カルボニルにおける置換基は、例えば置換数1〜3のハロゲン、ヒドロキシ、オキソ、低級アルキル、低級アルコキシ等である)等が挙げられる。
置換複素環基及び隣接する窒素原子と一緒になって形成される置換複素環基における置換基は、前記(ix-a)〜(ix-r)に加え、後記(ix-s)または(ix-t)であってもよい。
(ix-s)オキソ
(ix-t)-O(CR25aR25b)nO-(式中、R25a及びR25bは、同一または異なって水素原子または低級アルキルを表し、nは2または3を表し、末端の2つの酸素原子は、置換複素環基または隣接する窒素原子と一緒になって形成される置換複素環基における複素環基上の同一炭素原子に結合する)
置換アリール、置換複素環基及び隣接する窒素原子と一緒になって形成される置換複素環基における置換基の定義(ix)において、ハロゲンは前記(i)と同義であり、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル、低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル及びN-低級アルカノイル-N-低級アルキルアミノの低級アルキル部分は前記(ii)と同義であり、アリール、アロイル及びアラルキルのアリール部分は前記(iii)と同義であり、複素環基は前記(iv)と同義であり、ヘテロアロイルのヘテロアリール部分は前記(iv-a)と同義であり、脂環式複素環カルボニルにおける脂環式複素環基部分は前記(iv-b)と同義であり、隣接する窒素原子と一緒になって形成される複素環基は前記(v)と同義であり、低級アルカノイル、低級アルカノイルアミノ及びN-低級アルカノイル-N-低級アルキルアミノの低級アルカノイル部分は前記(vii)と同義であり、アラルキルのアルキレン部分は前記(viii)と同義である。
(x)低級アルケニルとしては、例えば炭素原子数2から10の直鎖状または分枝鎖状のアルケニルが挙げられ、より具体的にはビニル、アリル、1-プロペニル、1-ブテニル、3-ブテニル、2-ペンテニル、4-ペンテニル、2-ヘキセニル、5-ヘキセニル、2-デセニル、9-デセニル等が挙げられる。
(xi)低級アルキニルとしては、例えば炭素原子数2から10の直鎖状または分枝鎖状のアルキニルが挙げられ、より具体的にはエチニル、2-プロピニル、3-ブチニル、4-ペンチニル、5-ヘキシニル、9-デシニル等が挙げられる。
化合物(I)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(II)、(IIa)、(III)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)、(VI)及び(VII)の薬理学的に許容される塩としては、例えば薬理学的に許容される酸付加塩、金属塩、アンモニウム塩、有機アミン付加塩、アミノ酸付加塩等が挙げられる。酸付加塩としては塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩等の無機酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、乳酸塩、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩等の有機酸塩が挙げられ、金属塩としてはナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、マグネシウム塩、カルシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、亜鉛塩等が挙げられ、アンモニウム塩としてはアンモニウム、テトラメチルアンモニウム等の塩が挙げられ、有機アミン付加塩としてはモルホリン、ピペリジン等の付加塩が挙げられ、アミノ酸付加塩としてはリジン、グリシン、フェニルアラニン等の付加塩が挙げられる。
造血器腫瘍は、例えば血球細胞等における腫瘍を指し、これらに基づく病態としては具体的には慢性骨髄性白血病、急性骨髄性白血病等の白血病、多発性骨髄腫等の骨髄腫、リンパ腫等が挙げられる。
固形癌としては、例えば乳癌、子宮体癌、子宮頚癌、前立腺癌、膀胱癌、腎癌、胃癌、食道癌、肝癌、胆道癌、大腸癌、直腸癌、膵癌、肺癌、頭頚部癌、骨肉腫、メラノーマまたは脳腫瘍による癌等が挙げられる。
次に化合物(II)、(IIa)、(III)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)、(VI)及び(VII)の製造法について説明する。
製造法1
化合物(II)は、公知の方法[例えば、ザ・ジャーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー(J. Org. Chem.)、52巻、19頁(1987年);カナディアン・ジャーナル・オブ・ケミストリー(Can. J. Chem.)、51巻、792頁(1973年)]に準じて得られる化合物(A)から、下記の工程によって製造することができる。
Figure 2009108069
(式中、R4及びR5はそれぞれ前記と同義であり、Phはフェニルを表し、Xは塩素、臭素またはヨウ素の各原子を表す)
工程1
化合物(A)を、メタノール、エタノール、テトラヒドロフラン(THF)、N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)等の溶媒中またはそれらの混合溶媒中、塩基存在下、化合物(B)と反応させることにより、化合物(II)を得ることができる。
塩基としては、例えば炭酸カリウム、カリウムtert-ブトキシド、水素化ナトリウム、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク-7-エン(DBU)等が用いられる。化合物(A)に対して、化合物(B)及び塩基はそれぞれ1〜10当量用いられる。反応は通常0〜100 ℃の間の温度で行われ、1〜72時間で終了する。
なお上記工程1において、化合物(B)の代わりに、対応するベンズアルデヒド誘導体を用いることで化合物(IIa)、(III)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)、(VI)及び(VII)を合成することができる。
製造法2
化合物(II)は以下の製造法2によっても製造することができる。
Figure 2009108069
[式中、R5bは-C(=O)R6(式中、R6は前記と同義である)を表す]
工程2
化合物(C)を、水、エタノール等の溶媒中もしくはそれらの混合溶媒中または無溶媒で、濃塩酸、酢酸等の酸存在下、スズ、鉄等の還元剤で処理するか、または水、メタノール、エタノール、THF、DMF等の溶媒中もしくはそれらの混合溶媒中、パラジウム炭素、二酸化白金、ラネーニッケル等の触媒存在下、水素雰囲気下またはヒドラジン水和物もしくはギ酸アンモニウム等の水素供与体存在下、還元反応に付すことにより、化合物(IIb)を得ることができる。
化合物(C)に対して、スズ、鉄等の還元剤は1〜20当量、触媒は0.5〜100重量%、水素供与体は1〜100当量用いられる。反応は通常0〜100 ℃の間の温度で行われ、1〜72時間で終了する。
工程3
化合物(IIb)をジクロロメタン、THF、1,4-ジオキサン、DMF、N-メチルピペリドン等の溶媒中もしくはそれらの混合溶媒中、トリエチルアミン、ピリジン、4-ジメチルアミノピリジン、ポリビニルピリジン、4-モルホリノメチルポリスチレン、4-ピペリジノポリスチレン等の塩基存在下、R6COCl(式中、R6は前記と同義である)で示される化合物(D)もしくは(R6CO)2O(式中、R6は前記と同義である)で示される化合物(E)と反応させるか、またはジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)、ポリマーバウンド-1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド等の縮合剤及び1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、N-ヒドロキシコハク酸イミド等の活性化剤存在下、R6CO2H(式中、R6は前記と同義である)で示される化合物(F)と反応させることにより、化合物(IIc)を得ることができる。
化合物(IIb)に対して、塩基、化合物(D)または化合物(E)、縮合剤、活性化剤及び化合物(F)はそれぞれ1〜20当量用いられる。反応は通常-20〜80 ℃の間の温度で行われ、30分間から24時間で終了する。
製造法3
化合物(VIa)は以下の製造法3によって製造することができる。
Figure 2009108069
(式中、R10e及びR10fはそれぞれ前記と同義であり、R26は置換もしくは非置換の低級アルキルを表す)
工程4
化合物(G)を水中、または水とメタノール、エタノール、THF等との混合溶媒中、水酸化ナトリウム等の塩基または塩酸等の酸存在下、加水分解に付すことにより、化合物(H)を得ることができる。
化合物(G)に対して、酸または塩基は0.1〜10当量用いられる。反応は通常20〜100 ℃の間の温度で行われ、1〜24時間で終了する。
工程5
化合物(H)をジクロロメタン、THF、1,4-ジオキサン、DMF、N-メチルピペリドン等の溶媒中またはそれらの混合溶媒中、DCC、EDC、ポリマーバウンド-1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド、トリフェニルホスフィンオキシド・トリフルオロメタンスルホン酸無水物等の縮合剤、及び1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、N-ヒドロキシコハク酸イミド等の活性化剤存在下、HNR10eR10f(式中、R10e及びR10fはそれぞれ前記と同義である)で表される化合物(J)と反応させることにより、化合物(VIa)を得ることができる。
化合物(H)に対して、縮合剤、活性化剤及び化合物(J)はそれぞれ1〜20当量用いるのが好ましい。反応は通常-20〜80 ℃の間の温度で行われ、30分間から24時間で終了する。なお化合物(J)の種類によっては、あらかじめ活性化剤と混合することにより塩を調製してから反応に用いることもできる。
化合物(II)及び原料化合物における官能基の変換は、上記工程以外にも公知の他の方法[例えば、コンプリヘンシブ・オーガニック・トランスフォーメーションズ(Comprehensive Organic Transformations)、R. C. ラロック(Larock)著、(1989年)]によっても行うことができる。
上記の方法を適宜組み合わせて実施することにより、所望の位置に所望の官能基を有する化合物(II)を得ることができる。
化合物(I)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(IIa)、(III)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)、(VI)及び(VII)は、上記の化合物(II)の製造方法または公知の方法に準じて合成することができる。
上記製造法における生成物の単離、精製は、通常の有機合成で用いられる方法、例えば濾過、抽出、洗浄、乾燥、濃縮、結晶化、各種クロマトグラフィー等を適宜組み合わせて行うことができる。また、中間体においては、特に精製することなく次の反応に供することも可能である。
化合物(I)、(Ia)、(Ib)及び(Ic)には、位置異性体、幾何異性体または光学異性体等の異性体が存在し得るが、可能な異性体及び該異性体のいかなる比率における混合物も本発明に用いることができる。
化合物(II)、(IIa)、(III)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)、(VI)及び(VII)には、位置異性体、幾何異性体または光学異性体等の異性体が存在し得るが、可能な異性体及び該異性体のいかなる比率における混合物も本発明に包含される。
化合物(I)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(II)、(IIa)、(III)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)、(VI)及び(VII)の塩を取得したい場合には、該化合物が塩の形で得られるときはそのまま精製すればよく、また遊離の形で得られるときは適当な溶媒に該化合物を溶解または懸濁し、酸または塩基等を加え塩を形成させればよい。
化合物(I)、(Ia)、(Ib)及び(Ic)には、位置異性体、幾何異性体または光学異性体等の異性体が存在し得るが、可能な異性体及び該異性体のいかなる比率における混合物も本発明に用いることができる。
また、化合物(II)、(IIa)、(III)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)、(VI)及び(VII)及びその薬理学的に許容される塩は、水または各種溶媒との付加物の形で存在することもあるが、それら付加物も本発明に包含される。
化合物(I)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(II)、(IIa)、(III)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)、(VI)及び(VII)の具体例としては、例えば化合物1〜345が挙げられる(表1-1〜表8)。
表1-1〜表8において、Me、Et及びTsはそれぞれメチル、エチル及びp-トルエンスルホニルを表す。
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069

次に、代表的な化合物の薬理作用について試験例により具体的に説明する。
試験例1:IGF依存性が報告されている血液癌細胞株、及び固形癌細胞株に対する増殖抑制活性
ヒト多発性骨髄腫細胞株NCI-H929、KMS-11に対する試験化合物の細胞増殖抑制率の測定を以下の方法で実施した。
NCI-H929細胞の培養には、15%牛胎児血清(ギブコ社、カタログ番号10099-141)、1mmol/L ピルビン酸ナトリウム(ギブコ社、カタログ番号11360-070)、10mmol/L HEPES(ギブコ社、カタログ番号15630-80)、4.5g/L グルコース(シグマ社、カタログ番号G8769)、0.05mmol/L 2-メルカプトエタノール(ナカライテスク社、カタログ番号21418-42)、及びペニシリン/ストレプトマイシン(1:1)(ギブコ社、カタログ番号15140-122)を含むRoswell Park Memorial Institute's Medium(RPMI)1640培地(ギブコ社、カタログ番号11875-093)を使用した。KMS-11細胞の培養には、10%牛胎児血清、及びペニシリン/ストレプトマイシン(1:1)を含むRPMI1640培地を使用した。1×105個/mLに調製したNCI-H929細胞(KMS-11細胞では7.5×104個/mL)をTC MICROWELL 96U plate(ナルジェン・ヌンク社、カタログ番号163320)に80 μLずつ播種し、37 ℃で24時間、5%炭酸ガスインキュベーター内において培養した。最終濃度が1 μmol/Lまたは 10 μmol/Lとなるように調製した試験化合物のジメチルスルホキシド(DMSO)溶液を20 μLずつ添加した。コントロールのウェルとブランクプレートには最終濃度が0.1%となるようにDMSOを20 μLずつ添加した。ブランクプレート以外は、試験化合物添加後、5%炭酸ガスインキュベーター内で37 ℃で72時間培養した。RPMI培地で50%に希釈したWST-1試薬{4-[3-(4-Iodophenyl)-2-(4-nitrophenyl)-2H-5-tetrazolio]-1,3-benzene disulfonate sodium salt}(ロシュ・ダイアグノスティックス社、カタログ番号1644807)を20 μL加え、37 ℃で2時間インキュベートした後に、マイクロプレート分光光度計SPECTRA max 340PC(モレキュラーデバイス社)を用い、450 nm(対照波長690 nm)の吸光度を測定した。試験化合物を添加せずDMSOのみを加え72時間培養したウェル(コントロール)の値を100%、薬剤添加時のウェル(ブランク)の値を0%として、試験化合物を加え72時間培養したウェルの相対増殖率(%)を算出し、その値を100から引いた値を試験化合物の細胞増殖抑制率(%)とした。本値が大きいほど、細胞に対する増殖抑制活性が強いことを示している。
ヒト膵臓癌細胞株AsPC-1、ヒト大腸癌細胞株Colo205に対する試験化合物の細胞増殖抑制率の測定を以下の方法で実施した。
AsPC-1細胞の培養には20%牛胎児血清、1 mmol/L ピルビン酸ナトリウム、10 mmol/L HEPES、4.5g/L グルコース、及びペニシリン/ストレプトマイシン(1:1)を含むRPMI1640培地を使用した。Colo205細胞の培養には、10%牛胎児血清、1 mmol/L ピルビン酸ナトリウム、10 mmol/L HEPES、4.5 g/L グルコース、及びペニシリン/ストレプトマイシン(1:1)を含むRPMI1640培地を使用した。5×104個/mLに調製したAsPC-1細胞(Colo205細胞では5×104個/mL)をTC MICROWELL 96F plate(ナルジェン・ヌンク社、カタログ番号167008)に80 μLずつ播種し、37 ℃で24時間、5%炭酸ガスインキュベーター内において培養した。最終濃度が1 μmol/Lまたは 10 μmol/Lとなるように調製した試験化合物のDMSO溶液を20 μLずつ添加した。コントロールのウェルとブランクプレートには最終濃度が0.1%となるようにDMSOを20 μLずつ添加した。ブランクプレート以外は、試験化合物添加後、5%炭酸ガスインキュベーター内で37 ℃で72時間培養した。RPMI培地で50%に希釈したWST-1試薬を20 μL加え、37 ℃で2時間インキュベートした後に、マイクロプレート分光光度計SPECTRA max 340PCを用い、450 nm(対照波長690 nm)の吸光度を測定した。以下、上記の多発性骨髄腫細胞株と同様の方法で細胞増殖抑制率(%)を求めた。
試験例1の結果を表9-1〜9-8に示す。
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
試験例2:IGF-1R阻害活性
IGF-1R阻害活性の測定を以下の方法で実施した。
IGF-1Rは、アップステート社から購入した活性型リコンビナント酵素(カタログ番号14-465)を用いた 。ニュートロアビジン(ピアス社、カタログ番号31000)をコートした96ウェルプレート(FIA-PLATE BLACK 96well FALT-BOTTOM HIGH BINDING、グライナー社、カタログ番号655077)に基質となるビオチン化ポリグルタミン酸・チロシンペプチド(日本シェーリング社、カタログ番号61GT0BAA)を固相化した後、0.25%のゼラチンでブロッキングし、キナーゼ反応測定用プレートとして用いた。最終濃度が、IGF-1R(200 μg/L)、Tris・HCl(pH 7.5)(20 mmol/L)、Na3VO4(0.1 mmol/L)、MgCl2(1 mmol/L)、MnCl2(10 mmol/L)、ATP(10 μmol/L)、2-mercaptoethanol (0.04%)、BSA(Bovine Serum Albumin)(0.1%)、DMSO(0.1%)、試験化合物(10 μmol/L)となるように調製した溶液を50 μLの容量でキナーゼ反応測定用プレートのウェルに添加し、酵素反応を24 ℃で30分間行った。プレートをTBS-T[10 mmol/L Tris・Cl(pH 7.5)、150 mmol/L NaCl、0.05% Tween 20(バイオラッド社、カタログ番号170-6531)]で4回洗浄後、ユーロピウム標識抗ホスホチロシン抗体と反応させ、さらにTBS-Tで4回洗浄し、時間分解蛍光(励起波長340 nm、測定波長615 nm)を測定した。試験化合物を未添加のウェルでの値を100%、酵素及び試験化合物を未添加のウェルでの値を0%として、酵素及び試験化合物を加えたウェルでの相対活性(%)を算出し、その値を100から引いた値を試験化合物のIGF-1R阻害活性(%)とした。
試験例2の結果を、表10-1〜10-5に示す。
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
Figure 2009108069
化合物(I)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(II)、(IIa)、(III)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)、(VI)及び(VII)またはその薬理学的に許容される塩は、そのまま単独で投与することも可能であるが、通常各種の医薬製剤として提供するのが望ましい。また、それら医薬製剤は、動物及び人に使用されるものである。
本発明に係わる医薬製剤は、活性成分として化合物(I)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(II)、(IIa)、(III)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)、(VI)及び(VII)またはその薬理学的に許容される塩を単独で、あるいは任意の他の治療のための有効成分との混合物として含有することができる。また、それら医薬製剤は、活性成分を薬理学的に許容される一種もしくはそれ以上の担体と一緒に混合し、製剤学の技術分野においてよく知られている任意の方法により製造される。
投与経路は、治療に際し最も効果的なものを使用するのが望ましく、経口または、例えば静脈内などの非経口を挙げることができる。
投与形態としては、例えば錠剤、散剤、顆粒剤、シロップ剤、注射剤等が挙げられる。
経口投与に適当な、例えばシロップ剤のような液体調製物は、水、蔗糖、ソルビット、果糖等の糖類、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール等のグリコール類、ごま油、オリーブ油、大豆油等の油類、p-ヒドロキシ安息香酸エステル類等の防腐剤、ストロベリーフレーバー、ペパーミントなどのフレーバー類等を使用して製造できる。また、錠剤、散剤及び顆粒剤等は、乳糖、ブドウ糖、蔗糖、マンニット等の賦形剤、澱粉、アルギン酸ソーダ等の崩壊剤、ステアリン酸マグネシウム、タルク等の滑沢剤、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピルセルロース、ゼラチン等の結合剤、脂肪酸エステル等の界面活性剤、グリセリン等の可塑剤等を用いて製造できる。
非経口投与に適当な製剤は、好ましくは受容者の血液と等張である活性化合物を含む滅菌水性剤からなる。例えば、注射剤の場合は、塩溶液、ブドウ糖溶液または塩水とブドウ糖溶液の混合物からなる担体等を用いて注射用の溶液を調製する。
また、これら非経口剤においても、経口剤で例示した希釈剤、防腐剤、フレーバー類、賦形剤、崩壊剤、滑沢剤、結合剤、界面活性剤、可塑剤等から選択される1種もしくはそれ以上の補助成分を添加することもできる。
化合物(I)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(II)、(IIa)、(III)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)、(VI)及び(VII)またはその薬理学的に許容される塩の投与量及び投与回数は、投与形態、患者の年齢、体重、治療すべき症状の性質もしくは重篤度により異なるが、通常経口の場合、成人一人当り0.01 mg〜1 g、好ましくは0.05〜50 mgを一日一回ないし数回投与する。静脈内投与等の非経口投与の場合、成人一人当り0.001〜100 mg、好ましくは0.01〜10 mgを一日一回ないし数回投与する。しかしながら、これら投与量及び投与回数は、前述の種々の条件により変動する。
以下に、本発明を実施例でより詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(E)-3-[2-(2-ニトロフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(化合物1)
ヨ-ド(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(3.12 g, 6.00 mmol)をメタノール(50 mL)に溶解し、o-ニトロベンズアルデヒド(1.00 g, 6.60 mmol)及び炭酸カリウム(2.82 g, 20.40 mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、析出した固体を濾取し乾燥させた。得られた固体をメタノールでトリチュレーションすることにより、化合物1(1.05 g, 76%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.25 (t, J= 7.4 Hz, 1H), 7.41 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.52-7.63 (m, 2H), 7.69 (s, 1H), 7.74-7.79 (m, 1H), 7.80 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 1.3 Hz, 8.2 Hz, 1H), 8.06-8.14 (m, 2H).
APCI-MS (m/z); 266 [M+H]+
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(化合物2)
実施例1で得られた(E)-3-[2-(2-ニトロフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(4 g, 15.08 mmol)をエタノール(68 mL)に溶解して、氷冷下、スズ(3.85 g, 32.40 mmol)及び濃塩酸(34 mL, 400 mmol)を加え、40 ℃で3時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和し、濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルにてトリチュレーションすることにより、化合物2(2.98 g, 84%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 5.29 (s, 2H), 6.59 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 6.70 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.96-7.01 (m, 1H), 7.18 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.28 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.35-7.40 (m, 1H), 7.49-7.54 (m, 2H), 7.56 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 8.21 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 13.05 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 236 [M+H]+
(E)-4-フルオロ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(化合物3)
実施例2で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)をTHF(1.5 mL)に溶解し、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及びp-フルオロベンゾイルクロライド(45 μL, 0.38 mmol)を加え、室温で30分間攪拌した。さらに反応混合物に炭酸カリウムを加え、しばらく攪拌し、水を加えることで析出した固体を濾取し、固体をエタノールにてトリチュレーションすることにより、化合物3(57 mg, 62%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.03 (t, J= 7.7 Hz, 1H), 7.31-7.47 (m, 6H), 7.48-7.54 (m, 2H), 7.59 (d, J= 16.8 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.95-7.98 (m, 1H), 8.14 (dd, J = 8.4, 8.4 Hz, 2H), 10.30 (s, 1H), 13.15 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 358 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-メトキシベンズアミド(化合物4)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及びp-メトキシベンゾイルクロライド(65 mg, 0.38 mmol)より化合物4(66 mg, 70%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.85 (s, 3H), 7.02 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.30-7.35 (m, 4H), 7.46-7.52 (m, 1H), 7.49 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.60 (d, J= 16.9 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.94-7.97 (m, 1H), 8.04 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 10.10 (s, 1H), 13.10 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 370 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-メチルベンズアミド(化合物5)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(119 mg, 0.51 mmol)、トリエチルアミン(141 μL, 1.01 mmol)及びp-トルオイルクロライド(141 μL, 1.01 mmol)より 化合物5(66.3 mg, 37%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.40 (s, 3H), 7.03 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.30-7.38 (m, 5H), 7.46-7.53 (m, 1H), 7.49 (d, J= 16.8 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.91-7.98 (m, 5H), 10.19 (s, 1H), 13.10 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 354 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ニコチンアミド(化合物6)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(70 mg, 0.30 mmol)、トリエチルアミン(125 μL, 0.89 mmol)及びニコチン酸クロライド・塩酸塩(80 mg, 0.45 mmol)より化合物6(80 mg, 79%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.03 (t, J= 7.5 Hz, 1H), 7.31-7.43 (m, 4H), 7.59-7.65 (m, 4H), 7.93 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 7.95-7.99 (m, 2H), 8.78 (dd, J = 4.8, 4.8 Hz, 1H), 9.21 (d, J = 1.3 Hz, 1H), 10.49 (s, 1H), 13.14 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 341 [M+H]+
(E)-3-フルオロ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(化合物7)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及び3-フルオロベンゾイルクロライド(47 μL, 0.38 mmol)より化合物7(72 mg, 79%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.02 (t, J= 7.7 Hz, 1H), 7.31-7.37 (m, 4H), 7.48-7.64 (m, 5H), 7.83-7.99 (m, 4H), 10.37 (s, 1H), 13.12 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 358 [M+H]+
(E)-2-フルオロ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(化合物8)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及び2-フルオロベンゾイルクロライド(45.4 μL, 0.38 mmol)より化合物8(72 mg, 79%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.14 (t, J= 8.1 Hz, 1H), 7.34-7.60 (m, 9H), 7.69 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.73-7.79 (m, 1H), 7.96 (m, 1H), 8.19 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 10.27 (s, 1H), 13.21 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 358 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}アセトアミド(化合物9)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及び塩化アセチル(54 μL, 0.76 mmol)より化合物9(10 mg, 14%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.11 (s, 3H), 7.18-7.27 (m, 3H), 7.29-7.43 (m, 2H), 7.49-7.56 (m, 2H), 7.59 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.87 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 8.09 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 9.77 (s, 1H), 13.16 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 278 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソニコチンアミド(化合物10)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及びイソニコチン酸クロライド(68 mg, 0.38 mmol)より化合物10(42 mg, 48%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.05 (t, J= 7.2 Hz, 1H), 7.31-7.38 (m, 4H), 7.50-7.56 (m, 3H), 7.90-7.99 (m, 4H), 8.82 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 10.57 (s, 1H), 13.14 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 341 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}フラン-2-カルボキサミド(化合物11)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及び2-フランカルボニルクロライド(37 μL, 0.38 mmol)より化合物11(63 mg, 75%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.73 (dd, J= 3.5, 3.5 Hz, 1H), 7.09 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.31-7.37 (m, 4H), 7.51 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.51-7.57 (m, 1H), 7.60 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.94-7.97 (m, 4H), 10.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 330 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピリジン-2-カルボキサミド(化合物12)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及びピコリン酸クロライド(91 mg, 0.51 mmol)より化合物12(68 mg, 79%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.11 (t, J= 7.5 Hz, 1H), 7.28-7.39 (m, 3H), 7.47-7.55 (m, 2H), 7.66 (s, 1H), 7.69-7.74 (m, 2H), 7.90 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.05-8.13 (m, 2H), 8.19 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.77 (d, J = 4.59 Hz, 1H), 10.69 (s, 1H), 13.16 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 341 [M+H]+
(E)-3-[2-(2-ベンジルオキシフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(化合物13)
ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(150 mg, 0.32 mmol)をメタノール(2 mL)に溶解し、o-ベンジルオキシベンズアルデヒド(55 μL, 0.35 mmol)及び炭酸カリウム(88 mg, 0.63 mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、水、飽和食塩水にて順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。残渣を酢酸エチル/へキサン混合溶媒(2/1)にてトリチュレーションすることにより、化合物13(39.3 mg, 38%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 5.23 (s, 2H), 7.02 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.11-7.18 (m, 2H), 7.29 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.35-7.48 (m, 4H), 7.51-7.58 (m, 4H), 7.80 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.90 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 13.10 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 327 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チオフェン-2-カルボキサミド(化合物14)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及び2-チオフェンカルボニルクロライド(41 μL, 0.38 mmol)より化合物14(58 mg, 66%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.05 (t, J= 7.7 Hz, 1H), 7.27 (dd, J = 5.0, 5.0 Hz, 1H), 7.32-7.37 (m, 4H), 7.50-7.56 (m, 2H), 7.62 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.89 (dd, J= 5.0, 5.0 Hz, 1H), 7.94-8.00 (m, 2H), 8.10 (d, J = 3.1 Hz, 1H), 10.32 (s, 1H), 13.14 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 346 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2-フェニルアセトアミド(化合物15)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及びフェニルアセチルクロライド(51 μL, 0.38 mmol)より化合物15(54 mg, 60%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.73 (s, 2H), 7.16-7.31 (m, 5H), 7.37-7.42 (m, 5H), 7.49-7.57 (m, 2H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 8.03 (d, J= 7.9 Hz, 1H), 10.01 (s, 1H), 13.19 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 354 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンゼンスルホンアミド(化合物16)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及びベンゼンスルホニルクロライド(49 μL, 0.38 mmol)より化合物16(32 mg, 33%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.00 (dd, J= 7.9, 7.9 Hz, 1H), 7.18-7.32 (m, 4H), 7.35-7.49 (m, 4H), 7.54 (d, J= 9.7 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.64 (m, 2H), 8.82 (dd, J = 7.9, 7.9 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 10.02 (s, 1H), 13.15 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 376 [M+H]+
(E)-4-ジメチルアミノ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(化合物17)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及び4-ジメチルアミノベンゾイルクロライド(94 mg, 0.51 mmol)より化合物17(86 mg, 88%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.01 (s, 6H), 6.78 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.02 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.32 (m, 4H), 7.49 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.51 (t, J = 4.2 Hz, 1H), 7.60 (d, J= 16.7 Hz, 1H), 7.91-7.96 (m, 4H), 9.89 (s, 1H), 13.09 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 383 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソブチルアミド(化合物18)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及びイソブチリルクロライド(54 μL, 0.51 mmol)より化合物18(56 mg, 72%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.17 (d, J= 6.8 Hz, 6H), 2.73 (m, 1H), 7.19 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.26-7.30 (m, 3H), 7.39 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.56 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.89 (d, J= 4.5 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.68 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 306 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メトキシベンズアミド(化合物19)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及び3-メトキシベンゾイルクロライド(72 μL, 0.51 mmol)より化合物19(69 mg, 73%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.85 (s, 3H), 7.03 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.18 (dd, J = 8.2, 8.2 Hz, 1H), 7.32-7.37 (m, 4H), 7.45-7.55 (m, 3H), 7.62 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.63 (m, 2H), 7.96 (m, 2H), 10.26 (s, 1H), 13.13 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 370 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2-メトキシベンズアミド(化合物20)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)、2-メトキシベンゾイルクロライド(76 μL, 0.51 mmol)より化合物20(25 mg, 26%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.89 (s, 3H), 7.09-7.16 (m, 2H), 7.21-7.41 (m, 4H), 7.48-7.58 (m, 3H), 7.71-7.79 (m, 2H), 7.86-7.91 (m, 2H), 8.07 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 10.10 (s, 1H), 13.20 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 370 [M+H]+
(E)-1-エチル-3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ウレア(化合物21)
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)のTHF(1.5 mL)溶液にトリエチルアミン(11 μL, 0.08 mmol)及びエチルイソシアネート(40.3 μL, 0.51 mmol)を加え室温で5時間攪拌した。さらに反応混合物に炭酸カリウムを加え、30分間攪拌し、水を加えることで析出した固体を濾取し、固体をエタノールにてトリチュレーションすることにより、化合物21(53 mg, 68%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.07 (t, J= 7.3 Hz, 3H), 3.08-3.19 (m, 2H), 6.48 (m, 1H), 7.05 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.16-7.25 (m, 2H), 7.36-7.39 (m, 1H), 7.42 (d, J= 4.95 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.66 (t, J= 7.9 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.10 (d, J= 8.3 Hz, 2H), 9.02 (s, 1H), 13.10 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 307 [M+H]+
(E)-1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-フェニルウレア(化合物22)
実施例21に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(11 μL, 0.077 mmol)及びフェニルイソシアネート(34 μL, 0.31 mmol)より化合物22(79 mg, 88%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 6.97 (t, J= 7.3 Hz, 1H), 7.14 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 7.29 (m, 3H), 7.38 (t, J= 8.2 Hz, 1H), 7.47-7.57 (m, 4H), 7.60 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 7.72-7.76 (m, 1H), 7.81 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.38 (s, 1H), 9.02 (s, 1H), 13.18 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 355 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}シクロへキサンカルボキサミド(化合物23)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及びシクロへキサンカルボニルクロライド(68 μL, 0.51 mmol)より化合物23(71 mg, 93%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.47-1.93 (m, 10H), 2.50 (m, 1H), 7.16 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.24-7.35 (m, 3H), 7.38 (dd, J = 6.9, 6.9 Hz, 1H), 7.44 (d, J= 16.8 Hz, 1H), 7.56 (m, 1H), 7.59 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.87 (t, J = 5.0 Hz, 1H), 8.04 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 9.62 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 346 [M+H]+
(E)- N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}シクロペンタンカルボキサミド(化合物24)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)、シクロペンタンカルボニルクロライド(62 μL, 0.51 mmol)より化合物24(61 mg, 73%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.60-1.91 (m, 8H), 1.91-2.95 (m, 1H), 7.18 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.25-7.30 (m, 2H), 7.36-7.49 (m, 1H), 7.45 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.54-7.62 (m, 2H), 7.57 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.88 (t, J = 4.8 Hz, 1H), 8.09 (d, J= 8.2 Hz, 1H), 9.69 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 332 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2-(チオフェン-2-イル)アセトアミド(化合物25)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)、チオフェン-2-イルアセチルクロライド(63 μL, 0.51 mmol)より化合物25(57 mg, 62%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.98 (s, 2H), 6.98 (dd, J = 5.43, 5.43 Hz, 1H), 7.05 (m, 1H), 7.19 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.26-7.32 (m, 2H), 7.32-7.43 (m, 3H), 7.49 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.42-7.54 (m, 1H), 7.60 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.87-7.91 (m, 1H), 8.02 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 10.04 (s, 1H), 13.18 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 360 [M+H]+
(E)-N-ベンジル-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}アミン(化合物26)
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)をジクロロエタンに溶解し、ベンズアルデヒド(28 μL, 0.28 mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(81 mg, 0.38 mmol)及び酢酸(15 mL, 0.25 mmol)を室温で加え13時間攪拌した。反応混合物に水を加えた後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水にて順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー[酢酸エチル/へキサン=1/8〜1/1]にて精製し、さらに酢酸エチルから結晶化することにより、化合物26(31.1 mg, 38%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 4.48 (d, J= 5.5 Hz, 2H), 6.35-6.37 (m, 1H), 6.45 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.60 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 6.99 (t, J= 7.3 Hz, 1H), 7.17-7.23 (m, 2H), 7.28-7.42 (m, 6H), 7.51-7.56 (m, 2H), 7.72 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 8.22 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 326 [M+H]+
(E)-3-ジメチルアミノ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(化合物27)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及び3-ジメチルアミノベンゾイルクロライド(113 mg, 0.51 mmol)より化合物27(52 mg, 53%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.97 (s, 6H), 6.94-6.98 (m, 1H), 7.03 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.31-7.37 (m, 7H), 7.50 (m, 1H), 7.51 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.63 (d, J= 16.8 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.97 (m, 1H), 10.16 (s, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 383 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピラジン-2-カルボキサミド(化合物28)
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)をTHF(5 mL)に溶解し、2-ピラジンカルボン酸(38 mg, 0.31 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(51 mg, 0.33 mmol)、4-メチルモルホリン(47 μL, 0.51 mmol)及びEDC(68 mg, 0.36 mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。残渣をエタノールでトリチュレーションすることにより、化合物28(25 mg, 30%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.09 (t, J= 7.6 Hz, 1H), 7.33-7.37 (m, 3H), 7.47-7.54 (m, 2H), 7.58-7.63 (m, 1H), 7.65 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.92-7.96 (m, 1H), 8.03 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.86 (s, 1H), 8.97 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 9.31 (s, 1H), 10.74 (s, 1H), 13.14 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 342 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1-メチル-1H-ピロール-2-カルボキサミド(化合物29)
1-メチル-2-ピロールカルボン酸(1.49 g, 11.9 mmol)を塩化メチレン(12 mL)に溶解し、0 ℃で塩化チオニル(1.3 mL, 17.85 mmol)及びDMF(276 μL, 3.57 mmol)を加え、40 ℃で2時間攪拌した後、濃縮した。これをTHFに溶解し、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(700 mg, 2.98 mmol)及びトリエチルアミン(1.25 mL, 8.93 mmol)のTHF(10 mL)溶液に室温で加え、60 ℃で4時間攪拌し、炭酸カリウム及びメタノール(10 mL)を加えしばらく攪拌した後に、水を加えた。析出した固体を濾取し、エタノールでリスラリーすることにより化合物29(703 mg, 69%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.86 (s, 3H), 6.12 (dd, J = 3.8, 3.8 Hz, 1H), 7.01-7.09 (m, 2H), 7.13-7.16 (m, 1H), 7.30-7.37 (m, 4H), 7.51 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.50-7.54 (m, 1H), 7.63 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.91-7.96 (m, 1H), 7.97 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.77 (s, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 343 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2-メチルベンズアミド(化合物30)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)及び2-メチルベンゾイルクロライド(120 μL, 0.77 mmol)より化合物30(76 mg, 85%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.17 (s, 3H), 7.14 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.33-7.48 (m, 7H), 7.53-7.59 (m, 3H), 7.70 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.93 (t, J= 5.5 Hz, 1H), 8.08 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 10.18 (s, 1H), 13.19 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 352 [M-H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チオフェン-3-カルボキサミド(化合物31)
実施例28に準じ、3-チオフェンカルボン酸(79 mg, 0.61 mmol)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(102 mg, 0.66 mmol)、EDC(138 mg, 0.71 mmol)及び4-メチルモルホリン(94 μL, 1.02 mmol)より化合物31(13 mg, 15%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.04 (t, J= 7.3 Hz, 1H), 7.34-7.35 (m, 4H), 7.48-7.57 (m, 2H), 7.60 (d, J= 16.7 Hz, 1H), 7.69 (m, 2H), 7.92 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.93-7.97 (m, 1H), 8.40 (s, 1H), 10.11 (s, 1H), 13.12 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 346 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}テトラヒドロフラン-2-カルボキサミド(化合物32)
実施例29に準じ、テトラヒドロフラン-2-カルボン酸(74 μL, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物32(63 mg, 74%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.87-2.08 (m, 3H), 2.10-2.28 (m, 1H), 3.83-3.91 (m, 1H), 4.03-4.11 (m, 1H), 4.47 (dd, J= 8.2, 8.2 Hz, 1H), 7.20 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.27-7.31 (m, 2H), 7.36-7.43 (m, 2H), 7.58 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.49-7.57 (m, 2H), 7.86-7.90 (m, 1H), 8.10 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 9.64 (s, 1H), 13.20 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 334 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}シクロプロパンカルボキサミド(化合物33)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及びシクロプロパンカルボニルクロライド(46 μL, 0.51 mmol)より化合物33(64 mg, 83%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 0.82 (d, J= 5.8 Hz, 4H), 1.91-1.96 (m, 1H), 7.17-7.42 (m, 5H), 7.49-7.58 (m, 2H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.86-7.90 (m, 1H), 8.04 (d, J = 8.06 Hz, 1H), 10.01 (s, 1H), 13.15 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 304 [M+H]+
(E)-5-ブロモ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チオフェン-2-カルボキサミド(化合物34)
実施例29に準じ、5-ブロモ-2-チオフェンカルボン酸(158 mg,0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物34(17 mg, 16%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.08 (t, J= 7.3 Hz, 1H), 7.34-7.39 (m, 4H), 7.43 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 7.50-7.57 (m, 2H), 7.59 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.92-7.95 (m, 1H), 7.97-8.00 (m, 2H), 10.40 (s, 1H), 13.16 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 426 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}モルホリン-4-カルボキサミド(化合物35)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及び4-モルホリンカルボニルクロライド(60 μL, 0.51 mmol)より化合物35(26 mg, 30%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.33 (br, 4H), 3.55 (br, 4H), 6.91 (s, 1H), 7.04-7.28 (m, 5H), 7.38 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.47 (s, 1H), 7.49 (t, J = 6.6 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 349 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チアゾール-4-カルボキサミド(化合物36)
実施例29に準じ、4-チアゾールカルボン酸(158 mg, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物36(52 mg, 64%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 7.09 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.29-7.37 (m, 3H), 7.49 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.51-7.59 (m, 3H), 7.63 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.89-7.93 (m, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.52 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 9.32 (d, J= 1.8 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 347 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソオキサゾール-5-カルボキサミド(化合物37)
実施例28に準じ、5-イソオキサゾールカルボン酸(69 mg, 0.61 mmol)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(102 mg, 0.66 mmol)、EDC(138 mg, 0.71 mmol)及び4-メチルモルホリン(94 μL, 1.02 mmol)より化合物37(20 mg, 24%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.11-7.15 (m, 1H), 7.30-7.40 (m, 5H), 7.52-7.59 (m, 3H), 7.97-8.01 (m, 2H), 8.85 (m, 1H), 10.79 (s, 1H), 13.16 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 331 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-N-メチルベンズアミド(化合物38)
工程1
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(100 mg, 0.30 mmol)、トリエチルアミン(574 μL, 2.01 mmol)、ベンゾイルクロライド(238 μL, 2.01 mmol)より、(E)-N-{2-[2-(1-ベンゾイル-1-1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(128 mg, 98%)を得た。
工程2
工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1-ベンゾイル-1-1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(50 mg, 0.11 mmol)をTHF(3.0 mL)に溶解し、炭酸カリウム(24.5 mg, 0.17 mmol)及びヨウ化メチル(66 μL, 1.02 mmol)を室温で加え、14時間反応した後に、水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。残渣をへキサン/酢酸エチル混合溶媒(1/1)でトリチュレーションすることにより、化合物38(10 mg, 19%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.36 (s, 3H), 7.11 (m, 2H), 7.18-7.30 (m, 7H), 7.39-7.50 (m, 3H), 7.59 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.84 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 13.25 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 354 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-(チオフェン-2-イル)プロピオンアミド(化合物39)
実施例28に準じ、3-(チオフェン-2-イル)プロピオン酸(96 mg, 0.61 mmol)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(102 mg, 0.66 mmol)、EDC(138 mg, 0.71 mmol)及び4-メチルモルホリン(94 μL, 1.02 mmol)より化合物39(49 mg, 52%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.78 (t, J= 7.2 Hz, 2H), 3.18 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 6.93-6.88 (m, 2H), 7.19 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.26-7.31 (m, 3H), 7.37-7.44 (m, 3H), 7.52 (d, J = 13.8 Hz, 1H), 7.60 (t, J = 16.8 Hz, 1H), 7.86-7.90 (m, 1H), 8.10 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 9.83 (s, 1H), 13.16 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 374 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物40)
実施例28に準じ、5-メチル-2-チオフェンカルボン酸(87 mg, 0.61 mmol)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(102 mg, 0.66 mmol)、EDC(138 mg, 0.71 mmol)及び4-メチルモルホリン(94 μL, 1.02 mmol)より化合物40(26 mg, 28%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.52 (s, 3H), 6.95-6.97 (m, 1H), 7.07 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.34-7.39 (m, 4H), 7.52 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.53 (m, 1H), 7.60 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 7.94-7.97 (m, 2H), 10.19 (s, 1H), 13.16 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 360 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物41)
実施例29に準じ、3-メチル-2-チオフェンカルボン酸(109 mg, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物41(74 mg, 81%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.34 (s, 3H), 7.04 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.10 (d, J= 7.6 Hz, 1H), 7.30-7.43 (m, 4H), 7.46-7.69 (m, 4H), 7.91-7.95 (m, 1H), 8.02 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 9.83 (s, 1H), 13.17 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 360 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1H-ピロール-2-カルボキサミド(化合物42)
実施例29に準じ、2-ピロールカルボン酸(85 mg, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物42(53 mg, 64%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.20 (m, 1H), 6.96 (s, 1H), 7.05 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.12 (s, 1H), 7.28-7.36 (m, 4H), 7.68 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.52 (m, 1H), 7.63 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.93-7.97 (m, 2H), 9.80 (s, 1H), 11.68 (s, 1H), 13.10 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 329 [M+H]+
(E)-5-アセチル-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チオフェン-2-カルボキサミド(化合物43)
実施例28に準じ、5-アセチル-2-チオフェンカルボン酸(105 mg, 0.61 mmol)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(102 mg, 0.66 mmol)、EDC(138 mg, 0.71 mmol)及び4-メチルモルホリン(94 μL, 1.02 mmol)より化合物43(45 mg, 46%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.86 (s, 3H), 6.75 (m, 1H), 7.34-7.40 (m, 4H), 7.52-7.60 (m, 4H), 7.95-8.05 (m, 3H), 10.54 (s, 1H), 13.15 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 388 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}シクロブタンカルボキサミド(化合物44)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及びシクロブタンカルボニルクロライド(59 μL, 0.51 mmol)より化合物44(56 mg, 69%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.36-2.93 (m, 6H), 3.21 (m, 1H), 7.16-7.22 (m, 1H), 7.25-7.31 (m, 2H), 7.36-7.49 (m, 2H), 7.53-7.59 (m, 2H), 7.56 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.88-7.90 (m, 1H), 8.07 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 9.56 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 318 [M+H]+
(E)-2-エチル-2-ヒドロキシ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ブチルアミド(化合物45)
実施例28に準じ、2-エチル-2-ヒドロキシブタン酸(81 mg, 0.61 mmol)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(102 mg, 0.66 mmol)、EDC(138 mg, 0.71 mmol)及び4-メチルモルホリン(94 μL, 1.02 mmol)より化合物45(15 mg, 17%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.89 (t, J= 7.3 Hz, 6H), 1.51-1.63 (m, 2H), 1.77-1.89 (m, 2H), 3.32 (m, 1H), 5.36 (br, 1H), 7.17-7.33 (m, 3H), 7.37-7.44 (m, 2H), 7.49-7.57 (m, 2H), 7.59 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.84 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.49 (s, 1H), 13.22 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 350 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボキサミド(化合物46)
実施例29に準じ、ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボン酸(136 mg, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物46(97 mg, 97%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.98 (t, J= 7.3 Hz, 1H), 7.29-7.42 (m, 4H), 7.49-7.52 (m, 3H), 7.65 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.58 (s, 1H), 7.97-8.05 (m, 3H), 8.08-8.11 (m, 1H), 8.43 (s, 1H), 10.60 (s, 1H), 13.13 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 396 [M+H]+
(E)-N-フェニル-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンズアミド(化合物47)
工程1
ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(2.5 g, 5.30 mmol)をメタノール(40 mL)に溶解し、2-ホルミル安息香酸メチル(954 mg, 5.80 mmol)及び炭酸カリウム(2.20 g, 15.8 mmol)を加え、室温で2.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、析出した固体を濾取した。固体をTHF(50 mL)中、2 mol/L水酸化ナトリウム水溶液(75mL)を加え加熱還流した。酢酸エチルを用いて抽出し、水層を6 mol/L塩酸で中和した後、析出した固体を濾取した。得られた固体を乾燥することにより、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(500 mg, 36%)を得た。
工程2
実施例28に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(100 mg, 0.38 mmol)、アニリン(41 μL, 0.45 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(75.1 mg, 0.49 mmol)、EDC(102 mg, 0.53 mmol)及び4-メチルモルホリン(84 μL, 0.76 mmol)より化合物47(87 mg, 68%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.03-7.15 (m, 2H), 7.34-7.44 (m, 4H), 7.51-7.55 (m, 4H), 7.61-7.62 (m, 1H), 7.75-7.81 (m, 3H), 7.90 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 340 [M+H]+
(E)-3-アミノ-1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾイル}ピラゾール(化合物48)
実施例28に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(100 mg, 0.38 mmol)、3-アミノピラゾ-ル(37.4 mg, 0.45 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(75.1 mg, 0.49 mmol)、EDC(102 mg, 0.53 mmol)及び4-メチルモルホリン(84 μL, 0.76 mmol)より化合物48(53 mg, 58%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 5.71 (s, 2H), 6.07 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 7.15 (ddd, J = 8.0, 6.9, 0.8 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.37 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.39 (ddd, J = 8.0, 7.0, 1.0 Hz, 1H), 7.49 (dd, J = 7.7, 1.2 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.54 (d, J= 8.0 Hz, 1H), 7.55 (ddd, J = 8.0, 7.0, 1.2 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 8.01 (d, J= 8.0 Hz, 1H), 8.18 (br, 1H), 13.16 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 330 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンゾフラン-2-カルボキサミド(化合物49)
実施例29に準じ、2-ベンゾフランカルボン酸(124 mg, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物49(78 mg, 81%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.99 (t, J= 7.7 Hz, 1H), 7.29-7.44 (m, 5H), 7.49-7.55 (m, 3H), 7.63 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.80-7.86 (m, 2H), 7.96-8.00 (m, 2H), 10.57 (s, 1H), 13.11 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 380 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1H-インドール-2-カルボキサミド(化合物50)
実施例29に準じ、2-インドールカルボン酸(123 mg,0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物50(72 mg, 74%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 6.94 (t, J= 7.7 Hz, 1H), 7.07 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.19-7.51 (m, 8H), 7.56 (s, 1H), 7.63-7.71 (m, 2H), 7.93-8.01 (m, 2H), 10.28 (s, 1H), 11.78 (s, 1H), 13.10 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 379 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-ニトロチオフェン-2-カルボキサミド(化合物51)
実施例29に準じ、5-ニトロ-2-チオフェンカルボン酸(397 mg, 2.30 mmol)、塩化チオニル(250 μL, 3.45 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(180 mg, 0.77 mmol)及びトリエチルアミン(321 μL, 2.30 mmol)より化合物51(256 mg, 86%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.10 (t, J= 7.5 Hz, 1H), 7.32-7.41 (m, 4H), 7.54-7.57 (m, 3H), 7.97 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 8.25 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 10.78 (s, 1H), 13.16 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 391 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1-メチル-4-ニトロ-1H-ピロール-2-カルボキサミド(化合物52)
実施例29に準じ、1-メチル-4-ニトロ-2-ピロールカルボン酸(130 mg, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物52(60 mg, 62%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.93 (s, 3H), 7.06-7.11 (m, 1H), 7.34-7.38 (m, 4H), 7.47-7.65 (m, 3H), 7.79 (s, 1H), 7.93-7.96 (m, 1H), 8.00 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 8.22 (s, 1H), 10.19 (s, 1H), 13.15 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 388 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-メトキシチオフェン-3-カルボキサミド(化合物53)
実施例29に準じ、4-メトキシ-3-チオフェンカルボン酸(121 mg, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物53(34 mg, 36%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.72 (s, 3H), 6.36 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.19-7.26 (m, 2H), 7.34-7.53 (m, 4H), 7.66 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.25 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 8.30 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 9.53 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 376 [M+H]+
(E)-3-クロロ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チオフェン-2-カルボキサミド(化合物54)
実施例29に準じ、3-クロロ-2-チオフェンカルボン酸(124 mg, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物54(69 mg, 71%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.12 (t, J= 7.0 Hz, 1H), 7.24 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.33-7.40 (m, 3H), 7.49-7.56 (m, 3H), 7.70 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 5.1 Hz, 2H), 8.07 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 10.06 (s, 1H), 13.18 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 380 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1-メチル-1H-インドール-2-カルボキサミド(化合物55)
実施例29に準じ、1-メチル-1H-インドール-2-カルボン酸(134 mg, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物55(56 mg, 57%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 4.03 (s, 3H), 7.01 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.16 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.30-7.60 (m, 9H), 7.71 (d, J= 16.5 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.97-8.00 (m, 1H), 8.01 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 10.32 (s, 1H), 13.14 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 393 [M+H]+
(E)-5-アミノ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チオフェン-2-カルボキサミド(化合物56)
化合物51(1.5 g, 3.84 mmol)、鉄粉(4.3 g, 76.8 mmol)及び塩化アンモニウム(616 mg, 11.52 mmol)を、室温でエタノール(10.0 mL)及び水(10.0 mL)に加え、50 ℃で7時間攪拌した後、セライト濾過した。濾液を酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。残渣をクロロホルム/酢酸エチル混合溶媒にてトリチュレーションすることにより、化合物56(724 mg, 52%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 5.93 (d, J= 4.0 Hz, 1H), 6.43 (s, 2H), 7.08 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.27-7.33 (m, 4H), 7.37 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.55-7.66 (m, 2H), 7.91-7.94 (m, 1H), 7.99 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 9.72 (s, 1H), 13.12 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 361 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チエノ[3,2-b]チオフェン-2-カルボキサミド(化合物57)
実施例29に準じ、チエノ[3,2-b]チオフェン-2-カルボン酸(141 mg, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物57(66 mg, 65%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 6.99 (t, J= 7.9 Hz, 1H), 7.30-7.39 (m, 4H), 7.50-7.58 (m, 3H), 7.65 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 4.5 Hz, 1H), 7.93-8.01 (m, 2H), 8.43 (s, 1H), 10.44 (s, 1H), 13.13 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 402 [M+H]+
(E)-5-クロロ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルベンゾ[b]チオフェン-2-カルボキサミド(化合物58)
実施例29に準じ、5-クロロ-3-メチルベンゾ[b]チオフェン-2-カルボン酸(173 mg, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物58(90 mg, 75%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.67 (s, 3H), 7.09 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.33-7.39 (m, 3H), 7.43-7.47 (m, 1H), 7.51-7.57 (m, 3H), 7.66 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.96-8.00 (m, 1H), 8.03-8.07 (m, 2H), 8.12 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 10.30 (s, 1H), 13.18 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 412 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-メチル-2-トリフルオロメチルフラン-3-カルボキサミド(化合物59)
実施例29に準じ、5-メチル-2-トリフルオロメチルフラン-3-カルボン酸(148 mg,0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物59(31 mg, 30%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.43 (s, 3H), 6.87 (s, 1H), 7.12 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.33-7.41 (m, 3H), 7.47-7.54 (m, 2H), 7.53 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.95-7.98 (m, 1H), 8.00 (d, J= 8.6 Hz, 1H), 10.33 (s, 1H), 13.16 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 442 [M-H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チオフェン-2-スルホン酸アミド(化合物60)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)、2-チオフェンスルホニルクロライド(140 mg, 0.77 mmol)より化合物60(17 mg, 18%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 6.90 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.13 (t, J = 4.6 Hz, 2H), 7.20 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.31-7.44 (m, 3H), 7.53 (d, J= 7.1 Hz, 1H), 7.58-7.60 (m, 2H), 7.72-7.75 (m, 2H), 8.06-8.12 (m, 2H), 13.23 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 380 [M-H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-[(チオフェン-2-イルカルボニル)アミノ]チオフェン-2-カルボキサミド(化合物61)
実施例3に準じ、化合物56(60 mg, 0.17 mmol)、トリエチルアミン(46 μL, 0.33 mmol)及び2-チオフェンカルボニルクロライド(108 μL, 0.33 mmol)より化合物61(27 mg, 45%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.94 (m, 1H), 7.07 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.26 (t, J = 4.6 Hz, 1H), 7.32-7.36 (m, 4H), 7.49-7.55 (m, 2H), 7.64 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.90-8.00 (m, 5H), 10.11 (s, 1H), 11.90 (s, 1H), 13.13 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 471 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-イソブチリルアミノチオフェン-2-カルボキサミド(化合物62)
実施例3に準じ、(E)-5-アミノ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チオフェン-2-カルボキサミド(60 mg, 0.17 mmol)、トリエチルアミン(46 μL, 0.33 mmol)及びイソブチリルクロライド(108 μL, 0.33 mmol)より化合物62(60 mg, 85%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.14 (d, J= 6.8 Hz, 6H), 4.34-4.38 (m, 1H), 6.74 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 7.06 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.31-7.37 (m, 4H), 7.48-7.54 (m, 2H), 7.60 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 7.96-7.99 (m, 2H), 10.08 (s, 1H), 11.40 (s, 1H), 13.14 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 431 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-ニトロフラン-2-カルボキサミド(化合物63)
実施例29に準じ、5-ニトロ-2-フランカルボン酸(240 mg,1.53 mmol)、塩化チオニル(112 μL, 1.53 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(120 mg, 0.51 mmol)及びトリエチルアミン(321 μL, 2.3 mmol)より化合物63(139 mg, 73%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.13 (t, J= 7.6 Hz, 1H), 7.34-7.44 (m, 4H), 7.52-7.58 (m, 3H), 7.69 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 7.87 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 7.99-8.04 (m, 2H), 10.72 (s, 1H), 13.16 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 375 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-ニトロベンズアミド(化合物64)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及び3-ニトロベンゾイルクロライド(95 mg, 0.51 mmol)より化合物64(87 mg, 89%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.05 (t, J= 7.3 Hz, 1H), 7.31-7.37 (m, 3H), 7.45-7.55 (m, 3H), 7.70 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.86 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.98 (m, 2H), 8.45 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.52 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.94 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 385 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロベンズアミド(化合物65)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及び4-ニトロベンゾイルクロライド(95 mg, 0.51 mmol)より化合物65(87 mg, 89%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.08 (t, J= 7.2 Hz, 1H), 7.32-7.42 (m, 4H), 7.51-7.57 (m, 2H), 7.62 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.98-8.01 (m, 1H), 8.28-8.34 (m, 2H), 8.41 (d, J = 8.6 Hz, 2H).
APCI-MS (m/z); 385 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチル-5-ニトロチオフェン-2-カルボキサミド(化合物66)
実施例29に準じ、3-メチル-5-ニトロ-2-チオフェンカルボン酸(176 mg, 0.94 mmol)、塩化チオニル(83 μL, 1.31 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(100 mg, 0.377 mmol)及びトリエチルアミン(158 μL, 1.13 mmol)より化合物66(122 mg, 80%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.31 (s, 3H), 7.15 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.35-7.41 (m, 3H), 7.45-7.57 (m, 3H), 7.65 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.95-7.99 (m, 1H), 8.07 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 8.11 (s, 1H), 10.40 (s, 1H), 13.19 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 405 [M+H]+
(E)-5-アミノ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物67)
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチル-5-ニトロチオフェン-2-カルボキサミド(90 mg, 0.22 mmol)、鉄粉(621 mg, 11.13 mmol)及び塩化アンモニウム(59 mg, 1.10 mmol)を、室温でエタノール(1.0 mL)及び水(1.0 mL)に加え、50 ℃で1時間攪拌した後、セライト濾過した。濾液を酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルにてトリチュレーションすることにより、化合物67(26 mg, 32%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.31 (s, 3H), 5.79 (s, 1H), 6.30 (s, 2H), 7.09 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.27-7.42 (m, 4H), 7.48-7.55 (m, 2H), 7.58 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.87-7.90 (m, 1H), 8.00 (d, J= 7.7 Hz, 1H), 9.01 (s, 1H), 13.12 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 375 [M+H]+
(E)-5-アセチルアミノ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チオフェン-2-カルボキサミド(化合物68)
実施例3に準じ、化合物56(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)及びアセチルクロライド(37 μL, 0.51 mmol)より化合物68(20 mg, 19%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.13 (s, 3H), 6.71 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 7.05 (t, J= 7.9 Hz, 1H), 7.31-7.38 (m, 4H), 7.47-7.54 (m, 4H), 7.60 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.85 (d, J = 4.3 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 7.6 Hz, 2H), 10.08 (s, 1H), 13.16 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 403 [M+H]+
(E)-3-アミノ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(化合物69)
化合物64(60 mg, 0.13 mmol)、鉄粉(364 mg, 6.50 mmol)及び塩化アンモニウム(35 mg, 0.65 mmol)を、室温でエタノール(1.0 mL)及び水(1.0 mL)に加え、50 ℃で1時間攪拌した後、セライト濾過した。濾液を酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。残渣をエタノールにてトリチュレーションすることにより、化合物69(11 mg, 22%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 5.32 (s, 2H), 6.77 (td, J = 1.8, 7.7 Hz, 1H), 7.06 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.17-7.21 (m, 3H), 7.32-7.37 (m, 4H), 7.47-7.54 (m, 2H), 7.60 (d, J= 16.7 Hz, 1H), 7.93-7.96 (m, 2H), 10.06 (s, 1H), 13.12 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 355 [M+H]+
(E)-4-アミノ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(化合物70)
化合物65(60 mg, 0.13 mmol)、鉄粉(436 mg, 7.80 mmol)及び塩化アンモニウム(42 mg, 0.78 mmol)を、室温でエタノール(1.0 mL)及び水(1.0 mL)に加え、50 ℃で1時間攪拌した後、セライト濾過した。濾液を酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。残渣をエタノールにてトリチュレーションすることにより、化合物70(15 mg, 28%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 5.75 (s, 2H), 6.62 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.02 (t, J= 7.6 Hz, 1H), 7.29-7.40 (m, 4H), 7.44-7.54 (m, 2H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.93 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 9.80 (s, 1H), 13.11 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 355 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-メチル-[1,2,3]チアジアゾール-5-カルボキサミド(化合物71)
実施例29に準じ、4-メチル-[1,2,3]チアジアゾール-5-カルボン酸(110 mg, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物71(54 mg, 58%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.87 (s, 3H), 7.16 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.36-7.42 (m, 3H), 7.49-7.57 (m, 3H), 7.64 (d, J= 16.5 Hz, 1H), 7.96-7.99 (m, 1H), 8.05 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 10.68 (s, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 362 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-メチルイソオキサゾール-4-カルボキサミド(化合物72)
実施例29に準じ、5-メチル-4-イソオキサゾールカルボン酸(97 mg, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物72(14 mg, 16%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.62 (s, 3H), 6.64 (s, 1H), 7.20-7.28 (m, 3H), 7.30-7.49 (m, 2H), 7.50-7.58 (m, 2H), 7.60 (d, J= 16.5 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 5.9 Hz, 1H), 8.07 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 9.88 (s, 1H), 13.19 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 345 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2-(1-メチル-1H-ピロール-2-イル)アセトアミド(化合物73)
実施例28に準じ、(1-メチルピロール-2-イル)酢酸(106 mg, 0.77 mmol)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びEDC(146 mg, 0.77 mmol)より化合物73(47 mg, 52%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.08 (s, 2H), 3.36 (s, 3H), 6.99 (m, 1H), 7.15-7.21 (m, 3H), 7.41-7.49 (m, 3H), 7.53 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.72-7.74 (m, 2H), 7.76 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 8.24 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.46 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 12.38 (s, 1H), 13.13 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 357 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2-ニトロベンズアミド(化合物74)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)及び2-ニトロベンゾイルクロライド(101 μL, 0.77 mmol)より化合物74(75 mg, 77%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.15 (t, J= 7.7 Hz, 1H), 7.30-7.41 (m, 3H), 7.50 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.53-7.56 (m, 2H), 7.70 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.75-7.96 (m, 4H), 8.10 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.20 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 10.52 (s, 1H), 13.17 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 385 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-N,N-ジメチルホルムアミジン(化合物75)
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びEDC(146 mg, 0.77 mmol)をDMF(5.0 mL)中、4時間程度加熱した後、飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水にて順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルにてトリチュレーションすることにより化合物75(36 mg, 38%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.07 (s, 6H), 6.90 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.99 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.14-7.22 (m, 2H), 7.35-7.56 (m, 2H), 7.73 (m, 2H), 8.03-8.10 (m, 2H), 13.04 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 291 [M+H]+
(E)-4-アミノ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1-メチル-1H-ピロール-2-カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩(化合物76)
工程1
実施例28に準じ、4-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-1-メチル-1H-ピロール-2-カルボン酸(184 mg, 0.77 mmol)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、EDC(147 mg, 0.77 mmol)及びTHF(10 mL)より、 (E)-(5-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルカルバモイル}-1-メチル-1H-ピロール-3-イル)カルバミン酸 tert-ブチルエステル(39 mg, 33%)を得た。
工程2
(E)-(5-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルカルバモイル}-1-メチル-1H-ピロール-3-イル)カルバミン酸 tert-ブチルエステル(15 mg, 0.033 mmol)を塩化メチレン(1.0 mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(100 μL)を加え室温で5時間攪拌した後に濃縮、乾燥させることより化合物76(11.3 mg, 96%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.94 (s, 3H), 4.94 (br, 2H), 7.06-7.11 (s, 2H), 7.34-7.42 (m, 4H), 7.48-7.66 (m, 3H), 7.66 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.86-7.90 (m, 1H), 7.90 (d, J = 8.3 Hz, 1H).
ESI-MS (m/z); 358 [M+H]+
(E)-4-ヒドロキシ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(化合物77)
実施例28に準じ、4-ヒドロキシ安息香酸(106 mg, 0.77 mmol)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(117 mg, 0.77 mmol)及びEDC(146 mg, 0.77 mmol)より化合物78(15 mg, 17%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.89 (d, J= 8.6 Hz, 2H), 7.03 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.31-7.37 (m, 4H), 7.51 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.50-7.54 (m, 1H), 7.60 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.91-7.97 (m, 4H), 10.01 (s, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 403 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-(2-メトキシエトキシ)ベンズアミド(化合物78)
実施例29に準じ、4-(2-メトキシエトキシ)安息香酸(150 mg, 0.77 mmol)、塩化チオニル(84 μL, 1.15 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物78(49 mg, 46%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.29 (s, 3H), 3.70 (t, J = 3.8 Hz, 2H), 4.22 (t, J = 3.8 Hz, 2H), 7.04 (t, J= 7.4 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.32-7.36 (m, 4H), 7.47-7.54 (m, 1H), 7.51 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J= 17.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.94-7.96 (m, 1H), 8.04 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 10.12 (s, 1H), 13.11 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 414 [M+H]+
(E)-4-ヒドロキシメチル-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(化合物79)
工程1
実施例29に準じ、4-ホルミル安息香酸(556 mg, 3.70 mmol)、塩化チオニル(402 μL, 5.53 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(290 mg, 1.23 mmol)及びトリエチルアミン(516 μL, 3.70 mmol)より(E)-4-ホルミル-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(180 mg, 62%)を得た。
工程2
(E)-4-ホルミル-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(100 mg, 0.27 mmol)をメタノール(1.1 mL)に溶解し、水素化ホウ素ナトリウム(120 mg, 2.72 mmol)を加え、室温で1時間攪拌し、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水にて順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。残渣をエタノールにてトリチュレーションすることにより化合物79(10 mg, 10%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 4.61 (d, J= 5.5 Hz, 2H), 5.69 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 7.04 (t, J= 7.3 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.34-7.37 (m, 2H), 7.48-7.54 (m, 3H), 7.51 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.62 (d, J= 16.7 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.95-7.99 (m, 1H), 8.04 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 10.24 (s, 1H), 13.12 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 370 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-(モルホリン-4-イルメチル)ベンズアミド(化合物80)
(E)-4-ホルミル-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(60 mg, 0.16 mmol)をジクロロエタン(1.5 mL)及び酢酸(10 μL)に溶解し、モルホリン(22 μL)及び水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム(104 mg, 0.49 mmol)を加え、室温で20時間攪拌した後に、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水にて順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルにてトリチュレーションすることにより化合物80(21 mg, 30%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.39 (s, 2H), 3.57-3.62 (m, 8H), 7.00 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.30-7.37 (m, 4H), 7.48-7.54 (m, 4H), 7.60 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.92 (d, J= 7.9 Hz, 1H), 7.96-7.99 (m, 1H), 8.03 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 10.24 (s, 1H), 13.11 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 439 [M+H]+
(E)-2-クロロ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロベンズアミド(化合物81)
実施例29に準じ、2-クロロ-4-ニトロ安息香酸(321 mg, 1.59 mmol)、塩化チオニル(139 μL, 1.91 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(150 mg, 0.64 mmol)及びトリエチルアミン(266 μL, 1.91 mmol)より化合物81(258 mg, 96%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.18 (t, J= 7.2 Hz, 1H), 7.27-7.41 (m, 3H), 7.50 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.53-7.58 (m, 2H), 7.80 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.92-7.96 (m, 2H), 8.10 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.31 (dd, J = 1.8, 8.6 Hz, 1H), 8.41 (d, J= 1.8 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 417 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-メチルスルファニルベンズアミド(化合物82)
実施例29に準じ、4-(メチルチオ)安息香酸(107 mg, 0.64 mmol)、塩化チオニル(56 μL, 0.77 mmol)、DMF(数滴)、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)より化合物82(68 mg, 71%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.56 (s, 3H), 7.05 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.32-7.36 (m, 5H), 7.42 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.48-7.54 (m, 1H), 7.60 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.92 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.96-7.99 (m, 1H), 8.01 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 10.23 (s, 1H), 13.12 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 386 [M+H]+
(E)-4-シアノ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(化合物83)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(60 mg, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(107 μL, 0.77 mmol)及び4-シアノベンゾイルクロライド(106 mg, 0.64 mmol)より化合物83(72 mg, 77%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.07 (t, J= 8.1 Hz, 1H), 7.33-7.42 (m, 4H), 7.51 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 7.56 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J= 16.7 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.99 (t, J= 5.1 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 8.21 (d, J= 8.3 Hz, 2H), 10.54 (s, 1H), 13.16 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 365 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-クロロ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(化合物84)
(E)-2-クロロ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロベンズアミド(60 mg, 0.14 mmol)を酢酸(1.0 mL)及び塩酸(0.5 mL)に溶解し、二塩化スズ(114 mg, 0.6 mmol)を加え40 ℃で2時間攪拌した後に、6 mol/L水酸化ナトリウムを加え中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水にて順次洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。残渣をエタノールにてトリチュレーションすることにより化合物84(21 mg, 38%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 5.78 (br, 2H), 6.56 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.66 (s, 1H), 7.13 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.29-7.44 (m, 5H), 7.53 (m, 2H), 7.70 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.90 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.10 (d, J= 7.6 Hz, 1H), 9.94 (s, 1H), 13.15 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 390 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(化合物85)
実施例3に準じ、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(500 mg, 2.12 mmol)、トリエチルアミン(594 μL, 4.24 mmol)及びベンゾイルクロライド(369 μL, 3.19 mmol)より化合物85(557 mg, 78%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.03 (t, J= 7.7 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.35-7.41 (m, 3H), 7.50 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 7.53-7.57 (m, 2H), 7.61-7.65 (m, 2H), 7.63 (d, J= 16.8 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.96-8.00 (m, 1H), 8.07 (d, J= 6.6 Hz, 2H), 10.30 (s, 1H), 13.13 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 340 [M+H]+
(E)-N-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}-4-アセチルピペラジン-1-カルボキサミド(化合物86)
ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(2g, 4.23 mmol)をメタノール(20 mL)に溶解し、4-(4-アセチルピペラジン-1-イルカルボニル)-2-ニトロベンズアルデヒド(1.42 g, 4.65 mmol)及び炭酸カリウム(1.17 g, 8.46 mmol)を加え、室温で30分間攪拌した。反応混合物に水を加え、析出した固体を濾取し乾燥した。固体をメタノールにてトリチュレーションすることにより、化合物86(1.13 g, 64%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.03 (s, 3H), 3.33-3.52 (br, 8H), 7.26 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.43 (t, J= 7.9 Hz, 1H), 7.55-7.65 (m, 1H), 7.74 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.78-7.81 (m, 1H), 7.84 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.06-8.08 (m, 1H), 8.10 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.22 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 13.4 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 418 [M+H]+
(E)-N-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-アセチルピペラジン-1-カルボキサミド(化合物87)
化合物86(150 mg, 0.36 mmol)をエタノール(2 mL)に溶解して、氷冷し、スズ(92 mg, 0.77 mmol)及び濃塩酸(1.0 mL)を加え、40 ℃で1時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウムを加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を酢酸エチル/メタノール(4/1)にてトリチュレーションすることにより、化合物87(110 mg, 79%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.03 (s, 3H), 3.29-3.48 (br, 8H), 5.54 (br, 2H), 6.60 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 6.75 (s, 1H), 7.16-7.22 (m, 1H), 7.32-7.42 (m, 2H), 7.52-7.60 (m, 3H), 8.22 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.10 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 390 [M+H]+
(E)-N-{5-(4-アセチルピペラジン-1-イルカルボニル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物88)
実施例29に準じ、3-メチル-2-チオフェンカルボン酸(1.1 g,7.70 mmol)、塩化チオニル(840 μL, 11.57 mmol)、DMF(数滴)、化合物87(1.0 g, 2.57 mmol)及びトリエチルアミン(1.08 mL, 7.7 mmol)より化合物88(632 mg, 31%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.02 (s, 3H), 3.32 (s, 3H), 3.34-3.51 (m, 8H), 7.05 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.36-7.38 (m, 2H), 7.58 (d, J = 13.9 Hz, 1H), 7.47-7.60 (m, 3H), 7.70 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 9.97 (s, 1H), 13.20 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 514 [M+H]+
(E)-N-{5-(4-アセチルピペラジン-1-イルカルボニル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2-(チオフェン-2-イル)アセトアミド(化合物89)
実施例3に準じて、化合物87(80 mg, 0.21 mmol)、トリエチルアミン(57 μL, 0.41 mmol)及び2-チオフェンアセチルクロライド(50 μL, 0.41 mmol)より化合物89(31 mg, 30%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.02 (s, 3H), 3.32-3.49 (br, 8H), 3.98 (s, 2H), 6.97 (t, J = 4.6 Hz, 1H), 7.05 (m, 1H), 7.20 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.30 (d, J= 8.8 Hz, 1H), 7.37-7.43 (m, 2H), 7.50-7.59 (m, 4H), 7.96 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 10.17 (s, 1H), 13.24 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 514 [M+H]+
(E)-N-{5-(4-アセチルピペラジン-1-イルカルボニル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボキサミド(化合物90)
実施例29に準じ、ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボン酸(110 mg, 0.61 mmol)、塩化チオニル(67 μL, 0.92 mmol)、DMF(数滴)、化合物87(80 mg, 0.20 mmol)及びトリエチルアミン(86 μL, 0.61 mmol)より化合物90(78 mg, 69%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.04 (s, 3H), 3.53 (br, 8H), 7.03 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.31-7.47 (m, 2H), 7.49-7.56 (m, 4H), 7.66 (s, 2H), 8.00-8.11 (m, 4H), 8.44 (s, 1H), 10.69 (s, 1H), 13.19 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 550 [M+H]+
(E)-N-{5-(4-アセチルピペラジン-1-イルカルボニル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1-メチル-1H-ピロール-2-カルボキサミド(化合物91)
実施例29に準じ、1-メチル-1H-ピロール-2-カルボン酸(154 mg,1.23 mmol)、塩化チオニル(119 μL, 1.64 mmol)、DMF(数滴)、化合物87(80 mg, 0.20 mmol)及びトリエチルアミン(171 μL, 1.23 mmol)より、化合物91(7.6 mg, 28%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.03 (s, 3H), 3.70-3.76 (m, 8H), 3.87 (s, 3H), 6.13-6.16 (m, 1H), 7.04-7.17 (m, 3H), 7.34-7.42 (m, 3H), 7.52-7.56 (m, 1H), 7.62 (d, J = 4.3 Hz, 2H), 7.98-8.04 (m, 2H), 9.89 (s, 1H), 13.18 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 497 [M+H]+
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4,5-ジメトキシフェニルアミン(化合物92)
実施例1に準じ、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(200 mg, 0.42 mmol)、メタノール(1.50 mL)、4,5-ジメトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(102 mg, 0.51 mmol)及び炭酸カリウム(117 mg, 0.84 mmol)より、(E)-3-[2-(4,5-ジメトキシ-2-ニトロフェニル)ビニル]-1H-インダゾールを得た。
次いで、上記で得られた(E)-3-[2-(4,5-ジメトキシ-2-ニトロフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(132 mg、0.38 mmol)、エタノール(2.40 mL)、スズ(135 mg, 1.44 mmol)及び濃塩酸(1.0 mL)から、実施例2に準じ化合物92(110 mg, 89%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.71 (s, 3H), 3.73 (s, 3H), 5.01 (br, 2H), 6.40 (s, 1H), 7.10 (s, 1H), 7.13-7.21 (m, 2H), 7.36 (dd, J = 7.4, 7.4 Hz, 1H), 7.48-7.51 (m, 2H), 8.20 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 12.9 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 296 [M+H]+
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-6-メトキシフェニルアミン(化合物93)
実施例1及び実施例2に準じ、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(200 mg, 0.42 mmol)、3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(84.0 mg, 0.51 mmol)及び炭酸カリウム(117 mg, 0.84 mmol)、更に、スズ(96.0 mg, 0.81 mmol)及び濃塩酸(1.00 mL)より、化合物93(71.0 mg, 89%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.81 (s, 3H), 4.95 (br, 2H), 6.62 (dd, J = 7.8, 7.8 Hz, 1H), 6.78 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.16-7.21 (m, 2H), 7.29 (d, J= 16.5 Hz, 1H), 7.38 (dd, J= 8.3, 8.3 Hz, 1H) 7.53 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.23 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 266 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-6-メトキシフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物94)
実施例29に準じ、3-メチル-2-チオフェンカルボン酸(110 mg, 0.69 mmol)、塩化チオニル (0.08 ml, 1.04 mmol)、DMF (0.02 ml)、化合物93(60.0 mg, 0.23 mmol)及びトリエチルアミン(0.09 mL, 0.69 mmol)より、化合物94(59.2 mg, 67%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (s, 3H), 3.81 (s, 3H), 7.04 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 7.07 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 2H), 7.36 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 2H), 7.51 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 7.94 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 9.30 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 390 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4,5-ジメトキシフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物95)
実施例29に準じ、3-メチル-2-チオフェンカルボン酸(82.0 mg, 0.51 mmol)、塩化チオニル (0.06 ml, 0.78 mmol)、DMF (0.02 ml)、化合物92(50.0 mg, 0.17 mmol)及びトリエチルアミン(0.07 mL, 0.51 mmol)より、化合物95(25.4 mg, 36%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (s, 3H), 3.79 (s, 3H), 3.91 (s, 3H), 6.94 (s, 1H), 7.05 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.03 (dd, J = 7.3, 7.3 Hz, 2H), 7.53-7.49 (m , 4H), 7.69 (d, J = 5.5 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 9.73 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 420 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4,5-ジメトキシフェニル}-1-メチル-1H-ピロール-2-カルボキサミド(化合物96)
実施例29に準じ、1-メチル-2-ピロールカルボン酸(82.0 mg, 0.51 mmol)、塩化チオニル (0.05 ml, 0.77 mmol)、DMF (0.02 ml)、化合物92(50.0 mg, 0.17 mmol)及びトリエチルアミン(0.07 mL, 0.51 mmol)から、化合物96(44.0 mg, 64%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.78 (s, 3H), 3.89 (d, J = 7.1 Hz, 6H), 6.13 (dd, J = 6.4, 6.4 Hz, 1H), 6.89 (s, 1H), 7.01-7.07 (m, 2H), 7.16 (s, 1H), 7.34 (dd, J = 7.7, 7.7 Hz, 1H), 7.43 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.56 (d, J= 16.8 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 9.66 (br, 1H), 13.0 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 403 [M+H]+
(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(3-メチルチオフェン-2-イルカルボニル)アミノ]安息香酸メチルエステル(化合物97)
実施例1に準じ、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(4.10 g, 8.66 mmol)をメタノール(60.0 mL)に溶解し、4-ホルミル-3-ニトロ安息香酸メチル(2.44 g, 9.53 mmol)及び炭酸カリウム(2.93 g, 17.3 mmol)より4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロ安息香酸メチルエステルを得た。この粗生成物(0.50 g,1.55 mmol)をエタノール(10.0mL)に溶解させ、スズ(0.55 g, 4.65 mmol)及び濃塩酸(1.3 mL)と、室温で反応させ3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸メチルエステルを得た。
実施例29に準じ、3-メチルチオフェンカルボン酸(0.87 g, 6.15 mmol)、塩化チオニル (0.67 ml, 9.22 mmol)、DMF(0.10 ml)、3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸メチルエステル(0.60 g, 2.05 mmol)及びトリエチルアミン(0.86 ml, 6.15 mmol)より、化合物97(0.84 g, 98%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (s, 3H), 3.89 (s, 3H), 7.07 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.12 (dd, J = 7.1, 7.1 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 7.1, 7.1 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.67-7.68 (m, 2H), 7.73 (d, J= 4.9 Hz, 1H), 7.88 (dd, J = 8.3, 8.3 Hz, 1H), 8.01-8.02 (m, 1H), 8.07 (d, J = 18.1 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 18.1 Hz, 1H), 10.0 (br, 1H), 13.3 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 418 [M+H]+
(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル) ビニル]-3-[(3-メチルチオフェン-2-イルカルボニル)アミノ]安息香酸(化合物98)
化合物97(740 mg, 1.77 mmol)をメタノール(5.00 mL)に溶解し、2 mol/L水酸化ナトリウム水溶液(5.00 mL)を加え、40 ℃にて1時間攪拌した。反応混合物を塩酸(6 mol/L)にて酸性にし、析出した結晶をろ取して化合物98(603 mg, 85%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (s, 3H), 7.07 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.12 (dd, J = 7.4, 7.4 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 6.9, 6.9 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.66 (s, 2H), 7.72 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.87 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 1H), 7.97-7.98 (m, 1H), 8.05 (d, J = 11.8 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 11.8 Hz, 1H), 10.0 (br, 1H), 13.3 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 404 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ピペラジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物99)
実施例28に準じ、化合物98(35.0 mg, 0.09 mmol)、N-(1,1-ジメチルエトキシカルボニル)ピペラジン(25.0 mg, 0.14 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(16.0 mg, 0.12 mmol)、EDC(25.0 mg, 0.13 mmol)及び4-メチルモルホリン(0.02 mL, 0.18 mmol)から、(E)-N-{5-(4-(N-1,1-ジメチルエトキシカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミドの粗生成物を得た。これを、メタノール(0.50 mL)に溶解し、4 moL/L 塩化水素−メタノール溶液(0.50 mL)を加えて60 ℃にて30分間加熱還流した。反応混合物を減圧下濃縮し、残渣に飽和炭酸カリウム水溶液と酢酸エチルを加え抽出した。得られた粗生成物を酢酸エチルで結晶化し、化合物99(33.0 mg, 78%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.58 (s, 3H), 3.13 (br, 4H), 3.74 (br, 4H), 7.07 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.13(d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.39 (dd, J = 7.9, 7.9 Hz, 2H), 7.56 (dd, J = 7.9, 7.9 Hz, 2H), 7.59 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.04 (dd, J = 8.2, 8.2 Hz, 2H), 10.0 (br, 1H), 13.3 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 472 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物100)
実施例28に準じ、化合物98(50.0 mg, 0.12 mmol)、モルホリン(0.02 mL, 0.18 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(22.0 mg, 0.15 mmol)、EDC(34.0 mg, 0.17 mmol)及び4-メチルモルホリン(0.03 mL, 0.24 mmol)より得られた粗生成物を、酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒(1/1)で結晶化することにより化合物100(45.0 mg, 77%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.50 (s, 3H), 3.63 (br, 8H), 7.06 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.36-7.40 (m, 2H), 7.50 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 16.7 Hz 1H), 7.58-7.62 (m, 1H), 7.72 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 9.98 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 473 [M+H]+
(E)-N-{5-(N,N-ジエチルカルバモイル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物101)
化合物98(50.0 mg, 0.12 mmol)、ジエチルアミン(0.02 mL, 0.18 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(22.0 mg, 0.15 mmol)、EDC(34.0 mg, 0.17 mmol)及び4-メチルモルホリン(0.03 mL, 0.24 mmol)より得られた生成物を、酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒(1/1)で結晶化することにより化合物101(45.0 mg, 77%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.14 (br, 6H), 2.51 (s, 3H), 3.36 (br, 4H), 7.06 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.11 (dd, J = 7.7, 7.7 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 7.7 Hz 1H), 7.35-7.40 (m, 2H), 7.54-7.62 (m, 3H), 7.71 (d, J= 5.0 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.05 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 459 [M+H]+
(E)-(R)-N-{5-(3-アミノピロリジン-1-イルカルボニル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物102)
実施例28に準じ、化合物98(200 mg, 0.50 mmol)、(R)-(ピロリジン-3-イル)カルバミン酸 tert-ブチルエステル(0.14 mg, 0.75 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(88.0 mg, 0.65 mmol)、EDC(134 mg, 0.70 mmol)及び4-メチルモルホリン(0.1 mL, 1.00 mmol)より得られた生成物を、メタノール(2.00 mL)に溶解させ、4 moL/L 塩化水素−メタノール溶液(0.40 mL)を加えて60 ℃にて30分間加熱還流した。反応混合物を減圧下濃縮し、残渣に2 mol/L水酸化ナトリウム水溶液と酢酸エチルを加え抽出した。得られた粗生成物を酢酸エチルで結晶化することにより化合物102(153mg, 65%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.59-1.99 (m, 4H), 2.51 (s, 3H), 3.08-3.18 (m, 1H), 3.67-3.78 (m, 4H), 7.04 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.09 (dd, J= 7.7, 7.7 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 7.7 Hz 1H), 7.42-7.45 (m, 1H), 7.51-7.62 (m, 4H), 7.69 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 8.98 (d, J= 8.2 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 472 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(2-モルホリノエトキシ)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物103)
工程1
5-ヒドロキシ-2-ニトロベンズアルデヒド (1.00 g, 5.98 mmol) をDMF (15.0 mL) に溶解し、モルホリノエチルクロライド塩酸塩 (1.11 g, 5.98 mmol)及び炭酸カリウム (1.65 g, 12.0 mmol) を加えて80 ℃で40分間加熱した。反応混合物を減圧濃縮し水を加えた後、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣を酢酸エチル(2.00 mL)に溶解し、4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(2.00 mL)を加えて0 ℃で攪拌し、析出した結晶をろ取する事により5-(2-モルホリノエトキシ)-2-ニトロベンズアルデヒド塩酸塩 (1.80 g, 95%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.18-3.22 (m, 2H), 3.40-3.84 (m, 4H), 3.88-4.04 (m, 4H), 4.63-4.66 (m, 2H), 7.35 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 7.43 (dd, J = 2.9, 9.0 Hz, 1H), 8.24 (d, J = 2.9 Hz, 1H), 10.3 (s, 1H), 11.4 (br, 1H).
工程2
実施例1に準じ、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(1.00 g, 2.11 mmol)、工程1で得られた5-(2-モルホリノエトキシ)-2-ニトロベンズアルデヒド塩酸塩(560 mg, 1.76 mmol)、及び炭酸カリウム(580 mg, 4.22 mmol)より3-[2-(5-(2-モルホリノエトキシ)-2-ニトロフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(460 mg, 66%)を得た。
実施例2に準じ、3-[2-(5-(2-モルホリノエトキシ)-2-ニトロフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(460 mg、1.17 mmol)、スズ(420 mg,3.51 mmol)及び濃塩酸(9.10 mL)より、2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(2-モルホリノエトキシ)フェニルアミン(423 mg, 99%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.52 (s, 4H), 2.73 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.58-3.61 (m, 4H), 4.34 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 7.07 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 7.25 (dd, J= 8.2, 6.8 Hz, 1H), 7.42 (dd, J = 8.2, 6.8 Hz, 1H), 7.53-7.57 (m, 2H), 7.59 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.97 (d, J= 16.5 Hz, 1H), 8.05-8.12 (m, 1H), 13.2 (br, 1H).
工程3
実施例29に準じ、3-メチル-2-チオフェンカルボン酸(60.0 mg, 0.42 mmol)、塩化チオニル(0.05 ml, 0.63 mmol)、DMF(0.02 mL)、工程2で得られた2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(2-モルホリノエトキシ)フェニルアミン(50.0 mg, 0.14 mmol)及びトリエチルアミン(0.06 ml, 0.42 mmol)より、化合物103(48.9 mg, 73%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ2.52 (s, 7H), 2.76 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.58-3.61 (m, 4H), 4.34 (t, J= 5.5 Hz, 2H), 6.90 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.07 (dd, J = 7.7, 7.7 Hz, 1H), 7.23 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.35 (dd, J = 7.9, 7.9 Hz, 1H), 7.47-7.54 (m, 1H), 7.51 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.57 (s, 2H), 7.67 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 8.01 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 9.70 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 489 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(2-モルホリノエトキシ)フェニル}-1-メチルピロール-2-カルボキサミド(化合物104)
実施例28に準じ、1-メチル-2-ピロールカルボン酸(52.0 mg, 0.42 mmol)、塩化チオニル(0.05 ml, 0.63 mmol)、DMF(0.02 mL)、実施例103の工程2で得られた2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(2-モルホリノエトキシ)フェニルアミン(50.0 mg, 0.14 mmol)及びトリエチルアミン(0.06 ml, 0.42 mmol)より、化合物104(46.3 mg, 72%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ2.52 (s, 4H), 2.73 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 3.58-3.61 (m, 4H), 3.85 (s, 3H), 4.20 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 6.11 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 6.90 (d, J= 8.6 Hz, 1H), 6.99-7.00 (m, 1H), 7.06 (dd, J = 7.7, 7.7 Hz, 1H), 7.19 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.34 (dd, J = 7.7, 7.7 Hz, 1H), 7.47-7.54 (m, 2H), 7.52 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.57 (s, 2H), 7.98 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 9.62 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 472 [M+H]+
(E)-N-{5-ジメチルアミノ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物105)
工程1
実施例1に準じ、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(1.00 g, 2.11 mmol)、4-ジメチルアミノ-2-ニトロベンズアルデヒド(450 mg, 2.32 mmol)及び炭酸カリウム(580 mg, 4.22 mmol)より{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}ジメチルアミンの粗生成物(436 mg)を得た。これをエタノール(15.0 mL)に溶解し、実施例2に準じ、スズ(751 mg, 6.33 mmol)及び濃塩酸(12.0 mL)と反応させ、{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ジメチルアミン(500 mg, 90%)を得た。
ESI-MS (m/z); 265 [M+H]+
工程2
実施例29に準じ、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(162 mg, 1.14 mmol)、塩化チオニル(0.12 ml, 1.71 mmol)、DMF(0.02 mL)、工程1で得られた{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ジメチルアミン(100 mg, 0.38 mmol)及びトリエチルアミン(0.16 ml, 1.14 mmol)より、化合物105(48.2 mg, 32%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ2.50 (s, 3H), 2.96 (s, 6H), 6.70-6.77 (m, 2H), 7.00-7.05 (m, 2H), 7.25 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.33 (dd, J = 8.3, 8.3 Hz, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.51-7.55 (m, 1H), 7.68 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.72 (br, 1H), 13.0 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 403 [M+H]+
(E)-5-アミノ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(2-モルホリノエトキシ)フェニル}チオフェン-2-カルボキサミド(化合物106)
実施例29に準じ、5-ニトロ-2-チオフェンカルボン酸(143 mg, 0.81 mmol)、塩化チオニル (0.09 ml, 1.21 mmol)、DMF (0.02 mL)、実施例103の工程2で得られた2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(2-モルホリノエトキシ)フェニルアミン(100 mg, 0.27 mmol)及びトリエチルアミン(0.11 ml, 0.81 mmol)より、5-ニトロチオフェン-2-カルボン酸 {2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(2-モルホリノエトキシ)フェニル}アミドの粗生成物(143 mg, 0.28 mmol)を得た。これをエタノール(2.00 mL)及び水(2.00 mL)に溶解させ、鉄紛(310 mg, 5.54 mmol)及び塩化アンモニウム(74.0 mg, 1.35 mmol)と反応させることにより、化合物106(15.3 mg, 11%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ2.01-2.08 (m, 4H), 2.71-2.76 (m, 2H), 3.59-3.62 (m, 4H), 4.19-4.53 (m, 2H), 5.32 (dd, J = 4.3, 4.3 Hz, 1H), 5.92 (d, J = 4.3 Hz, 1H), 6.36 (s, 2H), 6.89 (dd, J = 8.2, 8.2 Hz, 1H), 7.07 (dd, J = 7.7, 7.7 Hz, 1H), 7.17 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.35 (dd, J = 7.7, 7.7 Hz, 1H), 7.47-7.55 (m, 3H), 7.58 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.54 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 490 [M+H]+
(E)-N-{5-ジメチルアミノ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1-メチル-1H-ピロール-2-カルボキサミド(化合物107)
実施例29に準じ、1-メチル-2-ピロールカルボン酸(210 mg, 1.71 mmol)、塩化チオニル(0.19 ml, 2.67 mmol)、DMF(0.4 mL)、実施例105の工程1で得られた{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ジメチルアミン(150.0 mg, 0.57 mmol)及びトリエチルアミン(0.24 ml, 1.71 mmol)より、化合物107(50.0 mg, 23%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ2.95 (s, 6H), 3.85 (s, 3H), 6.11-6.14 (m, 1H), 6.65 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 6.73 (dd, J = 8.9, 8.9 Hz, 1H), 6.99-7.04 (m, 3H), 7.13-7.16 (m, 1H), 7.20-7.48 (m, 2H), 7.52 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.65 (br, 1H), 12.9 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 386 [M+H]+
(E)-N-{5-ヒドロキシメチル-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物108)
実施例1に準じ、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(4.10 g, 8.66 mmol)をメタノール(60.0 mL)に溶解し、4-ホルミル-3-ニトロ安息香酸メチル(2.44 g, 9.53 mmol)及び炭酸カリウム(2.93 g, 17.3 mmol)より4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロ安息香酸メチルエステルの粗生成物(0.20 g, 0.62 mmol)を得た。これをトルエンに懸濁させ、-78 ℃で水素化ジイソブチルアルミニウム(0.95 mol/L, 2.60 mL, 2.48 mmol)を滴下し0 ℃まで昇温させた。反応混合物を硫酸ナトリウムで処理し、{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}メタノールを得た。実施例2に準じ、{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}メタノール(100 mg, 0.34 mmol)、スズ(121 mg, 1.02 mmol)及び濃塩酸(0.30 mL)より、{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}メタノール(86 mg, 100%)を得た。
実施例29に準じ、3-メチル-2-チオフェンカルボン酸(50.0 mg, 0.68 mmol)、塩化チオニル(0.08 ml, 1.02 mmol)、DMF(0.02 mL)、{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}メタノール(86.0 mg, 0.34 mmol)及びトリエチルアミン(0.01 mL, 0.68 mmol)より、化合物108(67.0 mg, 51%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ2.50 (s, 3H), 4.54 (s, 2H), 7.05 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.10 (d, J= 7.4 Hz, 1H), 7.28 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.33-7.39 (m, 2H), 7.48 (d, J= 16.8 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.86 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 390 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-6-メトキシフェニル}-1-メチル-1H-ピロール-2-カルボキサミド(化合物109)
実施例29に準じ、1-メチル-2-ピロールカルボン酸(71.0 mg, 0.57 mmol)、塩化チオニル(0.06 ml, 0.86 mmol)、DMF(0.02 ml)、化合物93(50.0 mg, 0.19 mmol)及びトリエチルアミン(0.08 mL, 0.57 mmol)より、化合物109(25.0 mg, 35%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ3.78 (s, 3H), 3.85 (s, 3H), 6.11 (s, 1H), 6.99-7.04 (m, 3H), 7.14 (br, 1H), 7.33 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.48 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.44-7.61 (m, 2H), 7.58 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.27 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 373 [M+H]+
(E)-N-{4-ヒドロキシ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物110)
実施例1に準じ、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(500 mg, 1.06 mmol)、5-ヒドロキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(177 mg, 1.06 mmol)及び炭酸カリウム(440 mg, 3.18 mmol)より、3-[2-(5-ヒドロキシ-2-ニトロフェニル)ビニル]-1H-インダゾールを得た。
実施例2に準じて、3-[2-(5-ヒドロキシ-2-ニトロフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(220 mg、0.78 mmol)、スズ(280 mg, 2.34 mmol)及び濃塩酸(0.70 mL)より、{4-ヒドロキシ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}アミンを得た。
実施例29に準じ、3-メチル-2-チオフェンカルボン酸(0.33 mg, 2.34 mmol)、塩化チオニル (0.26 ml, 3.51 mmol)、DMF (0.01 mL)、{4-ヒドロキシ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}アミン(196 mg, 0.78 mmol)及びトリエチルアミン(0.33 ml, 2.34 mmol)より、化合物110(35.3 mg, 8.9%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.52 (s, 3H), 6.76 (dd, J = 8.2, 8.2 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.14 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.25 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 7.33-7.39 (m, 2H), 7.53 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 7.66 (d, J= 4.6 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 9.52 (br, 1H), 9.60 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 376 [M+H]+
(E)-N-{5-(4-アミノピペリジン-1-イルカルボニル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物111)
実施例99に準じ、化合物98(100 mg, 0.25 mmol)、ピペリジン-4-イルカルバミン酸 tert-ブチルエステル(75.0 mg, 0.38 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(45.0 mg, 0.33 mmol)、EDC(70.0 mg, 0.35 mmol)、メタノール(2.00 mL)及び4 moL/L 塩化水素−メタノール溶液(0.50 mL)より化合物111(92.0 mg, 76%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.99 (br, 2H), 2.51 (s, 3H), 3.31 (br, 9H), 7.03 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.11 (dd, J = 7.7, 7.7 Hz, 1H), 7.09 (br, 1H), 7.37 (d, J = 7.7 Hz 1H), 7.50-7.75 (m, 5H), 7.96 (d, J = 7.7 Hz, 1H)), 8.06 (d, J = 8.1, Hz, 1H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 486 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(N-プロピルカルバモイル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物112)
実施例28に準じ、化合物98(100 mg, 0.25 mmol)、n-プロピルアミン(0.03 mL, 0.38 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(44.0 mg, 0.33 mmol)、EDC(67.0 mg, 0.35 mmol)及び4-メチルモルホリン(0.03 mL, 0.50 mmol)より、化合物112(110 mg, 99%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 0.91 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 1.56 (q, J= 7.2 Hz, 2H), 2.50 (s, 3H), 3.25 (q, J= 7.2 Hz, 2H), 7.06 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 8.4, 8.4 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.6 Hz 1H), 7.63 (s, 2H), 7.72 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.81-7.88 (m, 2H), 8.04 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 2H), 8.50-8.55 (br, 1H), 9.97 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 445 [M+H]+
(E)-N-{5-(N-エチル-N-メチルカルバモイル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物113)
実施例28に準じ、化合物98(100 mg, 0.25 mmol)、N-メチルエチルアミン(0.03 mL, 0.38 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(44.0 mg, 0.33 mmol)、EDC(67.0 mg, 0.35 mmol)及び4-メチルモルホリン(0.03 mL, 0.50 mmol)より、化合物113(96.9 mg, 88%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.13-1.20 (m, 3H), 1.24 (br, 3H), 2.51 (s, 3H), 3.32-3.47 (m, 2H), 7.06 (d, J= 5.0 Hz, 1H), 7.11 (dd, J = 7.9, 7.9 Hz, 1H), 7.32- 7.44 (m, 3H), 7.54-7.68 (m, 1H), 7.58 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.65 (d, J= 16.7 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 445 [M+H]+
(E)-N-{5-[N-(2-ヒドロキシエチル)カルバモイル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物114)
実施例28に準じ、化合物98(85.0 mg, 0.21 mmol)、エタノールアミン(0.02 mL, 0.32 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(57.0 mg, 0.27 mmol)及びEDC(57.0 mg, 0.29 mmol)より、化合物114(79.0 mg, 84%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (s, 3H), 3.36-3.38 (m, 2H), 3.54 (q, J = 5.7 Hz, 2H), 4.75 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 7.7, 7.7 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.64 (s, 2H), 7.72 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.82-7.89 (m, 2H), 8.05 (dd, J = 8.4, 8.4 Hz, 2H), 8.50-8.54 (m, 1H), 9.99 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 447 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド 塩酸塩(化合物115;化合物100の塩酸塩)
化合物100(400 mg, 0.84 mmol)をメタノール(10.0 mL)に溶解し、4 moL/L 塩化水素−メタノール溶液(2.00 mL)を加え室温にて1時間攪拌した。反応混合物を減圧下濃縮し、アセトン及びエタノールから結晶化し、化合物115(240 mg, 56%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.50 (s, 3H), 3.63 (br, 8H), 7.06 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.36-7.40 (m, 2H), 7.50 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 16.7 Hz 1H), 7.58-7.62 (m, 1H), 7.71 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 9.98 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 473 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ピロリジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物116)
実施例28に準じ、化合物98(100 mg, 0.25 mmol)、ピロリジン(0.03 mL, 0.38 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(44.0 mg, 0.33 mmol)及びEDC(67.0 mg, 0.35 mmol)より、化合物116(109 mg, 96%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.87 (br, 4H), 2.51 (s, 3H), 2.74 (br, 4H), 7.06 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.11 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 8.1, 7.1 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.53-7.61 (m, 1H), 7.57 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.1, 8.1 Hz, 2H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 457 [M+H]+
(E)-N-{5-(N,N-ジメチルカルバモイル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物117)
実施例28に準じ、化合物98(200 mg, 0.50 mmol)、ジメチルアミン塩酸塩(61.0 mg, 0.75 mmol)、EDC(134 mg, 0.70 mmol)及び4-メチルモルホリン(0.09 mL, 1.00 mmol)より、化合物117(68.0 mg, 48%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (s, 3H), 3.00 (s, 6H), 7.06 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.11 (dd, J = 8.1, 7.1 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 8.4, 7.1 Hz, 2H), 7.53-7.61 (m, 2H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.4, 8.4 Hz, 2H), 9.95 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 431 [M+H]+
(E)-N-{5-(N-シクロプロピルカルバモイル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物118)
実施例28に準じ、化合物98(200 mg, 0.50 mmol)、シクロプロピルアミン(0.05 mL, 0.75 mmol)及びEDC(134 mg, 0.70 mmol)より化合物118(107 mg, 48%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 0.57-0.75 (m, 4H), 2.51 (s, 3H), 2.85-2.92 (m, 1H), 7.07 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.37 (dd, J = 8.4, 7.1 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.63 (s, 2H), 7.71 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 8.03 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 2H), 8.51 (d, J = 4.3 Hz, 1H), 9.97 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 443 [M+H]+
(E)-N-{5-(1,4-ジオキサ-8-アザスピロ[4,5]デカン-8-カルボニル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物119)
実施例28に準じ、化合物98(100 mg, 0.25 mmol)、1,4-ジオキサ-8-アザスピロ[4,5]デカン(0.05 mL, 0.38 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(44.0 mg, 0.33 mmol)及びEDC(67.0 mg, 0.35 mmol)より、化合物119(98.9 mg, 76%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.68 (br, 4H), 2.51 (s, 3H), 3.55 (br, 4H), 3.92 (s, 4H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.35-7.40 (m, 2H), 7.47-7.70 (m, 3H), 7.54 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 2H), 9.95 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 529 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メトキシピペリジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物120)
実施例28に準じ、化合物98(100 mg, 0.25 mmol)、4-メトキシピペリジン(0.05 mL, 0.38 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(44.0 mg, 0.33 mmol)及びEDC(67.0 mg, 0.35 mmol)より、化合物120(131 mg, 97%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.48 (br, 2H), 1.85 (br, 2H), 2.51 (s, 3H), 3.27 (s, 3H), 3.44-3.61 (m, 1H), 3.90-4.07 (m, 4H), 7.06 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.33-7.44 (m, 3H), 7.53-7.62 (m, 2H), 7.55 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 1H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 501 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(メトキシメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物121)
化合物108(50.0 mg, 0.13 mmol)に、メタノール(1.00 mL)及び硫酸(0.07 mL ,1.30 mmol)を添加し、マイクロウェーブ反応装置にて100 ℃、5分間反応させることにより化合物121(31.6 mg, 61%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (s, 3H), 3.33 (s, 3H), 4.46 (s, 2H), 7.05 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.26-7.52 (m, 4H), 7.56 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 8.2 Hz, 1H), 9.87 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 404 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メタンスルホニルピペリジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物122)
実施例28に準じ、化合物98(100 mg, 0.25 mmol)、4-(メチルスルホニル)ピペリジン塩酸塩(71.0 mg, 0.38 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(44.0 mg, 0.33 mmol)、EDC(67.0 mg, 0.35 mmol)及び4-メチルモルホリン(0.03 mL, 0.50 mmol)より、化合物122(69.9 mg, 52%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.51-1.67 (m, 1H), 1.99-2.08 (m, 2H), 2.51 (s, 3H), 2.97 (br, 2H), 3.22-3.37 (m, 4H), 3.46 (s, 3H), 7.07 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 7.4, 7.4 Hz, 2H), 7.50 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.62-7.72 (m, 1H), 7.65 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 8.03 (dd, J = 8.3, 8.3 Hz, 2H), 9.99 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 549 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イルカルボニル)フェニル}-1-メチルピロール-2-カルボキサミド(化合物123)
実施例28に準じ、4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(1-メチルピロール-2-イルカルボニル)アミノ]安息香酸(30.0 mg, 0.08 mmol)、モルホリン(0.01 mL, 0.12 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(14.0 mg, 0.10 mmol)及びEDC(22.0 mg, 0.11 mmol)より、化合物123(20.1 mg, 52%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.51-3.64 (m, 8H), 3.88 (s, 3H), 6.14-6.15 (m, 1H), 7.03-7.16 (m, 3H), 7.33-7.39 (m, 3H), 7.54 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 7.99-8.03 (m, 2H), 9.87 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 456 [M+H]+
(E)-N-{5-(N,N-ジエチルカルバモイル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド 塩酸塩(化合物124;化合物101の塩酸塩)
実施例115に準じ、化合物101、メタノール(6.0 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(2.00 mL)より、化合物124(370 mg, 76%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.14 (br, 6H), 2.51 (s, 3H), 3.36 (br, 4H), 7.06 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.11 (dd, J = 7.7, 7.7 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 7.7 Hz 1H), 7.35-7.40 (m, 2H), 7.54-7.62 (m, 3H), 7.71 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1, Hz, 1H), 8.05 (d, J = 8.1, Hz, 1H), 9.96 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 459 [M+H]+
(E)-N-{5-(N,N-ジメチルカルバモイル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド 塩酸塩(化合物125;化合物117の塩酸塩)
実施例115に準じ、化合物117、メタノール(6.0 mL)及び4 mol/L塩化水素-メタノール溶液(2.0 mL)より、化合物125(360 mg, 78%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (s, 3H), 3.00 (s, 6H), 7.06 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.11 (dd, J = 8.1, 7.1 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 8.4, 7.1 Hz, 2H), 7.53-7.61 (m, 2H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 8.4, 8.4 Hz, 2H), 9.95 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 431 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メチルピペラジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物126)
実施例28に準じ、化合物98(400 mg, 0.99 mmol)、4-メチルピペラジン(0.17 mL, 1.49 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(174 mg, 1.29 mmol)及びEDC(270 mg, 1.39 mmol)より、化合物126(400 mg, 84%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.99-2.08 (m, 4H), 2.51 (s, 3H), 3.31 (s, 3H), 3.53 (br, 4H), 7.06 (d, J= 5.0 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.33-7.44 (m, 3H), 7.55 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.60-7.72 (m, 2H), 7.71 (d, J= 5.0 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 7.9, 7.9 Hz, 2H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 486 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メトキシピペリジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド 塩酸塩(化合物127;化合物120の塩酸塩)
化合物120(250 mg, 0.47 mmol)に、メタノール(6.00 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(2.00 mL)を加え、40 ℃で1時間攪拌し、アセトンから結晶化することにより化合物127(240 mg, 90%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.48 (br, 2H), 1.85 (br, 2H), 2.51 (s, 3H), 3.27 (s, 3H), 3.44-3.61 (m, 1H), 3.90-4.07 (m, 4H), 7.06 (d, J = 5.3 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.33-7.44 (m, 3H), 7.53-7.62 (m, 2H), 7.55 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 1H), 9.96 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 501 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メチルピペラジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド 塩酸塩(化合物128;化合物126の塩酸塩)
化合物126(350 mg, 0.72 mmol)に、メタノール(1.0 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(0.25 mL)を加え、40 ℃で1時間攪拌した。アセトンで結晶化することにより化合物128(220 mg, 59%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.99-2.08 (m, 4H), 2.51 (s, 3H), 3.31 (s, 3H), 3.53 (br, 4H), 7.06 (d, J= 5.0 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.33-7.44 (m, 3H), 7.55 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.60-7.72 (m, 2H), 7.71 (d, J= 5.0 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 7.9, 7.9 Hz, 2H), 9.96 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 486 [M+H]+
(E)-N-{5-(1,4-ジオキサ-8-アザスピロ[4,5]デカン-8-カルボニル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド 塩酸塩(化合物132;化合物119の塩酸塩)
化合物119(290 mg, 0.55 mmol)に、1,4-ジオキサン(5.00 mL)、4 mol/L塩化水素−ジオキサン溶液(0.10 mL)を加え40 ℃で30分間反応させることにより、化合物129(230 mg, 74%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.68 (br, 4H), 2.51 (s, 3H), 3.55 (br, 4H), 3.92 (s, 4H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.35-7.40 (m, 2H), 7.47-7.70 (m, 4H), 7.54 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 2H), 9.95 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 529 [M+H]+
(E)-N-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物130)
工程1
実施例1に準じ、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(1.00 g, 2.11 mmol)、6-ニトロピペロナール(344 mg, 1.76 mmol)及び炭酸カリウム(580 mg, 4.22 mmol)から3-[2-(4,5-メチレンジオキシ-2-ニトロフェニル)ビニル]インダゾールを得、さらに、実施例2に準じ、得られた3-[2-(4,5-メチレンジオキシ-2-ニトロフェニル)ビニル]インダゾール、スズ(571 mg, 4.80 mmol)及び濃塩酸(12.5 mL)より、(E)-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}アミン(470 mg, 96%)を得た。
APCI-MS (m/z); 280 [M+H]+
工程2
実施例29に準じ、3-メチル-2-チオフェンカルボン酸(77 mg, 0.54 mmol)、塩化チオニル(0.06 ml, 0.81 mmol)、DMF(0.02mL)、工程1で得られた(E)-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}アミン(50.0 mg, 0.18 mmol)及びトリエチルアミン(0.08 ml, 0.54 mmol)より、化合物130(45.2 mg, 63%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ2.52 (s, 3H), 6.66 (s, 2H), 7.49 (s, 1H), 7.61 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.60-7.65 (m, 1H), 7.91 (dd, J = 7.1, 7.1 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 8.25 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 8.56 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 10.3 (br, 1H), 13.6 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 404 [M+H]+
(E)-N-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}-1-メチルピロール-2-カルボキサミド(化合物131)
実施例29に準じ、1-メチル-2-ピロールカルボン酸(52.0 mg, 0.42 mmol)、塩化チオニル(0.05 ml, 0.63 mmol)、DMF(0.02 mL)、{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}アミン(50.0 mg, 0.14 mmol)及びトリエチルアミン(0.06 ml, 0.42 mmol)より、化合物131(51.0 mg, 74%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.85 (s, 3H), 6.08 (s, 2H), 6.12 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 6.87 (s, 1H), 7.00-7.13 (m, 3H), 7.30-7.48 (m, 4H), 7.54 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 9.66 (br, 1H), 13.0 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 387 [M+H]+
(E)-5-アミノ-N-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}チオフェン-2-カルボキサミド(化合物132)
実施例29に準じ、5-ニトロ-2-チオフェンカルボン酸(223 mg, 1.29 mmol)、塩化チオニル(0.14 ml, 1.94 mmol)、DMF(0.04 mL)、{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}アミン(120 mg, 0.43 mmol)及びトリエチルアミン(0.11 ml, 0.86 mmol)より、(E)-N-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}-5-ニトロチオフェン-2-カルボキサミドを得た。
実施例2に準じ、(E)-N-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}-5-ニトロチオフェン-2-カルボキサミド、エタノール(3.00 mL)、水(3.00 mL)、鉄紛(480 mg, 8.60 mmol)及び塩化アンモニウム(115 mg, 2.15 mmol)より、化合物132(53.0 mg, 31%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.99 (s, 2H), 5.92 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 6.08 (s, 2H), 6.39 (s, 2H), 6.86 (s, 1H), 7.06 (dd, J = 7.9, 7.9 Hz, 1H), 7.32-7.42 (m, 1H), 7.51 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 7.63 (d, J= 3.5 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 9.60 (br, 1H), 13.0 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 405 [M+H]+
(E)-4-アセチル-1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピペラジン(化合物133)
工程1
(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウムブロミド(3.0 g, 6.3 mmol)のメタノール(18 mL)溶液に、DBU(1.4 mL, 9.5 mmol)を滴下し、続けて2-ブロモベンズアルデヒド(0.81 mL, 7.0 mmol)を加え、室温で1.5時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0→95/5)により精製し、続いて得られた化合物をメタノール(15 mL)にて洗浄した後、減圧乾燥することにより(E)-3-[2-(2-ブロモフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(0.22 g, 12%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ7.25 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.25 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.42 (t, J= 8.4 Hz, 1H), 7.45 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.28 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 299 [M+H]+
工程2
工程1で得られた(E)-3-[2-(2-ブロモフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(0.26 g, 0.86 mmol)のアセトニトリル(1.0 mL)溶液に、ジ-tert-ブチルジカルボナート(0.22 g, 1.0 mmol)及び4-(ジメチルアミノ)ピリジン(0.011 g, 0.086 mmol)を加え、室温で1.0時間攪拌した。反応混合物に水及び酢酸エチルを加えて有機層と水層を分離し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム)で精製することにより、(E)-3-[2-(2-ブロモフェニル)ビニル]インダゾール-1-カルボン酸tert-ブチル(0.30 g, 89%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ1.68 (s, 9H), 7.32 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.45 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.50 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.66 (d, J= 16.5 Hz, 1H), 7.69 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.10 (d, J= 7.5 Hz, 1H), 8.16 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.21 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
ESI-MS (m/z); 399 [M+H]+
工程3
工程2で得られた(E)-3-[2-(2-ブロモフェニル)ビニル]インダゾール-1-カルボン酸tert-ブチル(0.23 g, 0.57 mmol)のトルエン(1.5 mL)溶液に、1-アセチルピペラジン(0.15 g, 1.1 mmol)、炭酸カリウム(0.20 mg, 1.4 mmol)、ジシクロヘキシル(2',4',6'-トリイソプロピルビフェニル-2-イル)ホスファン(0.068 g, 0.14 mmol)、及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0.052 g, 0.57 mmol)を順次加え、マイクロウェーブ(300 W)照射下、121 ℃で10分間攪拌した。反応混合物に水及び酢酸エチルを加えて有機層と水層を分離し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10→50/50)で精製することにより、(E)-3-{2-[2-(4-アセチルピペラジン-1-イル)フェニル]ビニル}インダゾール-1-カルボン酸 tert-ブチル(0.042 g, 17%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.75 (s, 9H), 2.13 (s, 3H), 2.94-3.05 (brt, 4H), 3.60-3.70 (brt, 2H), 3.76-3.88 (brt, 2H), 7.07 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.17 (t, J = 7.5, 1H), 7.30 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.37 (d, J = 17.7 Hz, 1H), 7.41 (t, J= 6.9 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 17.7 Hz, 1H), 7.57 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.22 (d, J = 7.5 Hz, 1H).
工程4
工程3で得られた(E)-3-{2-[2-(4-アセチルピペラジン-1-イル)フェニル]ビニル}インダゾール-1-カルボン酸 tert-ブチルエステル(41 mg, 0.094 mmol)の酢酸エチル(1.5 mL)溶液に、4.0 mol/L塩化水素−酢酸エチル溶液(0.082 mL, 0.32 mmol)を加え、室温で2.0時間、加熱還流下2.0時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水及び酢酸エチルを加えて有機層と水層を分離し、水層を酢酸エチルで2回抽出した。全ての有機層を合わせ、減圧濃縮した後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=90/10)で精製することにより化合物133(13 mg, 41%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ2.03 (s, 3H), 2.81-3.06 (br, 4H), 3.56-3.76 (brt, 4H), 7.11 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.12 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.24 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.28 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.39 (t, J= 6.8 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.79 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.81 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 13.13 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 347 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェノキシ}エタノール(化合物134)
(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウムブロミド(0.10 g, 0.21 mmol)のメタノール(0.60 mL)溶液に、DBU(0.079 mL, 0.53 mmol)を加え、続けて2-ヒドロキシエトキシベンズアルデヒド(0.039 g, 0.23 mmol)を加え、室温で2.0時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0→95/5)で精製した。得られた化合物に2.0 mol/L塩化水素−酢酸エチル溶液(2.0 mL)を加えて洗浄し、析出した固体を濾別した。得られた固体に酢酸エチルと飽和重曹水を加えて有機層と水層を分離した。有機層を減圧濃縮し、残渣を減圧乾燥することにより化合物134(0.024 g, 9%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.83 (t, J = 4.8 Hz, 2H), 4.11 (t, J= 4.8 Hz, 2H), 6.99 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.19 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.26 (t, J = 6.6 Hz, 1H), 7.39 (t, J = 6.6 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.77 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 7.79 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 281 [M+H]+
(E)-3-[2-(2-メトキシフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(化合物135)
実施例134に準じ、(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウムブロミド (0.10 g, 0.21 mmol)、DBU(0.047 mL, 0.32 mmol)及び2-メトキシベンズアルデヒド(0.028 mL, 0.23 mmol)より化合物135(0.015 g, 8 %)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ3.90 (s, 3H), 7.00 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.20 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.29 (t, J= 8.1 Hz, 1H), 7.39 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 7.74 (d, J= 16.8 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 251 [M+H]+
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾニトリル(化合物136)
実施例134に準じ、(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウムブロミド(0.10 g, 0.21 mmol)、DBU(0.047 mL, 0.32 mmol)及び2-ホルミルベンゾニトリル(0.030 g, 0.23 mmol)より化合物136(0.012 g, 23 %)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ7.26 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.43 (t, J = 6.3 Hz, 1H), 7.48 (t, J= 7.6 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.19 (d, J = 7.9 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 246 [M+H]+
(E)-3-{2-[2-(モルホリン-4-イル)フェニル]ビニル}-1H-インダゾール(化合物137)
実施例134に準じ、(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウムブロミド (50 mg, 0.11 mmol)、DBU(24 μL, 0.16 mmol)及び2-モルホリノベンズアルデヒド(20 mg, 0.11 mmol)より化合物137(17 mg, 54 %)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.94 (t, J= 4.5 Hz, 4H), 3.82 (t, J = 4.5 Hz, 4H), 7.12 (t, J = 3.0 Hz, 1H), 7.14 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.25 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.30 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.40 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 3.0 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.07 (d, J= 8.1 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 306 [M+H]+
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N-(チアゾール-2-イル)ベンズアミド(化合物138)
実施例47の工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(30 mg, 0.11 mmol)のTHF(0.50 mL)溶液に、4-メチルモルホリン(25 μL, 0.23 mmol)、2-アミノチアゾール(17 mg, 0.17 mmol)、EDC(31 mg, 0.16 mmol)及び1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(20 mg, 0.15 mmol)を順次加え、室温で2.0時間攪拌した。反応混合物に水と酢酸エチルを加え有機層と水層を分離した後、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0→95/5)で精製し、さらに得られた化合物を4.0 mol/L塩化水素−酢酸エチル溶液(1.0 mL)/酢酸エチル(1.0 mL)にて結晶化した。得られた固体に酢酸エチル及び飽和重曹水を加えて有機層と水層を分離した後、有機層を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=15/1)で精製することにより化合物138(8.5 mg, 22 %)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ7.12 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.33 (d, J= 3.6 Hz, 1H), 7.38 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.51-7.66 (m, 5H), 7.77 (d, J = 17.2 Hz, 1H), 7.95 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.05 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 12.72 (s, 1H), 13.18 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 345 [M-H]-
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N-(1H-[1,2,4]トリアゾール-3-イル)ベンズアミド(化合物139)
実施例47の工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(30 mg, 0.11 mmol)のTHF(0.50 mL)溶液に、4-メチルモルホリン(25 μL, 0.23 mmol)、3-アミノ-1,2,4-トリアゾール(14 mg, 0.17 mmol)、EDC(31 mg, 0.16 mmol)及び1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(20 mg, 0.15 mmol)を順次加え、室温で2.0時間攪拌した。反応混合物に水及び酢酸エチルを加え有機層と水層を分離し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0→90/10)で精製することにより化合物139(17 mg, 45 %)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ7.17 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.38 (t, J= 7.5 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.42 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.49-7.68 (m, 5H), 7.82 (s, 1H), 7.84 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.20 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 331 [M+H]+
(E)-3-{2-[2-(2-フェニルエチルオキシ)フェニル]ビニル}-1H-インダゾール(化合物140)
工程1
2-ヒドロキシベンズアルデヒド(0.20 mL, 1.9 mmol)のDMF(2.0 mL)溶液に、(2-ブロモエチル)ベンゼン(0.39 mL, 2.8 mmol)及び炭酸カリウム(0.78 g, 5.6 mmol)を加え、室温で3.0時間、80 ℃で7.5時間攪拌した。反応混合物に水と酢酸エチルを加えて有機層と水層を分離した後、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10→80/20)で精製することにより2-(2-フェニルエチルオキシ)ベンズアルデヒド(0.15 g, 36 %)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ3.11 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 4.36 (t, J= 6.6 Hz, 2H), 7.06 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.17-7.41 (m, 6H), 7.59-7.70 (m, 2H), 10.29 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 227 [M+H]+
工程2
実施例1に準じ、(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウムブロミド(0.28 g, 0.61 mmol)、DBU(0.14 mL, 0.91 mmol)及び工程1で得られた2-(2-フェニルエチルオキシ)ベンズアルデヒド(0.15 g, 0.67 mmol)より化合物140(0.079 g, 38%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ3.16 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 4.32 (t, J= 6.3 Hz, 2H), 6.98 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.15-7.45 (m, 8H), 7.49 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 7.6 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 341 [M+H]+
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N-(チオフェン-2-イルメチル)ベンズアミド(化合物141)
実施例47の工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(35 mg, 0.13 mmol)のTHF(1.0 mL)溶液に、4-メチルモルホリン(29 μL, 0.27 mmol)、2-(アミノメチル)チオフェン(23 mg, 0.28 mmol)及びEDC(36 mg, 0.19 mmol)を順次加え、室温で1.0時間攪拌した。反応混合物に水と酢酸エチルを加えて有機層と水層を分離し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0→90/10)で精製し、さらに得られた化合物をヘキサン/酢酸エチル混合溶媒(9/1, 1.0 mL)にて結晶化することにより化合物141(11 mg, 17%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ4.66 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 6.95 (t, J= 4.8 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.20 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.30-7.62 (m, 8H), 7.83 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.98 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 9.14 (t, J = 6.0 Hz, 1H), 13.18 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 360 [M+H]+
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N-(ピリジン-3-イル)ベンズアミド(化合物142)
実施例141に準じ、実施例47の工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(50 mg, 0.19 mmol)、4-メチルモルホリン(42 μL, 0.38 mmol)、3-アミノピリジン(27 mg, 0.28 mmol)及びEDC(51 mg, 0.27 mmol)より化合物142(12 mg, 18%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ7.09 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.36 (t, J= 6.9 Hz, 1H), 7.40-7.67 (m, 6H), 7.79 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.91 (d, J= 7.8 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.34 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 8.92 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 10.75 (s, 1H), 13.17 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 341 [M+H]+
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N-(4-メチルチアゾール-2-イル)ベンズアミド(化合物143)
実施例141に準じ、実施例47の工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(0.10 g, 0.38 mmol)、4-メチルモルホリン(83 μL, 0.76 mmol)、2-アミノ-4-メチルチアゾール(0.065 g, 0.57 mmol)及びEDC(0.10 g, 0.53 mmol)より化合物143(0.0042 g, 3%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ2.30 (s, 3H), 6.87 (s, 1H), 7.12 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.38 (t, J= 7.2 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.51-7.65 (m, 4H), 7.76 (d, J= 16.2 Hz, 1H), 7.95 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 12.63 (s, 1H), 13.18 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 361 [M+H]+
(E)-3-{2-[2-(4-ニトロベンジルオキシ)フェニル]ビニル}-1H-インダゾール(化合物144)
工程1
実施例140の工程1に準じ、2-ヒドロキシベンズアルデヒド(0.20 mL, 1.9 mmol)、1-ブロモメチル-4-ニトロベンゼン(0.65 g, 2.8 mmol)及び炭酸カリウム(0.26 g, 5.6 mmol)より2-(4-ニトロベンジルオキシ)ベンズアルデヒド(0.20 g, 41%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ5.47 (s, 2H), 7.12 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.67 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.81 (d, J= 8.6 Hz, 2H), 8.27 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 10.48 (s, 1H).
工程2
実施例134に準じ、(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウムブロミド (0.10 g, 0.21 mmol)、DBU(47 μL, 0.32 mmol)及び工程1で得られた2-(4-ニトロベンジルオキシ)ベンズアルデヒド(0.060 g, 0.23 mmol)より化合物144(0.0050 g, 6%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ5.41 (s, 2H), 7.04 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.15 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.28 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.39 (t, J= 7.6 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 15.9 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.75-7.88 (m, 4H), 7.95 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.31 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 13.11 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 372 [M+H]+
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N-([1,3,4]チアジアゾール-2-イル)ベンズアミド(化合物145)
実施例47の工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(0.13 g, 0.49 mmol)のTHF(2.6 mL)溶液に、[1,3,4]チアジアゾール-2-イルアミン(0.075 g, 0.74 mmol)及びEDC(0.18 g, 0.94 mmol)を加え、室温で4.5時間攪拌した。反応混合物に水と酢酸エチルを加えて有機層と水層を分離し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0→90/10)にて精製し、さらに得られた化合物を酢酸エチル/メタノール(1/1, 2.0 mL)にて結晶化することにより化合物145(0.020 g, 12%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ7.14 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.41 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.45 (t, J= 7.8 Hz, 1H), 7.51-7.72 (m, 5H), 7.76 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.96 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.28 (s, 1H), 13.19 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 348 [M+H]+
(E)-3-[2-(2-メチルスルファニルフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(化合物146)
工程1
2-メチルスルファニル安息香酸メチル(0.30 g, 1.7 mmol)のトルエン(3.0 mL)溶液に、-78 ℃で水素化ジイソブチルアルミニウム(0.94 mol/L トルエン溶液, 3.9 mL, 3.7 mmol)を滴下し、3.5時間攪拌した。反応混合物に2-プロパノール(0.20 mL)を加え、0 ℃に昇温した後、飽和酒石酸ナトリウムカリウム塩水溶液を加えて有機層と水層を分離した。得られた有機層を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=90/10→70/30)で精製することにより(2-メチルスルファニルフェニル)メタノール(0.22 g, 87%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ3.32 (s, 3H), 4.49 (d, J = 5.4 Hz, 2H), 5.22 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 7.12-7.30 (m, 3H), 7.43 (d, J = 6.8 Hz, 1H).
工程2
工程1で得られた(2-メチルスルファニルフェニル)メタノール(0.20 g, 1.3 mmol)のジクロロメタン(4.0 mL)溶液に、セライト(0.40 g)及びピリジニウムクロロクロメート(0.42 g, 1.9 mmol)を加え、室温で1.0時間攪拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=95/5→80/20)で精製することにより2-メチルスルファニルベンズアルデヒド(0.14 g, 69%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ3.34 (s, 3H), 7.38 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.66 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 10.20 (s, 1H).
工程3
(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウムブロミド(0.10 g, 0.21 mmol)のメタノール(0.60 mL)溶液に、DBU(0.047 mL, 0.32 mmol)を加え、続けて工程2で得られた2-メチルスルファニルベンズアルデヒド(0.035 g, 0.23 mmol)を加え、室温で2.0時間攪拌した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0→95/5)で精製した。さらに得られた化合物を塩化水素−酢酸エチル溶液で洗浄し、析出した固体を濾別した後、これに飽和重曹水及び酢酸エチルを加えて有機層と水層を分離した。有機層を減圧濃縮して、残渣を酢酸エチル/ヘキサン(2/1, 1.0 mL)で洗浄することにより化合物146(0.016 g, 28%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ2.52 (s, 3H), 7.18-7.44 (m, 6H), 7.49 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 7.80 (d, J= 16.1 Hz, 1H), 7.81 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 7.6 Hz, 1H).
ESI-MS (m/z); 267 [M+H]+
(E)-3-(2-o-トリルビニル)-1H-インダゾール(化合物147)
実施例134に準じ、(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウムブロミド(0.10 g, 0.21 mmol)、DBU(0.047 mL, 0.32 mmol)及び2-メチルベンズアルデヒド(0.025 mL, 0.23 mmol)より化合物147(0.015 g, 15%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ1.24 (s, 3H), 7.17-7.30 (m, 4H), 7.40 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.43 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.11 (d, J= 7.8 Hz, 1H), 13.15 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 235 [M+H]+
(E)-7-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-(1-メチル-1H-ピロール-2-イル)ベンズオキサゾール(化合物148)
工程1
実施例133の工程1に準じ、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(5.0 g, 11 mmol)、DBU(4.0 mL, 27 mmol)、3-ニトロサリチルアルデヒド(1.8 g, 11 mmol)及びメタノール(15 mL)より(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-6-ニトロフェノール (1.3 g, 44%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.11 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.24 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.41 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.19 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 10.82 (s, 1H), 13.24 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 282 [M+H]+
工程2
実施例2に準じ、工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-6-ニトロフェノール(1.3 g, 4.6 mmol)、スズ(1.7 g, 14 mmol)、濃塩酸(7.7 mL)及びエタノール(26 mL)より、(E)-2-アミノ-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェノール(1.2 g, 100%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.63 (s, 2H), 6.99 (s, 1H), 7.19 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.20 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.30-7.45 (m, 3H), 7.50-7.55 (m, 2H), 7.80 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.03 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 252 [M+H]+
工程3
工程2で得られた(E)-2-アミノ-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェノール(0.10 g, 0.40 mmol)の1,4-ジオキサン(1.5 mL)溶液に1-メチル-1H-ピロール-2-カルボン酸塩化物(63 mg, 0.44 mmol)を加え、マイクロウェーブ照射下、210 ℃で15分間攪拌した。 反応混合物に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=90/10)で精製し、エタノールで結晶化することにより化合物148(13 mg, 10%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 4.15 (s, 3H), 6.28-6.33 (br, 1H), 7.13-7.18 (br, 1H), 7.23-7.33 (m, 2H), 7.40 (t, J = 8.1, Hz, 1H), 7.44 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.57-7.78 (m, 4H), 7.97 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 8.22 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.29 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 431 [M+H]+
(E)-7-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-(チオフェン-2-イル)ベンズオキサゾール(化合物149)
工程1
実施例148の工程2で得られた(E)-2-アミノ-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェノール(0.10 g, 0.40 mmol)とピリジン(0.16 mL, 2.0 mmol)の塩化メチレン(1.5 mL)溶液に氷冷下で2-チオフェンカルボン酸塩化物(85 μL, 0.80 mmol)を加えて30分間攪拌した。反応混合物に水を加えて酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0→90/10)で精製し、次いで酢酸エチルで結晶化することにより(E)-チオフェン-2-カルボン酸-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-6-[(チオフェン-2-イルカルボニル)アミノ]フェニルエステル(38 mg, 20%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.01 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 7.13 (t, J = 3.6 Hz, 1H), 7.30-7.45 (m, 5H), 7.53 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.79 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.83 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.11 (t, J = 3.6 Hz, 1H), 10.11 (s, 1H), 13.19 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 472 [M+H]+
工程2
工程1で得られた(E)-チオフェン-2-カルボン酸-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-6-[(チオフェン-2-イルカルボニル)アミノ]フェニルエステル(34 mg, 0.073 mmol)のキシレン(1.0 mL)溶液にp-トルエンスルホン酸一水和物(33 mg, 0.19 mmol)を加え、窒素雰囲気下3.0時間加熱還流した。反応混合物を放冷した後、飽和重曹水を加えて、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=85/15)で精製し、次いで酢酸エチルで結晶化することにより化合物149(6.0 mg, 24%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.28 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 7.37 (t, J = 3.9 Hz, 1H), 7.43 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.46 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 8.25 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 13.32 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 344 [M+H]+
(E)-7-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-(チオフェン-2-イルメチル)ベンズオキサゾール(化合物150)
工程1
実施例148の工程2で得られた(E)-2-アミノ-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェノール(0.15 g, 0.60 mmol)のTHF/DMF(2/1)混合溶液(2.3 mL)にチオフェン-2-酢酸(0.26 mg, 1.8 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(55 mg, 0.36 mmol)及びEDC(0.34 g, 1.8 mmol)を加えて室温で2.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。粗生成物を酢酸エチルで結晶化することにより(E)-チオフェン-2-イル酢酸 2-[(チオフェン-2-イルアセチル)アミノ]-6-{2-[1-(チオフェン-2-イルアセチル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニルエステル(90 mg, 24%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.95 (s, 2H), 4.33 (s, 2H), 4.82 (s, 2H), 6.90 (t, J = 3.9 Hz, 1H), 6.97-7.03 (m, 3H), 7.05 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 7.34-7.56 (m, 5H), 7.64 (d, J = 19.2 Hz, 1H), 7.69-7.74 (m, 2H), 7.78 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.36 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.79 (s, 1H).
工程2
実施例149の工程2に準じ、工程1で得られた(E)-チオフェン-2-イル酢酸 2-[(チオフェン-2-イルアセチル)アミノ]-6-{2-[1-(チオフェン-2-イルアセチル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニルエステル(90 mg, 0.14 mmol)、p-トルエンスルホン酸一水和物(50 mg, 0.29 mmol)及びキシレン(1.5 mL)より得られた反応混合物のメタノール(3.0 mL)溶液に炭酸カリウム(0.10 g)を加えて1.5時間攪拌した。これに水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=90/10)で精製し、粗生成物をヘキサン/酢酸エチル(1/1)混合溶媒で結晶化することにより化合物150(32 mg, 62%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 4.72 (s, 2H), 7.05 (t, J = 3.3 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 3.3 Hz, 1H), 7.26 (t, J = 6.6 Hz, 1H), 7.42 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.43 (t, J = 6.6 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 3.3 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.92 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.30 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 358 [M+H]+
(E)-N-2-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物151)
実施例130の工程1で得られた(E)-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}アミン(70 mg, 0.25 mmol)のキシレン(1.4 mL)溶液にトリエチルアミン(7.0 μL, 0.050 mmol)、フタル酸無水物(45 mg, 0.30 mmol)及びモレキュラーシーブス3A(70 mg)を加えて窒素雰囲気下4.5時間加熱還流した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出、有機層を減圧濃縮した。残渣をメタノール/水(10/1)混合溶媒で結晶化することにより化合物151(46 mg, 45%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 6.18 (s, 2H), 6.93-7.14 (m, 3H), 7.31 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.47 (s, 1H), 7.54 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 7.71 (s, 1H), 7.95-8.07 (m, 4H), 13.05 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 410 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物152)
工程1
実施例151に準じ、実施例130の工程1で得られた(E)-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}アミン(0.10 g, 0.36 mmol)、トリエチルアミン(10 μL, 0.072 mmol)、3-ニトロフタル酸無水物(83 mg, 0.43 mmol)、モレキュラーシーブス3A(0.10 g)及びキシレン(2.0 mL)より(E)-2-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}-4-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(94 mg, 58%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.18 (s, 2H), 7.03 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.08 (s, 1H), 7.14 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.32 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.72 (s, 1H), 7.81 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.17 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 8.32 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 8.40 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 13.08 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 455 [M+H]+
工程2
実施例2に準じ、工程1で得られた(E)-2-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}-4-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(86 mg, 0.19 mmol)、スズ(67 mg, 0.57 mmol)、濃塩酸(0.33 mL)及びエタノール(1.7 mL)より、化合物152(40 mg, 49%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.17 (s, 2H), 6.60 (s, 1H), 6.96-7.12 (m, 6H), 7.32 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 5.7 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 15.3 Hz, 1H), 7.55 (s, 1H), 7.70 (s, 2H), 13.05 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 425 [M+H]+
(E)-5-アミノ-2-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物153)
工程1
実施例151に準じ、実施例130の工程1で得られた(E)-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}アミン(80 mg, 0.29 mmol)、トリエチルアミン(8.0 μL, 0.057 mmol)、4-ニトロフタル酸無水物(66 mg, 0.34 mmol)、モレキュラーシーブス3A(80 mg)及びキシレン(1.6 mL)より、(E)-2-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}-5-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(55 mg, 42%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.18 (s, 2H), 7.03 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.10 (s, 1H), 7.10 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.30 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.73 (s, 1H), 7.80 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.27 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.64 (s, 1H), 8.72 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.72 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.08 (s, 1H).
工程2
実施例2に準じ、工程1で得られた(E)-2-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル}-5-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(55 mg, 0.12 mmol)、スズ(43 mg, 0.36 mmol)、濃塩酸(0.21 mL)及びエタノール(1.1 mL)より、化合物153(14 mg, 26%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.16 (s, 2H), 6.63 (s, 2H), 6.91 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.95-7.06 (m, 4H), 7.32 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.48 (s, 1H), 7.52 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.68 (s, 1H), 7.69 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 13.06 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 425 [M+H]+
(E)-2-{3-クロロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物154)
工程1
実施例133の工程1に準じ、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(2.6 g, 5.4 mmol)、DBU(1.2 mL, 8.1 mmol)、2-クロロ-6-ニトロベンズアルデヒド(6.6 g, 3.2 mmol)及びメタノール(15 mL)より、(E)-3-[2-(2-クロロ-6-ニトロフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(0.86 g, 53%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.11 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.24 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.43 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.59 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.92 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
ESI-MS (m/z); 300 [M+H]+
工程2
実施例2に準じ、工程1で得られた(E)-3-[2-(2-クロロ-6-ニトロフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(0.80 g, 2.7 mmol)、スズ(0.95 g, 6.0 mmol)、濃塩酸(4.7 mL)及びエタノール(12 mL)より、(E)-3-クロロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(0.49 g, 68%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 5.43 (s, 2H), 6.70 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.72 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.98 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.20 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.31 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 7.39 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.15 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 270 [M+H]+
工程3
実施例151に準じ、工程2で得られた(E)-3-クロロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(80 mg, 0.30 mmol)、トリエチルアミン(8.4 μL, 0.059 mmol)、フタル酸無水物(53 mg, 0.36 mmol)、モレキュラーシーブス3A(80 mg)及びキシレン(1.6 mL)より化合物154(83 mg, 69%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.92 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.08 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.29 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.43-7.60 (m, 3H), 7.64 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.85-7.93 (m, 2H), 7.96-8.03 (m, 2H), 13.17 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 400 [M+H]+
N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2-ピラジルアミン(化合物155)
工程1
2-ブロモベンズアルデヒド(0.19 mL, 1.6 mmol)、2-アミノピラジン(0.18 g, 1.9 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(15 mg, 0.016 mmol)、9,9-ジメチル-4,6-ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン(22 mg, 0.036 mmol)及び炭酸セシウム(0.74 g, 2.3 mmol)の1,4-ジオキサン(3.2 mL)溶液をアルゴン雰囲気下100 ℃で27時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却後、水を加えて酢酸エチル抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=8/2→1/1)で精製することにより、2-(2-ピラジルアミノ)ベンズアルデヒド(0.049 g, 15%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3) δ 7.10 (t, J = 7.8, 1H), 7.60 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.66 (dd, J = 1.6, 7.8 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.21 (t, J = 2.4 Hz, 1H), 8.30 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 8.85 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 9.94 (s, 1H), 11.12 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 200 [M+H]+
工程2
実施例133の工程1に準じ、工程1で得られた2-(2-ピラジルアミノ)ベンズアルデヒド(35 mg, 0.18 mmol)、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.10 g, 0.21 mmol)、DBU(0.040 mL, 0.26 mmol)及びメタノール(0.53 mL)より化合物155(47 mg, 85%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 6.71 (s, 1H), 7.16 (td, J = 6.8, 1.1 Hz, 1H), 7.26-7.48 (m, 5H), 7.54 (dd, J = 1.2, 7.9 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.76 (br, 1H), 7.79 (br, 1H), 7.98 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 8.11-8.15 (m, 2H), 10.29 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 314 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2-メチルベンズアミド(化合物156)
実施例3に準じて、o-メチルベンゾイルクロライド(0.12 mL, 0.77 mmol)、化合物2(0.06 g, 0.26 mmol)及びトリエチルアミン(0.11 mL, 0.77 mmol)より化合物156(76 mg, 85%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.18 (s, 3H), 7.14 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.33-7.48 (m, 6H), 7.36 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.53-7.59 (m, 3H), 7.72 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 10.18 (s, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 354 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチル-4-ニトロベンズアミド(化合物157)
実施例29に準じて、3-メチル-4-ニトロ-安息香酸(0.28 g, 1.5 mmol)、塩化チオニル(0.17 mL, 2.3 mmol)、DMF(数滴)、化合物2(0.12 g, 0.51 mmol)及びトリエチルアミン(0.21 mL, 1.5 mmol)より化合物157(0.18 g, 89%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.61 (s, 3H), 7.08 (t, J = 7.0 Hz, 1H), 7.33-7.44 (m, 3H), 7.36 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.50-7.56 (m, 2H), 7.60 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.95-8.01 (m, 2H), 8.05-8.09 (m, 1H), 8.15-8.18 (m, 2H), 10.53 (s, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 399 [M+H]+
(E)-4-アミノ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルベンズアミド(化合物158)
化合物157(0.10 g, 0.25 mmol)を酢酸(1.0 mL)、塩酸(1.0 mL)に溶かし、ニ塩化スズ(0.10 g, 0.5 mmol)を加え40 ℃で2時間撹拌した後に、6 mol/L水酸化ナトリウムを加えて中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。残渣をエタノールでトリチュレーションすることにより化合物158(46 mg, 50%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.13 (s, 3H), 5.51 (s, 2H), 6.67 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.02 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.32-7.37 (m, 4H), 7.48 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.50-7.54 (m, 1H), 7.61 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.67-7.73 (m, 2H), 7.91-7.98 (m, 2H), 9.79 (s, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 369 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物159)
化合物2(0.06 g, 0.25 mmol)をキシレン(2.0 mL)に溶解し、フタル酸無水物(83 mg, 0.56 mmol)、トリエチルアミン(89 μL, 0.64 mmol)を加え60 ℃で2時間撹拌し、反応混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。残渣をエタノールでトリチュレーションすることにより化合物159(4.0 mg, 4%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 6.92 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.23 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.38-7.52 (m, 4H), 7.52 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.87-7.98 (m, 4H), 8.02 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 366 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}(3-メチルチオフェン-2-イルメチレン)アミン(化合物160)
化合物2(0.060 g, 0.25 mmol)をトルエン(3.0 mL)に溶かし、3-メチルチオフェン-2-カルバルデヒド(55μL, 0.51 mmol)p-トルエンスルホン酸(少量)を加え、60 ℃で2時間撹拌し、反応混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下、溶媒を留去した。残渣をエタノールでトリチュレーションすることにより化合物160(76 mg, 88%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.31 (s, 3H), 7.07 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 7.20 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.26-7.48 (m, 4H), 7.54 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.77 (s, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 345 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チオウレア(化合物161)
化合物2(0.06 g, 0.26 mmol)のアセトン(3.0 mL)溶液に、ベンゾイルイソチオシアナート (0.10 mL, 1.5 mmol)を加え、室温で1時間撹拌した。水を加えて生じた粗生成物を濾取し、エタノール(1 mL)で溶解した後に1 mol/L水酸化ナトリウム水溶液(1 mL)を加え、室温で1時間攪拌した。6 mol/L塩酸を加えて中和し、析出した固体を濾取後、残渣をエタノールでトリチュレーションすることにより化合物161(54 mg, 72%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.20 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.24-7.57 (m, 6H), 7.31 (d, J = 15.8 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 15.8 Hz, 1H), 7.87 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 8.16 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.56 (s, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 295 [M+H]+
(E)-3-{2-[2-(ピロール-1-イル)フェニル]ビニル}-1H-インダゾール(化合物162)
化合物2(0.060 g, 0.25 mmol)を酢酸(1.0 mL)に溶解し、2,5-ジメトキシテトラヒドロフラン(99 μL, 0.77 mmol)を加え室温で2時間撹拌した後、水を加え析出した固体を濾過した。固体をエタノールで再結晶することにより化合物162(14 mg, 20%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 6.33 (t, J = 2.2 Hz, 2H), 6.99-7.01 (m, 2H), 7.09 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.11-7.15 (m, 1H), 7.33-7.52 (m, 5H), 7.52 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 286 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2-ピリミジルアミン(化合物163)
工程1
2-ブロモベンズアルデヒド(0.35 mL, 3.0 mmol)、2-アミノピリミジン(0.34 g, 3.6 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(28 mg, 0.030 mmol)、9,9-ジメチル-4,6-ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン(38 mg, 0.066 mmol)及び炭酸セシウム(28 mg, 0.030 mmol)の1,4-ジオキサン(6.0 mL)溶液をアルゴン雰囲気下100 ℃で19時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却後、水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン→ヘキサン/酢酸エチル=8/2)で精製することにより、2-(2-ピリミジルアミノ)ベンズアルデヒド(0.38 g, 64%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3) δ 6.83 (t, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.58-7.68 (m, 2H), 8.53 (d, J = 4.9 Hz, 2H), 8.94 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.97 (s, 1H), 11.27 (s, 1H).
工程2
実施例133の工程1に準じ、工程1で得られた2-(ピリミジン-2-イルアミノ)ベンズアルデヒド(73 mg, 0.37 mmol)、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.21 g, 0.44 mmol)、DBU(0.082 mL, 0.55 mmol)及びメタノール(1.1 mL)より化合物163(78 mg, 68%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 6.70 (t, J = 4.3 Hz, 1H), 7.09 (td, J = 6.8, 1.1 Hz, 1H), 7.21 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.30-7.44 (m, 4H), 7.60 (s, 1H), 7.63 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.68 (dd, J = 1.5, 7.9 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.88 (dd, J = 1.1, 8.1 Hz, 1H), 8.42 (d, J = 4.3 Hz, 2H), 10.57 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 314 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2-ピリジルアミン(化合物164)
工程1
実施例133の工程1 で得られた(E)-3-[2-(2-ブロモフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(0.35 g, 1.2 mmol)、3,4-ジヒドロ-2H-ピラン(0.21 mL, 2.3 mmol)及びp-トルエンスルホン酸一水和物(22 mg, 0.12 mmol)のTHF溶液を80 ℃で8時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却後、飽和重曹水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮した。残渣をジイソプロピルエーテルでリスラリーし、3-[2-(2-ブロモフェニル)ビニル]-1-(テトラヒドロピラン-2-イル)-1H-インダゾール(0.39 g, 86%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3) δ 1.65-1.85 (m, 3H), 2.05-2.21 (m, 2H), 2.54-2.68 (m, 1H), 3.72-3.81 (m, 1H), 4.04-4.10 (m, 1H), 5.74 (dd, J = 2.7, 9.2 Hz, 1H), 7.14 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.78- 7.47 (m, 4H), 7.61 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.76 (d, J = 6.5 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
工程2
工程1で得られた3-[2-(2-ブロモフェニル)ビニル]-1-(テトラヒドロピラン-2-イル)-1H-インダゾール(0.12 g, 0.32 mmol)、2-アミノピリジン(0.38 mg, 0.38 mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(3.1 mg, 0.0032 mmol)、9,9-ジメチル-4,6-ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン(4.5 mg, 0.0070 mmol)及び炭酸セシウム(0.14 g, 0.44 mmol)の1,4-ジオキサン(0.63 mL)溶液をアルゴン雰囲気下100 ℃で22時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却後、水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=9/1→1/1)で精製することにより、(E)-3-{2-[2-(2-ピリジルアミノ)フェニル]ビニル}-1-(テトラヒドロピラン-2-イル)-1H-インダゾール(0.070 g, 56%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3) δ 1.61-1.79 (m, 3H), 2.00-2.15 (m, 2H), 2.51-2.64 (m, 1H), 3.68-3.77 (m, 1H), 4.02-4.07 (m, 1H), 5.68 (dd, J = 2.7, 9.5 Hz, 1H), 6.60-6.67 (m, 2H), 7.03 (br, 1H), 7.08 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.18-7.54 (m, 7H), 7.66-7.79 (m, 3H), 8.17-8.20 (m, 1H).
工程3
工程2で得られた(E)-3-{2-[2-(2-ピリジルアミノ)フェニル]ビニル}-1-(テトラヒドロピラン-2-イル)-1H-インダゾール(49 mg, 1.2 mmol)及びトリフルオロ酢酸(1.0 mL)のメタノール(0.50 mL)溶液を室温で18時間撹拌した。2 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて反応混合物を中和し、酢酸エチル抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=97/3)で精製することにより、化合物164(10 mg, 50%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3) δ 6.68-6.71 (m, 2H), 7.00 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.11 (br, 1H), 7.19 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.25-7.32 (m, 2H), 7.34-7.47 (m, 4H), 7.58-7.73 (m, 3H), 8.23 (m, 1H).
ESI-MS (m/z); 313 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミノ}チアゾ-ル-5-カルボン酸エチルエステル(化合物165)
エチル3-エトキシアクリラート(0.22 mL, 1.5 mmol)をジオキサン(4.0 mL)、水(4.0 mL)に溶解し、-10 ℃に冷却後、N-ブロモスクシンイミド(0.29 g, 1.6 mmol)を加え、室温で1時間攪拌後、化合物161(0.40 g, 1.4 mmol)を加え、80 ℃で1時間攪拌した。反応混合物にアンモニア水を加えて反応を停止した。析出した粗生成物を濾取し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=4/1→1/2)で精製し、次いで酢酸エチルでトリチュレーションすることにより化合物165(45 mg, 8%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.22 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 4.17 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 7.17(t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.31-7.41 (m, 3H), 7.51-7.57 (m, 1H), 7.53 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.60-7.63 (m, 1H), 7.64 (d, J= 16.7 Hz, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.96 (m, 1H), 8.00 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 10.5 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 391 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミノ}チアゾ-ル-5-カルボン酸(化合物166)
化合物165(0.02 g, 0.051 mmol)をメタノール(1.0 mL)に溶解し、1 mol/L水酸化ナトリウム水溶液(1.0 mol)を加え、60 ℃で3時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで洗浄後、水層を6 mol/L塩酸を用いて中和した。析出した固体を酢酸エチルでトリチュレーションすることにより化合物166(13 mg, 72%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.17 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.28-7.41 (m, 3H), 7.49-7.56 (m, 1H), 7.53 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.62-7.68 (m, 1H), 7.65 (d, J= 16.2 Hz, 1H), 7.79 (s, 1H), 7.95 (d, J= 7.4 Hz, 1H), 8.00 (m, 1H), 10.4 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 363 [M+H]+
(E)-1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1H-ピロール-3-カルバルデヒド(化合物167)
化合物2(0.30 g, 1.3 mmol)を酢酸(5.0 mL)に溶かし、2,5-ジメトキシ-4-テトラヒドロフランカルバルデヒド(0.36 mL, 2.6 mmol)を加え3日間還流した。反応混合物に水を加えてセライト濾過し、酢酸エチルで抽出後、有機層を濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=4/1→酢酸エチル)で精製することにより化合物167(88 mg, 22%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 6.75 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.05 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.19 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 7.48 (m, 2H), 7.51-7.61 (m, 2H), 7.60 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 9.81 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 314 [M+H]+
(E)-1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1H-ピロール-3-メタノール(化合物168)
化合物167(38 mg, 0.16 mmol)をメタノール(2.0 mL)に溶解し、水素化ホウ素ナトリウム(12 mg, 0.32 mmol)を加え、室温で4時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を濃縮後、残渣を酢酸エチルでトリチュレーションすることにより化合物168(23 mg, 45%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 4.44 (d, J = 5.1 Hz, 2H), 4.78 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 6.30 (t, J = 2.2 Hz, 1H), 6.91 (d, J = 2.3 Hz, 2H), 7.11-7.17 (m, 1H), 7.14 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.33-7.47 (m, 4H), 7.52 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 316 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミノ}チアゾール-4-カルボン酸エチルエステル(化合物169)
化合物161(0.40 g, 1.4 mmol)、エタノール(3.0 mL, 1.5 mmol)、エチル ブロモピルベート(0.10 mL, 0.8 mmol)を加え、18時時間還流後、アンモニア水を加えて反応を停止した。析出した粗生成物を濾取し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=4/1→1/2)を用いて精製後、酢酸エチルでトリチュレーションすることにより化合物169(41 mg, 17%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.28 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 4.22 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 7.16 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.26 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.33-7.41 (m, 3H), 7.52 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.68-7.72 (m, 1H), 7.70 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.92 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.98 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 391 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミノ}チアゾール-4-カルボン酸(化合物170)
化合物169(73 mg, 0.19 mmol)をメタノール(1.0 mL)に溶解し、2 mol/L水酸化ナトリウム(1.0 mol)を加え、室温で1.5時間攪拌した。水を加え、酢酸エチルで有機層を抽出後、水層を6 mol/L塩酸を用いて中和した。析出した固体を酢酸エチルでトリチュレーションすることにより化合物170(14 mg, 21%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.16 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.24 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 7.31-7.41 (m, 2H), 7.50 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.52-7.56 (m, 2H), 7.64 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.93 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 363 [M+H]+
(E)-4-ヒドロキシ-1-{2-[2-(2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル)フェニルアミノ]チアゾール-5-イルカルボニル}ピペリジン(化合物171)
実施例28に準じ、4-ヒドロキシピペリジン(0.01 g, 0.10 mmol)、化合物166(24 mg, 0.07 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(15 mg, 0.10 mmol)、EDC(19 mg, 0.10 mmol)及び4-メチルモルホリン(21 μL, 0.20 mmol)より化合物171(0.01 g, 35%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.30-1.34 (m, 2H), 1.70-1.76 (m, 2H), 3.15-3.35 (m, 2H), 3.70-3.72 (m, 1H), 3.87-3.93 (m, 2H), 4.75 (d, J = 3.9 Hz, 1H), 7.17 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.23-7.41 (m, 3H), 7.47-7.56 (m, 2H), 7.53 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.67-7.71 (m, 1H), 7.91 (dd, J = 7.1, 1.5 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 10.1 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 446 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミノ}チアゾール-4-オン(化合物172)
化合物161(0.10 g, 0.34 mmol)、エタノール(3.0 mL)、クロロ酢酸エチル(43 μL, 0.41 mmol)を加え、7時間還流後、アンモニア水を加えて反応を停止した。酢酸エチルにより抽出、濃縮後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=4/1→1/4)を用いて精製し、酢酸エチルでトリチュレーションすることにより化合物172(13 mg, 12%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.89 (s, 2H), 6.95 (m, 1H), 7.16-7.26 (m, 3H), 7.17 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.35-7.45 (m, 1H), 7.42 (d, J= 16.5 Hz, 1H), 7.51-7.56 (m, 2H), 7.84-7.87 (m, 1H), 8.01 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 335 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミノ}チアゾ-ル-4-メタノール(化合物173)
化合物169(0.04 g, 0.10 mmol)をTHF(1.0 mL)、塩化メチレン(1.0 mL)に溶解し、-78 ℃に冷却後、水素化ジイソブチルアルミニウム(0.95 mol/Lトルエン溶液, 0.65 mL, 0.62 mmol)を加え、-78 ℃から室温で19時間攪拌した。飽和ロッシェル塩水溶液を加え、酢酸エチルで有機層を抽出した。有機層を濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製し、次いでエタノールでトリチュレーションすることにより化合物173(16 mg, 44%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 4.35 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 5.10 (d, J = 5.7 Hz, 1H), 6.52 (s, 1H), 7.15-7.22 (m, 2H), 7.31 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.38 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.68-7.74 (m, 1H), 7.72 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.64 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 349 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-メチルチアゾール-5-カルボキサミド(化合物174)
実施例29に準じ、4-メチル-3-チアゾール-5-カルボン酸(67 mg, 0.47 mmol)を塩化チオニル(53 μL, 0.72 mmol)、DMF(5.0 μL, 0.085 mmol)及びジクロロメタン(2.0 mL)で処理し、次いで化合物2(0.10 g, 0.43 mmol)、トリエチルアミン(60 μL, 1.1 mmol)及びTHF(2.0 mL)と反応させることにより化合物174(29 mg, 19%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ2.67 (s, 3H), 7.11 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.32-7.43 (m, 5H), 7.52 (d, J= 16.7 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.16 (s, 1H), 10.17 (s, 1H), 13.17 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 361 [M+H]+
(E)-4-ヒドロキシ-1-{3-[2-(2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル)フェニルアミノ][1,2,4]オキサジアゾール-5-イルカルボニル}ピペリジン(化合物175)
工程1
化合物136(75 mg, 0.21 mmol)を2-プロパノール(2.0 mL)に溶解し、50重量%ヒドロキシアミン(94 μL, 1.5 mmol)を加え、60 ℃で25時間攪拌した。反応混合物に水を加え、析出した固体を濾取し、乾燥した。得られた固体を酢酸エチルでトリチュレーションすることにより、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N-ヒドロキシベンズアミジン(44 mg, 78%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 5.92 (br, 2H), 7.19 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.29-7.56 (m, 6H), 7.89 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.89-7.96 (m, 1H), 8.03 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 9.55 (s, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 279 [M+H]+
工程2
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N-ヒドロキシベンズアミジン(0.17 g, 0.60 mmol)をピリジン(5.0 mL)に溶解し、エチルオキサリルクロリド(0.12 mL, 1.1 mmol)を加え、90 ℃で2時間攪拌後、メタノール、2 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルにより有機層を抽出後、水層を6 mol/L塩酸により中和、析出した固体を濾取し、乾燥した。得られた固体をエタノールでトリチュレーションすることにより、(E)-3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸(0.12 g, 50%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.27 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 7.40-7.51 (m, 2H), 7.60 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.73-7.78 (m, 1H), 7.85 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.85-7.90 (m, 1H), 8.09 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.19 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 333 [M+H]+
工程3
実施例28に準じ、4-ヒドロキシピペリジン(8.0 mg, 0.08 mmol)、(E)-3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸(18 mg, 0.05 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(12 mg, 0.08 mmol)、EDC(16 mg, 0.08 mmol)及び4-メチルモルホリン(18 μL, 0.16 mmol)より化合物175(17 mg, 76%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.37-1.52 (m, 2H), 1.72-1.88 (m, 2H), 3.41-3.51 (m, 2H), 3.75-3.81 (m, 1H), 3.85-3.93 (m, 1H), 3.96-3.99 (m, 1H), 4.84 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 7.21 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 7.41 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 7.50-7.59 (m, 2H), 7.64-7.70 (m, 2H), 7.98 (dd, J = 7.9, 1.1 Hz, 1H), 8.13 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 8.22 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 416 [M+H]+
(E)-N,N-ジメチル-3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボキサミド(化合物176)
実施例28に準じ、実施例175の工程2で得られた(E)-3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸(0.05 g, 0.15 mmol)ジメチルアミン一塩酸塩(19 mg, 0.23 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(35 mg, 0.23 mmol)、EDC(43 mg, 0.23 mmol)及び4-メチルモルホリン(0.05 mL, 0.45 mmol)より化合物176(28 mg, 52%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.10 (s, 3H), 3.24 (s, 3H), 7.21 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.41 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 7.60-7.70 (m, 1H), 8.00 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 8.24 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 360 [M+H]+
(E)-3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-N-メチル[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボキサミド(化合物177)
実施例28に準じ、実施例175の工程2で得られた(E)-3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}[1,2,4]オキサジアゾール-5-カルボン酸(0.05 g, 0.15 mmol)、メチルアミン(2.0 mol/L THF溶液, 0.23 mL, 0.23 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(35 mg, 0.23 mmol)、EDC(43 mg, 0.23 mmol)及び4-メチルモルホリン(50 μL, 0.45 mmol)より化合物177(25 mg, 48%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.87 (d, J = 4.6 Hz, 3H), 7.21-7.24 (m, 1H), 7.40 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.53-7.65 (m, 3H), 7.64 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 9.7 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.24 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 9.45 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 346 [M+H]+
(E)-3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4H-[1,2,4]オキサジアゾ-ル-5-オン(化合物178)
実施例175の工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N-ヒドロキシベンズアミジン(0.06 g, 0.22 mmol)をDMF(1.0 mL)に溶解し、ピリジン(35 μL, 0.43 mmol)、エチルクロロホルメート(0.12 mL, 1.1 mmol)を加え、0 ℃で30分間攪拌後、水を加え、析出した固体を濾取し、乾燥した。さらに、得られた固体を0 ℃でトルエン(2.0 mL)に溶解し、tert-ブトキシカリウム(85 mg, 0.76 mmol)を加え60 ℃で2時間攪拌後、フマル酸水溶液を用いて中和した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を濃縮後、残渣を酢酸エチル/へキサン混合溶媒でトリチュレーションすることにより、化合物178(18 mg, 23%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.22 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.40 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.48 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.55-7.67 (m, 3H), 7.62 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 305 [M+H]+
(E)-3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}[1,2,4]オキサジアゾール-5-イルメタノール(化合物179)
実施例175の工程2で得られた(E)-3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}[1,2,4]オキサジアゾ-ル-5-カルボン酸(14 mg, 0.04 mmol)を塩化メチレン(1.0 mL)に溶かし、塩化チオニル(5 μL, 0.06 mmol)、DMF(数滴)を加え、30分間攪拌した後に濃縮した。残渣をジオキサン(1.0 mL)に溶解し、水素化ホウ素ナトリウム(16 mg, 0.42 mmol)を加え、室温で1時間攪拌後、水を加えて反応を停止した。反応混合物を酢酸エチルで抽出、有機層を濃縮後、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/アセトン=4/1)で精製することにより化合物179(3.5 mg, 26%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 4.88 (s, 2H), 6.14 (br, 1H), 7.24 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.41 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.49 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.56-7.66 (m, 2H), 7.62 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.97 (dd, J = 7.7, 1.3 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.30 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 319 [M+H]+
(E)-3-(3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}[1,2,4]オキサジアゾール-5-イル)プロパン-1-オール(化合物180)
実施例175の工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N-ヒドロキシベンズアミジン(0.08 g, 0.29 mmol)をピリジン(5.0 mL)に溶解し、エチルスクシニルクロライド(47 μL, 0.33 mmol)を加え、90 ℃で1時間攪拌後、反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を濃縮後、残渣をアセトニトリル(5.0 mL)を加え、80 ℃で3.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルにより抽出し、有機層を濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=4/1→1/2)を用いて精製し、乾燥した。さらに、残渣を塩化メチレン(1.0 mL)/THF(1.0 mL)混合溶媒に溶解し、-78 ℃に冷却後、水素化ジイソブチルアルミニウム(1.0 mol/Lトルエン溶液, 1.0 mL, 1.0 mmol)を加え、30分間攪拌した。反応混合物に飽和ロッシェル塩水溶液を加え、酢酸エチルにより抽出し、有機層を濃縮後、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=2/1)により精製し、化合物180(18 mg, 24%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.05-1.95 (m, 2H), 3.11 (t, J = 7.7 Hz, 2H), 3.54 (q, J = 5.5 Hz, 2H), 4.68 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 7.24 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.41 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.48 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.56-7.65 (m, 3H), 7.97 (dd, J = 7.7, 1.5 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.30 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 347 [M+H]+
(E)-2-{3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}[1,2,4]オキサジアゾール-5-イル}エタノール(化合物181)
実施例175の工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N-ヒドロキシベンズアミジン(0.08 g, 0.29 mmol)をTHF(5.0 mL)に溶解し、ジイソプロピルエチルアミン(0.12 mL, 0.66 mmol)、エチルマロニルクロライド(47 μL, 0.44 mmol)、を加え、80 ℃で15分間攪拌後、炭酸カリウム、メタノールを加えて30分間撹拌した。水を加え、酢酸エチルで抽出、濃縮、乾燥した。さらに、残渣を塩化メチレン(1.0 mL)とTHF(1.0 mL)の混合溶媒に溶解し、-78 ℃に冷却後、水素化ジイソブチルアルミニウム(0.95 mol/Lトルエン溶液, 0.58 mL, 0.55 mmol)を加え、室温まで昇温3時間攪拌した。反応混合物に飽和ロッシェル塩水溶液を加え、酢酸エチルにより抽出し、有機層を濃縮後、残渣を酢酸エチルでトリチュレーションすることにより化合物181(44 mg, 35%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.21 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.92 (q, J = 6.1 Hz, 2H), 5.07 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 7.24 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.41 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.48 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.56-7.65 (m, 3H), 7.97 (dd, J = 7.8, 1.3 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.16 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.33 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 333 [M+H]+
(E)-3-{2-[2-(3-モルホリン-4-イルメチルピロール-1-イル)フェニル]ビニル}-1H-インダゾール(化合物182)
化合物167(0.08 g, 0.26 mmol)をジクロロエタン(2.0 mL)に溶解し、モルホリン(67 μL, 0.77 mmol)、酢酸(84 μL, 0.77 mmol)及び水素化ホウ素ナトリウム(0.16 g, 0.77 mmol)を加え室温で30分間攪拌した。酢酸エチルで抽出後、有機層を濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)を用いて精製することにより化合物182(0.04 g, 41%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.32-3.33 (m, 4H), 3.66-3.67 (m, 2H), 3.88-3.90 (m, 2H), 4.20-4.26 (m, 2H), 6.51 (s, 1H), 7.03-7.16 (m, 2H), 7.35-7.56 (m, 8H), 7.78 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 8.06 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 385 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズオキサゾール(化合物183)
実施例28に準じ、実施例47の工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(0.20 g, 0.76 mmol)、2-アミノフェノール(91 mg, 0.83 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(35 mg, 0.23 mmol)、EDC(0.16 mg, 0.83 mmol)及びTHF/DMF(2/1, 3.0 mL)より得られた反応混合物を、実施例150の工程2に準じて、p-トルエンスルホン酸一水和物(0.26 mg, 1.5 mmol)及びキシレン(5.0 mL)で処理することにより化合物183(13 mg, 5%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.31 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.44 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.47-7.72 (m, 5H), 7.66 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.85 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 7.93 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.21 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.41 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.87 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 13.25 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 336 [M-H]-
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-ニトロベンズオキサゾール(化合物184)
実施例28に準じ、実施例47の工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(0.30 g, 1.1 mmol)、2-アミノ-4-ニトロフェノール(0.19 g, 1.3 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(52 mg, 0.34 mmol)、EDC(0.24 g, 1.3 mmol)及びTHF/DMF(2/1, 4.5 mL)より得られた反応混合物を、実施例150の工程2に準じて、p-トルエンスルホン酸一水和物(0.39 mg, 2.3 mmol)及びキシレン(10 mL)で処理することにより化合物184(63 mg, 14%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.29 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.44 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.59 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.73 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 8.19 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.23 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.35 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.41 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 8.71 (s, 1H), 8.76 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 13.28 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 383 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズオキサゾール-5-イルアミン (化合物185)
実施例2に準じ、実施例184で得られた(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-ニトロベンズオキサゾール(45 mg, 0.12 mmol)、スズ(41 mg, 0.35 mmol)、濃塩酸(0.21 mL)及びエタノール(0.89 mL)より、化合物185(18 mg, 43%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 5.21 (s, 2H), 6.74 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.02 (s, 1H), 7.33 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.45 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.46 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.51 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.57-7.64 (m, 2H), 7.64 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 8.48 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.95 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 13.24 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 353 [M+H]+
(E)-N’-(1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1H-ピロール-3-イルメチル)-N,N-ジメチルエタン-1,2-ジアミン(化合物186)
化合物167(0.06 g, 0.19 mmol)をジクロロエタン(2.0 mL)に溶解し、N,N-ジメチルエチレンジアミン(62 μL, 0.57 mmol)、酢酸(63 μL, 0.57 mmol)及び水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム(0.12 g, 0.57 mmol)を加え室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/メタノール=9/1)を用いて精製することにより化合物186(0.01 g, 14%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.04 (m, J = 4.2 Hz, 2H), 2.08 (m, 6H), 2.29 (d, J = 6.4 Hz, 2H), 2.63 (d, J = 6.4 Hz, 2H), 6.29 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 6.89-6.93 (m, 2H), 7.11 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.14 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 7.34-7.52 (m, 5H), 7.52 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 386 [M+H]+
(E)-2-(1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1H-ピロール-3-イルメチルアミノ)エタノール(化合物187)
化合物167(0.06 g, 0.19 mmol)をジクロロエタン(2.0 mL)に溶解し、エタノールアミン(35 μL, 0.57 mmol)、酢酸(63 μL, 0.57 mmol)及び水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム(0.12 g, 0.57 mmol)を加え室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/メタノール=9/1)を用いて精製することにより化合物187(24 mg, 35%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.64 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.45 (m, 2H), 3.64 (m, 2H), 4.43 (br, 1H), 6.28 (t, J = 2.0 Hz, 1H), 6.89-6.91 (m, 2H), 7.09-7.16 (m, 1H), 7.15 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.33-7.51 (m, 5H), 7.51 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.74 (d, J= 8.6 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 359 [M+H]+
(E)-N-(1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1H-ピロール-3-イルメチル)-N,N’,N’-トリメチルエタン-1,2-ジアミン (化合物188)
化合物167(0.06 g, 0.19 mmol)をジクロロエタン(2.0 mL)に溶かし、N,N,N’-トリメチルエチレンジアミン(62 μL, 0.57 mmol)、酢酸(63 μL, 0.57 mmol)及び水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム(0.12 g, 0.57 mmol)を加え室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/メタノール=9/1)で精製することにより化合物188(41 mg, 54%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.08 (s, 6H), 2.16 (s, 3H), 2.29-2.34 (m, 2H), 2.40-2.45 (m, 2H), 3.44 (s, 2H), 6.24 (t, J = 1.7 Hz, 1H), 6.86 (m, 1H), 6.92 (t, J = 2.3 Hz, 1H), 7.08-7.15 (m, 2H), 7.33-7.56 (m, 6H), 7.72 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 400 [M+H]+
(E)-3-シクロプロピルメチルアミノメチル-1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピロール(化合物189)
化合物167(0.06 g, 0.19 mmol)をジクロロエタン(2.0 mL)に溶かし、シクロプロパンメチルアミン(50 μL, 0.57 mmol)、酢酸(63 μL, 0.57 mmol)及び水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム(0.12 g, 0.57 mmol)を加え室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/メタノール=9/1)で精製することにより化合物189(0.01 g, 14%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.28-0.30 (m, 2H), 0.32-0.33 (m, 2H), 0.81-0.83 (m, 1H), 2.38 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 3.61 (s, 2H), 6.25 (m, 1H), 6.85 (t, J = 2.6 Hz, 2H), 7.04-7.12 (m, 2H), 7.30-7.50 (m, 6H), 7.69 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 369 [M+H]+
(E)-3-{2-[2-(2,5-ジメチルピロール-1-イル)フェニル]ビニル}-1H-インダゾール(化合物190)
化合物2(0.50 g, 2.1 mmol)をトルエン(10 mL)に溶かし、2,5-ヘキサンジオン(0.75 mL, 6.4 mmol)、モレキュラーシーブス4A、p-トルエンスルフォン酸(少量)を加え、110 ℃で4時間攪拌した。水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=100/1→1/1)で精製することにより化合物190(0.62 g, 92%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.89 (s, 6H), 5.95 (m, 2H), 6.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.11 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.31-7.38 (m, 2H), 7.37 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.46 (dt, J = 7.7 Hz, 1.5 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 314 [M+H]+
(E)-1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2,5-ジメチル-1H-ピロール-3-イルメタノール(化合物191)
DMF(1.0 mL)を0 ℃に冷却後、塩化ホスホニル(0.20 mL, 2.1 mmol)を加え、15分間攪拌後、DMF(1.0 mL)に溶かした化合物190(0.06 g, 0.19 mmol)を加え、室温で30分間攪拌後、反応混合物を氷水に加えた。さらに1 mol/L水酸化ナトリウム水溶液(10 mL)を加えて室温で1時間攪拌後、酢酸エチルにより、抽出後、有機層を濃縮した。残渣をメタノール(3.0 mL)に溶かし、水素化ホウ素ナトリウム(17 mg, 0.44 mmol)を加え室温で1時間攪拌後、水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機層を濃縮後、残渣をへキサン/酢酸エチル(4/1)でトリチュレーションすることにより化合物191(19 mg, 29%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.86 (s, 6H), 4.37 (d, J = 5.0 Hz, 2H), 4.55 (t, J = 5.0 Hz, 1H), 6.00 (s, 1H), 6.58 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 7.11 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.28-7.35 (m, 1H), 7.35 (d, J = 15.2 Hz, 1H), 7.42-7.56 (m, 3H), 7.45 (d, J = 15.2 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 344 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(化合物192)
実施例151に準じ、化合物2(0.10 g, 0.43 mmol)、トリエチルアミン(12 μL, 0.085 mmol)、4-ニトロフタル酸無水物(99 mg, 0.51 mmol)、モレキュラーシーブス3A(0.12 g)及びキシレン(2.0 mL)より、化合物192(97 mg, 56%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.05 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.26 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.45-7.63 (m, 4H), 7.62 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.84 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 8.29 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.65 (s, 1H), 8.73 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 13.13 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 409 [M-H]-
(E)-5-アミノ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物193)
実施例2に準じ、実施例192で得られた(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(50 mg, 0.12 mmol)、スズ(43 mg, 0.37 mmol)、濃塩酸(0.22 mL)及びエタノール(1.0 mL)より、化合物193(11 mg, 23%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 6.64 (s, 2H), 6.91 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.02 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 7.05 (s, 1H), 7.16 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.29-7.48 (m, 4H), 7.52 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 13.13 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 381 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物194)
工程1
実施例151に準じ、化合物2(0.30 mg, 1.3 mmol)、トリエチルアミン(36 μL, 0.26 mmol)、3-ニトロフタル酸無水物(0.30 g, 1.5 mmol)、モレキュラーシーブス3A(0.30 g)及びキシレン(6.0 mL)より(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(0.24 mg, 45%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.05 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.29 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.46-7.62 (m, 4H), 7.62 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.85 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.32 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.40 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 13.15 (s, 1H).
工程 2
実施例2に準じ、工程1で得られた(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(0.20 g, 0.49 mmol)、スズ(0.17 mg, 1.5 mmol)、濃塩酸(0.86 mL)及びエタノール(4.0 mL)より、化合物194(87 mg, 47%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 6.61 (s, 2H), 7.02 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.09 (t, J = 3.0 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 7.19 (d, J = 15.9 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 7.0 Hz, 1H), 7.43 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 7.44-7.65 (m, 5H), 7.74 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.13 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 381 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3H-イミダゾール-4-カルボン酸 メチルエステル(化合物195)
実施例175の工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N-ヒドロキシベンズアミジン(0.30 g, 0.83 mmol)をメタノール(8.0 mL)に溶かし、メチルプロピオラート(0.21 mL, 2.5 mmol)を5時間還流後、水を加えて反応を停止した。酢酸エチルで抽出、有機層を濃縮後、残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/アセトン=4/1)で精製することにより化合物195(13 mg, 5%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.64 (s, 3H), 7.14 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.34-7.59 (m, 5H), 7.56 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.96-8.01 (m, 2H), 8.02 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 345 [M+H]+
(E)-5-クロロ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物196)
実施例151に準じ、化合物2(80 mg, 0.34 mmol)、トリエチルアミン(9.6 μL, 0.068 mmol)、4-クロロフタル酸無水物(68 mg, 0.37 mmol)、モレキュラーシーブス3A(40 mg)及びキシレン(1.6 mL)より化合物196(90 mg, 66%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.04 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.45-7.62 (m, 4H), 7.61 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.99-8.16 (m, 4H), 13.13 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 400 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-メチルイソインドール-1,3-ジオン(化合物197)
実施例151に準じ、化合物2(80 mg, 0.34 mmol)、トリエチルアミン(9.6 μL, 0.068 mmol)、4-メチルフタル酸無水物(61 mg, 0.37 mmol)、モレキュラーシーブス3A(80 mg)及びキシレン(1.6 mL)より化合物197(54 mg, 42%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.56 (s, 3H), 7.01 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.44-7.60 (m, 4H), 7.60 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.87 (s, 1H), 7.92 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.12 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 380 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピロロ[3,4-c]ピリジン-1,3-ジオン 塩酸塩(化合物198)
実施例151に準じ、実施例2で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(80 mg, 0.34 mmol)、トリエチルアミン(9.6 μL, 0.068 mmol)、3,4-ピリジンジカルボン酸無水物(61 mg, 0.41 mmol)、モレキュラーシーブス3A(80 mg)及びキシレン(1.6 mL)より、(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピロロ[3,4-c]ピリジン-1,3-ジオンを得た。更に、酢酸エチル(1.0 mL)に溶解し、4.0 mol/L塩化水素−酢酸エチル溶液(1.0 mL)を加えて室温で30分間攪拌した。析出した結晶をろ取することにより、化合物198(60 mg, 44%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.24 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.38-7.47 (m, 3H), 7.47 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.58 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.00-8.05 (m, 2H), 8.34 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 9.22 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 9.29 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 367 [M+H]+
(E)-4-フルオロ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物199)
実施例151に準じ、化合物2(80 mg, 0.34 mmol)、トリエチルアミン(9.5 μL, 0.068 mmol)、3-フルオロフタル酸無水物(68 mg, 0.41 mmol)、モレキュラーシーブス3A(80 mg)及びキシレン(1.6 mL)より、化合物199(37 mg, 29%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.03 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.24 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.46-7.66 (m, 4H), 7.61 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.80 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.81 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.97-8.06 (m, 1H), 8.11 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 13.15 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 384 [M+H]+
(E)-4-ヒドロキシ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物200)
実施例151に準じ、化合物2(80 mg, 0.34 mmol)、トリエチルアミン(67 μL, 0.48 mmol)、3-ヒドロキシフタル酸無水物(66 mg, 0.41 mmol)、モレキュラーシーブス3A(80 mg)及びキシレン(1.6 mL)より、化合物200(64 mg, 49%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 6.97 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.03-7.23 (m, 2H), 7.33 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.38 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.42-7.60 (m, 4H), 7.51 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 13.13 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 382 [M+H]+
(E)-5-エチルアミノ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物201)
実施例193で得られた(E)-5-アミノ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(40 mg, 0.11 mmol)のTHF(1.0 mL)溶液にアセトアルデヒド(5.2 μL, 0.12 mmol)及び水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム(33 mg, 0.16 mmol)を加え、室温で2.5時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=90/10)で精製することにより化合物201(16 mg, 38%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.22 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 3.45 (q, J = 7.3 Hz, 2H), 6.93 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.01 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.04 (s, 1H), 7.17 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.17 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.38 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.45 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.70 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 13.13 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 409 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンゾ[f]イソインドール-1,3-ジオン(化合物202)
実施例151に準じ、化合物2(80 mg, 0.34 mmol)、トリエチルアミン(9.5 μL, 0.068 mmol)、2,3-ナフタレンジカルボン酸無水物(81 mg, 0.41 mmol)、モレキュラーシーブス3A(80 mg)及びキシレン(1.6 mL)より、化合物202(36 mg, 26%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 6.89 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.23 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.26 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 7.46 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.49-7.61 (m, 3H), 7.63 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.84 (dd, J = 3.0, 3.0 Hz, 2H), 8.13 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.33 (dd, J = 3.0, 3.0 Hz, 2H), 8.70 (s, 2H), 13.07 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 416 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4,5,6,7-テトラヒドロイソインドール-1,3-ジオン(化合物203)
化合物2(50 mg, 0.21 mmol)の酢酸(1.0 mL)溶液に4,5,6,7-テトラヒドロイソベンゾフラン-1,3-ジオン(39 mg, 0.26 mmol)を加え、1.0時間加熱還流した。反応混合物に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=90/10)で精製し、酢酸エチルで結晶化することにより化合物203(37 mg, 46%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.75-1.84 (br, 4H), 2.34-2.44 (br, 4H), 7.14 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.17 (t, J = 6.3 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.39 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 7.55 (t, J = 6.3 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.84 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.21 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 370 [M+H]+
(E)-1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3,4-ジメチルピロール-2,5-ジオン (化合物204)
実施例203に準じ、化合物2(80 mg, 0.34 mmol)、2,3-ジメチルマレイン酸無水物(52 mg, 0.41 mmol)及び酢酸(1.6 mL)より、化合物204(53 mg, 45%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.05 (s, 6H), 7.14 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.18 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.39 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.42 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.53 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 13.20 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 344 [M+H]+
(E)-6-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピロロ[3,4-b]ピリジン-5,7-ジオン (化合物205)
工程1
化合物2(0.10 g, 0.43 mmol)のTHF(2.0 mL)溶液にピリジン(0.10 μL, 1.3 mmol)と2,3-ピリジンジカルボン酸無水物(76 mg, 0.51 mmol)を加え、室温で1.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=90/10)で精製し、酢酸エチルで結晶化することにより(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルカルバモイル}ニコチン酸ないし(E)-3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルカルバモイル}ピリジン-2-カルボン酸(63 mg, 39%)を得た。
ESI-MS (m/z); 385 [M+H]+
工程 2
工程1で得られた(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルカルバモイル}ニコチン酸ないし(E)-3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルカルバモイル}ピリジン-2-カルボン酸(20 mg, 0.052 mmol)のTHF(1.0 mL)溶液に1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(1.6 mg, 0.010 mmol)及びEDC(15 mg, 0.078 mmol)を加えて30分間加熱還流した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=90/10)で精製し、DMF/水(1/1)で結晶化することにより化合物205(7.2 mg, 38%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.03 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 6.8 Hz, 1H), 7.46-7.62 (m, 4H), 7.61 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.91 (t, J = 4.9 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 8.46 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.10 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 13.12 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 367 [M+H]+
(E)-1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピペリジン-2-オン(化合物206)
工程1
実施例3に準じ、化合物2(80 mg, 0.34 mmol)、5-ブロモバレリルクロリド(55 μL, 0.41 mmol)、ピリジン(83 μL, 1.0 mmol)及びTHF(1.6 mL)より(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-ブロモペンタミド(49 mg, 37%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.72-1.97 (m, 4H), 2.44 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 3.56 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 7.18-7.45 (m, 6H), 7.55 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 15.9 Hz, 1H), 7.86-7.92 (m, 1H), 8.10 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.77 (s, 1H), 13.17 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 399 [M+H]+
工程2
工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-ブロモペンタミド(40 mg, 0.10 mmol)のTHF(1.0 mL)溶液にt-ブトキシカリウム(24 mg, 0.21 mmol)を加え、室温で2.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=90/10)で精製することにより化合物206(32 mg, 100%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.06 (t, J = 6.2 Hz, 1H), 1.18 (t, J = 6.2 Hz, 1H), 1.83-2.01 (br, 4H), 3.35-3.48 (br, 1H), 3.55-3.67 (br, 1H), 7.18-7.30 (m, 2H), 7.33-7.44 (m, 4H), 7.56 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 13.20 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 318 [M+H]+
(E)-3,4-ジクロロ-1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピロール-2,5-ジオン (化合物207)
実施例203に準じ、化合物2(0.15 g, 0.638 mmol)、2,3-ジクロロマレイン酸無水物(0.13 mg, 0.77 mmol)及び酢酸(2.3 mL)より、化合物207(0.11 mg, 46%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.16 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.37-7.56 (m, 5H), 7.60 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 13.21 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 384 [M]+
(E)-1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピロリジン-2-オン(化合物208)
実施例3に準じ、化合物2(0.10 mg, 0.43 mmol)、4-ブロモブチリルクロリド(59 μL, 0.51 mmol)、ピリジン(0.10 mL, 1.3 mmol)及びTHF(2.0 mL)より、化合物208(0.16 g, 98%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.20 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.44-2.57 (m, 2H), 3.75 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.29-7.44 (m, 6H), 7.55 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 13.19 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 304 [M+H]+
(E)-5-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チエノ[2,3-c]ピロール-4,6-ジオン (化合物209)
工程1
実施例14で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チオフェン-2-カルボキサミド(0.28 g, 0.81 mmol)のTHF(5.6 mL)溶液に、窒素雰囲気下-78 ℃でn-ブチルリチウム(2.7 mol/L n-ヘキサン溶液, 3.0 mL, 8.1 mmol)を滴下し、そのまま1.0時間攪拌した。続いて炭酸ガス雰囲気下、-78 ℃で30分間、0 ℃で2.0時間攪拌した。反応混合物に2-プロパノール、続いて飽和塩化アンモニウム水溶液を加えた。酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0→80/20)で精製することにより、(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルカルバモイル}チオフェン-3-カルボン酸(0.14 g, 44%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.14 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.24-7.41 (m, 3H), 7.46-7.56 (m, 3H), 7.65 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.92 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.23 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 13.15 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 390 [M+H]+
工程2
実施例205の工程2に準じ、工程1で得られた(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルカルバモイル}チオフェン-3-カルボン酸(0.14 g, 0.36 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(11 mg, 0.072 mmol)、EDC(0.10 g, 0.54 mmol)及びTHF (7.0 mL)より、化合物209 (29 mg, 22%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.06 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.26 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.35 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.44-7.62 (m, 5H), 7.65 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 7.79 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.38 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 13.16 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 372 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5,6-ジヒドロ-4H-シクロペンタ[c]ピロール-1,3-ジオン(化合物210)
工程1
実施例151に準じ、化合物2(0.10 g, 0.43 mmol)、トリエチルアミン(12 μL, 0.085 mmol)、シクロペンテン-1,2-ジカルボン酸無水物(70 mg, 0.51 mmol)、モレキュラーシーブス3A(0.10 mg)及びキシレン(2.0 mL)より、(E)-2-(N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}カルバモイル)シクロペンテン-1-カルボン酸(0.12 g, 74%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.90-1.99 (br, 2H), 2.66-2.75 (br, 2H), 2.81-2.91 (br, 2H), 7.19 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.26-7.46 (m, 3H), 7.48 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.59-7.65 (m, 1H), 7.64 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
ESI-MS (m/z); 374 [M+H]+
工程 2
実施例205の工程2に準じ、工程1で得られた(E)-2-(N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}カルバモイル)シクロペンテン-1-カルボン酸(0.12 g, 0.31 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(9.6 mg, 0.063 mmol)、EDC(90 mg, 0.47 mmol)及びTHF(4.0 mL)より化合物210(14 mg, 12%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.42-2.52 (br, 2H), 2.69-2.78 (br, 4H), 7.19 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.20 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.39 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.42 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.52 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.06 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 13.16 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 356 [M+H]+
(E)-1-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピロリジン-2,5-ジオン(化合物211)
実施例151に準じ、化合物2(80 mg, 0.34 mmol)、トリエチルアミン(9.6 μL, 0.068 mmol)、こはく酸無水物(41 mg, 0.41 mmol)、モレキュラーシーブス3A(80 mg)及びキシレン(1.6 mL)より、化合物211(34 mg, 31%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.84-2.99 (m, 4H), 7.15 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.21-7.28 (m, 2H), 7.40 (t, J = 8.7 Hz, 1H), 7.42 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.52 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.06 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.21 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 318 [M+H]+
(E)-3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イミダゾリジン-2,4-ジオン(化合物212)
工程1
化合物2(0.15 g, 0.64 mmol)のTHF(3.8 mL)溶液を氷冷し、イソシアネート酢酸エチルエステル(93 μL, 0.83 mmol)を加えて室温で終夜攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=100/0→90/10)で精製し、酢酸エチルで結晶化することにより(E)-(3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ウレイド)オキソ酢酸エチルエステル(87 mg, 37%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.20 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 3.91 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 4.21 (q, J = 7.3 Hz, 2H), 6.83 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.21 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.24 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.40 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.43 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.44 (s, 1H), 13.21 (s, 1H).
工程2
工程1で得られた(E)-(3-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ウレイド)オキソ酢酸エチルエステル(50 mg, 0.14 mmol)を6.0 mol/L塩酸/アセトン(1/1, 2.5 mL)混合溶媒中で窒素雰囲気下で60時間加熱還流した。反応混合物を飽和重曹水に加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=90/10)で精製することにより、化合物212(38 mg, 87%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 4.17 (d, J = 17.7 Hz, 1H), 4.27 (d, J = 17.7 Hz, 1H), 7.21 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.24 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.40 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.42 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.52 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.95 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.06 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.44 (s, 1H), 13.21 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 319 [M+H]+
(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2,3-ジヒドロイソインドール-1-オン(化合物213)
工程1
実施例3に準じ、化合物2(80 mg, 0.34 mmol)、2-(クロロメチル)ベンゾイルクロリド(96 mg, 0.51 mmol)、ピリジン(96 μL, 1.2 mmol)及びTHF(1.0 mL)より、(E)-2-クロロメチル-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(40 mg, 30%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 5.00 (s, 2H), 7.13 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.31-7.38 (m, 1H), 7.37 (d, J = 5.7 Hz, 1H), 7.39 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.44-7.65 (m, 6H), 7.68-7.78 (m, 2H), 7.73 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 5.7 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 10.38 (s, 1H), 13.17 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 388 [M+H]+
工程2
実施例206の工程2に準じ、工程1で得られた(E)-2-クロロメチル-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(35 mg, 0.090 mmol)、t-ブトキシカリウム(31 mg, 0.28 mmol)及びTHF(1.0 mL)より、化合物213(23 mg, 73%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 4.94 (s, 2H), 6.94 (t, J = 7.0 Hz, 1H), 7.25 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.31 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.41-7.55 (m, 5H), 7.58-7.66 (m, 2H), 7.69 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.05 (d, J = 6.2 Hz, 1H), 13.09 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 352 [M+H]+
(E)-5,6-ジクロロ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物214)
工程1
実施例29に準じ、4,5-ジクロロフタル酸(0.16 g, 0.68 mmol)、塩化チオニル(0.11 mL, 1.5 mmol)、DMF(26 μL, 0.34 mmol)及び塩化メチレン(1.6 mL)と実施例2で得られた化合物2(80 mg, 0.34 mmol)、トリエチルアミン(0.19 mL, 1.4 mmol)及びTHF(1.6 mL)より(E)-4,5-ジクロロ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}フタルアミド酸(48 mg, 31%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.16 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.26-7.42 (m, 3H), 7.48 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.56 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 4.3 Hz, 1H), 7.97 (s, 1H), 8.08 (s, 1H), 8.16 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
工程2
実施例205の工程2に準じ、工程1で得られた(E)-4,5-ジクロロ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}フタルアミド酸(40 mg, 0.088 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(2.7 mg, 0.018 mmol)、EDC(25 mg, 0.13 mmol)及びTHF(2.0 mL)より化合物214(28 mg, 73%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.07 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.23 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.34 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.44-7.62 (m, 4H), 7.61 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.83 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.38 (s, 2H), 13.15 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 434 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-メタンスルホニルベンズアミド (化合物215)
実施例29に準じ、4-(メチルスルホニル)安息香酸(151 mg,0.75 mmol)、塩化チオニル(66 μL, 0.91 mmol)、DMF(70 μL, 0.91 mmol)及び塩化メチレン(2.0 mL)と化合物2(80 mg, 0.30 mmol)、トリエチルアミン(253 μL, 1.8 mmol)及びTHF(2.0 mL)より、化合物215(59 mg, 47%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.27 (s, 3H), 7.07 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 5.3 Hz, 2H), 7.53 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 5.3 Hz, 2H), 7.92-8.08 (m, 4H), 8.15 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 8.16 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.29 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 10.54 (s, 1H), 13.13 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 418 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2,3-ジヒドロイソインドール-1-オン(化合物216)
工程1
化合物2(70 mg, 0.26 mmol)のDMF(1.4 mL)溶液にトリエチルアミン(91 μL, 0.68 mmol)と2-ブロモメチル-3-ニトロ安息香酸メチルエステル(79 mg, 0.29 mmol)を加え、窒素雰囲気下80 ℃で7.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=90/10)で精製することにより、(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロ-2,3-ジヒドロイソインドール-1-オン(61 mg, 60%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 5.39 (s, 2H), 6.99 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.32 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.43-7.63 (m, 5H), 7.78 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.32 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.56 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.11 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 397 [M+H]+
工程 2
工程1で得られた(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロ-2,3-ジヒドロイソインドール-1-オン(54 mg, 0.14 mmol)のエタノール/水(2/1, 3.3 mL)溶液に塩化アンモニウム(40 mg, 0.75 mmol)と鉄(38 mg, 0.68 mmol)を加え、窒素雰囲気下4.0時間加熱還流した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=90/10)で精製し、ヘキサン/酢酸エチル(1/1)で結晶化することにより、化合物216(10 mg, 20%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 4.64 (s, 2H), 5.52 (s, 2H), 6.87 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.96 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.25 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.28 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.32 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.39-7.53 (m, 4H), 7.56 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.05 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 13.10 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 367 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イルカルボニル)フェニル}-N-メチルピロール-2-カルボキサミド 塩酸塩(化合物217、化合物123の塩酸塩)
工程1
実施例1に準じ、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(4.1 g, 8.7 mmol)をメタノール(60 mL)に溶解し、4-ホルミル-3-ニトロ安息香酸メチル(2.4 g, 9.5 mmol)及び炭酸カリウム(2.9 g, 17 mmol)より、4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロ安息香酸メチルエステルを得た。実施例2に準じ、この4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロ安息香酸メチルエステル(0.50 g, 1.6 mmol)をエタノール(10 mL)に溶解し、室温でスズ(0.55 g, 4.7 mmol)、濃塩酸(1.3 mL)を用いて3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸メチルを得た。
APCI-MS (m/z);294 [M+H]+
工程2
実施例29に準じ、工程1で得られた3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸メチル(1.4 g, 4.8 mmol)、THF(25 mL)、トリエチルアミン(1.3 ml, 9.6 mmol)、N-メチルピロールカルボニルクロライド(2.1 g, 14 mmol)から(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(N-メチルピロール-2-イルカルボニル)アミノ]安息香酸メチルを得た。実施例98に準じ、メタノール(20 mL)及び2 mol/L水酸化ナトリウム水溶液(20 mL)を用いて60 ℃にて1時間攪拌することにより、(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(N-メチルピロール-2-イルカルボニル)アミノ]安息香酸(1.5 g, 81%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.88 (s, 3H), 6.16 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.04 (s, 1H), 7.08-7.14 (m, 1H), 7.17-7.19 (m, 1H), 7.38 (dd, J = 8.4, 8.4 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.67 (s, 2H), 7.85 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.93 (s, 1H), 8.02 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.92 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 387 [M+H]+
工程3
実施例28に準じ、工程2で得られた(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(N-メチルピロール-2-イルカルボニル)アミノ]安息香酸(0.20 g, 0.52 mmol)、モルホリン(70 μL, 0.78 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(91 mg, 0.68 mmol)、EDC(0.14 g, 0.73 mmol)より生成物を得た。さらにメタノール(2.0 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)を加え、室温で2時間攪拌し、アセトン/エタノール混合溶媒(2/1)で結晶化することにより化合物217(0.10 g, 39%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.63-3.84 (m, 8H), 3.88 (s, 3H), 6.14 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 7.04 (s, 1H), 7.10-7.12 (m, 1H), 7.16-7.16 (m, 1H), 7.33-7.39 (m, 2H), 7.39 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 7.99-8.03 (m, 2H), 9.86 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 456 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-ホルミルピペラジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド 塩酸塩(化合物218)
実施例28に準じ、化合物98(0.20 g, 0.50 mmol)、N-ホルミルピペラジン(86 mg, 0.75 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(88 mg, 0.65 mmol)及びEDC(0.13 g, 0.70 mmol)より(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-ホルミルピペラジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミドを得た。さらにメタノール(5.0 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(2.0 mL)を加え、室温で2時間攪拌し、アセトン/エタノール(2/1)混合溶媒で結晶化することにより化合物218(0.16 g, 61%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (s, 3H), 3.76-4.15 (m, 8H), 7.07 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.35-7.44 (m, 2H), 7.54-7.56 (m , 2H), 7.62-7.64 (m, 2H), 7.72 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 8.05 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 9.26 (br, 1H), 10.0 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 498 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド塩酸塩(化合物219)
実施例28に準じ、化合物98 (0.10 g, 0.25 mmol)、4-ヒドロキシピペリジン(38 mg, 0.38 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(44 mg, 0.33 mmol)及びEDC(67 mg, 0.35 mmol)より(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミドを得た。さらにメタノール(5.0 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(2.0 mL)を加え、室温で2時間攪拌し、アセトン/エタノール(2/1)混合溶媒で結晶化することにより化合物219(0.10 g, 77%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.40 (s, 2H), 1.77 (s, 2H), 2.50 (s, 3H), 3.18-3.65 (m, 5H), 7.06 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.12 (d , J = 8.1 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 8.1, 8.1 Hz, 1H), 7.42 (d , J = 8.1 Hz, 1H), 7.53-7.61 (m, 2H), 7.57 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 2H), 9.96 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 487 [M+H]+
(E)-(R)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド塩酸塩(化合物220)
実施例28に準じ、化合物98(0.20 g, 0.50 mmol)、(R)-3-ヒドロキシピロリジン(93 mg, 0.75 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(88 mg, 0.65 mmol)及びEDC(0.13g, 0.68 mmol)より(E)-(R)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミドを得た。さらにメタノール(5.0 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(2.0 mL)を加え、室温で2時間攪拌し、エタノールで結晶化することにより化合物220(95 mg, 37%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.84-1.95 (m, 2H), 2.50 (s, 3H), 3.32-3.66 (m, 5H), 4.27-4.34 (m, 1H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.34 (dd, J = 8.2, 8.2 Hz, 1H), 7.47 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.58-7.62 (m, 2H), 7.65 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 8.4, 8.4 Hz, 2H), 9.97 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 473 [M+H]+
(E)-(R)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(3-アミノピロリジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド塩酸塩(化合物221:化合物102の塩酸塩)
実施例115に準じ、化合物102(96 mg, 0.20 mmol)、メタノール(1.0 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)より、化合物221(81 mg, 73%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.09-2.23 (m, 2H), 2.50 (s, 3H), 3.57-4.26 (m, 5H), 4.27-4.34 (m, 1H), 7.07 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 7.9, 7.9 Hz, 1H), 7.56 (d , J = 8.4 Hz, 1H), 7.50-7.64 (m, 3H) 7.72 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.05 (dd, J = 8.4, 8.4 Hz, 2H), 8.23-8.34 (m, 2H), 10.0 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 472 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メタンスルホニルピペラジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド塩酸塩(化合物222)
実施例28に準じ、化合物98(0.20 g, 0.50 mmol)、4-メタンスルホニルピペラジン(0.15 g, 0.75 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(88 mg, 0.65 mmol)、EDC(0.13 g, 0.70 mmol)及びN-メチルモルホリン(0.11 g, 1.0 mmol)より(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メタンスルホニルピペラジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミドを得た。さらに実施例115に準じて、メタノール(1.0 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(0.50 mL)を加え、室温で2時間攪拌し、エタノールで結晶化することにより化合物222(0.10 g, 35%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.50 (s, 3H), 2.90 (s, 3H), 3.21 (br, 4H), 4.22 (br, 4H), 7.07 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.12 (d , J = 8.1 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 7.6, 7.6 Hz, 2H), 7.50-7.62 (m, 4H) 7.72 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 8.4, 2H), 9.99 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 550 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(cis 2,6-ジメチルモルホリン-4-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド塩酸塩(化合物223)
実施例28に準じ、化合物98(0.20 g, 0.50 mmol)、cis-2,6-ジメチルモルホリン(85 mg, 0.75 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(88 mg, 0.65 mmol)、EDC(0.13 g, 0.70 mmol)及びN-メチルモルホリン(0.11 g, 1.0 mmol)より(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(cis-2,6-ジメチルモルホリン-4-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミドを得た。さらに実施例115に準じて、メタノール(5.0 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(2.0 mL)を加え、室温で3時間攪拌し、エタノールで結晶化することにより化合物223(0.14 g, 60%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.10-1.20 (m, 6H), 2.50 (s, 3H), 3.57-3.62 (m, 4H), 4.40 (br, 2H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.12 (dd , J = 7.6, 7.6 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 8.2, 8.2 Hz, 2H), 7.48 (s, 1H), 7.54-7.56 (m, 1H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.04 (dd, J = 7.6, 7.6 Hz, 2H), 9.99 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 501 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イルメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド塩酸塩(化合物224)
工程1
化合物108(0.30 g, 0.77 mmol)をDMF (12 mL)に溶解し、トリフェニルホスフィン(0.45 g, 1.5 mmol)、四臭化炭素(0.51 g, 1.5 mmol)を加え、室温にて1時間攪拌した。反応終了後、酢酸エチルを加え、飽和重曹水で洗浄した。有機層を減圧濃縮し、(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミドを得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (s, 3H), 4.54 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 5.28 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 7.04-7.11 (m, 2H), 7.27-7.70 (m, 7H), 7.90 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 9.87 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 390 [M+H]+
工程2
工程1で得られた臭化物をTHFに溶解しトリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)、モルホリン(0.22 mL, 2.3 mmol)を加え室温にて1時間攪拌した。反応終了後酢酸エチルを加え、飽和食塩水で洗浄した後、有機層を減圧濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=9/1)で精製した。さらにメタノール(5.0 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)より、化合物224(0.17 g, 42%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (s, 3H), 3.14-3.32 (m, 4H), 3.73-3.99 (m, 4H), 4.38 (br, 2H), 7.07 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 8.4, 8.4 Hz, 1H) 7.54-7.64 (m, 3H), 7.58 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 8.05 (dd, J = 8.4, 8.4 Hz, 2H), 10.0 (br, 1H), 10.7 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 459 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(モルホリン-4-イル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド 塩酸塩(化合物225)
実施例1に準じて、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.12 g, 0.25 mmol)をメタノール(6.0 mL)に溶解し、5-モルホリノ-2-ニトロベンズアルデヒド(65 mg, 0.25 mmol)及び炭酸カリウム(0.10 g, 0.75 mmol)より粗3-{2-[5-(モルホリン-4-イル)-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾールを得た。実施例2に準じて、粗3-{2-[5-(モルホリン-4-イル)-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾール(0.80 g, 2.3 mmol)をエタノール(25 mL)に溶解し、スズ(0.82 g, 6.9 mmol)、濃塩酸(4.0 mL)を加えて室温から40 ℃に加熱することにより2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(モルホリン-4-イル)フェニルアミンを得た。更に、実施例29に準じて、2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(モルホリン-4-イル)フェニルアミン(0.45 g, 1.4 mmol)をTHF(10 mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.61 ml, 4.2 mmol)、3-メチルチオフェンカルボニルクロライド(0.20 g, 1.4 mmol)を加え、室温にて1時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮することにより化合物225の遊離塩基を得た。さらにこの遊離塩基を4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)で処理することにより化合物225(0.40 g, 55%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.50 (s, 3H),3.95 (s, 4H), 4.92 (s, 4H), 7.05 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.30-7.40 (m, 3H), 7.55 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.61 (s, 2H), 7.70 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.85 (s, 1H), 8.02 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.84 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 445 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(モルホリン-4-イル)フェニル}-1-メチル-1H-ピロール-2-カルボキサミド 塩酸塩(化合物226)
実施例225で合成した2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(モルホリン-4-イル)フェニルアミン(0.30 g, 0.94 mmol)をTHF(10 mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.40 mL, 2.9 mmol)とN-メチルピロールカルボニルクロライド(0.41 g, 2.8 mmol)を加え、室温にて1時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮することにより、化合物226の遊離塩基を得た。さらにこの遊離塩基を4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)で処理することにより化合物226(0.23 g, 49%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.50 (s, 3H),3.32 (s, 4H), 3.87 (s, 4H), 6.00 -6.14 (m, 1H), 7.01-7.14 (m, 4H), 7.24 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.36 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.58-7.59 (m, 3H), 7.99 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.84 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 428 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(4-メタンスルホニルピペリジン-1-イル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド 塩酸塩(化合物227)
工程1
実施例1に準じて、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.30 g, 0.63 mmol)をメタノール(15 mL)に溶解し、5-(4-メタンスルホニルピペリジン-1-イル)-2-ニトロベンズアルデヒド(0.20 g, 0.64 mmol)及び炭酸カリウム(0.26 g, 1.9 mmol)より粗3-{2-[5-(4-メタンスルホニルピペリジン-1-イル)-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾールを得た。
APCI-MS (m/z); 427 [M+H]+
工程2
実施例2に準じて、工程1で得られたこの粗3-{2-[5-(4-メタンスルホニルピペリジン-1-イル)-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾール(0.23 g, 0.54 mmol)をエタノール(7.0 mL)に溶解し、室温にてスズ(0.19 g, 1.6 mmol)、濃塩酸(1.0 mL)より、2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(4-メタンスルホニルピペリジン-1-イル)フェニルアミンを得た。実施例29に準じて、2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(4-メタンスルホニルピペリジン-1-イル)フェニルアミン(0.22 g, 0.54 mmol)のTHF(10 mL)溶液にトリエチルアミン(0.23 ml, 1.6 mmol)と3-メチルチオフェンカルボニルクロライド(0.09 g, 0.54 mmol)を加え、室温にて1時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮することにより粗(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(4-メタンスルホニルピペリジン-1-イル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミドを得た。さらに4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)より化合物227(68 mg, 22%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.24 (s, 2H), 2.50 (s, 3H), 3.01-3.03 (m, 2H), 3.40-3.45 (m, 1H) , 3.47-3.94 (m, 7H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.34-7.40 (m, 3H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.59 (s, 3H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H) 8.02 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.88 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 521 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物228)
工程1
実施例1に準じて、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.40 g, 0.85 mmol)をメタノール(20 mL)に溶解し、5-(4-メチルピペラジン-1-イル)-2-ニトロベンズアルデヒド(0.21 g, 0.85 mmol)及び炭酸カリウム(0.35 g, 2.6 mmol)より、粗3-{2-[5-(4-メチルピペラジン-1-イル)-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾールを得た。
APCI-MS (m/z); 334 [M+H]+
工程2
実施例2に準じて、工程1で得られた粗3-{2-[5-(4-メチルピペラジン-1-イル)-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾール(262 mg, 0.72 mmol)をエタノール(10 mL)に溶解させ、スズ(0.26 g, 2.2 mmol)、濃塩酸(1.3 mL)を室温にて反応させ2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニルアミンを得た。実施例29に準じて、2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニルアミン(0.10 g, 0.30 mmol)をTHF(5.0 mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.13 ml, 0.90 mmol)と3-メチルチオフェンカルボニルクロライド(0.05 g, 0.31 mmol)を加え、室温にて1時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を加え、酢酸エチル抽出した。有機層を減圧濃縮し、得られた粗生成物を酢酸エチルでトリチュレーションすることにより化合物228(0.10 g, 73%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.26 (s, 4H), 2.50 (s, 3H), 3.31 (s, 4H), 3.79 (s, 3H), 6.92-6.95 (m, 1H), 7.02-7.11 (m, 2H), 7.17-7.20 (m, 1H), 7.33-7.40 (m, 1H), 7.51-7.57 (m, 4H), 7.66 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.62 (br, 1H),13.1 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 458 [M+H]+
(E)-N-{5-[2-(ジメチルアミノ)エチルカルバモイル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド 塩酸塩(化合物229)
実施例28に準じ、化合物98(0.11 g, 0.25 mmol)、N,N-ジメチルエチレンジアミン(0.04 g, 0.37 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(44 mg, 0.32 mmol)、EDC(67 mg, 0.35 mmol)より粗(E)-N-{5-[2-(ジメチルアミノ)エチルカルバモイル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミドを得た。さらにメタノール(2.0 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(0.50 mL)を加え、室温で2時間攪拌し、エタノールで結晶化することにより化合物229(95 mg, 76%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.50 (s, 3H), 2.81-2.83 (m, 6H), 3.41-3.44 (m, 2H), 3.67-3.69 (m, 2H), 7.06 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 7.12 (d , J = 6.9 Hz, 1H), 7.37 (dd , J = 8.2, 8.2 Hz, 1H), 7.56 (d , J = 8.2 Hz, 1H), 7.65 (s, 2H), 7.72 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 7.95 (d, J = 7.2 Hz, 2H), 8.05 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 8.99 (br, 1H), 10.7 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 474 [M+H]+
(E)-N-{5-(2-ジエチルアミノエチルカルバモイル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド塩酸塩(化合物230)
実施例28に準じ、化合物98(0.10 g, 0.25 mmol)、N,N-ジエチルエチレンジアミン(0.05 g, 0.37 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(44 mg, 0.32 mmol)、EDC(67 mg, 0.35 mmol)より粗(E)-N-{5-(2-ジエチルアミノエチルカルバモイル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミドを得た。さらにメタノール(2.0 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(0.50 mL)を加え、室温で2時間攪拌し、エタノールで結晶化することにより化合物230(75 mg, 75%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.25 (t, J = 7.1 Hz, 6H), 2.50 (s, 3H), 3.18-3.24 (m, 6H), 3.42-3.69 (m, 2H), 7.07 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.12 (d , J = 7.6 Hz, 1H), 7.38 (dd , J = 7.4, 7.4 Hz, 1H), 7.56 (d , J = 8.6 Hz, 1H), 7.65 (s, 2H), 7.72 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.89-7.93 (m, 2H), 8.06 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 2H), 8.95 (br, 1H), 10.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 502 [M+H]+
(S)-(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(ピロリジン-2-イルカルボニル)ピペラジン-1-イルカルボニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物231)
N-(tert-ブトキシカルボニル)-L-プロリン(0.20 g, 0.42 mmol)をTHF(10 mL)に溶解し、化合物99(0.14 g, 0.42 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(75 mg, 0.54 mmol)、EDC(0.11 g, 0.59 mmol)を加え、60 ℃にて2時間攪拌した。反応終了後、酢酸エチルを加え、飽和重曹水で洗浄した後、有機層を減圧濃縮した。得られた (S)-(E)-N-2-(4-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)アミノ]ベンゾイル}ピペラジン-1-カルボニル)ピロリジン-1-カルボン酸 tert-ブチルエステルをメタノール(5.0 mL)に溶解し、4 mol/L 塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)を加えて60 ℃にて2時間加熱還流した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣に飽和重曹水と酢酸エチルを加え抽出した。得られた粗生成物をエタノールで結晶化することにより化合物231(0.14 g, 56%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.01-2.04 (m, 4H), 2.50 (s, 3H), 3.02-3.38 (m, 8H), 4.45 (br, 2H), 5.33 (br, 1H), 7.07-7.12 (m, 2H), 7.40 (d, J = 6.1 Hz, 2H), 7.54‐7.63 (m, 4H), 7.73 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 8.05 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 10.0 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 569 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メタンスルホニルピペラジン-1-イルメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物232)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.10 g, 0.22 mmol)、トリエチルアミン(0.14 mL, 0.99 mmol)、メタンスルホニルピペラジン(67 mg, 0.33 mmol)より、化合物232(18 mg, 15%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.50 (s, 3H), 2.90 (s, 3H), 3.21 (br, 4H), 4.22 (br, 4H), 4.38 (br, 2H), 7.03-7.09 (m, 2H), 7.38 (d, J = 8.4 Hz, 2H) 7.41-7.57 (m, 3H), 7.64 (s, 2H), 8.05 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 10.0 (br ,1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 536 [M+H]+
(R)-(E)-N-{5-(3-アミノピロリジン-1-イルメチル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物233)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.40 g, 0.88 mmol)、トリエチルアミン(0.37 mL, 2.6 mmol)、(R)-(ピロリジン-3-イル)カルバミン酸 tert-ブチルエステル(0.2 g, 1.1 mmol)より得られた(R)-(E)-1-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(3-メチルチオフェン-2-イルカルボニル)アミノ]ベンジル}ピロリジン-3-イル)カルバミン酸tert-ブチルエステルを、メタノール(5.0 mL)に溶解し、4 mol/L 塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)を加えて60 ℃にて1時間加熱還流した。反応混合物を減圧下濃縮し、残渣に飽和重曹水と酢酸エチルを加え抽出した。得られた粗生成物を酢酸エチルで結晶化することにより、化合物233(35 mg, 10%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.90-2.19 (m, 4H), 2.50 (s, 3H), 2.68-2.73 (m, 3H), 3.31 (br, 2H), 3.58-3.62 (m, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.31-7.39 (m, 2H), 7.47 (d, J = 16.8 Hz, 1H) 7.53 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.84 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 458 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メチルピペラジン-1-イルメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物234)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.76 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)、1-メチルピペラジン(0.25 mL, 2.3 mmol)より、化合物234(51 mg, 14%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.17 (s, 3H), 2.37-2.46 (m, 8H), 2.51 (s, 3H), 3.49 (br, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.25-7.39 (m, 3H), 7.47 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.84 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 472 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メタンスルホニルピペリジン-1-イルメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物235)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.20 g, 0.44 mmol)、トリエチルアミン(0.18 mL, 1.3 mmol)、4-メタンスルホニルピペリジン(0.23 mg, 0.66 mmol)より化合物235(7.2 mg, 3%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.97 (br, 2H), 2.02 (br, 2H), 2.51 (s, 3H), 2.91 (s, 3H), 2.96-3.01 (m, 3H), 3.27-3.31 (m, 2H), 3.53 (br, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.26-7.39 (m, 3H), 7.48 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.51-7.55 (m, 1H), 7.61 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 535 [M+H]+
(E)-N-{5-[(2-ジエチルアミノエチルアミノ)メチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物236)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.30 g, 0.66 mmol)、トリエチルアミン(0.28 mL, 2.0 mmol)、ジエチルアミノエチルアミン(0.29 mL, 2.0 mmol)より化合物236(0.26 g, 81%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 0.94 (t, J = 7.0 Hz, 6H), 2.41-2.46 (m, 7H), 2.51 (s, 3H), 2.55-2.57 (m, 2H), 3.74 (br, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.28-7.39 (m, 3H), 7.48 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 488 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-(2-ジエチルアミノエトキシ)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物237)
工程1
実施例1に準じて、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(3.6g, 7.6 mmol)をメタノール(50 mL)に溶解し、5-(2-ジエチルアミノエトキシ)-2-ニトロベンズアルデヒド(2.0 g, 7.5 mmol)及び炭酸カリウム(3.2 g, 23 mmol)より粗(E)-N-(2-{3-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-ニトロフェニルオキシ}エチル)ジエチルアミンを得た。
ESI-MS (m/z); 351 [M+H]+
工程2
実施例2に準じて、工程1で得られた粗(E)-N-(2-{3-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-ニトロフェニルオキシ}エチル)ジエチルアミン(2.0 g, 5.2 mmol)をエタノール(20 mL)に溶解させ、室温にてスズ(1.9 g, 16 mmol)、濃塩酸(1.0 mL)で処理することにより、(E)-{4-[2-(ジエチルアミノ)エトキシ]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}アミンを得た。実施例29に準じて、(E)-{4-[2-(ジエチルアミノ)エトキシ]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}アミン(0.49 g, 1.4 mmol)をTHF(15 mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.58 ml, 4.2 mmol)と3-メチルチオフェンカルボニルクロライド(0.23 g, 1.4 mmol)を加え、室温にて1時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧濃縮後、残渣を酢酸エチルでトリチュレーションすることにより化合物237(0.42 g, 63%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 0.87 (t, J = 6.9 Hz, 6H), 2.51 (s, 3H), 2.55-2.63 (m, 4H), 2.82 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 4.15 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 6.89-6.93 (m, 1H), 7.04 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.23-7.26 (m, 1H), 7.34-7.39 (m, 1H), 7.46-7.47 (m, 1H), 7.53 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.58 (s, 2H), 7.68 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.70 (br, 1H), 13.1 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 475 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-[N-(2-メトキシエチル)-2-(モルホリン-4-イル)エチルアミノ]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物238)
工程1
実施例1に準じて、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.14 g, 0.30 mmol)をメタノール(2.0 mL)に溶解し、5-[N-(2-メトキシエチル)-2-(モルホリン-4-イル)エチルアミノ]-2-ニトロベンズアルデヒド(0.10 g, 0.30 mmol)及び炭酸カリウム(0.12 g, 0.90 mmol)より粗(E)-3-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N-(2-メトキシエチル)-N-[2-(モルホリン-4-イル)エチル]-4-ニトロアニリンを得た。
ESI-MS (m/z); 422 [M+H]+
工程2
実施例2に準じて、工程1で得られた粗生成物(75 mg, 0.17 mmol)をエタノール(5.0 mL)に溶解させ、室温にてスズ(0.06 g, 0.51 mmol)、濃塩酸(1.0 mL)で処理することにより、(E)-4-アミノ-3-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N-(2-メトキシエチル)-N-(2-モルホリン-4-イルエチル)アニリンを得た。実施例29に準じて、上記化合物(72 mg, 0.17 mmol)をTHF(2.0 mL)に溶解し、トリエチルアミン(0.07 ml, 0.51 mmol)と3-メチルチオフェン-2-カルボニルクロライド(27 mg, 0.17 mmol)を加え、室温にて2時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧濃縮し、残渣を酢酸エチルでトリチュレーションすることにより化合物238(46 mg, 51%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (s, 3H), 3.18 (s, 2H), 3.56-3.58 (m, 5H), 3.62-3.64 (m, 2H), 2.89-4.10 (m, 10H), 6.82-6.86 (m, 1H), 7.03 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.06-7.10 (m, 1H), 7.15-7.22 (m, 2H), 7.36 (dd, J = 8.2, 8.2Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.59 (s, 2H), 7.67 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.61 (br, 1H), 13.1 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 546 [M+H]+
(E)-N-{5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物239)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(2.3 g, 5.1 mmol)、トリエチルアミン(2.0 mL, 15 mmol)、1-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン(2.0 mL, 15 mmol)より化合物239(1.3 g, 50%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.35-2.42 (m, 8H), 2.51 (s, 3H), 3.30-3.32 (m, 2H), 3.44-3.51 (m, 4H), 4.36 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 7.05 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.24-7.39 (m, 3H), 7.47 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 502 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ピぺリジン-4-イルカルバモイル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド塩酸塩(化合物240)
実施例28に準じ、化合物98(0.40 g, 1.0 mmol)、(ピぺリジン-4-イル)カルバミン酸 tert-ブチルエステル(0.22 g, 1.1 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(41 mg, 0.30 mmol)及びEDC(0.21 g, 1.1 mmol)より粗4-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(3-メチルチオフェンカルボニル)アミノ]ベンゾイルアミノ}ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステルを得た。さらにメタノール(1.0 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)より化合物240(0.34 g, 61%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.78-2.01 (m, 4H), 2.52 (s, 3H), 3.29 (s, 2H), 3.34 (s, 2H), 4.09 (s, 1H), 7.07 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (d , J = 7.6 Hz, 1H), 7.38 (d , J = 7.6, 7.6 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.64 (s, 2H), 7.73 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.87-7.96 (m, 2H), 8.05 (dd, J = 8.2, 8.2 Hz, 2H), 8.61 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 9.06 (br, 1H), 10.0 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 486 [M+H]+
(E)-N-{5-[N-(2-ジメチルアミノエチル)-N-(2-メトキシエチル)カルバモイル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド塩酸塩(化合物241)
実施例28に準じ、化合物98(0.30 g, 0.74 mmol)、N-(2-ジメチルアミノエチル)-2-メトキシエチルアミン(0.12 g, 0.81 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(30 mg, 0.22 mmol)及びEDC(0.16 g, 0.81 mmol)より粗(E)-N-{5-[(2-ジメチルアミノエチル)-(2-メトキシエチル)カルバモイル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミドを得た。さらにメタノール(1.0 mL)及び4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)より化合物241(0.14 g, 35%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.52 (s, 3H), 2.86 (br, 6H), 3.22 (s, 3H), 3.34-3.36 (m, 2H), 3.55-3.57 (m, 2H), 3.84 (s, 4H), 7.07 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.12 (d , J = 7.9 Hz, 1H), 7.36-7.44 (m, 2H), 7.53-7.62 (m, 3H), 7.66 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.05 (dd, J = 7.9, 7.9 Hz, 2H), 10.0 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 532 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ピペラジン-1-イルメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物242)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(1.2 g, 2.6 mmol)、トリエチルアミン(1.1 mL, 7.7 mmol)、1-(tert-ブトキシカルボニル)ピぺラジン(0.57 g, 3.1 mmol)より粗生成物を得た。さらにメタノール(10 mL)に溶解させ4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)を加え60 ℃で1時間反応した。反応混合物を減圧濃縮し、水酸化ナトリウム水溶液で中和させ、酢酸エチルで結晶化させることにより化合物242(0.47 g, 40%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.33 (br, 4H), 2.51 (s, 3H), 2.69-2.72 (m, 4H), 3.46 (s, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.25-7.39 (m, 3H), 7.47 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.84 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 458 [M+H]+
(R)-(E)-{3-[2-(3-アミノピロリジン-1-イル)エトキシ]-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物243)
工程1
実施例339の工程5に準じて、実施例349の工程3で得られた(E)-(3-(2-クロロエトキシ)-2-メトキシ-6-{2-[1-(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.13 g, 0.22 mmol)、(3R)-(+)-3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)ピロリジン(0.41 g, 2.2 mmol)、ヨウ化ナトリウム(50 mg, 0.33 mmol)及びN,N-ジメチルアセトアミド(2.6 mL)より(R)-(E)-[1-(2-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-[(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)アミノ]フェノキシ}エチル)ピロリジン-3-イル]カルバミン酸 tert-ブチルエステル(83 mg, 61%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.37 (s, 9H), 1.58 (m, 2H), 2.35-2.67 (m, 4H), 2.52 (s, 3H), 2.82 (m, 2H), 3.76 (s, 3H), 4.00 (m, 1H), 4.17 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 6.95 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.13 (d, J= 8.3 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.94 (d, J= 7.1 Hz, 1H), 9.49 (s, 1H), 13.11 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 618 [M+H]+
工程2
実施例346の工程2に準じ、工程1で得られた(R)-(E)-[1-(2-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-[(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)アミノ]フェノキシ}エチル)ピロリジン-3-イル]カルバミン酸 tert-ブチルエステル(82 mg, 0.13 mmol)、10%塩化水素−メタノール溶液(0.82 mL)及びメタノール(0.82 mL)より化合物243(43 mg, 63%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.35 (m, 1H), 1.99 (m, 1H), 2.25 (m, 1H), 2.44-2.72 (m, 5H), 2.52 (s, 3H), 2.74-2.90 (m, 3H), 3.77 (s, 3H), 4.17 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 7.05 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.36 (t, J= 8.4 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.49 (s, 1H), 13.08 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 518 [M+H]
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(2-メトキシアセチル)ピペラジン-1-イルメチル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物244)
実施例28に準じて、化合物242(0.20 g, 0.44 mmol)をDMF(5.0 mL)に溶解させ、メトキシ酢酸(31 mg, 0.40 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(16 mg, 0.13 mmol)及びEDC(85 mg, 0.48 mmol)より化合物244(62 mg, 27%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.49 (br, 4H), 2.51 (s, 3H), 3.27 (s, 3H), 3.40-3.46 (m, 4H), 3.53 (s, 2H), 4.07 (s, 2H),7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.27-7.39 (m, 3H), 7.48 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.45-7.64 (m, 1H), 7.61 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.86 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 530 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[2-(モルホリン-4-イル)エチルアミノメチル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物245)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.42 g, 0.94 mmol)、トリエチルアミン(0.40 mL, 2.8 mmol)及び2-モルホリノエチルアミン(0.37 g, 2.8 mmol)より、化合物245(0.52 g, 11%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.35-2.37 (m, 4H), 2.42 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.51 (s, 3H), 2.64 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.55-3.58 (m, 4H), 3.77 (s, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.28-7.39 (m, 3H), 7.48 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 502 [M+H]+
(E)-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イル)フェニル}-1-メチル-1H-ピロール-2-カルボキサミド 1塩酸塩(化合物246)
工程1
臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.64 g, 1.3 mmol)をメタノール(8.0 mL)に溶解し、4-(モルホリン-4-イル)-2-ニトロベンズアルデヒド(0.35 g, 1.5 mmol)及び炭酸カリウム(0.37 g, 2.7 mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、析出した固体を濾取、乾燥した。得られた固体をメタノールでトリチュレーションすることにより、(E)-3-{[2-[4-(モルホリン-4-イル)-2-ニトロフェニル]ビニル]-1H-インダゾール(0.41 g, 86%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.26-3.29 (m, 4H), 3.74-3.77 (m, 4H), 7.22 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.33-7.42 (m, 2H), 7.52 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.54-7.65 (m, 4H), 7.99 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 351 [M+H]+
工程2
実施例2に準じ、工程1で得られた(E)-3-{[2-[4-(モルホリン-4-イル)-2-ニトロフェニル]ビニル]-1H-インダゾール(0.41 g, 1.2 mmol)をエタノール(5.0 mL)に溶解して、氷冷し、スズ(0.29 g, 2.4 mmol)及び濃塩酸(2.5 mL)を加え、40 ℃で2時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後、濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルでトリチュレーションすることにより、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イル)フェニルアミン(0.28 g, 75%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.04-3.08 (m, 4H), 3.71-3.74 (m, 4H), 5.20 (br, 2H), 6.29 (d, J = 10.2 Hz, 2H), 7.08 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.12-7.18 (m, 1H), 7.33-7.42 (m, 2H), 7.47 (d, J = 5.8 Hz, 1H), 7.52 (m, 1H), 8.18 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 12.9 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 321 [M+H]+
工程3
実施例29に準じ、1-メチル-1H-ピロール-2-カルボン酸(0.23 g, 1.9 mmol)、塩化チオニル(0.18 mL, 2.5 mmol)、DMF(数滴)、工程2で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イル)フェニルアミン(0.1 g, 0.31 mmol)及びトリエチルアミン(0.26 mL, 1.9 mmol)より、(E)-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イル)フェニル}-1-メチル-1H-ピロール-2-カルボキサミドを得た。更に、1 mol/L塩化水素−エタノール溶液(2.0 mL)を加えて1時間攪拌し、反応混合物を濃縮後、残渣をアセトンでトリチュレーションすることにより化合物246(68 mg, 51%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.15-3.17 (m, 4H), 3.76 (m, 4H), 3.86 (s, 3H), 6.11 (t, J = 3.8 Hz, 1H), 6.89 (m, 1H), 6.93-7.06 (m, 3H), 7.14-7.13 (m, 1H), 7.29 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.32 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 9.69 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 428 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-モルホリン-4-イルフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド 1塩酸塩(化合物247)
実施例29に準じ、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.13 g, 0.94 mmol)、塩化チオニル(0.10 mL, 1.4 mmol)、DMF(数滴)、実施例246の工程2で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イル)フェニルアミン(0.10 g, 0.31 mmol)及びトリエチルアミン(0.13 mL, 0.94 mmol)より、化合物247の遊離塩基を合成した。その後、この遊離塩基を1 mol/L塩化水素−エタノール溶液(2.0 mL)を加えて1時間攪拌し、反応混合物を濃縮後、残渣をアセトンでトリチュレーションすることにより化合物247(61 mg, 44%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.14-3.18 (m, 4H), 3.34 (s, 3H), 3.73-7.76 (m, 4H), 6.92-6.97 (m, 2H), 7.01-7.06 (m, 2H), 7.28-7.36 (m, 1H), 7.34 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 9.77 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 445 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(2-ヒドロキシアセチル)ピペラジン-1-イルメチル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物248)
実施例28に準じ、化合物242(0.10 g, 0.22 mmol)、DMF(5.0 mL)、グリコール酸(19 mg, 0.20 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(10 mg, 0.13 mmol)及びEDC(63 mg, 0.33 mmol)より化合物248(49 mg, 43%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.46 (br, 4H), 2.51 (s, 3H), 3.49 (br, 4H), 3.53 (s, 2H),4.07 (d, J = 5.3 Hz, 2H), 4.53 (t, J = 5.3 Hz, 1H),7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.27-7.39 (m, 3H), 7.48 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.51-7.58 (m, 1H), 7.61 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 9.86 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 516 [M+H]+
(E)-N-(2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-{N-(2-メトキシエチル)-N-[2-(モルホリン-4-イル)エチル]カルバモイル}フェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物249)
実施例28に準じ、化合物98(0.20 g, 0.50 mmol)、N-(2-メトキシエチル)-2-(モルホリン-4-イル)エチルアミン(0.11 g, 0.50 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(20 mg, 0.15 mmol)及びEDC(0.11 g, 1.7 mmol)より化合物249(0.23 g, 80%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.24 (br, 2H), 2.52 (s, 3H), 3.16-3.18 (m, 4H), 3.29 (s, 3H), 3.56 (br, 10H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.31-7.41 (m, 3H), 7.53-7.60 (m, 2H), 7.65 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.03 (dd, J = 8.7, 8.7 Hz, 2H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 574 [M+H]+
(E)-2-{4-フルオロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物250)
工程1
実施例133の工程1に準じ、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(2.8 g, 5.9 mmol)、DBU(1.3 mL, 8.9 mmol)、5-フルオロ-2-ニトロベンズアルデヒド(1.0 g, 5.9 mmol)及びメタノール(17 mL)より(E)-3-[2-(5-フルオロ-2-ニトロフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(0.80 g, 48%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.21 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 7.45 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.81 (s, 1H), 7.81 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 8.05 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.14 (d, J = 16.5 Hz, 1H).
ESI-MS (m/z); 284 [M+H]+
工程2
実施例2に準じ、工程1で得られた(E)-3-[2-(5-フルオロ-2-ニトロフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(0.79 g, 2.8 mmol)、スズ(0.99 g, 8.4 mmol)、濃塩酸(4.9 mL)及びエタノール(16 mL)より、(E)-4-フルオロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(0.21 g, 30%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 5.20 (s, 2H), 6.70 (s, 1H), 6.85 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.19 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.39 (s, 2H), 7.40 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.22 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.12 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 254 [M+H]+
工程3
実施例151に準じ、工程2で得られた(E)-4-フルオロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(80 mg, 0.32 mmol)、トリエチルアミン(8.8 μL, 0.063 mmol)、フタル酸無水物(56 mg, 0.38 mmol)、モレキュラーシーブス3A(80 mg)及びキシレン(1.6 mL)より化合物250(64 mg, 53%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 6.98 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.24-7.35 (m, 2H), 7.49-7.58 (m, 2H), 7.55 (s, 1H), 7.69-7.78 (m, 2H), 7.95-8.08 (m, 4H).
ESI-MS (m/z); 384 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物251)
臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(34 mg, 0.07 mmol)をメタノール(1.5 mL)に溶解し、4-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]-2-ニトロベンズアルデヒド(23 mg, 0.07 mmol)及び炭酸カリウム(0.02 g, 0.14 mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、析出した固体を濾取し乾燥後、エタノール(1.0 mL)に溶解して、氷冷し、スズ(31 mg, 0.26 mmol)及び濃塩酸(0.5 mL)を加え、40 ℃で2時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を、実施例29に準じ3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(48 mg, 0.34 mmol)、塩化チオニル(37 μL, 0.51 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(48 μL, 0.34 mmol)で処理し、化合物251(7.2 mg, 21%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.71 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.31 (s, 3H), 3.57-3.61 (m, 8H), 4.14 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 6.93 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 6.96-7.10 (m, 3H), 7.35 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.35-7.38 (m, 1H), 7.52 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 9.84 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 489 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[N-(2-メトキシエチル)メチルアミノメチル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物252)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.30 g, 0.64 mmol)、トリエチルアミン(0.30 mL, 2.0 mmol)及びN-(2-メトキシエチル)メチルアミン(0.20 g, 2.0 mmol)より化合物252(0.20 g, 67%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.20 (s, 3H), 2.51 (s, 3H), 2.56 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 3.33 (s, 3H), 3.48 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 3.54 (s, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.25-7.39 (m, 3H), 7.49 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.51-7.55 (m, 1H), 7.62 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.86 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 461 [M+H]+
(E)-N-{5-[N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(モルホリン-4-イル)エチルアミノメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物253)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.30 g, 0.64 mmol)、トリエチルアミン(0.30 mL, 2.0 mmol)及びN-(2-ヒドロキシエチル)-2-(モルホリン-4-イル)エチルアミン(0.35 g, 2.0 mmol)より、化合物253(0.17 g, 49%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.35 (s, 4H), 2.40-2.46 (m, 2H), 2.51 (s, 3H), 2.56-2.63 (m, 4H), 3.47-3.51 (m, 2H), 3.52-3.56 (m, 4H),3.68 (s, 2H), 4.60 (br, 1H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.28-7.39 (m, 3H), 7.48 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.55-7.64 (m, 1H), 7.61 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 546 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{4-フルオロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物254)
工程1
実施例151に準じ、実施例250の工程2で得られた(E)-4-フルオロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(0.10 g, 0.40 mmol)、トリエチルアミン(11 μL, 0.068 mmol)、3-ニトロフタル酸無水物(92 mg, 0.47 mmol)、モレキュラーシーブス3A(0.10 g)及びキシレン(2.0 mL)より、(E)-2-{4-フルオロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(0.12 g, 69%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.08 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.25 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.29-7.38 (m, 2H), 7.49-7.59 (m, 2H), 7.75 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.32 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.40 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 13.20 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 429 [M+H]+
工程2
実施例2に準じ、工程1で得られた(E)-2-{4-フルオロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(0.10 g, 0.23 mmol)、スズ(83 mg, 0.70 mmol)、濃塩酸(0.41 mL)及びエタノール(2.0 mL)より、化合物254(49 mg, 46%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 6.61 (s, 2H), 7.05 (t, J = 7.3, 1H), 7.08-7.17 (m, 3H), 7.25-7.38 (m, 2H), 7.46-7.60 (m, 3H), 7.73 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 13.18 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 399 [M+H]+
(E)-N-(5-{N-[2-(ジエチルアミノ)エチル]-N-(2-ヒドロキシエチル)カルバモイル}-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物255)
実施例28に準じ、化合物98(0.30 g, 0.74 mmol)、2-(2-ジエチルアミノエチル)エタノール(0.13 g, 0.81 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(20 mg, 0.15 mmol)及びEDC(0.16 g, 0.81 mmol)より、化合物255(0.10 g, 25%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 0.97 (br, 3H), 1.00 (br, 3H), 2.33 (br, 2H), 2.52 (s, 3H), 2.66 (br, 2H), 3.33 (br, 4H), 3.51 (br, 4H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.13 (d , J = 7.4 Hz, 1H), 7.32-7.45 (m, 3H), 7.56 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 8.2, 8.2 Hz, 2H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 546 [M+H]+
(E)-N-{5-[N-(2-ヒドロキシエチル)-N-(3-メトキシプロピル)カルバモイル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物256)
実施例28に準じ、化合物98(0.30 g, 0.74 mmol)、2-(3-メトキシプロピルアミノ)エタノール(0.10 g, 0.81 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(20 mg, 0.15 mmol)及びEDC(0.16 g, 0.81 mmol)より化合物256(0.23 g, 60%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.84 (br, 2H), 2.52 (s, 3H), 3.14-3.26 (m, 4H), 3.32 (s, 3H), 3.41-3.49 (m, 4H), 4.81 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.12 (d , J = 7.6 Hz, 1H), 7.32-7.42 (m, 3H), 7.53-7.62 (m, 3H), 7.71 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 8.4, 8.4 Hz, 2H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 519 [M+H]+
(E)-{5-クロロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チオフェン-2-カルボン酸アミド(化合物257)
工程1
実施例133の工程1に準じ、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(5.1 g, 11 mmol)、DBU(2.4 mL, 16 mmol)、4-クロロ-2-ニトロベンズアルデヒド(2.0 g, 11 mmol)及びメタノール(31 mL)より(E)-3-[2-(4-クロロ-2-ニトロフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(2.5 g, 76%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.25 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.42 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.73 (s, 2H), 7.84 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.14 (s, 1H), 8.18 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 13.35 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 300 [M+H]+
工程2
実施例2に準じ、工程1で得られた(E)-3-[2-(4-クロロ-2-ニトロフェニル)ビニル]-1H-インダゾール(1.0 g, 3.3 mmol)、スズ(1.2 g, 10 mmol)、濃塩酸(5.9 mL)及びエタノール(15 mL)より、(E)-5-クロロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(0.43 g, 48%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 5.65 (s, 2H), 6.59 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.75 (s, 1H), 7.18 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.39 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.50-7.57 (m, 2H), 8.21 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.09 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 270 [M+H]+
工程 3
実施例3に準じ、工程2で得られた(E)-5-クロロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(80 mg, 0.30 mmol)、2-テノイルクロリド(32 μL, 0.30 mmol)、ピリジン(60 μL, 0.74 mmol)及びTHF(1.6 mL)より、化合物257(30 mg, 26%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.08 (t, J = 7.0 Hz, 1H), 7.29 (t, J = 4.9 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 7.0 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.54 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.58 (s, 2H), 7.92 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 10.42 (s, 1H), 13.18 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 380 [M+H]+
(E)-2-{5-クロロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物258)
実施例151に準じ、実施例257の工程2で得られた(E)-5-クロロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニルアミン(80 mg, 0.30 mmol)、トリエチルアミン(8.4 μL, 0.059 mmol)、フタル酸無水物(53 mg, 0.36 mmol)、モレキュラーシーブス3A(80 mg)及びキシレン(1.6 mL)より、化合物258(41 mg, 34 %)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 7.03 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.17 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.62-7.71 (m, 3H), 7.78 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.93-8.01 (m, 2H), 8.02-8.08 (m, 2H), 8.17 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.17 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 400 [M+H]+
(E)-N-{5-[N-(2-ヒドロキシエチル)-N-(2-モルホリノエチル)カルバモイル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物259)
実施例28に準じ、化合物98(0.30 g, 0.74 mmol)、2-[2-(モルホリン-4-イル)エチルアミノ]エタノール(0.14 g, 0.81 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(20 mg, 0.15 mmol)及びEDC(0.16 g, 0.81 mmol)より化合物259(72 mg, 20%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.24 (br, 2H), 2.52 (s, 3H), 3.16-3.18 (m, 4H), 3.29 (s, 3H), 3.56 (br, 8H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.12 (d , J = 7.6 Hz, 1H), 7.34-7.44 (m, 3H), 7.53-7.60 (m, 2H), 7.65 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.02 (dd, J = 8.9, 8.9 Hz, 2H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 560 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[N-(2-メトキシエチル)-N-メチルカルバモイル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物260)
実施例28に準じ、化合物98(0.30 g, 0.74 mmol)、N-(2-メトキシエチル)メチルアミン(73 mg, 0.81 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(20 mg, 0.15 mmol)及びEDC(0.16 mg, 0.81 mmol)より化合物260(0.29 g, 82%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.52 (s, 3H), 3.01 (s, 3H), 3.22 (br, 3H), 3.48 (br, 4H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (d , J = 7.9 Hz, 1H), 7.31-7.41 (m, 3H), 7.53-7.60 (m, 2H), 7.65 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.03 (dd, J = 8.7, 8.7 Hz, 2H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 475 [M+H]+
(E)-N-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2,3-ジメトキシフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物261)
臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.26 g, 0.56 mmol)をメタノール(3.0 mL)に溶解し、3,4-ジメトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.12 g, 0.56 mmol)及び炭酸カリウム(0.16 g, 1.1 mmol)を加え、室温で4時間攪拌した。反応混合物に水を加え、析出した固体を濾取、乾燥後、エタノール(2.0 mL)に溶解し、氷冷下、スズ(0.12 g, 0.96 mmol)及び濃塩酸(1.0 mL)を加えて40 ℃で2時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウムを加えて中和した後濾過し、濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を、実施例29に準じ、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.25 g, 1.8 mmol)、塩化チオニル(0.19 mL, 2.7 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(0.25 mL, 1.8 mmol)より、化合物261(36 mg, 14%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.32 (s, 3H), 3.72 (s, 3H), 3.87 (s, 3H), 7.03-7.09 (m, 3H), 7.31-7.39 (m, 1H), 7.39 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.50-7.52 (m, 1H), 7.68-7.70 (m, 2H), 7.92 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.51 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 420 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メチルピペラジン-1-イル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物262)
臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.15 g, 0.32 mmol)をメタノール(3.0 mL)に溶解し、4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-2-ニトロベンズアルデヒド(0.12 g, 0.48 mmol)及び炭酸カリウム(88 mg, 0.64 mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物に水を加え、析出した固体を濾取、乾燥後、エタノール(1.0 mL)に溶解し、氷冷下、スズ(53 mg, 0.44 mmol)及び濃塩酸(0.5 mL)を加え、40 ℃で1時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和したのちに濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を、実施例29に準じ、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(73 mg, 0.17 mmol)、塩化チオニル(56 μL, 0.77 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(71 μL, 0.51 mmol)より化合物262(24 mg, 30%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.22 (s, 3H), 2.45-2.49 (m, 4H), 3.19-3.31 (m, 4H), 3.33 (s, 3H), 6.90-6.95 (m, 2H), 7.01-7.06 (m, 2H), 7.30 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 9.75 (br, 1H), 13.0 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 458 [M+H]+
(E)-N-{3-(2-ジエチルアミノエトキシ)-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシメフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物263)
工程1
4-ヒドロキシ-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(4.4g, 22 mmol)のDMF(30 mL)溶液に炭酸カリウム(6.2 g, 24 mmol)と臭化水素酸2-(ジエチルアミノ)エチルブロミド(6.2 g, 45 mmol)を加えて60 ℃で4時間撹拌した後に、反応混合物を濃縮し、水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、濃縮することにより得られた粗生成物を酢酸エチルに溶解し、4 mol/L塩化水素−酢酸エチル溶液を加えた。生成した白色結晶をろ過別し、乾燥することにより4-(ジエチルアミノ)エトキシ-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド塩酸塩(2.2 g, 29%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.27 (t, J = 7.0 Hz, 6H), 3.18-3.28 (m, 4H), 3.60-3.63 (m, 2H), 3.87 (s, 3H), 4.63 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 7.55 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 9.82 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 297 [M+H]+
工程2
実施例1に準じ、工程1で得られた4-(ジエチルアミノ)エトキシ-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド塩酸塩(2.9 g, 8.8 mmol)、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(4.2 g, 8.8 mmol)、炭酸カリウム(2.4 g, 18 mmol)及びメタノール(70 mL)より、(E)-3-(2-{4-[2-(ジエチルアミノ)エトキシ]-3-メトキシ-2-ニトロフェニル}ビニル)-1H-インダゾール(3.0 g, 82%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 0.97 (t, J = 7.0 Hz, 6H), 2.55 (q, J = 7.0 Hz, 4H), 2.82 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 3.89 (s, 3H), 4.18 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 7.06 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.21 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.37 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.37 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.39 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.81 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
ESI-MS (m/z); 411 [M+H]+
工程3
実施例2に準じ、工程2で得られた(E)-3-(2-{4-[2-(ジエチルアミノ)エトキシ]-3-メトキシ-2-ニトロフェニル}ビニル)-1H-インダゾール(3.0 g, 7.3 mmol)、スズ(2.7 g, 23 mmol)、濃塩酸(20 mL)及びエタノール(70 mL)より、(E)-3-[2-(ジエチルアミノ)エトキシ]-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェニルアミン(1.9 g, 69%)を得た。
ESI-MS (m/z); 381 [M+H]+
工程4
実施例29に準じ、工程3で得られた(E)-3-[2-(ジエチルアミノ)エトキシ]-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェニルアミン(1.0 g, 2.6 mmol)、3-メチルチオフェンカルボン酸(0.41g, 2.9 mmol)、塩化チオニル(0.25 mL, 3.5 mmol)、DMF(0.28 mL, 3.6 mmol)、塩化メチレン(14 mL)、トリエチルアミン(1.4 mL, 10 mmol)及びTHF(20 mL)より得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[アミノタイプ化学結合型シリカゲルchromatorex(登録商標)NH、富士シリシア製、酢酸エチル/ヘキサン=3/7→酢酸エチル]により精製し、化合物263(0.49 g, 37%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.01 (t, J = 7.0 Hz, 6H), 2.51 (s, 3H), 2.59 (q, J = 7.0 Hz, 4H), 2.84 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.78 (s, 3H), 4.13 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 7.02 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.06 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.34 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.92 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.33 (s, 1H), 13.9 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 505 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ピペリジン-4-イルアミノメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物264)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.42 g, 0.94 mmol)、トリエチルアミン(0.40 mL, 2.8 mmol)、(ピぺリジン-4-イル)カルバミン酸 tert-ブチルエステル(0.57 g, 2.8 mmol)より得られた粗生成物をメタノール(5.0 mL)に溶解させ4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)を加え60 ℃で1時間反応した。反応混合物を減圧濃縮し、水酸化ナトリウム水溶液で中和させ、エタノールとアセトンで結晶化させることにより化合物264(0.78 g, 18%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.10-1.24 (m, 3H), 1.77-1.99 (m, 2H), 2.43-2.46 (m, 3H), 2.52 (s, 3H), 2.76-2.92 (m, 3H), 3.77 (s, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.30-7.39 (m, 3H), 7.47 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.87 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 472 [M+H]+
(E)-N-{5-フルオロ-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物265)
臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.83 g, 1.8 mmol)をメタノール(3.0 mL)に溶解し、4-フルオロ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.36 g, 2.1 mmol)及び炭酸カリウム(0.49 g, 3.5 mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、析出した固体を濾取、乾燥後、エタノール(2.0 mL)に溶解し、氷冷下、スズ(88 mg, 0.74 mmol)及び濃塩酸(1.0 mL)を加え、40 ℃で1時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。実施例29に準じ、残渣を3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.16 g, 1.1 mmol)、塩化チオニル(0.12 mL, 1.7 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(0.11 mL, 1.1 mmol)で処理することにより化合物265(66 mg, 48%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.33 (s, 3H), 7.03-7.23 (m, 2H), 7.32-7.43 (m, 2H), 7.48-7.78 (m, 5H), 7.93-8.08 (m, 2H), 9.98 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 378 [M+H]+
(E)-N-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-(2-モルホリノエトキシ)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物266)
臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.32 g, 0.68 mmol)をメタノール(3.0 mL)に溶解し、実施例263の工程1と同様に合成した3-メトキシ-4-(2-モルホリン-4-イルエトキシ)-2-ニトロベンズアルデヒド(0.21 g, 0.68 mmol)及び炭酸カリウム(0.19 g, 1.4 mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、析出した固体を濾取、乾燥後、これに、エタノール(4.0 mL)に溶解し、氷冷下、スズ(0.12 g, 1.0 mmol)及び濃塩酸(2.0 mL)を加え、40 ℃で1時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。実施例29に準じ、残渣を3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.23 g, 1.6 mmol)、塩化チオニル(0.17 mL, 2.4 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(0.22 mL, 1.6 mmol)で処理することにより、化合物266(87 mg, 32%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.73-2.78 (m, 2H), 3.34 (s, 3H), 3.36 (m, 4H), 3.57-3.59 (m, 4H), 3.78 (s, 3H), 4.18-4.23 (m, 2H), 7.04-7.16 (m, 2H), 7.32-7.38 (m, 1H), 7.38 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.43-7.54 (m, 2H), 7.51 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.65-7.69 (m, 2H), 7.93 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 9.50 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 519 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[N-(2-メトキシエチル)-2-(モルホリノエチル)アミノ]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物267)
工程1
4-フルオロ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.20 g, 1.2 mmol)、N-(2-メトキシエチル)-2-モルホリノエチルアミン(1.2 g, 6.5 mmol)、DMSO(3.5 mL)を加え、100 ℃で3時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=1/1→酢酸エチル)で精製した。得られた4-[N-(2-メトキシエチル)-N-(2-モルホリノエチル)アミノ]-2-ニトロベンズアルデヒドは実施例1に準じてメタノール(8.0 mL)に溶解し、臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.21 g, 0.62 mmol)、炭酸カリウム(0.17 g, 1.3 mmol)を加えて室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=9/1)により精製し、(E)-N-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}-N-(2-メトキシエチル)-2-モルホリノエチルアミン(45 mg, 20%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3) δ 2.52-2.61 (m, 6H), 3.37 (s, 3H), 3.55-3.63 (m, 6H), 3.71-3.76 (m, 4H), 6.95 (dt, J = 8.9, 2.6 Hz, 1H), 7.21-7.30 (m, 2H), 7.35-7.49 (m, 3H), 7.70 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.95 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 8.3 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 452 [M+H]+
工程2
工程1で得られた(E)-N-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}-N-(2-メトキシエチル)-2-モルホリノエチルアミン(45 mg, 0.10 mmol)をエタノール(2.0 mL)に溶解して、氷冷し、スズ(25 mg, 0.21 mmol)及び濃塩酸(1.0 mL)を加え、40 ℃で5時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウムを加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。実施例29に準じ、残渣を3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(46 mg, 0.32 mmol)、塩化チオニル(35 μL, 0.48 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(45 μL, 0.32 mmol)と反応させることにより化合物267(24 mg, 30%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.45-2.48 (m, 8H), 3.28 (s, 3H), 3.32 (s, 3H), 3.34-3.46 (m, 4H), 3.47-3.60 (m, 4H), 6.67-6.71 (m, 2H), 7.02 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.05 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.23 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.34 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.74 (br, 1H), 13.0 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 546 [M+H]+
(E)-N-{5-[4-(2-シアノエチル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物268)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.49 g, 1.1 mmol)、トリエチルアミン(0.45 mL, 3.2 mmol)及び3-ピペラジン-1-イルプロピオニトリル(0.45 g, 3.2 mmol)より、化合物268(0.17 g, 31%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.44-2.49 (m, 8H), 2.51 (s, 3H), 2.56-2.66 (m, 2H), 3.29 (s, 2H), 3.50 (s, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.25-7.45 (m, 3H), 7.52-7.55 (m, 2H), 7.61 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 511 [M+H]+
(E)-N-{5-(4-アセチルピペラジン-1-イルメチル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物269)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.49 g, 1.1 mmol)、トリエチルアミン(0.45 mL, 3.2 mmol)及び4-アセチルピペラジン(0.42 g, 3.2 mmol)より、化合物269(88 mg, 16%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.99 (s, 3H), 2.35-2.41 (m, 4H), 2.51 (s, 3H), 3.44 (br, 4H), 3.53 (br, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.27-7.39 (m, 3H), 7.46-7.55 (m, 2H), 7.61 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.86 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 500 [M+H]+
(E)-N-{5-(4-ホルミルピペラジン-1-イルメチル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物270)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.49 g, 1.1 mmol)、トリエチルアミン(0.45 mL, 3.2 mmol)及び4-ホルミルピペラジン(0.37 g, 3.2 mmol)より化合物270(43 mg, 8%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.42-2.49 (m, 4H), 2.51 (s, 3H), 3.39 (br, 4H), 3.55 (br, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.27-7.37 (m, 3H), 7.39-7.55 (m, 2H), 7.61 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.99-8.06 (m, 2H), 9.86 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 486 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(2-メトキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物271)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.49 g, 1.1 mmol)、トリエチルアミン(0.45 mL, 3.2 mmol)及び1-(2-メトキシエチル)ピペラジン(0.47 g, 3.2 mmol)より化合物271(63 mg, 11%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.44-2.50 (m, 10H), 2.51 (s, 3H), 3.22 (s, 3H), 3.42 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 3.48 (br, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.24-7.39 (m, 3H), 7.47 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.51-7.55 (m, 1H), 7.60 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 516 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メタンスルホニルピペラジン-1-イル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物272)
工程1
4-フルオロ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.20 g, 1.2 mmol)のDMSO(3.5 mL)溶液に1-メタンスルホニルピペラジン(0.71 g, 3.5 mmol)を加え、100 ℃で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、へキサン/酢酸エチル(4/1)で有機層を抽出することで、不純物を除去した。水層を酢酸エチルで抽出し、得られた有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去することにより4-(4-メタンスルホニルピペラジン-1-イル)-2-ニトロベンズアルデヒド(0.36 g, 96%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.92 (s, 3H), 3.23 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 3.63 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 7.31 (dt, J = 8.9 Hz, 2.4 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.85 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 9.86 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 314 [M+H]+
工程2
工程1で得られた4-(4-メタンスルホニルピペラジン-1-イル)-2-ニトロベンズアルデヒド (0.36 g, 1.1 mmol)のメタノール(5.0 mL)溶液に、臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.54 g, 1.1 mmol)、炭酸カリウム(0.31 g, 2.3 mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。濾液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=4/1→酢酸エチル)により精製し、(E)-3-{2-[4-(4-メタンスルホニルピペラジン-1-イル)-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾール(0.48 g, 26%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.78 (s, 3H), 2.97 (t, J = 5.1 Hz, 4H), 3.20 (t, J = 5.1 Hz, 4H), 7.41-7.49 (m, 2H), 7.52-7.58 (m, 2H), 7.63-7.70 (m, 2H), 7.79 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 8.6 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 428 [M+H]+
工程3
工程2で得られた(E)-3-{2-[4-(4-メタンスルホニルピペラジン-1-イル)-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾール(0.13 g, 0.29 mmol)をエタノール(2.0 mL)に溶解し、氷冷下、スズ(73 mg, 0.62 mmol)及び濃塩酸(1.0 mL)を加え、40 ℃で1時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウムを加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルにてトリチュレーションすることにより、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メタンスルホニルピペラジン-1-イル)フェニルアミン(0.06 g, 52%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.93 (s, 3H), 3.23-3.41 (m, 4H), 3.90-4.16 (m, 4H), 6.32 (br, 2H), 7.12 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.13-7.18 (m, 1H), (t, J = 7.9 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 7.47-7.52 (m, 1H), 7.52 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 8.19 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 12.9 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 398 [M+H]+
工程4
実施例29に準じ、工程3で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メタンスルホニルピペラジン-1-イル)フェニルアミン(55 mg, 0.14 mmol)、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(59 mg, 0.42 mmol)、塩化チオニル(46 μL, 0.62 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(58 μL, 0.42 mmol)より、化合物272(37 mg, 51%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.94 (s, 3H), 3.35 (s, 3H), 3.31-3.51 (m, 8H), 6.67-7.08 (m, 4H), 7.32 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 7.35 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 9.79 (br, 1H), 13.0 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 522 [M+H]+
(E)-N-{5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物273)
工程1
4-フルオロ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.20 g, 1.2 mmol)、1-ヒドロキシエチルピペラジン (0.80 mL, 6.5 mmol)、DMSO(3.5 mL)を加え、100 ℃で1.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、へキサン/酢酸エチル=4/1で有機層を洗浄することにより、不純物を除去した後、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去後、4-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-ニトロベンズアルデヒド(0.34 g, 100%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3) δ 2.65 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 2.70 (t, J = 5.3 Hz, 4H), 3.49 (t, J = 5.1 Hz, 4H), 3.70 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 7.07 (dd, J = 8.9, 2.6 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 10.2 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 280 [M+H]+
工程2
工程1で得られた4-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-ニトロベンズアルデヒド(0.33 g, 1.2 mmol)のメタノール(4.0 mL)溶液に、臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.54 g, 1.1 mmol)、炭酸カリウム(0.33 g, 2.4 mmol)を加えて、室温で1.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。濾液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=4/1→酢酸エチル)により精製し、(E)-2-(4-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}ピペラジン-1-イル)エタノール(0.26 g, 56%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.65 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 2.72 (t, J = 5.1 Hz, 4H), 3.35 (t, J = 5.1 Hz, 4H), 3.69 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 7.16 (dd, J = 9.0, 2.7 Hz, 1H), 7.38 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.44-7.49 (m, 2H), 7.63-7.70 (m, 2H), 7.76 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 386 [M+H]+
工程3
工程2で得られた(E)-2-(4-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}ピペラジン-1-イル)エタノール(0.26 g, 0.66 mmol)をエタノール(3.0 mL)に溶解して、氷冷し、スズ(0.17 g, 1.4 mmol)及び濃塩酸(1.5 mL)を加え、40 ℃で1時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルにてトリチュレーションすることにより、(E)-2-(4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピペラジン-1-イル)エタノール(0.24 g, 100%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.62 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 2.68 (t, J = 4.8 Hz, 4H), 3.24 (t, J = 4.8 Hz, 4H), 3.68 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 6.27 (br, 2H), 6.45 (dd, J = 8.8, 2.6 Hz, 1H), 7.18-7.26 (m, 2H), 7.41-7.49 (m, 4H), 7.56 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 8.4 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 356 [M+H]+
工程4
実施例29に準じ、工程3で得られた(E)-2-(4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピペラジン-1-イル)エタノール(0.24 g, 0.68 mmol)、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.29 g, 2.0 mmol)、塩化チオニル(0.21 mL, 2.8 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(0.28 mL, 2.0 mmol)より化合物273(82 mg, 25%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51-2.65 (m, 4H), 2.73 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.21-3.33 (m, 4H), 3.34-3.39 (m, 5H), 4.38 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 6.91-6.97 (m, 1H), 7.01-7.08 (m, 2H), 7.31 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.79 (d, J = 2.1 Hz, 2H), 7.97 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 9.75 (br, 1H), 13.0 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 488 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-ピペラジン-1-イルフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物274)
工程1
4-フルオロ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.50 g, 3.0 mmol)のDMSO(5.0 mL)溶液に1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン(1.7 g, 8.9 mmol)を加えて80 ℃で5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、析出した固体を濾取することで、4-(4-ホルミル-3-ニトロフェニル)ピペラジン-1-カルボン酸 tert-ブチルエステル(1.7 g, 100%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46 (s, 9H), 2.84 (t, J = 5.5 Hz, 4H), 3.63 (t, J = 5.5 Hz, 4H), 7.04 (dd, J = 8.8, 2.6 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 10.2 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 336 [M+H]+
工程2
工程1で得られた4-(4-ホルミル-3-ニトロフェニル)ピペラジン-1-カルボン酸 tert-ブチルエステル(1.4 g, 3.0 mmol)のメタノール(10 mL)溶液に臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.99 g, 3.0 mmol)、炭酸カリウム(0.82 g, 5.9 mmol)を加えて、室温で1.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。濾液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=4/1→酢酸エチル)により精製し、(E)-4-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}ピペラジン-1-カルボン酸 tert-ブチルエステル(0.22 g, 16%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.60 (s, 9H), 2.81 (t, J = 5.2 Hz, 2H), 3.28 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.39 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.62 (t, J = 5.2 Hz, 1H), 7.17 (dd, J = 8.6, 2.6 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.43-7.50 (m, 2H), 7.63-7.71 (m, 2H), 7.78 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 8.2 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 450 [M+H]+
工程3
工程2で得られた(E)-4-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}ピペラジン-1-カルボン酸 tert-ブチルエステル(0.20 g, 0.45 mmol)をエタノール(1.0 mL)に溶解し、氷冷下、鉄(0.50 g, 8.9 mmol)及び水(1.0 mL)を加え、40 ℃で1時間攪拌した。氷冷した反応混合物に水を加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルにてトリチュレーションすることにより、(E)-4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピペラジン-1-カルボン酸 tert-ブチルエステル(63 mg, 34%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.49 (s, 9H), 3.16 (t, J = 5.3 Hz, 4H), 3.58 (t, J = 5.3 Hz, 4H), 6.24 (br, 2H), 6.45 (dd, J = 8.6, 2.2 Hz, 1H), 7.19-7.25 (m, 2H), 7.41-7.50 (m, 4H), 7.54 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 420 [M+H]+
工程4
実施例29に準じ、工程3で得られた(E)-4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピペラジン-1-カルボン酸 tert-ブチルエステル(63 mg, 0.5 mmol)、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.19 g, 1.5 mmol)、塩化チオニル(0.16 mL, 2.2 mmol)、DMF(数滴)、及びトリエチルアミン(0.21 mL, 1.5 mmol)より、(E)-4-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)アミノ]フェニル}ピペラジン-1-カルボン酸 tert-ブチルエステル(51 mg, 19%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3) δ 1.49 (s, 9H), 2.60 (s, 3H), 3.27 (m, 4H), 3.60 (m, 4H), 3.27 (br, 2H), 6.94 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.19-7.34 (m, 2H), 7.41-7.51 (m, 2H), 7.59 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.56-7.59 (m, 1H), 7.73 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 7.6 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 544 [M+H]+
工程5
工程4で得られた(E)-4-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)アミノ]フェニル}ピペラジン-1-カルボン酸 tert-ブチルエステル(51 mg, 0.09 mmol)をエタノール(2.0 ml)に溶解し、1 mol/L塩化水素−エタノール溶液(1.0 mL)を加えて1時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をメタノールでトリチュレーションすることにより化合物274(22 mg, 55%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.83 (m, 4H), 3.32 (s, 3H), 3.10 (m, 4H), 6.87-6.94 (m, 2H), 7.00-7.06 (m, 2H), 7.30 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.32 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.50 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.74 (br, 1H), 13.0 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 444 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(2-メトキシエトキシ)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物275)
工程1
4-フルオロ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.20 g, 1.2 mmol)、メトキシエタノール(0.28 mL, 3.6 mmol)、DMSO(2.0 mL)を加え、60 ℃で1.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、へキサン/酢酸エチル=4/1で有機層を洗浄することにより、不純物を除去した後に、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去後、濾液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=4/1→1/1)により精製、濃縮して4-(2-メトキシエトキシ)-2-ニトロベンズアルデヒド(28 mg, 10%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.46 (s, 3H), 3.81 (t, J = 4.5 Hz, 2H), 4.28 (t, J = 4.5 Hz, 2H), 7.28 (dd, J = 8.6, 2.4 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 10.3 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 226 [M+H]+
工程2
工程1で得られた4-(2-メトキシエトキシ)-2-ニトロベンズアルデヒド(27 mg, 0.12 mmol)のメタノール(1.0 mL)溶液に臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(57 mg, 0.12 mmol)、炭酸カリウム(33 mg, 0.24 mmol)を加えて、室温で1.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。濾液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、(E)-3-{2-[4-(2-メトキシエトキシ)-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾール(0.04 g, 100%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.47 (s, 3H), 3.79 (t, J = 4.6 Hz, 2H), 4.21 (t, J = 4.6 Hz, 2H), 7.20-7.24 (m, 1H), 7.37 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.42-7.49 (m, 2H), 7.51-7.58 (m, 1H), 7.64-7.12 (m, 1H), 7.78 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 8.2 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 339 [M+H]+
工程3
工程2で得られた(E)-3-{2-[4-(2-メトキシエトキシ)-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾール(0.04 g, 0.12 mmol)をエタノール(1.0 mL)に溶解して、氷冷下、スズ(0.03 g, 0.25 mmol)及び濃塩酸(1.0 mL)を加え、40 ℃で2.5時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルにてトリチュレーションすることにより、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(2-メトキシエトキシ)フェニルアミン(36 mg, 100%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3) δ 3.45 (s, 3H), 3.72-3.76 (m, 2H), 4.08-4.16 (m, 2H), 6.31 (br, 2H), 6.43 (dd, J = 8.6, 2.5 Hz, 1H), 7.19 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 6.1 Hz, 1H), 7.40-7.58 (m, 3H), 7.63-7.72 (m, 2H), 7.97 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 310 [M+H]+
工程4
実施例29に準じ、工程3で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(2-メトキシエトキシ)フェニルアミン(36 mg, 0.12 mmol)、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.05 g, 0.35 mmol)、塩化チオニル(40 μL, 0.54 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(49 μL, 0.35 mmol)より化合物275(0.03 g, 58%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.32 (s, 6H), 3.65-3.69 (m, 2H), 4.11-4.15 (m, 2H), 6.94 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.99-7.08 (m, 2H), 7.32-7.39 (m, 1H), 7.33 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.49-7.62 (m, 2H), 7.55 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.85 (d, J = 9.9 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 434 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イルカルボニル)フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物276)
工程1
実施例217の工程1で得られた(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロ安息香酸メチルエステル(1.0 g, 3.1 mmol)のメタノール(20 mL)溶液に2 mol/L水酸化ナトリウム水溶液(10 mL)を加え、60 ℃にて1時間攪拌した。反応混合物を塩酸(6 mol/L)にて酸性にし、析出した結晶をろ取して4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロ安息香酸を得た。
ESI-MS (m/z); 310 [M+H]+
工程2
工程1で得られた粗4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロ安息香酸(1.0 g, 3.2 mmol)をエタノール(30 mL)に溶解させ、スズ(1.2 g, 9.7 mmol)及び濃塩酸(7.0 mL)を加えて40 ℃で反応させ3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸を得た。この粗生成物(0.65 g, 2.3 mmol)にキシレン(20 mL)、トリエチルアミン(0.16 mL, 1.2 mmol)、無水フタル酸(0.41 g, 2.8 mmol)、モレキュラーシーブス3A(0.65 mg)を加え、140 ℃で4時間加熱した。反応混合物をろ過し、濾液を塩酸(2 mol/L)にて酸性にし、析出した結晶をろ取して3-(1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸を得た。
ESI-MS (m/z); 410 [M+H]+
工程3
工程2で得られた3-(1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(80 mg, 0.20 mmol)、モルホリン(22 mg, 0.22 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(8.0 mg, 0.06 mmol)及びEDC(42 mg, 0.22 mmol)より化合物276(46 mg, 48%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.64 (br, 8H), 7.03 (d, J = 8.2, 1H), 7.23 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.33 (d , J = 8.2 Hz, 1H), 7.46-7.53 (m, 2H), 7.62 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.96-8.07 (m, 4H), 8.20 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 479 [M+H]+
(E)-N-{5-[4-(3-ヒドロキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物277)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)、3-(ピペラジン-1-イル)プロパン-1-オール(0.33 g, 2.3 mmol)より化合物277(0.11 g, 27%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.98-2.03 (m, 2H), 2.24-2.49 (m, 10H), 2.51 (s, 3H), 3.32 (br, 2H), 3.49 (br, 2H), 5.32 (br, 1H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.25-7.50 (m, 4H), 7.53 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 516 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(3-メチルアミノピロリジン-1-イルメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物278)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)、3-[N-(tert-ブトキシカルボニル)メチルアミノ]ピロリジン(0.46 g, 2.3 mmol)より粗生成物を得た。さらにメタノール(5.0 mL)に溶解させ、4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(2.0 mL)を加え60 ℃で1時間反応した。反応混合物を減圧濃縮し、水酸化ナトリウム水溶液で中和させ、酢酸エチルで結晶化させることにより化合物278(98 mg, 22%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.44-1.50 (m, 2H), 1.94-2.01 (m, 2H), 2.20 (s, 3H), 2.23-2.25 (m, 2H), 2.51 (s, 3H), 2.69-2.75 (m, 1H), 3.08-3.29 (m, 1H), 3.58 (br, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.25-7.39 (m, 3H), 7.48 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.84 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 472 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(2-メトキシエチル)ピペラジン-1-イル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物279)
工程1
4-フルオロ-2-ニトロベンズアルデヒド (0.20 g, 1.2 mmol)、1-(2-メトキシエチル)ピペラジン(0.94 mL, 6.5 mmol)、DMSO(3.5 mL)を加え、100 ℃で1.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、へキサン/酢酸エチル(4/1)で有機層を洗浄することで、不純物を除去した後に、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、4-[4-(2-メトキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-ニトロベンズアルデヒド(0.23 g, 68%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.63-2.69 (m, 8H), 3.38 (s, 3H), 3.49 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.56 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 7.04 (dd, J = 8.8, 2.6 Hz, 1H), 7.32 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.92 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 10.2 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 294 [M+H]+
工程2
工程1で得られた4-[4-(2-メトキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-ニトロベンズアルデヒド(0.23 g, 0.68 mmol)のメタノール(8.0 mL)溶液に、臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.32 g, 0.68 mmol)、炭酸カリウム(0.19 g, 1.4 mmol)を加えて室温で1.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、(E)-3-(2-{4-[4-(2-メトキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-ニトロフェニル}ビニル)-1H-インダゾ−ル(0.48 g, 100%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3) δ 2.77 (m, 8H), 3.35-3.42 (m, 5H), 3.62-3.64 (m, 2H), 7.11 (dd, J = 8.6, 2.6 Hz, 1H), 7.21-7.36 (m, 1H), 7.40-7.58 (m, 2H), 7.61-7.69 (m, 2H), 7.73 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 7.9 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 408 [M+H]+
工程3
工程2で得られた、(E)-3-(2-{4-[4-(2-メトキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-ニトロフェニル}ビニル)-1H-インダゾ−ル(0.28 mg, 0.68 mmol)のエタノール(3.0 mL)溶液に、氷冷下、スズ(0.17 g, 1.4 mmol)及び濃塩酸(1.5 mL)を加え、40 ℃で2.5時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後に濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルにてトリチュレーションすることにより、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(2-メトキシエチル)ピペラジン-1-イル]フェニルアミン(0.26 g, 100%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.65-2.69 (m, 8H), 3.26 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.38 (s, 3H), 3.57 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 6.26 (br, 2H), 6.45 (dd, J = 8.4, 2.2 Hz, 1H), 7.18-7.26 (m, 2H), 7.41-7.49 (m, 4H), 7.54 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 378 [M+H]+
工程4
実施例29に準じ、工程3で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(2-メトキシエチル)ピペラジン-1-イル]フェニルアミン(0.26 g, 0.68 mmol)、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.29 g, 2.1 mmol)、塩化チオニル(0.20 mL, 2.7 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(0.29 mL, 2.1 mmol)より化合物279(0.03 g, 58%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.53 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.26 (s, 3H), 3.29 (s, 3H), 3.31-3.43 (m, 8H), 3.48 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 6.90-6.96 (m, 2H), 7.02-7.06 (m, 2H), 7.31 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.32-7.37 (m, 1H), 7.50 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.69
(d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.79 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 9.77 (br, 1H), 13.0 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 502 [M+H]+
(E)-N-{5-[N-(2-ヒドロキシエチル)メチルアミノ]-2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル}フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物280)
工程1
4-フルオロ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.20 g, 1.2 mmol)のDMSO(3.5 mL)溶液に2-メチルアミノエタノール(0.52 mL, 6.5 mmol)を加え、100 ℃で5.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、へキサン/酢酸エチル(4/1)で有機層を洗浄することで、不純物を除去した後に、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、4-[N-(2-ヒドロキシエチル)メチルアミノ]-2-ニトロベンズアルデヒド(0.20 g, 75%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.18 (s, 3H), 3.67 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.91 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 6.93 (dd, J = 9.0, 2.6 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 10.1 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 225 [M+H]+
工程2
工程1で得られた4-[N-(2-ヒドロキシエチル)メチルアミノ]-2-ニトロベンズアルデヒド (0.20 g, 0.88 mmol)のメタノール(8.0 mL)溶液に、臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.42 g, 0.88 mmol)、炭酸カリウム(0.24 g, 1.8 mmol)を加えて室温で1.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、(E)-2-(N-{4-[2-(1H-インダゾール-2-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}メチルアミノ)エタノール(0.22 g, 75%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3) δ 3.12 (s, 3H), 3.61 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.87 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 7.24-7.54 (m, 4H), 7.61-7.69 (m, 4H), 8.10 (m, 1H).
APCI-MS (m/z); 338 [M+H]+
工程3
工程2で得られた(E)-2-(N-{4-[2-(1H-インダゾ−ル-2-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}メチルアミノ)エタノール(0.22 g, 0.65 mmol)のエタノール(3.0 mL)溶液に、氷冷下、スズ(0.16 g, 1.4 mmol)及び濃塩酸(1.5 mL)を加え、40 ℃で2.5時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後、濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルにてトリチュレーションすることにより、(E)-2-(N-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}メチルアミノ)エタノール(0.18 g, 92%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.99 (s, 3H), 3.49 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.84 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 6.15 (br, 2H), 6.34 (dd, J = 8.8, 2.6 Hz, 1H), 7.15-7.24 (m, 3H), 7.38-7.53 (m, 3H), 7.59 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 308 [M+H]+
工程4
実施例29に準じ、工程3で得られた(E)-2-(N-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}メチルアミノ)エタノール(0.18 g, 0.60 mmol)、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.34 g, 2.4 mmol)、塩化チオニル(0.22 mL, 3.0 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(0.33 mL, 2.4 mmol)より化合物280(89 mg, 34%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.99 (s, 3H), 3.24-3.33 (m, 2H), 3.41 (s, 3H), 3.55-3.59 (m, 2H), 4.74 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 6.66 (m, 1H), 6.69-6.74 (m, 1H), 6.99-7.06 (m, 2H), 7.23 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.95 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 9.74 (br, 1H), 13.0 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 433 [M+H]+
(E)-N-{5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルカルボニル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物281)
実施例28に準じ、化合物98(0.30 g, 0.74 mmol)、1-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン(0.11 g, 0.81 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(20 mg, 0.15 mmol)及びEDC(0.16 g, 0.81 mmol)より化合物281(83 mg, 22%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.41-2.46 (m, 8H), 2.52 (s, 3H), 3.46-3.55 (m, 4H), 4.41-4.45 (m, 1H), 7.06 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.33-7.44 (m, 3H), 7.53-7.61 (m, 1H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 8.00-8.05 (m, 2H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 516 [M+H]+
(E)-N-(2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-{N-[2-(モルホリン-4-イル)エチル]カルバモイル}フェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物282)
実施例28に準じ、化合物98(0.30 g, 0.74 mmol)、2-モルホリノエチルアミン(0.11 g, 0.81 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(20 mg, 0.15 mmol)及びEDC(0.16 g, 0.81 mmol)より化合物282(0.27 g, 70%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.41-2.49 (m, 6H), 2.52 (s, 3H), 3.38-3.45 (m, 2H), 3.58 (t, J = 4.4 Hz, 4H), 7.07 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 7.7, 7.7 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.64 (s, 2H), 7.72 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.80-8.08 (m, 4H), 8.49 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 9.99 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 516 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イルカルボニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物283)
実施例28に準じ、化合物98(0.50 g, 1.2 mmol)、3-[N-(tert-ブトキシカルボニル)メチルアミノ]ピロリジン(0.26 g, 1.2 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(34 mg, 0.25 mmol)及びEDC(0.24 g, 1.2 mmol)より粗生成物を得た。さらにメタノール(10 mL)に溶解させ4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(2.0 mL)を加え60 ℃で1時間反応した。反応混合物を減圧濃縮し、水酸化ナトリウム水溶液で中和させ、酢酸エチルで結晶化させることにより化合物283(0.45 g, 75%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.99 (br, 3H), 2.36 (br, 2H), 2.52 (s, 3H), 3.33-3.70 (m, 6H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.38 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.49-7.62 (m, 4H), 7.67 (d, J = 16.9 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.04 (dd, J = 7.6, 7.6 Hz, 2H), 9.99 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 486 [M+H]+
(E)-N-{5-[N-(2-ジメチルアミノエチル)-2-(メトキシエチル)アミノ]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物284)
工程1
4-フルオロ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.10 g, 0.60 mmol)のDMSO(1.5 mL)溶液に、N’-(2-メトキシエチル)-N,N-ジメチルエタン-1,2-ジアミン(0.48 g, 3.3 mmol)、100 ℃で5.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、へキサン/酢酸エチル(4/1)で有機層を洗浄することで、不純物を除去した後に、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去後、濾液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、4-[N-(2-ジメチルアミノエチル)-2-(メトキシエチル)アミノ]-2-ニトロベンズアルデヒド(95 mg, 55%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.31 (s, 6H), 2.52 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.36 (s, 3H), 3.56-3.67 (m, 6H), 6.89 (dd, J = 9.0, 2.6 Hz, 1H), 7.17 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 10.1 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 296 [M+H]+
工程2
工程1で得られた4-[N-(2-ジメチルアミノエチル)-2-(メトキシエチル)アミノ]-2-ニトロベンズアルデヒド(95 mg, 0.32 mmol)のメタノール(4.0 mL)溶液に、臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.15 g, 0.33 mmol)、炭酸カリウム(89 mg, 0.64 mmol)を加えて室温で2.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、得られた生成物をエタノール(2.0 mL)に溶解して、氷冷し、スズ(0.08 g, 0.67 mmol)及び濃塩酸(1.0 mL)を加え、40 ℃で2.5時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を実施例29に準じ、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(91 mg, 0.63 mmol)、塩化チオニル(62 μL, 0.85 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(88 μL, 0.63 mmol)より化合物284(35 mg, 22%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.21 (s, 9H), 2.39-2.46 (m, 4H), 3.43-3.52 (m, 7H), 6.65-6.70 (m, 2H), 7.01 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.04 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.24 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.74 (br, 1H), 13.0 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 504 [M+H]+
(E)-3-(1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N,N-ジメチルベンズアミド(化合物285)
実施例276の工程3に準じ、実施例276の工程2で得られた3-(1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(0.15 g, 0.37 mmol)、ジメチルアミン塩酸塩(33 mg, 0.41 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(55 mg, 0.41 mmol)及びEDC(99 mg, 0.52 mmol)、メチルモルホリン(0.06 mL, 0.55 mmol)より化合物285(0.10 g, 63%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.01 (s, 3H), 3.02 (s, 3H), 7.04 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.33-7.36 (m, 1H), 7.51 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.60-7.63 (m, 2H), 7.69 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.96-8.06 (m, 4H), 8.18 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 437 [M+H]+
(E)-2-[5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルカルボニル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル]イソインドール-1,3-ジオン(化合物286)
実施例276の工程3に準じ、実施例276の工程2で得られた3-(1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(0.10 g, 0.24 mmol)、1-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン(33 mg, 0.26 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(17 mg, 0.12 mmol)及びEDC(51 mg, 0.26 mmol)より化合物286(34 mg, 27%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.41-2.43 (m, 6H), 3.41-3.55 (m, 6H), 4.42-4.46 (m, 1H), 7.03 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.33-7.36 (m, 1H), 7.50-7.63 (m, 3H), 7.69 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.96-8.07 (m, 4H), 8.19 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 522 [M+H]+
(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メチルピペラジン-1-イルカルボニル)フェニル]イソインドール-1,3-ジオン(化合物287)
実施例276の工程3に準じ、実施例276の工程2で得られた3-(1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(0.15 g, 0.37 mmol)、N-メチルピペラジン(45 mg, 0.41 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(55 mg, 0.41 mmol)及びEDC(99 mg, 0.52 mmol)より化合物287(60 mg, 33%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.21 (s, 3H), 2.36 (br, 4H), 3.51 (br, 4H), 7.04 (d, J = 7.6, 1H), 7.22 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.57-7.60 (m, 2H), 7.69 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.96-8.07 (m, 4H), 8.19 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 492 [M+H]+
(E)-4-アミノ-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イルカルボニル)フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物288)
工程1
実施例276の工程2で得られた3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(1.7 g, 6.2 mmol)にキシレン(55 mL)、トリエチルアミン(0.45 mL, 3.1 mmol)、3-ニトロ無水フタル酸(1.4 g, 7.4 mmol)、モレキュラーシーブス3A(2.0 g)を加え、140 ℃で4時間加熱した。モレキュラーシーブス3Aを濾別し、反応混合物を塩酸(2 mol/L)にて酸性にし、析出した結晶をろ取して(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-(4-ニトロ-1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)安息香酸を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.07 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.26-7.49 (m, 1H), 7.50-7.69 (m, 3H), 7.81-7.98 (m, 2H), 8.02-8.18 (m, 3H), 8.30-8.10 (m, 2H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 455 [M+H]+
工程2
実施例276の工程3に準じ、工程1で得られた(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-(4-ニトロ-1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)安息香酸(0.86 g, 1.9 mmol)、モルホリン(0.25 g, 2.9 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(0.33 g, 2.5 mmol)及びEDC(0.51 g, 2.7 mmol)より(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イルカルボニル)フェニル}-4-ニトロイソインドール-1,3-ジオンを得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.63 (br, 8H), 6.62 (br, 2H), 7.02-7.13 (m, 3H), 7.21 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.34 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 1H), 7.51-7.60 (m, 4H), 7.69 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 524 [M+H]+
工程3
実施例2に準じ、工程2で得られた(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イルカルボニル)フェニル}-4-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(0.30 g, 0.57 mmol)をエタノール(30 mL)に溶解させ、スズ(0.2 g, 1.7 mmol)及び濃塩酸(7.0 mL)と、室温で反応させることで化合物288(46 mg, 53%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.63 (br, 8H), 6.62 (br, 2H), 7.02-7.13 (m, 3H), 7.21 (d , J = 16.5 Hz, 1H), 7.34 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 1H), 7.51-7.60 (m, 4H), 7.69 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 494 [M+H]+
(E)-N-{5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルカルボニル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}チオフェン-2-カルボキサミド(化合物289)
工程1
実施例217の工程1で得られた3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸メチル(0.51 g, 1.8 mmol)とトリエチルアミン(0.73 ml, 5.3 mmol)のTHF(20 mL)溶液に、2-チオフェンカルボニルクロライド(0.20 g, 1.9 mmol)を加え、2時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮することにより粗生成物を得た。さらにメタノール(10 mL)に溶解し、2 mol/L水酸化ナトリウム水溶液(2.0 mL)を加え、60 ℃にて1時間攪拌した。反応混合物を塩酸(6 mol/L)にて酸性にし、析出した結晶をろ取して(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(チオフェン-2-イルカルボニル)アミノ]安息香酸(0.28 g, 41%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.08 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 1H), 7.28-7.30 (m, 1H), 7.34-7.55 (m, 2H), 7.62 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.87-8.00 (m, 4H), 8.13 (t, J = 4.4 Hz, 2H), 10.5 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 390 [M+H]+
工程2
実施例28に準じ、工程1で得られた(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(チオフェン-2-イルカルボニル)アミノ]安息香酸(0.14 g,0.36 mmol)、1-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン(0.05 g, 0.40 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(24 mg, 0.18 mmol)及びEDC(76 mg, 0.36 mmol)より化合物289(0.15 g, 83%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.46 (br, 4H), 3.56 (br, 8H), 5.40 (br, 1H), 7.08 (dd, J = 8.1, 8.1 Hz, 1H), 7.27-7.30 (m, 1H), 7.34-7.41 (m, 2H), 7.44-7.63 (m, 4H), 7.91 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.06 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 10.4 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 502 [M+H]+
(E)-N-{5-[(4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルカルボニル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンズアミド(化合物290)
工程1
実施例217の工程1で得られた3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸メチル(0.30 g, 1.0 mmol)とトリエチルアミン(0.43 ml, 3.1 mmol)のTHF(10 mL)溶液にベンゾイルクロライド(0.13 mL, 1.1 mmol)を加え、4時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和重曹水で洗浄し、減圧濃縮させ粗生成物を得た。さらにこれをメタノール(20 mL)に溶解し、2 mol/L水酸化ナトリウム水溶液(5.0 mL)を加え、60 ℃にて1時間攪拌した。反応混合物を塩酸(6 mol/L)にて酸性にし、析出した結晶をろ取して(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-(ベンゾイルアミノ)安息香酸(0.35 g, 89%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 7.07 (dd, J = 7.6, 7.6 Hz, 1H), 7.33-7.42 (m, 1H), 7.53-7.74 (m, 6H), 7.87-8.14 (m, 6H), 10.4 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 384 [M+H]+
工程2
実施例28に準じ、工程1で得られた(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-(ベンゾイルアミノ)安息香酸(0.15 g,0.39 mmol)、1-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン(0.05 g, 0.43 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(26 mg, 0.20 mmol)及びEDC(83 mg, 0.43 mmol)より化合物290(96 mg, 49%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.41-2.46 (m, 8H), 3.49-3.55 (m, 4H), 4.43 (t, 1H), 7.06 (dd, J = 7.6, 7.6 Hz, 1H), 7.33-7.42 (m, 2H), 7.52-7.55 (m, 1H), 7.58-7.65 (m, 6H), 7.96 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.05 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 8.09 (br, 1H), 10.4 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 496 [M+H]+
(E)-N-{5-[4-(3-ヒドロキシプロピル)ピペラジン-1-イルカルボニル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}フラン-2-カルボキサミド(化合物291)
工程1
実施例217の工程1で得られた3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸メチル(0.30 g, 1.0 mmol)とトリエチルアミン(0.43 ml, 3.1 mmol)のTHF(10 mL)溶液にフラン-2-カルボニルクロライド(0.11 mL, 1.1 mmol)を加え、4時間攪拌した。反応系を酢酸エチル、飽和重曹水で抽出し、有機層を減圧濃縮させ粗生成物を得た。さらにメタノール(20 mL)に溶解し、2 mol/L水酸化ナトリウム水溶液(5.0 mL)を加え、60 ℃にて1時間攪拌した。反応混合物を塩酸(6 mol/L)にて酸性にし、析出した結晶をろ取して(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(フラン-2-カルボニル)アミノ]安息香酸(0.31 g, 82%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 6.74-6.76 (m, 1H), 7.13 (br, 1H), 7.38-7.41 (m, 2H), 7.54-7.66 (m, 3H), 7.98-8.12 (m, 5H), 10.3 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 374 [M+H]+
工程2
実施例28に準じ、工程1で得られた(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(フラン-2-カルボニル)アミノ]安息香酸(0.15 g,0.39 mmol)、1-(3-ヒドロキシプロピル)ピペラジン(0.06 g, 0.43 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(26 mg, 0.20 mmol)及びEDC(82 mg, 0.43 mmol)より化合物291(0.12 g, 64%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.57-1.62 (m, 2H), 2.35-2.49 (br, 8H), 3.32-3.47 (m, 4H), 4.44 (br, 1H), 6.74-6.76 (m, 1H), 7.13 (dd, J = 7.6, 7.6 Hz, 1H), 7.34-7.41 (m, 4H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.60 (s, 2H), 7.98-8.05 (m, 3H), 10.3 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 500 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-メトキシ-5-[3-(モルホリン-4-イル)プロピルオキシ]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物292)
工程1
4-(3-クロロプロピルオキシ)-5-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.40 g, 1.5 mmol)をトルエン(6.0 mL)に溶解し、モルホリン(0.38 mL, 4.4 mmol)、ヨウ化ナトリウム(0.44 g, 2.9 mmol)、テトラブチルアンモニウムブロマイド(24 mg, 0.007 mmol)、水(2.0 mL)に溶解した炭酸カリウム(1.0 g, 7.3 mmol)を加え、100 ℃で19時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルにより抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去後、濾液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(へキサン/酢酸エチル=100/0→0/100)により精製、濃縮して5-メトキシ-4-[3-(モルホリン-4-イル)プロピルオキシ]-2-ニトロベンズアルデヒド(0.26 g, 54%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.45-2.11 (m, 2H), 2.55 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 3.71-3.75 (m, 8H), 4.01 (s, 3H), 4.23 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 7.42 (s, 1H), 7.64 (s, 1H), 10.4 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 325 [M+H]+
工程2
工程1で得られた5-メトキシ-4-[3-(モルホリン-4-イル)プロピルオキシ]-2-ニトロベンズアルデヒド(0.26 g, 0.79 mmol)のメタノール(8.0 mL)溶液に、臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.73 g, 1.5 mmol)、炭酸カリウム(0.34 g, 2.8 mmol)を加えて、室温で3.5時間攪拌した。反応混合物に水を加え、析出した固体をメタノールにてトリチュレーションすることにより、(E)-3-{2-[5-メトキシ-4-[3-(モルホリン-4-イル)プロピルオキシ]-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾール(0.39 g, 100%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.89-1.95 (m, 2H), 2.37-2.43 (m, 2H), 3.56-3.60 (m, 8H), 4.03 (s, 3H), 4.14 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 7.24 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.42 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.49 (s, 1H), 7.56-7.68 (m, 3H), 7.95 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 13.3 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 439 [M+H]+
工程3
工程2で得られた(E)-3-{2-[5-メトキシ-4-(3-(モルホリン-4-イル)プロピルオキシ)-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾール(0.39 g, 0.89 mmol)をエタノール(3.0 mL)に溶解して、氷冷し、スズ(0.22 g, 1.9 mmol)及び濃塩酸(1.5 mL)を加え、40 ℃で6時間攪拌した。氷冷下、反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。濾液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→クロロホルム/メタノール=9/1)により精製し、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-メトキシ-5-[3-(モルホリン-4-イル)プロピルオキシ]フェニルアミン(0.32 g, 89%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.84-1.91 (m, 2H), 2.36-2.50 (m, 8H), 3.58 (t, J = 4.6 Hz, 2H), 3.73 (s, 3H), 3.93 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 5.00 (br, 2H), 6.40 (s, 1H), 7.10-7.21 (m, 3H), 7.37 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.47-7.53 (m, 2H), 8.20 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 13.0 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 409 [M+H]+
工程4
実施例29に準じ、工程2で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-メトキシ-5-[3-(モルホリン-4-イル)プロピルオキシ]フェニルアミン(0.32 g, 0.79 mmol)3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.34 g, 2.4 mmol)、塩化チオニル(0.23 mL, 3.2 mmol)、DMF(数滴)、及びトリエチルアミン(0.33 mL, 2.4 mmol)より化合物292(0.16 mg, 38%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.89 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.35-2.46 (m, 6H), 3.32 (s, 3H), 3.54-3.57 (m, 4H), 3.89 (s, 3H), 4.01 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 6.93 (m, 1H), 7.02-7.12 (m, 2H), 7.34 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.43-7.52 (m, 2H), 7.52 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.71 (br, 1H), 13.07 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 533 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-メトキシ-5-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物293)
工程1
実施例292の工程2に準じ、実施例292の工程1と同様に合成できる5-メトキシ-4-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]-2-ニトロベンズアルデヒド(0.30 g, 0.97 mmol)、メタノール(8.0 mL)、臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.50 g, 1.0 mmol)、炭酸カリウム(0.27 g, 1.9 mmol)より(E)-3-{2-[5-メトキシ-4-[2-(モルホリン-4-イル)エトキシ]-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾール(0.26 g, 64%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.73 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.57-3.60 (m, 8H), 4.03 (s, 3H), 4.22 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 7.24 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.49-7.69 (m, 4H), 7.96 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 13.3 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 425 [M+H]+
工程2
実施例292の工程3に準じ、工程1で得られた(E)-3-{2-[5-メトキシ-4-(2-(モルホリン-4-イル)エトキシ)-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾール(0.26 g, 0.62 mmol)、エタノール(3.0 mL)、スズ(0.16 g, 1.3 mmol)及び濃塩酸(1.5 mL)より、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-メトキシ-5-(2-(モルホリン-4-イル)エトキシ)フェニルアミン(0.23 g, 96%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.63-2.72 (m, 2H), 3.55-3.60 (m, 8H), 3.74 (s, 3H), 3.99-4.04 (m, 2H), 4.99 (br, 2H), 6.42 (s, 1H), 7.11-7.19 (m, 3H), 7.37 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.45-7.53 (m, 2H), 8.20 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 13.0 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 395 [M+H]+
工程3
実施例29に準じ、工程2で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-メトキシ-5-(2-モルホリン-4-イルエトキシ)フェニルアミン(0.23 g, 0.59 mmol)、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.25 g, 1.8 mmol)、塩化チオニル(0.17 mL, 2.4 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(0.25 mL, 1.8 mmol)より化合物293(0.14 g, 48%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.70 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 3.32 (s, 3H), 3.55-3.71 (m, 8H), 3.89 (s, 3H), 4.09 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 6.97-7.13 (m, 3H), 7.34 (t, J = 7.0 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 7.44-7.52 (m, 1H), 7.52 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 7.61 (t, J = 4.8 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.70 (br, 1H), 13.08 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 519 [M+H]+
(E)-N-{5-[3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物294)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)及び3-(ジメチルアミノ)ピロリジン(0.33 g, 2.3 mmol)より、化合物294(0.16 g, 44%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.13 (s, 6H), 2.51 (s, 3H), 2.59-2.79 (m, 3H), 3.32 (br, 4H), 3.51-3.67 (m, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.25-7.39 (m, 3H), 7.48 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.52-7.55 (m, 1H), 7.61 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.84 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 486 [M+H]+
(E)-N-{5-[3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イルカルボニル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物295)
実施例28に準じ、化合物98(0.30 g, 0.74 mmol)、3-ジメチルアミノピロリジン(94 mg, 0.81 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(20 mg, 0.15 mmol)及びEDC(0.16 g, 0.81 mmol)より、化合物295(0.21 g, 56%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.13 (s, 3H), 2.20 (s, 3H), 2.52 (s, 3H), 2.70 (s, 1H), 3.31-3.54 (m, 6H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (d , J = 7.9 Hz, 1H), 7.38 (dd, J = 7.9, 7.9 Hz, 1H), 7.48-7.62 (m, 5H), 7.71 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.99-8.06 (m, 2H), 9.98 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 500 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(モルホリン-4-イル)ピペリジン-1-イルメチル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物296)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)及び4-ピペリジン-4-イル-モルホリン(0.39 g, 2.3 mmol)より、化合物296(44 mg, 11%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.39-1.43 (m, 2H), 1.73-2.01 (m, 5H), 2.45-2.49 (m, 4H), 2.51 (s, 3H), 2.87-2.90 (m, 2H), 3.48-3.57 (m, 6H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.24-7.36 (m, 3H), 7.47 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.84 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 542 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[N-メチル-N-(ピぺリジン-4-イル)カルバモイル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物297)
実施例28に準じ、化合物98(0.30 g, 0.74 mmol)、N-メチルピぺリジン-1-イルカルバミン酸 tert-ブチルエステル(0.18 g, 0.81 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(20 mg, 0.15 mmol)及びEDC(0.16 g, 0.81 mmol)より、粗生成物を得た。さらにメタノール(10 mL)に溶解させ4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(2.0 mL)を加え60 ℃で1時間反応した。反応混合物を減圧濃縮し、水酸化ナトリウム水溶液で中和させ、酢酸エチルで結晶化させることにより化合物297(0.26 g, 71%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.60 (br, 4H), 2.52 (s, 3H), 2.86 (s, 3H), 2.96-3.17 (m, 1H), 3.32 (br, 4H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.31-7.42 (m, 3H), 7.54-7.55 (m, 2H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 8.2 Hz 1H), 8.05 (d, J = 8.2 Hz 1H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 500 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-メトキシ-5-{3-[N-(2-メトキシエチル)メチルアミノ]プロピルオキシ}フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物298)
工程1
実施例292の工程1に準じ、4-(3-クロロプロピルオキシ)-5-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.40 g, 1.5 mmol)、N-(2-メトキシエチル)メチルアミン(0.79 mL, 7.3 mmol)、ヨウ化ナトリウム(0.44 g, 2.9 mmol)、テトラブチルアンモニウムブロマイド(24 mg, 0.007 mmol)及び炭酸カリウム(1.0 g, 7.3 mmol)により、5-メトキシ-4-{3-[N-(2-メトキシエチル)メチルアミノ]プロピルオキシ}-2-ニトロベンズアルデヒド(0.47 g, 99%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.04-2.10 (m, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.58-2.63 (m, 4H), 3.33 (s, 3H), 3.48 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 4.01 (s, 3H), 4.24 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 7.41 (s, 1H), 7.66 (s, 1H), 10.4 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 327 [M+H]+
工程2
実施例292の工程2に準じ、工程1で得られた5-メトキシ-4-{3-[N-(2-メトキシエチル)メチルアミノ]プロピルオキシ}-2-ニトロベンズアルデヒド(0.47 g, 1.5 mmol)、メタノール(5.0 mL)、臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.76 g, 1.6 mmol)、炭酸カリウム(0.26 g, 1.9 mmol)より(E)-N-(3-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-5-ニトロフェノキシプロピル)-N-(2-メトキシエチル)メチルアミン(0.86 g, 100%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.84-1.98 (m, 2H), 2.19 (s, 3H), 2.49 (m, 2H), 3.20 (s, 3H), 3.23-3.31 (m, 4H), 4.02 (s, 3H), 4.08-4.13 (m, 2H), 6.98-7.01 (m, 1H), 7.40 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 7.47-7.67 (m, 4H), 7.94 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.09 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 13.3 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 441 [M+H]+
工程3
工程2で得られた(E)-N-(3-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-5-ニトロフェノキシプロピル)-N-(2-メトキシエチル)メチルアミン(0.64 g, 1.5 mmol)をエタノール(6.0 mL)に溶解して、氷冷下、スズ(0.36 g, 3.1 mmol)及び濃塩酸(3.0 mL)を加え、40 ℃で5時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を実施例29に準じ、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.40 g, 2.9 mmol)、塩化チオニル(0.28 mL, 3.8 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(0.40 mL, 2.9 mmol)、THF(6.0 mL)より、化合物298(0.15 g, 30%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.85 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.16-2.46 (m, 4H), 2.49 (m, 8H), 3.32 (s, 3H), 3.90 (s, 3H), 3.96-4.00 (m, 2H), 6.92 (m, 1H), 7.02-7.08 (m, 2H), 7.34 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.41-7.57 (m, 2H), 7.44 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.71 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 535 [M+H]+
(E)-2-{5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物299)
実施例273の工程3で得られた(E)-2-(4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ピペラジン-1-イル)エタノール(0.10 g, 0.28 mmol)をp-キシレン(3.5 mL)に溶かし、無水フタル酸(49 mg, 0.33 mmol)、トリエチルアミン(0.02 mL, 0.14 mmol)、モレキュラーシーブス3A(0.10 g)を加え、140 ℃で25時間攪拌後、水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥、減圧下で溶媒を留去した。濾液を酢酸エチルによりリスラリーすることにより化合物299(4.5 mg, 3%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.49-2.72 (m, 6H), 3.22-3.44 (m, 6H), 4.40 (m, 1H), 6.95-7.15 (m, 3H), 7.15-7.25 (m, 2H), 7.25 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 7.26-7.47 (m, 1H), 7.46 (d, J =16.4 Hz, 1H), 7.65-7.69 (m, 1H), 7.90-8.01 (m, 4H), 13.0 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 494 [M+H]+
(E)-N-{5-[3-(ジエチルアミノ)プロピルオキシ]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-4-メトキシフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物300)
工程1
実施例292の工程1に準じ、4-(3-クロロプロピルオキシ)-5-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.40 g, 1.5 mmol)、ジエチルアミン(1.5 mL, 15 mmol)、ヨウ化ナトリウム(0.44 g, 2.9 mmol)、テトラブチルアンモニウムブロマイド(24 mg, 0.07 mmol)及び炭酸カリウム(1.0 g, 7.3 mmol)より、4-[3-(ジエチルアミノ)プロピルオキシ]-5-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.30 g, 65%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.03-1.09 (m, 8H), 2.03-2.12 (m, 2H), 2.57-2.65 (m, 4H), 4.00 (s, 3H), 4.19-4.26 (m, 2H), 7.41 (s, 1H), 7.63 (s, 1H), 10.4 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 311 [M+H]+
工程2
工程1で得られた4-[3-(ジエチルアミノ)プロピルオキシ]-5-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.30 g, 0.96 mmol)のメタノール(5.0 mL)溶液に、臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.50 g, 1.1 mmol)、炭酸カリウム(0.26 g, 1.9 mmol)を加えて室温で2.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。濾液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、生成物をエタノール(2.0 mL)に溶解して、氷冷し、スズ(0.28 g, 2.4 mmol)及び濃塩酸(4.0 mL)を加え、40 ℃で4.5時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウムを加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を実施例29に準じ、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(77 mg, 0.54 mmol)、塩化チオニル(52 μL, 0.72 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(76 μL, 0.54 mmol)より化合物300(46 mg, 49%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.90-0.97 (m, 8H), 1.81-1.86 (m, 2H), 2.43-2.50 (m, 4H), 3.32 (s, 3H), 3.91 (s, 3H), 3.99-4.04 (m, 2H), 6.93-7.09 (m, 3H), 7.35 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.44-7.54 (m, 2H), 7.58 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.72 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 519 [M+H]+
(E)-N-{5-[4-(アセチルアミノ)ピぺリジン-1-イルカルボニル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物301)
実施例28に準じ、化合物98(0.30 g, 0.74 mmol)、N-(ピぺリジン-4-イル)アセトアミド(0.20 g, 1.1 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(0.13 g, 0.97 mmol)及びEDC(0.20 g, 1.0 mmol)より化合物301(0.24 g, 60%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.17-1.32 (m, 4H), 1.80 (s, 3H), 2.52 (s, 3H), 3.14 (br, 2H), 3.82-3.99 (m, 2H), 4.02-4.07 (m, 1H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.10 (d , J = 7.7 Hz, 1H), 7.31-7.45 (m, 3H), 7.54-7.61 (m, 2H), 7.66 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.72 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 7.7 Hz 1H), 8.01-8.06 (m, 2H), 9.97 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 528 [M+H]+
(E)-(S)-N-{5-[4-(2,3-ジヒドロキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物302)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)、(S)-3-(ピペラジン-1-イル)プロパン-1,2-ジオール(0.39 g, 2.3 mmol)より化合物302(44 mg, 11%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (br, 11H), 3.34 (br, 5H), 3.52 (br, 2H), 3.65 (br, 1H), 4.52 (br, 1H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.25-7.39 (m, 3H), 7.48 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.52-7.55 (m, 1H), 7.61 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.86 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 532 [M+H]+
(E)-N-{5-[N-(1-アセチルピぺリジン-4-イル)カルバモイル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物303)
実施例28に準じ、化合物98(0.30 g, 0.74 mmol)、1-アセチル-4-アミノピペリジン(0.20 g, 1.1 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(0.13 g, 0.97 mmol)及びEDC(0.20 g, 1.0 mmol)より化合物303(0.24 g, 61%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.43-1.52 (m, 2H), 1.80-1.99 (m, 2H), 2.02 (s, 3H), 2.52 (s, 3H), 2.63-2.72 (m, 1H), 3.10-3.46 (m, 2H), 3.82-3.87 (m, 1H), 4.01-4.07 (m, 1H), 4.35-4.38 (m, 1H), 7.07 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.37 (dd, J = 7.6, 7.6 Hz, 1H), 7.53-7.72 (m, 3H), 7.82-7.87 (m, 2H), 8.04 (dd, J = 8.4, 8.4 Hz, 2H), 8.38 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 9.99 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 528 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(3-メトキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物304)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)、1-(3-メトキシプロピル)ピペラジン(0.37 g, 2.3 mmol)より化合物304(85 mg, 18%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.58-1.68 (m, 2H), 2.28-2.49 (m, 10H), 2.51 (br, 3H), 3.20 (s, 3H), 3.30 (br, 2H), 3.49 (br, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.24-7.39 (m, 3H), 7.47 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.52-7.55 (m, 1H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 530 [M+H]+
(E)-N-{5-[N-(2-ヒドロキシエチル)メチルアミノ]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1-メチル-1H-ピロール-2-カルボキサミド(化合物305)
実施例29に準じ、実施例280の工程3で得られた(E)-2-(N-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}メチルアミノ)エタノール(0.05 g, 0.16 mmol)、1-メチル-1H-ピロール-2-カルボン酸(0.06 g, 0.48 mmol)、塩化チオニル(53 μL, 0.72 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(67 μL, 0.48 mmol)より化合物305(56 mg, 84%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.98 (s, 3H), 3.42-3.45 (m, 2H), 3.57-3.59 (m, 2H), 3.87 (s, 3H), 4.73 (t, J = 4.9 Hz, 1H), 6.13 (t, J = 2.6 Hz, 1H), 6.61 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 6.70 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 6.98-7.01 (m, 2H), 7.03-7.15 (m, 1H), 7.20 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.32 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 9.65 (br, 1H), 12.94 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 416 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{5-[4-(3-ヒドロキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物306)
工程1
実施例97で得られた(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-[(3-メチルチオフェン-2-イルカルボニル)アミノ]安息香酸メチルエステル(6.3 g, 19 mmol)のTHF(0.25 L)溶液に窒素雰囲気下0 ℃で水素化ジイソブチルアルミニウム(0.94 mol/L n-ヘキサン溶液, 72 mL, 68 mmol)を滴下し、0 ℃で1.0時間、室温で2.0時間攪拌した。反応混合物に0 ℃で2-プロパノールを加え、続いて飽和酒石酸ナトリウムカリウム水溶液を加えた。酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮、残渣をメタノールで結晶化することにより、(E)-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}メタノール(4.1 g, 72%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 4.62 (d, J = 5.1 Hz, 2H), 5.52 (t, J = 6.0 Hz, 1H), 7.25 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.42 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.96 (s, 1H), 8.08 (d, J = 3.3 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 3.3 Hz, 1H), 13.31 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 296 [M+H]+
工程2
実施例224の工程1及び2に準じ、工程1で得られた(E)-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}メタノール(0.30 g, 1.0 mmol)、四臭化炭素(0.98 g, 3.0 mmol)、トリフェニルホスフィン(0.80 g, 3.1 mmol)及びDMF(6.0 mL)、1-(3-ヒドロキシプロピル)ピペラジン(0.44 g, 3.1 mmol)、トリエチルアミン(0.43 mL, 3.1 mmol)及びTHF(6.0 mL)より得られた粗生成物を単離することなく、実施例2に準じ、スズ(0.41 g, 3.4 mmol)、濃塩酸(1.5 mL)及びエタノール(9.0 mL)で処理することにより、(E)-3-(4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンジル}ピペラジン-1-イル)プロパン-1-オール(0.29 g, 74%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.56 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 2.24-2.45 (br, 8H), 2.49 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 3.31 (s, 1H), 3.42 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 5.29 (s, 2H), 6.53 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.67 (s, 1H), 7.17 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.25 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.38 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.21 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.04 (s, 1H).
工程3
実施例151に準じ、工程2で得られた(E)-3-(4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンジル}ピペラジン-1-イル)プロパン-1-オール(0.10 g, 0.26 mmol)、トリエチルアミン(7.1 μL, 0.051 mmol)、3-ニトロフタル酸無水物(59 mg, 0.31 mmol)及びキシレン(2.0 mL)より(E)-2-{5-[4-(3-ヒドロキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(92 mg, 64%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.61-1.76 (br, 2H), 2.62-2.84 (br, 2H), 3.21-3.50 (br, 10H), 3.55-3.66 (br, 2H), 7.05 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.34 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.51 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.84 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.17 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.31 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 8.40 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 13.16 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 567 [M+H]+
工程4
実施例2に準じ、工程3で得られた(E)-2-{5-[4-(3-ヒドロキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(91 mg, 0.16 mmol)、スズ(76 mg, 0.64 mmol)、濃塩酸(0.28 mL)及びエタノール(2.3 mL)より、化合物306(7.4 mg, 9%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.56 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.30-2.55 (br, 10H), 3.42 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.54 (s, 2H), 6.61 (s, 1H), 7.02 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.07-7.21 (m, 3H), 7.32 (d, J = 6.2 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.47-7.59 (m, 2H), 7.49 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.14 (s, 2H), 13.09 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 537 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物307)
工程1
実施例224の工程1及び2に準じ、実施例306の工程1で得られた(E)-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}メタノール(0.30 g, 1.0 mmol)、四臭化炭素(1.0 g, 3.1 mmol)、トリフェニルホスフィン(0.80 mg, 3.1 mmol)及びDMF(6.0 mL)と1-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン(0.40 mg, 3.1 mmol)、トリエチルアミン(0.43 mL, 3.1 mmol)及びTHF(6.0 mL)より得られた粗生成物を単離することなく、実施例2に準じ、スズ(0.17 g, 1.5 mmol)、濃塩酸(0.86 mL)及びエタノール(10 mL)で処理することにより、(E)-2-(4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンジル}ピペラジン-1-イル)エタノール(0.26 g, 66%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.23-2.55 (br, 8H), 3.49 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 4.09 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 4.37 (s, 1H), 5.29 (s, 2H), 6.53 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.67 (s, 1H), 7.18 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.25 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.38 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.21 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.03 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 378 [M+H]+
工程2
実施例151に準じ、工程2で得られた(E)-2-(4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンジル}ピペラジン-1-イル)エタノール(0.13 g, 0.35 mmol)、トリエチルアミン(9.8 μL, 0.070 mmol)、3-ニトロフタル酸無水物(82 mg, 0.42 mmol)及びキシレン/DMF(4/1, 3.3 mL)より(E)-2-{5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(0.11 g, 54%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.06 (t, J = 7.0 Hz, 1H), 2.37-2.65 (br, 10H), 3.51 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 3.55 (s, 2H), 7.05 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 7.26 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.33 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.42 (s, 1H), 7.46-7.54 (m, 2H), 7.59 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.84 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.30 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.39 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 13.13 (s, 1H).
工程3
実施例216の工程2に準じ、工程2で得られた(E)-2-{5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(14 mg, 0.026 mmol)、塩化アンモニウム(7.6 mg, 0.14 mmol)、鉄(7.2 mg, 0.13 mmol)及びエタノール/水(2/1, 0.86 mL)より化合物307(14 mg, 100%)を得た
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.06 (t, J = 6.2 Hz, 1H), 2.32-2.60 (br, 10H), 3.42-3.51 (m, 2H), 3.53 (s, 2H), 6.61 (s, 2H), 7.02 (t, J = 7.0 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 7.16 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.32 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.44-7.61 (m, 4H), 7.73 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.04 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 13.12 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 523 [M+H]+
(E)-{5-[N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(モルホリン-4-イル)エチルアミノ]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1-メチル-1H-ピロール-2-カルボキサミド(化合物308)
4-フルオロ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.20 g, 1.2 mmol)、2-[2-(モルホリン-4-イル)エチルアミノ]エタノール(0.95 g, 5.5 mmol)、DMSO(3.0 mL)を加え、100 ℃で5.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、へキサン/酢酸エチル(4/1)で抽出することで、不純物を除去した。次いで酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製した。得られた生成物をメタノール(3.0 mL)に溶解し、臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.15 g, 0.33 mmol)、炭酸カリウム(89 mg, 0.64 mmol)を加えて室温で1.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)を用いて精製し、得られた生成物をエタノール(2.0 mL)に溶解して、氷冷し、スズ(76 mg, 0.63 mmol)及び濃塩酸(1.0 mL)を加え、40 ℃で2.5時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後、濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を実施例29に準じ、1-メチル-1H-ピロール-2-カルボン酸(91 mg, 0.73 mmol)、塩化チオニル(65 μL, 0.9 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(0.10 mL, 0.73 mmol)より化合物308(35 mg, 1%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.50 (m, 4H), 3.34-3.59 (m, 12H), 3.88 (s, 3H), 4.94 (m, 1H), 6.13 (m, 1H), 6.60 (m, 1H), 6.68 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.01 (m, 2H), 7.14 (m, 1H), 7.20 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.31 (t, J = 6.8 Hz, 1H), 7.50 (t, J = 16.5 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 7.92 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.65 (br, 1H), 12.9 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 515 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(3-メトキシプロピル)ピペラジン-1-イルカルボニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物309)
実施例28に準じ、実施例288の工程1で得られた(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-(4-ニトロ-1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)安息香酸(0.10 g, 0.22 mmol)、1-(3-メトキシプロピル)ピペラジン(52 mg, 0.33 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(39 mg, 0.29 mmol)、EDC(59 mg, 0.31 mmol)より得た粗精製物をエタノール(2.0 mL)に溶解して、氷冷し、スズ(38 mg, 0.32 mmol)及び濃塩酸(1.0 mL)を加え、40 ℃で1時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)を用いて精製することにより化合物309(0.01 g, 15%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.64-1.69 (m, 2H), 2.32-2.38 (m, 8H), 3.21 (s, 3H), 3.32-3.36 (m, 4H), 6.63 (br, 2H), 7.04 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.09-7.13 (m, 2H), 7.20 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.34 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.50-7.58 (m, 4H), 7.70 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.16 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 13.22 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 565 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メトキシピペリジン-1-イルカルボニル)フェニル}-2,3-ジヒドロイソインドール-1-オン(化合物310)
実施例28に準じ、実施例288の工程1で得られた(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-(4-ニトロ-1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)安息香酸(0.10 g, 0.22 mmol)、4-メトキシピペリジン(0.04 mL, 0.33 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(39 mg, 0.29 mmol)、EDC(59 mg, 0.31 mmol)より得た粗精製物をエタノール(2.0 mL)に溶解して、氷冷し、スズ(55 mg, 0.46 mmol)及び濃塩酸(1.0 mL)を加え、40 ℃で3時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)を用いて精製することにより化合物310(22 mg, 20%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.47-1.50 (m, 2H), 1.87 (m, 2H), 3.27 (s, 3H), 3.35-3.95 (m, 4H), 4.68 (s, 2H), 5.52 (br, 2H), 6.87 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.96-7.04 (m, 2H), 7.26 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.26-7.35 (m, 2H), 7.46-7.56 (m, 4H), 7.63 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 13.16 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 508 [M+H]+
(E)-N-{5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物311)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)、4-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジン(0.28 g, 2.3 mmol)より化合物311(73 mg, 20%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.36 (br, 2H), 1.91-1.99 (m, 1H), 2.51 (s, 3H), 2.83 (br, 4H), 3.30 (br, 4H), 3.42-3.44 (m, 4H), 4.33 (br, 1H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.33-7.39 (m, 3H), 7.52-7.34 (m, 3H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.88 (br, 1H), 8.00 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.87 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 501 [M+H]+
(E)-N-{5-[4-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物312)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)、2-メチル-1-(ピペラジン-1-イル)プロパン-2-オール(0.36 g, 2.3 mmol)より、化合物312(35 mg, 9%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.07 (s, 6H), 2.14-2.20 (m, 4H), 2.42-2.49 (m, 4H), 2.51 (s, 3H), 3.06-3.10 (m, 2H), 3.48 (br, 2H), 4.03 (br, 1H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.24-7.39 (m, 3H), 7.47 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.51-7.55 (m, 1H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 530 [M+H]+
(E)-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(3-オキソブチル)ピペラジン-1-イルメチル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物313)
化合物242(35 mg, 0.077 mmol)を酢酸エチル(5.0 mL)とTHF(1.0 mL)の混合溶媒に溶解し、メチルビニルケトン(0.020 mL, 0.24 mmol)を加えて室温で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム→メタノール/クロロホルム=1/3)にて精製することにより、化合物313(33 mg, 82%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.09 (s, 3H), 2.30-2.60 (m, 10H), 2.51 (s, 3H), 3.31 (s, 2H), 3.48 (s, 2H), 7.05 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.27 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.36 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.86 (s, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 528 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{5-[4-(3-ヒドロキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2,3-ジヒドロイソインドール-1-オン(化合物314)
工程1
実施例216の工程1に準じ、実施例306の工程2で得られた(E)-3-(4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンジル}ピペラジン-1-イル)プロパン-1-オール(77 mg, 0.20 mmol)、トリエチルアミン(68 μL, 0.49 mmol)、2-ブロモメチル-3-ニトロ安息香酸メチルエステル(59 mg, 0.22 mmol)及びDMF(1.5 mL)より、(E)-2-{5-[4-(3-ヒドロキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロ-2,3-ジヒドロイソインドール-1-オン(45 mg)を得た。
ESI-MS (m/z); 553 [M+H]+
工程2
実施例216の工程2に準じ、工程1で得られた(E)-2-{5-[4-(3-ヒドロキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ニトロ-2,3-ジヒドロイソインドール-1-オンを(44 mg)、塩化アンモニウム(23 mg, 0.44 mmol)、鉄(22 mg, 0.40 mmol)及びエタノール/水(2/1, 2.6 mL)より化合物314(10 mg, 10%)を得た
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.06 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 1.56 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 2.32 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 2.32-2.48 (br, 8H), 3.43 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 3.52 (s, 2H), 4.64 (s, 2H), 5.51 (s, 2H), 6.87 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.96 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.02 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.29 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.32 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.38 (s, 1H), 7.40 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.09 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 523 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メチルピペラジン-1-イルカルボニル)フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物315)
実施例28に準じ、実施例288の工程1で得られた(E)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-(4-ニトロ-1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)安息香酸(0.60 g, 1.3 mmol)、1-メチルピペラジン(0.22 mL, 2.0 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(0.23 g, 1.7 mmol)、EDC(0.35 g, 1.8 mmol)より得た粗精製物を酢酸エチル(8.0 mL)に溶解、氷冷し、二塩化スズ・二水和物(0.9 g, 4.2 mmol)を加え、室温で9.0時間攪拌した。反応混合物を濾過後、飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1→4/1)を用いて精製することにより化合物315(0.12 g, 18%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.21 (s, 3H), 2.27-2.35 (m, 4H), 2.50-3.63 (m, 4H), 6.62 (br, 2H), 7.05 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 7.09-7.13 (m, 2H), 7.20 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.50-7.58 (m, 4H), 7.70 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.20 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 507 [M+H]+
(E)-7-アミノ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メチルピペラジン-1-イルカルボニル)フェニル}-2,3-ジヒドロイソインドール-1-オン(化合物316)
実施例28に準じ、実施例288の工程1で得られた4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-(4-ニトロ-1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)安息香酸(0.20 g, 0.44 mmol)、1-メチルピペラジン(72 μL, 0.66 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(78 mg, 0.57 mmol)、EDC(0.12 g, 0.62 mmol)より得た粗生成物をエタノール(1.0 mL)に溶解して、氷冷し、スズ(43 mg, 0.36 mmol)及び濃塩酸(0.50 mL)を加え、40 ℃で1.5時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)を用いて精製することにより化合物316(3.1 mg, 5%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.21 (s, 3H), 2.35-2.50 (m, 4H), 3.33-3.61 (m, 4H), 5.34 (s, 2H), 6.21 (br, 2H), 6.92 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.95-7.00 (m, 2H), 7.29-7.35 (m, 3H), 7.46-7.52 (m, 3H), 7.61 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.14 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 493 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(モルホリン-4-イル)ピペリジン-1-イルカルボニル]フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物317)
実施例28に準じ、実施例288の工程1で得られた4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-(4-ニトロ-1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)安息香酸(0.10 g, 0.22 mmol)、4-(ピペリジン-4-イル)モルホリン(56 mg, 0.33 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(39 mg, 0.29 mmol)、EDC(59 mg, 0.31 mmol)より得た粗精製物をエタノール(2.0 mL)に溶解して、氷冷し、スズ(55 mg, 0.46 mmol)及び濃塩酸(1.0 mL)を加え、40 ℃で1.5時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後、濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製することにより化合物317(3.0 mg, 2%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.33 (m, 4H), 1.79 (m, 4H), 3.30-3.33 (m, 4H), 3.56 (m, 4H), 6.62 (br, 2H), 7.05 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.08-7.13 (m, 3H), 7.20 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.34 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.50-7.58 (m, 4H), 7.68 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.16 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.21 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 577 [M+H]+
(E)-N-{5-{4-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル]ピペラジン-1-イルメチル}-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物318)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)、1-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル]ピペラジン(0.40 g, 2.3 mmol)より化合物318(24 mg, 6%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.44-2.49 (m, 8H), 2.51 (s, 3H), 3.37-3.41 (m, 2H), 3.46-3.52 (m, 8H), 4.01-4.04 (m, 1H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.24-7.39 (m, 3H), 7.47 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 546 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-{4-[2-(モルホリン-4-イル)エチル]ピペラジン]-1-イルメチル}フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物319)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)、4-[2-(ピペラジン-1-イル)エチル]モルホリン(0.46 g, 2.3 mmol)より化合物319(24 mg, 5%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.34-2.49 (m, 18H), 2.51 (s, 3H), 3.48-3.56 (m, 4H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.24-7.39 (m, 3H), 7.47 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 571 [M+H]+
(E)-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(N-メトキシN-メチルカルバモイル)フェニル}-3-メチル-2-カルボキサミド(化合物320)
実施例1と同様に化合物98(0.13 g, 0.32 mmol)、EDC(79mg, 0.41 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(56 mg, 0.41 mmol)、トリエチルアミン(0.088 mL, 0.63 mmol)、N,O-ジメチルアミン塩酸塩(37 mg, 0.38 mmol)、DMF(2.0 mL)より、化合物320(24 mg, 17%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.50 (s, 3H), 3.28 (s, 3H), 3.61 (s, 3H), 7.05 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.10 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.37 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.53-7.68 (m, 5H), 7.70 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 8.02 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.97 (s, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 447 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{5-[4-(3-メトキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2,3-ジヒドロイソインドール-1-オン(化合物321)
工程1
実施例224の工程1に準じ、実施例306の工程1で得られた(E)-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-ニトロフェニル}メタノール(0.30 g, 1.0 mmol)、四臭化炭素(1.0 g, 3.1 mmol)、トリフェニルホスフィン(0.80 mg, 3.1 mmol)より、臭化物を得た。更に、実施例224の工程2に準じ、DMF(6.0 mL)と1-(3-メトキシプロピル)ピペラジン(0.48 g, 3.1 mmol)、トリエチルアミン(0.43 mL, 3.1 mmol)及びTHF(6.0 mL)より得られた粗生成物を単離することなく、実施例2に準じ、スズ(0.39 g, 3.3 mmol)、濃塩酸(1.4 mL)及びエタノール(8.9 mL)で処理することにより、(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(3-メトキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]フェニルアミン(0.34 g, 81%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.63 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 2.24-2.43 (br, 10H), 2.29 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 3.31 (s, 3H), 3.34 (s, 2H), 5.28 (s, 2H), 6.53 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 6.66 (s, 1H), 7.17 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.25 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.37 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 8.20 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 13.03 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 406 [M+H]+
工程2
実施例151に準じ、工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(3-メトキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]フェニルアミン(0.23 g, 0.56 mmol)、トリエチルアミン(16 μL, 0.11 mmol)、3-ニトロフタル酸無水物(0.13 g, 0.67 mmol)及びキシレン/DMF(4/1, 5.7 mL)より(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(3-メトキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]フェニル}-4-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(0.13 g, 41%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.71-1.86 (br, 2H), 3.13-3.57 (br, 10H), 3.17 (s, 2H), 3.22 (s, 3H), 3.36 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.64 (s, 2H), 7.05 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.34 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.43 (s, 1H), 7.51 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.84 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.10 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.12 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.31 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.40 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 13.15 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 581 [M+H]+
工程3
実施例216の工程2に準じ、工程2で得られた(E)-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(3-メトキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]フェニル}-4-ニトロイソインドール-1,3-ジオン(0.13 g, 0.22 mmol)、塩化アンモニウム(63 mg, 1.2 mmol)、鉄(60 mg, 1.1 mmol)及びエタノール/水(2/1, 7.5 mL)より化合物321(43 mg, 36%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.63 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 2.24-2.56 (br, 8H), 2.29 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 3.20 (s, 3H), 3.38-3.50 (m, 2H), 3.53 (s, 2H), 6.61 (s, 2H), 7.02 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.07-7.13 (m, 2H), 7.16 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.31 (s, 1H), 7.33 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.43-7.61 (m, 4H), 7.73 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 8.05 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.12 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 551 [M+H]+
(E)-N-{5-[4-(3-ヒドロキシ-3-メチルブチル)ピペリジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物322)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)、2-メチル-4-ピペラジン-1-イルブタン-2-オール(0.40 g, 2.3 mmol)より化合物322(25 mg, 6%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.08 (s, 6H), 1.48-1.53 (m, 2H), 2.48-2.50 (m, 8H), 2.51 (s, 3H), 3.32 (br, 2H), 3.48 (br, 2H), 4.70 (br, 1H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.24-7.39 (m, 3H), 7.47 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.85 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 544 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(3-メトキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]フェニル}-2,3-ジヒドロイソインドール-1-オン(化合物323)
実施例216の工程1に準じ、実施例321の工程1で得られた(E)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(3-メトキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]フェニルアミン(0.11 g, 0.28 mmol)、トリエチルアミン(97 μL, 0.70 mmol)、2-ブロモメチル-3-ニトロ安息香酸メチルエステル(84 mg, 0.31 mmol)及びDMF(2.3 mL)より得られた粗生成物を、実施例216の工程2に準じ、塩化アンモニウム(63 mg, 1.2 mmol)、鉄(60 mg, 1.1 mmol)及びエタノール/水(2/1, 7.5 mL)で処理することにより、化合物323 (43 mg, 36%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.63 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 2.30 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 2.33-2.47 (m, 4H), 3.20 (s, 3H), 3.27-3.44 (br, 6H), 3.52 (s, 2H), 4.64 (s, 2H), 5.51 (s, 2H), 6.87 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 6.96 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.02 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.28 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.31 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.38 (s, 1H), 7.39 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 13.09 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 537 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イルカルボニル)フェニル}-2,3-ジヒドロイソインドール-1-オン(化合物324)
工程1
実施例28に準じ、実施例276の工程2で得られた(E)-3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]安息香酸(0.30 g, 1.07 mmol)、モルホリン(0.11 mL, 1.3 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(33 mg, 0.21 mmol)、EDC(0.25 g, 1.3 mmol)及びTHF/DMF(5/1, 5.4 mL)混合溶媒より(E)-4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾイル}モルホリン(34 mg, 9%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.25-3.68 (br, 8H), 5.53 (s, 2H), 6.60 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.74 (s, 1H), 7.19 (t, J = 7.0 Hz, 1H), 7.35 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 7.38 (t, J = 7.0 Hz, 1H), 7.51-7.62 (m, 3H), 8.22 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 13.11 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 349 [M+H]+
工程2
実施例216の工程1に準じ、工程1で得られた(E)-4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンゾイル}モルホリン(32 mg, 0.092 mmol)、トリエチルアミン(32 μL, 0.23 mmol)、2-ブロモメチル-3-ニトロ安息香酸メチルエステル(28 mg, 0.28 mmol)及びDMF(0.64 mL)より得られた粗生成物を、実施例216の工程2に準じ、塩化アンモニウム(39 mg, 0.73 mmol)、鉄(37 mg, 0.66 mmol)及びエタノール/水(2/1, 4.0 mL)混合溶媒で処理することにより、化合物324(17 mg, 39%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.22-3.73 (br, 8H), 4.68 (s, 2H), 5.53 (s, 2H), 6.87 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 6.98 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.03 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.25 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.29 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.32 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.58 (s, 1H), 7.65 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 13.18 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 480 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メトキシピペリジン-1-イルカルボニル)フェニル}イソインドール-1,3-ジオン(化合物325)
実施例28に準じ、4-メトキシピペリジン(0.24 mL, 2.0 mmol)、実施例288の工程1で得られた4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-(4-ニトロ-1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)安息香酸(0.30 g, 0.66 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(230 mg, 1.7 mmol)及びEDC(350 mg, 1.9 mmol)より得た粗生成物(0.02 mg, 0.036 mmol)をDMF(2.0 mL)に溶解し、ハイドロサルファイトナトリウム(0.2 g, 1.2 mmol)を加え、50 ℃で5.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製することにより化合物325(15 mg, 58%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.46-1.49 (m, 4H), 1.86-1.99 (m, 4H), 3.27 (s, 3H), 3.32-3.35 (m, 1H), 6.62 (br, 2H), 7.05 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 7.11 (dd, J = 3.3, 6.6 Hz, 1H), 7.21 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.34 (t, J = 7.1 Hz, 1H), 7.44 (dd, J = 3.3, 6.6 Hz, 1H), 7.50-7.58 (m, 3H), 7.69 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.90 (dd, J = 3.3, 6.6 Hz, 1H), 8.17 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.2 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 522 [M+H]+
(E)-3-(4-アミノ-1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-N,N-ジメチルベンズアミド(化合物326)
実施例28に準じ、ジメチルアミン(160 mg, 2.0 mmol)、実施例288の工程1で得られた4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-3-(4-ニトロ-1,3-ジオキソ-1,3-ジヒドロイソインドール-2-イル)安息香酸(0.30 g, 0.66 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(230 mg, 1.7 mmol)及びEDC(350 mg, 1.9 mmol)より得た粗生成物を酢酸エチル(1.0 mL)に溶解し、氷冷下で二塩化スズ(47 mg, 0.21 mmol)を加え、室温で5.0時間攪拌した。反応混合物をセライト濾過した。濾液に飽和重曹水を加えて酢酸エチル抽出した。有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。残渣を分取薄層クロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)を用いて精製することにより化合物326(15 mg, 82%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 2.89 (s, 3H), 2.96 (s, 3H), 5.36 (br, 2H), 6.94 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.09 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.28 (m, 1H), 7.34 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.38 (m, 2H), 7.43-7.52 (m, 2H), 7.60 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.02 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 452 [M+H]+
(E)-N-{5-[N-(2-ヒドロキシエチル)-N-メチルカルバモイル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物327)
実施例28に準じ、化合物98(0.30 g, 0.74 mmol)、2-(メチルアミノ)エタノール(90 mg, 1.1 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(0.13 g, 0.97 mmol)及びEDC(0.20 g, 1.0 mmol)より化合物327(0.12 g, 35%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.52 (s, 3H), 3.02 (s, 3H), 3.38-3.63 (m, 4H), 4.82 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.12 (d , J = 7.1 Hz, 1H), 7.35-7.46 (m, 3H), 7.53-7.60 (m, 2H), 7.65 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.98-8.05 (m, 2H), 9.95 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 461 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[N-メチル-N-(1-メチルピペリジン-4-イル)カルバモイル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物328)
実施例28に準じ、化合物98(0.30 g, 0.74 mmol)、N-(1-メチルピペリジン-4-イル)メチルアミン(0.16 g, 1.1 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(0.13 g, 0.97 mmol)及びEDC(0.20 g, 1.0 mmol)より化合物328(0.23 g, 60%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.59-2.13 (m, 8H), 2.52 (s, 3H), 2.86 (br, 4H), 3.32 (s, 3H), 7.06 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (d , J = 7.7 Hz, 1H), 7.31-7.48 (m, 3H), 7.53-7.61 (m, 2H), 7.66 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 8.05 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.96 (br, 1H), 13.2 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 514 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メチル-3-オキソピペラジン-1-イルメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物329)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)及び1-メチルピペラジン-2-オン(0.35 g, 2.3 mmol)より化合物329(25 mg, 7%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.51 (s, 3H), 2.67-2.71 (m, 2H), 2.83 (s, 3H), 2.99 (s, 2H), 3.27-3.29 (m, 2H), 3.58 (s, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.27-7.39 (m, 3H), 7.46-7.55 (m, 2H), 7.61 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 9.86 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 486 [M+H]+
(R)-(E)-N-{5-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イルメチル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物330)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)及び(R)-(-)-3-ピロリジノール塩酸塩(1.1 g, 8.3 mmol)より化合物330(77 mg, 22%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.02-2.07 (m, 2H), 2.49 (br, 2H), 2.51 (s, 3H), 2.67-2.76 (m, 2H), 3.66 (br, 2H), 4.23 (br, 1H), 4.77 (br, 1H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.27-7.39 (m, 3H), 7.46-7.55 (m, 2H), 7.61 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 8.01 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.86 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 459 [M+H]+
(R)-(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(2-メチルピぺラジン-1-イルメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物331)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られた(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)及び(R)-3-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(0.46 g, 2.3 mmol)より化合物331(75 mg, 21%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.01-2.08 (m, 2H), 2.24-2.41 (m, 2H), 2.51 (s, 3H), 2.58-2.79 (m, 2H), 3.31 (br, 5H), 3.93-3.98 (m, 1H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.25-7.43 (m, 3H), 7.49-7.55 (m, 2H), 7.59 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.84 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 472 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ピペラジン-1-イルメチル)フェニル}-N-メチルピロール-2-カルボキサミド(化合物332)
工程1
実施例29に準じて、N-メチルピロールカルボン酸(0.47 g,3.8 mmol)、塩化チオニル(0.41 mL, 5.5 mmol)、DMF(20 μL, 0.19 mmol)及び塩化メチレン(15 mL)と実施例108の工程1で得られた{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}メタノール(0.50 g, 1.9 mmol)、トリエチルアミン(0.79 mL, 5.7 mmol)及びTHF(10 mL)より、(E)-N-{5-ヒドロキシメチル-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-N-メチルピロール-2-カルボキサミド(0.52 g, 74%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.88 (s, 3H), 4.53-4.57 (m, 2H), 5.24-5.33 (m, 1H), 6.12-6.17 (m, 1H), 7.01-7.66 (m, 9H), 7.87-8.00 (m, 2H), 9.89 (s, 1H), 13.1 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 373 [M+H]+
工程2
実施例224の工程1に準じて、工程1で得た(E)-N-{5-ヒドロキシメチル-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-N-メチルピロール-2-カルボキサミド(0.50 g, 1.3 mmol)、DMF(30 mL)、トリフェニルホスフィン(0.79 g, 2.7 mmol)及び四臭化炭素(0.89 g, 2.7 mmol)より(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-N-メチルピロール-2-カルボキサミドを得た。さらに実施例224の工程2に準じ、1-(tert-ブトキシカルボニル)ピペラジン(0.75 g, 4.1 mmol)及びトリエチルアミン(0.56 mL, 4.1 mmol)より粗生成物を得た。さらにメタノール(5.0 mL)に溶解させ4 mol/L塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)を加え60 ℃で1時間反応した。反応混合物を減圧濃縮し、水酸化ナトリウム水溶液で中和させ、酢酸エチルで結晶化させることにより化合物332(0.16 g, 26%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.32-2.49 (m, 4H), 2.68-2.70 (m, 4H), 3.31 (s, 3H), 3.88 (s, 2H), 6.12-6.15 (m, 1H), 7.02-7.09 (m, 1H), 7.14-7.25 (m, 4H), 7.32-7.38 (m, 1H), 7.46 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 16.6 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.96 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.75 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 441 [M+H]+
(E)-N-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-[2-(4-メチルピペラジン-1-イル)-2-オキソエトキシ]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物333)
工程1
実施例28に準じ、実施例335の工程3で得られた(E)-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ}酢酸(0.2 g, 0.5 mmol)、N-メチルピペラジン(0.10 mL, 0.81 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(95 mg, 0.70 mmol)、EDC(0.15 g, 1.1 mmol)より(E)-1-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシアセチル}-4-メチルピペラジン(0.18 g, 17%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.29 (s, 3H), 2.35-2.38 (m, 4H), 3.41-3.46 (m, 4H), 3.94 (s, 3H), 5.12 (s, 2H), 7.07 (d, J= 16.0 Hz, 1H), 7.20-7.30 (m, 2H), 7.38-7.43 (m, 1H), 7.55-7.64 (m, 1H), 7.61 (d, J = 16.0 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 7.93 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 13.3 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 452 [M+H]+
工程2
実施例2に準じ、工程1で得られた(E)-1-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシアセチル}-4-メチルピペラジン(0.18 g, 0.4 mmol)、スズ(0.14 g, 1.2 mmol)、濃塩酸(1.0 mL)及びエタノール(10 mL)より、(E)-4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェノキシアセチル}-1-メチルピペラジン(0.20 g, 100%)を得た。
ESI-MS (m/z); 422 [M+H]+
工程3
実施例29に準じ、工程2で得られた(E)-4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェノキシアセチル}-1-メチルピペラジン(0.20 g, 0.4 mmol)、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.12 g, 0.81 mmol)、塩化チオニル(0.10 mL, 1.2 mmol)、DMF(1 μL, 0.08 mmol)、塩化メチレン(2 mL)、トリエチルアミン(0.17 mL, 1.2 mmol)及びTHF(10.0 mL)より、化合物333(35 mg, 16%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.21 (s, 3H), 2.30-2.37 (m, 4H), 2.51 (s, 3H), 3.32-3.49 (m, 4H), 3.80 (s, 3H), 4.97 (s, 2H), 7.01-7.10 (m, 3H), 7.33-7.64 (m, 5H), 7.68 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.50 (s, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 546 [M+H]+
(E)-N-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-[2-(2,5-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)エトキシ]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物334)
工程1
化合物338の工程3で得られた2-(4-ジメトキシメチル-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ)エチルアミン(0.16 g, 0.56 mmol)のTHF(5.0 mL)溶液にトリエチルアミン(0.23 mL, 1.7 mmol)、イソシアナト酢酸エチル(0.09 mL, 0.84 mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去することにより粗生成物を得た。これをアセトン(2.0 mL)、6 mol/L塩酸(1.0 ml)の混合液に加え、2.5時間還流した。反応混合物を2 mol/L水酸化ナトリウム水溶液により中和後、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去することにより、4-[2-(2,5-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)エトキシ]-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.08 g, 42%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.93 (s, 3H), 4.01-4.08 (m, 4H), 4.36 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 6.07 (br, 1H), 7.11 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 9.78 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 324 [M+H]+
工程2
臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.12 g, 0.26 mmol)、工程1で得られた4-[2-(2,5-ジオキソイミダゾリジン-1-イル)エトキシ]-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.08 g, 0.24 mmol)、炭酸カリウム(0.07 g, 0.47 mmol)をメタノール(3.0 mL)に溶解し、室温で1.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製することにより(E)-3-(2-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ}エチル)イミダゾリジン-2,4-ジオン(0.03 g, 32%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.92 (s, 3H), 4.00-4.04 (m, 4H), 4.30 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 6.04 (br, 1H), 7.03 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.23 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.35-7.50 (m, 5H), 7.89 (d, J = 7.9 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 438 [M+H]+
工程3
工程2で得られた(E)-3-(2-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ}エチル)イミダゾリジン-2,4-ジオン(0.03 g, 0.07 mmol)をエタノール(2 mL)に溶解して、氷冷し、スズ(0.026 g, 0.2 mmol)及び濃塩酸(1.0 mL)を加え、室温で4時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。得られた粗生成物を実施例29に準じ、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.013 g, 0.09 mmol)、塩化チオニル(0.01 mL, 0.12 mmol)、DMF(0.01 mL)及びトリエチルアミン(0.017 mL, 0.12 mmol)より化合物334(1.7 mg, 5%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.75 (s, 3H), 3.71 (s, 3H), 3.82 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 3.94-3.96 (m, 2H), 4.22 (t, J = 5.4 Hz, 2H), 7.04-7.13 (m, 3H), 7.34 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.41 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.64-7.69 (m, 2H), 7.94 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.11 (br, 1H), 9.48 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 532 [M+H]+
(E)-N-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-(2-モルホリン-4-イル-2-オキソエトキシ)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物335)
工程1
4-ヒドロキシ-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(2.0 g, 10 mmol)のDMF(10 mL)溶液に、ブロモ酢酸メチル(1.1 mL, 11 mmol)、炭酸カリウム(2.1 g, 15 mmol)を加え、1.5時間攪拌後、減圧下で溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製することにより(4-ホルミル-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ)酢酸メチル(2.2 g, 84%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.74 (s, 3H), 3.91 (s, 3H), 5.15 (s, 2H), 7.49 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 9.81 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 270 [M+H]+
工程2
工程1で得られた(4-ホルミル-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ)酢酸メチル(2.3 g, 8.5 mmol)、臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(4.4 g, 9.4 mmol)及び炭酸カリウム(2.4 g, 17 mmol)をメタノール(15 mL)に溶解し、室温で2.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。得られた粗生成物をエタノールでリスラリーすることにより(E)-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ}酢酸メチル(2.8 g, 87%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.74 (s, 3H), 3.94 (s, 3H), 5.06 (s, 2H), 7.08 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.23 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 7.40 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.55-7.63 (m, 1H), 7.63 (d, J = 16.3 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.3 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 384 [M+H]+
工程3
工程2で得られた(E)-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ}酢酸メチルのメタノール(20 mL)溶液に2 mol/L水酸化ナトリウム水溶液(10 mL)を加え、60 ℃で1時間攪拌した。反応混合物を氷冷後、2 mol/L塩酸により中和し、析出した固体を濾取することにより(E)-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ}酢酸(1.9 g, 100%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.93 (s, 3H), 4.94 (s, 2H), 7.08 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.23 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.32 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.40 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 13.3 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 370 [M+H]+
工程4
実施例28に準じ、モルホリン(0.1 mL, 1.6 mmol)、工程3で得られた(E)-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ}酢酸(0.2 g, 0.54 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(0.19 g, 1.4 mmol)、EDC(0.29 g, 1.5 mmol)より(E)-4-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシアセチル}モルホリン(0.2 g, 86%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.47 (m, 4H), 3.59-3.65 (m, 4H), 3.94 (s, 3H), 5.14 (s, 2H), 7.08 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.23 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.40 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.92 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.3 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 439 [M+H]+
工程5
工程4で得られた(E)-4-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシアセチル}モルホリン(0.2 g, 0.46 mmol)のエタノール(4.0 mL)溶液を氷冷し、スズ(0.16 g, 1.4 mmol)及び濃塩酸(2.0 mL)を加えて室温で3時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウムを加えて中和し、生成した固体を濾別した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去することにより(E)-4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェノキシアセチル}モルホリン(0.17 g, 93%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 3.66-3.70 (m, 8H), 3.88 (s, 3H), 4.76 (s, 2H), 6.44 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.19-7.24 (m, 2H), 7.28 (m, 1H), 7.42 (dt, J = 0.9, 7.3 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 8.2 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 409 [M+H]+
工程6
実施例29に準じ、工程5で得られた(E)-4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェノキシアセチル}モルホリン(0.17 g, 0.43 mmol)、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.18 g, 1.3 mmol)、塩化チオニル(0.12 mL, 1.7 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(0.18 mL, 1.3 mmol)より化合物335(46 mg, 49%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.31 (s, 3H), 3.49-3.52 (m, 4H), 3.60-3.63 (m, 4H), 3.81 (s, 3H), 4.99 (s, 2H), 7.03-7.10 (m, 3H), 7.33-7.38 (m, 1H), 7.38 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.64 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.92 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.51 (s, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 533 [M+H]+
(E)-(S)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(2-メチルピぺラジン-1-イルメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物336)
実施例224の工程2に準じ、実施例224の工程1で得られる(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ブロモメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.35 g, 0.77 mmol)、トリエチルアミン(0.32 mL, 2.3 mmol)及び(S)-3-メチルピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(0.46 g, 2.3 mmol)より化合物336(51 mg, 14%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 2.01-2.08 (m, 2H), 2.24-2.41 (m, 2H), 2.51 (s, 3H), 2.58-2.79 (m, 2H), 3.31 (br, 5H), 3.93-3.98 (m, 1H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.25-7.43 (m, 3H), 7.49-7.55 (m, 2H), 7.59 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.84 (br, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 472 [M+H]+
(E)-N-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-[2-(2-オキソピロリジン-1-イル)エトキシ]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物337)
工程1
実施例1に準じ、4-(2-オキソピロリジン-1-イルエトキシ)-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.55 g, 1.8 mmol)、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.85 g, 1.8 mmol)、炭酸カリウム(0.75 g, 5.4 mmol)及びメタノール(20 mL)より、(E)-1-(2-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ}エチル)ピロリジン-2-オン(0.70 g, 92%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.93-1.97 (m, 2H), 2.19-2.25 (m, 2H), 3.47 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 3.63 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 3.85 (s, 3H), 4.26 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 7.06 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 7.18-7.24 (m, 1H), 7.36-7.41 (m, 2H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.61 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.3 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 423 [M+H]+
工程2
実施例2に準じ、工程1で得られた(E)-1-(2-{4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ}エチル)ピロリジン-2-オン(0.70 g, 1.7 mmol)、スズ(0.61 g, 5.1 mmol)、濃塩酸(5.0 mL)及びエタノール(50 mL)より、(E)-1-(2-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェノキシ}エチル)ピロリジン-2-オン(0.64 g, 98%)を得た。
ESI-MS (m/z); 393 [M+H]+
工程3
実施例29に準じ、工程2で得られた(E)-1-(2-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェノキシ}エチル)ピロリジン-2-オン(0.63 g, 1.6 mmol)、3-メチルチオフェンカルボン酸(0.35g, 2.4 mmol)、塩化チオニル(0.27 mL, 3.7 mmol)、DMF(20 μL, 0.24 mmol)、塩化メチレン(3 mL)、トリエチルアミン(0.67 mL, 4.8 mmol)及びTHF(5.0 mL)より、化合物337(0.43 g, 50%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.89-2.00 (m, 2H), 2.24 (t, J = 8.1 Hz, 2H), 2.51 (s, 3H), 3.52 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 3.63-3.70 (m, 2H), 3.75 (s, 3H), 4.19 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 7.04-7.14 (m, 3H), 7.33-7.54 (m, 4H), 7.65-7.69 (m, 2H), 7.94 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.49 (s, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 517 [M+H]+
(E)-N-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-[2-(プロピルスルホニルアミノ)エトキシ]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物338)
工程1
4-ヒドロ-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(2.0 g, 10 mmol)のDMF(10 mL)溶液に、N-(2-ブロモエチル)フタルイミド(2.8 g, 11 mmol)、炭酸カリウム(2.1 g, 15 mmol)を加え、5時間攪拌後、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)で精製することにより4-[2-(フタルイミド)エトキシ]-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.8 g, 21%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.74 (s, 3H), 4.08 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 4.47 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 7.52 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.83-7.92 (m, 4H), 9.78 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 371 [M+H]+
工程2
工程1で得られた4-[2-(フタルイミド)エトキシ]-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(0.7 g, 1.9 mmol)のメタノール(2.0 mL)溶液に1 mol/L塩化水素−メタノール溶液(1.0 mL)を加え2時間攪拌後、過剰量の炭酸カリウムを加え、1時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。残渣を酢酸エチルでリスラリーすることにより2-[2-(4-ジメトキシメチル-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ)エチル]フタルイミド(0.7 g, 94%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.20 (s, 6H), 3.71 (s, 3H), 4.05 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 4.35 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 5.40 (s, 1H), 7.23 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.82-7.91 (m, 4H).
APCI-MS (m/z); 417 [M+H]+
工程3
工程2で得られた2-[2-(4-ジメトキシメチル-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ)エチル]フタルイミド(0.05 g, 0.12 mmol)のエタノール(1.0 mL)溶液にヒドラジン1水和物(6.4 μL, 0.13 mmol)を加え3時間還流した。室温に冷却した反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去することにより2-(4-ジメトキシメチル-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ)エチルアミン(0.04 g, 100%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.92 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 3.23 (s, 6H), 3.42 (br, 2H), 3.85 (s, 3H), 4.05 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 5.42 (s, 1H), 7.32 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.46 (d, J = 7.9 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 287 [M+H]+
工程4
工程3で得られた2-(4-ジメトキシメチル-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ)エチルアミン(0.5 g, 1.8 mmol)のTHF(10 mL)溶液にトリエチルアミン(0.38 mL, 2.7 mmol)、n-プロパンスルホニルクロライド(0.24 mL, 2.2 mmol)を加え、室温で3時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去し得られた残渣に、メタノール(6.0 mL)、1 mol/L塩酸を加え15分間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去することにより、[2-(4-ホルミル-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ)エチル]プロパン-1-スルホンアミド(0.39 g, 62%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.04 (t, J = 7.5 Hz, 3H), 1.26 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 1.80-1.90 (m, 2H), 3.05-3.09 (m, 2H), 3.94 (s, 3H), 4.29 (t, J = 4.8 Hz, 2H), 5.56 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.75 (s, 1H).
APCI-MS (m/z); 347 [M+H]+
工程5
臭化(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(0.58 g, 1.2 mmol)及び工程4で得られた[2-(4-ホルミル-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ)エチル]プロパン-1-スルホンアミド(0.39 g, 1.1 mmol)のメタノール(5.0 mL)溶液に、炭酸カリウム(0.3 g, 2.2 mmol)を加えて室温で2.0時間攪拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム/メタノール=9/1)により精製することにより (E)-N-({4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ}エチル)プロパン-1-スルホンアミド(0.3 g, 60%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) δ 1.07 (t, J = 7.5 Hz, 3H), 1.81-1.94 (m, 2H), 3.06-3.11 (m, 2H), 3.55-3.61 (m, 2H), 3.91 (s, 3H), 4.19 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 5.45 (br, 2H), 7.02 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.25-7.28 (m, 2H), 7.33 (s, 1H), 7.38-7.48 (m, 2H), 7.50 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.2 Hz, 1H).
APCI-MS (m/z); 461 [M+H]+
工程6
工程5で得られた(E)-N-({4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ}エチル)プロパン-1-スルホンアミド(0.3 g, 0.68 mmol)をエタノール(10 mL)に溶解して、氷冷下、スズ(0.24 g, 2.0 mmol)及び濃塩酸(5.0 mL)を加え、室温で1時間攪拌した。氷冷した反応混合物に6 mol/L水酸化ナトリウムを加えて中和した後濾過した。濾液に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧留去した。残渣を実施例29に準じ、3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.14 g, 1.0 mmol)、塩化チオニル(0.16 mL, 1.4 mmol)、DMF(数滴)及びトリエチルアミン(0.19 mL, 1.4 mmol)より化合物338(0.14 g, 41%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 0.98 (t, J = 7.3 Hz, 3H), 1.63-1.74 (m, 2H), 3.04-3.10 (m, 2H), 3.35 (s, 3H), 3.37-3.40 (m, 3H), 3.79 (s, 3H), 4.13 (t, J = 5.5 Hz, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.08 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.40 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 7.69 (s, 1H), 7.94 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.51 (s, 1H), 13.1 (br, 1H).
APCI-MS (m/z); 555 [M+H]+
(E)-N-{3-{3-[N-エチル(2-ヒドロキシエチル)アミノ]プロポキシ}-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド (化合物339)
工程1
実施例263の工程1に準じ、4-ヒドロキシ-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(6.0 g, 30 mmol)、炭酸カリウム(11 g, 82 mmol)、1-ブロモ-3-クロロプロパン(5.0 mL, 61 mmol)及びDMF(120 mL)より4-(3-クロロプロポキシ)-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(8.3 g, 100%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.29 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.83 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.87 (s, 3H), 4.36 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 7.50 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.81 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 274 [M+H]+
工程2
実施例1に準じ、工程1で得られた4-(3-クロロプロポキシ)-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(8.0 g, 29 mmol)、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(14 g, 29 mmol)、DBU(6.5 mL, 44 mmol)及びメタノール(83 mL)より、(E)-3-{2-[4-(3-クロロプロポキシ)-3-メトキシ-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾール(11 g, 100%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.26 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.84 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.89 (s, 3H), 4.24-4.33 (m, 2H), 7.08 (d, J = 15.9 Hz, 1H), 7.23 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.40 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.52-7.68 (m, 2H), 7.85 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.95 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 13.29 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 388 [M+H]+
工程3
実施例2に準じ、工程2で得られた(E)-3-{2-[4-(3-クロロプロポキシ)-3-メトキシ-2-ニトロフェニル]ビニル}-1H-インダゾール(11 g, 29 mmol)、スズ(10 g, 87 mmol)、濃塩酸(51 mL)及びエタノール(0.28 L)より、(E)-3-(3-クロロプロポキシ)-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェニルアミン(10 g, 100%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.19 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 3.38-3.51 (m, 2H), 3.71 (s, 3H), 3.83 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 5.10 (s, 2H), 6.39 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.17 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.20 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.37 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.48-7.70 (m, 2H), 8.21 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 13.00 (s, 1H).
工程4
実施例29に準じ、工程3で得られた(E)-3-(3-クロロプロポキシ)-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェニルアミン(6.0 g, 17 mmol)、3-メチルチオフェンカルボン酸(2.6 g, 18 mmol)、塩化チオニル(2.1 mL, 29 mmol)、DMF(0.20 mL, 3.3 mmol)、塩化メチレン(0.12 L)、トリエチルアミン(5.9 mL, 42 mmol)及びTHF(0.12 L)より(E)-N-(3-(3-クロロプロポキシ)-2-メトキシ-6-{2-[1-(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(3.7 g, 36%)を得た。
ESI-MS (m/z); 606 [M]+
工程5
工程4で得られた (E)-N-(3-(3-クロロプロポキシ)-2-メトキシ-6-{2-[1-(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.30 g, 0.49 mmol)のN,N-ジメチルアセトアミド(6.0 mL)溶液に2-(エチルアミノ)エタノール(0.97 mL, 9.9 mmol)とヨウ化ナトリウム(0.11 g, 0.74 mmol)を加え、90 ℃で3.0時間攪拌した。反応混合物を室温に戻した後に、水酸化ナトリウム水溶液(2.0 mol/L, 3.0 mL)を加えて1.0時間攪拌した。これに水を加え、酢酸エチルで抽出後、有機層を減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[アミノタイプ化学結合型シリカゲルchromatorex(登録商標)NH,富士シリシア製;ヘキサン/酢酸エチル=60/40→酢酸エチル]により精製し、ヘキサン/酢酸エチル(1/1)にて結晶化することにより、化合物339(91 mg, 34%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.88 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 1.99 (s, 3H), 2.46-2.55 (m, 2H), 2.62 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 3.45 (q, J = 6.4 Hz, 2H), 3.77 (s, 3H), 3.98-4.07 (m, 5H), 4.12 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 4.31 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 4.7 Hz, 1H), 7.10 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 17.1 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 4.7 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.48 (s, 1H), 13.08 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 535 [M+H]+
(E)-(s)-N-{3-[3-(2-ヒドロキシメチルピロリジン-1-イル)プロポキシ]-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物340)
実施例339の工程5に準じて、実施例339の工程4で得られた(E)-3-メチルチオフェン-2-カルボン酸 (3-(3-クロロプロポキシ)-2-メトキシ-6-{2-[1-(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニル)アミド(0.50 g, 0.83 mmol)、L-プロリノール(1.63 mL, 17 mmol)、ヨウ化ナトリウム(0.19 g, 1.2 mmol)及びN,N-ジメチルアセトアミド(10 mL)より化合物340(0.22 g, 48%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.49-1.71 (m, 3H), 1.73-1.97 (m, 3H), 2.11-2.22 (m, 1H), 2.36-2.48 (m, 1H), 2.48 (s, 3H), 2.93-3.12 (m, 2H), 3.14-3.25 (m, 1H), 3.26-3.36 (m, 1H), 3.36-3.47 (m, 1H), 3.77 (s, 3H), 4.07-4.18 (m, 2H), 4.32 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 7.05 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 17.4 Hz, 1H), 7.10 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 17.4 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.48 (s, 1H), 13.08 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 547 [M+H]+
(E)-N-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-[3-(3-オキソピペラジン-1-イル)プロポキシ]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド (化合物341)
実施例339の工程5に準じて、実施例339の工程4で得られた(E)-3-メチルチオフェン-2-カルボン酸 (3-(3-クロロプロポキシ)-2-メトキシ-6-{2-[1-(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニル)アミド(0.40 g, 0.66 mmol)、2-ピペラジノン(0.66 g, 6.6 mmol)、ヨウ化ナトリウム(0.15 g, 0.99 mmol)及びN,N-ジメチルアセトアミド(8.0 mL)より化合物341(0.15 g, 41%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.96 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 2.52 (s, 3H), 2.47-2.63 (m, 4H), 2.95 (s, 2H), 3.18-3.22 (br, 2H), 3.77 (s, 3H), 4.13 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 7.05 (d, J = 4.7 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 17.9 Hz, 1H), 7.13 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 7.3 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 17.9 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.73 (s, 1H), 7.94 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.49 (s, 1H), 13.08 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 546 [M+H]+
(E)-N-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-(3-モルホリン-4-イル)プロポキシフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物342)
実施例339の工程5に準じて、実施例339の工程4で得られた(E)-3-メチルチオフェン-2-カルボン酸 (3-(3-クロロプロポキシ)-2-メトキシ-6-{2-[1-(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニル)アミド(0.35 g, 0.58 mmol)、モルホリン(0.50 mL, 5.8 mmol)、ヨウ化ナトリウム(0.13 g, 0.87 mmol)及びN,N-ジメチルアセトアミド(7.0 mL)より化合物342(0.15 g, 48%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.94 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 2.34-2.43 (br, 4H), 2.43-2.53 (m, 2H), 2.51 (s, 3H), 3.59 (t, J = 4.6 Hz, 4H), 3.76 (s, 3H), 4.13 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.07 (d, J = 17.7 Hz, 1H), 7.11 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 6.9 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 17.7 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 9.49 (s, 1H), 13.08 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 533 [M+H]+
(E)-N-(R)-{6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-[(3-ヒドロキシピロリジン-1-イルカルボニル)アセチルオキシ]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物343)
工程1
実施例28に準じ、実施例335の工程3で得られた(E)-4-[2-(1H-インダゾ−ル-3-イル)-ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ酢酸(0.4 g, 1.1 mmol)、(R)-3-ピロリジノール塩酸塩(0.20 g, 1.6 mmol)、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール一水和物(0.19 g, 1.4 mmol)、EDC(0.29 g, 1.5 mmol)より(R)-(E)-3-ヒドロキシ-1-({4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ}アセチル)ピロリジン(0.24 g, 31%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.97-2.00 (m, 2H), 3.30-3.42 (m, 3H), 3.56-3.60 (m, 1H), 3.91 (s, 3H), 4.20-4.38 (m, 1H), 4.97-5.08 (m, 2H), 7.03-7.09 (m, 1H), 7.21-7.29 (m, 2H), 7.36-7.41 (m, 1H), 7.51-7.71 (m, 2H), 7.77 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 13.3 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 439 [M+H]+
工程2
実施例2に準じ、工程1にて得られた(R)-(E)-3-ヒドロキシ-1-({4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-ニトロフェノキシ}アセチル)ピロリジン(0.24 g, 0.5 mmol)、スズ(0.19 g, 1.5 mmol)、濃塩酸(1.0 mL)及びエタノール(10 mL)より、(R)-(E)-3-ヒドロキシ-1-({3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェノキシ}アセチル)ピロリジン(0.20 g, 100%)を得た。
ESI-MS (m/z); 409 [M+H]+
工程3
実施例29に準じ、工程2で得られた(R)-(E)-3-ヒドロキシ-1-({3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェノキシ}アセチル)ピロリジン(0.20 g, 0.49 mmol)、3-メチルチオフェンカルボン酸(0.12g, 0.83 mmol)、塩化チオニル(0.10 mL, 1.2 mmol)、DMF(1 μL, 0.08 mmol)、塩化メチレン(2 mL)、トリエチルアミン(0.22 mL, 1.6 mmol)及びTHF(5.0 mL)より、化合物343(51 mg, 19%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.79-1.99 (m, 2H), 2.51 (s, 3H), 3.39-3.45 (m, 2H), 3.58-3.66 (m, 2H), 3.81 (s, 3H), 4.28-4.38 (m, 1H), 4.85-4.90 (m, 2H), 7.01-7.10 (m, 3H), 7.33-7.64 (m, 5H), 7.68 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.93 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.50 (s, 1H), 13.1 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 533 [M+H]+
(E)-N-{3-[3-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)プロポキシ]-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサアミド(化合物344)
実施例339の工程5に準じて、実施例339の工程4で得られた(E)-3-メチルチオフェン-2-カルボン酸 (3-(3-クロロプロポキシ)-2-メトキシ-6-{2-[1-(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニル)アミド(0.35 g, 0.58 mmol)、4-ヒドロキシピペリジン(0.58 g, 5.8 mmol)、ヨウ化ナトリウム(0.13 g, 0.87 mmol)及びN,N-ジメチルアセトアミド(7.0 mL)より化合物344 (0.11 g, 33%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.32-1.46 (m, 2H), 1.64-1.76 (m, 2H), 1.86-1.95 (m, 2H), 1.96-2.08 (m, 2H), 2.45 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 2.51 (s, 3H), 2.65-2.78 (m, 2H), 3.76 (s, 3H), 3.98-4.07 (m, 1H), 4.11 (t, J = 5.9 Hz, 2H), 4.52 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.07 (t, J = 17.4 Hz, 1H), 7.10 (t, J = 6.3 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 6.3 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 17.4 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 9.49 (s, 1H), 13.08 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 547 [M+H]+
(E)-4-アミノ-2-{5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2,3-ジヒドロイソインドール-1-オン(化合物345)
実施例216の工程1に準じ、実施例307の工程1で得られた(E)-2-(4-{3-アミノ-4-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]ベンジル}ピペラジン-1-イル)エタノール(0.11 g, 0.28 mmol)、トリエチルアミン(68 μL, 0.49 mmol)、2-(ブロモメチル)-3-ニトロ安息香酸メチルエステル(59 mg, 0.22 mmol)及びDMF(1.5 mL)より得られた粗生成物を、実施例216の工程2に準じ、塩化アンモニウム(43 mg, 0.80 mmol)、鉄(40 mg, 0.72 mmol)及びエタノール/水(2/1, 4.7 mL)で処理することにより、化合物345(17 mg, 23%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.06 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.30-2.63 (br, 8H), 3.46 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.52 (s, 2H), 4.64 (s, 2H), 5.50 (s, 2H), 6.87 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.96 (t, J= 6.8 Hz, 1H), 7.02 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.22 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.25-7.35 (m, 2H), 7.38 (s, 1H), 7.39 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.54 (d, J = 16.7 Hz, 1H), 7.69 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.99 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 13.07 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 509 [M+H]+
(R)-(E)-N-{3-[3-(3-アミノピロリジン-1-イル)プロポキシ]-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物346)
工程1
実施例339の工程5に準じて、実施例339の工程4で得られた(E)-N-(3-(3-クロロプロポキシ)-2-メトキシ-6-{2-[1-(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.40 g, 0.66 mmol)、(3R)-(+)-3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)ピロリジン(0.62 g, 3.3 mmol)、ヨウ化ナトリウム(0.15 g, 0.99 mmol)及びN,N-ジメチルアセトアミド(8.0 mL)より(R)-(E)-N-{3-[3-(3-N-tert-ブトキシカルボニルアミノピロリジン-1-イル)プロポキシ]-2-メトキシ-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.33 g, 80%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.37 (s, 9H), 1.73-2.09 (m, 3H), 2.23-2.32 (m, 2H), 2.52 (s, 3H), 2.69-2.84 (m, 2H), 3.73-3.96 (m, 4H), 3.76 (s, 3H), 4.13 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 6.94 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 7.05 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 7.12 (t, J = 9.3 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.39 (d, J= 16.4 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 7.51 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.48 (s, 1H), 13.09 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 632 [M+H]+
工程2
工程1で得られた(R)-(E)-N-{3-[3-(3-N-tert-ブトキシカルボニルアミノピロリジン-1-イル)プロポキシ]-2-メトキシ-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.32 g, 0.51 mmol)の酢酸エチル/メタノール混合溶媒(3.2 mL/ 3.0 mL)溶液に4.0 mol/L塩化水素−酢酸エチル溶液(0.45 mL, 1.8 mmol)を加えて室温で1.5時間、40 ℃で9.0時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー[アミノタイプ化学結合型シリカゲルchromatorex(登録商標)NH,富士シリシア製;酢酸エチル→酢酸エチル/メタノール=80/20]により精製し、さらにヘキサン/酢酸エチル混合溶媒(2/1)にて結晶化することにより、化合物346(108 mg, 40%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.28-1.40 (m, 2H), 1.86-2.05 (m, 4H), 2.42-2.61 (m, 4H), 2.51 (s, 3H), 2.65-2.75 (m, 2H), 3.48 (m, 1H), 3.76 (s, 3H), 4.13 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.36 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 7.38 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 7.51 (d, J= 17.0 Hz, 1H), 7.51 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.47 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 532 [M+H]
(E)-N-{3-{3-[(2-ヒドロキシエチル)メチルアミノ]プロポキシ}-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物347)
実施例339の工程5に準じて、実施例339の工程4で得られた(E)-N-(3-(3-クロロプロポキシ)-2-メトキシ-6-{2-[1-(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.30 g, 0.50 mmol)、2-(メチルアミノ)エタノール(0.41 g, 5.0 mmol)、ヨウ化ナトリウム(0.11 g, 0.75 mmol)及びN,N-ジメチルアセトアミド(6.0 mL)より化合物347(0.13 g, 50%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.91-2.01 (m, 4H), 2.22 (s, 3H), 2.52 (s, 3H), 3.49 (t, J= 6.2 Hz, 2H), 3.77 (s, 3H), 4.12-4.14 (m, 2H), 4.35-4.36 (m, 2H), 5.34 (br, 1H), 7.04-7.14 (m, 3H), 7.36-7.54 (m, 4H), 7.64-7.69 (m, 2H), 7.94 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 9.48 (br, 1H), 13.08 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 521 [M+H]+
(E)-N-(6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシ-3-{3-[(3R * ,4R * )-3-メトキシ-4-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]プロポキシ}フェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物348)
実施例339の工程5に準じて、実施例339の工程4で得られた(E)-N-(3-(3-クロロプロポキシ)-2-メトキシ-6-{2-[1-(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.30 g, 0.50 mmol)、trans-N-(4-メトキシピロリジン-3-イル)メチルアミン(0.65 g, 5.0 mmol)、ヨウ化ナトリウム(0.11 g, 0.75 mmol)及びN,N-ジメチルアセトアミド(6.0 mL)より化合物348(60 mg, 21%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.23-1.25 (m, 2H), 1.91-1.94 (m, 2H), 2.14 (m, 1H), 2.26 (s, 3H), 2.52 (s, 3H), 2.58 (m, 2H), 2.84 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 3.32 (s, 3H), 3.50 (br, 1H), 3.73 (s, 3H), 4.12 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 7.04-7.13 (m, 3H), 7.33-7.51 (m, 4H), 7.64-7.69 (m, 2H), 7.94 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 9.49 (s, 1H), 13.08 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 576 [M+H]+
(E)-{3-[2-(4-ヒドロキシピペリジン-1-イル)エトキシ]-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物349)
工程1
実施例263の工程1に準じ、4-ヒドロキシ-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(5.0 g, 25 mmol)、炭酸カリウム(11 g, 76 mmol)、1-ブロモ-2-クロロエタン(3.2 mL, 38 mmol)及びDMF(0.10 L)より4-(2-クロロエトキシ)-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(4.3 g, 66%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 3.91 (s, 3H), 4.07 (t, J= 5.0 Hz, 2H), 4.53 (t, J = 5.0 Hz, 2H), 7.54 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 9.82 (s, 1H).
工程2
実施例1に準じ、工程1で得られた4-(2-クロロエトキシ)-3-メトキシ-2-ニトロベンズアルデヒド(2.5 g, 9.6 mmol)、ブロモ(1H-インダゾール-3-イルメチル)トリフェニルホスホニウム(4.6 g, 9.6 mmol)、DBU(2.2 mL, 14.4 mmol)及びメタノール(27 mL)より得られた粗生成物を実施例2に準じ、スズ(3.4 g, 29 mmol)、濃塩酸(17 mL)及びエタノール(83 mL)で処理することにより、(E)-3-(2-クロロエトキシ)-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェニルアミン(3.3 g, 100%)を得た。
ESI-MS (m/z); 344 [M+H]+
工程3
実施例29に準じ、工程3で得られた(E)-3-(2-クロロエトキシ)-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェニルアミン(3.0 g, 8.8 mmol)、3-メチルチオフェンカルボン酸(3.4 g, 24 mmol)、塩化チオニル(2.5 mL, 34 mmol)、DMF(0.28 mL, 4.8 mmol)、塩化メチレン(60 mL)、トリエチルアミン(7.1 mL, 50 mmol)及びTHF(60 mL)より(E)-(3-(2-クロロエトキシ)-2-メトキシ-6-{2-[1-(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(2.6 g, 49%)を得た。
ESI-MS (m/z); 593 [M]+
工程4
実施例339の工程5に準じて、工程3で得られた(E)-(3-(2-クロロエトキシ)-2-メトキシ-6-{2-[1-(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.13 g, 0.22 mmol)、4-ヒドロキシピペリジン(0.22 g, 22 mmol)、ヨウ化ナトリウム(50 mg, 0.33 mmol)及びN,N-ジメチルアセトアミド(2.6 mL)より化合物349(41 mg, 35%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 1.40 (m, 2H), 1.71 (m, 2H), 2.16 (m, 2H), 2.52 (s, 3H), 2.73 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 2.82 (m, 2H), 3.42 (m, 1H), 3.77 (s, 3H), 4.18 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 4.54 (d, J= 4.3 Hz, 1H), 7.05 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.07 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.14 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.35 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 17.0 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.94 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 9.49 (s, 1H), 13.09 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 533 [M+H]+
(E)-N-(3-{3-[4-(ヒドロキシメチル)ピペリジン-1-イル]プロポキシ}-6-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-2-メトキシフェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物350)
実施例339の工程5に準じて、実施例339の工程4で得られた(E)-N-(3-(3-クロロプロポキシ)-2-メトキシ-6-{2-[1-(3-メチルチオフェン-2-カルボニル)-1H-インダゾール-3-イル]ビニル}フェニル)-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(0.30 g, 0.50 mmol)、ピペリジン-4-イルメタノール(0.58 g, 5.0 mmol)、ヨウ化ナトリウム(0.11 g, 0.75 mmol)及びN,N-ジメチルアセトアミド(6.0 mL)より化合物350(80 mg, 30%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 1.17-1.24 (m, 5H), 1.62-1.99 (m, 6H), 2.52 (s, 3H), 2.86-2.90 (m, 2H), 3.24 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.76 (s, 3H), 4.11 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 4.39 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 7.04-7.13 (m, 3H), 7.33-7.54 (m, 4H), 7.64-7.69 (m, 2H), 7.94 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 9.49 (br, 1H), 13.08 (br, 1H).
ESI-MS (m/z); 561 [M+H]+
(E)-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルベンゾ[b]チオフェン-2-カルボキサミド(化合物351)
実施例29に準じ、3-メチルベンゾ[b]チオフェン-2-カルボン酸(0.14 g, 0.70 mmol)を塩化チオニル(79 μL, 1.1 mmol)、DMF(7.4 μL, 0.13 mmol)及びジクロロメタン(3.0 mL)で処理し、次いで化合物2(0.15 g, 0.64 mmol)、トリエチルアミン(0.23 mL, 1.6 mmol)及びTHF(3.0 mL)と反応させることにより化合物351(261 mg, 100%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.70 (s, 3H), 7.08 (d, J= 7.5 Hz, 1H), 7.31-7.59 (m, 8H), 7.69 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.91-8.01 (m, 2H), 8.07 (d, J = 7.2 Hz, 2H), 10.22 (s, 1H), 13.18 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 410 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-1-メチル-1H-イミダゾール-2-カルボキサミド(化合物352)
実施例29に準じ、1-メチル-1H-イミダゾール-2-カルボン酸(59 mg, 0.47 mmol)を塩化チオニル(53 μL, 0.72 mmol)、DMF(5.0 μL, 0.085 mmol)及びジクロロメタン(2.0 mL)で処理し、次いで化合物2(0.10 g, 0.43 mmol)、トリエチルアミン(60 μL, 1.1 mmol)及びTHF(2.0 mL)と反応させることにより化合物352(50 mg, 34%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 4.00 (s, 3H), 7.14 (t, J= 7.2 Hz, 1H), 7.15 (s, 1H), 7.27-7.36 (m, 2H), 7.38 (t, J = 7.2 Hz, 1H), 7.46-7.61 (m, 4H), 7.68 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 7.91 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 10.26 (s, 1H), 13.17 (s, 1H).
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-4-ブロモ-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド(化合物353)
実施例29に準じ、4-ブロモ-3-メチルチオフェン-2-カルボン酸(0.10 g, 0.47 mmol)を塩化チオニル(53 μL, 0.72 mmol)、DMF(5.0 μL, 0.085 mmol)及びジクロロメタン(2.0 mL)で処理し、次いで化合物2(0.10 g, 0.43 mmol)、トリエチルアミン(60 μL, 1.1 mmol)及びTHF(2.0 mL)と反応させることにより化合物353(44 mg, 24%)を得た。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 2.46 (s, 3H), 7.11 (t, J= 7.2 Hz, 1H), 7.33-7.47 (m, 5H), 7.52 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.62 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.97 (s, 1H), 8.01 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 10.12 (s, 1H), 13.17 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 440 [M+H]+
(E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-5-(メチルスルホニル)チオフェン-2-カルボキサミド(化合物354)
実施例29に準じ、5-(メチルスルホニル)チオフェン-2-カルボン酸(97 mg, 0.47 mmol)を塩化チオニル(53 μL, 0.72 mmol)、DMF(5.0 μL, 0.085 mmol)及びジクロロメタン(2.0 mL)で処理し、次いで化合物2(0.10 g, 0.43 mmol)、トリエチルアミン(60 μL, 1.1 mmol)及びTHF(2.0 mL)と反応させることにより化合物354(58 mg, 32%)を得た。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6) δ 3.44 (s, 3H), 7.10 (t, J= 7.3 Hz, 1H), 7.33-7.44 (m, 4H), 7.54-7.59 (m, 2H), 7.56 (d, J = 16.5 Hz, 1H), 7.92-8.04 (m, 3H), 8.14 (d, J = 3.2 Hz, 1H), 10.67 (s, 1H), 13.16 (s, 1H).
ESI-MS (m/z); 424 [M+H]+
製剤例(錠剤)
常法により、次の組成からなる錠剤を作成する。
化合物2 5 mg
乳糖 60 mg
馬鈴薯デンプン 30 mg
ポリビニルアルコール 2 mg
ステアリン酸マグネシウム 1 mg
タール色素 微量
本発明により、インダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するIGF-1R阻害剤等が提供される。

Claims (17)

  1. 式(III)
    Figure 2009108069
    〈式中、R4は水素原子または置換もしくは非置換の低級アルキルを表し、R5は水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換の複素環基、-C(=S)NH2、-C(=O)R6[式中、R6は水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換のアリール、置換もしくは非置換の複素環基または-NR7aR7b(式中、R7a及びR7bは同一または異なって水素原子、置換もしくは非置換の低級アルキル、置換もしくは非置換の低級アルコキシ、置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換の複素環基を表すか、またはR7a及びR7bが隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の複素環基を形成する)を表す]または-S(O)2R8(式中、R8は置換もしくは非置換の低級アルキルまたは置換もしくは非置換のアリールを表す)を表すか、またはR4及びR5が隣接する窒素原子と一緒になってニトロ、置換もしくは非置換の複素環基、-N=CH-R18(式中、R18は置換もしくは非置換のアリールまたは置換もしくは非置換の複素環基を表す)または-N=CH-NR9aR9b(式中、R9a及びR9bは同一または異なって水素原子または低級アルキルを表す)を形成し、
    R11a及びR11bはそれぞれ前記R7a及びR7bと同義であり、X1及びX2はそれぞれ水素原子を表すか、またはX1及びX2が一緒になって酸素原子を表す〉で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
  2. 式(IIIa)
    Figure 2009108069
    (式中、R4、R5、R11a及びR11bはそれぞれ前記と同義である)で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
  3. 式(IIIb)
    Figure 2009108069
    (式中、R4、R5、R11a及びR11bはそれぞれ前記と同義である)で表されるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
  4. R11a及びR11bが隣接する窒素原子と一緒になって置換もしくは非置換の複素環基を形成する請求項1〜3のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
  5. R11a及びR11bが同一または異なって置換もしくは非置換の低級アルキルである請求項1〜3のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
  6. R4が水素原子であり、R5が-C(=O)R6d(式中、R6dは置換もしくは非置換の複素環基を表す)である請求項1〜5のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
  7. R4及びR5が隣接する窒素原子と一緒になってニトロを形成する請求項1〜5のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
  8. R4及びR5が水素原子である請求項1〜5のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
  9. (E)-N-{5-(4-アセチルピペラジン-1-イルカルボニル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボキサミド、
    (E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ピペラジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド、
    (E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(モルホリン-4-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド、
    (E)-(R)-N-{5-(3-アミノピロリジン-1-イルカルボニル)-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド、
    (E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(N-プロピルカルバモイル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド、
    (E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メトキシピペリジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド、
    (E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(4-メタンスルホニルピペラジン-1-イルカルボニル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド、
    (E)-N-{5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド、
    (E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ピペラジン-1-イルメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド、
    (E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[2-(モルホリン-4-イル)エチルアミノメチル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド、
    (E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[4-(2-ヒドロキシアセチル)ピペラジン-1-イルメチル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド、
    (E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-[N-(2-メトキシエチル)メチルアミノメチル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド、
    (E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(3-メチルアミノピロリジン-1-イルメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド、
    (E)-2-[5-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イルカルボニル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル]イソインドール-1,3-ジオン、
    (E)-N-{5-[4-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド、
    (E)-4-アミノ-2-{5-[4-(3-ヒドロキシプロピル)ピペラジン-1-イルメチル]-2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]フェニル}-2,3-ジヒドロイソインドール-1-オン、
    (E)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(ピペラジン-1-イルメチル)フェニル}-N-メチルピロール-2-カルボキサミド、および
    (E)-(S)-N-{2-[2-(1H-インダゾール-3-イル)ビニル]-5-(2-メチルピぺラジン-1-イルメチル)フェニル}-3-メチルチオフェン-2-カルボキサミド
    よりなる群から選ばれるインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
  10. 請求項1〜9のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有するI型インスリン様増殖因子受容体(IGF-1R)阻害剤。
  11. 請求項1〜9のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する医薬。
  12. 請求項1〜9のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する抗腫瘍剤。
  13. 請求項1〜9のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する造血器腫瘍治療剤。
  14. 請求項1〜9のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する固形癌治療剤。
  15. 請求項1〜9のいずれかに記載のインダゾール誘導体またはその薬理学的に許容される塩を有効成分として含有する多発性骨髄腫治療剤。
  16. 固形癌が乳癌、子宮体癌、子宮頚癌、前立腺癌、膀胱癌、腎癌、胃癌、食道癌、肝癌、胆道癌、大腸癌、直腸癌、膵癌、肺癌、頭頚部癌、骨肉腫、メラノーマまたは脳腫瘍による癌である請求項14記載の固形癌治療剤。
  17. 固形癌が大腸癌または膵癌である請求項14記載の固形癌治療剤。
JP2008281965A 2005-01-27 2008-10-31 Igf−1r阻害剤 Expired - Fee Related JP4257389B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008281965A JP4257389B1 (ja) 2005-01-27 2008-10-31 Igf−1r阻害剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005020158 2005-01-27
JP2008281965A JP4257389B1 (ja) 2005-01-27 2008-10-31 Igf−1r阻害剤

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007500603A Division JPWO2006080450A1 (ja) 2005-01-27 2006-01-27 Igf−1r阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4257389B1 JP4257389B1 (ja) 2009-04-22
JP2009108069A true JP2009108069A (ja) 2009-05-21

Family

ID=36740474

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007500603A Withdrawn JPWO2006080450A1 (ja) 2005-01-27 2006-01-27 Igf−1r阻害剤
JP2008281965A Expired - Fee Related JP4257389B1 (ja) 2005-01-27 2008-10-31 Igf−1r阻害剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007500603A Withdrawn JPWO2006080450A1 (ja) 2005-01-27 2006-01-27 Igf−1r阻害剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7605272B2 (ja)
EP (1) EP1847532B1 (ja)
JP (2) JPWO2006080450A1 (ja)
KR (1) KR20070108881A (ja)
CN (1) CN101111483B (ja)
AU (1) AU2006209712B2 (ja)
CA (1) CA2596527C (ja)
ES (1) ES2426482T3 (ja)
WO (1) WO2006080450A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101432261A (zh) * 2006-05-19 2009-05-13 惠氏公司 作为组织胺-3拮抗剂的n-苯甲酰基-吡咯烷-3-基胺和n-苄基-吡咯烷-3-基胺
US20120329794A1 (en) * 2006-06-30 2012-12-27 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Ab1 KINASE INHIBITORS
EP2036894A4 (en) * 2006-06-30 2011-01-12 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd AURORA INHIBITOR
JPWO2008020606A1 (ja) * 2006-08-16 2010-01-07 協和発酵キリン株式会社 血管新生阻害剤
WO2008114812A1 (ja) * 2007-03-19 2008-09-25 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Jak阻害剤
US20100316639A1 (en) 2009-06-16 2010-12-16 Genentech, Inc. Biomarkers for igf-1r inhibitor therapy
JP2013522215A (ja) 2010-03-09 2013-06-13 オーエスアイ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー 組合わせ抗癌療法
WO2011158931A1 (ja) * 2010-06-17 2011-12-22 協和発酵キリン株式会社 インダゾール誘導体の有用な塩
WO2012026511A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 協和発酵キリン株式会社 医薬組成物
WO2012115226A1 (ja) * 2011-02-24 2012-08-30 協和発酵キリン株式会社 癌治療剤
CA2914620C (en) 2013-06-05 2021-06-15 C&C Research Laboratories Heterocyclic derivatives and use thereof
LV14985B (lv) * 2013-10-14 2015-06-20 Latvijas Organiskās Sintēzes Institūts Lenalidomīda iegūšanas process
US10231965B2 (en) 2014-02-20 2019-03-19 Ignyta, Inc. Molecules for administration to ROS1 mutant cancer cells
US10085979B2 (en) 2014-12-02 2018-10-02 Ignyta, Inc. Combinations for the treatment of neuroblastoma
WO2016144704A2 (en) * 2015-03-11 2016-09-15 Pharmakea, Inc. Heterocyclic autotaxin inhibitor compounds
US10722517B2 (en) * 2015-05-08 2020-07-28 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Compositions and methods for treatment of glioma
JP7061068B2 (ja) 2015-12-18 2022-04-27 イグナイタ インコーポレイテッド 癌治療のための併用薬
EP3654952A1 (en) 2017-07-19 2020-05-27 Ignyta, Inc. Pharmaceutical compositions comprising entrectinib
JP7311498B2 (ja) 2017-10-17 2023-07-19 イグナイタ インコーポレイテッド 薬学的組成物および剤形
CN109796372B (zh) * 2019-03-13 2020-03-10 中国科学院化学研究所 一种制备多取代烯基脒的方法
AU2020242287A1 (en) 2019-03-21 2021-09-02 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) A Dbait molecule in combination with kinase inhibitor for the treatment of cancer
WO2021089791A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for the treatment of cancers that have acquired resistance to kinase inhibitors
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232059A (ja) * 1988-07-18 1990-02-01 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd インダゾール誘導体
WO2002010137A2 (en) * 2000-07-31 2002-02-07 Signal Pharmaceuticals, Inc. Indazole derivatives as jnk inhibitors
JP2003503481A (ja) * 1999-07-02 2003-01-28 アゴウロン・ファーマスーティカルス・インコーポレーテッド インダゾール及びプロテインキナーゼ阻害のためのその使用
WO2003018022A1 (en) * 2001-08-22 2003-03-06 Amgen Inc. 2-amino-4-heteroarylaminopyrimidine derivatives for use in the treatment of cancer
WO2003035065A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Aventis Pharmaceuticals Inc Benzimidazoles and analogues and their use as protein kinases inhibitors
WO2004050088A1 (ja) * 2002-12-03 2004-06-17 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Jnk阻害剤

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6632815B2 (en) 1999-09-17 2003-10-14 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of factor Xa
YU54202A (sh) 2000-01-18 2006-01-16 Agouron Pharmaceuticals Inc. Jedinjenja indazola, farmaceutske smeše i postupci za stimulisanje i inhibiranje ćelijske proliferacije
US7211594B2 (en) 2000-07-31 2007-05-01 Signal Pharmaceuticals, Llc Indazole compounds and compositions thereof as JNK inhibitors and for the treatment of diseases associated therewith
ATE449763T1 (de) 2001-04-16 2009-12-15 Eisai R&D Man Co Ltd 1h-indazolverbindungen die jnk hemmen
IL164209A0 (en) 2002-05-31 2005-12-18 Eisai Co Ltd Pyrazole derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
ES2384568T3 (es) 2003-07-30 2012-07-09 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Derivados de indazol
US20060281789A1 (en) 2003-07-30 2006-12-14 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd Protein kinase inhibitors
FR2864084B1 (fr) 2003-12-17 2006-02-10 Aventis Pharma Sa Nouveaux derives organophosphores des indazoles et leur utilisation comme medicaments
WO2005094823A1 (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Flt-3阻害剤
WO2007058626A1 (en) 2005-11-16 2007-05-24 S*Bio Pte Ltd Indazole compounds

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232059A (ja) * 1988-07-18 1990-02-01 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd インダゾール誘導体
JP2003503481A (ja) * 1999-07-02 2003-01-28 アゴウロン・ファーマスーティカルス・インコーポレーテッド インダゾール及びプロテインキナーゼ阻害のためのその使用
WO2002010137A2 (en) * 2000-07-31 2002-02-07 Signal Pharmaceuticals, Inc. Indazole derivatives as jnk inhibitors
WO2003018022A1 (en) * 2001-08-22 2003-03-06 Amgen Inc. 2-amino-4-heteroarylaminopyrimidine derivatives for use in the treatment of cancer
WO2003035065A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Aventis Pharmaceuticals Inc Benzimidazoles and analogues and their use as protein kinases inhibitors
WO2004050088A1 (ja) * 2002-12-03 2004-06-17 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Jnk阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006080450A1 (ja) 2006-08-03
JP4257389B1 (ja) 2009-04-22
CA2596527C (en) 2013-02-12
CA2596527A1 (en) 2006-08-03
JPWO2006080450A1 (ja) 2008-06-19
CN101111483B (zh) 2011-12-14
AU2006209712B2 (en) 2011-06-09
EP1847532B1 (en) 2013-06-05
AU2006209712A1 (en) 2006-08-03
EP1847532A4 (en) 2011-06-15
US7605272B2 (en) 2009-10-20
US20090054508A1 (en) 2009-02-26
CN101111483A (zh) 2008-01-23
KR20070108881A (ko) 2007-11-13
EP1847532A1 (en) 2007-10-24
ES2426482T3 (es) 2013-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4257389B1 (ja) Igf−1r阻害剤
KR101804588B1 (ko) 조혈 성장 인자 모방체 소분자 화합물 및 이의 용도
JP4257926B2 (ja) 含窒素複素環化合物
US8026233B2 (en) P38 inhibitors and methods of use thereof
US20140243324A1 (en) Use of hematopoietic growth factor mimetics
SK288015B6 (sk) Thiophene derivatives as antiviral agents for flavivirus infection
EP1828169A2 (en) Urea inhibitors of map kinases
CA2501611A1 (en) 1,4-disubstituted piperidine derivatives and their use as 11-betahsd1 inhibitors
CZ2002880A3 (cs) Sulfonamidové deriváty
JP2009541268A (ja) Mnkキナーゼ阻害剤としてのピリジンおよびピラジン誘導体
EP1835934A2 (en) Enzyme modulators and treatments
JP2011507908A (ja) ベンゾフロピリミジノン
JP5219150B2 (ja) キナーゼ阻害薬として活性な置換ピラゾロ[4,3−c]ピリジン誘導体
JP2016514709A (ja) ヤヌスキナーゼ阻害剤としてのジェミナル置換シアノエチルピラゾロピリドン
WO2011019060A1 (ja) ヘッジホッグシグナル阻害剤

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4257389

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees