JP2009012165A - 工具 - Google Patents

工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2009012165A
JP2009012165A JP2008125535A JP2008125535A JP2009012165A JP 2009012165 A JP2009012165 A JP 2009012165A JP 2008125535 A JP2008125535 A JP 2008125535A JP 2008125535 A JP2008125535 A JP 2008125535A JP 2009012165 A JP2009012165 A JP 2009012165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
actuating member
chisel
unit
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008125535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4904314B2 (ja
Inventor
Guenter Haehn
ヘーン ギュンター
Martin Lenz
レンツ マルティン
Thomas Lehnert
レーナート トーマス
Stefan Abresch
アプレシュ シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wirtgen GmbH
Original Assignee
Wirtgen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wirtgen GmbH filed Critical Wirtgen GmbH
Publication of JP2009012165A publication Critical patent/JP2009012165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4904314B2 publication Critical patent/JP4904314B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21CMINING OR QUARRYING
    • E21C35/00Details of, or accessories for, machines for slitting or completely freeing the mineral from the seam, not provided for in groups E21C25/00 - E21C33/00, E21C37/00 or E21C39/00
    • E21C35/18Mining picks; Holders therefor
    • E21C35/19Means for fixing picks or holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • B25B27/02Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • B25B27/02Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same
    • B25B27/06Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same inserting or withdrawing sleeves or bearing races
    • B25B27/064Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same inserting or withdrawing sleeves or bearing races fluid driven
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21CMINING OR QUARRYING
    • E21C35/00Details of, or accessories for, machines for slitting or completely freeing the mineral from the seam, not provided for in groups E21C25/00 - E21C33/00, E21C37/00 or E21C39/00
    • E21C35/18Mining picks; Holders therefor
    • E21C35/188Mining picks; Holders therefor characterised by adaptations to use an extraction tool
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21CMINING OR QUARRYING
    • E21C35/00Details of, or accessories for, machines for slitting or completely freeing the mineral from the seam, not provided for in groups E21C25/00 - E21C33/00, E21C37/00 or E21C39/00
    • E21C35/18Mining picks; Holders therefor
    • E21C35/19Means for fixing picks or holders
    • E21C35/197Means for fixing picks or holders using sleeves, rings or the like, as main fixing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/02Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for connecting objects by press fit or for detaching same
    • B23P19/025For detaching only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49718Repairing
    • Y10T29/49721Repairing with disassembling
    • Y10T29/4973Replacing of defective part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49945Assembling or joining by driven force fit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53683Spreading parts apart or separating them from face to face engagement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53796Puller or pusher means, contained force multiplying operator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53796Puller or pusher means, contained force multiplying operator
    • Y10T29/5383Puller or pusher means, contained force multiplying operator having fluid operator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53909Means comprising hand manipulatable tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Shearing Machines (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Abstract

【課題】チゼルの交換を著しく簡単にする形式のものを提供することである。
【解決手段】作動部材(70)が、作動ユニット(60)によって移動可能であり、作動部材(70)が、引込み区分(73)を有しており、該引込み区分(73)が、押出し区分(74)に対して間隔を有していて、作動部材(70)の移動方向(V)に対して横方向に配置されており、作動部材(70)が、作動ユニット(60)によって移動方向(V)において双方向で力操作可能であるようにした。
【選択図】図4

Description

本発明は、チゼルホルダにチゼルを取り付けるための工具であって、押出し区分を有する作動部材が設けられており、該作動部材が、移動方向に沿って移動可能である形式のものに関する。
この種の工具はWO97/23710から公知である。この構成では、ハンドグリップにジョイント結合によってピン状の押出し区分が連結されている。工具は、チゼルホルダの収容孔内に挿入されているチゼルを取り外すために使用される。収容孔は貫通孔として形成されていて、その結果、挿入されたチゼルのチゼルシャンクは後側から接近可能である。チゼルシャンクの端部には、位置固定エレメントが嵌められている。この位置固定エレメントは、収容孔の溝内に保持されていて、従って、チゼルをチゼルホルダ内で保持する。チゼルは、たとえばその磨耗限度に達して交換することが望まれる場合、押出し区分が後側の開口を通って収容孔内に押し入り、チゼルシャンクの自由端部に接触する。
この場合、ハンドグリップは旋回して、支持区分に接触する。こうして、ハンドグリップをジョイント結合している押出し区分に対して調整することができる。この際に生じるてこ力は、押出し区分を介して、位置固定エレメントによってもたらされる位置固定を解除するようにチゼル内に挿入される。チゼルが取り外され、工具が分離されていると、磨耗していない新たなチゼルを収容孔に当て付けることができ、ハンマで打ち込むことができる。チゼルの交換は、公知アセンブリで力を加えて行い、場所の狭い状況においては危険を伴って実施することになる。
DE3026930A1から別の取外し装置が公知である。この装置はポンチを必要とし、このポンチは、チゼルの収容孔の領域に取り付けられている。ポンチはチゼルのシャンク端部に対して線状に移動することができるので、ポンチは収容孔から運動することができる。ポンチの駆動のために、液圧に基づくシステムまたは機械的なレバーシステムを使用する。この公知工具は、常に提供することはできない多大な構成スペースを必要とする。さらに、運転使用中に除去された材料の粒子が、盲孔として形成された収容孔内に到達し、そこから再び進出することができない。この場合、粒子は取外し装置の機能を損ない、使用中にチゼルの自由な回動性を損なう。
さらに、チゼルの取付け取外しをチゼルヘッドにおいて提案する工具が公知である。たとえば、DE4323669C1およびDE8403441、US6526641B1、DE3223761C2(爪引張り機)を提示する。前記工具は、調整可能な爪で、チゼルヘッドの環状の溝内に係合する。この場合、爪は、チゼルの長手方向で取り外すために調整することができる。これらの公知工具は、常に、チゼルの引込み時に後方から係合することができる成形面がチゼルヘッドに必要である。著しいチゼル磨耗の結果、前記成形面が酷使されるか、またはチゼルヘッドが破壊されてしまうと、工具は無能となる。
WO97/23710 DE4323669C1 DE8403441 US6526641B1 DE3223761C2
従って、本発明の課題は、冒頭で述べた形式の工具を改良して、チゼルの交換を著しく簡単にする形式のものを提供することである。
この課題を解決するために本発明の構成では、作動部材が、作動ユニットによって移動可能であり、作動部材が、引込み区分を有しており、該引込み区分が、押出し区分に対して間隔を有していて、作動部材の移動方向に対して横方向に配置されており、作動部材が、作動ユニットによって移動方向において双方向で力操作可能であるようにした。
押出し区分がチゼル取外しのために使用される一方で、引込み区分によってチゼルを取付け位置にもたらすことができる。このことは、作動部材を双方向に、ひいては取付け・取外し方向で調整する作動ユニットによって可能になる。作動部材は、作動ユニットによって、たとえば、電気駆動装置またはハイドロリック駆動装置を介して力操作可能であるので、使用者にとってはチゼル交換時の作業は著しく軽減される。従って、本発明による工具で、取付けも取外しも行うことができる。
本発明の可能な構成によれば、作動部材は、押出し区分と引込み区分との間に、作動部材の移動方向に対して横方向で接近可能な収容区分を有している。チゼルは、適合したボディ輪郭をもって収容区分内に容易に挿入することができる。たとえばこのボディ輪郭は環状の溝をチゼルのシャンクに有していてよい。溝内に作動部材が係合する。
さらに、送り方向に対して横方向での収容区分の寸法が、前記方向で作動部材の最大横断面よりも小さいか、または前記横断面と同じであることが提案されている場合には、収容区分は作動部材から、送り方向に対して横方向で突出していない。これにより、コンパクトな構成形式を達成することができる。この場合に、このことはたとえば、チゼルを、このチゼルを保持する収容孔を通って取付け・取外しを行いたい場合には有利である。
簡単な形式で工具でのチゼルのセンタリングされた配向を達成できるように、押出し区分と引込み区分とを備えた作動部材が、爪状に構成されていて、押出し区分と引込み区分とによって、円弧状、特に部分円弧状の挿入溝が制限されている、ということを提案できる。チゼルは、たとえば円筒状のカラーで挿入溝内に挿入することができる。
高い取付け力、および特に取外し力をも形成することができるように、本発明の構成によれば、作動ユニットは、内部でピストンが移動可能であるハイドロロックシリンダを備えたハイドロリックユニットを有していて、作動部材がピストンロッドを介してピストンに連結されているようになっている。この場合、ハイドロリックユニットは、切換え制御ユニットを有している。この切換え制御ユニットは、ピストンの双方向の力負荷を可能にする。
簡単に取扱い可能な工具を提供可能であるようにするために、本発明の構成では、ハイドロリックユニットが電動モータに連結されていて、この電動モータが、アキュムレータに接続されており、ハイドロリックユニットと、電動モータと、アキュムレータとが手操作可能な構成ユニットにまとめられているようになっている。この場合、当該工具は、外部のエネルギ供給部から独立して運転することができ、ひいては簡単に取り扱うことができる。
チゼルと作動部材との間に形状接続が形成されると、取付けおよび取外しは確実に行うことができる。本発明によればこの目的のために作動ユニットは、対抗した方向に向いている、作動部材の移動方向に方向付けられている2つの支持面を有していてよい。
取付け時にも取外し時にも、取付け工具の不動で位置安定的な対応配置を得るために、作動ユニットは2つの支持部分を有しているようになっていてよい。両支持部分は移動方向で互いに離間して配置されている。この場合、これらの支持部分を、ことさらそのために設けたチゼルホルダの対応面等において支持できる。
良好な操作快適性のために、作動部材は定義された進出位置に移動可能であることが望まれる。このために本発明による構成は、作動ユニットが配向区分を有していることを特徴としている。この配向区分において作動部材は、その進入終端位置および/または進出終端位置において配向されている。
本発明に係る工具は、チゼルホルダにチゼルを取り付けるための工具であって、押出し区分を有する作動部材が設けられており、該作動部材が、移動方向に沿って移動可能である形式のものにおいて、作動部材が、作動ユニットによって移動可能であり、作動部材が、引込み区分を有しており、該引込み区分が、押出し区分に対して間隔を有していて、作動部材の移動方向に対して横方向に配置されており、作動部材が、作動ユニットによって移動方向において双方向で力操作可能であることを特徴とする。
本発明に係る工具は、有利には、作動部材が、押出し区分と引込み区分との間において、作動部材の移動方向に対して横方向で接近可能な収容区分を有している。
本発明に係る工具は、有利には、送り方向に対して横方向の収容区分の寸法が、前記方向での作動部材の最大横断面より小さくなっているか、または前記横断面と同じになっている。
本発明に係る工具は、有利には、押出し区分と引込み区分とを備えた作動部材が、爪状に形成されており、押出し区分と引込み区分とで、円弧状、特に部分円弧状の挿入溝を仕切っている。
本発明に係る工具は、有利には、作動ユニットが、ハイドロリックシリンダを備えたハイドロリックユニットを有しており、ハイドロリックシリンダ内でピストンが移動可能であり、作動部材が、ピストンロッドを介してピストンに連結されている。
本発明に係る工具は、有利には、ハイドロリックユニットが、電動モータに連結されており、該電動モータが、アキュムレータに接続されており、ハイドロリックユニットと電動モータとアキュムレータとが、手操作可能な構成ユニットにまとめられている。
本発明に係る工具は、有利には、作動ユニットが、反対の方向を向いている2つの支持面を有しており、該2つの支持面が、作動部材の移動方向に方向付けられている。
本発明に係る工具は、有利には、作動ユニットが、2つの支持部分を有しており、該2つの支持部分が、移動方向で互いに離間されて配置されている。
本発明に係る工具は、有利には、作動ユニットが、配向区分を有しており、該配向区分において、作動部材が、該作動部材の進入終端位置および/または進出終端位置において配向されている。
以下に、本発明を実施するための最良の形態を図面につき詳しく説明する。
図1に示されているように、たとえば岩盤切削機、道路切削機等の岩石除去機の切削ドラム10のドラム表面11に、工具ユニットが、特に溶接されて取り付けられている。
通常、図示の工具ユニットは複数使用されている。これらの工具ユニットは、均等な間隔を置いて互いに配置されている。
工具ユニットはベース部分20を有している。このベース部分20は、凹状の当接区分24で載置されていて、ドラム表面11に溶接されている。ベース部分20は、工具収容部21を有している。この工具収容部21内にチゼル30、特にストレートシャンクチゼルが挿入されている。チゼル30は、通常、チゼルヘッドと、このチゼルヘッドに接続されたチゼルシャンク33とを有している。チゼル30は、図3から判るように、そのチゼルシャンク33の領域に緊締スリーブ35を支持している。この緊締スリーブ35は、チゼルシャンク33の環状の溝34内に、保持エレメント36によって係合している。従って、緊締スリーブ35は自由に回動可能ではあるものの、軸線方向で失われないように保持されている。
図3〜図5の工具構成では取付け位置において、チゼルヘッドは磨耗防護ディスク31を介在してチゼルホルダ40の支持面に支持されている。チゼルヘッドとは反対の側の、チゼルホルダ40の端部において、チゼルシャンク33は端部材を有している。この端部材は、緊締スリーブ35によって覆われている。この端部材はカラー37を形成する。このカラー37の直径は、他のシャンク領域の直径よりも小さく寸法設定されている。カラー37には環状の溝38が備え付けられている。この溝38に、円筒状の支持部分39が接続する。
チゼルホルダ40は、センタリング収容部41として、チゼル収容部42を中心にして環状に延びる面取り部を有している。この面取り部は、チゼル30のための導入開口43を仕切っている。チゼルホルダ40は、ベース部分20のチゼルホルダ収容部23内に挿入することができ、ベース部分20に、たとえば溶接されて固定結合されている(図4の溶接シーム46参照)。磨耗した場合は、溶接シーム46を分離し、チゼル30を磨耗していない新たなチゼル30と交換することができる。ベース部分20とチゼルホルダ30とが、構成ユニットとして一体にまとめられている工具構成も考慮可能である(図1参照)。
図3、図4および図1においてさらに判るように、ベース部分20とチゼルホルダ40とは、ポケット状に側方で開放した、図1によれば上面に対して開放した凹部45を形成する。
この凹部45に工具を挿入することができる。この工具は、チゼル30の取付けおよび取外しのために使用することができる。
工具は作動ユニット60を有していて、この作動ユニット60は円筒状の内室63を取り囲んでいる。内室63内にはピストン66が、2つの終端個所の間において線状に案内されている。ピストン66は、内室を制限している円筒状壁部に対して、O形リングによってシールされている。ピストン66に、ピストンロッド67が連結されている。このピストンロッド67は、閉鎖挿入体68を抜けて内室63から導出されている。閉鎖挿入体68は、作動ユニット60の開放した側でシールした状態で挿入されている。ピストンロッド67は、同様に閉鎖挿入体68に対してシールされているので、圧密な内室63がもたらされる。ピストンロッド67の、ピストン66とは反対の側の自由端部は、作動部材70を支持している。作動部材70は、この作動部材70の孔71を抜けて押し込まれた緊締ピン72によってピストンロッド67に取り付けられている。作動部材70は引込み区分73と押出し区分74とを有している。これらの区分73,74は互いに間隔を置いているので、爪がもたらされる。前記間隔は、チゼル30が爪内に挿入でき、これによって引込み区分73が溝38に係合するように選択されている。
作動ユニット60の後側の端部は、支持部分61を有している。この支持部分61は拡幅された輪郭によって形成されている。
端部側の平らな支持面62が、作動ユニット60を後側で閉鎖していて、相対する前側には支持面69が配置されている。この支持面69は、側方の切欠き69.2を有している前側の支持部分69.1から形成される。
作動ユニット60のグリップホルダ65に、バッテリ駆動式のハイドロリックユニット51を備えたグリップ50が連結されている。給電部がグリップ50内に組み込まれているので、簡単に取扱い可能な工具がもたらされる。
ハイドロリックユニット51は、ハイドロリック管路64.1,64.2を介して内室63に接続している。内室63とハイドロリックユニット51とは、流体、特にハイドロリックオイルによって充填されている。
図4に関連して、以下に、チゼルホルダ40のチゼル収容部42からチゼル30を取り外すための手段を記す。このために工具が凹部45内に挿入される。この場合、工具は、支持部分61,69.1によってベース部分20もしくはチゼルホルダ40の対応面にセンタリングされるので、前記工具を配向することができる。この場合、支持部分61と作動部材70とが挿入運動を制限し、この場合、作動部材70は、チゼル30の円筒状の支持部分39に対抗して作用する。支持部分61,69.1(図5参照)は、挿入運動に対して垂直に工具を案内する。
凹部45内に工具を挿入する際に、支持部分69.1が有する切欠き69.2は、チゼル30への接近を可能にし、引込み区分73はチゼル30の溝38に係合する。この取付け位置において、ハイドロリックユニット51は作動することができる。この場合、ハイドロリックオイルは、ハイドロリック管路64.2を通って圧送され、これによりピストン66はチゼル30に向かって軸線方向で動かされる。それと同時に、チゼル30の自由端部に平坦な押出し区分74が接触する。チゼル30は、緊締スリーブ35によってもたらされた摩擦力に対抗して収容孔42から押し出される。この過程の際に、図3に示されているように、作動ユニット60の支持面62は、ベース部分20の対応する対応面において支持される。この場合、前面側の支持面69は解放されており、3mmに寸法設定された間隔領域を特徴としている。ピストン66の押出し運動は閉鎖挿入体68において制限されている。
この場合、作動部材70は、チゼル30が解放されて取り外すことができる程度にチゼル収容部42から進出している。
以下に、チゼル30を取り外すための手段を記載する。
図3に記載した工具の位置から出発して、チゼル30の支持部分39を、引込み区分73と押出し区分74との間に形成された、作動部材70の溝領域内に挿入することができる。図3記載の位置決めが達成される。ハイドロリック機構51は切換え装置52によって切換え制御することができるので、ハイドロリックオイルはハイドロリック管路64.1を介して内室63内に圧送され、ハイドロリック管路64.2を通って内室63から排出される。これにより、ピストン66は図3の図平面において左から右に移動し、その結果、図4に示された終端位置に到達する。この場合、チゼル30は支持部分39に作用する引込み区分73でチゼル収容部42内に引き込まれる。簡略化された取付けのために、チゼル30の自由端部と緊締スリーブ35とは、センタリング収容部41を通される。この場合、長手方向スリット付けされた緊締スリーブ35は周面にわたって圧縮され、摩擦下でチゼル収容部35を制限する内壁に沿って引っ張られ、その結果、図4に示した終端位置に到達する。引込み時には、作動ユニット60の支持部分69.1は、チゼルホルダ40の接触面44において支持され、こうして支持区分22は解放されていることになる。取付け位置では、チゼル30の磨耗防護ディスク31は、センタリング挿入体32と共にセンタリング収容部41内に係合している。
チゼル30が引き込まれると、工具を工具収容部21から引き抜くことができる。作動部材70が作動ユニット60に対して回動すること防ぐために、作動部材70は図5に示された位置において、作動ユニット60のストッパにおいて周方向で回動不能に配向されている(配向区分69.3)。
切削ドラムに配置された工具ユニットを側方から見た断面図である。 図1を上から見た図である。 図1および図2の工具ユニットを拡大図および断面図で示してあり、この場合、工具が設けられていて、取外し運動の終了(取外し位置)を示した図である。 取付け運動が終了(取付け位置)した図3に基づく図である。 図4のアッセンブリを上から見た図である。
符号の説明
10 切削ドラム、 11 ドラム表面、 20 ベース部分、 21 工具収容部、 23 チゼルホルダ収容部、 24 接触区分、 30 チゼル、 31 磨耗防護ディスク、 32 センタリング挿入体、 33 チゼルシャンク、 34 溝、 35 緊締スリーブ、 36 保持エレメント、 37 カラー、 38 溝、 39 支持部分、 40 チゼルホルダ、 41 センタリング収容部、 42 チゼル収容部、 43 導入開口、 44 接触面、 45 凹部、 46 溶接シーム、 50 グリップ、 51 ハイドロリックユニット、 52 切換え装置、 60 作動ユニット、 61,69.1 支持部分、 62 支持面、 63 内室、 64.1,64.2 ハイドロリック管路、 65 グリップホルダ、 66 ピストン、 67 ピストンロッド、 68 閉鎖挿入体、 69 支持面、 69.2 切欠き、 69.3 配向区分、 70 作動部材、 71 孔、 72 緊締ピン、 73 引込み区分、 74 押出し区分

Claims (9)

  1. チゼルホルダ(40)にチゼル(30)を取り付けるための工具であって、押出し区分(74)を有する作動部材(70)が設けられており、該作動部材(70)が、移動方向(V)に沿って移動可能である形式のものにおいて、
    作動部材(70)が、作動ユニット(60)によって移動可能であり、
    作動部材(70)が、引込み区分(73)を有しており、該引込み区分(73)が、押出し区分(74)に対して間隔を有していて、作動部材(70)の移動方向(V)に対して横方向に配置されており、
    作動部材(70)が、作動ユニット(60)によって移動方向(V)において双方向で力操作可能であることを特徴とする、工具。
  2. 作動部材(70)が、押出し区分(74)と引込み区分(73)との間において、作動部材(70)の移動方向(V)に対して横方向で接近可能な収容区分を有している、請求項1記載の工具。
  3. 送り方向に対して横方向の収容区分の寸法が、前記方向での作動部材(70)の最大横断面より小さくなっているか、または前記横断面と同じになっている、請求項2記載の工具。
  4. 押出し区分(74)と引込み区分(73)とを備えた作動部材(70)が、爪状に形成されており、
    押出し区分(74)と引込み区分(73)とで、円弧状、特に部分円弧状の挿入溝を仕切っている、請求項1から3までのいずれか一項記載の工具。
  5. 作動ユニット(70)が、ハイドロリックシリンダを備えたハイドロリックユニット(51)を有しており、ハイドロリックシリンダ内でピストン(66)が移動可能であり、
    作動部材(70)が、ピストンロッド(67)を介してピストン(66)に連結されている、請求項1から4までのいずれか一項記載の工具。
  6. ハイドロリックユニット(51)が、電動モータに連結されており、
    該電動モータが、アキュムレータに接続されており、
    ハイドロリックユニット(51)と電動モータとアキュムレータとが、手操作可能な構成ユニットにまとめられている、請求項5記載の工具。
  7. 作動ユニット(60)が、反対の方向を向いている2つの支持面(62,69)を有しており、該2つの支持面(62,69)が、作動部材(70)の移動方向(V)に方向付けられている、請求項1から6までのいずれか一項記載の工具。
  8. 作動ユニット(60)が、2つの支持部分(61,69.1)を有しており、該2つの支持部分(61,69.1)が、移動方向(V)で互いに離間されて配置されている、請求項1から7までのいずれか一項記載の工具。
  9. 作動ユニット(60)が、配向区分(69.3)を有しており、該配向区分(69.3)において、作動部材(70)が、該作動部材(70)の進入終端位置および/または進出終端位置において配向されている、請求項1から8までのいずれか一項記載の工具。
JP2008125535A 2007-07-02 2008-05-13 工具 Active JP4904314B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007030640A DE102007030640B3 (de) 2007-07-02 2007-07-02 Werkzeug
DE102007030640.9 2007-07-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009012165A true JP2009012165A (ja) 2009-01-22
JP4904314B2 JP4904314B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=38542858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008125535A Active JP4904314B2 (ja) 2007-07-02 2008-05-13 工具

Country Status (8)

Country Link
US (3) US8099847B2 (ja)
EP (1) EP2011961B1 (ja)
JP (1) JP4904314B2 (ja)
CN (2) CN201304630Y (ja)
AU (1) AU2008201921B2 (ja)
DE (2) DE202007010047U1 (ja)
RU (1) RU2470155C2 (ja)
ZA (1) ZA200805688B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531740A (ja) * 2007-07-02 2010-09-30 ベテック ベルクバウ− ウント ハルトメタルテヒニーク カール−ハインツ ジモーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト チゼル

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202007010047U1 (de) * 2007-07-02 2007-09-27 Wirtgen Gmbh Werkzeug
DE102008025071A1 (de) 2008-05-26 2009-12-03 Wirtgen Gmbh Werkzeug zur Demontage eines Meißels
US8214987B1 (en) * 2008-10-14 2012-07-10 Jefferson Science Associates, Llc Remote vacuum or pressure sealing device and method for critical isolated systems
DE102009049780B4 (de) 2009-10-19 2016-02-18 Betek Gmbh & Co. Kg Meißel, insbesondere Rundschaftmeißel
US8661640B2 (en) 2010-02-22 2014-03-04 Minnovation Limited Extraction system for a mineral cutter pick
USD669505S1 (en) * 2011-11-23 2012-10-23 Wirtgen Gmbh Chisel holder bar
US8870297B2 (en) * 2012-06-19 2014-10-28 Caterpillar Inc. Reclaiming drum having reversible kicker paddle
USD772315S1 (en) 2013-04-11 2016-11-22 Betek Gmbh & Co. Kg Chisel
DE102013110676A1 (de) * 2013-09-26 2015-03-26 Betek Gmbh & Co. Kg Meißel
DE102014104040A1 (de) * 2014-03-24 2015-09-24 Betek Gmbh & Co. Kg Meißel, insbesondere Rundschaftmeißel
US9512719B2 (en) * 2015-01-20 2016-12-06 Kennametal Inc. Cutting tool holder extraction device
US10486293B2 (en) 2015-12-17 2019-11-26 Steven Gerard Verkley Device for extracting cutting bit from holder
DE102016108808A1 (de) 2016-05-12 2017-11-16 Betek Gmbh & Co. Kg Meißel mit einem Stützelement mit einem Zentrieransatz
EP3246514A1 (en) * 2016-05-20 2017-11-22 Henri Wiertz A cutting element ejection tool for a milling roller drum
CA2985772A1 (en) * 2016-11-18 2018-05-18 Harnischfeger Technologies, Inc. Modular ground engagement tooling system
CN107175458B (zh) * 2017-07-21 2019-03-29 鞍钢集团矿业有限公司 合金铸球模具的加工修复方法
DE102017130800A1 (de) 2017-12-20 2019-06-27 Wirtgen Gmbh Werkzeug für die Montage eines Meißels an und/oder die Demontage eine Meißels von einem Meißelhaltersystem einer Fräsmaschine
US11203103B2 (en) 2018-06-01 2021-12-21 Caterpillar Paving Products Inc. Rotor bit removal device
US11274423B2 (en) * 2019-02-22 2022-03-15 G. Dennis Gordon Road grader blade teeth removal apparatus
US11208887B2 (en) * 2019-08-23 2021-12-28 Caterpillar Paving Products Inc. Tool holder installation device and system
CN110842466B (zh) * 2019-11-30 2020-11-27 中车大连机车车辆有限公司 一种机车转向架构架变形的修复工艺
CN115592370A (zh) * 2021-07-09 2023-01-13 三赢科技(深圳)有限公司(Cn) 拆卸装置
USD1015136S1 (en) 2022-02-21 2024-02-20 Kennametal Inc. Washer for cutting tools
CN117532301B (zh) * 2024-01-10 2024-03-22 太原理工大学 一种用于快速连接与拆卸矿用截齿的超声传递装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62213936A (ja) * 1986-03-12 1987-09-19 Toshiba Mach Co Ltd 自動工具交換装置
JPS63318234A (ja) * 1988-05-16 1988-12-27 Brother Ind Ltd 工作機械
WO1997023710A1 (de) * 1995-12-21 1997-07-03 Tamrock Voest-Alpine Bergtechnik Gesellschaft Mbh Meisselanordnung für einen rundschaftmeissel
JPH1094932A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Hitachi Seiki Co Ltd 工作機械の自動工具交換方法および自動工具交換装置を備えた工作機械
JP2007533875A (ja) * 2003-07-14 2007-11-22 ヴィルトゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 建設機械
JP2009006455A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Komatsu Ntc Ltd 工作機械

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4337980A (en) * 1979-05-21 1982-07-06 The Cincinnati Mine Machinery Company Wedge arrangements and related means for mounting means, base members, and bits, and combinations thereof, for mining, road working, or earth moving machinery
DE3223761C2 (de) * 1982-06-25 1984-08-02 Wolfgang 6603 Sulzbach Preinfalk Abziehwerkzeug für Schrämmeißel
SU1187975A1 (ru) * 1983-08-26 1985-10-30 Автокомбинат N 35 Управления Торгового Транспорта Главмосавтотранса Устройство дл монтажа и демонтажа деталей
DE8403441U1 (de) * 1984-02-07 1984-05-17 Ruhrkohle Ag, 4300 Essen Geraet zum wechseln von rundschaftmeisseln
DE8625406U1 (de) * 1986-09-23 1986-11-06 Geisert Bergtechnik GmbH, 6601 Bübingen Meißel eines Schneidkopfes einer Gewinnungsmaschine oder Vortriebmaschine
RU2039643C1 (ru) * 1992-01-10 1995-07-20 Краснодарский научно-исследовательский институт "НИИМонтаж" Переносной электрогидравлический инструмент для сборки, разборки, перемещения и других операций
DE4323669C2 (de) * 1993-07-15 1996-06-27 Betek Bergbau & Hartmetall Vorrichtung zum Herausziehen eines in einem Meißelhalter gehaltenen Meißels
DE4424537A1 (de) 1994-07-12 1996-01-18 Sick Optik Elektronik Erwin Verfahren zum Betrieb eines Lichtgitters und Lichtgitter
DE4424534C2 (de) 1994-07-12 1996-08-14 Oehler Maschbau Gmbh Werkzeug
US5761785A (en) * 1995-06-30 1998-06-09 Abb Flexible Automation, Inc. Vacuum tool for installing valve spring retainer and keys
US6131261A (en) * 1998-06-30 2000-10-17 Michlin; Steven Bruce Arbor press extender device and method
US6122810A (en) * 1999-08-30 2000-09-26 Mcinnes; Robert P. Valve core grasping apparatus
US6526641B1 (en) * 1999-11-01 2003-03-04 Keystone Engineering & Manufacturing Company Device for separating cutting bits from holders
US6415487B1 (en) * 2001-05-31 2002-07-09 Dana Corporation Service tool for removal of valve seal assembly
US6601277B1 (en) * 2002-09-13 2003-08-05 Richard C. Swanson Puller tool for bolt seals and the like
DE102007030658A1 (de) * 2007-07-02 2009-01-15 Betek Bergbau- Und Hartmetalltechnik Karl-Heinz Simon Gmbh & Co. Kg Schaftmeißel
DE202007010047U1 (de) * 2007-07-02 2007-09-27 Wirtgen Gmbh Werkzeug

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62213936A (ja) * 1986-03-12 1987-09-19 Toshiba Mach Co Ltd 自動工具交換装置
JPS63318234A (ja) * 1988-05-16 1988-12-27 Brother Ind Ltd 工作機械
WO1997023710A1 (de) * 1995-12-21 1997-07-03 Tamrock Voest-Alpine Bergtechnik Gesellschaft Mbh Meisselanordnung für einen rundschaftmeissel
JPH1094932A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Hitachi Seiki Co Ltd 工作機械の自動工具交換方法および自動工具交換装置を備えた工作機械
JP2007533875A (ja) * 2003-07-14 2007-11-22 ヴィルトゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 建設機械
JP2009006455A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Komatsu Ntc Ltd 工作機械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531740A (ja) * 2007-07-02 2010-09-30 ベテック ベルクバウ− ウント ハルトメタルテヒニーク カール−ハインツ ジモーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト チゼル

Also Published As

Publication number Publication date
US8099847B2 (en) 2012-01-24
CN201304630Y (zh) 2009-09-09
US9109444B2 (en) 2015-08-18
RU2008126783A (ru) 2010-01-10
US20120174366A1 (en) 2012-07-12
EP2011961A2 (de) 2009-01-07
US9765619B2 (en) 2017-09-19
ZA200805688B (en) 2009-10-28
US20090019679A1 (en) 2009-01-22
DE202007010047U1 (de) 2007-09-27
EP2011961A3 (de) 2015-01-28
AU2008201921A1 (en) 2009-01-22
JP4904314B2 (ja) 2012-03-28
US20160032723A1 (en) 2016-02-04
AU2008201921B2 (en) 2010-11-04
RU2470155C2 (ru) 2012-12-20
DE102007030640B3 (de) 2008-10-16
CN101337345B (zh) 2010-12-01
CN101337345A (zh) 2009-01-07
EP2011961B1 (de) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4904314B2 (ja) 工具
JP5124526B2 (ja) チゼルを取り外すための工具
JP3634190B2 (ja) クランプ装置
CN101448592B (zh) 柔性延伸钻头组件
US7320567B2 (en) Clamping device
JP4663010B2 (ja) ロックボルト取付装置及び方法並びにロックボルト取付けリグ
EP3698941A2 (en) Pex expansion tool
JP2007309490A (ja) 既設流体管の流路切換弁設置工法
US10850341B2 (en) Loading pin for a joining device, joining device and joining element feed method
JP4338630B2 (ja) 動力送り装置および出力軸を送るための方法
JP2011067944A (ja) 位置固定の解除ユニットを備えた締付け装置
JP2023512752A (ja) ツールホルダのためのクランピングデバイス
KR200472862Y1 (ko) 연속 용접이 가능한 스터드 건
WO2009072770A2 (en) An extension mechanism of the spindle member for the machine tool
CA3024204C (en) Cover bearing system
KR101345900B1 (ko) 심압대의 데드센터 탈착 구조
JP5589367B2 (ja) ドローダウンチャック
JP2012218117A (ja) チャック装置の把持爪取付構造
JP4983584B2 (ja) 揺動形チャック
JP4766447B2 (ja) ドローダウンチャック
JP2005169563A (ja) クランプ装置
JP2020180674A (ja) 分水栓密着コアの装着工具
KR200402499Y1 (ko) 퀵 체인지 척
JPH05246586A (ja) 巻軸装置
JP2009285779A (ja) ドローダウンチャック

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4904314

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250