JP2008541616A - 金属および他の導電性物体上で使用する無線周波識別タグ - Google Patents

金属および他の導電性物体上で使用する無線周波識別タグ Download PDF

Info

Publication number
JP2008541616A
JP2008541616A JP2008511167A JP2008511167A JP2008541616A JP 2008541616 A JP2008541616 A JP 2008541616A JP 2008511167 A JP2008511167 A JP 2008511167A JP 2008511167 A JP2008511167 A JP 2008511167A JP 2008541616 A JP2008541616 A JP 2008541616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
rfid tag
major surface
rfid
composite layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008511167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008541616A5 (ja
Inventor
シー. エグバート,ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2008541616A publication Critical patent/JP2008541616A/ja
Publication of JP2008541616A5 publication Critical patent/JP2008541616A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07771Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card the record carrier comprising means for minimising adverse effects on the data communication capability of the record carrier, e.g. minimising Eddy currents induced in a proximate metal or otherwise electromagnetically interfering object
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

金属および導電性表面上で実用的な無線周波識別(RFID)タグと、その製作方法。1つの実施形態において、無線周波識別タグは、第一主要表面および第一主要表面の反対側に第二主要表面を含む基板と、基板の第一主要表面に取り付けられた無線周波識別アンテナと、アンテナに取り付けられた集積回路と、第一複合層とを備え、第一複合層は、バインダと、バインダ内に分散した複数の多層薄片とを備え、多層薄片は、2から約100の層対を備え、各層対は、1つの誘電体層に隣接する1つの結晶強磁性体金属層を含み、層対は、強磁性体金属層と誘電層との交互堆積を形成する。

