JP2009056032A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009056032A5
JP2009056032A5 JP2007224611A JP2007224611A JP2009056032A5 JP 2009056032 A5 JP2009056032 A5 JP 2009056032A5 JP 2007224611 A JP2007224611 A JP 2007224611A JP 2007224611 A JP2007224611 A JP 2007224611A JP 2009056032 A5 JP2009056032 A5 JP 2009056032A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume data
cross
image processing
calculation
processing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007224611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5383014B2 (ja
JP2009056032A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007224611A priority Critical patent/JP5383014B2/ja
Priority claimed from JP2007224611A external-priority patent/JP5383014B2/ja
Priority to US12/201,343 priority patent/US8285023B2/en
Publication of JP2009056032A publication Critical patent/JP2009056032A/ja
Publication of JP2009056032A5 publication Critical patent/JP2009056032A5/ja
Priority to US13/608,300 priority patent/US8761484B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5383014B2 publication Critical patent/JP5383014B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 放射線発生器と2次元放射線検出器を被検体に対して相対的に回転させながら放射線撮影を行って得られたノンスパイラル投影データを処理する放射線画像処理装置における放射線画像処理方法であって、
    再構成手段が、前記ノンスパイラル投影データから、前記回転の回転軸方向に平均化処理が施された第1のボリュームデータと、前記平均化処理が施されていない第2のボリュームデータとを再構成する再構成工程と、
    計算手段が、前記回転軸方向に垂直な第1の断面画像を前記第1のボリュームデータを用いた断面変換計算により生成し、前記回転軸方向に平行な第2の断面画像を前記第2のボリュームデータを用いた断面変換計算により生成する計算工程と、
    表示手段が、前記断面変換計算により得られた前記第1の断面画像と前記第2の断面画像を表示装置に表示する表示工程とを備えることを特徴とする放射線画像処理方法。
  2. 指定手段が、ユーザから断面画像生成位置の指定を受け付ける指定工程を更に備え、
    前記計算工程では、前記指定工程で受け付けた前記生成位置が断面に含まれるように、前記第1および第2の断面画像を生成することを特徴とする請求項1に記載の放射線画像処理方法。
  3. 前記第1のボリュームデータは、前記回転軸方向に並ぶ予め定められた数の画素値に重みをつけて平均を計算する加重平均を前記ノンスパイラル投影データに施してから逆投影を行うことで得られたボリュームデータ、または、前記ノンスパイラル投影データに対して前記回転軸方向の補間点数を増加させた逆投影を行うことにより得られたボリュームデータであることを特徴とする請求項1または2に記載の放射線画像処理方法。
  4. 前記指定工程では、更に、断面画像の厚みの指定を受け付け、
    前記計算工程では、指定された前記厚みをWとした場合に、指定された前記生成位置を中心にして両側にW/2の厚みを有するように前記第1及び第2の断面画像を生成することを特徴とする請求項2に記載の放射線画像表示処理方法。
  5. 指定手段が、前記第1のボリュームデータを前記回転軸方向に垂直な第1の面に平行な面の画素データのアドレスが連続するようにメモリに保存し前記第2のボリュームデータを前記回転軸方向に平行な第2の面に平行な面の画素データのアドレスが連続するようにメモリに保存する保存工程を更に備えことを特徴とする請求項1に記載の放射線画像処理方法。
  6. 前記保存工程では、更に、前記第2のボリュームデータを前記回転軸と平行で前記第2の面に垂直な第3の面に平行な面の画素データのアドレスが連続するようにメモリに保存して第3のボリュームデータとし、
    前記計算工程では、前記第1及び第2の断面画像と、前記第3の面に平行な第3の断面画像とを前記第1、第2及び第3のボリュームデータからそれぞれ生成することを特徴とする請求項5に記載の放射線画像処理方法。
  7. 更に、指定手段が、前記第1の面、第2の面、第3の面のいずれとも平行とならないオブリーク面の指定を受け付ける指定工程を更に備え、
    前記計算工程では、前記第1の面、第2の面、第3の面のうち前記オブリーク面となす角度が最小となる面を選択し、前記第1、第2および第3のボリュームデータのうちの選択された面に対応したボリュームデータを用いて前記オブリーク面に対応する断面画像を生成することを特徴とする請求項6に記載の放射線画像処理方法。
  8. 前記第1のボリュームデータは、前記第1の面に垂直な方向の解像度が前記第1の面に平行な方向の解像度よりも低減されており、前記第2のボリュームデータは、前記第2の面に垂直な方向の解像度が前記第2の面に平行な方向の解像度よりも低減されていることを特徴とする請求項5に記載の放射線画像処理方法。
  9. 前記第1、第2、及び第3のボリュームデータのうちの少なくとも1つのボリュームデータの解像度が他のボリュームデータの解像度と異なることを特徴とする請求項6に記載の放射線画像処理方法。
  10. 前記再構成工程では、異なる再構成フィルタ関数を適用することにより、複数種類の第1のボリュームデータまたは複数種類の第2のボリュームデータを生成し、
    前記計算工程では、ユーザの操作に応じて選択された再構成フィルタ関数を適用して生成されたボリュームデータが前記断面変換計算に用いられることを特徴とする請求項1に記載の放射線画像処理方法。
  11. 変更手段が、ユーザによる階調数変更を受け付ける変更工程を更に備え、
    前記計算工程では、前記変更工程で変更された階調数と予め決められた階調数とを比較することにより、再構成フィルタ関数を選択することを特徴とする請求項10に記載の放射線画像処理方法。
  12. 放射線発生器と2次元放射線検出器を被検体に対して相対的に回転させながら放射線撮影を行って得られたノンスパイラル投影データを処理する放射線画像処理装置であって、
    前記ノンスパイラル投影データから、前記回転の回転軸方向に平均化処理が施された第1のボリュームデータと、前記平均化処理が施されていない第2のボリュームデータとを再構成する再構成手段と、
    前記回転軸方向に垂直な第1の断面画像を前記第1のボリュームデータを用いた断面変換計算により生成し、前記回転軸方向に平行な第2の断面画像を前記第2のボリュームデータを用いた断面変換計算により生成する計算手段と、
    前記断面変換計算により得られた前記第1の断面画像と前記第2の断面画像を表示する表示手段とを備えることを特徴とする放射線画像処理装置。
  13. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載された放射線画像処理方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  14. 請求項13に記載のプログラムを格納したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2007224611A 2007-08-30 2007-08-30 放射線画像処理装置及び方法 Expired - Fee Related JP5383014B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007224611A JP5383014B2 (ja) 2007-08-30 2007-08-30 放射線画像処理装置及び方法
US12/201,343 US8285023B2 (en) 2007-08-30 2008-08-29 Radiation image processing apparatus and method thereof
US13/608,300 US8761484B2 (en) 2007-08-30 2012-09-10 Radiation image processing apparatus and method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007224611A JP5383014B2 (ja) 2007-08-30 2007-08-30 放射線画像処理装置及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009056032A JP2009056032A (ja) 2009-03-19
JP2009056032A5 true JP2009056032A5 (ja) 2010-10-14
JP5383014B2 JP5383014B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=40407566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007224611A Expired - Fee Related JP5383014B2 (ja) 2007-08-30 2007-08-30 放射線画像処理装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8285023B2 (ja)
JP (1) JP5383014B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9665953B2 (en) 2009-06-30 2017-05-30 Analogic Corporation Efficient quasi-exact 3D image reconstruction algorithm for CT scanners
US20110237980A1 (en) * 2010-03-29 2011-09-29 Cranial Technologies, Inc. Assessment and classification system
US9189890B2 (en) * 2010-04-15 2015-11-17 Roger Lin Orientating an oblique plane in a 3D representation
US9524579B2 (en) * 2010-04-15 2016-12-20 Roger Lin Orientating an oblique plane in a 3D representation
US8442288B2 (en) * 2010-11-08 2013-05-14 Cranial Technologies, Inc. Method and apparatus for processing three-dimensional digital mesh image representative data of three-dimensional subjects
US8867804B2 (en) * 2010-11-08 2014-10-21 Cranial Technologies, Inc. Method and apparatus for automatically generating trim lines for cranial remodeling devices
KR101805619B1 (ko) * 2011-01-25 2017-12-07 삼성전자주식회사 3차원 의료 영상으로부터 최적의 2차원 의료 영상을 자동으로 생성하는 방법 및 장치
CN104105442B (zh) * 2012-03-01 2016-01-20 株式会社日立医疗器械 医用图像显示装置及医用图像显示方法
JP6366905B2 (ja) * 2012-05-22 2018-08-01 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置及び医用画像診断装置
CN103713329B (zh) * 2012-09-29 2016-12-21 清华大学 Ct成像中定位物体的方法以及设备
CN105283132B (zh) * 2013-05-27 2018-10-12 东芝医疗系统株式会社 X射线ct装置以及图像诊断装置
JPWO2014203940A1 (ja) * 2013-06-18 2017-02-23 キヤノン株式会社 トモシンセシス撮影の制御装置、撮影装置、撮影システム、制御方法および当該制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
US9842424B2 (en) * 2014-02-10 2017-12-12 Pixar Volume rendering using adaptive buckets
KR102451377B1 (ko) * 2015-10-08 2022-10-06 (주)바텍이우홀딩스 깊이 정보를 강조하는 의료 영상 재구성 장치 및 방법
JP6736343B2 (ja) * 2016-04-27 2020-08-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像再構成方法及びプログラム
WO2017200527A1 (en) * 2016-05-16 2017-11-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating a shape profile for a 3d object
CN109952070B (zh) 2016-10-05 2022-02-01 纽文思公司 手术导航系统及相关方法
WO2019045144A1 (ko) * 2017-08-31 2019-03-07 (주)레벨소프트 의료용 항법 장치를 위한 의료 영상 처리 장치 및 의료 영상 처리 방법

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3290726B2 (ja) * 1992-12-18 2002-06-10 浜松ホトニクス株式会社 透過型三次元断層撮影装置
JPH07255713A (ja) * 1994-03-25 1995-10-09 Toshiba Corp Ct装置
JP3662354B2 (ja) * 1996-08-06 2005-06-22 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 X線ct装置
US6008813A (en) * 1997-08-01 1999-12-28 Mitsubishi Electric Information Technology Center America, Inc. (Ita) Real-time PC based volume rendering system
JP2000166912A (ja) * 1998-10-02 2000-06-20 Toshiba Corp X線ct装置
GB2361396B (en) * 2000-04-10 2002-04-03 Voxar Ltd Imaging volume data
US6658082B2 (en) * 2000-08-14 2003-12-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Radiation detector, radiation detecting system and X-ray CT apparatus
JP4653303B2 (ja) * 2000-12-26 2011-03-16 株式会社東芝 コンピュータ断層撮影装置
JP2002224100A (ja) 2001-02-06 2002-08-13 Shimadzu Corp 医用診断装置
JP3921971B2 (ja) * 2001-07-30 2007-05-30 株式会社島津製作所 断層再構成方法と断層撮影装置
JP2004194869A (ja) 2002-12-18 2004-07-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示システム、表示用端末および画像サーバ
JP4153318B2 (ja) 2003-01-16 2008-09-24 富士フイルム株式会社 画像表示装置
JP4584550B2 (ja) * 2003-06-05 2010-11-24 株式会社日立メディコ X線計測装置
JP3862711B2 (ja) 2003-06-09 2006-12-27 キヤノン株式会社 放射線撮影装置
US7099431B2 (en) 2003-06-09 2006-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging apparatus
JP4642331B2 (ja) * 2003-08-21 2011-03-02 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線ct装置、及びその制御方法
JP4139318B2 (ja) * 2003-12-02 2008-08-27 アロカ株式会社 超音波診断装置及びボリュームデータ処理方法
US7415145B2 (en) * 2003-12-30 2008-08-19 General Electric Company Methods and apparatus for artifact reduction
JP4504740B2 (ja) * 2004-06-10 2010-07-14 東芝Itコントロールシステム株式会社 コンピュータ断層撮影装置
CN101378698B (zh) * 2006-02-20 2011-05-04 株式会社岛津制作所 断层摄影装置以及运算处理程序

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009056032A5 (ja)
US8761484B2 (en) Radiation image processing apparatus and method thereof
WO2015016328A1 (ja) X線CT(Computed Tomography)装置、画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体
JP2013526953A (ja) 偏心フラットパネル検出器による、コーンビーム・コンピュータ断層撮影画像形成のための改善された再構成
JP2008006288A (ja) 繰り返し式画像再構成のシステム及び方法
JP2013223643A5 (ja)
JP6351986B2 (ja) モデルに基づく反復的再構成のための逆投影と順投影との少なくとも一方におけるシステムオプティクス
JP5940356B2 (ja) 3次元x線ct装置、3次元ct画像再構成方法、及びプログラム
CN105717145B (zh) 多联装三维锥束计算机层析成像方法及装置
JP2012531962A5 (ja)
JP2009538205A (ja) 動的コンピュータ断層撮像
JP2009538205A5 (ja)
JP2012250034A (ja) 断層写真法画像の再構成の方法及びシステム
CN110998662A (zh) 成像系统扩展视场
JP6414236B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
CN111489408A (zh) 基于重叠3d半扫描数据的ct图像重建方法及装置、终端
JP2011220982A (ja) Ct装置
JPWO2020183733A1 (ja) X線撮影装置
JP3878788B2 (ja) トモシンセシスを行う方法及び装置
CN116721209A (zh) 一种三维重建方法、装置、电子设备及存储介质
JP4032357B2 (ja) 画像情報処理装置および方法、並びにプログラム
CN106651809B (zh) 去除图像中伪影的方法及装置
JP2007139620A (ja) 広角コーンビームct装置、画像再構成法及びプログラム
JP3919777B2 (ja) X線ct装置
JP6080588B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム