JP2009027433A - 多重障害対処システムおよびそれに用いる共有リンク終端装置 - Google Patents
多重障害対処システムおよびそれに用いる共有リンク終端装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009027433A JP2009027433A JP2007188223A JP2007188223A JP2009027433A JP 2009027433 A JP2009027433 A JP 2009027433A JP 2007188223 A JP2007188223 A JP 2007188223A JP 2007188223 A JP2007188223 A JP 2007188223A JP 2009027433 A JP2009027433 A JP 2009027433A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- failure
- link
- frame
- shared link
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 288
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 claims abstract description 121
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 95
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 67
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 57
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 23
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 11
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 8
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/06—Management of faults, events, alarms or notifications
- H04L41/069—Management of faults, events, alarms or notifications using logs of notifications; Post-processing of notifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/74—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for increasing reliability, e.g. using redundant or spare channels or apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/42—Loop networks
- H04L12/437—Ring fault isolation or reconfiguration
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/08—Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
- H04L43/0805—Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
- H04L43/0811—Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking connectivity
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】中継装置、監視装置および共有リンク終端装置を含む通信ネットワークにおいて、リンク障害を検出した場合、各々の装置は障害発生時に障害検出フレームをリング内に送信し、共有リンク終端装置1102、1108にリンク障害情報を到達させる。共有リンク終端装置1102、1108は、リンク障害情報管理データベースを作成し、多重障害判定を行い、多重障害と判定した場合は、補助監視フレーム1113、1114の送信を停止する。
【選択図】図6
Description
第1のリングと、該第1のリングにおける一部のリンクを共有リンクとして共有するように、前記第1のリングに結合された第2のリングと、を備える通信ネットワークにおいて、リンクの多重障害が発生した場合に、前記多重障害に対処する障害対処システムであって、前記共有リンクの終端に位置し、前記第2のリングに対して補助監視フレームを送信する共有リンク終端装置と、前記第2のリング上に存在し、自ら送信し前記第2のリングを一周した監視フレームを受信すると共に、前記補助監視フレームを受信して、前記第2のリングに接続されるポートのうち、少なくとも1つの特定ポートをブロッキング状態とする監視装置と、を備え、前記共有リンク終端装置は、前記補助監視フレームを送信すると共に、リンク障害発生時に前記リング上に存在する装置から送信される障害検出フレームを受信する通信部と、前記障害検出フレームに含まれるリンク障害情報を格納する記憶部と、格納された前記リンク障害情報に基づき、前記共有リンクの障害を含む多重障害が発生しているか否かを判定し、前記多重障害が発生していると判定した場合に、前記通信部に、前記補助監視フレームの送信を停止させる制御部と、を備え、前記監視装置は、前記監視フレームが一定時間受信されず、かつ、前記補助監視フレームが受信されない場合に、前記特定ポートのブロッキング状態を解除することを特徴とする多重障害対処システム。
適用例1に記載の多重障害対処システムにおいて、前記監視装置は、前記多重障害の発生していたリンクが復旧した後、復旧抑止状態が解除されると、前記特定ポートをブロックキング状態とすると共に、前記第2のリンクに対して特定制御フレームを送信することを特徴とする多重障害対処システム。
適用例2に記載の多重障害対処システムにおいて、前記共有リンク終端装置における前記制御部は、前記通信部が前記特定制御フレームを受信すると、前記記憶部に格納されている前記リンク障害情報の少なくとも一部を削除すると共に、前記通信部に、前記補助監視フレームの送信を開始させることを特徴とする多重障害対処システム。
適用例3に記載の多重障害対処システムにおいて、前記制御部は、前記多重障害が発生していると判定した場合であっても、前記リンク障害情報に基づく所定の条件を満足しない場合は、前記通信部に、前記補助監視フレームの送信を続行させることを特徴とする多重障害対処システム。
第1のリングと、該第1のリングにおける一部のリンクを共有リンクとして共有するように、前記第1のリングに結合された第2のリングと、を備える通信ネットワークにおいて、前記共有リンクの終端に位置する共有リンク終端装置であって、前記第2のリング上に存在する監視装置に対して補助監視フレームを送信すると共に、リンク障害発生時に前記リング上に存在する装置から送信される障害検出フレームを受信する通信部と、前記障害検出フレームに含まれるリンク障害情報を格納する記憶部と、格納された前記リンク障害情報に基づき、前記多重障害が発生しているか否かを判定し、前記多重障害が発生していると判定した場合に、前記通信部に、前記補助監視フレームの送信を停止させる制御部と、を備える共有リンク終端装置。
適用例5に記載の共有リンク終端装置において、前記制御部は、前記通信部が前記監視装置から送信された特定制御フレームを受信すると、前記記憶部に格納されている前記リンク障害情報の少なくとも一部を削除すると共に、前記通信部に、前記補助監視フレームの送信を開始させることを特徴とする共有リンク終端装置。
適用例5に記載の共有リンク終端装置において、前記制御部は、前記多重障害が発生していると判定した場合であっても、前記リンク障害情報に基づく所定の条件を満足しない場合は、前記通信部に、前記補助監視フレームの送信を続行させることを特徴とする共有リンク終端装置。
A.第1の実施例:
B.第2の実施例:
C.第3の実施例:
D.第4の実施例:
E.実施例のまとめ:
図1は本発明の第1の実施例としてのマルチリング構成のEthernet通信ネットワークを示すブロック図である。このうち、リング10は、監視装置1103と、中継装置1106、1109と、中継装置1105と、共有リンク終端装置1102、1108と、で構成される。リング20は、補助監視装置1101と、中継装置1104、1107と、中継装置1105と、共有リンク終端装置1102、1108と、で構成される。なお、リング10には、IDとして「10」が、リング20には、IDとして「20」が、それぞれ割り当てられている。
図9は本発明の第2の実施例としてのマルチリング構成のEthernet通信ネットワークを示すブロック図である。リング10は、監視装置2107と、中継装置2106と、共有リンク終端装置2103、2110と、で構成されている。リング20は、補助監視装置2105と、中継装置2102、2109と、中継装置2106と、共有リンク終端装置2103、2110と、で構成されている。リング30は、補助監視装置2104と、中継装置2101、2108と、中継装置2106と、共有リンク終端装置2103、2110と、で構成されている。なお、リング10には、IDとして「10」が、リング20には、IDとして「20」が、リング30には、IDとして「30」が、それぞれ割り当てられている。
図12は本発明の第3の実施例としてのマルチリング構成のEthernet通信ネットワークを示すブロック図である。本実施例では、複数の共有リンクが存在している。リング10は、監視装置3103と、中継装置3106と、共有リンク終端装置3102、3105、3108、3109、3142、3143と、で構成されている。リング20は、補助監視装置3101と、中継装置3104と、共有リンク終端装置3102、3105と、で構成されている。リング30は、補助監視装置3107と、中継装置3141と、共有リンク終端装置3108、3142と、で構成されている。リング40は、補助監視装置3110と、中継装置3144、共有リンク終端装置3109、3143と、で構成されている。なお、リング10には、IDとして「10」が、リング20には、IDとして「20」が、リング30には、IDとして「30」が、リング40には、IDとして「40」が、それぞれ割り当てられている。
図19は本発明の第4の実施例としてのマルチリング構成のEthernet通信ネットワークを示すブロック図である。本実施例では、複数のリングをまたいだリングが存在する。リング10は、監視装置4101と、中継装置4102、4103と、共有リンク終端装置4104、4105、4106と、で構成されている。リング20は、補助監視装置4107と、共有リンク終端装置4104、4105、4108と、で構成されている。リング30は、補助監視装置4109と、共有リンク終端装置4105、4106、4108と、で構成されている。なお、リング10には、IDとして「10」が、リング20には、IDとして「20」が、リング30には、IDとして「30」が、それぞれ割り当てられている。
以上説明したとおり、中継装置、監視装置および共有リンク終端装置(以下、各装置)においてリンク障害を検出した場合、各々の装置は障害発生時に障害検出フレームをリング内に送信し、共有リンク終端装置にリンク障害情報を到達させる。共有リンク終端装置は、リンク障害情報管理データベースを作成し、多重障害判定を行い、多重障害と判定した場合は補助監視フレームの送信を停止する。
15…共有リンク
110…CPU
1101…補助監視装置
1102…共有リンク終端装置
1103…監視装置
1104…中継装置
1105…中継装置
1106…中継装置
1107…中継装置
1108…共有リンク終端装置
1109…中継装置
1111…監視フレーム
1112…監視フレーム
1113…補助監視フレーム
1114…補助監視フレーム
1115…FDBフラッシュフレーム
1116…障害検出フレーム
1117…障害検出フレーム
1118…FDBフラッシュフレーム
1119…FDBフラッシュフレーム
1121…ポート
1122…ポート
1123…ポート
1124…ポート
1125…ポート
1126…ポート
1131…障害
1132…障害
1141…障害検出フレーム
1142…障害検出フレーム
120…メモリ
122…リンク障害情報管理データベース
124…フォワーディングデータベース
130…通信部
2101…中継装置
2102…中継装置
2103…共有リンク終端装置
2104…補助監視装置
2105…補助監視装置
2106…中継装置
2107…監視装置
2108…中継装置
2109…中継装置
2110…共有リンク終端装置
2111…監視フレーム
2112…監視フレーム
2113…補助監視フレーム
2114…補助監視フレーム
2115…補助監視フレーム
2116…補助監視フレーム
2117…監視フレーム
2118…障害検出フレーム
2119…障害検出フレーム
2121…ポート
2122…ポート
2123…ポート
2131…障害
2132…障害
2141…障害検出フレーム
2142…障害検出フレーム
2143…FDBフラッシュフレーム
2144…FDBフラッシュフレーム
2146…FDBフラッシュフレーム
3101…補助監視装置
3102…共有リンク終端装置
3103…監視装置
3104…中継装置
3105…共有リンク終端装置
3106…中継装置
3107…補助監視装置
3108…共有リンク終端装置
3109…共有リンク終端装置
3110…補助監視装置
3111…監視フレーム
3112…補助監視フレーム
3113…補助監視フレーム
3114…監視フレーム
3115…監視フレーム
3116…補助監視フレーム
3117…補助監視フレーム
3118…補助監視フレーム
3119…補助監視フレーム
3120…監視フレーム
3121…ポート
3122…ポート
3123…ポート
3124…ポート
3131…障害
3132…障害
3141…中継装置
3142…共有リンク終端装置
3143…共有リンク終端装置
3144…中継装置
3151…障害検出フレーム
3152…FDBフラッシュフレーム
3153…FDBフラッシュフレーム
3154…障害検出フレーム
3155…障害検出フレーム
3156…FDBフラッシュフレーム
3158…障害検出フレーム
3159…FDBフラッシュフレーム
4101…監視装置
4102…中継装置
4103…中継装置
4104…共有リンク終端装置
4105…共有リンク終端装置
4106…共有リンク終端装置
4107…補助監視装置
4108…共有リンク終端装置
4109…補助監視装置
4111…監視フレーム
4112…監視フレーム
4113…補助監視フレーム
4114…補助監視フレーム
4115…監視フレーム
4116…補助監視フレーム
4117…補助監視フレーム
4118…障害検出フレーム
4119…障害検出フレーム
4120…障害検出フレーム
4121…ポート
4122…ポート
4123…ポート
4131…障害
4132…障害
4141…障害検出フレーム
4142…FDBフラッシュフレーム
4143…FDBフラッシュフレーム
Claims (7)
- 第1のリングと、該第1のリングにおける一部のリンクを共有リンクとして共有するように、前記第1のリングに結合された第2のリングと、を備える通信ネットワークにおいて、リンクの多重障害が発生した場合に、前記多重障害に対処する障害対処システムであって、
前記共有リンクの終端に位置し、前記第2のリングに対して補助監視フレームを送信する共有リンク終端装置と、
前記第2のリング上に存在し、自ら送信し前記第2のリングを一周した監視フレームを受信すると共に、前記補助監視フレームを受信して、前記第2のリングに接続されるポートのうち、少なくとも1つの特定ポートをブロッキング状態とする監視装置と、
を備え、
前記共有リンク終端装置は、
前記補助監視フレームを送信すると共に、リンク障害発生時に前記リング上に存在する装置から送信される障害検出フレームを受信する通信部と、
前記障害検出フレームに含まれるリンク障害情報を格納する記憶部と、
格納された前記リンク障害情報に基づき、前記共有リンクの障害を含む多重障害が発生しているか否かを判定し、前記多重障害が発生していると判定した場合に、前記通信部に、前記補助監視フレームの送信を停止させる制御部と、
を備え、
前記監視装置は、前記監視フレームが一定時間受信されず、かつ、前記補助監視フレームが受信されない場合に、前記特定ポートのブロッキング状態を解除することを特徴とする多重障害対処システム。 - 請求項1に記載の多重障害対処システムにおいて、
前記監視装置は、前記多重障害の発生していたリンクが復旧した後、復旧抑止状態が解除されると、前記特定ポートをブロックキング状態とすると共に、前記第2のリンクに対して特定制御フレームを送信することを特徴とする多重障害対処システム。 - 請求項2に記載の多重障害対処システムにおいて、
前記共有リンク終端装置における前記制御部は、前記通信部が前記特定制御フレームを受信すると、前記記憶部に格納されている前記リンク障害情報の少なくとも一部を削除すると共に、前記通信部に、前記補助監視フレームの送信を開始させることを特徴とする多重障害対処システム。 - 請求項1に記載の多重障害対処システムにおいて、
前記制御部は、前記多重障害が発生していると判定した場合であっても、前記リンク障害情報に基づく所定の条件を満足しない場合は、前記通信部に、前記補助監視フレームの送信を続行させることを特徴とする多重障害対処システム。 - 第1のリングと、該第1のリングにおける一部のリンクを共有リンクとして共有するように、前記第1のリングに結合された第2のリングと、を備える通信ネットワークにおいて、前記共有リンクの終端に位置する共有リンク終端装置であって、
前記第2のリング上に存在する監視装置に対して補助監視フレームを送信すると共に、リンク障害発生時に前記リング上に存在する装置から送信される障害検出フレームを受信する通信部と、
前記障害検出フレームに含まれるリンク障害情報を格納する記憶部と、
格納された前記リンク障害情報に基づき、前記共有リンクの障害を含む多重障害が発生しているか否かを判定し、前記多重障害が発生していると判定した場合に、前記通信部に、前記補助監視フレームの送信を停止させる制御部と、
を備える共有リンク終端装置。 - 請求項5に記載の共有リンク終端装置において、
前記制御部は、前記通信部が前記監視装置から送信された特定制御フレームを受信すると、前記記憶部に格納されている前記リンク障害情報の少なくとも一部を削除すると共に、前記通信部に、前記補助監視フレームの送信を開始させることを特徴とする共有リンク終端装置。 - 請求項5に記載の共有リンク終端装置において、
前記制御部は、前記多重障害が発生していると判定した場合であっても、前記リンク障害情報に基づく所定の条件を満足しない場合は、前記通信部に、前記補助監視フレームの送信を続行させることを特徴とする共有リンク終端装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007188223A JP4874185B2 (ja) | 2007-07-19 | 2007-07-19 | 多重障害対処システムおよびそれに用いる共有リンク終端装置 |
KR1020080011692A KR100955370B1 (ko) | 2007-07-19 | 2008-02-05 | 다중 장해 대처 시스템 및 그것에 이용되는 공유 링크 종단장치 |
US12/028,214 US8018842B2 (en) | 2007-07-19 | 2008-02-08 | Counter multi-failure system and common link terminal device used therein |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007188223A JP4874185B2 (ja) | 2007-07-19 | 2007-07-19 | 多重障害対処システムおよびそれに用いる共有リンク終端装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009027433A true JP2009027433A (ja) | 2009-02-05 |
JP4874185B2 JP4874185B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=40264747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007188223A Active JP4874185B2 (ja) | 2007-07-19 | 2007-07-19 | 多重障害対処システムおよびそれに用いる共有リンク終端装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8018842B2 (ja) |
JP (1) | JP4874185B2 (ja) |
KR (1) | KR100955370B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012004971A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信ネットワーク、リング接続ノード及び通信ネットワークの制御方法 |
JP2012085119A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信ネットワーク、リング接続ノード、監視制御装置及び通信ネットワークの制御方法 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE536681T1 (de) * | 2007-10-04 | 2011-12-15 | Harman Becker Automotive Sys | Datennetzwerk mit zeitsynchronisationsmechanismus |
JP2009206891A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Nec Corp | レイヤ2リングネットワークシステムとその管理方法 |
US8095820B2 (en) * | 2009-06-02 | 2012-01-10 | Hitachi, Ltd. | Storage system and control methods for the same |
CN101938395B (zh) * | 2009-07-03 | 2014-08-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种以太环网的单环地址刷新方法及系统 |
JP5354089B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2013-11-27 | 富士通株式会社 | 伝送装置、障害復旧方法及びネットワークシステム |
CN103733572A (zh) * | 2011-06-30 | 2014-04-16 | 施耐德电器工业公司 | Rstp 网络的双环交换机 |
US9143338B2 (en) * | 2012-10-05 | 2015-09-22 | Advanced Micro Devices, Inc. | Position discovery by detecting irregularities in a network topology |
WO2014199471A1 (ja) | 2013-06-12 | 2014-12-18 | 三菱電機株式会社 | 通信システム、通信装置およびプロテクション方法 |
CN107005440B (zh) * | 2015-06-24 | 2019-12-06 | 华为技术有限公司 | 一种链路故障定位的方法、装置及系统 |
JP6518777B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2019-05-22 | 株式会社日立製作所 | ネットワークシステム、及び、ネットワークノード |
JP2017098842A (ja) * | 2015-11-26 | 2017-06-01 | 富士通株式会社 | 通信装置及び通信システム |
CN105933924B (zh) * | 2016-04-20 | 2019-09-27 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种信息交互软件的在线状态检测方法、装置及终端 |
CN106656606A (zh) * | 2016-12-27 | 2017-05-10 | 北京奇虎科技有限公司 | 数据通路的测试方法、测试服务器及测试系统 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005260927A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-22 | Extreme Networks Inc | イーサネット自動保護スイッチング |
JP2006279279A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Fujitsu Ltd | データ中継装置および障害復旧方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6766482B1 (en) * | 2001-10-31 | 2004-07-20 | Extreme Networks | Ethernet automatic protection switching |
US6717922B2 (en) | 2002-03-04 | 2004-04-06 | Foundry Networks, Inc. | Network configuration protocol and method for rapid traffic recovery and loop avoidance in ring topologies |
JP3938037B2 (ja) * | 2002-12-18 | 2007-06-27 | 日立電線株式会社 | 二重リング型ネットワーク |
JP2005269059A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Fujitsu Ltd | データ中継装置、データ中継方法およびデータ中継プログラム |
ATE403304T1 (de) * | 2005-05-31 | 2008-08-15 | Nokia Siemens Networks Gmbh | Methode zur schutzumschaltung |
US7606240B1 (en) * | 2005-06-16 | 2009-10-20 | Extreme Networks | Ethernet automatic protection switching |
-
2007
- 2007-07-19 JP JP2007188223A patent/JP4874185B2/ja active Active
-
2008
- 2008-02-05 KR KR1020080011692A patent/KR100955370B1/ko active IP Right Grant
- 2008-02-08 US US12/028,214 patent/US8018842B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005260927A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-22 | Extreme Networks Inc | イーサネット自動保護スイッチング |
JP2006279279A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Fujitsu Ltd | データ中継装置および障害復旧方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012004971A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信ネットワーク、リング接続ノード及び通信ネットワークの制御方法 |
JP2012085119A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 通信ネットワーク、リング接続ノード、監視制御装置及び通信ネットワークの制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090022052A1 (en) | 2009-01-22 |
US8018842B2 (en) | 2011-09-13 |
KR20090009083A (ko) | 2009-01-22 |
JP4874185B2 (ja) | 2012-02-15 |
KR100955370B1 (ko) | 2010-04-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4874185B2 (ja) | 多重障害対処システムおよびそれに用いる共有リンク終端装置 | |
JP5548673B2 (ja) | バーチャル・プライベートlanサービスへの冗長イーサネット自動保護スイッチング・アクセス | |
JP4682887B2 (ja) | 故障復旧方法およびノードならびにネットワーク | |
CN101999223B (zh) | 减少eaps系统中的流量损失 | |
JP6095583B2 (ja) | データ転送装置システム及びネットワークシステム | |
JP5521663B2 (ja) | 通信装置、通信システムおよび通信方法 | |
JP4628945B2 (ja) | レイヤ2ネットワーク | |
WO2006073945A2 (en) | Rapid detection of unidirectional breaks in network rings | |
JP2009105690A (ja) | レイヤ2冗長プロトコル相互接続装置 | |
JP2015503864A (ja) | 相互接続ノードの状態変化に対応する技術 | |
WO2012065435A1 (zh) | 一种传送网中的路径回切方法及装置 | |
JP5084772B2 (ja) | リング型ネットワーク | |
JP4895972B2 (ja) | リングプロトコル高速切替方法およびその装置 | |
JP5580793B2 (ja) | ネットワーク装置、ネットワークシステム、およびコンピュータプログラム | |
JP5012485B2 (ja) | 冗長方法及びスイッチ装置 | |
CN101425952B (zh) | 保障以太环网可靠运行的方法及装置 | |
WO2016177105A1 (zh) | 伪线双归保护管理方法及通信设备 | |
JP2011223172A (ja) | リング型ネットワークシステム、通信装置および障害検出方法 | |
CN107995111B (zh) | 业务转发、链路变化通告方法、汇聚设备及接入设备 | |
JPH0955761A (ja) | 多重化ネットワーク接続装置 | |
JP6356047B2 (ja) | 中継システムおよびスイッチ装置 | |
WO2016050031A1 (zh) | 一种以太网传输路径的切换方法、装置及以太网系统 | |
JP4653800B2 (ja) | 伝送路システム、フレーム伝送装置、伝送路システムにおける伝送路切り替え方法およびプログラム | |
WO2016177129A1 (zh) | 伪线双归保护控制方法及通信设备 | |
JP2011188414A (ja) | リング型スイッチ、リング型イーサネットシステム、リング型スイッチ制御方法、およびリング型イーサネットシステム制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4874185 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |