JP2012085119A - 通信ネットワーク、リング接続ノード、監視制御装置及び通信ネットワークの制御方法 - Google Patents

通信ネットワーク、リング接続ノード、監視制御装置及び通信ネットワークの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012085119A
JP2012085119A JP2010229997A JP2010229997A JP2012085119A JP 2012085119 A JP2012085119 A JP 2012085119A JP 2010229997 A JP2010229997 A JP 2010229997A JP 2010229997 A JP2010229997 A JP 2010229997A JP 2012085119 A JP2012085119 A JP 2012085119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
connection node
upper ring
port
lower segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010229997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5592224B2 (ja
Inventor
Sei Narukawa
聖 成川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2010229997A priority Critical patent/JP5592224B2/ja
Publication of JP2012085119A publication Critical patent/JP2012085119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5592224B2 publication Critical patent/JP5592224B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、リング経路の障害発生箇所に応じて、閉塞箇所の設定位置を柔軟に移動させることができ、リングセグメンテーションを解消することができる通信ネットワーク、リング接続ノード、監視制御装置及び通信ネットワークの制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】上位リング及び下位セグメントが、上位リングに含まれかつ下位セグメントの両端に位置する2個のリング接続ノードにおいて接続される。ここで、2個のリング接続ノードを監視制御する監視制御装置4が、上位リングの複数の箇所に障害が発生したかどうか及び各リング接続ノードの上位リングポートに障害が発生したかどうかに基づいて、各リング接続ノードの下位セグメントポートを閉塞するようにした。
【選択図】図7

Description

本発明は、障害発生条件に応じて柔軟にリングセグメンテーションを解消することができる通信ネットワーク、リング接続ノード、監視制御装置及び通信ネットワークの制御方法に関する。
L2(Layer 2)ネットワークにおいては、障害発生時に通信切断を防止するために冗長経路を設定する技術の一つとして、リングプロテクションを利用している。リングプロテクションにおいては、ループ障害を防止するために閉塞箇所をリング経路に設定する。リング経路の障害発生箇所が単一の箇所であるときには、冗長経路を確保することができる。リング経路の障害発生箇所が複数の箇所であるときには、閉塞箇所の設定位置によっては、物理的な迂回経路は存在するにもかかわらず、論理的な迂回経路は存在しないことにより、冗長経路を確保することができないことがあり、これをリングセグメンテーションという。非特許文献1では、リングセグメンテーションを解消するために、閉塞箇所の設定位置を移動させることにより、冗長経路を確保する。
図1は、従来技術における通信ネットワークの非障害時の通信経路を示す図である。通信ネットワークNは、上位リングR及び下位セグメントSから構成される。上位リングRでは、リング接続ノード1−1、ノード2−1、2−2、2−3、2−4、2−5、リング接続ノード1−2及びノード2−6が、この順序でリング状に接続される。下位セグメントSでは、リング接続ノード1−1、ノード3−1、3−2、3−3、3−4、3−5及びリング接続ノード1−2が、この順序でライン状に接続される。上位リングR及び下位セグメントSは、リング接続ノード1−1、1−2において接続される。
図1では、通信ネットワークNに障害が発生していない。ノード2−4、2−5の間に上位リングRの閉塞箇所が設定されており、ノード3−4、3−5の間に下位セグメントSの閉塞箇所が設定されている。ノード2−2からノード3−5へとフレームを送信するときに、ノード2−2、2−1、リング接続ノード1−1、ノード2−6、リング接続ノード1−2及びノード3−5の順序で、フレームを送信することができる。
図2は、従来技術における通信ネットワークの障害時の冗長経路を示す図である。図2では、非特許文献1に記載の従来技術を適用していない。ノード2−3、2−4の間に障害が発生しており、リング接続ノード1−2及びノード2−6の間に障害が発生している。上位リングRに障害が発生しているため、ノード2−4、2−5の間で上位リングRの閉塞箇所が開放されており、ノード3−4、3−5の間に下位セグメントSの閉塞箇所が設定されている。つまり、障害発生前後において、閉塞箇所の設定位置をノード3−4、3−5の間から移動させていない。ノード2−2からノード3−5へとフレームを送信するときに、ノード2−2、2−1、リング接続ノード1−1及びノード3−1、3−2、3−3、3−4の順序で、ノード2−2からノード3−4へとフレームを送信することはできるが、ノード3−4からノード3−5へとフレームを送信することができず、リングセグメンテーションを解消できていない。
図3は、従来技術における通信ネットワークの障害時の冗長経路を示す図である。図3では、非特許文献1に記載の従来技術を適用している。ノード2−3、2−4の間に障害が発生しており、リング接続ノード1−2及びノード2−6の間に障害が発生している。上位リングRに障害が発生しているため、ノード2−4、2−5の間で上位リングRの閉塞箇所が開放されており、ノード3−5及びリング接続ノード1−2の間に下位セグメントSの閉塞箇所が設定されている。つまり、障害発生前後において、閉塞箇所の設定位置をノード3−4、3−5の間からノード3−5及びリング接続ノード1−2の間へと移動させている。ノード2−2からノード3−5へとフレームを送信するときに、ノード2−2、2−1、リング接続ノード1−1及びノード3−1、3−2、3−3、3−4、3−5の順序で、フレームを送信することができ、リングセグメンテーションを解消できている。
ITU−T Q9/15 Working Document,WD43 in Shenzhen interim meeting (2010/02),"The initial draft of Appendix for minimizing interconnected ring segmentation".
非特許文献1では、リング経路の障害発生箇所がいずれの箇所であっても、閉塞箇所の設定位置を単一の方法で移動させている。そのため、リング経路の障害発生箇所によっては、リングセグメンテーションを解消することができないことがあり、リングセグメンテーションをさらに助長させてしまうことがある。
図4は、従来技術における通信ネットワークの障害時の冗長経路を示す図である。図4では、非特許文献1に記載の従来技術を適用している。リング接続ノード1−1及びノード2−1の間に障害が発生しており、ノード2−6及びリング接続ノード1−1の間に障害が発生している。上位リングRに障害が発生しているため、ノード2−4、2−5の間で上位リングRの閉塞箇所が開放されており、ノード3−5及びリング接続ノード1−2の間に下位セグメントSの閉塞箇所が設定されている。つまり、図4でも図3と同様に、障害発生前後において、閉塞箇所の設定位置をノード3−4、3−5の間からノード3−5及びリング接続ノード1−2の間へと移動させている。上位リングR及び下位セグメントSの間の接続は完全に分断されており、リングセグメンテーションを解消することができないどころか、リングセグメンテーションをさらに助長させてしまっている。
そこで、前記課題を解決するために、本発明は、リング経路の障害発生箇所に応じて、閉塞箇所の設定位置を柔軟に移動させることができ、リングセグメンテーションを解消することができる通信ネットワーク、リング接続ノード、監視制御装置及び通信ネットワークの制御方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、2個のリング接続ノードを監視制御する監視制御装置が、上位リングの複数の箇所に障害が発生したかどうか及び各リング接続ノードの上位リングポートに障害が発生したかどうかに基づいて、各リング接続ノードの下位セグメントポートを閉塞するようにした。
具体的には、本発明は、複数のノードがリング状に接続される上位リングと、複数のノードがライン状に接続される下位セグメントと、を備え、前記上位リング及び前記下位セグメントが、前記上位リングに含まれかつ前記下位セグメントの両端に位置する2個のリング接続ノードにおいて接続される通信ネットワークであって、一のリング接続ノードは、自己に隣接しかつ前記上位リングに含まれる2個のノードとのインタフェースである2個の上位リングポートと、自己に隣接しかつ前記下位セグメントに含まれる1個のノードとのインタフェースである1個の下位セグメントポートと、自己及び他のリング接続ノードの間の導通状態を監視し、前記上位リングの複数の箇所に障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リング障害情報を生成するリング接続ノード間導通状態監視部と、自己の有する前記2個の上位リングポートの状態を監視し、自己の有する前記2個の上位リングポートの少なくともいずれかに障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リングポート障害情報を生成する上位リングポート状態監視部と、を備え、前記通信ネットワークは、前記2個のリング接続ノードを監視制御し、前記上位リング障害情報及び前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力したかどうかに基づいて、各リング接続ノードの有する前記1個の下位セグメントポートが閉塞されるべき旨の閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきかどうかを決定する監視制御装置、をさらに備え、前記一のリング接続ノードは、前記監視制御装置から前記閉塞命令が入力されたときに、自己の有する前記1個の下位セグメントポートを閉塞する下位セグメントポート閉塞部、をさらに備えることを特徴とする通信ネットワークである。
この構成によれば、2個のリング接続ノードを監視制御する監視制御装置が、集中制御によりリング経路の障害発生箇所に応じて、閉塞箇所の設定位置を柔軟に移動させることができ、リングセグメンテーションを解消することができる。
また、本発明は、前記監視制御装置は、前記上位リング障害情報を各リング接続ノードから入力するとともに、前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力したことに基づいて、前記閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきことを決定することを特徴とする通信ネットワークである。
この構成によれば、障害が発生したリング接続ノードを通信ネットワークから分離することができるため、リングセグメンテーションの影響を最小限に抑制することができる。
また、本発明は、前記監視制御装置は、前記上位リング障害情報を各リング接続ノードから入力するとともに、前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力しなかったことに基づいて、前記閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきことを決定することを特徴とする通信ネットワークである。
この構成によれば、一のリング接続ノードが関わる通信の優先度が、他のリング接続ノードが関わる通信の優先度より低いときに、一のリング接続ノードのポートを閉塞することができるため、リングセグメンテーションの影響を最小限に抑制することができる。
また、本発明は、複数のノードがリング状に接続される上位リングに含まれかつ複数のノードがライン状に接続される下位セグメントの一端に位置することにより、前記上位リング及び前記下位セグメントを接続するリング接続ノードであって、自己に隣接しかつ前記上位リングに含まれる2個のノードとのインタフェースである2個の上位リングポートと、自己に隣接しかつ前記下位セグメントに含まれる1個のノードとのインタフェースである1個の下位セグメントポートと、自己及び他のリング接続ノードの間の導通状態を監視し、前記上位リングの複数の箇所に障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リング障害情報を生成するリング接続ノード間導通状態監視部と、自己の有する前記2個の上位リングポートの状態を監視し、自己の有する前記2個の上位リングポートの少なくともいずれかに障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リングポート障害情報を生成する上位リングポート状態監視部と、前記リング接続ノードを監視制御し、前記上位リング障害情報及び前記上位リングポート障害情報を前記リング接続ノードから入力したかどうかに基づいて、前記リング接続ノードの有する前記1個の下位セグメントポートが閉塞されるべき旨の閉塞命令を前記リング接続ノードに出力するべきかどうかを決定する監視制御装置から、前記閉塞命令が入力されたときに、自己の有する前記1個の下位セグメントポートを閉塞する下位セグメントポート閉塞部と、を備えることを特徴とするリング接続ノードである。
この構成によれば、2個のリング接続ノードを監視制御する監視制御装置が、集中制御によりリング経路の障害発生箇所に応じて、閉塞箇所の設定位置を柔軟に移動させることができ、リングセグメンテーションを解消することができる。
また、本発明は、複数のノードがリング状に接続される上位リングに含まれかつ複数のノードがライン状に接続される下位セグメントの一端に位置することにより前記上位リング及び前記下位セグメントを接続する2個のリング接続ノードを監視制御する監視制御部と、前記上位リングの複数の箇所に障害が発生したことが検知された旨の上位リング障害情報と、各リング接続ノードに隣接しかつ前記上位リングに含まれる2個のノードとのインタフェースである2個の上位リングポートの少なくともいずれかに障害が発生したことが検知された旨の上位リングポート障害情報と、を各リング接続ノードから入力する障害情報入力部と、前記障害情報入力部が前記上位リング障害情報及び前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力したかどうかに基づいて、各リング接続ノードに隣接しかつ前記下位セグメントに含まれる1個のノードとのインタフェースである1個の下位セグメントポートが閉塞されるべき旨の閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきかどうかを決定する下位セグメントポート閉塞制御部と、を備えることを特徴とする監視制御装置である。
この構成によれば、2個のリング接続ノードを監視制御する監視制御装置が、集中制御によりリング経路の障害発生箇所に応じて、閉塞箇所の設定位置を柔軟に移動させることができ、リングセグメンテーションを解消することができる。
また、本発明は、前記下位セグメントポート閉塞制御部は、前記障害情報入力部が前記上位リング障害情報を各リング接続ノードから入力するとともに、前記障害情報入力部が前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力したことに基づいて、前記閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきことを決定することを特徴とする監視制御装置である。
この構成によれば、障害が発生したリング接続ノードを通信ネットワークから分離することができるため、リングセグメンテーションの影響を最小限に抑制することができる。
また、本発明は、前記下位セグメントポート閉塞制御部は、前記障害情報入力部が前記上位リング障害情報を各リング接続ノードから入力するとともに、前記障害情報入力部が前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力しなかったことに基づいて、前記閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきことを決定することを特徴とする監視制御装置である。
この構成によれば、一のリング接続ノードが関わる通信の優先度が、他のリング接続ノードが関わる通信の優先度より低いときに、一のリング接続ノードのポートを閉塞することができるため、リングセグメンテーションの影響を最小限に抑制することができる。
また、本発明は、複数のノードがリング状に接続される上位リングと、複数のノードがライン状に接続される下位セグメントと、を備え、前記上位リング及び前記下位セグメントが、前記上位リングに含まれかつ前記下位セグメントの両端に位置する2個のリング接続ノードにおいて接続される通信ネットワークの制御方法であって、一のリング接続ノードでは、自己及び他のリング接続ノードの間の導通状態を監視し、前記上位リングの複数の箇所に障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リング障害情報を生成し、自己に隣接しかつ前記上位リングに含まれる2個のノードとのインタフェースである2個の上位リングポートの状態を監視し、自己の有する前記2個の上位リングポートの少なくともいずれかに障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リングポート障害情報を生成し、前記2個のリング接続ノードを監視制御する監視制御装置では、前記上位リング障害情報及び前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力したかどうかに基づいて、各リング接続ノードに隣接しかつ前記下位セグメントに含まれる1個のノードとのインタフェースである1個の下位セグメントポートが閉塞されるべき旨の閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきかどうかを決定し、前記一のリング接続ノードでは、前記監視制御装置から前記閉塞命令が入力されたときに、自己の有する前記1個の下位セグメントポートを閉塞することを特徴とする通信ネットワークの制御方法である。
この構成によれば、2個のリング接続ノードを監視制御する監視制御装置が、集中制御によりリング経路の障害発生箇所に応じて、閉塞箇所の設定位置を柔軟に移動させることができ、リングセグメンテーションを解消することができる。
また、本発明は、前記監視制御装置では、前記上位リング障害情報を各リング接続ノードから入力するとともに、前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力したことに基づいて、前記閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきことを決定することを特徴とする通信ネットワークの制御方法である。
この構成によれば、障害が発生したリング接続ノードを通信ネットワークから分離することができるため、リングセグメンテーションの影響を最小限に抑制することができる。
また、本発明は、前記監視制御装置では、前記上位リング障害情報を各リング接続ノードから入力するとともに、前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力しなかったことに基づいて、前記閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきことを決定することを特徴とする通信ネットワークの制御方法である。
この構成によれば、一のリング接続ノードが関わる通信の優先度が、他のリング接続ノードが関わる通信の優先度より低いときに、一のリング接続ノードのポートを閉塞することができるため、リングセグメンテーションの影響を最小限に抑制することができる。
本発明は、リング経路の障害発生箇所に応じて、閉塞箇所の設定位置を柔軟に移動させることができ、リングセグメンテーションを解消することができる通信ネットワーク、リング接続ノード、監視制御装置及び通信ネットワークの制御方法を提供することができる。
従来技術における通信ネットワークの非障害時の通信経路を示す図である。 従来技術における通信ネットワークの障害時の冗長経路を示す図である。 従来技術における通信ネットワークの障害時の冗長経路を示す図である。 従来技術における通信ネットワークの障害時の冗長経路を示す図である。 本発明における通信ネットワークの非障害時の通信経路を示す図である。 本発明におけるリング接続ノードの構成要素を示す図である。 本発明における監視制御装置の構成要素を示す図である。 本発明における監視制御装置の設定内容を示す図である。 本発明における監視制御装置の処理内容を示す図である。 実施形態1における監視制御装置の設定内容を示す図である。 実施形態1における閉塞箇所の移動方法を示す図である。 実施形態1における閉塞箇所の移動方法を示す図である。 実施形態2における監視制御装置の設定内容を示す図である。 実施形態2における閉塞箇所の移動方法を示す図である。 実施形態2における閉塞箇所の移動方法を示す図である。 実施形態3における監視制御装置の設定内容を示す図である。 実施形態3における閉塞箇所の移動方法を示す図である。 実施形態3における閉塞箇所の移動方法を示す図である。
添付の図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下に説明する実施形態は本発明の実施の例であり、本発明は以下の実施形態に制限されるものではない。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。
(本発明の概要)
図5は、本発明における通信ネットワークの非障害時の通信経路を示す図である。通信ネットワークNの非障害時の通信経路は、本発明及び従来技術で同様である。通信ネットワークNは、ループ障害が発生しうるL2ネットワークなどのネットワークである。リング接続ノード1−1、1−2は、監視制御装置4により監視制御されている。
図6は、本発明におけるリング接続ノードの構成要素を示す図である。リング接続ノード1は、上位リングポート11、12、下位セグメントポート13、フレーム送受信部14、リング接続ノード間導通状態監視部15、上位リングポート状態監視部16、管理ポート17、下位セグメントポート制御部18から構成される。
上位リングポート11、12は、当該リング接続ノード1に隣接しかつ上位リングRに含まれる2個のノード2とのインタフェースである。リング接続ノード1−1では、上位リングポート11、12は、それぞれノード2−1、2−6とのインタフェースである。リング接続ノード1−2では、上位リングポート11、12は、それぞれノード2−5、2−6とのインタフェースである。下位セグメントポート13は、当該リング接続ノード1に隣接しかつ下位セグメントSに含まれる1個のノード3とのインタフェースである。リング接続ノード1−1では、下位セグメントポート13は、ノード3−1とのインタフェースである。リング接続ノード1−2では、下位セグメントポート13は、ノード3−5とのインタフェースである。フレーム送受信部14は、上位リングポート11、12及び下位セグメントポート13の相互間のフレーム送受信を中継する。
リング接続ノード間導通状態監視部15は、当該リング接続ノード1及び他のリング接続ノード1の間の導通状態を監視し、上位リングRの複数の箇所に障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リング障害情報を生成する。リング接続ノード間導通状態監視部15は、例えばイーサネット(登録商標)OAM(Operations、Administration and Maintenance)を利用することができる。上位リングポート状態監視部16は、当該リング接続ノード1の有する上位リングポート11、12の状態を監視し、当該リング接続ノード1の有する上位リングポート11、12の少なくともいずれかに障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リングポート障害情報を生成する。
管理ポート17は、監視制御装置4と接続される監視制御用のインタフェースである。リング接続ノード間導通状態監視部15により生成された上位リング障害情報及び上位リングポート状態監視部16により生成された上位リングポート障害情報は、管理ポート17を経由して監視制御装置4へ送信される。また、監視制御装置4により出力された下位セグメントポート閉塞命令は、管理ポート17を経由して下位セグメントポート制御部18へ転送される。
下位セグメントポート制御部18は、監視制御装置4から管理ポート17を経由して下位セグメントポート閉塞命令を受信したときに、当該リング接続ノード1の下位セグメントポート13を閉塞する。下位セグメントポート制御部18は、下位セグメントポート閉塞部として機能する。
図7は、本発明における監視制御装置の構成要素を示す図である。監視制御装置4は、管理ポート41、リングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43から構成される。
管理ポート41は、リング接続ノード1と接続される監視制御用のインタフェースである。リング接続ノード間導通状態監視部15により生成された上位リング障害情報及び上位リングポート状態監視部16により生成された上位リングポート障害情報は、管理ポート41を経由してリングセグメンテーション回避プロセス制御部43へ転送される。また、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43により出力された下位セグメントポート閉塞命令は、管理ポート41を経由してリング接続ノード1へ送信される。管理ポート41は、障害情報入力部として機能する。
リングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42は、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43がリング接続ノード1から管理ポート41を経由して上位リング障害情報及び上位リングポート障害情報を受信したかどうかに基づいて、リング接続ノード1の下位セグメントポート制御部18が閉塞箇所の設定位置を移動させるかどうか、を設定する。リングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42は、通信ネットワークNの事情に応じて通信ネットワークNの管理者などにより作成される。
リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、リング接続ノード1から管理ポート41を経由して上位リング障害情報及び上位リングポート障害情報を受信したかどうかを確認し、リングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42を参照する。リングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42が、リング接続ノード1の下位セグメントポート制御部18が閉塞箇所の設定位置を移動させる旨を設定しているときに、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、管理ポート41を経由してリング接続ノード1へ下位セグメントポート閉塞命令を送信する。リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、下位セグメントポート閉塞制御部として機能する。
図8は、本発明における監視制御装置の設定内容を示す図である。リングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42の設定項目として、「リングセグメンテーション回避処理実行設定」、「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」、「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」、「上位リングポート障害無発生時下位セグメント切替実行設定」、「実行待機時間設定A」、「実行待機時間設定B」、「実行待機時間設定C」、「実行待機時間設定D」を設定することができる。
「リングセグメンテーション回避処理実行設定」が「ON」に設定されたとき、リングセグメンテーション回避処理が実行される。「OFF」に設定されたとき、リングセグメンテーション回避処理が実行されない。
「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」が「ON」に設定されたとき、上位リングポート11、12のいずれにも障害が発生していれば、下位セグメントポート13が閉塞される。「OFF」に設定されたとき、上位リングポート11、12のいずれにも障害が発生していても、下位セグメントポート13は閉塞されない。
「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」が「Primary」又は「Secondary」に設定されたとき、上位リングポート11、12のいずれかに障害が発生していれば、下位セグメントポート13が閉塞される。「OFF」に設定されたとき、上位リングポート11、12のいずれかに障害が発生していても、下位セグメントポート13は閉塞されない。「Primary」に設定されたとき、「Secondary」に設定されたときより、早急に下位セグメントポート13が閉塞される。
「上位リングポート障害無発生時下位セグメント切替実行設定」が「ON」に設定されたとき、上位リングポート11、12のいずれにも障害が発生していなければ、下位セグメントポート13が閉塞される。「OFF」に設定されたとき、上位リングポート11、12のいずれにも障害が発生していなくても、下位セグメントポート13は閉塞されない。
「実行待機時間設定A」、「実行待機時間設定B」、「実行待機時間設定C」、「実行待機時間設定D」は、リング接続ノード間導通状態監視部15が上位リングRの複数の箇所に障害が発生したことを検知してからすぐには、下位セグメントポート制御部18が当該リング接続ノード1の下位セグメントポート13を閉塞しないようにするための設定項目であり、図9のフローチャートを用いて後述する。
図9は、本発明における監視制御装置の処理内容を示す図である。リング接続ノード間導通状態監視部15は、当該リング接続ノード1及び他のリング接続ノード1の間の導通状態を監視し、上位リングRの複数の箇所に障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リング障害情報を出力する(ステップS101)。リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、上位リング障害情報が入力されたときに、リングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42を参照する(ステップS102)。「リングセグメンテーション回避処理実行設定」が「ON」に設定されているときに(ステップS102においてYES)、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、「実行待機時間設定A」で設定された時間だけ待機し(ステップS103)、ステップS104を実行する。「リングセグメンテーション回避処理実行設定」が「OFF」に設定されているときに(ステップS102においてNO)、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、リングセグメンテーション回避プロセスを終了する。
上位リングポート状態監視部16は、当該リング接続ノード1の有する上位リングポート11、12の状態を監視する。上位リングポート状態監視部16は、当該リング接続ノード1の有する上位リングポート11、12のいずれにも障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リングポート障害情報を出力する。
リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、上位リングポート障害情報が入力されたときに(ステップS104においてYES)、リングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42を参照する(ステップS105)。「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」が「ON」に設定されているときに(ステップS105においてYES)、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、後述のステップS114を実行する。「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」が「OFF」に設定されているときに(ステップS105においてNO)、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、「実行待機時間設定B」で設定された時間だけ待機し(ステップS106)、ステップS107を実行する。リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、上位リングポート障害情報が入力されていないときに(ステップS104においてNO)、「実行待機時間設定B」で設定された時間だけ待機し(ステップS106)、ステップS107を実行する。
上位リングポート状態監視部16は、当該リング接続ノード1の有する上位リングポート11、12の状態を監視する。上位リングポート状態監視部16は、当該リング接続ノード1の有する上位リングポート11、12のいずれかに障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リングポート障害情報を出力する。
リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、上位リングポート障害情報が入力されたときに(ステップS107においてYES)、リングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42を参照する(ステップS108)。「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」が「Primary」に設定されているときに(ステップS108においてYES)、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、後述のステップS114を実行する。「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」が「Primary」に設定されていないときに(ステップS108においてNO)、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、「実行待機時間設定C」で設定された時間だけ待機し(ステップS109)、ステップS111を実行する。リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、上位リングポート障害情報が入力されていないときに(ステップS107においてNO)、「実行待機時間設定C」で設定された時間だけ待機し(ステップS110)、「実行待機時間設定D」で設定された時間だけ待機し(ステップS112)、ステップS113を実行する。
「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」が「Secondary」に設定されているときに(ステップS111においてYES)、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、後述のステップS114を実行する。「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」が「Secondary」に設定されていないときに(ステップS111においてNO)、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、「実行待機時間設定D」で設定された時間だけ待機し(ステップS112)、ステップS113を実行する。
リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、上述のいずれの上位リングポート障害情報も入力されなかったときに、リングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42を参照する(ステップS113)。「上位リングポート障害無発生時下位セグメント切替実行設定」が「ON」に設定されているときに(ステップS113においてYES)、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、後述のステップS114を実行する。「上位リングポート障害無発生時下位セグメント切替実行設定」が「OFF」に設定されているときに(ステップS113においてNO)、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、リングセグメンテーション回避プロセスを終了する。
前述のステップS114について説明する。下位セグメントSの閉塞箇所がノード3−4、3−5の間に設定されている通常状態では(ステップS114においてYES)、リングセグメンテーション回避プロセス制御43は、下位セグメントポート制御部18に指令し、下位セグメントポート制御部18は、当該リング接続ノード1の下位セグメントポート13を閉塞し(ステップS115)、リングセグメンテーション回避プロセスを終了する。下位セグメントSの閉塞箇所がノード3−4、3−5の間に設定されていない切替状態では(ステップS114においてNO)、リングセグメンテーション回避プロセス制御部43は、リングセグメンテーション回避プロセスを終了する。
リング接続ノード1は、リングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42の設定により、上位リングポート11、12の少なくともいずれかに障害が発生したときに、下位セグメントSの閉塞位置をノード3−4、3−5の間から下位セグメントポート13へと移動させることができる。障害が発生したリング接続ノード1を通信ネットワークNから分離することができ、リングセグメンテーションの影響を障害が発生したリング接続ノード1が関わる通信に抑制することができる。
リング接続ノード1は、リングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42の設定により、上位リングポート11、12のいずれにも障害が発生していないときに、下位セグメントSの閉塞位置をノード3−4、3−5の間から下位セグメントポート13へと移動させることができる。一のリング接続ノード1が関わる通信の優先度が、他のリング接続ノード1が関わる通信の優先度より低いときに、リングセグメンテーションの影響を一のリング接続ノード1が関わる通信に抑制することができる。
リングセグメンテーション回避プロセステーブル42の設定値は、リング接続ノード1−1、1−2について、それぞれ別の値とすることも可能である。これにより、リング接続ノード1−1、1−2の下位セグメントポート13の閉塞に優先度を設けることができ、通信の優先度に応じた柔軟な設定を実施することができる。
2個のリング接続ノード1−1、1−2を監視制御する監視制御装置4は、集中制御によりリング経路の障害発生箇所に応じて、閉塞箇所の設定位置を柔軟に移動させることができ、リングセグメンテーションを解消することができる。そして、監視制御装置4が閉塞箇所の設定の制御を行なうため、リング接続ノード1−1、1−2は閉塞箇所の実際の移動を行なうのみでよく、監視制御装置4及びリング接続ノード1−1、1−2は処理の負担を分散することができる。さらに、ネットワークNの管理者は、リングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42を、監視制御装置4で一括管理することができる。本発明の以上の特徴は、通信ネットワークNの構成が複雑になり、リング接続ノード1の台数が増加すれば、より顕著となる。
(実施形態1)
図10は、実施形態1における監視制御装置の設定内容を示す図である。図10に示したリング接続ノード1−1、1−2のそれぞれに対応したリングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42では、「リングセグメンテーション回避処理実行設定」は「ON」、「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「ON」、「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「OFF」、「上位リングポート障害無発生時下位セグメント切替実行設定」は「OFF」、「実行待機時間設定A」は「30秒」、「実行待機時間設定B」は「30秒」、「実行待機時間設定C」は「30秒」、「実行待機時間設定D」は「30秒」に設定されている。
図11は、実施形態1の第1の場合における閉塞箇所の移動方法を示す図である。ノード2−5及びリング接続ノード1−2の間に障害が発生しており、リング接続ノード1−2及びノード2−6の間に障害が発生している。上位リングRに障害が発生しているため、ノード2−4、2−5の間で上位リングRの閉塞箇所が開放されている。リングセグメンテーション回避プロセス前において、ノード3−4、3−5の間に下位セグメントSの閉塞箇所が設定されている。
リング接続ノード1−1においては、ステップS102においてYESであり、ステップS103において30秒待機し、ステップS104においてNOであり、ステップS106において30秒待機し、ステップS107においてNOであり、ステップS110において30秒待機し、ステップS112において30秒待機し、ステップS113においてNOである。リング接続ノード1−1においては、「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「ON」に設定されているが、上位リングポート11、12のいずれにも障害が発生していないため、下位セグメントポート13が閉塞されない。
リング接続ノード1−2においては、ステップS102においてYESであり、ステップS103において30秒待機し、ステップS104においてYESであり、ステップS105においてYESであり、ステップS114においてYESである。リング接続ノード1−2においては、「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「ON」に設定されており、上位リングポート11、12のいずれにも障害が発生しているため、30秒の待機時間を経て下位セグメントポート13が閉塞される。
図11に示した閉塞箇所の移動方法では、障害が発生したリング接続ノード1−2を通信ネットワークNから分離することができ、リングセグメンテーションの影響を障害が発生したリング接続ノード1−2が関わる通信のみに抑制することができる。
図12は、実施形態1の第2の場合における閉塞箇所の移動方法を示す図である。ノード2−3、2−4の間に障害が発生しており、ノード2−6及びリング接続ノード1−1の間に障害が発生している。上位リングRに障害が発生しているため、ノード2−4、2−5の間で上位リングRの閉塞箇所が開放されている。リングセグメンテーション回避プロセス前において、ノード3−4、3−5の間に下位セグメントSの閉塞箇所が設定されている。
リング接続ノード1−1においては、ステップS102においてYESであり、ステップS103において30秒待機し、ステップS104においてNOであり、ステップS106において30秒待機し、ステップS107においてYESであり、ステップS108においてNOであり、ステップS109において30秒待機し、ステップS111においてNOであり、ステップS112において30秒待機し、ステップS113においてNOである。リング接続ノード1−1においては、「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「ON」に設定されているが、上位リングポート12のみに障害が発生しているため、下位セグメントポート13が閉塞されない。
リング接続ノード1−2においては、ステップS102においてYESであり、ステップS103において30秒待機し、ステップS104においてNOであり、ステップS106において30秒待機し、ステップS107においてNOであり、ステップS110において30秒待機し、ステップS112において30秒待機し、ステップS113においてNOである。リング接続ノード1−2においては、「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「ON」に設定されているが、上位リングポート11、12のいずれにも障害が発生していないため、下位セグメントポート13が閉塞されない。
図12に示した閉塞箇所の移動方法では、ノード2−4、2−5、リング接続ノード1−2及びノード3−5の相互間の通信を切断させないことができる。リング接続ノード1−2及びリング接続ノード1−2と隣接するノード2−5、2−6、3−5の間の通信が他の通信より優先度が高い場合に、図12に示した閉塞箇所の移動方法は有効である。
(実施形態2)
図13は、実施形態2における監視制御装置の設定内容を示す図である。図13(a)に示したリング接続ノード1−1に対応したリングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42では、「リングセグメンテーション回避処理実行設定」は「ON」、「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「OFF」、「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「Secondary」、「上位リングポート障害無発生時下位セグメント切替実行設定」は「OFF」、「実行待機時間設定A」は「15秒」、「実行待機時間設定B」は「45秒」、「実行待機時間設定C」は「60秒」、「実行待機時間設定D」は「60秒」に設定されている。図13(b)に示したリング接続ノード1−2に対応したリングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42では、「リングセグメンテーション回避処理実行設定」は「ON」、「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「OFF」、「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「Primary」、「上位リングポート障害無発生時下位セグメント切替実行設定」は「OFF」、「実行待機時間設定A」は「15秒」、「実行待機時間設定B」は「45秒」、「実行待機時間設定C」は「60秒」、「実行待機時間設定D」は「60秒」に設定されている。
図14は、実施形態2の第1の場合における閉塞箇所の移動方法を示す図である。ノード2−3、2−4の間に障害が発生しており、ノード2−6及びリング接続ノード1−2の間に障害が発生している。上位リングRに障害が発生しているため、ノード2−4、2−5の間で上位リングRの閉塞箇所が開放されている。リングセグメンテーション回避プロセス前において、ノード3−4、3−5の間に下位セグメントSの閉塞箇所が設定されている。
リング接続ノード1−1においては、ステップS102においてYESであり、ステップS103において15秒待機し、ステップS104においてNOであり、ステップS106において45秒待機し、ステップS107においてNOであり、ステップS110において60秒待機し、ステップS112において60秒待機し、ステップS113においてNOである。リング接続ノード1−1においては、「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「Secondary」に設定されているが、上位リングポート11、12のいずれにも障害が発生していないため、下位セグメントポート13が閉塞されない。
リング接続ノード1−2においては、ステップS102においてYESであり、ステップS103において15秒待機し、ステップS104においてNOであり、ステップS106において45秒待機し、ステップS107においてYESであり、ステップS108においてYESであり、ステップS114においてYESである。リング接続ノード1−2においては、「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「Primary」に設定されており、上位リングポート11のみに障害が発生しているため、60秒の待機時間を経て下位セグメントポート13が閉塞される。
図14に示した閉塞箇所の移動方法では、障害が発生したリング接続ノード1−2及び接続ノード2−4、2−5を通信ネットワークNから分離することができ、リングセグメンテーションの影響を障害が発生したリング接続ノード1−2及び接続ノード2−4、2−5が関わる通信に抑制することができる。そして、ノード2−2、2−1、リング接続ノード1−1及びノード3−1、3−2の相互間の通信を確保することができる。よって、上位リングR及び下位セグメントSの相互間における上下方向の通信路を確保することができる。これは、ノード2−2、2−1、リング接続ノード1−1及びノード3−1、3−2の相互間の通信路を運用系として使用し、ノード2−4、2−5、リング接続ノード1−2及びノード3−5、3−4の相互間の通信路を予備系として使用するときに有効である。
図15は、実施形態2の第2の場合における閉塞箇所の移動方法を示す図である。ノード2−2、2−3の間に障害が発生しており、ノード2−6及びリング接続ノード1−1の間に障害が発生している。上位リングRに障害が発生しているため、ノード2−4、2−5の間で上位リングRの閉塞箇所が開放されている。リングセグメンテーション回避プロセス前において、ノード3−4、3−5の間に下位セグメントSの閉塞箇所が設定されている。
リング接続ノード1−1においては、ステップS102においてYESであり、ステップS103において15秒待機し、ステップS104においてNOであり、ステップS106において45秒待機し、ステップS107においてYESであり、ステップS108においてNOであり、ステップS109において60秒待機し、ステップS111においてYESであり、ステップS114においてYESである。リング接続ノード1−1においては、「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「Secondary」に設定されており、上位リングポート12に障害が発生しているため、120秒の待機時間を経て下位セグメントポート13が閉塞される。
リング接続ノード1−2においては、ステップS102においてYESであり、ステップS103において15秒待機し、ステップS104においてNOであり、ステップS106において45秒待機し、ステップS107においてNOであり、ステップS110において60秒待機し、ステップS112において60秒待機し、ステップS113においてNOである。リング接続ノード1−2においては、「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「Primary」に設定されているが、上位リングポート11、12のいずれにも障害が発生していないため、下位セグメントポート13が閉塞されない。
図15に示した閉塞箇所の移動方法では、障害が発生したリング接続ノード1−1及びノード2−1、2−2を通信ネットワークNから分離することができ、リングセグメンテーションの影響を障害が発生したリング接続ノード1−1及びノード2−1、2−2が関わる通信に抑制することができる。そして、ノード2−4、2−5、リング接続ノード1−2及びノード3−5、3−4の相互間の通信を確保することができる。よって、上位リングR及び下位セグメントSの相互間における上下方向の通信路を確保することができる。これは、ノード2−4、2−5、リング接続ノード1−2及びノード3−5、3−4の相互間の通信路を運用系として使用し、ノード2−2、2−1、リング接続ノード1−1及びノード3−1、3−2の相互間の通信路を予備系として使用するときに有効である。
(実施形態3)
図16は、実施形態3における監視制御装置の設定内容を示す図である。図16(a)に示したリング接続ノード1−1に対応したリングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42では、「リングセグメンテーション回避処理実行設定」は「ON」、「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「OFF」、「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「OFF」、「上位リングポート障害無発生時下位セグメント切替実行設定」は「OFF」、「実行待機時間設定A」は「10秒」、「実行待機時間設定B」は「10秒」、「実行待機時間設定C」は「10秒」、「実行待機時間設定D」は「10秒」に設定されている。図16(b)に示したリング接続ノード1−2に対応したリングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル42では、「リングセグメンテーション回避処理実行設定」は「ON」、「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「OFF」、「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「OFF」、「上位リングポート障害無発生時下位セグメント切替実行設定」は「ON」、「実行待機時間設定A」は「10秒」、「実行待機時間設定B」は「10秒」、「実行待機時間設定C」は「10秒」、「実行待機時間設定D」は「10秒」に設定されている。
図17は、実施形態3の第1の場合における閉塞箇所の移動方法を示す図である。ノード2−3、2−4の間に障害が発生しており、ノード2−6及びリング接続ノード1−1の間に障害が発生している。上位リングRに障害が発生しているため、ノード2−4、2−5の間で上位リングRの閉塞箇所が開放されている。リングセグメンテーション回避プロセス前において、ノード3−4、3−5の間に下位セグメントSの閉塞箇所が設定されている。
リング接続ノード1−1においては、ステップS102においてYESであり、ステップS103において10秒待機し、ステップS104においてNOであり、ステップS106において10秒待機し、ステップS107においてYESであり、ステップS108においてNOであり、ステップS109において10秒待機し、ステップS111においてNOであり、ステップS112において10秒待機し、ステップS113においてNOである。リング接続ノード1−1においては、「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」、「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」及び「上位リングポート障害無発生時下位セグメント切替実行設定」は「OFF」に設定されており、下位セグメントポート13が閉塞されない。
リング接続ノード1−2においては、ステップS102においてYESであり、ステップS103において10秒待機し、ステップS104においてNOであり、ステップS106において10秒待機し、ステップS107においてNOであり、ステップS110において10秒待機し、ステップS112において10秒待機し、ステップS113においてYESであり、ステップS114においてYESである。リング接続ノード1−2においては、「上位リングポート障害無発生時下位セグメント切替実行設定」は「ON」に設定されており、上位リングポート11、12のいずれにも障害が発生していないため、40秒の待機時間を経て下位セグメントポート13が閉塞される。
図17に示した閉塞箇所の移動方法では、リング接続ノード1−2が関わる通信の優先度が、リング接続ノード1−1が関わる通信の優先度より低いときに、リングセグメンテーションの影響をリング接続ノード1−2が関わる通信に抑制することができる。
図18は、実施形態3の第2の場合における閉塞箇所の移動方法を示す図である。ノード2−2、2−3の間に障害が発生しており、ノード2−6及びリング接続ノード1−2の間に障害が発生している。上位リングRに障害が発生しているため、ノード2−4、2−5の間で上位リングRの閉塞箇所が開放されている。リングセグメンテーション回避プロセス前において、ノード3−4、3−5の間に下位セグメントSの閉塞箇所が設定されている。
リング接続ノード1−1においては、ステップS102においてYESであり、ステップS103において10秒待機し、ステップS104においてNOであり、ステップS106において10秒待機し、ステップS107においてNOであり、ステップS110において10秒待機し、ステップS112において10秒待機し、ステップS113においてNOである。リング接続ノード1−1においては、「上位リング両ポート障害時下位セグメント切替実行設定」、「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」及び「上位リングポート障害無発生時下位セグメント切替実行設定」は「OFF」に設定されており、下位セグメントポート13が閉塞されない。
リング接続ノード1−2においては、ステップS102においてYESであり、ステップS103において10秒待機し、ステップS104においてNOであり、ステップS106において10秒待機し、ステップS107においてYESであり、ステップS108においてNOであり、ステップS109において10秒待機し、ステップS111においてNOであり、ステップS112において10秒待機し、ステップS113においてYESであり、ステップS114においてYESである。リング接続ノード1−2においては、上位リングポート11に障害が発生しているところ、「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」は「OFF」に設定されているが、「上位リングポート障害無発生時下位セグメント切替実行設定」は「ON」に設定されている。そこで、「上位リング片ポート障害時下位セグメント切替実行設定」を利用するのではなく、「上位リングポート障害無発生時下位セグメント切替実行設定」を利用することにより、40秒の待機時間を経て下位セグメントポート13が閉塞される。
図18に示した閉塞箇所の移動方法では、リング接続ノード1−2が関わる通信の優先度が、リング接続ノード1−1が関わる通信の優先度より低いときに、リングセグメンテーションの影響をリング接続ノード1−2が関わる通信に抑制することができる。
本発明に係る通信ネットワーク、リング接続ノード、監視制御装置及び通信ネットワークの制御方法は、リングプロテクションを利用しかつループ障害が発生しうるL2ネットワークなどのネットワークに適用することができる。
N:通信ネットワーク
R:上位リング
S:下位セグメント
1:リング接続ノード
2、3:ノード
4:監視制御装置
11、12:上位リングポート
13:下位セグメントポート
14:フレーム送受信部
15:リング接続ノード間導通状態監視部
16:上位リングポート状態監視部
17:管理ポート
18:下位セグメントポート制御部
41:管理ポート
42:リングセグメンテーション回避プロセス設定テーブル
43:リングセグメンテーション回避プロセス制御部

Claims (10)

  1. 複数のノードがリング状に接続される上位リングと、複数のノードがライン状に接続される下位セグメントと、を備え、前記上位リング及び前記下位セグメントが、前記上位リングに含まれかつ前記下位セグメントの両端に位置する2個のリング接続ノードにおいて接続される通信ネットワークであって、
    一のリング接続ノードは、
    自己に隣接しかつ前記上位リングに含まれる2個のノードとのインタフェースである2個の上位リングポートと、
    自己に隣接しかつ前記下位セグメントに含まれる1個のノードとのインタフェースである1個の下位セグメントポートと、
    自己及び他のリング接続ノードの間の導通状態を監視し、前記上位リングの複数の箇所に障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リング障害情報を生成するリング接続ノード間導通状態監視部と、
    自己の有する前記2個の上位リングポートの状態を監視し、自己の有する前記2個の上位リングポートの少なくともいずれかに障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リングポート障害情報を生成する上位リングポート状態監視部と、を備え、
    前記通信ネットワークは、
    前記2個のリング接続ノードを監視制御し、前記上位リング障害情報及び前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力したかどうかに基づいて、各リング接続ノードの有する前記1個の下位セグメントポートが閉塞されるべき旨の閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきかどうかを決定する監視制御装置、をさらに備え、
    前記一のリング接続ノードは、
    前記監視制御装置から前記閉塞命令が入力されたときに、自己の有する前記1個の下位セグメントポートを閉塞する下位セグメントポート閉塞部、をさらに備えることを特徴とする通信ネットワーク。
  2. 前記監視制御装置は、前記上位リング障害情報を各リング接続ノードから入力するとともに、前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力したことに基づいて、前記閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきことを決定することを特徴とする、請求項1に記載の通信ネットワーク。
  3. 前記監視制御装置は、前記上位リング障害情報を各リング接続ノードから入力するとともに、前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力しなかったことに基づいて、前記閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきことを決定することを特徴とする、請求項1に記載の通信ネットワーク。
  4. 複数のノードがリング状に接続される上位リングに含まれかつ複数のノードがライン状に接続される下位セグメントの一端に位置することにより、前記上位リング及び前記下位セグメントを接続するリング接続ノードであって、
    自己に隣接しかつ前記上位リングに含まれる2個のノードとのインタフェースである2個の上位リングポートと、
    自己に隣接しかつ前記下位セグメントに含まれる1個のノードとのインタフェースである1個の下位セグメントポートと、
    自己及び他のリング接続ノードの間の導通状態を監視し、前記上位リングの複数の箇所に障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リング障害情報を生成するリング接続ノード間導通状態監視部と、
    自己の有する前記2個の上位リングポートの状態を監視し、自己の有する前記2個の上位リングポートの少なくともいずれかに障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リングポート障害情報を生成する上位リングポート状態監視部と、
    前記リング接続ノードを監視制御し、前記上位リング障害情報及び前記上位リングポート障害情報を前記リング接続ノードから入力したかどうかに基づいて、前記リング接続ノードの有する前記1個の下位セグメントポートが閉塞されるべき旨の閉塞命令を前記リング接続ノードに出力するべきかどうかを決定する監視制御装置から、前記閉塞命令が入力されたときに、自己の有する前記1個の下位セグメントポートを閉塞する下位セグメントポート閉塞部と、
    を備えることを特徴とするリング接続ノード。
  5. 複数のノードがリング状に接続される上位リングに含まれかつ複数のノードがライン状に接続される下位セグメントの一端に位置することにより前記上位リング及び前記下位セグメントを接続する2個のリング接続ノードを監視制御する監視制御部と、
    前記上位リングの複数の箇所に障害が発生したことが検知された旨の上位リング障害情報と、各リング接続ノードに隣接しかつ前記上位リングに含まれる2個のノードとのインタフェースである2個の上位リングポートの少なくともいずれかに障害が発生したことが検知された旨の上位リングポート障害情報と、を各リング接続ノードから入力する障害情報入力部と、
    前記障害情報入力部が前記上位リング障害情報及び前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力したかどうかに基づいて、各リング接続ノードに隣接しかつ前記下位セグメントに含まれる1個のノードとのインタフェースである1個の下位セグメントポートが閉塞されるべき旨の閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきかどうかを決定する下位セグメントポート閉塞制御部と、
    を備えることを特徴とする監視制御装置。
  6. 前記下位セグメントポート閉塞制御部は、前記障害情報入力部が前記上位リング障害情報を各リング接続ノードから入力するとともに、前記障害情報入力部が前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力したことに基づいて、前記閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきことを決定することを特徴とする、請求項5に記載の監視制御装置。
  7. 前記下位セグメントポート閉塞制御部は、前記障害情報入力部が前記上位リング障害情報を各リング接続ノードから入力するとともに、前記障害情報入力部が前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力しなかったことに基づいて、前記閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきことを決定することを特徴とする、請求項5に記載の監視制御装置。
  8. 複数のノードがリング状に接続される上位リングと、複数のノードがライン状に接続される下位セグメントと、を備え、前記上位リング及び前記下位セグメントが、前記上位リングに含まれかつ前記下位セグメントの両端に位置する2個のリング接続ノードにおいて接続される通信ネットワークの制御方法であって、
    一のリング接続ノードでは、
    自己及び他のリング接続ノードの間の導通状態を監視し、前記上位リングの複数の箇所に障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リング障害情報を生成し、
    自己に隣接しかつ前記上位リングに含まれる2個のノードとのインタフェースである2個の上位リングポートの状態を監視し、自己の有する前記2個の上位リングポートの少なくともいずれかに障害が発生したことを検知したときに、その旨の上位リングポート障害情報を生成し、
    前記2個のリング接続ノードを監視制御する監視制御装置では、
    前記上位リング障害情報及び前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力したかどうかに基づいて、各リング接続ノードに隣接しかつ前記下位セグメントに含まれる1個のノードとのインタフェースである1個の下位セグメントポートが閉塞されるべき旨の閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきかどうかを決定し、
    前記一のリング接続ノードでは、
    前記監視制御装置から前記閉塞命令が入力されたときに、自己の有する前記1個の下位セグメントポートを閉塞することを特徴とする通信ネットワークの制御方法。
  9. 前記監視制御装置では、前記上位リング障害情報を各リング接続ノードから入力するとともに、前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力したことに基づいて、前記閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきことを決定することを特徴とする、請求項8に記載の通信ネットワークの制御方法。
  10. 前記監視制御装置では、前記上位リング障害情報を各リング接続ノードから入力するとともに、前記上位リングポート障害情報を各リング接続ノードから入力しなかったことに基づいて、前記閉塞命令を各リング接続ノードに出力するべきことを決定することを特徴とする、請求項8に記載の通信ネットワークの制御方法。
JP2010229997A 2010-10-12 2010-10-12 通信ネットワーク、リング接続ノード、監視制御装置及び通信ネットワークの制御方法 Active JP5592224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010229997A JP5592224B2 (ja) 2010-10-12 2010-10-12 通信ネットワーク、リング接続ノード、監視制御装置及び通信ネットワークの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010229997A JP5592224B2 (ja) 2010-10-12 2010-10-12 通信ネットワーク、リング接続ノード、監視制御装置及び通信ネットワークの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012085119A true JP2012085119A (ja) 2012-04-26
JP5592224B2 JP5592224B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=46243508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010229997A Active JP5592224B2 (ja) 2010-10-12 2010-10-12 通信ネットワーク、リング接続ノード、監視制御装置及び通信ネットワークの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5592224B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009027433A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Alaxala Networks Corp 多重障害対処システムおよびそれに用いる共有リンク終端装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009027433A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Alaxala Networks Corp 多重障害対処システムおよびそれに用いる共有リンク終端装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5592224B2 (ja) 2014-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9602304B2 (en) Data transfer device system, network system, and method of changing configuration of network system
KR101204130B1 (ko) 산업 이더넷 네트워크를 기반으로 한 장애 처리 방법, 시스템 및 교환 장치
JP4616399B2 (ja) 転送装置
JP5821815B2 (ja) 通信システムおよび通信システムの処理方法
CN103733572A (zh) Rstp 网络的双环交换机
JP2012231223A (ja) アクセスシステムおよび冗長切替方法
US9357407B2 (en) Switching device and method for controlling frame transmission and reception
JP4824773B2 (ja) リング型ネットワーク
WO2015154423A1 (zh) 跨域业务处理方法、装置及系统
JP2009105540A (ja) リングプロトコル高速切替方法およびその装置
JP6361465B2 (ja) 伝送装置および冗長提供方法
JP2017187868A (ja) 冗長化装置、冗長化システム、及び冗長化方法
JP6554405B2 (ja) リングネットワークシステム、及び、ネットワークノード
JP5592224B2 (ja) 通信ネットワーク、リング接続ノード、監視制御装置及び通信ネットワークの制御方法
EP3462681B1 (en) Apparatus and method for transmitting multicast service
EP2080323B1 (en) Method for protection switching
JP2011223172A (ja) リング型ネットワークシステム、通信装置および障害検出方法
JP5592172B2 (ja) 通信ネットワーク、リング接続ノード及び通信ネットワークの制御方法
CN103973537B (zh) 一种具有故障保护功能的环网及用于环网的故障保护方法
JP2022155302A (ja) 通信システム、中継装置及び通信方法
JP5635029B2 (ja) 通信ネットワーク、中継ノードおよび通信経路切替方法
CN109491236A (zh) 用于运行高可用性的自动化系统的方法
JP7135790B2 (ja) リンクアグリゲーション管理装置、中継装置、リンクアグリゲーション管理方法及びプログラム
JP2011188414A (ja) リング型スイッチ、リング型イーサネットシステム、リング型スイッチ制御方法、およびリング型イーサネットシステム制御方法
JP5347859B2 (ja) 伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5592224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150