JP2009092083A - カムシャフト - Google Patents

カムシャフト Download PDF

Info

Publication number
JP2009092083A
JP2009092083A JP2007260168A JP2007260168A JP2009092083A JP 2009092083 A JP2009092083 A JP 2009092083A JP 2007260168 A JP2007260168 A JP 2007260168A JP 2007260168 A JP2007260168 A JP 2007260168A JP 2009092083 A JP2009092083 A JP 2009092083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
bearing
camshaft
inner ring
outer ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007260168A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Hamamura
芳彦 濱村
Tamotsu Yamamoto
保 山本
Satoshi Kadokawa
聡 角川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Otics Corp
Original Assignee
NSK Ltd
Otics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd, Otics Corp filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2007260168A priority Critical patent/JP2009092083A/ja
Publication of JP2009092083A publication Critical patent/JP2009092083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L2001/0476Camshaft bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/18Camshafts

Abstract

【課題】切削・研磨等の後加工が不要であり、しかも、軸受の位置決めが不要になるカムシャフトを提供する。
【解決手段】シャフト12と、シャフト12を回転可能に支持する軸受20と、シャフト12の回転に伴って回転するカムピース14とを備えるカムシャフト10であって、軸受20は、内輪24と外輪26との間に転動体22を保持したものであり、シャフト12に対して内輪24が焼嵌め法によって固着されていることを特徴とする、カムシャフト10。転動体22は、針状ころであることが好ましい。外輪26は、二つ割り構造であることが好ましい。
【選択図】図1

Description

本発明は、エンジンの動弁系に用いられるカムシャフトに関するものである。
一般に、エンジンの動弁系には、カムシャフトが設けられている。このカムシャフトは、シャフト、及び、そのシャフトの回転に伴って回転するカムピースによって構成されている。
図3は、従来のカムシャフト100の一例を示す断面図である。
図3に示すように、従来のカムシャフト100では、シャフト102に対してジャーナル管104が設けられている。このジャーナル管104は、シャフト102の外周に対して嵌めつけられた後に、シャフト102の一部が拡管されることによって固定される。そして、このジャーナル管104の外周部に対して軸受が組み付けられることによって、シャフト102が軸受によって回転可能な状態で支持される。
図4は、従来のカムシャフト110の別の例を示す断面図である。
図4に示すように、従来のカムシャフト110では、シャフト112の外周部にジャーナル部114が形成されている。このジャーナル部114は、シャフト112に対して切削・研磨等の後加工によって形成されるものである。そして、このジャーナル部114に対して軸受が組み付けられることによって、シャフト112が軸受によって回転可能な状態で支持される。
特開2005−90345公報 特開2001−12214公報 特表2002−525533公報
しかし、図3に示す従来のカムシャフト100では、シャフト102の拡管に伴って、ジャーナル管104の一部が変形してしまう場合があった。この場合、ジャーナル管104に対して軸受を組み付ける際に、ジャーナル管104の外径寸法を修正するための切削・研磨等の後加工が必要であった。
また、図4に示す従来のカムシャフト110では、ジャーナル部114に軸受を組み付けるときに、その軸受の軸方向に対する位置決めが必要であった。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、その目的は、切削・研磨等の後加工が不要であり、しかも、軸受の位置決めが不要になるカムシャフトを提供することである。
本発明は、シャフトと、前記シャフトを回転可能に支持する軸受と、前記シャフトの回転に伴って回転するカムピースとを備えるカムシャフトであって、前記軸受は、内輪と外輪との間に転動体を保持したものであり、前記シャフトに対して前記内輪が焼嵌め法によって固着されていることを特徴とする、カムシャフトである。
本発明によれば、軸受を構成する内輪が焼嵌め法によってシャフトに対して固着されているために、シャフトの軸方向に対する軸受の位置決めが不要となる。また、内輪が焼嵌め法によって固着されているために、内輪の変形がほとんどなく、内輪の後加工が不要である。
本発明において、軸受に使用される転動体は、針状ころであることが好ましい。転動体として針状ころが使用された軸受(いわゆる「針状ころ軸受」)は、シャフトを安定的に支持できるからである。
本発明において、軸受を構成する外輪は、二つ割り構造であることが好ましい。外輪が二つ割り構造であることによって、外輪の組み付け作業が容易になるからである。
本発明によれば、切削・研磨等の後加工が不要であり、しかも、軸受の位置決めが不要となるカムシャフトを提供することができる。
本発明の実施形態を図1及び図2によって説明する。
図1は、本実施形態に係るカムシャフト10の斜視図である。図2は、カムシャフト10の断面図である。
本実施形態のカムシャフト10は、エンジンバルブを開閉させるための動弁機構の一部を構成するものである。
図1及び図2に示すように、カムシャフト10は、円筒状のシャフト12に対して複数のカムピース14が固着されてなるものである。カムピース14の外周面は、相手部材である図示しないロッカアームとの摺動面14Fとなっている。エンジンのクランクシャフトが回転すると、ベルト等を介してクランクシャフトと連結されたシャフト12が回転する。シャフト12が回転すると、このシャフト12に対して一体的に固着されたカムピース14が回転する。カムピース14が回転すると、カムピース14の摺動面14Fがロッカアームを押圧する。これにより、シリンダヘッドの上部に設けられたエンジンバルブが所定のタイミングで開閉するようになっている。
シャフト12は、STKMあるいは合金鋼などの鋼材により形成されている。カムピース14は、炭素鋼、あるいは、Cr、Vなどを含んだ合金鋼などの鋼材により形成されている。なお、カムピース14は、これらの鋼材からなる金属粉末を金型内にて加圧成形した後に高温にて焼結した焼結材により形成されてもよい。
シャフト12の外周には、軸受20が組み付けられている。以下では、シャフト12に対する軸受20の組み付け方法について説明する。
軸受20は、転動体22として針状ころが採用されたいわゆる「針状ころ軸受」である。この軸受20は、リング状に形成された内輪24および外輪26を有しており、この内輪24及び外輪26の間に転動体22を保持している。
内輪24は、シャフト12に対して焼嵌め法によって固着されている。この焼嵌め法について、以下に説明する。
内輪24の内径は、シャフト12の外径と等しいか、あるいはそれよりも若干小さく形成されている。まず、内輪24を200℃〜300℃程度に加熱することによって、内輪24の体積を膨張させる。これにより、内輪24の内径が拡大する。次に、内径が拡大した内輪24に対して、シャフト12を挿通させる。これにより、シャフト12の所定位置に対して内輪24が配置した状態となる。最後に、内輪24を冷却することによって、内輪24の体積を縮小させる。これにより、内輪24の内径がほぼ元の大きさに縮小する。この結果、内輪24がシャフト12の所定位置に対して強固に固着される。
このように、シャフト12に対して内輪24を焼嵌め法によって固着することによって、内輪24がシャフト12の所定位置に強固に固着される。したがって、シャフト12の軸方向に対する内輪24の位置決めが不要となる。
また、シャフト12に対して内輪24を焼嵌め法によって固着した場合には、従来のようにシャフト12の拡管によって固着する場合と比較すると、内輪24の外周面の形状がほとんど変化しないために、内輪24の形状を修正するための切削・研磨等の後加工が不要となる。
外輪26及び転動体22の材料としては、一般的に使用される軸受鋼、例えば、SUJ2(高炭素クロム軸受鋼鋼材)などを使用することができる。一方、内輪24の材料としては、200℃〜300℃に加熱した場合でも硬度低下、耐摩耗性の低下が少ない材料、例えば、炭素鋼、あるいは、Cr、V等を含んだ合金鋼からなる金属粉末を金型内にて加圧成形して高温にて焼結させた焼結材などを使用することができる。
以上、本発明に係るカムシャフトの実施形態について説明したが、本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
(1)上記実施形態では、軸受20が、転動体22、内輪24、及び外輪26によって構成されている例を示したが、これに限定するものではない。軸受20は、軸受を構成するその他の一般的な部品、例えば、転動体22の間隔を保持するための保持器や、潤滑剤の漏れや異物の侵入を防ぐためのシールなどを備えていてもよい。
(2)上記実施形態では、軸受20に用いられる転動体22が針状ころである例を示したが、これに限定するものではない。転動体22は、球状ころや円錐ころなど、その他のタイプのものを使用してもよい。
(3)上記実施形態では、外輪26が二つ割り構造のものである例を示したが、一体の構造のものであってもよい。
カムシャフトの斜視図である。 カムシャフトの断面図である。 従来のカムシャフトの一例を示す断面図である。 従来のカムシャフトの別の例を示す断面図である。
符号の説明
10…カムシャフト
12…シャフト
14…カムピース
20…軸受
22…転動体
24…内輪
26…外輪

Claims (3)

  1. シャフトと、前記シャフトを回転可能に支持する軸受と、前記シャフトの回転に伴って回転するカムピースとを備えるカムシャフトであって、
    前記軸受は、内輪と外輪との間に転動体を保持したものであり、
    前記シャフトに対して前記内輪が焼嵌め法によって固着されていることを特徴とする、カムシャフト。
  2. 請求項1に記載のカムシャフトであって、
    前記転動体は、針状ころであることを特徴とする、カムシャフト。
  3. 請求項1または請求項2に記載のカムシャフトであって、
    前記外輪が二つ割り構造であることを特徴とする、カムシャフト。
JP2007260168A 2007-10-03 2007-10-03 カムシャフト Pending JP2009092083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007260168A JP2009092083A (ja) 2007-10-03 2007-10-03 カムシャフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007260168A JP2009092083A (ja) 2007-10-03 2007-10-03 カムシャフト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009092083A true JP2009092083A (ja) 2009-04-30

Family

ID=40664280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007260168A Pending JP2009092083A (ja) 2007-10-03 2007-10-03 カムシャフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009092083A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013044431A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Mahle Internatl Gmbh ベアリングブロック
JP2013044332A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Mahle Internatl Gmbh クランクケース
JP5182373B2 (ja) * 2008-07-23 2013-04-17 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 マイクロチップ、血液特性解析システム及び血液特性解析方法
JP2013124775A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Mahle Internatl Gmbh 軸及び軸受の配置構造、並びにそれに用いられる軸
WO2017211804A3 (de) * 2016-06-07 2018-02-01 Thyssenkrupp Presta Teccenter Ag Verfahren zur herstellung einer gebauten nockenwelle einer brennkraftmaschine
CN111706415A (zh) * 2019-03-18 2020-09-25 欧德克斯有限公司 组装凸轮轴的支承构造
JP7332387B2 (ja) 2018-08-15 2023-08-23 ナブテスコ株式会社 軸受保持機構

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332113A (ja) * 1986-07-23 1988-02-10 Honda Motor Co Ltd カムシヤフトのバルブタイミング調整機構
JPH0415313A (ja) * 1990-05-07 1992-01-20 Toshiba Corp セラミック軸受の装着方法
JPH07167151A (ja) * 1993-12-17 1995-07-04 Nippon Seiko Kk 予圧を付与された複列転がり軸受装置
JPH08150524A (ja) * 1994-11-25 1996-06-11 Shinko Electric Co Ltd 中空軸に焼ばめされた軸受内輪の加熱抜取り方法、及びその装置
JPH10339121A (ja) * 1997-06-04 1998-12-22 Unisia Jecs Corp 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH11325092A (ja) * 1998-05-11 1999-11-26 Koyo Seiko Co Ltd セラミックス製軸受の取付構造
JP2001012214A (ja) * 1999-06-24 2001-01-16 Unisia Jecs Corp カムシャフトの軸受装置
JP2004169754A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Nsk Ltd 軸受装置
JP2006226183A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Jtekt Corp カムシャフト装置とその組立方法
JP2006250062A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Jtekt Corp カムシャフト支持装置
JP2007016863A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Ntn Corp 針状ころ軸受
WO2007013317A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Ntn Corporation 針状ころ軸受
JP2007162722A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Ntn Corp クランクシャフト支持構造

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332113A (ja) * 1986-07-23 1988-02-10 Honda Motor Co Ltd カムシヤフトのバルブタイミング調整機構
JPH0415313A (ja) * 1990-05-07 1992-01-20 Toshiba Corp セラミック軸受の装着方法
JPH07167151A (ja) * 1993-12-17 1995-07-04 Nippon Seiko Kk 予圧を付与された複列転がり軸受装置
JPH08150524A (ja) * 1994-11-25 1996-06-11 Shinko Electric Co Ltd 中空軸に焼ばめされた軸受内輪の加熱抜取り方法、及びその装置
JPH10339121A (ja) * 1997-06-04 1998-12-22 Unisia Jecs Corp 内燃機関の吸排気弁駆動制御装置
JPH11325092A (ja) * 1998-05-11 1999-11-26 Koyo Seiko Co Ltd セラミックス製軸受の取付構造
JP2001012214A (ja) * 1999-06-24 2001-01-16 Unisia Jecs Corp カムシャフトの軸受装置
JP2004169754A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Nsk Ltd 軸受装置
JP2006226183A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Jtekt Corp カムシャフト装置とその組立方法
JP2006250062A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Jtekt Corp カムシャフト支持装置
JP2007016863A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Ntn Corp 針状ころ軸受
WO2007013317A1 (ja) * 2005-07-29 2007-02-01 Ntn Corporation 針状ころ軸受
JP2007162722A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Ntn Corp クランクシャフト支持構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5182373B2 (ja) * 2008-07-23 2013-04-17 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 マイクロチップ、血液特性解析システム及び血液特性解析方法
JP2013044431A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Mahle Internatl Gmbh ベアリングブロック
JP2013044332A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Mahle Internatl Gmbh クランクケース
JP2013124775A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Mahle Internatl Gmbh 軸及び軸受の配置構造、並びにそれに用いられる軸
WO2017211804A3 (de) * 2016-06-07 2018-02-01 Thyssenkrupp Presta Teccenter Ag Verfahren zur herstellung einer gebauten nockenwelle einer brennkraftmaschine
US11267086B2 (en) 2016-06-07 2022-03-08 Thyssenkrupp Presta Teccenter Ag Method for producing a constructed camshaft of an internal combustion engine
JP7332387B2 (ja) 2018-08-15 2023-08-23 ナブテスコ株式会社 軸受保持機構
CN111706415A (zh) * 2019-03-18 2020-09-25 欧德克斯有限公司 组装凸轮轴的支承构造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009092083A (ja) カムシャフト
JP5075000B2 (ja) 過給機の軸受装置
JP2006226400A (ja) シャフト装置
JP2010059821A (ja) カムシャフト装置
JP2006329252A (ja) 軸受及び軸の間の回転摺動構造及びその製造方法
JP2006077770A (ja) スロットルバルブユニットを製造するための方法
JP2005172099A (ja) ターボチャージャの軸受装置
EP3196430B1 (en) Roller-type rocker arm
JP2009210051A (ja) クランクシャフトの給油構造
JP2009203846A (ja) ターボチャージャ用軸受装置
JP5023926B2 (ja) カムフォロア装置
JP2011133081A (ja) 分割転がり軸受装置
JP2008232279A (ja) ころ軸受
JP2008208896A (ja) 二分割外輪及びその二分割外輪の製造方法
CN109201925B (zh) 用于制造滚子轴承的方法
JP4650341B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2008032050A (ja) 調心型滑り軸受装置
JP2008215158A (ja) 転がり軸受装置
JP2004183841A (ja) ローラフォロア
JP2007198459A (ja) 回転体支持用軸および該回転体支持用軸の製造方法
JP6461640B2 (ja) ローラー式ロッカーアーム
JP2006250185A (ja) 円筒ころ軸受及び円筒ころ軸受の組付方法
JP2008057735A (ja) 外輪部材の製造装置および外輪部材の製造方法
JP2007162722A (ja) クランクシャフト支持構造
JP6408351B2 (ja) ロッカーアーム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100915

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100915

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121004