JP2008545884A - 可視光線領域の色を持つ金属ナノ粒子の混合物がコーティングされている多色コロイド粒子及びその製造方法 - Google Patents

可視光線領域の色を持つ金属ナノ粒子の混合物がコーティングされている多色コロイド粒子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008545884A
JP2008545884A JP2008513348A JP2008513348A JP2008545884A JP 2008545884 A JP2008545884 A JP 2008545884A JP 2008513348 A JP2008513348 A JP 2008513348A JP 2008513348 A JP2008513348 A JP 2008513348A JP 2008545884 A JP2008545884 A JP 2008545884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal nanoparticles
mixture
nanoparticles
metal
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008513348A
Other languages
English (en)
Inventor
ボンヒュン ジュン
ヨンテク リム
ジンキョン キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Research Institute of Bioscience and Biotechnology KRIBB
Original Assignee
Korea Research Institute of Bioscience and Biotechnology KRIBB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Research Institute of Bioscience and Biotechnology KRIBB filed Critical Korea Research Institute of Bioscience and Biotechnology KRIBB
Publication of JP2008545884A publication Critical patent/JP2008545884A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0086Processes carried out with a view to control or to change the pH-value; Applications of buffer salts; Neutralisation reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/04Making microcapsules or microballoons by physical processes, e.g. drying, spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • B22F1/0545Dispersions or suspensions of nanosized particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • B22F1/0549Hollow particles, including tubes and shells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • B22F1/0553Complex form nanoparticles, e.g. prism, pyramid, octahedron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

本発明は、可視光線領域の色を持つ金属ナノ粒子の混合物がコーティングされている多色コロイド粒子及びその製造方法に係り、赤色を呈する金属ナノ粒子と;黄色を呈する金属ナノ粒子と;青色を呈する金属ナノ粒子とからなる群より選ばれる2つ以上のナノ粒子が、多様な割合で混合されていることを特徴とする可視光線領域の色を持つ金属ナノ粒子の混合物、高分子または無機物コロイド粒子に前記金属ナノ粒子の混合物がコーティングされている多色コロイド粒子及びその製造方法に関する。
本発明によって、三色の金属ナノ粒子を適切に混合することによって可視光線領域の色に該当する全範囲の色を具現することができ、多様な色が具現された金属ナノ粒子の混合物を高分子または無機物コロイド粒子にコーティングして多様な色を呈するコロイド粒子を製造することができる。

Description

本発明は、可視光線領域の色を持つ金属ナノ粒子の混合物がコーティングされているコロイド粒子及びその製造方法に係り、より詳しくは、赤色を呈する金属ナノ粒子と;黄色を呈する金属ナノ粒子と;青色を呈する金属ナノ粒子とからなる群より選ばれる2つ以上のナノ粒子が、多様な割合で混合されていることを特徴とする可視光線領域の色を持つ金属ナノ粒子の混合物、高分子または無機物コロイド粒子に前記金属ナノ粒子の混合物がコーティングされている多色コロイド粒子及びその製造方法に関する。
金と銀からなるナノ粒子は、その大きさと模様によって特定波長で光を強く吸収又は、散乱する現象(表面プラズモン共鳴効果:Surface Plasmon Resonance Effect)を有している。このような原理を用いて金属ナノ粒子は、多様な色を呈する顔料(pigments)として使用されて来た。金属ナノ粒子は有機物ダイ(dye)と比較すると、非常に優秀な吸収及び散乱特性を有しているだけではなく、光学的安全性も非常に優れている。また、その大きさや模様、構造などを変化させ多様な色を持つ金属ナノ粒子を製造することによって、その表面プラズモン共鳴周波数(surface plasmon resonance frequency)を調節することもできる。
前記のような金属ナノ粒子の性質を用いて、遺伝子(DNA)やタンパク質(proteins)などのようなバイオ物質を感知するバイオセンサーに対する研究が活発に進行されているが、それは特別な光学装備や道具なしに、目で容易に色の変化を観察することができるからである。
金属ナノ粒子は、そのコロイド溶液自体でも使用できるが、一定な基質(substrates)の上にコーティングした後、表面増強ラマン散乱效果(SERS: surface enhanced Raman scattering)の道具として使用されるか、又は一定なアレイ(arrays)形態に配列するか球状のコロイド粒子表面にコーティングすることによって、多様な生物及び化学的センサーとして使用されることができる。
このような理由によって、金属ナノ粒子の大きさと形状を制御することによって、多様な色を持つナノ粒子を製造しようとする研究が現在も活発に進行されている。米国公開特許2005/0287680には、大きさによって多様な色を呈する金属ナノ粒子を用いた生物学的試料の検出方法が開始されている。
しかし、従来システムを用いて多様な色を呈する金属ナノ粒子コロイドを製造するためには、大きさと形状が異なる多様な種類の粒子を個別的に、異なる反応条件で製造する必要があり、再現性がある多様な色を具現することにも制約がある。
一方、韓国公開特許10−2005−0030398には、ナノ金含有のシリカ微粒子を含有し、皮脂分泌による肌のべたつきを効果的に抑制することができるメークアップ化粧料が開始されている。しかし、ここで使用されているナノ金は、赤い色を呈する領域の20〜50nmに限定されているので、多様な色相を呈するのに限界がある。また、米国公開特許2004/0058488には、表面に多様な化学官能基を有するコロイド粒子をセンサーとして利用し、化学的・生物学的・生化学的サンプルを検出する方法が記載されているが、これは光ピンセット(optical tweezer)を使用して検出の有無を判断するので、検出しにくいという短所がある。
そこで、本発明者らは、前記のような従来技術の問題点を解決すべく鋭意検討を重ねてきたところ、赤色、黄色及び青色を呈する3種類の金属ナノ粒子を適当な成分比で組合することによって、多様な色を持つ多色コロイド粒子を製造することができるということを確認し、本発明を完成することに至った。
発明の要約
従って、本発明は前記従来技術で起こる問題を解決するものであり、そして本発明の目的は、2つ以上の金属ナノ粒子を組合わせることによって可視光線領域の多様な色を具現することができる金属ナノ粒子の混合物を提供することにある。
本発明の他の目的は、高分子や無機物のようなコロイド粒子の表面に前記金属ナノ粒子の混合物がコーティングされる多色金属コロイド粒子及びその製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、赤色を呈する金属ナノ粒子と;黄色を呈する金属ナノ粒子と;青色を呈する金属ナノ粒子とからなる群より選ばれる2つ以上のナノ粒子が多様な割合で混合されていることを特徴とする可視光線領域の色を持つ金属ナノ粒子の混合物を提供する。
本発明において、前記金属ナノ粒子は、好ましくはナノ球体(nano spheres)、ナノロッド(nano rods)、ナノシェル(nano shells)、ナノキューブ(nano cubes)またはナノプリズム(nano prism)形態であることが望ましいが、これに限定されるものではない。
本発明において、前記赤色を呈する金属ナノ粒子は、球状の金ナノ粒子であり、黄色を呈する金属ナノ粒子は銀ナノ粒子であり、青色を呈する金属ナノ粒子は金ナノシェル、ナノロッド、ナノキューブまたはナノプリズム粒子であることを特徴とする。
前記赤色を呈する金属ナノ粒子は、(a)HAuCl溶液を約100℃で還流(reflux)させる段階と;(b)前記還流された溶液に還元剤を混合した後、加熱・反応させる段階と;及び(c)前記反応液を常温まで冷却した後、濾過する段階とによって製造されることを特徴とするが、これに限定されるものではない。
また、前記黄色を呈する金属ナノ粒子は、(a)AgNOとポリビニールピロリドン(PVP: poly vinyl pyrrolidone)及びエチレングリコール(EG: ethylene glycol)を混合した後、撹拌する段階と;(b)前記混合物を約120℃で還流(reflux)させる段階と;及び(c)前記還流された反応物を常温まで冷却した後、濾過する段階によって製造されることを特徴とするが、これに限定されるものではない。
また、前記青色を呈する金属ナノ粒子は、(a)前記製造された黄色を呈する銀ナノ粒子に還元剤を添加した後、約100℃で還流させる段階と;(b)前記還流された反応液にHAuCl溶液を注入しながら反応させる段階と;及び(c)前記反応物を常温まで冷却した後、濾過する段階によって製造されることを特徴とするが、これに限定されるものではない。
また、本発明は、高分子または無機物コロイド粒子に前記金属ナノ粒子の混合物がコーティングされていることを特徴とする多色金属コロイド粒子を提供する。
また、本発明は、(a)前記金属ナノ粒子の混合物と高分子または無機物コロイド粒子を混合した後、反応させる段階と;及び(b)前記反応物から金属ナノ粒子がコーティングされた多色金属コロイド粒子を得る段階とを含む、可視光線領域の色を持つ金属ナノ粒子の混合物がコーティングされた多色金属コロイド粒子の製造方法を提供する。
本発明において、前記高分子または無機物コロイド粒子は、アミン基(amine)、チオール基(thiol)、ヒドロキシル基(hydroxyl)、カルボキシル(carboxyl)及びアミノデキストリン基(aminodextrin)からなる群より選ばれる官能基によって表面処理されていることを特徴とする。又は、前記高分子または無機物コロイド粒子は、ポリスチレン(polystyrene)、ポリスチレン−メタクリル酸(polystyrene-methacrylic acid)、ポリスチレン−ジビニルベンゼン(polystyrene-divinylbenzene)、ポリメチルメタクリレート(poly methyl methacrylate)、ポリフェニレンオキサイド(poly phenylene oxide)、ポリウレタン(poly urethane)、デンドリマー、シリカ(silica)、シリコンジオキサイド(二酸化ケイ素:silicon dioxide)、チタンジオキサイド(TiO)及びガラスビード(glass bead)からなる群より選ばれることを特徴とする。
本発明に係る多色金属コロイド粒子の製造方法において、前記(a)段階の反応はpH約6.8の条件で行うことを特徴とする。
本発明の他の特徴及び具現例は、次の詳細な説明及び添付された特許請求範囲によってさらに明確になる。
三色(赤色、黄色及び青色)を呈する金属ナノ粒子を一定の成分比で混合した金属ナノ粒子の混合物を、高分子または無機粒子にコーティングして多色コロイド粒子を製造する過程を概略的に示す図である。 三色(赤色、黄色及び青色)を呈する金属ナノ粒子を一定の成分比で混合して得られた多様な色の金属ナノ粒子の混合物を示す図である。 赤色を呈する金ナノ粒子と黄色を呈する銀ナノ粒子とを一定の成分比で混合した金属ナノ粒子の混合物の吸収スペクトル及び多様な色の金属ナノ粒子の混合物を示す図である。 黄色を呈する銀ナノ粒子と青色を呈する金ナノシェル粒子とを一定の成分比で混合した金属ナノ粒子の混合物の吸収スペクトル及び多様な色の金属ナノ粒子の混合物を示す図である。 赤色を呈する金ナノ粒子と青色を呈する金ナノシェル粒子とを一定の成分比で組合した金属ナノ粒子の混合物の吸収スペクトル及び多様な色の金属ナノ粒子の混合物を示す図である。 虹色を呈する七つの色に該当する金属ナノ粒子の混合物を球状のポリスチレンマイクロ粒子にコーティングして製造されたコロイド粒子をチューブに入れた模様を示す写真である。 4つのpH溶液(pH4.0、pH6.0、pH6.8、pH8.5)で球状の金ナノ粒子を高分子粒子にコーティングして製造されたコロイド粒子の表面を示す電子顕微鏡(TEM)写真である。 4つのpH溶液(pH4.0、pH6.0、pH6.8、pH8.5)で球状の金ナノ粒子を高分子粒子にコーティングして製造されたコロイド粒子の色を示す図である。 本発明に係る金属ナノ粒子の混合物を高分子及びシリカ粒子表面にコーティングして得られたコロイド粒子の表面写真(SEM:scanning electron microscopy)である。 本発明に係る高分子粒子の表面にコーティングされた金属ナノ粒子に対する電子顕微鏡(TEM:transmission electron microscopy)写真である。それぞれの特徴的な構造を区別しやすくするために、赤色の球状の金ナノ粒子と;黄色の球状の銀ナノ粒子と;緑色の球状の銀ナノ粒子とナノシェル形態の金ナノ粒子との混合と;青色のナノシェル形態の金ナノ粒子と;を代表例として選択した。図10の右側の写真は、左側の写真を5倍拡大したものである。 球状の銀ナノ粒子が、コーティングされた高分子マイクロ粒子のEDX(Energy Dispersive X-Spectroscopy)分析結果である。 球状の銀ナノ粒子とナノシェル形態の金ナノ粒子がコーティングされた高分子マイクロ粒子のEDX分析結果を示す図である。 ナノシェル形態の金ナノ粒子がコーティングされた高分子マイクロ粒子のEDX分析結果を示す図である。
本発明は、赤色を呈する金属ナノ粒子と;黄色を呈する金属ナノ粒子と;青色を呈する金属ナノ粒子とからなる群より選ばれる2つ以上のナノ粒子が多様な割合で混合されていることを特徴とする可視光線領域の色を持つ金属ナノ粒子の混合物と;及び高分子または無機物コロイド粒子に前記ナノ粒子の混合物がコーティングされている多色金属コロイド粒子及びその製造方法に関するものである。
本発明において、「多様な割合で混合する」という意味は、後述する実施例のように異なる色を持つ二つの金属ナノ粒子を0.1:9.9乃至9.9:0.1の範囲で混合して二つの色の間にある多様な色を具現するものであって、赤色と黄色のナノ粒子を混合して赤色−オレンジ色−黄色のスペクトルに該当する色を具現することができるし、黄色と青色のナノ粒子を混合して黄色−緑色−青色のスペクトルに該当する色を具現することができるし、青色と赤色のナノ粒子を混合して青色−藍色−紫色−赤色のスペクトルに該当する色を具現することができる。
多様な色を具現するため、赤色、黄色及び青色の三色を持つナノ粒子を基本構成物質として選択した。赤色は、球状形態の金ナノ粒子を製造して具現し、黄色は球状の銀ナノ粒子を製造して具現した。青色は、金ナノシェル粒子を製造して具現したが、黄色を呈する銀ナノ粒子を利用して中空形態(hollow type)の青色金ナノ粒子を製造して利用した。
赤色、黄色及び青色を呈する粒子は、ナノ球体以外にもナノロッド、ナノプリズム、ナノシェル、ナノキューブなど多様な形態と大きさを持つ金属ナノ粒子を使用することができる。これらを適当な成分比で組合わせると、前記それぞれの色が組合わされ多様な色を持つ金属ナノ粒子溶液を製造することができるし、これをマイクロ粒子にコーティングすることによって、多様な色を持つ球状マイクロ粒子を製造することができる(図1)。
本発明に係る三つの金属ナノ粒子を一定の成分比で組合わせる場合、可視領域のすべての色を呈することができる(図2)。すなわち、赤色を呈する球状の金ナノ粒子と黄色を呈する球状の銀ナノ粒子とを一定の成分比で混合すると、赤色と黄色との間の多様な色を具現することができる(図3)。また、黄色を呈する球状の銀ナノ粒子と青色を呈するナノシェル形態の金ナノ粒子とを一定の成分比で混合すると、黄色と青色との間の多様な色を具現することができる(図4)。また、赤色を呈する球状の金ナノ粒子と青色を呈するナノシェル形態の金ナノ粒子とを一定の成分比で混合すると、赤色と青色との間の多様な色を具現することができる(図5)。結局、本発明により、三つの金属ナノ粒子を組合して、可視光線領域のすべての色を具現することができる。
また、前記製造された金属ナノ粒子の混合物を高分子または金属粒子にコーティングすると、多様な色を持つコロイド粒子も製造することができる。例えば、図6に示したように、虹色を呈する七つの色に該当する金属ナノ粒子の混合物を球状のポリスチレンマイクロ粒子にコーティングすることによって、虹色を呈するコロイド粒子を製造することができる。
本発明では、マイクロ粒子であり、表面がアミン基に置換されたポリスチレンを使用したが、これに限定されるものではない。例えば、アミン基(amine)とチオール基(thiol)、ヒドロキシル基(hydroxyl)、カルボキシル(carboxyl)、アミノデキストリン基(amino dextrin)など多様な官能基を持つポリスチレン(polystyrene)、ポリスチレン−メタクリル酸(poly styrene-methacrylic acid)、ポリスチレン−ジビニルベンゼン(polystyrene-divinylbenzene)、ポリメチルメタクリレート(poly methyl methacrylate)、ポリフェニレンオキサイド(poly phenylene oxide)、ポリウレタン(polyurethane)、デンドリマー、シリカ(silica)、シリコンジオキサイド(silicon dioxide)、チタンジオキサイド(TiO)、ガラスビード(glass bead)などの高分子粒子も使用することができる。
本発明で使用される粒子は、その大きさをμmに限定せず、100nm〜1mmのサイズを有する無機ナノ粒子または高分子粒子にも拡張することができる。
実施例:
以下、実施例に基づいて本発明を更に具体的に説明するが、これらの実施例は、様々な形態に変形でき、本発明の範囲は下記の実施例に限定されることはない。下記実施例で使用された同一符号は、同一要素を意味する。さらに、図面の多様な要素と領域は、概略的に示したものであるので、本発明の添付図面に描いた相対的な大きさや間隔によって制限されるものではない。
特に、下記実施例では三色を持つナノ粒子の特定混合割合のみを例示したが、その混合割合はこれに限定されるものではないことは当業者には自明である。
実施例1:多様な色を持つ金属ナノ粒子の混合物の製造
<1-1> 三色を持つ金属ナノ粒子製造
色の3原色である赤色、黄色、青色を呈する金属ナノ粒子を製造するために、まず、球状の金ナノ粒子と銀ナノ粒子を製造した。
赤色を呈する球状の金ナノ粒子を製造するため、500mLのHAuCl(1mM)を底が丸いフラスコに入れて100℃で還流(reflux)しながら加熱した。この溶液に還元剤である50mLのクエン酸三ナトリウム(trisodium citrate)(38.8mM)を混合した。前記反応溶液の色が黄色から暗い赤色に変わることを確認した後に15分間さらに加熱した後、常温まで冷却して、0.2μmマイクロフィルター(microfilter)を使用してろ過(filtering)した。
黄色を呈する銀ナノ粒子を製造するため、AgNO(0.04g)とPVP(poly vinyl pyrrolidone)(1g)及び7.5mLのEG(ethylene glycol)を混合した後、激しく撹拌した。この混合物を120℃で4時間還流(reflux)させた後、常温まで冷却し、0.2μmマイクロフィルターを使用してろ過(filtering)した。
青色を呈する金ナノシェル粒子を製造するため、前記の方法で得られた黄色の銀ナノ粒子を利用した。前記製造された1mLの銀ナノ粒子を50mLのクエン酸三ナトリウム(0.4mM水溶液)に希釈させた後、100℃で還流工程を10分間進行した。2mLのHAuCl(10mM)をマイクロシリンジポンプ(microsyringe pump)を使用して45mL/hの速度で注入させながら激しく撹拌した。以後、20分間さらに反応させた後、常温まで冷却して、0.2μmマイクロフィルターを使用してろ過(filtering)した。
<1-2>多様な色を持つ金属ナノ粒子の混合物の製造
前記実施例<1−1>に従って製造された色の3原色である赤色、黄色及び青色を呈する金属ナノ粒子をそれぞれ一定割合で混合することによって、多様な色を具現した。この際、使用された金属ナノ粒子は、UV−vis−spectrometryを使用して光学密度(OD;optical density)を2.8にした後、使用した。
まず、赤色を呈する球状の金ナノ粒子と黄色を呈する銀ナノ粒子とをそれぞれ9:1、7:3、5:5、3:7、1:9の体積比で混合した。その結果、可視光線領域で赤色−オレンジ色−黄色を通るスペクトルに該当する色が具現された(図2、図3)。
黄色を呈する銀ナノ粒子と青色を呈する金ナノシェル粒子とをそれぞれ9:1、7:3、5:5、3:7、1:9の体積比で混合した。その結果、黄色−緑色−青色を通るスペクトルに該当する色が具現された(図2、図4)。
青色を呈する金ナノシェル粒子と赤色を呈する金ナノ粒子とをそれぞれ9:1、7:3、5:5、3:7、1:9の体積比で混合した。その結果、青色−藍色−紫色−赤色を通るスペクトルに該当する色が具現された(図2、図5)。
実施例2:多様な色を持つ金属ナノ粒子の混合物がコーティングされたコロイド粒子の製造
実施例<1−2>に従い製造された金属ナノ粒子の混合物の中、虹色に該当する七つの色を選択した後、前記選択されたそれぞれの金属ナノ粒子の混合物を、アミン基で表面処理されたポリスチレン高分子ビーズ(polystyrene beads)にコーティングした。前記コーティングのために、ポリスチレンビーズ(3.18μm、Bangs laboratories、1wt%水溶液)を5倍に希釈した後、これを0.5mL取り、ODが2.8に合わされた前記虹色に該当する七つの色の金属ナノ粒子の混合物4mLとそれぞれ混合した。
前記反応物を常温で一日中、コーティングした。コーティングされた高分子粒子は、常温で4時間程度過ぎた後、沈殿されることを確認することができ、1000rpm程度で遠心分離することによって、簡単に分離することができる。その結果、図6に示したように、7つの色を持つコロイド粒子を製造することができる。
金属ナノ粒子の混合物をコロイド粒子表面にコーティングするための最適pH反応条件を見出すために、多様なpH条件下で金属コロイド粒子をマイクロ粒子表面に反応させた。図7は、前記のような4つの条件のpH溶液(pH4.0、pH6.0、pH6.8、pH8.5)で球状の金ナノ粒子を高分子粒子にコーティングして製造されたコロイド粒子の表面を示す電子顕微鏡(TEM)写真であり、図8は、前記4つのpH溶液で球状の金ナノ粒子を高分子粒子にコーティングして製造されたコロイド粒子の色を示す。
図7及び図8に示したように、pH4、pH6、pH6.8及びpH8.5の4つの反応溶液に赤色を呈する球状の金ナノ粒子それぞれをポリスチレン高分子ナノ粒子表面にコーティングした結果、pH6.8以下では球状の金属ナノ粒子同士が凝集された形態で高分子表面にコーティングされていて、pH6.8以上ではそれぞれの球状ナノ粒子が均一に表面に分布されていた。溶液の色もその凝集の程度によって、赤色から紫色、藍色に変わることが確認できた。前記のような実験結果を基づいてすべての反応条件はpH6.8で実施した。
実施例3:多色コロイド粒子の確認
実施例2に従って製造された多様な色の金属ナノ粒子の混合物がコーティングされたコロイド粒子をSEM(scanning electron microscopy)及びTEM(transmission electron microscopy)によって確認した。すなわち、実施例2に従って製造された金属ナノ粒子がコーティングされた高分子粒子を分離した後、SEMによってその表面構造を分析し(図9)、TEMによって高分子粒子表面にコーティングされた金属ナノ粒子の構造を詳細に確認した(図10)。
図9は、金属ナノ粒子の混合物を高分子及びシリカ粒子表面にコーティングして得られたコロイド粒子の表面写真(SEM)である。それぞれの特徴的な構造を区別しやすくするために、赤色の球状の金ナノ粒子と;黄色の球状の銀ナノ粒子と;緑色の球状の銀ナノ粒子とナノシェル形態の金ナノ粒子との混合と;青色のナノシェル形態の金ナノ粒子と;を代表例として選択した。
図10は、高分子粒子の表面にコーティングされた金属ナノ粒子の構造を確認するための電子顕微鏡(TEM)写真である。それぞれの特徴的な構造を区別しやすくするために、赤色の球状の金ナノ粒子と;黄色の球状の銀ナノ粒子と;緑色の球状の銀ナノ粒子とナノシェル形態の金ナノ粒子の混合と;青色のナノシェル形態の金ナノ粒子とを代表例として選択した。図10の右側の写真は、左側の写真を5倍拡大したものである。
図10に示したように、黄色(yellow)の場合は、球状の銀ナノ粒子が高分子表面にコーティングされていることが分かり、青色(blue)の場合は、ナノシェル形態の金ナノ粒子がコーティングされていることが分かるが、金ナノ粒子の内部が空になっている形態であって、前記二番目の写真のように球状の粒子とは容易に区別できる。
一方、緑色(green)の場合は、このような球状の銀ナノ粒子とナノシェル形態の金ナノ粒子とが共にコーティングされて緑色を呈しているのがその構造の差によって容易に確認できた。
また、EDX分析によってその表面にコーティングされた金属成分を再確認することができた(図11〜13)。図11は、黄色を呈する球状の銀ナノ粒子がコーティングされた高分子マイクロ粒子のEDX(Energy Dispersive X-Spectroscopy)分析結果であって、これによって銀ナノ粒子成分を確認することができた。図12は、緑色を呈する球状の銀ナノ粒子とナノシェル形態の金ナノ粒子がコーティングされている高分子マイクロ粒子のEDX分析結果であって、これによって銀ナノ粒子と金ナノ粒子の存在を確認することができた。すなわち、緑色を呈する球状粒子は黄色を呈する銀ナノ粒子と青色を呈するナノシェル形態の金ナノ粒子が同時に存在していることが確認できた。また、図13は青色を呈するナノシェル形態の金ナノ粒子がコーティングされている高分子マイクロ粒子のEDX分析結果であって、このことから金ナノ粒子の存在が確認できた。
以上、本発明の特定な部分を詳細に記述したが、当業界の通常の知識を有する者にとっては、このような具体的な技術はただ望ましい具現例に過ぎなく、これに本発明の範囲が限定されないことは明らかである。従って、本発明の実質的な範囲は添付された請求項とその等価物により定義されると言える。
以上、詳細に記述したように、本発明によると、三色の金属ナノ粒子を適切に混合することによって、可視光線領域に該当する全範囲の色を具現することができる。本発明に係る多様な色が具現された金属ナノ粒子の混合物を、高分子または無機物粒子にコーティングして多様な色を呈するコロイド粒子を製造することができる。本発明に係る多様な色が具現された金属ナノ粒子の混合物を、高分子または無機物粒子にコーティングして製造された多様な色を呈するコロイド粒子は、生物学及び医学分野でバイオセンサーなどに多様に活用される。

Claims (14)

  1. 赤色を呈する金属ナノ粒子と;黄色を呈する金属ナノ粒子と;青色を呈する金属ナノ粒子とからなる群より選ばれる2つ以上のナノ粒子が多様な割合で混合されていることを特徴とする可視光線領域の色を持つ金属ナノ粒子の混合物。
  2. 前記金属ナノ粒子は、ナノ球、ナノロッド、ナノシェル、ナノキューブ及びナノプリズムからなる群より選ばれることを特徴とする請求項1に記載の金属ナノ粒子の混合物。
  3. 前記赤色を呈する金属ナノ粒子は球状の金ナノ粒子であり、黄色を呈する金属ナノ粒子は銀ナノ粒子であり、青色を呈する金属ナノ粒子は金ナノシェル、金ナノロッド、金ナノキューブ及び金ナノプリズム粒子からなる群より選ばれることを特徴とする請求項1に記載の金属ナノ粒子の混合物。
  4. 前記赤色を呈する金属ナノ粒子は、下記の段階を通して製造されることを特徴とする請求項1に記載の金属ナノ粒子の混合物:
    (a)HAuCl溶液を約100℃で還流させる段階;
    (b)前記還流された溶液に還元剤を混合した後,加熱・反応させる段階;及び
    (c)前記反応液を常温まで冷却した後、ろ過する段階。
  5. 前記黄色を呈する金属ナノ粒子は、下記の段階によって製造されることを特徴とする請求項1に記載の金属ナノ粒子の混合物:
    (a)AgNOとポリビニールピロリドン及びエチレングリコールを混合した後、撹拌する段階;
    (b)前記混合物を約120℃で還流させる段階;及び
    (c)前記還流された反応物を常温まで冷却した後、ろ過する段階。
  6. 前記青色を呈する金属ナノ粒子は、下記の段階によって製造されることを特徴とする請求項1に記載の金属ナノ粒子の混合物:
    (a)請求項5によって製造された黄色を呈する銀ナノ粒子に還元剤を添加した後、約100℃で還流させる段階;
    (b)前記還流された反応液にHAuCl溶液を注入しながら反応させる段階;及び
    (c)前記反応物を常温まで冷却した後、ろ過する段階。
  7. 高分子または無機物コロイド粒子に請求項1〜6のいずれか1項に記載の金属ナノ粒子の混合物がコーティングされていることを特徴とする多色金属コロイド粒子。
  8. 前記高分子または無機物コロイド粒子は、アミン基、チオール基、ヒドロキシル基、カルボキシル基及びアミノデキストリン基からなる群より選ばれる官能基によって表面処理されていることを特徴とする請求項7に記載の多色金属コロイド粒子。
  9. 前記高分子または無機物コロイド粒子は、ポリスチレン、ポリスチレン−メタクリル酸、ポリスチレン−ジビニルベンゼン、ポリメチルメタクリレート、ポリフェニレンオキサイド、ポリウレタン、デンドリマー、シリカ、シリコンジオキサイド、チタンジオキサイド(TiO2)及びガラスビーズからなる群より選ばれることを特徴とする請求項7に記載の多色金属コロイド粒子。
  10. 前記高分子または無機物コロイド粒子の大きさは、100nm〜1mmであることを特徴とする請求項7に記載の多色金属コロイド粒子。
  11. 可視光線領域の色を持つ金属ナノ粒子の混合物がコーティングされている多色金属コロイド粒子の製造方法であって;
    (a)請求項1〜6のいずれか1項に記載の金属ナノ粒子の混合物と高分子または無機物コロイド粒子を混合した後、反応させる段階;及び
    (b)前記反応物から金属ナノ粒子がコーティングされている多色金属コロイド粒子を得る段階、
    を含む前記製造方法。
  12. 前記(a)段階の反応は、pH約6.8条件で行うことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記高分子または無機物コロイド粒子は、アミン基、チオール基、ヒドロキシル基、カルボキシル基及びアミノデキストリン基からなる群より選ばれる官能基によって表面処理を行うことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  14. 前記高分子または無機物コロイド粒子は、ポリスチレン、ポリスチレン−メタクリル酸、ポリスチレン−ジビニルベンゼン、ポリメチルメタクリレート、ポリフェニレンオキサイド、ポリウレタン、デンドリマー、シリカ、シリコンジオキサイド、チタンジオキサイド(TiO)及びガラスビーズからなる群より選ばれることを特徴とする請求項11に記載の方法。
JP2008513348A 2005-05-23 2006-02-13 可視光線領域の色を持つ金属ナノ粒子の混合物がコーティングされている多色コロイド粒子及びその製造方法 Withdrawn JP2008545884A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050043102A KR100620615B1 (ko) 2005-05-23 2005-05-23 가시광선 영역의 색을 갖는 금속 나노입자 혼합물이 코팅된 다색 콜로이드 입자 및 그 제조방법
PCT/KR2006/000494 WO2006126771A1 (en) 2005-05-23 2006-02-13 Multicolor-encoded colloidal particles coated with metal nanoparticles mixture having colors in the visible region and method for preparing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008545884A true JP2008545884A (ja) 2008-12-18

Family

ID=37452169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008513348A Withdrawn JP2008545884A (ja) 2005-05-23 2006-02-13 可視光線領域の色を持つ金属ナノ粒子の混合物がコーティングされている多色コロイド粒子及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100059726A1 (ja)
EP (1) EP1907110A1 (ja)
JP (1) JP2008545884A (ja)
KR (1) KR100620615B1 (ja)
CN (1) CN101203298B (ja)
BR (1) BRPI0613197A2 (ja)
WO (1) WO2006126771A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157623A (ja) * 2010-01-07 2011-08-18 Tokyo Metropolitan Univ 金属コロイド、その製造方法およびその応用
WO2012060456A1 (ja) 2010-11-05 2012-05-10 田中貴金属工業株式会社 免疫学的測定用青色金ナノ粒子、その製造方法およびそれを用いた測定方法
JP2014522330A (ja) * 2011-06-02 2014-09-04 ファブリカ、ナシオナル、デ、モネダ、イ、ティンブレ−レアル、カサ、デ、ラ、モネダ セキュリティ文書の真正性を認証するためのラマンマーカーの使用
JP2016099113A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 公立大学法人兵庫県立大学 表面増強ラマン測定方法および表面増強ラマン測定装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8033715B2 (en) * 2007-11-08 2011-10-11 Illinois Institute Of Technology Nanoparticle based thermal history indicators
JP2009221140A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 化粧品用着色ナノ粒子及びその製造方法
US9193879B2 (en) 2010-02-17 2015-11-24 Baker Hughes Incorporated Nano-coatings for articles
CH702835A2 (fr) * 2010-03-11 2011-09-15 Neollia Sas Matériau précieux massif coloré constitué par l'assemblage de nanoparticules de métaux nobles.
US8318838B2 (en) 2010-09-09 2012-11-27 Baker Hughes Incorporated Method of forming polymer nanocomposite
US8314177B2 (en) 2010-09-09 2012-11-20 Baker Hughes Incorporated Polymer nanocomposite
US9040013B2 (en) 2011-08-04 2015-05-26 Baker Hughes Incorporated Method of preparing functionalized graphene
US9428383B2 (en) 2011-08-19 2016-08-30 Baker Hughes Incorporated Amphiphilic nanoparticle, composition comprising same and method of controlling oil spill using amphiphilic nanoparticle
US9441462B2 (en) 2012-01-11 2016-09-13 Baker Hughes Incorporated Nanocomposites for absorption tunable sandscreens
ES2688381T3 (es) * 2012-09-28 2018-11-02 Stelo Technologies Métodos para hacer nanopartículas de plata y sus aplicaciones
CN103143724B (zh) * 2013-03-16 2015-04-22 安徽工业大学 一种不同形貌纳米银溶胶的制备方法
CN103163095A (zh) * 2013-03-25 2013-06-19 江南大学 基于纳米银的可视化多功能检测方法
CN106415196B (zh) * 2014-04-04 2020-03-24 加州大学评议会 基于等离子体激元纳米颗粒的比色应力记忆传感器
CN108884331B (zh) * 2016-03-30 2020-11-03 诺利塔克股份有限公司 陶瓷装饰用的红色颜料
CA3047651A1 (en) * 2016-12-21 2018-06-28 Nanobiotix Nanoparticles for use for enhancing brain performances or for treating stress
WO2018114945A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 Nanobiotix Nanoparticles for use for treating a neuronal disorder
CN110520159A (zh) 2016-12-21 2019-11-29 纳米生物技术公司 用于调制神经元电极化的包覆纳米粒子
CN111036936A (zh) * 2019-12-21 2020-04-21 浙江加州国际纳米技术研究院台州分院 一种提高多元醇法合成银纳米颗粒产率的方法
CN111112639B (zh) * 2020-01-02 2023-04-07 西安工业大学 一种具有室温减摩效果的纳米尺度球形银颗粒及其制备方法
CN114835868B (zh) * 2022-04-06 2024-01-09 合肥工业大学 一种可自修复、可重复利用的聚合物纳米复合膜的制备方法
CN115327831B (zh) * 2022-10-14 2023-02-17 江苏集萃智能液晶科技有限公司 一种多色调光器件及其应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1198556A (en) * 1982-05-14 1985-12-31 Martyn C. Barker Compositions comprising inorganic particles
US6025202A (en) * 1995-02-09 2000-02-15 The Penn State Research Foundation Self-assembled metal colloid monolayers and detection methods therewith
KR100379248B1 (ko) * 2000-12-04 2003-04-08 한국과학기술연구원 덴드리머를 이용한 나노 입자가 표면에 부착된무기-고분자 복합 소재 및 그 제조 방법
KR100379250B1 (ko) * 2000-12-04 2003-04-08 한국과학기술연구원 나노 단위 크기의 금속 입자가 함유된 고분자 복합 소재및 그 제조 방법
JP2004534114A (ja) * 2001-04-19 2004-11-11 コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガニゼーション 紫外光を吸収可能な被膜用組成物
US7348365B2 (en) * 2001-04-30 2008-03-25 Postech Foundation Colloid solution of metal nanoparticles, metal-polymer nanocomposites and methods for preparation thereof
US20030215638A1 (en) * 2001-11-05 2003-11-20 Wm. Marsh Rice University Reduced symmetry nanoparticles
US7129519B2 (en) * 2002-05-08 2006-10-31 Advanced Technology Materials, Inc. Monitoring system comprising infrared thermopile detector
US20050287680A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-29 Srivatsa Venkatasubbarao Multianalyte assay method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011157623A (ja) * 2010-01-07 2011-08-18 Tokyo Metropolitan Univ 金属コロイド、その製造方法およびその応用
WO2012060456A1 (ja) 2010-11-05 2012-05-10 田中貴金属工業株式会社 免疫学的測定用青色金ナノ粒子、その製造方法およびそれを用いた測定方法
CN103201057A (zh) * 2010-11-05 2013-07-10 田中贵金属工业株式会社 免疫学测定用蓝色金纳米颗粒、其制造方法以及使用该蓝色金纳米颗粒的测定方法
CN103201057B (zh) * 2010-11-05 2016-05-18 田中贵金属工业株式会社 免疫学测定用蓝色金纳米颗粒、其制造方法以及使用该蓝色金纳米颗粒的测定方法
US9360431B2 (en) 2010-11-05 2016-06-07 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Blue-colored gold nanoparticles for immunological measurement, process for production of same, and measurement method using same
JP2014522330A (ja) * 2011-06-02 2014-09-04 ファブリカ、ナシオナル、デ、モネダ、イ、ティンブレ−レアル、カサ、デ、ラ、モネダ セキュリティ文書の真正性を認証するためのラマンマーカーの使用
JP2016099113A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 公立大学法人兵庫県立大学 表面増強ラマン測定方法および表面増強ラマン測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006126771A1 (en) 2006-11-30
CN101203298B (zh) 2011-10-26
EP1907110A1 (en) 2008-04-09
CN101203298A (zh) 2008-06-18
BRPI0613197A2 (pt) 2012-01-03
KR100620615B1 (ko) 2006-09-06
US20100059726A1 (en) 2010-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008545884A (ja) 可視光線領域の色を持つ金属ナノ粒子の混合物がコーティングされている多色コロイド粒子及びその製造方法
US9040158B2 (en) Generic approach for synthesizing asymmetric nanoparticles and nanoassemblies
Yong et al. Synthesis and plasmonic properties of silver and gold nanoshells on polystyrene cores of different size and of gold–silver core–shell nanostructures
Lu et al. Colloidal nanoparticle clusters: functional materials by design
Pazos-Perez et al. Modular assembly of plasmonic core–satellite structures as highly brilliant SERS-encoded nanoparticles
Ankamwar et al. Biosynthesis of gold and silver nanoparticles using Emblica officinalis fruit extract, their phase transfer and transmetallation in an organic solution
US9393539B2 (en) Direct assembly of hydrophobic nanoparticles to multifunction structures
Guerrero‐Martínez et al. Recent progress on silica coating of nanoparticles and related nanomaterials
Kumar et al. Hollow gold nanoparticles encapsulating horseradish peroxidase
JP5746469B2 (ja) Dnaによって導かれたナノ粒子凝集
Liu et al. An improved seed-mediated growth method to coat complete silver shells onto silica spheres for surface-enhanced Raman scattering
CN109364833B (zh) 一种制备两面性纳米颗粒的方法
Casado-Rodriguez et al. Synthesis of vinyl-terminated Au nanoprisms and nanooctahedra mediated by 3-butenoic acid: Direct Au@ pNIPAM fabrication with improved SERS capabilities
JPH0641456A (ja) 複合顔料を製造するための製造方法
Carotenuto et al. Size-controlled synthesis of thiol-derivatized gold clusters
US20170326638A1 (en) Universal one-pot and up-scalable synthesis of sers encoded nanoparticles
Jayram et al. Highly monodispersed Ag embedded SiO 2 nanostructured thin film for sensitive SERS substrate: growth, characterization and detection of dye molecules
Shah Nanosynthesis techniques of silica-coated nanostructures
Wang et al. Microfluidic preparation of optical sensors for biomedical applications
Liu et al. Microfluidic generation of uniform quantum dot-encoded microbeads by gelation of alginate
Blanco-Formoso et al. Boosting the analytical properties of gold nanostars by single particle confinement into yolk porous silica shells
JP2018127699A (ja) シリカコーティングされた高分散性金ナノロッドの合成方法及び合成された金ナノロッドの分散液
CN113084192A (zh) 一种常温下一步合成金纳米星的方法
KR101839700B1 (ko) 표면 개질된 금속 나노입자, 이를 포함하는 복합체 및 복합체의 제조 방법
Otoufi et al. A systematic growth of Gold nanoseeds on Silica for Silica@ Gold core-shell nanoparticles and investigation of optical properties

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101116