JP2008542451A - ホルムアルデヒドを含まないポリビニルアルコール系硬化性水性組成物 - Google Patents

ホルムアルデヒドを含まないポリビニルアルコール系硬化性水性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008542451A
JP2008542451A JP2008509524A JP2008509524A JP2008542451A JP 2008542451 A JP2008542451 A JP 2008542451A JP 2008509524 A JP2008509524 A JP 2008509524A JP 2008509524 A JP2008509524 A JP 2008509524A JP 2008542451 A JP2008542451 A JP 2008542451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curable aqueous
aqueous composition
composition
polymerizable
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008509524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008542451A5 (ja
Inventor
ピサノヴァ,エレーナ
シュミット,ロバート
ツェイトリン,アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynea Oy
Original Assignee
Dynea Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynea Oy filed Critical Dynea Oy
Publication of JP2008542451A publication Critical patent/JP2008542451A/ja
Publication of JP2008542451A5 publication Critical patent/JP2008542451A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/36Polyalkenyalcohols; Polyalkenylethers; Polyalkenylesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/07Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/092Polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/587Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives characterised by the bonding agents used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/58Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
    • D04H1/64Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives the bonding agent being applied in wet state, e.g. chemical agents in dispersions or solutions
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/03Non-macromolecular organic compounds
    • D21H17/05Non-macromolecular organic compounds containing elements other than carbon and hydrogen only
    • D21H17/06Alcohols; Phenols; Ethers; Aldehydes; Ketones; Acetals; Ketals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/03Non-macromolecular organic compounds
    • D21H17/05Non-macromolecular organic compounds containing elements other than carbon and hydrogen only
    • D21H17/14Carboxylic acids; Derivatives thereof
    • D21H17/15Polycarboxylic acids, e.g. maleic acid
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H25/00After-treatment of paper not provided for in groups D21H17/00 - D21H23/00
    • D21H25/04Physical treatment, e.g. heating, irradiating
    • D21H25/06Physical treatment, e.g. heating, irradiating of impregnated or coated paper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L3/00Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/36Inorganic fibres or flakes
    • D21H13/38Inorganic fibres or flakes siliceous
    • D21H13/40Inorganic fibres or flakes siliceous vitreous, e.g. mineral wool, glass fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides
    • D21H17/28Starch

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

ポリビニルアルコール、多官能性架橋剤、及び場合により触媒を含む非ホルムアルデヒド系硬化性水性組成物が提供される。本発明の組成物は、ガラス繊維断熱材などの不織製品用のバインダーとして使用できる。本発明の組成物を用いた不織製品は、本発明の非ホルムアルデヒド系硬化性水性組成物を、不織成分と接触させ、得られた混合物を硬化させることにより、硬質熱硬化ポリマーを形成させることを包含する方法によって製造することができる。上記の不織製品は、優れた強度と耐水性を有する。

Description

本発明は、ホルムアルデヒドを含まない熱硬化性自己架橋性樹脂組成物、該樹脂組成物の製造方法、並びに該樹脂組成物の不織布製造用バインダーとしての用途に関するものである
フェノール−ホルムアルデヒド(PF)、メラミン−ホルムアルデヒド(MF)及び尿素−ホルムアルデヒド(UF)等のホルムアルデヒド系樹脂組成物は、様々な産業分野(例えば、ガラス繊維断熱、樹脂含浸紙、ろ過媒体及び屋根材等)において、不織布製造用バインダーとして広く用いられている。これらのホルムアルデヒド系樹脂組成物は、安価、低粘度であり、且つ硬化により硬質ポリマーを形成することができるため、優れた物性を有する製品を提供できる。
ガラス繊維断熱製品は、共有結合により架橋されたバインダー樹脂により、複数のガラス繊維同士が結合されてなる製品である。ガラス繊維断熱製品の製造においては、通常、溶融ガラス流を紡糸機に引き出し、紡糸機において、遠心力によって細い繊維状に紡出させる。このようにして得られた繊維は、形成チャンバーに引き込み、そこで水性バインダーをスプレー塗布し、移送用コンベヤ上にマット状に堆積させる。その後、移送用コンベヤ上のマット状のガラス繊維は硬化炉に導入され、そこでマットに空気を送りつつ加熱し、それによりバインダーを硬化させ、ガラス繊維同士を強固に結合させる。
PF樹脂組成物は、典型的には尿素で増量し、ガラス繊維断熱産業においては広く使用されている。
PF樹脂組成物は、不織ろ過媒体用のバインダーとしても使用されている。そのようなろ過製品は、典型的には湿式法により製造される。湿式法においては、ガラスやセルロース等の繊維を水性バインダースラリー中に分散させる。その後、繊維はバインダースラリーから、フォードリニア機などの中の通常のスクリーン又はワイヤー上にマット状に堆積させる。このマット状の堆積物は、フェノール樹脂などのバインダー樹脂も含む。
MF樹脂組成物は、オーバーレイ紙積層体の製造に使用される。オーバーレイ紙積層体は、一般には、紙や織物などの多孔性基板にMF樹脂組成物を含浸させて、乾燥させて得られる乾燥樹脂含浸基板を、他の層と共に、通常は加熱しながらプレスすることにより製造される。
屋根加工産業において使用されるガラス繊維マットは、湿潤ガラス繊維マットに、UF系バインダーを塗布し、上記バインダーを加熱下で乾燥・硬化させることにより製造される。
PF、MF及びUF樹脂組成物の重大な欠点は、これらが生態学的理由から望ましくない遊離ホルムアルデヒドを高濃度で含有していることである。これらの樹脂組成物の硬化反応中に、ホルムアルデヒドは、バインダーから揮発して周囲環境に飛散する。PF樹脂組成物に、尿素を添加することにより、ホルムアルデヒド放出を低減することができるが、同時に、アンモニア放出と所謂「青煙」が劇的に増えてしまう。従って、硬化の際にホルムアルデヒドを放出しない不織布製造用バインダーの開発が依然として望まれている。
不織製品製造用のバインダーとして用いる非ホルムアルデヒド系組成物は、多数開発されてきた。
米国特許第4,076,917号公報は、β−ヒドロキシアルキルアミドを用いて、ポリアクリル酸などのポリカルボキシポリマーを硬化させる技術が開示されている。しかし、この技術においては、系の粘度が高くなりすぎ、繊維状ガラス用バインダーとしては使用できない。
米国特許5,143,582号公報には、アンモニアで中和されたポリカルボン酸(モノマー又はポリマー)及びβ−ヒドロキシアルキルアミドを含有するバインダー組成物を使用した耐熱性不織材料が開示されている。しかし、このバインダー組成物は、硬化の際にアンモニアを放出すると考えられるが、アンモニア排出に関する規制は、近年ますます厳しくなっている。
米国特許6,221,973号公報及び米国特許第6,331,350号公報には、ポリアクリル酸などのポリ酸、及び分子量約1,000未満のポリオール(例えば、グリセロール、トリエタノールアミン、ソルビトール又はエチレングリコールなど)を含むガラス繊維用非ホルムアルデヒド系バインダー組成物が記載されている。このバインダー組成物においては、組成物の硬化を促進するための触媒が使用されている。
米国特許第5,932,689号には、(a)少なくとも2つのカルボン酸基、無水物基又はこれらの塩を含むポリ酸、(b)ポリオール又はポリアミンなどの活性水素含有化合物、及び(c)シアナミド、ジシアナミド又はシアノグアニジンを含有するガラス繊維断熱用の硬化性水性組成物が記載されている。ここで好適に使用される硬化促進剤は、リンやフルオロホウ酸塩などである。
WO03/104284には、実質的に無制限に水希釈又は水分散することができる、エポキシドと多官能性架橋剤(ポリアミドアミンポリマーなど)との混合物を含むエポキシド型非ホルムアルデヒド系断熱バインダーが記載されている。
上記のようなバインダー組成物が知られているにもかかわらず、紙含浸のみならずガラス繊維断熱、屋根加工及びろ過媒体用のバインダーとして使用するのに適する新規な非ホルムアルデヒド系水性組成物開発の必要性は高まるばかりである。
上記したような従来のバインダー組成物の欠点と制約としては、高コスト、高粘度、製造ラインにおける金属部品腐食の原因となる低pH、及び高い硬化温度などがある。従って、低コストで且つ硬化エネルギー要件がフェノール−ホルムアルデヒド系樹脂組成物と同等である非ホルムアルデヒド系バインダーの開発が望まれていた。
ポリビニルアルコール(PVOH)は、その優れた物性により、様々な用途を有することで知られている水溶性ポリマーである。PVOHは、高い引張強度、優れた可撓性、良好な耐水性そして際立った結合能を有するポリマーである(Finch, C.A., Ed., "Polyvinyl Alcohol: Properties and Applications", John Wiley & Sons, 1973, pp. 227-230)。そのような優れた物性のため、PVOHは、紙加工産業において、紙の表面又は内部用のサイジング剤として、また紙に耐水性を付与するために使用されてきた。PVOH系水性組成物もまた、被覆液として使用されてきた。しかし、PVOHやそれを含む組成物は、一般に粘度が高すぎて、ガラス繊維用バインダーとしは使用できなかった。
米国特許願第2003-0008586号には、合板の製造に使用する低バインダー不織繊維マットに利用できる非ホルムアルデヒド系バインダー液としてPVOHを使用することが開示されている。このバインダー液は、木材に対して高い結合強度を示し、良好な貯蔵安定性を有している。また、バインダーは5%の濃度で使用されている。
米国特許第6,444,750号公報には、ポリマー基材用の硬化性水性PVOH系コーティング液が記載されている。この特許文献においては、乳酸、マレイン酸及びクエン酸などの有機酸が、架橋促進剤として使用されている。また、上記コーティング液のpHは、3.5以下であり、それによりコーティング液乾燥によりPVOHは実質的に100%硬化する。上記のコーティング液は、優れた粘度安定性を有している。しかし、この特許文献においては、ホルムアルデヒド含有架橋剤が使用されている。
米国特許第6,379,499号公報には、PVOH、多官能性アルデヒド及び触媒を含む、紙処理用の水性組成物が記載されている。この特許文献においては、架橋剤として、グルタルアルデヒド及びグルオキサールが、PVOHの重量に対して約50〜約800重量%の濃度で使用されている。また、上記の紙処理用水性組成物は、PVOHを1%含んでいる。この組成物を紙に塗布し、100℃及び200℃で0.5〜5分加熱することにより硬化させた際に、上記の紙は、引張強度と折り畳み耐性が向上していた。
米国特許第5,354,803号公報には、低分子量又は超低分子量PVOH(12〜35%)と、ビニル及び/又はアクリルモノマー(65〜88%)とのグラフト共重合体を含む不織布製造用バインダー組成物が記載されている。この特許文献において、上記のバインダー組成物は、ラテックス(エマルジョン)として、不織ポリエステル屋根用マットに塗布される。このバインダー組成物を149〜154℃で3〜5分加熱することにより硬化させたところ、得られた不織製品は、高い温度耐性、引張強度及び耐破断性を示した。
米国特許第6,884,849号公報(以下、「'849特許」と称す)には、低分子量ポリカルボン酸及び分子量7,000未満のPVOHなどの低分子量ポリアルコールを含んでなるポリアルコール系バインダー組成物が記載されている。'849特許には、上記のバインダー組成物は、次亜リン酸ナトリウムなどの、少なくとも1種の硬化触媒又は促進剤を含むことが好ましいと記載されている。この文献に記載されているバインダー組成物は、優れた硬化速度を示し、最終的な不織製品の回収率も高い。しかし、低濃度(10〜30%)、製造ラインの腐蝕の原因となる高い酸性度、及び最終製品の硬化強度の問題により、このバインダー組成物の断熱製品製造における使用実用化は制限されてしまう。
様々なPVOH系硬化性組成物が、上記した従来技術文献や他の従来技術文献に開示されているが、それらを用いた不織布製造用バインダーの開発には制限があった。従来技術の組成物の多くは、ホルムアルデヒド系の架橋剤を使用しているという問題があった。N-メチロールアクリルアミドなどのホルムアルデヒド系以外の架橋剤は、組成物硬化中にホルムアルデヒドを放出するという問題があった。更に、従来技術の組成物は、通常、1〜5%のPVOHを含有する希釈バインダーとして使用されるという問題もあった。これは、PVOH水溶液の粘度が高いことによるものである。
以上のように、非ホルムアルデヒド系架橋剤によって硬化させることができる新規な不織布用PVOH系バインダー組成物の開発が望まれている。また、そのようなPVOH系バインダー組成物は、不揮発成分含量が高く(組成物の重量に対して25〜40重量%)、同時に安定で無制限に水希釈が可能であることが望ましい。
発明の概要
本発明は、(a)水酸基含有ポリマー、(b)非重合性ポリ酸及びその塩、無水物、及び非重合性ポリアルデヒドよりなる群から選ばれる少なくとも1種の多官能性架橋剤、及び場合により、 (c)触媒を含む硬化性水性組成物であって、該成分(a)の該成分(b)に対する重量比が、95/5〜約35/65であり、pHが、1.25以上であることを特徴とする硬化性水性組成物に関する。
また、本発明は、 (a)水酸基含有ポリマー、 (b)非重合性ポリ酸及びその塩、無水物、及び非重合性ポリアルデヒドよりなる群から選ばれる少なくとも一種の多官能性架橋剤、及び場合により、 (c)触媒を混合することを包含する、硬化性水性組成物の製造方法であって、該成分(a)の該成分(b)に対する重量比が、95/5〜約35/65であり、該硬化性水性組成物のpHが、1.25未満の場合には、塩基を加えることにより、pHを1.25以上に上昇させる、ことを特徴とする方法にも関する。
更に、本発明は、不織繊維を、バインダーとしての該硬化性水性組成物と混合して混合物を得る工程、及び得られた混合物を硬化させる工程を包含する方法により得られる、硬化したバインダー中に不織繊維が含まれてなる硬化組成物にも関する。
更に、本発明は、該硬化性水性組成物を不織繊維と混合し、得られた混合物を、130〜230℃で加熱して硬化させることを包含する不織材料の製造方法にも関する。
本発明の更なる利用可能性の範囲は、以下の詳細な説明及び具体例の記載から明らかになる。但し、該詳細な説明から当業者には明らかなように、本発明の精神及び範囲を逸脱することなく様々な変更や改変が可能であり、該詳細な説明及び具体例は、本発明の好ましい態様を示すが、それらは本発明を限定するものではない。
発明の詳細な説明
本発明の1つの態様によれば、(a)水酸基含有ポリマー、(b)非重合性ポリ酸及びその塩、無水物、及び非重合性ポリアルデヒドよりなる群から選ばれる少なくとも1種の多官能性架橋剤、及び場合により、 (c)触媒を含む硬化性水性組成物であって、該成分(a)の該成分(b)に対する重量比(a)/(b)が、95/5〜約35/65であり、pHが、1.25以上であることを特徴とする硬化性水性組成物が提供される。重量比(a)/(b)は、80/20〜45/55であることが好ましく、65/35〜50/50であることが最も好ましい。
本発明のホルムアルデヒドを含まない硬化性水性組成物は、塩基により中和されていてもよい。特に、本発明の組成物のpHは、窒素含有塩基、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムよりなる群から選ばれる少なくとも1種の塩基により調節することができる。これらの塩基の内、窒素含有塩基を使用することが好ましく、窒素含有塩基として、水酸化アンモニウム又はトリエタノールアミンを使用することが特に好ましい。本発明の硬化性水性組成物のpHは、6.0以下であることが好ましく、2.5〜6.5であることがより好ましく、3.5〜5.0であることが更に好ましい。また、本発明においては、硬化性水性組成物のpHは、多官能性架橋剤の種類に応じてpHを適宜調節することが最も好ましい。例えば、多官能性架橋剤が、非重合性ポリ酸及びその塩、及び無水物から選ばれる少なくとも1種である場合、硬化性水性組成物のpHは、3.0〜4.0であり、多官能性架橋剤が、非重合性ポリアルデヒドの場合、硬化性水性組成物のpHは、4.0を超えて6.5以下である。
本発明において、水酸基含有ポリマー(a)は、ポリビニルアルコール(PVOH)(a')を含む。また、水酸基含有ポリマー(a)は、ポリビニルアルコール(PVOH)(a')とデンプン、変性デンプン及び糖よりなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物(a”)との混合物であってもよく、PVOH (a')とデンプン (a”)との混合物であることが好ましい。ここで、PVOH(a')の化合物(a”)に対する重量比は、好ましくは1/0.001〜1/50であり、より好ましくは1/0.1〜1/5である。
上記のデンプンとしては、ジャカイモ、米、タピオカ、トウモロコシ、エンドウ、ライ麦、及びオート麦由来のデンプンよりなる群から選ばれる少なくとも1種の天然又は粒状デンプンを使用することができる。また、上記のようなデンプンの加水分解物(例えば、デキストリン)などの変性デンプンを用いても良い。
驚くべきことに、本発明者らは、ポリ酸及びその塩並びに無水物は、高粘度PVOH水溶液中に溶解し、該水溶液の粘度を低下させ且つ不揮発成分含量を高めることを見出した。本発明においては、該硬化性水性組成物は、濃縮された形で得ることもできる(そのような濃縮された形の組成物を、以後「濃縮樹脂」と称す)。濃縮樹脂は、通常、これを塗布した箇所において繊維と混合し、希釈した後に硬化させる。濃縮樹脂と希釈樹脂は、纏めて「硬化性水性組成物」と総称する。
本発明の他の1つの態様においては、該硬化性水性組成物(バインダー)を繊維と混合し、得られた混合物を、130〜230℃で加熱して硬化させることを包含する不織材料の製造方法が提供される。上記の希釈樹脂は、硬化の直前において、不揮発成分含量が1重量%を超すことが好ましく、2〜12重量%であることがより好ましく、3〜6重量%であることが最も好ましい。
上記の濃縮樹脂(バインダー)は、実質的に無制限に水希釈することが可能であり、これと不織繊維材料との混合は、噴霧や含浸など当業界で通常用いられる方法で行うことができる。得られたバインダーと不織繊維材料との混合物は、乾燥し、加熱炉において、通常130〜250℃で加熱することにより、硬質熱硬化ポリマーを形成する。具体的には、まず、バインダーを不織繊維に対して過剰量塗布する。しかし、バインダー硬化後は、最終的な製品中の硬化ポリマー含量は、不織繊維と硬化ポリマーの合計重量に対して、10重量%以下であることが好ましく、2〜8重量%であることがより好ましい。なお、バインダー塗布の前に、不織繊維の表面を、接着促進剤などで前処理してもよいが、これはコストの観点からは好ましくない。
本発明においては、PVOHは、高い不揮発成分含量を有する濃縮樹脂を得ることを可能にするために選択された。不揮発成分含量が高いと、組成物の体積を低減することができるため、不揮発成分含量を高めることは、運搬や貯蔵のためのコスト削減の観点から重要である。また、4%水溶液中、20℃で測定した、PVOHの粘度が、10cps以下であることが好ましく、3.8〜10.0cpsであることがより好ましく、2.5〜7.0cpsであることが更に好ましく、2.5〜5.0cpsであることが特に好ましい。PVOHの数平均分子量(光散乱により測定)は、7,000を超すことが好ましく、12,000〜85,000であることがより好ましく、13,000〜45,000であることが最も好ましい。また、PVOHの重量平均分子量(光散乱により測定)は、85,000以下であることが好ましく、7,000〜55,000であることがより好ましく、13,000〜23,000であることが最も好ましい。
PVOHの製造方法に関しては特に制限はなく、当業界で知られている従来の方法で製造することができる。本発明においては、PVOHは、多官能性架橋剤(b)との反応の前には、変性反応(例えば、ビニル又はアクリルモノマーとのフリーラジカル共重合)に付さないほうが良い。本発明においては、PVOHは、ポリビニルアセテート又はエテノール/ビニルアセテート共重合体の部分加水分解物である。98モル%以上が加水分解した完全加水分解型のPVOHを用いると、最終的な製品の引張強度を向上させることができるが、その水溶液の粘度が高くなってしまう。従って、PVOHは、70〜99モル%加水分解物であることが好ましく、80〜90%加水分解物であることがより好ましい。
本発明において、PVOH用の架橋剤として使用されるポリ酸は、PVOHのアルコール部分と反応する酸性官能基を少なくとも2個有する酸である。ポリ酸としては、非重合性ポリ酸を用いることが好ましい。非重合性ポリ酸としては、例えば、マレイン酸、コハク酸、クエン酸、フタル酸、グルタル酸、リンゴ酸及びこれらの塩などから選ばれる少なくとも1種を使用することができる。
本発明において、PVOH用の架橋剤として使用される無水物は、非重合性ポリ酸の無水物である。そのような無水物としては、例えば、無水マレイン酸、無水コハク酸及び無水フタル酸などから選ばれる少なくとも1種を使用することができる。しかし、無水物は、本発明の組成物のpHを、許容範囲を下回るレベルまで下げてしまう傾向があり、そのような場合には、塩基によって組成物を中和する追加工程が必要になる。この観点からは、無水物の使用は好ましくない。従って、本発明においては、PVOHは、無水物を使用せずに架橋されていることが好ましい。
本発明において、PVOH用の架橋剤として使用される非重合性ポリアルデヒドは、PVOHのアルコール部分と反応するアルデヒド基を少なくとも2個有する。そのような非重合性ポリアルデヒドとしては、グリオキサール及びグルタルアルデヒドよりなる群から選ばれる少なくとも1種を用いることが好ましい。ポリアルデヒドは、活性が高いため、PVOHの有効な架橋剤である。しかし、そのような高い活性のためにPVOH系バインダーの安定性が低下したり、硬化前に、ポリアルデヒドがバインダー組成物の他の成分と反応してしまうという問題が発生する恐れがある。そのような望ましくない問題を回避するために、ポリアルデヒドを本発明の組成物の他の成分と混合する前に、ポリアルデヒドのアルデヒド基の大部分又は全てを封止剤と反応させて封止することができる。この封止剤によるアルデヒド基の封止に関しては、米国特許第4,695,606号公報、4,625,029号公報及び4,656,296号公報に記載されており、これらの公報に参照することにより、その内容全体を本明細書に組み込むものとする。封止剤は、乾燥前にポリアルデヒドが他の成分と反応することを阻害する。本発明の方法においては、ある程度まで(組成物の重量に対して約3重量%まで)の遊離アルデヒド基(即ち、封止されていないアルデヒド基)が存在していても支障はないが、実質的に全てのアルデヒド基を封止することが好ましい。
本発明において好適に使用できる封止剤の例としては、尿素、置換尿素(例えば、ジメチル尿素)、種々の環状尿素、カルバメート(例えば、イソプロピルカルバメート又はメチルカルバメート)、グリコール、ポリオール(例えば、水酸基を3個以上有するポリオール)、ポリ(N−1',2'−ジヒドロキシエチル−エチレン尿素)などの非アルキル化又は部分アルキル化グリオキサール由来グリコール重合体、及びこれらの混合物などが挙げられる。これらの内、生成する封止されたグリオキサールが非常に安定で組成物の貯蔵寿命が長くなるため、尿素又は環状尿素を使用することが好ましい。
環状尿素の典型的な例としては、以下のものが挙げられるが、本発明において使用する環状尿素はこれらに限定されるものではない:エチレン尿素、プロピレン尿素、ウロン(uron)、テトラヒドロ−5−(2−ヒドロキシエチル)−1,3,5−トリアジン−2−オン、4,5−ジヒドロキシ−2−イミダゾリドン、4,5−ジメトキシ−2−イミダゾリドン、4−メチルエチレン尿素、4−エチルエチレン尿素、4−ヒドロキシエチルエチレン尿素、4,5−ジメチルエチレン尿素、4−ヒドロキシ−5−メチルプロピレン尿素、4−メトキシ−5−メチルプロピレン尿素、4−ヒドロキシ−5,5−ジメチルプロピレン尿素、4−メトキシ−5,5−ジメチルプロピレン尿素、テトラヒドロ−5−(エチル)−1,3,5−トリアジン−2−オン、テトラヒドロ−5−(プロピル)−1,3,5−トリアジン−2−オン、テトラヒドロ−5(ブチル)−1,3,5−トリアジン−2−オン、ジヒドロ−5−メチル−2(1H,3H)ピリミジドン、ジヒドロ−5,5−ジメチル−2(1H)ピリミジドン、テトラヒドロ−4,5−メチル−2(1H)ピリミジドン、テトラヒドロ−4−(2−ヒドロキシエチル)−5,5−ジメチル−2(1H)ピリミジドン、及びこれらの混合物。
上記のポリオールとしては、様々な化合物が使用できる。以下にポリオールの例を挙げるが、本願において使用するポリオールはこれらに限定されるものではない:エチレングリコール(2,3−ジヒドロキシジオキサンを生成する)、ジエチレングリコール、及びジアルキレングリコール(オリゴマー状縮合物を生成する)(例えば、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール、1,2−ブチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,4−ブチレングリコール、式:HO(CH2CH2O)nH(nは、1〜約50)で表されるポリエチレングリコール、及びこれらの混合物)。好適なポリオール(水酸基を3個以上有するポリオール)の他の例としては、ポリ(N−1',2'−ジヒドロキシエチル−エチレン尿素)などの非アルキル化又は部分アルキル化グリオキサール由来グリコール重合体、デキストラン、グリセリルモノステアレート、アスコルビン酸、エリスロビン酸、ソルビン酸、パルミチン酸アスコルビル、アスコルビン酸カルシウム、ソルビン酸カルシウム、ソルビン酸カリウム、アスコルビン酸ナトリム、ソルビン酸ナトリウム、食用油脂又は食用油脂を形成する酸のモノグリセリド、イノシトール、酒石酸ナトリウム、酒石酸ナトリウムカリウム、グリセロールモノカプレート、クエン酸ソルボースモノグリセリド、α−D−メチルグルコシド、ソルビトール及びデキストロースのみならずグリセリン(2,3−ジヒドロキシ−5−ヒドロキシメチルジオキサンを生成する)、及びこれらの混合物。
本発明のホルムアルデヒドを含まない硬化性水性組成物は、硬化促進剤(触媒)を含んでいても良い。本発明において使用される触媒は、塩化亜鉛、硝酸亜鉛、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、塩化マグネシウム、酢酸マグネシウム、硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、次亜リン酸ナトリウム、亜リン酸ナトリウム、及びこれらの混合物から選択される。
本発明においては、硬化性水性組成物の粘度を低減して特定の工業用途に最適化することができる。組成物の粘度低減は、低分子量の増量剤(extenders)及び/又は粘度調整剤の添加により行うことができ、これにより組成物の加工性を向上させることができる。上記の増量剤としては、公知のものを使用することができるが、尿素、エチレン尿素又はこれらの混合物を、PVOH100重量部に対して、5〜100重量部使用することが好ましく、20〜70重量部使用することがより好ましく、35〜50重量部使用することが最も好ましい。粘度調整剤に関しては、硬化性水性組成物に対して相溶性を有するものであれば公知のものを使用することができるが、低分子量ポリオールを使用することが好ましい。低分子量ポリオールとしては、グルコース、スクロース、ソルビトール、エチレングリコール、ジエタノールアミン、及びトリエタノールアミンなどよりなる群から選ばれる少なくとも1種を使用することができる。粘度調整剤は、PVOH100重量部に対して、35〜80重量部使用することが好ましく、45〜65重量部使用することが最も好ましい。
本発明の硬化性水性組成物は、上記以外の他の成分を含有していても良い。他の成分の例としては、乳化剤、可塑剤、消泡剤、殺生物剤、抗真菌剤(殺菌剤及び防カビ剤など)、接着促進剤、染料、ワックス、酸化防止剤、腐食防止剤、及びこれらの混合物が挙げられる。
また、本発明の硬化性水性組成物は、成分の均一な混合を促進するために、水以外の溶媒を含んでいても良い。
本発明において、PVOHと架橋剤の混合方法は、生成する不揮発成分の濃度に影響を与える場合がある。PVOHと架橋剤の混合方法の1つの例としては、PVOHの溶液と、架橋剤の溶液とを別々に調製しておき、これらの溶液を混合する方法が挙げられる。しかし、本発明においては、まず、PVOHの溶液を調製し、得られたPVOHの溶液に、直接、架橋剤を添加する方法が好ましい。この好ましい方法によると、驚くべきことに、生成する不揮発成分の濃度を上げることのみならず、組成物の粘度を改善することができる。例えば、架橋剤として無水マレイン酸をPVOH溶液に添加した場合、溶解する固体の無水マレイン酸が、驚くべきことに、固形分濃度を上昇させると同時に組成物の粘度を降下させる。
本発明において、硬化性水性組成物は、不揮発成分含量が、25重量%を超す濃縮溶液であっても良い。不揮発成分含量は、濃縮された組成物の重量に対して、30重量%を超すことが好ましく、32〜43重量%であることがより好ましい。この濃縮樹脂組成物は、透明な溶液である。
本発明の硬化性水性組成物をバインダーとして繊維に塗布する場合、バインダーの適切な濃度は繊維の種類により異なる。本発明の硬化性水性組成物を繊維に塗布する場合には、組成物の不揮発成分含量を、バインダーとしての組成物の重量に対して、1重量%以上、好ましくは2〜12重量%、最も好ましくは3〜6重量%とする。この場合も、バインダーとしての組成物は透明な溶液である。
本発明の硬化性水性組成物が、濃縮された樹脂組成物である場合、30重量%水溶液において20℃で測定した粘度が、1,000cp未満であり、750cp未満であることが好ましい。上記したように、濃縮された本発明の組成物は、貯蔵及び使用場所への運搬の観点から有利である。濃縮された本発明の組成物は、繊維に塗布する直前に、水(場合によっては、水に他の添加剤を加えて)で希釈することにより、バインダーとして使用可能な状態にする。上記の濃縮された樹脂組成物の粘度は、500cp未満であることが最も好ましい。
本発明においては、硬化(架橋)反応は、触媒の存在下で行っても良いが、硬化(架橋)反応は、触媒不存在下で行うことが好ましい。PVOHと多官能性架橋剤は、自己架橋させることができ、それにより硬質熱硬化ポリマーを形成する。この硬化反応の反応条件に関しては、通常、130〜250℃で3〜10分間行い、130〜220℃で3〜10分間行うことが好ましく、150〜210℃で3〜7分間行うことが最も好ましい。
架橋の程度は、硬化性組成物の硬化の程度と相関関係があり、後述する保持率(%)によって評価する。この保持率が高いほど、架橋度が高いことを意味する。
本発明の硬化性水性組成物を用いて、公知の様々な方法により、不織製品を製造することができる。公知の方法においては、通常、ゆるく纏めた繊維の集合体にバインダー溶液を含浸させてマットを形成する。繊維としては、セルロース、ウール及びジュートなどの天然繊維、ポリエステル、アクリル、ナイロン、ポリアミド、セラミック及びガラス繊維などの合成繊維を、単独又は組み合わせて用いることができる。得られた不織製品は、紙含浸、建築物の断熱、屋根加工用のガラス繊維マット、及び不織ろ過材料などに用いることができる。
一般的に、長さが約1/4〜3インチで、直径が約3〜20μの繊維は、湿式加工(例えば、屋根材の製造など)に使用される。
(溶融吹き付け技術により製造される)断熱材の製造に使用される典型的なガラス繊維は、直径が約2〜9μであり、長さが約1/2〜2インチである。
本明細書において、ポリマーの数平均分子量は、光散乱技術により測定した値であり、粘度はブルックフィールド粘度計(#2スピンドル、30rpm)により測定した値である。
本明細書において、「非重合性」という表現は、成分混合及び組成物硬化の際の条件では、それ自体で共有結合を形成することがない化合物を表すために用いられ、PVOH共存下での硬化前に単量体、若しくは共有結合による二量体又は三量体であるものを含むものとする。
また、本明細書においては、特に断りがない限り、全ての濃度値は、組成物の全体の重量に対する重量%である。
ポリアルデヒドの架橋剤としての使用
実施例1(比較例)
PVOH及びポリアルデヒドを含むバインダーの製造
水に、十分な量の固体のPVOH(Celanese社製CELVOL(商標)205S、加水分解率:88.5%)を加え、25重量%PVOH溶液を得た(ここで重量%は、水とPVOHの合計重量に基く)。得られたPVOH溶液100gを40重量%グリオキサール31gと混合して組成物を得た。得られた組成物は、無制限に水希釈が可能であった。しかし、組成物を、室温で10分間保持したところ、ゲル化が観察された。

実施例2(本発明)
封止グリオキサール(1)の製造
エチレン尿素−エチレングリコール−グリオキサール縮合物(EEG)
攪拌機、還流濃縮器及び温度計を有する容積1リットルの三つ口フラスコに、エチレン尿素(40重量%)102g、エチレングリコール39g、及びグリオキサール(40重量%)97gを加えた。得られた混合物の初期pH値は、4.3であった。上記の混合物を、攪拌しながら70℃に加熱し、4時間この温度で保持した。得られた生成物(EEG)は、不揮発成分含量が43.6%、pHが3.9で、無制限に水希釈が可能な黄味がかった透明の液体であった。得られた組成物は、少なくとも3ヶ月は安定であった(透明であり、ゲル化がなく、無制限に水希釈が可能であった)。

実施例3(本発明)
封止グリオキサール(2)の製造
ソルビトール−グリオキサール縮合物(SG)
攪拌機、還流濃縮器及び温度計を有する容積1リットルの三つ口フラスコに、ソルビトール(70重量%)130g、及びグリオキサール(40重量%)145gを加えた。得られた混合物を、攪拌しながら75℃に加熱し、4時間この温度で保持した。得られた生成物(SG)は、不揮発成分含量が54.3%、pHが2.3で、無制限に水希釈が可能な無色透明の液体であった。得られた組成物は、少なくとも3ヶ月は安定であった(透明であり、ゲル化がなく、無制限に水希釈が可能であった)。

実施例4(本発明)
濃度25重量%のPVOH(CELVOL(商標)205S)水溶液200gを、実施例2で得られたEEG115gと、不揮発成分重量比1/1にて、室温で混合した。得られた組成物は、不揮発成分含量が30.7%、pHが5.7で、無制限に水希釈が可能であり、室温で少なくとも2ヶ月は安定であった。

実施例5(本発明)
濃度25重量%のPVOH(CELVOL(商標)205S)水溶液200gを、実施例3で得られたSG92gと、不揮発成分重量比1/1にて、室温で混合した。得られた組成物は、不揮発成分含量が32.8%、pHが5.3で、無制限に水希釈が可能であり、室温で少なくとも2ヶ月は安定であった。

実施例6(本発明)
バインダー組成物
実施例4及び5で得られた組成物を、触媒と混合して最終的なバインダー組成物を得た。得られたバインダー組成物の成分比を表1に示す。
Figure 2008542451
実施例7(本発明)
硬化ガラス繊維製品の引張特性試験
バインダー組成物A〜Dをそれぞれ独立して水で希釈することにより、不揮発成分含量5%のバインダー溶液を調製し、得られたバインダー溶液を、以下の手順でガラス繊維基材に塗布した。
ガラスペーパー(Whatman 934-AH)を、バインダー溶液に10分間浸し、余剰の液体を真空除去することによりサンプルを得た。得られたサンプルを、200℃の加熱炉で5分間保持し、バインダー樹脂を硬化させた。硬化後のサンプルを、6インチ×1インチに切断し、Lloyd Instruments社製LRX Plus引張試験機の顎部に置き、乾燥時引張強度を評価した。サンプルはクロスヘッド速度2インチ/分にて、両方向に引っ張った。
湿潤時引張強度の評価は、サンプルを80℃の温水で10分間処理した後、サンプルが湿潤状態にある間に引張強度を測定することにより行った。また、保持率を、湿潤時引張強度の乾燥時引張強度に対する比として計算した。保持率は、硬化性組成物の硬化度の指標となり、この保持率が高いほど、架橋度が高いことを意味する。
破断時における負荷(kg/f)を測定した。結果を表2に示す。
Figure 2008542451
この結果は、グリオキサールを使用した系の硬化は、酸性触媒の添加により有意に向上することを示している。バインダーAは、触媒を使用せずに硬化させたが、硬化度が十分でなかった。これに対して、酸性添加物により硬化したPVOH系の組成物B〜Dは、高い湿潤時引張強度と高い保持率を示した。

ポリ酸の架橋剤としての使用
実施例8(比較例)
'849特許において得られている最終的なバインダー溶液のpHが、本発明の範囲外であることを示すための比較例として、'849特許の実施例を再現した。
'849特許の実施例1の記載に従って、低分子量PVOH(Celanese社製CELVOL(商標)502)('849特許の第5欄、第38〜39行に、「数平均分子量 < 7,000」と記載されている)を用いて、PVOHの30%水溶液を調製した。また、これとは別に、無水マレイン酸の30%水溶液を調製した。得られたPVOH水溶液と無水マレイン酸水溶液とを混合した。得られた水溶液における、PVOHと無水マレイン酸の比は1/1であり、pHは1.0であった。

実施例9(本発明)
バインダー組成物を29%水酸化アンモニウムで中和して、pH3.5にした以外は、実施例8(比較例)と同様の操作を行った。

実施例10(本発明)
硬化ガラス繊維サンプルの評価
実施例8(比較例)及び実施例9(本発明)で得られた組成物の引張特性を、実施例7における組成物A〜Dの引張特性評価と同様の方法で評価した。
同様に、組成物の耐水性を、硬化したガラス繊維シート表面上の水滴を、該シートが吸収するのに要した時間を測定することにより評価した。ここで使用したサンプルは、引張試験で使用したサンプルと同様である。
上記の評価結果を表3に示す。
Figure 2008542451
この結果から、ポリ酸系組成物の硬化は、中和により有意に向上することが分かる。中和された組成物は、耐水性のみならず強度と保持率も向上していた。

実施例11(本発明)
攪拌機、還流濃縮器及び温度計を有する容積1リットルの三つ口フラスコに、25%PVOH(CELVOL(商標)205S)溶液200gを加えた。この溶液を攪拌しながら、固体の無水マレイン酸50gを室温にて添加した。その後、得られた混合物の温度を60℃に上げ、無水マレイン酸が溶解するまで攪拌した。
得られた溶液を25℃まで冷却し、pH1.5の無色透明な液体(組成物)を得た。これに29%水酸化アンモニウムを、徐々に添加して組成物を中和した。得られた組成物は、pHが3.6、不揮発成分含量が33.8%、粘度が635cpsであった。

実施例12(本発明)
実施例11と同様の方法で、固体の無水マレイン酸33gを、25重量%PVOH溶液200gに室温で添加し、溶解させた。その後、固体のクエン酸17gを室温で添加し、クエン酸が溶解するまで攪拌した。得られた組成物に、水酸化アンモニウムを加えて、これを中和した。中和された組成物は、pHが3.5、不揮発成分含量が33.5%、粘度が650cpsであった。

実施例13(本発明)
実施例11と同様の方法で、固体の無水マレイン酸50gを、25重量%PVOH溶液200gに室温で添加し、溶解させた。その後、50%クエン酸40g及び70%グルコース溶液29gを室温で添加した。得られた組成物を15分間攪拌した後、水酸化アンモニウムを徐々に加えて、これを中和した。中和した組成物は、不揮発成分含量が35.8%、pHが3.6、粘度が480cpsであった。

実施例14(本発明)
攪拌機、還流濃縮器及び温度計を有する容積1リットルの三つ口フラスコに、固体の無水マレイン酸42g及び水63gを加えて混合物を得た。この混合物を、65℃で無水マレイン酸が溶解するまで攪拌した。これとは別に、ビーカーにて、デンプン(水溶性デンプン、Sigma-Aldrich社製ACS試薬)42g及び水63gを使用して、スラリーを得た。得られたスラリーを上記の無水マレイン酸水溶液に、攪拌しながら徐々に加えた。この間、温度は80〜85℃の範囲内に保った。デンプンを全て添加した後、得られた液体を、80℃で更に15分間混合した。その後、得られた混合物を60℃まで冷却した。そこに25重量%PVOH224g、固体の無水マレイン酸42g及び固体のクエン酸14gを添加し、組成物を得た。得られた組成物を、結晶が溶解するまで60℃で攪拌し、水酸化アンモニウムを徐々に添加することにより中和した。中和した組成物は、不揮発成分含量が36.1%、pHが3.5、粘度が385cpsであった。

実施例15(本発明)
硬化ガラス繊維サンプルの評価
実施例11〜14で得られた樹脂組成物を、実施例10と同様の方法で評価した。結果を表4に示す。
Figure 2008542451
表4の結果は、ポリ酸を使用した系の硬化は、クエン酸の添加により有意に向上し、湿潤時強度と保持率(%)が向上することを示している。クエン酸を含むバインダー組成物12は、バインダー組成物11と比較して、非常に高い湿潤時強度及び保持率を有していた。バインダー組成物13及び14の評価結果から、グルコース又はデンプンをPVOH系組成物に添加することにより、乾燥時強度、湿潤時強度及び保持率(%)が向上することが分かる。
また表4の結果から、非変性PVOH/MA組成物11は、硬化後の耐水性が低いことが分かる。しかし、デンプン及びグルコースに加えてクエン酸を添加することにより、硬化ポリマーの耐水性を向上させることができる。これは恐らく更なる架橋反応の発生及び硬化密度の上昇によるものと考えられる。
以上、本発明について説明したが、本発明には、様々な異なる態様が含まれることは自明であり、そのような態様は、本発明の精神及び範囲からの逸脱とはみなされない。また、当業者にとって自明な改変も請求の範囲の含まれるものとする。

Claims (24)

  1. (a) ポリビニルアルコールと、デンプン、変性デンプン及び糖よりなる群から選ばれる少なくとも1種とを含んでなる水酸基含有ポリマー、
    (b) 非重合性ポリ酸及びその塩、無水物、及び非重合性ポリアルデヒドよりなる群から選ばれる少なくとも1種の多官能性架橋剤、及び場合により、
    (c) 触媒
    を混合することにより得られる硬化性水性組成物であって、
    該成分(a)の該成分(b)に対する重量比が、95/5〜約35/65であり、
    pHが、1.25以上
    であることを特徴とする硬化性水性組成物。
  2. pHが、約2.5〜約6.5であることを特徴とする請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  3. 該多官能性架橋剤が、非重合性ポリ酸及びその塩、及び無水物よりなる群から選ばれる少なくとも1種である場合、該硬化性水性組成物のpHが、3.0〜4.0の範囲であることを特徴とする請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  4. 該ポリビニルアルコールの数平均分子量が、7,000を超すことを特徴とする請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  5. 該ポリビニルアルコールの数平均分子量が、12,000〜85,000の範囲であることを特徴とする請求項4に記載の硬化性水性組成物。
  6. 該ポリビニルアルコールの数平均分子量が、13,000〜45,000の範囲であることを特徴とする請求項4に記載の硬化性水性組成物。
  7. 不揮発成分含量が、30重量%を超すことを特徴とする請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  8. 不揮発成分含量が、32〜43重量%であることを特徴とする請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  9. 該水酸基含有ポリマーが、ポリビニルアルコールとデンプンとを含んでなることを特徴とする請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  10. 該ポリビニルアルコールが、ポリビニルアセテート又はエテノール/ビニルアセテート共重合体を、70〜99モル%加水分解して得られたものであることを特徴とする請求項19に記載の硬化性水性組成物。
  11. 4%水溶液中、20℃で測定した、該水酸基含有ポリマーの粘度が、10cps以下であることを特徴とする請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  12. 該多官能性架橋剤が、末端封止された非重合性ポリアルデヒドであることを特徴とする請求項1に記載の硬化性水性組成物。
  13. 該非重合性ポリアルデヒドが、尿素、エチレン尿素、ソルビトール及びエチレングリコールよりなる群から選ばれる少なくとも1種の末端封止剤によって封止されていることを特徴とする請求項12に記載の硬化性水性組成物。
  14. 不織繊維を、バインダーとしてのクレーム1に記載の硬化性水性組成物と混合して混合物を得る工程、及び得られた混合物を硬化させる工程を包含する方法により得られる、硬化したバインダー中に不織繊維が含まれてなる硬化組成物。
  15. 該混合物を硬化させる前に、該硬化性水性組成物を水で希釈することにより、該組成物の不揮発成分含量を5重量%にする工程を更に包含する方法によって得られることを特徴とする請求項14に記載の硬化組成物。
  16. 該不織繊維が、ガラス繊維であることを特徴とする請求項14に記載の硬化組成物。
  17. (a) ポリビニルアルコールと、デンプン、変性デンプン及び糖よりなる群から選ばれる少なくとも1種とを含んでなる水酸基含有ポリマー、
    (b) 非重合性ポリ酸及びその塩、無水物、及び非重合性ポリアルデヒドよりなる群から選ばれる少なくとも一種の多官能性架橋剤、及び場合により、
    (c) 触媒
    を混合することを包含する、硬化性水性組成物の製造方法であって、
    但し、該硬化性水性組成物のpHが、1.25未満の場合には、塩基を加えることにより、pHを1.25以上に上昇させ、
    該成分(a)の該成分(b)に対する重量比が、95/5〜約35/65である、
    ことを特徴とする方法。
  18. 該多官能性架橋剤が、末端封止された非重合性ポリアルデヒド又は無水物であることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 該ポリビニルアルコールの数平均分子量が、7,000を超すことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  20. 該多官能性架橋剤が、非重合性ポリ酸及びその塩、及び無水物よりなる群から選ばれる少なくとも1種であって、該組成物に塩基を添加することにより、組成物のpHを3.0〜4.0に調節することを更に包含することを特徴とする請求項17に記載の方法。
  21. (a) ポリビニルアルコールと、デンプン、変性デンプン及び糖よりなる群から選ばれる少なくとも1種とを含んでなる水酸基含有ポリマー、
    (b) 非重合性ポリ酸及びその塩、無水物、及び非重合性ポリアルデヒドよりなる群から選ばれる少なくとも一種の多官能性架橋剤、及び場合により、
    (c) 触媒、
    を混合することにより硬化性水性組成を得る工程、
    但し、該硬化性水性組成物のpHが、1.25未満の場合には、塩基を加えることにより、pHを1.25以上に上昇させ、
    得られた硬化性水性組成物を不織繊維と混合して混合物を得る工程、及び
    得られた混合物を、130〜250℃で加熱して、混合物を硬化させる工程
    を包含する不織材料の製造方法であって、
    該成分(a)の該成分(b)に対する重量比が、95/5〜約35/65である、
    ことを特徴とする方法。
  22. 加熱工程の前に、該硬化性水性組成物を水で希釈することにより、硬化性水性組成物の含水率を95重量%にする工程を更に包含することを特徴とする請求項21に記載の方法。
  23. 該不織繊維が、ガラス繊維であることを特徴とする請求項21に記載の方法。
  24. 該多官能性架橋剤が、非重合性ポリ酸及びその塩、及び無水物よりなる群から選ばれ、塩基を添加することによりpHを3.0〜4.0に調節することを特徴とする請求項21に記載の方法。
JP2008509524A 2005-05-06 2006-05-02 ホルムアルデヒドを含まないポリビニルアルコール系硬化性水性組成物 Pending JP2008542451A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67822905P 2005-05-06 2005-05-06
PCT/IB2006/001129 WO2006120523A1 (en) 2005-05-06 2006-05-02 Poly (vinyl alcohol) - based formaldehyde-free curable aqueous composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008542451A true JP2008542451A (ja) 2008-11-27
JP2008542451A5 JP2008542451A5 (ja) 2009-06-18

Family

ID=37396228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008509524A Pending JP2008542451A (ja) 2005-05-06 2006-05-02 ホルムアルデヒドを含まないポリビニルアルコール系硬化性水性組成物

Country Status (19)

Country Link
US (1) US8133952B2 (ja)
EP (1) EP1885785B1 (ja)
JP (1) JP2008542451A (ja)
CN (1) CN101203555A (ja)
AR (1) AR054112A1 (ja)
BR (1) BRPI0611449A2 (ja)
CA (1) CA2607611C (ja)
DK (1) DK1885785T3 (ja)
ES (1) ES2523855T3 (ja)
HR (1) HRP20141042T1 (ja)
MX (1) MX2007013887A (ja)
MY (1) MY149857A (ja)
NO (1) NO20075836L (ja)
PL (1) PL1885785T3 (ja)
RU (1) RU2430124C2 (ja)
SI (1) SI1885785T1 (ja)
TW (1) TWI393740B (ja)
UA (1) UA90901C2 (ja)
WO (1) WO2006120523A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013525586A (ja) * 2010-05-07 2013-06-20 ナフ インサレーション 炭水化物結合剤およびそれを用いて作製される材料
JP2013531082A (ja) * 2010-05-07 2013-08-01 ナフ インサレーション 炭水化物ポリアミン結合剤およびそれを用いて作製される材料
KR20140041825A (ko) * 2011-08-05 2014-04-04 쌩-고벵 이조베르 환원 사카라이드 및 수소화 사카라이드에 기초한 광물성 울을 위한 결합 조성물 및 수득된 절연 제품
JP2016108708A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 パラマウント硝子工業株式会社 柔軟性を有する無機繊維断熱吸音材及びその製造方法
KR20180130449A (ko) * 2017-05-29 2018-12-07 닛신 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 무기 섬유용 결합제 및 무기 섬유 매트
CN109477267A (zh) * 2016-06-06 2019-03-15 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 粘结剂体系
KR20200066670A (ko) * 2017-10-09 2020-06-10 오웬스 코닝 인텔렉츄얼 캐피탈 엘엘씨 수성 결합제 조성물
KR20200066671A (ko) * 2017-10-09 2020-06-10 오웬스 코닝 인텔렉츄얼 캐피탈 엘엘씨 수성 결합제 조성물
JP2022526644A (ja) * 2019-04-09 2022-05-25 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 水性バインダー組成物を用いて形成される断熱材製品
JP2023516211A (ja) * 2021-12-30 2023-04-18 ジャンスー エイケイエスティー ニューマテリアルズ カンパニー リミテッド 耐水性を向上させるミネラルウール専用ホルムアルデヒドフリー成形剤

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7842382B2 (en) 2004-03-11 2010-11-30 Knauf Insulation Gmbh Binder compositions and associated methods
US8603631B2 (en) 2004-10-13 2013-12-10 Knauf Insulation Gmbh Polyester binding compositions
SI1885785T1 (sl) 2005-05-06 2014-12-31 Dynea Chemicals Oy Strjujoäśa vodna sestava brez formaldehida na osnovi polivinil alkohola
ES2942678T3 (es) 2005-07-26 2023-06-05 Knauf Insulation Gmbh Aglutinantes y materiales fabricados con los mismos
US20070079945A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Isao Noda Water stable fibers and articles comprising starch, and methods of making the same
CN101384654A (zh) 2006-01-12 2009-03-11 太尔公司 用于制造木制品的聚合物-醛粘合体系
WO2007129202A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-15 Dynea Oy Hydrophilic binder for agricultural plant growth substrate
NZ576288A (en) 2006-11-03 2011-09-30 Dynea Oy Renewable binder for nonwoven materials
ITMI20062374A1 (it) * 2006-12-12 2008-06-13 Novamont Spa Materiale biodegradabile per stampaggio a iniezione ed articoli da esso ottenuti
SI2126179T1 (sl) 2007-01-25 2014-12-31 Knauf Insulation Izolacijski proizvod na osnovi mineralnih vlaken brez formaldehida
PL2108006T3 (pl) 2007-01-25 2021-04-19 Knauf Insulation Gmbh Spoiwa i wytworzone z nich materiały
WO2008089848A1 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Knauf Insulation Limited Mineral fibre insulation
BRPI0721232B1 (pt) 2007-01-25 2023-01-24 Knauf Insulation Limited Placa de madeira compósita
EP2125650B1 (en) 2007-01-25 2024-05-15 Knauf Insulation Mineral fibre board
US20080185749A1 (en) * 2007-02-01 2008-08-07 Kastner Kenneth P Sodium silicate treated fibrous composites
WO2008127936A2 (en) 2007-04-13 2008-10-23 Knauf Insulation Gmbh Composite maillard-resole binders
WO2008153837A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-18 Omnova Solutions Inc Paper surface treatment compositions
WO2009006356A1 (en) * 2007-07-02 2009-01-08 Yin Wang Polymeric composition for cellulosic materials binding and modification
GB0715100D0 (en) 2007-08-03 2007-09-12 Knauf Insulation Ltd Binders
FR2924719B1 (fr) * 2007-12-05 2010-09-10 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale comprenant un monosaccharide et/ou un polysaccharide et un acide organique polycarboxylique, et produits isolants obtenus.
CN101903417A (zh) * 2007-12-21 2010-12-01 阿克佐诺贝尔股份有限公司 热固性聚合物
BRPI0819484A2 (pt) * 2007-12-21 2019-09-24 Akzo Nobel Nv "compósito e método de formação de compósito"
US20100040832A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Saint-Gobain Technical Fabrics America, Inc. Formaldehyde free woven and non-woven fabrics having improved hot wet tensile strength and binder formulations for same
FR2935707B1 (fr) * 2008-09-11 2012-07-20 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale a base de sucre hydrogene et produits isolants obtenus
US20100197185A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Saint-Gobain Technical Fabrics America, Inc. Low and ultra-low formaldehyde emission binders for non-woven glass mat
US9718729B2 (en) 2009-05-15 2017-08-01 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Biocides for bio-based binders, fibrous insulation products and wash water systems
FR2946352B1 (fr) * 2009-06-04 2012-11-09 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale comprenant un saccharide, un acide organique polycarboxylique et un silicone reactif, et produits isolants obtenus
EP2462169B1 (en) 2009-08-07 2019-02-27 Knauf Insulation Molasses binder
BR112012007961B1 (pt) 2009-10-09 2019-11-19 Owens Corning Intellectual Capital, Llc composição de ligante aquosa para uso na formação de tapetes de não-tecido e isolantes de fibra de vidro, produto isolante fibroso, tapete não tecido e processo para formar o pr oduto isolante fibroso
US20110223364A1 (en) 2009-10-09 2011-09-15 Hawkins Christopher M Insulative products having bio-based binders
EP2576882B1 (en) 2010-06-07 2015-02-25 Knauf Insulation Fiber products having temperature control additives
BR112013001630A2 (pt) * 2010-07-23 2016-05-24 Rockwool Internat produto de fibras minerais unidas tendo alta resistência ao fogo e à decomposição exotérmica a temperaturas elevadas.
EP2436709A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-04 Cytec Technology Corp. Non-etherified reaction product of a cyclic urea and a multifunctional aldehyde
FR2966822B1 (fr) * 2010-11-02 2017-12-22 Saint-Gobain Technical Fabrics Europe Liant pour mat de fibres, notamment minerales, et produits obtenus
JP5761204B2 (ja) * 2011-01-14 2015-08-12 住友ベークライト株式会社 液状レゾール型フェノール樹脂
EP2694717B1 (en) 2011-04-07 2017-06-28 Cargill, Incorporated Bio-based binders including carbohydrates and a pre-reacted product of an alcohol or polyol and a monomeric or polymeric polycarboxylic acid
WO2012152731A1 (en) 2011-05-07 2012-11-15 Knauf Insulation Liquid high solids binder composition
US20140083328A1 (en) 2011-05-27 2014-03-27 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Bio-based binder systems
US20120309246A1 (en) * 2011-06-03 2012-12-06 Alexander Tseitlin Curable biopolymer nanoparticle latex binder for mineral, natural organic, or synthetic fiber products and non-woven mats
FR2976582B1 (fr) * 2011-06-17 2014-12-26 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale a faible emission de composes organiques volatils, et produits isolants obtenus.
US9957409B2 (en) 2011-07-21 2018-05-01 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Binder compositions with polyvalent phosphorus crosslinking agents
FR2978446B1 (fr) 2011-07-27 2015-06-05 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale a base de maltitol et produits isolants obtenus
ITMI20111898A1 (it) 2011-10-19 2013-04-20 Vinavil Spa Composizioni adesive per legno
ITMI20111897A1 (it) 2011-10-19 2013-04-20 Milano Politecnico Resina legante per nontessuti, in particolare per la produzione di supporti per membrane bituminose, procedura per la sua preparazione e nontessuto ottenuto con l'uso della resina suddetta.
GB201206193D0 (en) 2012-04-05 2012-05-23 Knauf Insulation Ltd Binders and associated products
EP2855609B1 (en) * 2012-05-31 2018-05-02 Lantmännen ek för A fiber-based substrate provided with a coating based on biopolymer material and a method of producing it
US8980774B2 (en) 2012-06-15 2015-03-17 Hexion Inc. Compositions and methods for making polyesters and articles therefrom
US9315693B2 (en) 2012-08-01 2016-04-19 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Glyoxal adhesive system and process for manufacturing same
EP2880107A2 (en) * 2012-08-03 2015-06-10 Ecosynthetix Ltd. Bio-based binder and fiberglass insulation
GB201214734D0 (en) 2012-08-17 2012-10-03 Knauf Insulation Ltd Wood board and process for its production
ES2921601T3 (es) 2012-12-05 2022-08-30 Knauf Insulation Sprl Aglutinante
CN103205222A (zh) * 2013-04-09 2013-07-17 桐乡市灵芝化工有限公司 一种纸管胶及其制备方法
TR201815363T4 (tr) 2013-04-17 2018-11-21 Sellars Absorbent Mat Inc Dağilabi̇li̇r ürünler ve bunlarin yapilmasina yöneli̇k yöntem
RU2545299C2 (ru) * 2013-07-04 2015-03-27 Федеральное казенное предприятие "Государственный научно-исследовательский институт химических продуктов" (ФКП "ГосНИИХП") Способ получения инертного материала
FR3010404B1 (fr) 2013-09-09 2015-10-09 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale et produits isolants obtenus.
EP3077169A4 (en) 2013-12-05 2018-02-28 EcoSynthetix Ltd. Formaldehyde free binder and multi-component nanoparticle
US9624020B2 (en) * 2013-12-27 2017-04-18 Toray Plastics (America), Inc. Citric acid-modified polyvinyl amine film
EP3102587B1 (en) 2014-02-07 2018-07-04 Knauf Insulation, LLC Uncured articles with improved shelf-life
FR3019815B1 (fr) 2014-04-15 2016-05-06 Saint Gobain Isover Composition d'encollage a base de saccharide non reducteur et de saccharide hydrogene, et produits isolants obtenus.
GB201408909D0 (en) 2014-05-20 2014-07-02 Knauf Insulation Ltd Binders
CA3080747C (en) * 2014-12-23 2023-01-24 Ecosynthetix Inc. Biopolymer and isocyanate based binder and composite materials
US11274444B2 (en) 2014-12-23 2022-03-15 Rockwool International A/S Binder
EP3037393A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-29 Rockwool International A/S Improved Biobinder
GB201517867D0 (en) 2015-10-09 2015-11-25 Knauf Insulation Ltd Wood particle boards
CN108473641B (zh) * 2015-12-30 2021-08-20 湛新荷兰有限公司 无甲醛交联性组合物
RU2707069C2 (ru) * 2016-02-15 2019-11-22 Сергей Станиславович Канашов Композиция связующего на водной основе для минеральных волокон
GB201610063D0 (en) 2016-06-09 2016-07-27 Knauf Insulation Ltd Binders
RU2636967C1 (ru) * 2016-07-29 2017-11-29 Закрытое акционерное общество "ТехноНИКОЛЬ" Субстрат минераловатный для выращивания растений на нефенолформальдегидном связующем
DE102016011586A1 (de) 2016-09-24 2018-03-29 Johns Manville Europe Gmbh Binderverfestigtes, textiles Flächengebilde, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
FR3062131B1 (fr) 2017-01-23 2020-06-26 Saint-Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale a base de sucre hydrogene et produits isolants obtenus.
GB201701569D0 (en) 2017-01-31 2017-03-15 Knauf Insulation Ltd Improved binder compositions and uses thereof
RU2688549C2 (ru) * 2017-09-06 2019-05-21 Общество с ограниченной ответственностью "НИКОЛЬ" Тепло- и звукоизоляционный материал из минерального волокна на основе нефенолформальдегидного связующего
GB201804907D0 (en) 2018-03-27 2018-05-09 Knauf Insulation Ltd Composite products
GB201804908D0 (en) 2018-03-27 2018-05-09 Knauf Insulation Ltd Binder compositions and uses thereof
US10988643B2 (en) 2018-06-19 2021-04-27 Johns Manville Starch and carboxylic acid binder compositions and articles made therewith
US20200095712A1 (en) * 2018-09-24 2020-03-26 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Ceiling board and tile with reduced discoloration
JP2022526642A (ja) * 2019-04-09 2022-05-25 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 水性バインダー組成物
EP4010425A4 (en) * 2019-07-29 2023-09-20 LRBG Chemicals Inc. BINDER FOR INSULATING AND NON-WOVEN MATS
WO2021086803A1 (en) * 2019-10-28 2021-05-06 Ocv Intellectual Capital, Llc Cross-linked non-woven mat
US20210171757A1 (en) * 2019-12-09 2021-06-10 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Fiberglass insulation product
AU2020399769A1 (en) * 2019-12-09 2022-06-30 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Fiberglass insulation product
JP2023504433A (ja) * 2019-12-09 2023-02-03 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー ガラス繊維断熱製品
US11813833B2 (en) 2019-12-09 2023-11-14 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Fiberglass insulation product
US20240218576A1 (en) 2020-03-30 2024-07-04 Freudenberg Performance Materials Se & Co. Kg Bituminous membranes with biodegradable binder
TW202212504A (zh) * 2020-07-02 2022-04-01 英商阿夸斯柏森有限公司 水性生物聚合物分散體
CN112341957A (zh) * 2020-10-21 2021-02-09 齐皓宇 一种金属络合型高强度聚乙烯醇胶水及制备方法
CA3195889A1 (en) * 2020-11-19 2022-05-27 Encapsys, Llc Biodegradable delivery particles
WO2024025920A1 (en) * 2022-07-29 2024-02-01 Imerys Usa, Inc. Filter aid composite

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053519A (ja) * 1983-07-14 1985-03-27 サン・ケミカル・コ−ポレ−シヨン 環状尿素/グリオキサ−ル/ポリオ−ル縮合物およびこの使用による紡織布および紙の処理方法
JPS61289161A (ja) * 1985-06-07 1986-12-19 住友化学工業株式会社 不織布
JPS63120197A (ja) * 1986-09-22 1988-05-24 セカ・コーポレーション コーチングバインダー添加物
JPH0299655A (ja) * 1988-08-03 1990-04-11 Sequa Chemicals Inc 繊維マット用澱紛系バインダー組成物およびその製造方法
JPH07102110A (ja) * 1993-10-08 1995-04-18 Sumitomo Chem Co Ltd 架橋剤、架橋方法および架橋性組成物
JPH0860116A (ja) * 1994-06-11 1996-03-05 Hoechst Ag エマルジョン接着剤
WO2004041460A1 (ja) * 2002-11-08 2004-05-21 Sintokogio, Ltd. 乾燥骨材混合物、その乾燥骨材混合物を用いた鋳型造型方法及び鋳造用中子
JP2006526064A (ja) * 2003-06-06 2006-11-16 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ヒドロキシル・ポリマーのための架橋系

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL135509C (ja) * 1967-11-01 Gelder Zonen Papierfab Van
US3600342A (en) * 1968-11-12 1971-08-17 Monsanto Co Polyvinyl alcohol-glyoxal-polyol adhesive composition
BE759402A (fr) 1969-11-25 1971-04-30 Rockwool As Produits mouillables a base de laine minerale
NZ176822A (en) 1974-03-25 1978-03-06 Rohm & Haas Cross-linking polymers containing carboxyl and/or anhydride groups using compounds containing betahydroxyalkylamide groups
US4656296A (en) 1983-06-01 1987-04-07 Sun Chemical Corporation Novel compounds and their use as insolubilizers for binders for paper coating compositions
US4625029A (en) 1983-07-14 1986-11-25 Sun Chemical Corporation Novel cyclic ureas
CA1214371A (en) * 1983-11-18 1986-11-25 Borden Company, Limited (The) Binder for pre-moistened paper products
US4780339A (en) 1986-07-30 1988-10-25 National Starch And Chemical Corporation Sized glass fibers and method for production thereof
CA1291299C (en) 1986-07-30 1991-10-29 Norman L. Lacourse Sized glass fibers and method for the production thereof
US4837087A (en) * 1986-09-22 1989-06-06 Sequa Chemicals Inc. Coating binder additive
GB8829405D0 (en) 1988-12-16 1989-02-01 Cerestar Holding Bv Process for the manufacture of mineral fibre compositions
JPH04139236A (ja) * 1990-09-29 1992-05-13 Kanebo Ltd ポリビニルアセタール系多孔体の製造方法
US5143582A (en) * 1991-05-06 1992-09-01 Rohm And Haas Company Heat-resistant nonwoven fabrics
WO1992019095A1 (en) 1991-05-09 1992-11-12 E.I. Du Pont De Nemours And Company Plant growing matrix
DE4208733A1 (de) 1992-03-18 1993-09-23 Gruenzweig & Hartmann Aufwuchsmedium fuer pflanzen sowie verfahren zu dessen herstellung
US5661213A (en) * 1992-08-06 1997-08-26 Rohm And Haas Company Curable aqueous composition and use as fiberglass nonwoven binder
US5354803A (en) * 1993-03-29 1994-10-11 Sequa Chemicals, Inc. Polyvinyl alcohol graft copolymer nonwoven binder emulsion
ATE266767T1 (de) * 1994-03-25 2004-05-15 Weyerhaeuser Co Mit voluminösen zellstofffasern hergestellte zellstoffprodukte
CA2162218C (en) 1994-11-07 2006-01-31 Jacob Frank De Groot Coherent growth substrate
US6444750B1 (en) * 1995-03-06 2002-09-03 Exxonmobil Oil Corp. PVOH-based coating solutions
PL185080B1 (pl) 1995-08-30 2003-02-28 Rockwool Int Podłoże wzrostowe dla roślin
PT865236E (pt) 1995-11-10 2002-11-29 Rockwool Grodan Bv Substrato de la mineral para plantas.
BR9712056A (pt) * 1996-09-18 1999-08-24 Eastman Chem Co Composi-Æo de pol¡mero de auto-reticula-Æo formula-Æo para revest¡mento na parte posterior processos para revestir um substrato tecido e para impregnar um substrato nÆo tecido substrato tecido revestido e substrato nÆo tecido impregnado com uma formula-Æo para revestimento da parte posterior
TW408152B (en) 1997-04-25 2000-10-11 Rohm & Haas Formaldehyde-free curable composition and method for bonding heat-resistant fibers of a nonwoven material by using the composition
CN1157453C (zh) * 1997-07-17 2004-07-14 亨克尔两合股份公司 制造水性粘合剂体系的凝聚体
EP0933021A1 (en) 1998-02-02 1999-08-04 Rockwool International A/S Process for the manufacture of a mineral wool planth growth substrate and the obtainable mineral wool plant growth substrate
US6331350B1 (en) 1998-10-02 2001-12-18 Johns Manville International, Inc. Polycarboxy/polyol fiberglass binder of low pH
WO2001023668A1 (en) * 1999-09-28 2001-04-05 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Polymer-aldehyde additives to improve paper properties
US20030008586A1 (en) * 1999-10-27 2003-01-09 Johns Manville International, Inc. Low binder nonwoven fiber mats, laminates containing fibrous mat and methods of making
DE10140597A1 (de) * 2001-08-18 2003-03-06 Kuraray Specialities Europe Teilvernetzter Polyvinylalkohol
WO2003104284A2 (en) 2002-06-06 2003-12-18 Georgia-Pacific Resins, Inc. Epoxide-type formaldehyde free insulation binder
US6699945B1 (en) * 2002-12-03 2004-03-02 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Polycarboxylic acid based co-binder
US7026390B2 (en) 2002-12-19 2006-04-11 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Extended binder compositions
US6884849B2 (en) * 2003-02-21 2005-04-26 Owens-Corning Fiberglas Technology, Inc. Poly alcohol-based binder composition
US20040254285A1 (en) 2003-06-12 2004-12-16 Rodrigues Klein A. Fiberglass nonwoven binder
SI1885785T1 (sl) 2005-05-06 2014-12-31 Dynea Chemicals Oy Strjujoäśa vodna sestava brez formaldehida na osnovi polivinil alkohola
NZ576288A (en) * 2006-11-03 2011-09-30 Dynea Oy Renewable binder for nonwoven materials

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053519A (ja) * 1983-07-14 1985-03-27 サン・ケミカル・コ−ポレ−シヨン 環状尿素/グリオキサ−ル/ポリオ−ル縮合物およびこの使用による紡織布および紙の処理方法
JPS61289161A (ja) * 1985-06-07 1986-12-19 住友化学工業株式会社 不織布
JPS63120197A (ja) * 1986-09-22 1988-05-24 セカ・コーポレーション コーチングバインダー添加物
JPH0299655A (ja) * 1988-08-03 1990-04-11 Sequa Chemicals Inc 繊維マット用澱紛系バインダー組成物およびその製造方法
JPH07102110A (ja) * 1993-10-08 1995-04-18 Sumitomo Chem Co Ltd 架橋剤、架橋方法および架橋性組成物
JPH0860116A (ja) * 1994-06-11 1996-03-05 Hoechst Ag エマルジョン接着剤
WO2004041460A1 (ja) * 2002-11-08 2004-05-21 Sintokogio, Ltd. 乾燥骨材混合物、その乾燥骨材混合物を用いた鋳型造型方法及び鋳造用中子
JP2006526064A (ja) * 2003-06-06 2006-11-16 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ヒドロキシル・ポリマーのための架橋系

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020121560A (ja) * 2010-05-07 2020-08-13 ナフ インサレーション エセペーアールエル 炭水化物ポリアミン結合剤およびそれを用いて作製される材料
JP2013525586A (ja) * 2010-05-07 2013-06-20 ナフ インサレーション 炭水化物結合剤およびそれを用いて作製される材料
JP2016104885A (ja) * 2010-05-07 2016-06-09 ナフ インサレーション エセペーアールエル 炭水化物ポリアミン結合剤およびそれを用いて作製される材料
JP2017201043A (ja) * 2010-05-07 2017-11-09 ナフ インサレーション エセペーアールエル 炭水化物ポリアミン結合剤およびそれを用いて作製される材料
JP2013531082A (ja) * 2010-05-07 2013-08-01 ナフ インサレーション 炭水化物ポリアミン結合剤およびそれを用いて作製される材料
JP7083368B2 (ja) 2010-05-07 2022-06-10 ナフ インサレーション エセペーアールエル 炭水化物ポリアミン結合剤およびそれを用いて作製される材料
JP2016000829A (ja) * 2010-05-07 2016-01-07 ナフ インサレーション 炭水化物結合剤およびそれを用いて作製される材料
KR20140041825A (ko) * 2011-08-05 2014-04-04 쌩-고벵 이조베르 환원 사카라이드 및 수소화 사카라이드에 기초한 광물성 울을 위한 결합 조성물 및 수득된 절연 제품
JP2016108708A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 パラマウント硝子工業株式会社 柔軟性を有する無機繊維断熱吸音材及びその製造方法
JP7425825B2 (ja) 2016-06-06 2024-01-31 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー バインダシステム
CN109477267A (zh) * 2016-06-06 2019-03-15 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 粘结剂体系
JP2019521264A (ja) * 2016-06-06 2019-07-25 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー バインダシステム
JP2022128456A (ja) * 2016-06-06 2022-09-01 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー バインダシステム
KR20180130449A (ko) * 2017-05-29 2018-12-07 닛신 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 무기 섬유용 결합제 및 무기 섬유 매트
KR102464211B1 (ko) * 2017-05-29 2022-11-07 닛신 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 무기 섬유용 결합제 및 무기 섬유 매트
KR20200066671A (ko) * 2017-10-09 2020-06-10 오웬스 코닝 인텔렉츄얼 캐피탈 엘엘씨 수성 결합제 조성물
KR20200066670A (ko) * 2017-10-09 2020-06-10 오웬스 코닝 인텔렉츄얼 캐피탈 엘엘씨 수성 결합제 조성물
KR102488412B1 (ko) 2017-10-09 2023-01-12 오웬스 코닝 인텔렉츄얼 캐피탈 엘엘씨 수성 결합제 조성물
JP7219270B2 (ja) 2017-10-09 2023-02-07 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 水性バインダー組成物
KR102594229B1 (ko) 2017-10-09 2023-10-25 오웬스 코닝 인텔렉츄얼 캐피탈 엘엘씨 수성 결합제 조성물
JP2020537054A (ja) * 2017-10-09 2020-12-17 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 水性バインダー組成物
JP2020537055A (ja) * 2017-10-09 2020-12-17 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 水性バインダー組成物
JP7482148B2 (ja) 2019-04-09 2024-05-13 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 水性バインダー組成物を用いて形成される断熱材製品
JP2022526644A (ja) * 2019-04-09 2022-05-25 オウェンス コーニング インテレクチュアル キャピタル リミテッド ライアビリティ カンパニー 水性バインダー組成物を用いて形成される断熱材製品
JP2023516211A (ja) * 2021-12-30 2023-04-18 ジャンスー エイケイエスティー ニューマテリアルズ カンパニー リミテッド 耐水性を向上させるミネラルウール専用ホルムアルデヒドフリー成形剤
JP7269689B2 (ja) 2021-12-30 2023-05-09 ジャンスー エイケイエスティー ニューマテリアルズ カンパニー リミテッド 耐水性を向上させるミネラルウール専用ホルムアルデヒドフリー成形剤

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0611449A2 (pt) 2010-09-08
EP1885785B1 (en) 2014-08-27
CN101203555A (zh) 2008-06-18
EP1885785A1 (en) 2008-02-13
PL1885785T3 (pl) 2014-12-31
US8133952B2 (en) 2012-03-13
WO2006120523B1 (en) 2007-03-15
DK1885785T3 (da) 2014-09-22
EP1885785A4 (en) 2012-01-25
CA2607611A1 (en) 2006-11-16
UA90901C2 (ru) 2010-06-10
US20060252855A1 (en) 2006-11-09
NO20075836L (no) 2008-02-04
RU2430124C2 (ru) 2011-09-27
WO2006120523A1 (en) 2006-11-16
ES2523855T3 (es) 2014-12-02
HRP20141042T1 (hr) 2014-12-19
MY149857A (en) 2013-10-31
TW200643090A (en) 2006-12-16
SI1885785T1 (sl) 2014-12-31
RU2007141062A (ru) 2009-06-20
CA2607611C (en) 2013-11-26
TWI393740B (zh) 2013-04-21
MX2007013887A (es) 2008-04-04
AR054112A1 (es) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008542451A (ja) ホルムアルデヒドを含まないポリビニルアルコール系硬化性水性組成物
US10696588B2 (en) Curable fiberglass binder comprising salt of inorganic acid
US11124448B2 (en) Curable fiberglass binder
CA2770101C (en) Curable fiberglass binder
CN101864090B (zh) 聚合物改性的碳水化合物可固化粘合剂组合物
US5914365A (en) Modified urea-formaldehyde binder for making fiber mats
US20090275699A1 (en) Starch containing formaldehyde-free thermoset binders for fiber products
JP5945631B2 (ja) ホルムアルデヒド不含のバインダーおよびミネラルウール断熱製品
CN101864091A (zh) 快速固化碳水化合物组合物
WO2008053332A1 (en) Renewable binder for nonwoven materials
EP3034555B1 (en) Curable formaldehyde-free resin dispersion and improved mineral wool products produced therewith
EP2924071B1 (en) Improved curable formaldehyde-free resin dispersion with reduced viscosity and mineral wool products produced therewith
US20080038977A1 (en) Alkyd resins as non-formaldehyde binders for nonwoven products
EP2465987B1 (en) Improved spunbond polyester mat
US9604878B2 (en) Curable fiberglass binder comprising salt of inorganic acid
JP2023521421A (ja) ミネラルウール用バインダーおよび硬化性樹脂

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120425