Description

本発明は、金属および他の導電性物体上で実用的な無線周波識別(RFID)タグと、その製作方法に関するものである。本発明はより具体的には、第一主要表面とその反対側にある第二主要表面を含む基板、基板の第一主要表面に取り付けられたRFIDアンテナ、アンテナに接続された集積回路、および第一複合層を含む無線周波識別タグに関するものである。
無線周波識別(RFID)タグが金属物体のような導電性物体に近接または隣接する場合の干渉問題を減少あるいは解消するために役立つ、様々な手法が開発されてきている。それらの手法のいずれかを用いると、導電性物体の横に位置していてもRFIDリーダーでRFIDタグを正しく読み取ることが可能である。そのような手法は、次の刊行物および特許文献に開示されている。グスインヅ(Gschwindt)著、「トランスポンダ・ラベルとその製作方法(“Transponder Label and Method for the Production Thereof”)」(PCT公開公報WO 03/030093)、スルカウ(Surkau)著、「トランスポンダ・ラベル(“Transponder Label”)」(PCT公開公報WO 03/067512)、タニムラ(Tanimura)著、「非接触型情報記憶デバイス(Non-Contacing-Type Information Storing Device」(米国特許第6,371,380号)がある。
さらに、干渉問題を減少または解消するために役立つRFIDタグで使用されるスペーサー材料が市販されている。そのような市販の材料の一例として、エマーソン&カミング社(所在地:マサチューセッツ州ランドルフ)からECCOSORB(登録商標)という商標のもとで提供されている広帯域吸収材がある。
本発明の1つの実施の形態は、無線周波識別RFIDタグを提供する。この実施形態において、RFIDタグは、第一主要表面および第一主要表面の反対側の第二主要表面を含む基板と、基板の第一主要表面に取り付けられた無線周波識別アンテナと、アンテナに取り付けられた集積回路と、第一主要表面および第一主要表面の反対側の第二主要表面を含む第一複合層とを備え、第一複合層は、基板の第二主要表面に取り付けられ、第一複合層は、バインダと、バインダ内に分散した複数の多層薄片とを備え、多層薄片は、2から約100の層対を備え、各層対は、1つの誘電体層に隣接する1つの結晶強磁性体金属層を含み、層対は、強磁性体金属層と誘電体層との交互堆積を形成する。
本発明の別の実施形態は、無線周波識別タグ(RFID)タグを製造する方法を提供する。この実施形態において、方法は、基板の少なくとも1つの面上にアンテナを含む基板を提供する段階と、集積回路をアンテナに取り付ける段階と、第一主要表面および第一主要表面の反対側の第二主要表面を含む第一複合層を提供する段階であって、ここで、第一複合層は基板の第二主要表面に取り付けられ、第一複合層は、バインダと、バインダ内に分散した複数の多層薄片とを備え、多層薄片は2から約100の層対を備え、各層対は1つの誘電体層に隣接した1つの結晶強磁性金属層を備え、各層対は強磁性金属層と誘電体層との交互堆積を形成する、提供段階と、第一複合層を、アンテナおよび集積回路とは反対側の基板に取り付ける段階とを備える。
I.RFIDタグおよびリーダー
本節では、当該技術分野で周知の典型的な無線周波識別(RFID)タグおよびリーダーについて説明する。図1は、典型的な無線周波識別(RFID)タグ10である。RFIDタグ10は、第一主要表面14とそれの反対側の第二主要表面16を有する基板12を含む。望ましくは、基板14は、物体に巻き付けできるようなラベルに組み込んで使用できるようなフレキシブル基板である。フレキシブル基板12は、様々な表面に適合し物体の周りに容易に曲げられるような柔軟性を有することができる。例えば、基板12は、望ましくは、25ー100ミクロンの厚さであり、ポリエステル、ポリエチレン・ナフタレート(polyethylene naphthanate)、ポリイミド、ポリプロピレン、紙、または当業者には明らかな他の柔軟な材料でできている。
RFID要素は、基板12の第一主要表面14に取り付けられている。RFID要素は、通常集積回路20とアンテナ18という2つの主要構成要素を含む。集積回路20は、主要な識別機能を提供する。これは、タグ認識およびその他必要な情報を永続的に格納し、問合わせを行うハードウェアから受け取るコマンドを解釈および処理し、その問合せ器が必要とする情報を返し、さらには複数のタグが問合わせに同時に応答した場合の競合を解決するためにそのハードウェアを支援するためのソフトウェアおよび回路構成を含む。必要に応じて、集積回路では、情報を読み出すだけ(リードオンリー)ではなく、その中のメモリに格納された情報の更新(リード/ライト)を行う場合もある。RFIDタグ10での使用に適した集積回路としては、テキサス・インスツルメント社(TIRISまたはTAG−ITという商標名をもつ同社の製品系列)、フィリップス社(I−CODE、MIFAREおよびHITAGという商標名をもつ同社の製品系列)、その他数社のものから入手可能なものが挙げられる。
アンテナ18の配置と特性は、RFIDタグ20に求められる動作周波数に関係する。例えば、915MHzあるいは2.45GHzのRFIDタグ10は、通常、リニア・ダイポール・アンテナまたは折りたたみ式ダイポール・アンテナなどのダイポール・アンテナを含む。13.56MHz(もしくはそれに近いもの)のRFIDタグ10には、通常、図1に示すように、スパイラル・アンテナまたはコイル・アンテナ18が使用される。ただし、他のアンテナ設計も当業者に公知である。いずれの場合も、アンテナ18は、図2に概略図で示すRFIDリーダー60のような問合せ器から放射される無線周波エネルギーをとらえる。(参照番号62は、RFIDリーダー60により放射される無線周波エネルギーを示す。)この信号エネルギー62は、タグ10に電力とコマンドの両方を運ぶ。アンテナにより、RF応答要素は、集積回路20を動作させるのに十分なエネルギーを吸収することができ、これにより検出されるべき応答を提供する。このことにより、アンテナの特性は、アンテナを搭載するシステムに整合していなければならない。高い周波数のMHzからGHz帯で動作するタグの場合、最も重要な特性はアンテナの長さである。典型的には、ダイポール・アンテナの有効な長さは、問合せ器の信号の半波長かその整数倍に近くなるように選択される。低−中位のMHz域(例えば13.56MHz)で動作するタグの場合、半波長アンテナを用いることはサイズ的に実用的でなく、重要な特性はアンテナのインダクタンスおよびアンテナ・コイルの巻き数となる。典型的には、銅やアルミニウムなどの金属が使用されるが、印刷用インクを含む別の導体でも可能である。また、選択した集積回路の入力インピーダンスがアンテナのインピーダンスと整合することも、エネルギー伝送を最大化するためには重要なことである。アンテナについての他の情報は、当業者に公知である。例えば、K・フィンケンツェラー(K, Finkenzeller)著、「RFIDハンドブック−無線周波識別原理とアプリケーション(RFID Handbook,Radio-Frenquency Identification Fundamentals and Applications)」(ジョンワイリー・アンド・サンズ、英国ウエストサセックス州チチェスター(John Wiley & Sons Ltd, Chichester, West Sussex, England)1999)などの参考文献がある。
コンデンサ22は、RFIDタグ10の性能向上のためにしばしば含まれる。コンデンサ22が用いられる場合、タグの動作周波数が特定の値に調節される。これは、最大動作範囲を得、法規制への確実な準拠のために望ましい。コンデンサは、独立した構成要素であるかまたはアンテナ18に組み込んでもかまわない。
RFIDリーダーまたは問合せ器60を図2に概略図で示す。RFIDリーダー60は、RFIDリーダー・アンテナ64を含む。RFIDリーダー60は、当該技術分野において周知である。市販のRFIDリーダーには、例えば、3M社(所在地:セントポール)から、3M(登録商標)デジタルライブラリ・アシスタント(Digital Library Assistant)モデルナンバー702,703、802、および803がある。それ以外で市販されているRFIDリーダーには、インターメック・テクノロジー・コーポレーション(所在地:ワシントン州エバレット)が提供しているインターメック(登録商標)(Intermec)700シリーズのモバイル・コンピュータに装着できるモデルIP3ポータブルRFID(UHF)リーダーなどがある。
RFIDリーダー60およびRFIDタグ10がRFIDシステムを形成する。K・フィンケンツェラー(K, Finkenzeller)著、「RFIDハンドブック−無線周波識別原理とアプリケーション(PFID Handbook,Radio-Frenquency Identification Fundamentals and Applications)」(ジョンワイリー・アンド・サンズ、英国ウエストサセックス州チチェスター(John Wiley & Sons Ltd, Chichester, West Sussex, England)1999)ページ21に準拠し、誘導結合RFIDシステムは、RFIDリーダーのアンテナ・ループとRFIDトランスポンダのアンテナ・コイル間の近接場磁気結合を基本とする。通信およびシステム性能規格の1つに従う多数のRFIDシステムが利用可能である。以下の議論では、原則として、13.56MHzで動作するRFIDシステムを基本とするが、他の動作周波数での誘導結合RFIDシステムに議論が及ぶこともある。
II.RFIDタグが導電性物体に近接する場合の干渉問題
本節では、RFIDタグとRFIDリーダー間の典型的な相互作用と、RFIDタグが導電性物体に近接する場合に発生する典型的な干渉問題について説明する。図2は、RFIDタグ10に問合わせを行うRFIDリーダー60が、導電性物体の近くに配置されていない場合を図示している。図3は、近接する導電性物体24へのRFIDタグ10からの問合わせを図示している。導電性物体24の例には、金属、非金属物質(例えば、カーボンファイバーを基本とする複合材)、または液体(例えば、瓶に入った水溶性イオン化溶液)を含有する物体が含まれる。例えば、導電性物体には、金属製の飛行機の一部や工具などが含まれ得る。図4は、RFIDタグ10と導電性物体24との間に配置された先行技術のスペーサー層66を伴う、導電性物体24に近接するRFIDタグ10の問合わせを図示する。
図2に示すように、RFIDリーダー60はRFIDタグ10に問合わせを行い、その結果として、RFIDリーダー60はRFIDリーダー・アンテナ18内に時間的に変動する電流を生成する。電流の変動は、滑らかに変化する正弦波搬送周波数であることもあり、または、変化は、符号化デジタルデータを示す、正弦波搬送周波数の振幅、周波数、または位相における非周期性で繰り返しのないものであることもある。時間的に変動する電流は電磁場を生じ、この電磁場は、空間を介して延びRFIDアンテナ18へ至る。RFIDアンテナ18を通る時間的に変動する磁束は、RFIDアンテナ18内で起電力(EMF)を誘導する。これは、ファラデーの誘導の法則に従っており、John C.SlaterおよびNathaniel H.Frank著、「電磁気学(Electromagnetism)」(ドーバー出版、ニューヨーク州(Dover Publications,New York)1969)78−80ページでより詳しく解説されている。誘導されたEMFは、RFIDアンテナ18の2つの端子間に有効な誘導電圧として出現し、当該技術分野で公知の「誘導結合型RFIDシステム」に分類される。誘導電圧は、RFID集積回路20を通じて時間的に変動する電流を駆動することにより、RFIDリーダー60からRFIDタグ10までのRFID通信リンクが完成する。
図3に示すように、RFIDアンテナ18は自由空間に無いが、導電性物体24などの有限な導電率を有するアイテムに隣接する場合、RFIDトランスポンダ・アンテナ内で誘導されるEMFは、概ねタグが応答できないレベルへと減少する。これは、図3で図示したような状態、つまり、RFIDアンテナ18の面が導電性物体24の表面と実質的に平行かつ近傍にある状況の場合に発生する。これは例えば、その物を識別するためのラベルとして、RFIDタグ10が導電性物体24に取り付けられているような場合である。ファラデーの誘導の法則によると、導電性物体内に渦電流が誘導される。詳しくは、John C.SlaterおよびNathaniel H.Frank著、「電磁気学(Electromagnetism)」(ドーバー出版、ニューヨーク州(Dover Publications, New York)1969)78−80ページに論じられている。レンツの法則によると、渦電流の実質的影響は導電性物体近くの磁束を減少させることである。これは、K・フィンケンツェラー(K, Finkenzeller)著、「RFIDハンドブック−無線周波識別原理とアプリケーション(RFID Handbook, Radio-Frenquency Identification Fundamentals and Applications)」(ジョンワイリー・アンド・サンズ、英国ウエストサセックス州チチェスター(John Wiley & Sons Ltd, Chichester, West Sussex, England)1999)64ページに詳細に解説されている。導電性物体近くの実質的な磁束が減少すると、図2で図示したRFIDアンテナ18が自由空間に置かれる最初の事例と比較し、RFIDトランスポンダ・アンテナ内のEMFを減少させる結果となる。
もしRFIDリーダー60が、時間的に変動する電磁場を伝送しているとすると、RFIDタグ10はこの時間的に変動する電磁場をとらえる。RFIDタグ10が導電性物体24と隣接する結果、前述のように、RFIDアンテナ18内でEMFが誘導され、RFID集積回路20内で誘導電流が循環する。RFIDタグ10内で循環する電流は、導電性物体24の基板内に渦電流を誘導する。誘導された渦電流の大きさは、導電性基板に到達する電磁エネルギーの量に一部関係する。この電磁エネルギーの量が減少すると、導電性物体内の誘導された渦電流の大きさはそれに比例して減少する。
もしRFIDタグ10のアンテナ18が図4に示したような直線的なアンテナである場合、アンテナ18を構成する導体は、基本的に長い線形の導体で、隣の導体にその両端を接続し、ゆるくコイルを巻いたアンテナ形状を形成する。RFIDアンテナ18内の各導体の各直線形の部分の電流値Iは、各部それぞれから距離rだけ離れた位置に磁場Hを作る。
次の式でμ0は自由空間での透磁率である。
H=μ0I/(2πr)
もしRFIDタグ10が導電性物体24に近接あるいは隣接していると、各導体セグメントで生成される磁場は、図中の時計回りの矢印で示されるように、導電性物体24内で逆回りの渦電流を誘導する。誘導された渦電流の強度は、導電性基板に結合する磁場エネルギーの量に応じて決まる。RFIDタグ10が、例えば、薄い粘着物質の層を用いて導電性物体10に取り付けられた場合、RFIDタグ10から導電性物体24へ結合したエネルギーが大きくなり、誘導された渦電流は対応して大きくなる。渦電流がRFIDタグ10の電流と同じ程度の大きさではあるが、方向が逆であると、トランスポンダ電流と渦電流の総和は基本的にはゼロとなり、RFIDタグ10はRFIDリーダー60によって検出されなくなる。RFIDタグが金属物体のような導電性物体のごく近傍にある場合に、この物理現象は、当業者によって「干渉問題」と呼ばれる。
前述の、RFIDタグが導電性物体に近接または隣接する場合に発生する干渉問題の軽減または解消に有効な、様々な技術的手法が当業者に公知である。それらの手法の一部を使用することで、RFIDリーダーが導電性物体の近くにあってもRFIDタグを適切に読むことができるようになる。先行技術文献に解説されている諸手法を、導電性表面からRFIDトランスポンダを電磁的に切り離すために使用できる。次の刊行物および特許にそういった手法の一例が開示されている。グスインヅ(Gschwindt)著、「トランスポンダ・ラベルとその製作方法(“Transponder Label and Method for the Production Thereof”)」(PCT公開公報WO03/030093)、スルカウ(Surkau)著、「トランスポンダ・ラベル(“Transponder Label;”)」(PCT公開公報WO03/067512)、タニムラ(Tanimura)著、「非接触型情報記憶デバイス(Non-Contacing-Type Information Storing Device」」(米国特許第6,371,380号)である。WO03/030093は、フェライト粒子が埋め込まれたシールド層を記述している。WO03/067512は、フェライト粒子が埋め込まれたシールドフィルムについても記述している。フェライト粒子は、化学的に酸素と他の化学元素が結合する自然な酸化状態の1つにおける鉄(Fe3+)を含む無機化合物である。典型的には、フェライト粒子はその粒子のいたるところで組成が均一で一様である。例えば、フェライト化合物はその粒子の全深(フルデプス)で同じである。米国特許第6,371,380号は、センダストから形成された磁性吸収プレートの使用について述べている。上記米国特許中には提示されていないが、センダストは第一鉄合金粉末から作られることが業界では知られている。基材はおよそ、85%が鉄、6%がアルミニウム、9%がシリコンである。(「ソフトマグネティクスアプリケーションガイド(Soft Magnetics Application Guide)アーノルド・マグネティック・テクノロジー社、ニューヨーク州ロチェター(Arnold Magnetic Technologies Corporation,Rochester,NY)2003年2月Rev.B)ページ30−1などを参照のこと。)
図4は、これらの先行技術手法を図示している。図4に図示するように、RFIDタグ10は、導電性物体24の表面とは電磁気的に切り離されている。フェライトシールド66は、RFIDアンテナ18と導電性物体表面24との間に置く。RFIDタグ10は、導電性物体24の表面に取り付けられる電磁気フェライトシールド66に取り付けてもよい。フェライトシールド66は、図4に概略図で示すように、導電性物体24内に誘導される渦電流の発生と、RFIDアンテナ18内の誘導EMFの必然的な減少とを最小化させる。言い換えれば、電磁気フェライトシールド66は導電性ではないため、時間変動磁場の中で渦電流を支持しない。さらに特筆すべきことは、フェライト物質の近傍は、アンテナ18に負荷をかけ、RFIDタグ10の共振周波数を調整しなければならない程度までインダクタンスを増加させる。(K・フィンケンツェラー(Klaus, Finkenzeller)著、「RFIDハンドブック(RFID Handbook)」(John Wiley & Son Ltd, Chichester 1999)101−102ページ参照)で、さらに請求されているフェライトの利点は、金属抵抗率が1×10-5から1×10-4Ω−mの範囲にあるのに比べ、電気抵抗率がおよそ1×106Ω-mと高いことである。フェライト材が固有の高い抵抗率を有するがゆえに、渦電流は要因とはならず、結果的に渦電流内でのエネルギー損失も低い。他の先行技術の手法は、フェライトコアに巻かれプラスチックに封入された、工具と金属のガス容器に印を付けるように設計されたRFIDトランスポンダを教示している(K・フィンケンツェラー(K, Finkenzeller)著、「RFIDハンドブック(RFID Handbook)」(John Wiley & Son Ltd, Chichester 1999)16−17ページ参照)。
上述の干渉問題の低減策あるいは解消策として、シールド中にフェライト粒子または他の鉄ベースの磁気粒子を入れたシールドを使用するアプローチの欠点の1つには、そういったシールドによってRFIDタグ全体の質量または重量が大きくなるということがある。フェライトは、通常は重く、かさばり、かつ堅い。さらに、そのようなシールドは、しばしば、比較的大きな面密度(すなわち、単位面積あたりの質量)を有し、RFIDタグで典型的に見られる他の材質よりもはるかに厚くなる傾向がある。特定の用途においては、RFIDタグへのこの重量増加または厚みの増加は、不利益を生じやすい。例えば、航空機の特定の部品がフェライトシールドの付いたRFIDタグを有する場合、結果としてその航空機に生じる重量増加は、その航空機の総合的機能性に影響を与えかねない。
ボーイング社とエアバス社は、整備および交換業務の改善のために、両社の航空機部品の追跡用にRFIDラベルの利用を提案している。新しいジェット機の取り外し可能部品に、パッシブRFIDタグを取り付けることが提案されている。RFIDラベルには、部品およびシリアル番号、製造者コード、生産国、導入および整備の日付、点検情報など、それが取り付けられる部品に関する情報が集積回路チップ上に格納される。こういった情報は、部品のライフサイクルが別の段階に移るごとに部品の整備履歴をRFIDラベル上に格納することができるため、航空機の整備には特に有効である。しかし、航空機部品の大半は金属を含むことが多く、部品に取り付けられたRFIDタグまたはラベルがしばしば上記で検討したような干渉問題を引き起こす。上記で検討したように、RFIDタグまたはラベルが金属の航空機部品などの導電性物体のごく近傍にある場合、RFIDリーダーがRFIDタグを正しく読むことができなくなるという前述した干渉問題の発生傾向がある。従って、RFIDタグまたはラベルが航空機部品に取り付けられた時のこれらの干渉問題を低減または解消するが比較的低い面質量密度を有し、従ってRFIDラベル全体に相対的にほとんど質量を加えないRFIDタグまたはラベルを提供する必要がある。さらに、航空機設計の合理化に寄与するため、航空機部品は互いに密に合わされる傾向があるので、比較的薄いRFIDタグまたはラベルを提供することも必要である。図例は、質量および面調和密度(areal consistency density)の典型的なもので、先行技術のシールドの一例である。このシールドは、エマーソン・アンド・カミング社(マサチューセッツ州ランドルフ)が提供するEccosorb(登録商標)材料などのポリマー・バインダ中に鉄微粒子を含むシールドで、RFIDタグをRFIDリーダーで正しく読み取るのに必要である。
干渉問題の軽減において先行技術に教示された他の解法は、RFIDタグ10と近接する導電性物体24との間の距離を物理的に増加させることである。これは、例えば、ポリマーフィルム、フォームテープ、または同様の材料などの非導電性、非磁性誘電体物理的スペーサーを導電性物体24とRFIDタグ10との間に挿入することで達成できる。物理的スペーサーはRFIDアンテナ18を備える導体と導電性物体24の基板との間の距離を広げる。以下の等式において、
H=μ0I/(2πr)
RFIDアンテナ18と導電性物体24の基板の距離rが増加すると、導電性物体の表面における磁場強度Hはそれに応じて減少する。この状態において、導電性物体と結合する磁場エネルギーは、RFIDタグが導電性物体24に直接隣接する場合に比べて減少する。しかし、ここでも、この方法の欠点は、干渉問題を減少および解消するためにRFIDタグと導電性物体との距離を適切に定めるための、ポリマーフィルム、フォームテープまたは同様な素材により、厚みが増加してしまうことである。この例では、導電面の隣接するRFIDタグをRFIDリーダーで正しく読み取るために必要となる、フォームコア、紙、ポリマーフィルムなどの非導電性、非磁性的な、誘電体物理的スペーサーの典型的な厚みを図示している。
III.本発明のRFIDタグ
本発明のRFIDタグは、第II節で解説した欠点を克服するために開発した。本発明のRFIDタグには、導電性物体磁場とRFIDタグから導電性物体の結合により生じる磁場エネルギーを軽減する複合層が含まれている。本発明の複合層は、同等のRFID性能強化を有する従来の物理的スペーサー層に比べて比較的薄い。また、この複合層は、当該技術分野で知られているフェライト・スペーサーに比べて軽量である。
本発明によるRFIDタグ30の実施形態を図5に示す。このRFIDタグ30は、導電性物体24のような有限電導率を有する物に取り付けられている。導電性物体24は、金属、非金属(例えば、カーボンファイバーの複合材)、または液体(例えば、瓶に入った水溶性イオン溶液)、またはそれらの任意の組み合わせでもよい。1つの実施形態では、RFIDタグ30は接着用の第一層38によって導電性物体24に取り付けられている。しかし、RFIDタグ30は、物を物体に接着するための当該技術分野における任意の公知技術を用いて導電性物体24に取り付けてよい。接着用の第一層38は、航空機部品、工具、金属の容器や棚、その他陸海空の輸送手段の部品などの物体にRFIDタグ30を取り付けるのに役立つ。図5では、接着用の第二層40は、基板12の第一主要表面14上の集積回路20およびアンテナ18と反対側にある。しかし、別の実施形態では、集積回路18およびアンテナ20は、基板12の第二主要表面16上にあり、接着用の第二層と接触していてもよい。RFIDタグ30では、所望により、接着用の第一層38上にライナー(図には示されていない)を含めてもよい。ライナーとして適した材料には、ポリエチレンおよびシリコンコート紙が含まれる。RFIDタグ30にはRFIDタグ10が含まれているが、これは図1の参照箇所でより詳細に解説する。RFIDタグ10は、好ましくは接着用の第二層40により、第一スペーサー層に取り付けられている。ただし、RFIDタグ10は、物を物体に当該技術分野において公知の技術で第一スペーサー層32に取り付けてもよい。第一スペーサー層32は、第一主要表面34と第一主要表面34の反対側の第二主要表面36を有する。接着用の第二層40は、RFIDタグ10の基板12の第二主要表面16と、第一スペーサー層32の第一主要表面34に接している。接着用の第一層38は、第一スペーサー層32の第二主要表面36と導電性物体24の表面に接している。
第一スペーサー層32は複合層で、バインダ内に分散した微細構造粒子を含む。バインダは非磁性で、非導電性のバインダおよび微細構造粒子が多層の薄片であることが好ましい。しかし、微細構造粒子の形や構造は任意でよい。
複合層32は0.5mmから5.0mmの間の厚みを含むことが好ましい。さらに好ましくは、複合層32は0.5mmから2mmの間の厚みを含むことである。しかし、複合層32はその目的に適した任意の厚みでよい。複合層32の面密度は、0.0001gm/mm2と0.1gm/mm2の間が好ましい。さらに好ましくは、面密度は0.0005gm/mm2と0.05gm/mm2の間である。しかし、複合層は意図する目的に適した面密度であればよい。
好ましいバインダの一例には、ポリエチレンとそのコポリマーがある。代替法として、様々なポリマーまたは、熱可塑性ポリマーなどの混合ポリマー、熱可塑性エラストマー、熱活性硬化ポリマーまたは熱加速硬化ポリマーなどもバインダの材質として使用される。このバインダはポリマー接着剤または非ポリマー接着剤でもよい。実施形態の中には、RFIDタグ30が、接着用の追加層38および40を必要としないものもある。その代わりに、RFIDタグ30は、図1で参照として説明したRFID10タグと、層中に分散した微細構造粒子または多層の薄片を有する接着用の層のみを含むことができる。
多層の薄片は、それぞれ少なくとも1対の層を備え、各層対は薄膜誘電体層一枚に隣接する薄膜結晶強磁性金属層一枚を備える。薄片が2つかそれ以上の層対を有する場合、これらの層対は、強磁性金属層と誘電体層とが交互に積み重なって形成される。典型的には、誘電体は、積み重ねの両方の最外層を備える。薄片は、バインダ内に不規則に分散しているが、薄膜層の面が、材料の面と実質的に平行になるように配向していることが好ましい。
薄片は薄膜層の面で25μmから6000μmの範囲にあるのが好ましい最大の主要寸法を有する。複数の薄片の薄片サイズは、一般的には、最大の主要寸法から実質的にゼロまでの分布で出現する。薄片のサイズ分布は、バインダ内での分散に使用される処理で変えることができる。薄片の厚さ、つまり、薄膜層の面に対して垂直に測った寸法は、特定の応用に合うように選んでもよい。薄片の主要寸法に対する厚みの比率は典型的には、1:6から1:1000であり、薄片は比較的板のような形状であることがわかる。この比率では、薄片の面方向に向いた磁場が、強磁性金属層に最小の減極で速やかに貫通できるようになる。
各薄片内の層対の数は、少なくとも2であることが好ましく、さらに好ましくは2から100の範囲である。10から75の層対を有する薄片はより好ましい。
強磁性金属層は、自由空間に対して少なくとも100の固有の直流(DC)透磁率を有する結晶強磁性金属合金を備える。アモルファス合金は本発明に使用できるが、入手と加工に費用がかかるため、あまり望ましくはない。好ましくは、合金は重量比で最大80%の鉄を含むNiFeを備える。また、合金は、合金の磁性が維持される限り、Cr、Mo、Cu、Coなどの他の磁性または非磁性元素を含んでもよい。同じ薄片内に異なる強磁性金属層があれば、異なる合金を備えることができる。
誘電体層18は、公知の比較的非導電性の誘電体材料から作製され得る。そのような材料には、SiO、SiO2、MgF2、その他耐熱性の材料が含まれ、ポリイミドなどの高分子材料も含まれ得る。それぞれの誘電体層18の厚みは、5nmから100nmの間である。
多層薄片は2つの異種材料の層である。好ましい実施形態の1つでは、多層薄片の層はSiO2とNi(80):Fe(20)(パーマロイ)である。加えて、その多層の薄片はその全深を通じて不均一で、絶縁体(SiO2)と磁性金属(パーマロイ)が交互になった薄膜である。パーマロイの金属は、金属性、つまり未酸化の状態である(価数がゼロ)。この金属はSiO2非磁性スペーサー層に化学的に結合されていない。一方、先行技術のフェライト粒子に対しては化学的に同質で、その粒子の内部まで物理的に均一である。
この薄片は、まず、電子ビーム蒸着、熱蒸発、スパッタリング、またはプレーティングなどの公知の薄膜蒸着法を用いて、強磁性金属と必要な材料の誘電体層を基板に交互に積み重ねて作ることができる。好ましい手法では、米国特許第 5,083、112号(4−5欄)に説明されているように、真空対応のウェブ・ドライブ組み立て体を組み込んだ従来型の真空システム内で電子ビーム蒸着を使用する。基板は、例えば、ポリイミド、ポリエステル、または、ポリオレフィンで、交差繊維(flexible web)の形式であることが好ましい。交差繊維方向に成長する膜に対して揃えた磁場を適用することで、蒸着中の強磁性金属層を磁気的に配向させることは、一部の用途において効果的であると考えられている。
所望の数の層を有する堆積が生成した後は、この堆積を基板から取り外してもかまわない。取り外しの効果的な方法には、基板から堆積を剥離させるのに十分小さな半径を有するバーを用いて、堆積をバーからそらしながら基板をバーの廻りに渡す方法が含まれる。堆積が剥離される際には、適切な大きさを有する薄片に粉砕させてもかまわない。それ以外は、適切な大きさのふるいの付いたハンマー・ミルで研削するなどの方法により、堆積を、所望の最大の大きさを有する薄片に分割する。薄片を作る別の方法においては、交互層が基板に堆積される場合がある。これは、バインダを使用して堆積全体(基板も含めて)を薄片に分割する場合と同じかあるいは互換である。
最終的な複合材を作るためには、ブレンディングのような適切な手法を用いてこの薄片を次にバインダに分散させる。この混合物は、その後、押出し、加圧、成形などの手法によって、テープ、スリーブ、シート、ロープ、ペレット、または特定の形成部品などの形態として作製される。形態は、特定の用途に合うように選んでよい。
複合材中に分散される薄片量は、好ましくは容量比で約0.1%から10%、より好ましくは約0.3%から5%である。
複合層32の多層薄片への磁場エネルギーが効率的に結合されるのは、多層薄片の強磁性体層部材の厚みがその層への電磁場結合の表皮厚さより小さい時に達成される。それぞれの強磁性層部材の全体の厚みは、磁場との相互作用に寄与する。磁場は、複合層に集中し、これによって磁場と導電性物体の相互作用が減少する。
粒子または薄片をランダムに分散する場合、スペーサー層32の比透磁率μsの巨視的平均は、バインダの比透磁率μbも考慮した、微細構造粒子の微視的比透磁率テンソルμijkの空間的および方向的平均である。もし微細構造粒子または多層薄片がバインダ内で方向付けまたは位置合わせされていれば、複合層32の比透磁率は、複合層32内の整列度を示す重み要素を伴う加重平均でよりうまく表現される。以下議論するため、微細構造粒子の比透磁率μがスカラー数で表現されるようにランダムな分散を仮定し、これとバインダの透磁率μbと組み合わせて、スペーサー層の巨視的な比透磁率(μs)を与える。その場合、複合層の存在下の磁場のエネルギーは、積H・Bの体積積分として表すことができる。
磁場エネルギーε=1/2∫H・BdV=1/2∫μs2dV
磁場エネルギーεは、例に含まれているFomeCore(登録商標)材などの寸法が同様な非磁性スペーサーにおける磁場エネルギーと比較し、複合層32内で比透磁率μsと同じ因数だけ増加する。透磁性複合層の純粋な効果は、磁場エネルギーを閉じ込め、導電性基板に結合されるエネルギー量を減少させることである。これは導電面での渦電流誘導の減少につながり、結果的に、RFIDリーダーに強い信号が戻されることになる。
適切な複合層32の一例は、米国特許第5,925、455号、ブルッツォーネ(Bruzzone)他著、「それぞれ特定の厚みを有する結晶強磁性層と誘電体層を備える電磁力吸収複合層(Electromagnetic-Power-Absorbing Composite Comprising a Crystalline Ferromagnetic Layer and a Dielectric Layer, Each Having a Specified Thickness”)」に教示されており、本書にも参考文献として組み込む。ブルッツォーネ(Bruzzone)他の参考文献は、複合層が電力吸収性を有し、電磁力を用いてその複合物体を加熱し、2つの物体を溶融、融合、融解、または接着硬化によって接合することで、2つの物体を結合するための用途に使用する旨を教示しているが、本発明の発明者は、この参考文献で開示されている複合材に関係する、予期していなかった新しい性質を発見した。具体的には、発明者は無線周波識別用に確保されている一部の周波数、例えば125kHzと13.56MHzなどにおいて、複合層が電力吸収材として動作しないことを発見した。代わりに、複合層は、RFIDタグが金属物体などの導電性物体上にあるRFIDの用途のための磁場遮蔽材料として振る舞い、従って、RFIDリーダーでそのRFIDタグを正しく読み取ることができる。さらに、本発明者は、磁場が複合層に特異的に集中することを発見した。導電性基板中で減少した磁場により、渦電流が導電性基板には含まれず、RFIDリーダーはRFIDタグからより強い信号が戻るのを検知することで、RFIDリーダーによってRFIDタグを正しく読み取ることができるようになる。
図6に図示するように、RFIDタグ30は、カバー層50を所望により含めてもよい。このカバー層50は、ラミネート加工などを用いて、基板12および/またはアンテナ18に直接取り付けてもよい。他の方法として、カバー層50は、図6で図示するように、接着用の第三層48により、基板12および/またはアンテナ18に取り付けてもかまわない。カバー層50と接着用の第三層48は、RFIDタグ30を導電性物体24に取り付ける際に役立つであろう。カバー層50は、RFIDタグ30を物体に添付する場合に使用するテープなどの形で、例えば基板12を超えて延長してもよい。カバー層50に適した材質としては、ポリエステルフィルムまたは紙が挙げられる。代替方法として、カバー層50および接着用の層48は、3M社(所在地:米国ミネソタ州セントポール)から市販されているテープでもよい。カバー層50には、企業のロゴ、広告、またはタグ30が取り付けられている物体24についての情報などの情報を印刷または模様付けすることもできる。印刷される具体的な情報としては、RFIDタグ30に付随する情報を視覚的または光学的に確認できるバーコードまたは他のシンボル表現が含まれる。カバー層はホッチキス留めまたは他の方法で任意の物に取り付けられる。例えば、カバー層を荷物のハンドルに巻き付け、それを荷物にRFIDタグを取り付けるために取り付けることもできる。
別の実施形態では、RFIDタグ30に複数の複合層が含まれている場合もある。図6に図示したように、第一複合層32に加え、RFIDタグは第二複合層42を含んでもよい。ただし、RFIDタグ30に任意の数の複合層が含まれてもよい。上述のように、第二複合層42は、第一複合層32と同じでも異なってもよい。例えば、第二複合層42は、分布または量が異なる多層薄片を含んだり、または異なるバインダ材質を含んだりしてもよい。第二複合層42は、第一主要表面44および第一主要表面と反対側に第二主要表面46を含む。第一複合層32は、接着用の第一層38により第二複合層42に取り付けられる。接着用の第一層は、第一スペーサー層32の第二主要表面と第二複合層42の第一主要表面44と接している。第二複合層42は、接着用の第四層52により導電性物体24に取り付けられる。第二複合層42の第二主要表面46は、接着用の第四層52と接している。
接着用の各層38、40、48、52に適した接着剤には、例えば、天然ゴム、アクリレート・ポリマー、ブロック・コポリマー、ポリオレフィンおよびポリオレフィン・コポリマーなどに基づくものを含む当業者に公知の接着剤が広い範囲で含まれる。一部の用途では、感圧性接着剤が好ましい場合もある。
図7、8、および9は、本発明のRFIDタグ30の別の実施形態を図示したものである。具体的には、図7、8、および9では、複合スペーサー層32の異なる構成を示す。図7では、スペーサー層32は、多層薄片82を含む第一部分70を含む。また、スペーサー層32は、アパーチャ(開口)またはホール72も含む。第一部分70とアパーチャ72は、スペーサー層32内の多層薄片82がアンテナ18の形状に概ね対応するように調整されている。
図8では、スペーサー層32は、第一部分74と第二部分76を含む。第一部分では、バインダは多層薄片82を含む。第二部分76では、バインダは多層薄片82を含まない。図7に示す実施形態と同様に、多層薄片82の位置はアンテナ18の形状に概ね合う。
図9においては、スペーサー層32は第一部分78と第二部分80を含む。第一および第二部分78、80の両方は、多層薄片82を含む。第一部分78と第二部分80は、アンテナ18の形状部分にのみ概ね対応するよう調整される。本実施例においては、第一部分78と第二部分80は、基板12の第二主要表面16に取り付けられた2本の別々の細片である。
減磁効果を最小化するうえで、多層薄片82の面がRFIDアンテナ18の面と平均して揃うように複合スペーサー層32を提供することが有利である。さらに、これらの実施形態においては、必要とされる複合材または多層薄片が減少するため、RFIDタグの費用の低下につながる。図7、8および9は、複合スペーサー層32に関する3種の可能な構成を示す。ただし、スペーサー層に多層粒子82を有する部分があり、その部分がRFIDアンテナ18の少なくとも一部分と揃っているようなスペーサー層32を作るためには、任意の数の構成または設計が考えられている。
本発明の動作については、後述の詳細な例を用いてさらに説明する。これらの例は、各種特有かつ好ましい実施形態と技術をさらに図示するために提供している。ただし、本発明の範囲内にとどまりつつ、多くの変更や修正を行ってもよいことを理解しておかねばならない。
後述のすべての例で使用したRFIDトランスポンダは、テキサスインスツルメント・インク(所在地:テキサス州ダラス)の48mm×48mmアンテナを搭載するテキサス・インスツルメント(TI)インク製無線周波識別Tag−It(登録商標) HF−I ISO−15693(国際標準化機構)準拠のトランスポンダを使用している。すべての例においてRFIDトランスポンダの読み取りに使用したRFIDリーダーは、コネティカット州バーノンTEKインダストリーズ社のTEK Protege−Tungsten(登録商標)ハンドヘルド・リーダー・アダプターで、TEKインダストリーズの設計選択により、PalmOne(登録商標)(カリフォルニア州ミルピタス)から入手できるPalmOne(登録商標)のTungsten Cパーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)に取り付けられていた。
PalmOne(登録商標) Tungsten C PDAに取り付けられたTEK Protege−Tungsten(登録商標)ハンドヘルド・リーダー・アダプターにより、TIトランスポンダの読み込み機能を確立させるため、TIトランスポンダを自由空間で、つまり、トランスポンダが金属に取り付けられておらず、いかなるRF吸収体にも取り付けられていない状態で読み込んだ。PalmOne(登録商標) Tungsten C PDAに取り付けられたTEK Protege−Tungsten(登録商標)ハンドヘルド・リーダー・アダプター(以下TEK RFIDリーダーと称する)を用い、TIトランスポンダをこのRFIDリーダーから測定して最大112mmの距離で読み込んだ。
その後、TIトランスポンダをアルミニウム板の上に直接据え付け、つまりTIトランスポンダとアルミニウム板との間に距離が無いようにし、TIトランスポンダとアルミニウム板との間に他のRF吸収体も無いようにして取り付けたところ、TIトランスポンダはTEK RFIDリーダーを用いて読み取ることができなかった。
比較例1
本比較例では、TIトランスポンダとアルミニウム板との間隔を提供するため、TIトランスポンダとアルミニウム板との間のセットオフスペーサー層としてポリスチレン・ディスプレイ・ボードが用いられたが、TIトランスポンダがアルミニウム板に貼付けされたままの状態の構成を提供する。トランスポンダは、このディスプレイボードに貼付され、さらにディスプレイボードは、次のようにアルミニウム板に貼付けされた。反対側にRFID集積回路が貼付けされているTIトランスポンダの側面に3M社(ミネソタ州セントポール)が提供している3M(登録商標)両面接着テープをラミネートした。次に、両面接着テープを取り付けたTIトランスポンダを、テープを用いて、アルキャンコンポジティズUSAインク(モンタナ州セントルイス)から入手可能な厚さ5.08mmのポリスチレン・ディスプレイ・ボード、Fome−Cor(登録商標)の55mm角の小片に接着した。このディスプレイボードの小片の質量は、1.79gであった。次に、トランスポンダを取り付けたこのディスプレイボードは、トランスポンダが取り付けられているものとは逆の面のディスプレイボードにラミネートした3M(登録商標)の両面接着テープを用いてアルミニウムプレートに取り付けた。TEK RFIDリーダーを使用し、RFIDリーダーから測って最大53mm離れた距離でトランスポンダを読み取った。
比較例2
本比較例においては、スペーサー層として使用されたポリスチレン・ディスプレイ・ボードが厚さ2.413mmで質量が0.86gであることを除き、すべての要素が比較例1と同じである。TEK RFIDリーダーを使用して、RFIDリーダーから測定して最大39mm離れた距離でトランスポンダを読み取った。
比較例3
本比較例においては、スペーサー層としてエマーソン・アンド・カミング社(マサチューセッツ州ランドルフ)からEccosorb(登録商標)GDS材の商標のもとで提供されている鉄充填型シリコーン・ポリマー磁気吸収材の厚さ0.991mmの層を用いた。磁気吸収材層の長さと幅は、51mm×51mmで、質量は6.89gであった。トランスポンダおよび、トランスポンダと磁気吸収材およびその後のアルミニウム板との取り付け手法は、比較例1に述べたものと同じである。TEK RFIDリーダーを使用して、RFIDリーダーから測定して最大39mm離れた距離でトランスポンダを読み取った。
実施例4
本実施例4においては、スペーサー層として本発明の複合層を用いた。本実施例中のスペーサー層として使用された微細構造粒子の複合層は、3M(登録商標)Post−IT(登録商標)両面接着テープでラミネートされた2枚の複合フィルムの薄シートで形成された。最終的なスペーサー層は、全体の厚さ(2枚のフィルム層と層間のテープ層)が0.813mmの55mm角で、質量は2.49gであった。トランスポンダを複合フィルムスペーサー層に取り付け、次に、複合フィルムスペーサー層とトランスポンダの組み合わせを比較例1に記載のアルミニウム板に取り付けた。TEK RFIDリーダーを使用して、RFIDリーダーから測定して最大40mm離れた距離でトランスポンダを読み取った。
比較例5
本比較例においては、スペーサー層が8枚のプレーンな白色(20ポンド)紙でできていることを除き、すべての要素が比較例1と同じである。この8枚の紙からなるプレーン紙のスペーサー層は、厚さが0.813mm、長さと幅が共に55mmに切断された。最終的な紙スペーサー層は、質量が1.98gであった。TEK RFIDリーダーを使用して、RFIDリーダーから測定して最大20mm離れた距離でトランスポンダを読み取った。
上記の例のそれぞれで金属表面上で使用されたスペーサー層のタイプに対するトランスポンダ読み取り範囲の結果を次の表に記述してある。
Figure 2008541616
上表に掲げられた結果によって示されるように、本発明の複合層に取り付け、導電性表面に貼付けたRFIDトランスポンダの読み取りは、同じく導電性表面に貼付けるEccosorb(登録商標)材などの先行技術によるシールド層材にRFIDトランスポンダを取り付けた場合に匹敵する。本発明の複合層は、Eccosorb(登録商標)材と比較して、同程度の厚みを含んだが、質量はほぼ三分の一である。さらに、本発明の複合層上に取り付け、導電性表面に貼付けたRFIDトランスポンダは、同じく導電性表面に貼付けられたFome−Cor(登録商標)材などのスペーサー層材の上に取り付けられたRFIDトランスポンダに匹敵する読み取り範囲を提供した。本発明の複合層は、Fome−Cor(登録商標)材と比較して若干大きい質量を含むが、厚みははるかに小さい。
上述した各種試験および試験結果は、予測ではなく、単に説明を意図するものであり、試験手順における差によって、異なる結果が生じることも考えられる。
ここまで、本発明は、本明細書に含めたいくつかの実施形態を参照しながら説明されてきた。前述の詳細な説明および実施例は、理解を明確化することのみを目的として提供されたものである。そこから不必要に限定されないものと理解されるべきである。本明細書で引用したすべての特許および特許出願は、ここで参考文献として組み込まれる。本発明の範囲から逸脱することなく、説明された実施形態において多くの変更が可能であることは、本分野の当業者には明らかであろう。従って、本発明の範囲は、本書に述べた正確な詳細と構造に限定されるべきものではなく、特許請求の範囲の文言によって記載された構造およびこれらの構造と等価なものにより限定されるべきである。
本発明は、添付の図を参照することでより明らかになる。いくつかの図面を通じて、類似の構造は、類似の符号で称される。
当該技術分野で公知の典型的な無線周波識別タグ(RFID)の上面図。 図1に示したRFIDタグとRFIDリーダーとの間の相互作用の概略図。 図1のRFIDタグと導電性物体との間の相互作用を図解。 RFIDタグと図3の導電性物体間および先行技術によるスペーサーとの相互作用を示す。 本発明のRFIDタグの一実施例の側面図。 本発明のRFIDタグの別の実施形態の側面図。 図5のライン7−7に沿った、本発明のRFIDタグのさらに別の実施形態を示す。 図7と同様のものを示しているが、本発明のRFIDタグの別の実施形態を示す。 図7と同様のものを示しているが、本発明のRFIDタグのさらに別の実施形態を示す。

Claims (19)

  1. 第一主要表面および前記第一主要表面の反対側の第二主要表面を含む基板と、
    前記基板の前記第一主要表面に取り付けられた無線周波識別アンテナと、
    前記アンテナに取り付けられた集積回路と、
    第一主要表面および前記第一主要表面の反対側の第二主要表面を含む第一複合層と、を備え、前記第一複合層は、前記基板の前記第二主要表面に取り付けられ、前記第一複合層は、
    バインダと、
    前記バインダ内に分散した複数の多層薄片と、を備え、前記多層薄片は2から約100の層対を備え、各層対は、1つの誘電体層に隣接する1つの結晶強磁性体金属層を含み、前記層対は、強磁性体金属層と誘電体層との交互堆積を形成する、無線周波識別(“RFID”)タグ。
  2. 金属または他の導電性表面上で使用するために、さらに
    前記無線周波識別タグは、前記金属または他の導電性表面に取り付けられ、および、
    問合せ器は、前記無線周波識別タグから少なくとも40mmの読み取り範囲内にある前記無線周波識別タグを読むことができる請求項1に記載のRFIDタグ。
  3. 前記強磁性金属層は、その表皮厚さよりも薄い請求項1または2に記載のRFIDタグ。
  4. 前記誘電体層は、約5nmから約100nmの厚みを有する請求項1または2に記載のRFIDタグ。
  5. 前記第一複合層は、0.5mmから5.0mmの間の厚みを含む請求項1または2に記載のRFIDタグ。
  6. 前記複合層は、0.0001gm/mm2から0.1gm/mm2の間の面密度を含む請求項1または2に記載のRFIDタグ。
  7. 前記複合層は、前記基板の前記第二主要表面に取り付けられた、少なくとも2つの細片の複合層を備える請求項1または2に記載のRFIDタグ。
  8. 前記複合層は開口(アパーチャ)を含み、前記開口は前記アンテナの形状に概ね対応する請求項1または2に記載のRFIDタグ。
  9. 前記複合層は、第一部分および第二部分を含み、前記第二部分は前記アンテナの形状に概ね対応し、前記第一部分は前記バインダおよび前記バインダ内に分散した複数の多層薄片を備え、前記第二部分はバインダのみを備える請求項1または2に記載のRFIDタグ。
  10. 前記複合層の第二主要表面に取り付けられる接着用の第一層をさらに備える請求項1または2に記載のRFIDタグ。
  11. 前記接着用の第一層は、前記無線周波識別タグを、金属または他の導電性表面に取り付ける請求項10に記載のRFIDタグ。
  12. 前記基板の第二主要表面を、前記複合層の第一主要表面に取り付ける接着用の第二層をさらに備える請求項10に記載のRFIDタグ。
  13. 前記基板および前記複合層に取り付けられたカバー層を、さらに備える請求項1または2に記載のRFIDタグ。
  14. 前記カバー層と前記基板との間に、接着用の第三層をさらに備える請求項13に記載のRFIDタグ。
  15. 第一主要表面および前記第一主要表面の反対側の第二主要表面を含む第二複合層をさらに備え、前記第二複合層は前記第一複合層の前記第二主要表面に取り付けられ、前記第二複合層は、
    バインダと、
    前記バインダ内に分散した複数の多層薄片と、を備え、前記多層薄片は2から約100の層対を備え、各層対は1つの誘電体層に隣接する1つの結晶強磁性金属層を備え、前記層対は強磁性金属層と誘電体層との交互堆積を形成する請求項1または2に記載のRFIDタグ。
  16. 前記第一複合層の第二主要表面を前記第二複合層の第一主要表面に取り付ける、接着用の第四層をさらに備える請求項15に記載のRFIDタグ。
  17. 前記接着用の第四層は、RFIDタグを金属または他の導電性表面に取り付ける請求項16に記載のRFIDタグ。
  18. 前記RFIDタグは航空機部品または工具に取り付けられ、問合せ器は、少なくとも40mmの読み取り範囲内で前記RFIDタグを読み取ることができる、金属製航空機部品または工具と組み合わされる請求項1または2に記載のRFIDタグ。
  19. 基板の少なくとも1つの表面上にアンテナを含む基板を提供する段階と、
    集積回路を前記アンテナに取り付ける段階と、
    第一主要表面および前記第一主要表面の反対側の第二主要表面を含む第一複合層を提供する段階であって、ここで、前記第一複合層は前記基板の前記第二主要表面に取り付けられ、前記第一複合層は、
    バインダと、
    前記バインダ内に分散した複数の多層薄片と、を備え、前記多層薄片は2から約100の層対を備え、各層対は1つの結晶強磁性金属層を備え、前記強磁性金属層はその表皮厚さよりも薄く、1つの誘電体層に隣接し、前記誘電体層は約5nmから約100nmの厚みを有し、前記各層対は強磁性金属層と誘電体層との交互堆積を形成する、提供段階と、
    前記第一複合層を、前記アンテナおよび前記集積回路とは反対側の前記基板に取り付ける段階と、を備える無線周波識別(“RFID”)タグの製作方法。
JP2008511167A 2005-05-13 2006-05-04 金属および他の導電性物体上で使用する無線周波識別タグ Pending JP2008541616A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/128,713 US7315248B2 (en) 2005-05-13 2005-05-13 Radio frequency identification tags for use on metal or other conductive objects
PCT/US2006/016796 WO2006124270A1 (en) 2005-05-13 2006-05-04 Radio frequency identification tags for use on metal or other conductive objects

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008541616A true JP2008541616A (ja) 2008-11-20
JP2008541616A5 JP2008541616A5 (ja) 2009-06-25

Family

ID=36764539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008511167A Pending JP2008541616A (ja) 2005-05-13 2006-05-04 金属および他の導電性物体上で使用する無線周波識別タグ

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7315248B2 (ja)
EP (1) EP1880351B1 (ja)
JP (1) JP2008541616A (ja)
KR (1) KR20080007460A (ja)
CN (1) CN101176109B (ja)
AR (1) AR053460A1 (ja)
AT (1) ATE425513T1 (ja)
AU (1) AU2006247929A1 (ja)
BR (1) BRPI0610004A2 (ja)
CA (1) CA2607599A1 (ja)
DE (1) DE602006005644D1 (ja)
MX (1) MX2007014078A (ja)
TW (1) TW200710736A (ja)
WO (1) WO2006124270A1 (ja)
ZA (1) ZA200710810B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011507076A (ja) * 2007-12-07 2011-03-03 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 無線周波数センサ回路に基づく検知デバイス
JP2012008814A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Alps Electric Co Ltd 通信装置
KR20140002482A (ko) * 2012-06-30 2014-01-08 더 보잉 컴파니 유전체 함유물 내에 장착된 알에프아이디 장치를 갖춘 제조 도구
JP2015013466A (ja) * 2013-06-06 2015-01-22 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 薄膜除去のための加熱層
WO2015102838A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-09 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and apparatus for evaluating downhole conditions with rfid mems sensors
US10358914B2 (en) 2007-04-02 2019-07-23 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and systems for detecting RFID tags in a borehole environment

Families Citing this family (128)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050099301A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 Werner Bloch Method for fitting a transponder to a metal body, and a transponder module for carrying out the method
JP2005216077A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Bridgestone Corp Rfid組込バーコードラベル、及び、タイヤとその管理方法
JP2005340759A (ja) * 2004-04-27 2005-12-08 Sony Corp アンテナモジュール用磁芯部材、アンテナモジュールおよびこれを備えた携帯情報端末
EP1801739A4 (en) * 2004-10-13 2009-07-15 Toppan Forms Co Ltd CONTACTLESS INTEGRATED CIRCUIT LABEL AND METHOD AND APPARATUS FOR MANUFACTURING THE SAME
EP1826710A4 (en) * 2004-12-20 2009-06-17 Toppan Forms Co Ltd CONTACTLESS DATA RECEIVER / TRANSMITTER
AU2005330521B2 (en) 2005-04-07 2009-10-29 Freedom Shopping, Inc. Self checkout kiosk and retail security system
US7522056B2 (en) * 2005-05-24 2009-04-21 V.H. Blackinton & Co., Inc. Badge verification device
US20060290512A1 (en) * 2005-06-22 2006-12-28 Smurfit-Stone Container Enterprises, Inc. Methods and apparatus for RFID transponder fabrication
EP1907991B1 (en) 2005-06-25 2012-03-14 Omni-ID Limited Electromagnetic radiation decoupler
US8056800B2 (en) * 2005-06-30 2011-11-15 The Boeing Company Systems and methods for configuration management
EP1912284B1 (en) * 2005-07-29 2012-04-11 Fujitsu Ltd. Rf tag and rf tag manufacturing method
DE102005049740A1 (de) * 2005-10-14 2007-04-19 ASTRA Gesellschaft für Asset Management mbH & Co. KG Anlage zur Überwachung des manuellen Transfers von mit Identifikationsträgern versehenen Gütern
EP1946259A2 (en) 2005-10-24 2008-07-23 Petratec International Ltd. System and method for authorizing purchases associated with a vehicle
WO2007049274A2 (en) 2005-10-24 2007-05-03 Petratec International Ltd. Devices and methods useful for authorizing purchases associated with a vehicle
US7450008B2 (en) * 2005-11-10 2008-11-11 International Business Machines Corporation Sending service data to an RFID tag while an attached computer system is powered off
WO2007066204A2 (en) * 2005-12-06 2007-06-14 Gillispie, William Apparatus and method for adapting a conductive object to accept a communication device
JP2007166139A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非接触通信用アンテナユニット及び非接触通信対応携帯通信機器
WO2007068108A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-21 Zbigniew Malecki System and method for excluding electromagnetic waves from a protected region
US7651033B2 (en) * 2005-12-19 2010-01-26 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Noncontract IC tag with non-conductive metal film
US7342499B2 (en) * 2006-01-26 2008-03-11 Printronix, Inc. Multi-band RFID encoder
JP5612238B2 (ja) * 2006-02-20 2014-10-22 株式会社スマート 軸対称垂直磁界センサシステム
EP2690586B1 (en) * 2006-02-22 2017-07-19 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. RFID tag substrate for metal component
GB0611983D0 (en) * 2006-06-16 2006-07-26 Qinetiq Ltd Electromagnetic radiation decoupler
EP1895450B1 (en) 2006-08-31 2014-03-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and power receiving device
US20080084312A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-10 Daily Michael A Radio frequency identification layered foam tag
US20080106415A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-08 Macsema, Inc. Information tag
US20080117027A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 Zih Corporation Systems, methods, and associated rfid antennas for processing a plurality of transponders
GB0624915D0 (en) * 2006-12-14 2007-01-24 Qinetiq Ltd Switchable radiation decoupling
GB0625342D0 (en) * 2006-12-20 2007-01-24 Qinetiq Ltd Radiation decoupling
US7608538B2 (en) * 2007-01-05 2009-10-27 International Business Machines Corporation Formation of vertical devices by electroplating
WO2008086531A1 (en) * 2007-01-11 2008-07-17 Freedom Shopping, Inc. Smart rfid checkout kiosk
US20080174435A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-24 Wen-Cheng Yin RFID assembly
US8364094B2 (en) 2007-03-13 2013-01-29 Petratec International Ltd. Antenna assembly for service station
US8181865B2 (en) * 2007-04-24 2012-05-22 Freedom Shopping, Inc. Radio frequency identification point of sale unassisted retail transaction and digital media kiosk
US8870478B2 (en) * 2007-05-30 2014-10-28 Zih Corp. Media processing system and associated spindle
US9524460B2 (en) * 2007-05-30 2016-12-20 Zih Corp. System for processing media units and an associated media roll
WO2009010294A1 (de) * 2007-07-17 2009-01-22 Tagstar Systems Gmbh Vorrichtung, verfahren und verwendung zur magnetfeldabschirmung eines rfid-transponders
TWM362470U (en) 2007-07-20 2009-08-01 Wee Soon Leonard Huat Separated wireless identification device for handheld device
WO2009022921A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Times-7 Holdings Limited An rfid tag and a method of forming an rfid tag
EP2523148A1 (en) 2007-10-19 2012-11-14 Petratec International Ltd. RFID tag especially for use near conductive objects
WO2009073742A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-11 University Of Kansas Radio-frequency identification device with foam substrate
US20090159657A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Taisys Technologies Co., Ltd. Contactless integrated circuit card system
US9415611B2 (en) * 2007-12-19 2016-08-16 Zih Corp. Platen incorporating an RFID coupling device
DE102008005795A1 (de) * 2008-01-23 2009-07-30 Soheil Hamedani Anordnung bestehend aus einem mobilen Kommunikationsendgerät und zumindest einem RFID-Transponder
US20110140866A1 (en) * 2008-03-26 2011-06-16 Paul Raymond Scheid Wireless aircraft maintenance log
US8794533B2 (en) * 2008-08-20 2014-08-05 Omni-Id Cayman Limited One and two-part printable EM tags
JP2010062734A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Toshiba Corp 無線装置、アンテナ装置及び無線システム
US8095265B2 (en) * 2008-10-06 2012-01-10 International Business Machines Corporation Recording, storing, and retrieving vehicle maintenance records
TWI463411B (zh) * 2008-11-07 2014-12-01 China Steel Corp A radio frequency identification tag with a conductive substrate
US8653975B2 (en) * 2008-12-03 2014-02-18 The University Of Kansas Radio-frequency identification device with foam substrate
US11476566B2 (en) * 2009-03-09 2022-10-18 Nucurrent, Inc. Multi-layer-multi-turn structure for high efficiency wireless communication
CN101551874B (zh) * 2009-04-22 2011-05-04 深圳市瑞虎自动化科技有限公司 一种rfid电子标签复合、成型、检测工艺及设备
CN102414699A (zh) * 2009-05-26 2012-04-11 阿尔卑斯电气株式会社 通讯装置
US20110022524A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 Monahan Brian H Printed circuit board with passive rfid transponder
TWI480805B (zh) * 2009-07-24 2015-04-11 China Steel Corp Multi - layer structure of the radio frequency identification label
TWM368981U (en) * 2009-07-28 2009-11-11 Inventec Appliances Corp Electronic device for wireless transmitting
US8393547B2 (en) * 2009-08-05 2013-03-12 Perfect Plastic Printing Corporation RF proximity financial transaction card having metallic foil layer(s)
US8292178B2 (en) * 2009-09-17 2012-10-23 Sap Ag Integrated smart label
AU2014215967B2 (en) * 2009-10-16 2015-09-17 Igt Shape Control of Magnetic Fields for Table Games
US8353759B2 (en) * 2009-10-16 2013-01-15 Igt Shape control of magentic fields for table games
KR20120105485A (ko) 2009-12-02 2012-09-25 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 Rf 고투자율을 갖는 다층 emi 차폐 박막
JP5355472B2 (ja) * 2009-12-10 2013-11-27 ニッタ株式会社 情報記憶媒体、管理対象物品および管理システム
US20110139877A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-16 Szakelyhidi David C Radio Frequency Identification Tag for Use on Metal Objects
US20110163921A1 (en) 2010-01-06 2011-07-07 Psion Teklogix Inc. Uhf rfid internal antenna for handheld terminals
CN102129595A (zh) * 2010-01-12 2011-07-20 上海希硕信息科技有限公司 金属电子标签及制造方法
DE102010023051A1 (de) 2010-06-08 2011-12-08 Achterberg Gmbh Inventarisierungssystem auf der Basis eines RFID-Systems
CN101853423A (zh) * 2010-07-08 2010-10-06 中国人民解放军军事交通学院 射频识别柔性标签
CN102339407A (zh) * 2010-07-27 2012-02-01 钒创科技股份有限公司 具有感应线圈的薄型电路板及其制造方法
DE102010033996A1 (de) * 2010-08-11 2012-07-26 Giesecke & Devrient Gmbh Tragbarer Datenträger mit über Spulenkopplung arbeitender Datenkommunikationseinrichtung
US8469281B2 (en) 2010-09-07 2013-06-25 Identive Group, Inc. RFID label with shielding element
US8646695B2 (en) * 2010-10-01 2014-02-11 Disney Enterprises, Inc. Combined HF and UHF RFID device
WO2012048118A2 (en) 2010-10-06 2012-04-12 Blackbird Technology Holdings, Inc. Method and apparatus for adaptive searching of distributed datasets
US9042353B2 (en) 2010-10-06 2015-05-26 Blackbird Technology Holdings, Inc. Method and apparatus for low-power, long-range networking
US8718551B2 (en) 2010-10-12 2014-05-06 Blackbird Technology Holdings, Inc. Method and apparatus for a multi-band, multi-mode smartcard
US20120086615A1 (en) * 2010-10-12 2012-04-12 John Peter Norair Method and Apparatus for an Integrated Antenna
US8816857B2 (en) 2010-10-20 2014-08-26 Panduit Corp. RFID system
US9418256B2 (en) * 2010-10-20 2016-08-16 Panduit Corp. RFID system
EP2458530B1 (en) * 2010-11-30 2014-04-02 Nxp B.V. Transponder tagged object and method for its manufacturing
KR20140030120A (ko) 2010-12-16 2014-03-11 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 투명한 미세 패턴화된 rfid 안테나 및 이를 포함하는 물품
US9104548B2 (en) 2011-01-21 2015-08-11 Blackbird Technology Holdings, Inc. Method and apparatus for memory management
EP2492849A3 (en) * 2011-02-22 2014-09-03 United Technologies Corporation Wireless aircraft maintenance log
US8885586B2 (en) 2011-03-02 2014-11-11 Blackbird Technology Holdings, Inc. Method and apparatus for query-based congestion control
CN103477497B (zh) * 2011-04-07 2015-04-29 富士通株式会社 金属用薄片和标签集
US8929961B2 (en) 2011-07-15 2015-01-06 Blackbird Technology Holdings, Inc. Protective case for adding wireless functionality to a handheld electronic device
US8903311B1 (en) * 2011-08-16 2014-12-02 5Me Ip, Llc Method of signal transmission using fiber composite sandwich panel
MY166125A (en) * 2011-09-14 2018-05-24 Microconnections Sas Rfid antenna
DE102011087588A1 (de) * 2011-12-01 2013-06-06 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co. KG Feldgerät für die Automatisierungstechnik
US8776644B2 (en) 2012-01-23 2014-07-15 Stanley Black & Decker, Inc. Electronic identifier attachment for inventory items
US8870078B2 (en) 2012-02-08 2014-10-28 Stanley Black & Decker, Inc. Hand tool having an electronic identification device
US9246214B2 (en) * 2012-03-08 2016-01-26 Apple Inc. Electronic device antenna structures with ferrite layers
KR101931636B1 (ko) * 2012-05-16 2018-12-21 엘지이노텍 주식회사 통신 단말의 안테나 및 그 제조 방법
CN102882004B (zh) * 2012-06-29 2016-08-03 华为技术有限公司 一种电磁耦极子天线
US9089952B2 (en) 2012-08-14 2015-07-28 Stanley Black & Decker, Inc. Electronic identifier attachments for bits
KR101451714B1 (ko) * 2012-09-28 2014-10-22 (주)드림텍 나노 자성 시트를 이용한 안테나 모듈
US20140312123A1 (en) * 2012-09-28 2014-10-23 Smart Approach Co., Ltd. Radio Frequency Identification Module
JP6110656B2 (ja) * 2012-12-21 2017-04-05 デクセリアルズ株式会社 無線通信システム、アンテナモジュール及び電子機器
CN103401066B (zh) * 2013-08-06 2016-03-30 电子科技大学 一种uhf抗金属标签天线
US9830424B2 (en) 2013-09-18 2017-11-28 Hill-Rom Services, Inc. Bed/room/patient association systems and methods
US9774087B2 (en) * 2014-05-30 2017-09-26 Apple Inc. Wireless electronic device with magnetic shielding layer
EP3201841A1 (en) 2014-09-29 2017-08-09 Avery Dennison Corporation Tire tracking rfid label
US9269673B1 (en) * 2014-10-22 2016-02-23 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages
KR101661596B1 (ko) * 2015-08-11 2016-10-05 에이큐 주식회사 안테나용 복합시트 및 그 제조방법
CN105163492A (zh) * 2015-09-29 2015-12-16 蒋石正 有源标签模块及其制造方法
CN105391016A (zh) * 2015-11-30 2016-03-09 国网北京市电力公司 电子标识的安装件
US11695195B2 (en) 2016-06-21 2023-07-04 3M Innovative Properties Company Self-supporting antenna
US10252489B2 (en) * 2017-09-14 2019-04-09 Verifir, Inc. System and method for embedding a communication device into carbon fiber structures
US11001034B2 (en) * 2016-09-14 2021-05-11 Verifir, Inc. System and methods for embedding a communication device into carbon fiber structures
US10320054B2 (en) 2016-10-28 2019-06-11 Avery Dennison Retail Information Services, Llc RFID tags designed to work on difficult substrates
US11626228B2 (en) * 2016-12-22 2023-04-11 Rogers Corporation Multi-layer magneto-dielectric material
FR3062502B1 (fr) * 2017-02-01 2019-04-05 Wid Group Etiquette a puce electronique et procede de fabrication associe
TWI647620B (zh) * 2017-06-22 2019-01-11 恩旭有限公司 微型化的無線射頻識別標籤
US11544518B2 (en) * 2017-06-22 2023-01-03 Checkpoint Systems, Inc. Deactivatable metal tag
JP7184820B2 (ja) * 2017-06-22 2022-12-06 チェックポイント・システムズ・インコーポレイテッド 検出可能な折り畳みコイル
EP3655892B1 (en) * 2017-07-21 2023-09-27 Avery Dennison Retail Information Services LLC Rfid vial tracking with rfid inlay
US10479556B2 (en) * 2017-09-21 2019-11-19 Silgan Plastics Llc Integrally, extrusion blow molded container, label and RFID tag
FR3071968B1 (fr) * 2017-10-04 2020-11-27 Tdf Antenne a substrat ferromagnetique dispersif partiellement sature
WO2019082013A1 (en) * 2017-10-27 2019-05-02 3M Innovative Properties Company HIGH FREQUENCY POWER INDUCER MATERIAL
US20190244072A1 (en) * 2018-02-08 2019-08-08 Avery Dennison Retail Information Services, Llc Edge attachable radio frequency identification tags
JP7039313B2 (ja) * 2018-02-14 2022-03-22 オムロン株式会社 無線通信装置、センサ装置およびウェアラブルデバイス
US11348067B2 (en) 2018-03-30 2022-05-31 A-1 Packaging Solutions, Inc. RFID-based inventory tracking system
DE102018003123A1 (de) * 2018-04-17 2019-10-17 Bräuer Systemtechnik GmbH Anordnung zur Überwachung von Werkzeugen bei der Bearbeitung rotationssymmetrischer Werkstücke
TW202105631A (zh) * 2018-09-21 2021-02-01 美商天工方案公司 藉由濺射/噴塗之吸收物材料及/或在模製化合物中混合之吸收物材料之低頻屏蔽解決方案
CN109244046A (zh) * 2018-10-26 2019-01-18 中芯长电半导体(江阴)有限公司 扇出型天线封装结构及封装方法
US11911325B2 (en) 2019-02-26 2024-02-27 Hill-Rom Services, Inc. Bed interface for manual location
US11443158B2 (en) * 2019-04-22 2022-09-13 A-1 Packaging Solutions, Inc. Easily attachable RFID tag and method of making the same
JP2022052400A (ja) * 2020-09-23 2022-04-04 サトーホールディングス株式会社 Rfidラベル及びrfidラベルの使用方法
US11465638B2 (en) 2020-10-26 2022-10-11 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for modulating a performance of a vehicle with modified vehicle components
CN112716252A (zh) * 2021-01-15 2021-04-30 宁波森瑞机电技术有限公司 一种电动窗帘控制系统及方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005006263A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Mitsubishi Materials Corp 磁芯部材及びそれを用いたrfid用アンテナ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11502973A (ja) * 1995-03-29 1999-03-09 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 電磁力吸収複合材
CH691098A5 (fr) 1997-03-24 2001-04-12 Em Microelectronic Marin Sa Structure monolithique de circuits intégrés et de bobine d'antenne, munie d'un anneau de protection périphérique.
AU2003244560B2 (en) 1998-05-19 2006-04-06 Meat Processing Service Corp., Inc. Radio frequency identification device and method of use
JP4340929B2 (ja) * 1998-10-02 2009-10-07 ソニー株式会社 メモリicタグ装置
JP3476000B2 (ja) 1998-11-05 2003-12-10 三菱マテリアル株式会社 重畳したタグの識別方式
JP2000151480A (ja) 1998-11-11 2000-05-30 Mitsubishi Materials Corp 重畳タグの識別方式
US6163260A (en) 1998-12-10 2000-12-19 Intermec Ip Corp. Linerless label tracking system
US6476775B1 (en) * 2000-03-13 2002-11-05 Rcd Technology Corporation Method for forming radio frequency antenna
US6307517B1 (en) 2000-06-13 2001-10-23 Applied Wireless Identifications Group, Inc. Metal compensated radio frequency identification reader
US6400323B2 (en) * 2000-06-23 2002-06-04 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Antenna coil for IC card and manufacturing method thereof
US6424263B1 (en) * 2000-12-01 2002-07-23 Microchip Technology Incorporated Radio frequency identification tag on a single layer substrate
JP2002290131A (ja) * 2000-12-18 2002-10-04 Mitsubishi Materials Corp トランスポンダ用アンテナ
US6693541B2 (en) 2001-07-19 2004-02-17 3M Innovative Properties Co RFID tag with bridge circuit assembly and methods of use
DE10148563A1 (de) * 2001-10-01 2003-04-10 Tyco Electronics Idento Gmbh Transponder-Etikett
DE10149126A1 (de) 2001-10-05 2003-04-10 Flexchip Ag Einrichtung zum Abschirmen eines Transponders, Verfahren zum Herstellen einer entsprechenden Abschirmung, sowie Transponder mit Abschirmung
DE10204884A1 (de) 2002-02-06 2003-08-14 Schreiner Gmbh & Co Kg Transponderetikett
US6869821B2 (en) * 2002-12-30 2005-03-22 Xerox Corporation Method for producing organic electronic devices on deposited dielectric materials

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005006263A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Mitsubishi Materials Corp 磁芯部材及びそれを用いたrfid用アンテナ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9494032B2 (en) 2007-04-02 2016-11-15 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and apparatus for evaluating downhole conditions with RFID MEMS sensors
US10358914B2 (en) 2007-04-02 2019-07-23 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and systems for detecting RFID tags in a borehole environment
JP2011507076A (ja) * 2007-12-07 2011-03-03 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 無線周波数センサ回路に基づく検知デバイス
JP2012008814A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Alps Electric Co Ltd 通信装置
KR20140002482A (ko) * 2012-06-30 2014-01-08 더 보잉 컴파니 유전체 함유물 내에 장착된 알에프아이디 장치를 갖춘 제조 도구
KR102067839B1 (ko) 2012-06-30 2020-01-17 더 보잉 컴파니 유전체 함유물 내에 장착된 알에프아이디 장치를 갖춘 제조 도구
JP2015013466A (ja) * 2013-06-06 2015-01-22 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 薄膜除去のための加熱層
US10940958B2 (en) 2013-06-06 2021-03-09 The Boeing Company Heating layer for film removal
WO2015102838A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-09 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and apparatus for evaluating downhole conditions with rfid mems sensors
GB2536819A (en) * 2013-12-31 2016-09-28 Halliburton Energy Services Inc Methods and apparatus for evaluating downhole conditions with RFID mems sensors
GB2536819B (en) * 2013-12-31 2021-04-14 Halliburton Energy Services Inc Methods and apparatus for evaluating downhole conditions with RFID mems sensors

Also Published As

Publication number Publication date
EP1880351B1 (en) 2009-03-11
US7315248B2 (en) 2008-01-01
CN101176109A (zh) 2008-05-07
ZA200710810B (en) 2009-07-29
WO2006124270A1 (en) 2006-11-23
US20060255945A1 (en) 2006-11-16
DE602006005644D1 (de) 2009-04-23
EP1880351A1 (en) 2008-01-23
BRPI0610004A2 (pt) 2010-05-18
ATE425513T1 (de) 2009-03-15
KR20080007460A (ko) 2008-01-21
AR053460A1 (es) 2007-05-09
TW200710736A (en) 2007-03-16
CA2607599A1 (en) 2006-11-23
CN101176109B (zh) 2010-06-02
AU2006247929A1 (en) 2006-11-23
MX2007014078A (es) 2008-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7315248B2 (en) Radio frequency identification tags for use on metal or other conductive objects
TW589765B (en) Antenna coil and RFID, transponder antenna using the same
KR100327542B1 (ko) 도난방지용태그
JP4265114B2 (ja) タグ用アンテナコイル
EP2419965B1 (en) Magnetic sheet, antenna module, electronic apparatus, and magnetic sheet manufacturing method
KR101518521B1 (ko) 전기 전도성 표지판에 결합된 무선 주파수 식별 기능
JP2005340759A (ja) アンテナモジュール用磁芯部材、アンテナモジュールおよびこれを備えた携帯情報端末
KR20170017416A (ko) 무선충전용 안테나유닛 및 이를 포함하는 무선전력 수신모듈
EP2020642B1 (en) Electronic tag
US7053854B2 (en) Device for shielding a transponder, method for producing a corresponding shielding and transponder provided with said shielding
KR20170010734A (ko) 무선충전용 차폐유닛
JP2006127424A (ja) 無線タグ
JP2006262053A (ja) アンテナモジュール用磁芯部材、アンテナモジュール及びこれを備えた携帯情報端末
WO2010137605A1 (ja) 通信装置
JP2005006263A (ja) 磁芯部材及びそれを用いたrfid用アンテナ
TWI334670B (ja)
JP4849218B2 (ja) Icタグ用補助シート及び無線icタグシート、並びに無線icタグシートの製造方法
JP2006101370A (ja) アンテナ装置
JP5276302B2 (ja) 書籍管理用電子タグ
JP4773787B2 (ja) データキャリア構造及びその設置構造
JP2006101109A (ja) アンテナ装置
KR100242265B1 (ko) 아릴알킬술포닐 구조를 갖는 신규한 트롬빈 억제제
JP2015070405A (ja) アンテナ、情報通信端末及び近距離無線通信方法
JP2013229012A (ja) 金属貼付用データキャリア及び無線通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111018