JP2008541343A - 誘導装置内の幾つかの誘導コイルに電力を供給するための方法および装置 - Google Patents

誘導装置内の幾つかの誘導コイルに電力を供給するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008541343A
JP2008541343A JP2008509361A JP2008509361A JP2008541343A JP 2008541343 A JP2008541343 A JP 2008541343A JP 2008509361 A JP2008509361 A JP 2008509361A JP 2008509361 A JP2008509361 A JP 2008509361A JP 2008541343 A JP2008541343 A JP 2008541343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction
frequency
power
induction coil
frequency difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008509361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5027115B2 (ja
Inventor
ハッグ トーマス
ボーゲル ジョルグ
フリードリッヒ ヘルトムート
Original Assignee
エーゲーオー エレクトロ・ゲレーテバウ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36675889&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008541343(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エーゲーオー エレクトロ・ゲレーテバウ ゲーエムベーハー filed Critical エーゲーオー エレクトロ・ゲレーテバウ ゲーエムベーハー
Publication of JP2008541343A publication Critical patent/JP2008541343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5027115B2 publication Critical patent/JP5027115B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/36Coil arrangements
    • H05B6/44Coil arrangements having more than one coil or coil segment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/06Control, e.g. of temperature, of power
    • H05B6/062Control, e.g. of temperature, of power for cooking plates or the like
    • H05B6/065Control, e.g. of temperature, of power for cooking plates or the like using coordinated control of multiple induction coils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/06Control, e.g. of temperature, of power

Abstract

【課題】 極力少ない雑音で誘導調理ホブ(11)の誘導コイル(L1、L2)を作動させる。
【解決手段】 特に作動が交互する間、誘導コイル(L1、L2)を同じ周波数fで(動作モードa)、または約18kHzの周波数差Δfにて(動作モードc)、作動させる。該動作モード間で往復して変化させることにより、誘導コイル(L1、L2)の電力が平均時間値にて所定値(P、P)に到達すると同時に、雑音が発生するのを防止することが可能になる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、誘導装置内の幾つかの誘導コイルに電力を供給するための方法およびこの方法を実施するための装置に関する。
誘導ホブの場合、幾つかのホットプレートを作動させる際に可聴雑音が生じ得るという問題がしばしば生じる。これらの可聴雑音は一部、操作者により不快であると見なされる。というのも、雑音自体があるという結果としてのみならず、誘導ホブに故障があると想定されるからである。雑音の感覚は、音声レベル強度、および人間の聴力図(すなわち雑音の周波数の関数として)との一致にも依存する。
このような雑音には原因がある。第1に、誘導コイルの真下には磁場制御フェライトが設けられており、この磁場制御フェライトは、誘導コイルの動作周波数の関数として、磁歪すなわち長さ変化を受ける。これは一部、使用している調理器具にも当てはまる。誘導コイルの動作周波数は普通は可聴範囲を超えているが、作動された別の誘導コイルと相互変調する結果として、雑音は可聴となり得る。動作周波数とその調和波との周波数差から、可聴である混合生成物が生じ得る。誘導コイル用の2つの周波数変換器が共通の供給電圧に結合されると、さらなる相互変調が生じ得る。この場合、第1周波数変換器により、第2周波数変換器用の供給電圧が変調される。
本発明の課題は、それを用いて先行技術の問題を回避でき、雑音発生を最小にした幾つかの誘導コイルの有利な作動が可能である前述の方法および装置を提供することである。
この課題は、請求項1の特徴を有する方法、および請求項8の特徴を有する装置によって解決される。本発明の有利かつ好適な展開はさらなる請求項の主題を成しており、これを以下でより詳しく説明する。請求項の用語を、明確に参照することによって記述の内容の一部とする。
発明の実施の形態
各誘導コイルには、それ自身の周波数変換器またはそれ自身の周波数変換器ユニットによって電力が供給される。本発明によれば、幾つかの誘導コイルが共同して作動される場合、個々の誘導コイルの動作周波数または周波数変換器の周波数の設定は、所与の電力レベルの関数として行われるか、または、以下の可能な動作モードの1つに応じて、周波数間の差、すなわち周波数差に関して、電力の必要値を操作者により入力することによって行われる。
a)周波数差が見掛け上ゼロであり、有利にはゼロである。
b)周波数差が1kHz未満である。すなわち、有利には存在しているが、比較的小さい。
c)周波数差が15〜25kHzであり、もはや可聴範囲にはない。
第1動作モードa)では周波数差は生じ得ない。したがって、憂慮すべき相互変調や可聴効果は起こり得ない。
第2動作モードb)では、作動中、周波数は互いに非常に近い。周波数差は500Hz以下であるのが有利である。設定された周波数または誘導コイルの動作周波数から特定の相互変調が生じるが、周波数差は非常に小さいためほとんど知覚できない。というのも、周波数差が、人間の聴力図の、平均的な人間の耳が比較的感じない範囲にあるからである。
第3動作モードc)では、周波数差は人間の耳にとって非常に高い範囲にあるか、または、もはや可聴範囲にはない。本発明の範囲内で、周波数差が約18kHzおよび24kHzであると、可聴雑音を特に良好に抑制できるということがさらにわかった。
したがって、幾つかの誘導コイルを、憂慮するほど聞こえることなく共同して作動させるには3つの可能性が有効である。これらの3つの動作モードは、有利には、個々の各誘導コイルの平均電力と総平均電力の両方が、操作者により選択された電力段に一致するように使用すべきである。このことが、動作モードa)またはb)のうちの1つによる一定の作動により、すなわち固定された不変の周波数で可能である場合、これは、幾つかの誘導コイルにとって、有利に選択された作動手順となる。
本願で説明するように、この方法によりまさに2つの誘導コイルを作動すると有利である。動作周波数の可能な変更と、周波数差の設定は、とりわけ満足のゆくものであり、予測可能な範囲内で可能である。
各誘導ホットプレートは、単一の誘導コイルを有することができる。別法として、誘導ホットプレートは、幾つかの部分的コイルを含む誘導コイル、および/または、幾つかの発電機または周波数変換器により制御可能な誘導コイルを有してもよい。これは例えば輻射暖房機器と合わせて知られているような、いわゆる多重回路ヒータに対応している。
特に、家庭用分野において、例えば誘導オーブンまたは誘導ホブで使用するための誘導コイルは、約16〜100kHzの周波数範囲で作動させるのが有利である。
動作モードc)を使用する有利な手順は、あらゆる作動開始時に、すなわち幾つかのコイルを作動すべき場合、各誘導コイルの操作者によって制御装置により入力された所要値で、最初に誘導コイルが高周波数またはシステムの最高動作周波数で作動されることを含む。特に有利には、これにより、ソースパン検出コイルとしての機能がもたらされる。これにより、加熱に適した調理器具が誘導コイルの上に設置されているかどうかを判断することが可能となる。続いて、少なくとも2つの誘導コイルを作動すべき場合、周波数変換器により周波数が低減される。これは、誘導コイルの総電力が個々の電力レベルの所要値の総電力に一致する程度まで行われる。これがやはり同じ周波数で行われるので、一般に、すなわち電力Pの所要値が異なる場合、一方の誘導コイルは必要とされるよりも多い電力で作動され、他方の誘導コイルはそれよりも少ない電力で作動される。そうでない場合、作動は、動作モードa)またはb)のうちの1つに従って行うことができよう。
この適切な総電力は共通の周波数fで生じる。次に、動作モードc)に従って、増大した電力で作動される誘導コイルは周波数差だけ上方に移動する。他方の誘導コイルは、元々存在する周波数に留まる。必要とされるやり方で周波数差が設定されると、続いて、誘導コイルは全て、固定して維持された周波数差Δfを伴ってそれらの動作周波数内で下方に移動し、総電力が再び所要値に一致する。
所要値に変化がない場合、誘導コイルの周期的作動または交互的作動を後に続けることができる。この作動は特定期間tの間、共通の周波数fで起きるように行われ、次式のように計算される。
Figure 2008541343
または、時間t、t+t=Tの間2つの異なる周波数と周波数差Δfでの作動が後に続き、作動はこれら2つのモードの間で交互する。
誘導コイルのうちの一方の所要電力値のうち1つが変化するとこの方法が再び実施されて、周波数の値および時間が決まる。
共通の周波数fでの電力の合計は、異なる周波数での電力の合計に一致しており、同時に、両方の誘導コイルの所要総電力と同じである。
このような作動では、主電源へのフリッカのない結合も可能となる。一方で、前述の動作モードのうちのいずれかに所要値を適合させる設定(示された枠内で周波数差が移動する)が見つからない場合、特定の状況において特定の時間で、フリッカを限定した作動が必要となり、あるいは不可避となる。制限境界条件としては、例えば、周波数変換器の最小動作周波数、周波数変換器内の電流の最大許容振幅、周波数変換器内の共振回路内の最小許容位相、および、生成される磁場に影響を与えるように誘導コイル上に設けられたフェライト内の飽和効果とすることができる。
さらなる可能性において、最初に、低い方の第1周波数差、例えば18kHzで条件を満たすことを試みる。これが成功しない場合、または意図するアルゴリズムが設定にとって適切でない場合、幾分高めの第2周波数差である約24kHzを試みることができる。
これらの特徴およびさらなる特徴は、請求項、明細書、および図面から推測することができる。個々の特徴は単独に、またはサブコンビネーションの形態でのいずれかで、本発明の実施形態およびその他の分野において実施することができ、独自に保護可能で有利な構造物(ここでこの構造物の保護を請求する)を表すことができる。本願を個々の区分および副題に再分割することは、それに基づいて述べられた一般妥当性を制限するものでは決してない。
線図に関して、以下、本発明の実施形態を説明する。
図1は、誘導ホブ11を断面で示す。ホットプレート13上に、電力を設定するための2つの回転式トグル16、17を備えた制御装置15が設置されている。制御装置15の表現は極めて図式的であり、他のあらゆる種類の制御要素、具体的にはコンタクトスイッチを提供できることが明らかである。
制御装置15はコントローラ18に接続されており、とりわけ、回転式トグル16、17を設定することによりコントローラに制御命令を再送信する。コントローラ18もやはり、第1誘導コイルL1に周波数fを供給する第1周波数変換器19、および第2誘導コイルL2に周波数fを供給する第2周波数変換器20に接続されている。
誘導コイルL1、L2は、公知の仕方でホットプレート13の下に設置されている。これらの誘導コイルの下面には、公知の仕方でフェライト21が設けられており、誘導コイルLにより生成される磁場に影響を与える。誘導コイルL1、L2の上では、ホットプレート13上に調理器具22、23が設置されている。調理器具23を大きくしているのは、電力の結合をどの程度まで高めるべきか、または望ましいかを表している。このことは回転式トグル17の位置からも認識することができ、この回転式トグルは、左側の回転式トグル16よりもさらに右の電力段、従ってこれよりも高い電力段に設定されている。回転式トグル16は、左側の誘導コイルL1により形成される誘導ホットプレートの電力を設定するのに使用され、右側の回転式トグル17は、右側の誘導コイルL2により形成される誘導ホットプレートの電力を設定するのに使用される。
以下で共に説明する図2、図3では、特定の供給電圧周波数で誘導コイルL1、L2に電力Pがどのように供給されるかを見ることができる。コイルL2の周波数および電力の経路は破線の形で示す。
両方の誘導コイルL1、L2がソースパン検出機能という意味で共通の周波数、つまりfmaxで作動されて作動は開始する。このことは専門家には周知であるので、ここでさらに説明する必要はない。両方の誘導コイルL1、L2に関しては、好適な調理器具、つまり22および23が上に設置されているので作動が可能であるということが成立する。この後に、コントローラ18および周波数変換器19、20による電力放出が続く。
次に、周波数変換器19、20により設定された周波数は、同じ値を伴ってfまで低減されるが、このことは、両方の誘導コイルL1、L2を同じ周波数f、および電力レベルP(f)、P(f)で作動すべきであるという指示から生じる。電力P(f),P(f)は、fでのプリセット値、および回転式トグル16、17により設定された、生成される総電力の所定値から生じる。
共通の周波数fでの第1作動中に、提供される平均電力ベクトルPよりも高い電力P(f)で誘導コイルL1が作動される程度に関して、検出が行われる。誘導コイルL2は、提供される平均電力ベクトルPを下回る電力P(f)で作動される。次に、増大した電力で作動される誘導コイルL1がその動作周波数fに関して周波数差Δfだけ上昇する。この周波数差は本事例では18kHzである。この関数として、両方の動作周波数が、固定された周波数差Δfを伴って低減される。誘導コイルL1、L2の電力レベルは同程度まで増加する。低減は、電力レベルP(f)、P(f)で周波数fv1、fv2に達するまで行われ、P(f)とP(f)との合計は、P(f)とP(f)との合計に一致する。
次に、fv1、fv2について正確にはこれらの値で、または結果として生じる周波数差Δfで、特定期間tの間、作動が行われる。この後に、共通の周波数fでの作動が続く。ここで、電力はP(f)およびP(f)である。すなわち、誘導コイルL1は、増大した電力で作動され、誘導コイルL2は、低減された電力で作動される。この時間周期tは、以下の式に従って計算される。
Figure 2008541343
該時間tに続いて、時間tの間、周波数fv1、fv2で再度前述の作動が行われる。ここでt+t=Tである。
ここで、誘導コイルL1、L2用にプリセットされた電力値ベクトルP、ベクトルPが操作者により変化されない限り作動は交互し、これらが、計算された時間t、tに適用される。
したがって、ここで作動は、前述の動作モードa)で、つまり時間tの間行われ、動作モードc)で、つまり時間tの間行われる。時間t中、雑音発生はない。というのも、作業が同じ周波数で行われ、それ故に相互変調が起こり得ないからである。
時間tの間、動作モードc)中に、18kHzである前述の周波数差が生じる。これは、ほとんど可聴雑音が発生しないことを意味する。
したがって、説明した発明的方法の結果として、雑音発生を回避または大いに低減することが可能であり、同時に誘導ヒータが、少なくとも平均的に所要電力を生成する。
図2および図3に示す交互する電力レベルでの作動中、例えば回転式トグル16または17の調整に起因して、誘導コイルLの電力ベクトルP、ベクトルPが所定値に変化する場合、新たに計算および設定が行われ、この後に前述の作動状態のうちの1つが続く。
いずれの場合も周波数変換器を備えた、誘導ホブ内にある2つの誘導コイルの装置の回路図である。 時間tにわたる動作周波数fのグラフである。 時間tにわたる電力Pのグラフである。

Claims (10)

  1. 誘導装置(11)内の幾つかの誘導コイル(L1、L2)に電力を供給するための方法であって、各誘導コイル(L1、L2)にそれ自身の周波数変換器(19、20)によって電力が供給される方法において、幾つかの誘導コイルの共通の作動中、所与の前記周波数変換器(19、20)の周波数が、周波数差(Δf)に関して提供される前記電力の関数として下記動作モードのうちの1つにより設定されることを特徴とする方法。
    a)前記周波数差が見掛け上ゼロであるか、またはゼロに等しい。
    b)前記周波数差が1kHz未満である。
    c)前記周波数差が15〜25kHzである。
  2. 前述の動作モード(a)〜(c)のうちの1つにより、正確には2つの誘導コイル(L1、L2)が作動されることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 前記誘導コイル(L1、L2)が、約16kHz〜100kHzの周波数範囲で作動されることを特徴とする、請求項1または2記載の方法。
  4. 作動開始時に、前記誘導コイル(L1、L2)は、個々の電力レベルの所要値で、前記誘導装置(11)の総電力が最初は高周波数で、好ましくはソースパン検出コイルとして作動され、続いて前記周波数の低減および前記電力の上昇に伴って、前記誘導コイルの前記総電力が前記所要値に設定され、一方の誘導コイル(L1)は必要とされるよりも多い電力(P(f))を有し、もう一方の誘導コイル(L2)は必要とされるよりも少ない電力(P(f))を有し、前記誘導コイルはそれまで共通する同じ周波数(f)を有し、続いて、前記誘導コイルは電力が増大されて、動作モードc)に応じて周波数が周波数差だけ上方に移動し、その後、前記誘導コイルの前記周波数は、周波数差(Δf)が互いに固定されて、前記誘導コイルの前記総電力が前記総電力についての前記所要値(ベクトルP+ベクトルP)に一致する程度まで低減されることを特徴とする、先行請求項のいずれか1項記載の方法。
  5. 続いて交互する前記誘導コイル(L1、L2)の作動が、第1特定期間(t)の間、前述の共通の第1周波数(f)で、または第2特定期間(t)の間、前述の周波数差(Δf)でのいずれかで行われ、前記第1特定期間(t)が次式に等しいことを特徴とする、請求項4記載の方法。
    Figure 2008541343
  6. 動作モードb)の前記周波数差(Δf)が最大500Hzであることを特徴とする、先行請求項のいずれか1項記載の方法。
  7. 動作モードc)の前記周波数差(Δf)が約18kHzであることを特徴とする、先行請求項のいずれか1項記載の方法。
  8. 装置が、少なくとも2つの誘導ホットプレートを備えた誘導調理器、特に誘導ホブ(11)であることを特徴とする、先行請求項の1項記載の方法を実施するための装置。
  9. 各誘導ホットプレートが単一の誘導コイル(L1、L2)を有することを特徴とする、請求項8記載の装置。
  10. 1つの誘導ホットプレートが、幾つかの部分的コイルを含む誘導コイル、および/または、幾つかの発電機または周波数変換器により制御可能である誘導コイルを有することを特徴とする、請求項8記載の装置。
JP2008509361A 2005-05-04 2006-05-02 誘導装置内の幾つかの誘導コイルに電力を供給するための方法および装置 Expired - Fee Related JP5027115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005021888.1 2005-05-04
DE102005021888A DE102005021888A1 (de) 2005-05-04 2005-05-04 Verfahren und Anordnung zur Leistungsversorgung mehrerer Induktionsspulen bei einem Induktionsgerät
PCT/EP2006/004081 WO2006117182A1 (de) 2005-05-04 2006-05-02 Verfahren und anordnung zur leistungsversorgung mehrerer induktionsspulen bei einem induktionsgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008541343A true JP2008541343A (ja) 2008-11-20
JP5027115B2 JP5027115B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=36675889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008509361A Expired - Fee Related JP5027115B2 (ja) 2005-05-04 2006-05-02 誘導装置内の幾つかの誘導コイルに電力を供給するための方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7910865B2 (ja)
EP (1) EP1878309B1 (ja)
JP (1) JP5027115B2 (ja)
KR (1) KR101260086B1 (ja)
CN (1) CN101208994B (ja)
DE (1) DE102005021888A1 (ja)
ES (1) ES2389935T3 (ja)
PL (1) PL1878309T3 (ja)
WO (1) WO2006117182A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011258339A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器
JP2012043634A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Panasonic Corp 誘導加熱調理器

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2338057T5 (es) * 2007-01-23 2023-03-09 Whirlpool Co Método de control para una placa de cocina de inducción y placa de cocina de inducción adaptada para llevar a cabo dicho método
DE102008042512A1 (de) * 2008-09-30 2010-04-01 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kochfeld und Verfahren zum Betreiben eines Kochfelds
EP2194756B1 (en) * 2008-12-02 2016-07-27 Whirlpool Corporation A method for controlling the induction heating system of a cooking appliance
ATE520280T1 (de) * 2008-12-22 2011-08-15 Fagorbrandt Sas Verfahren zur stromversorgung mit der leistung von mindestens einem induktor und kochgerät, bei dem dieses verfahren umgesetzt ist
PL2200398T3 (pl) * 2008-12-22 2012-01-31 Fagorbrandt Sas Sposób zasilania mocą dwóch induktorów oraz urządzenie do gotowania realizujące wspomniany sposób
TWI394547B (zh) * 2009-03-18 2013-05-01 Delta Electronics Inc 加熱裝置
CN101848566B (zh) * 2009-03-23 2013-02-20 台达电子工业股份有限公司 加热装置
EP3771288B1 (en) 2009-10-05 2021-12-15 Whirlpool Corporation Method for supplying power to induction cooking zones of an induction cooking hob having a plurality of power converters, and induction cooking hob using such method
EP2328384B1 (en) * 2009-11-27 2017-03-15 Electrolux Home Products Corporation N.V. An induction hob and a method for controlling an induction hob
ES2390688B1 (es) 2010-03-23 2013-10-22 BSH Electrodomésticos España S.A. Dispositivo de encimera de cocción, encimera de cocción y procedimiento de mando de dicha encimera de cocción
ES2392223B1 (es) * 2010-12-27 2013-10-09 BSH Electrodomésticos España S.A. Dispositivo de aparato de cocción y procedimiento para dicho dispositivo.
EP2506666B1 (de) * 2011-03-28 2020-05-06 BSH Hausgeräte GmbH Gargerätevorrichtung
EP2506665B1 (de) 2011-03-28 2017-05-24 BSH Hausgeräte GmbH Gargerätevorrichtung
EP2506664B1 (de) * 2011-03-28 2016-02-24 BSH Hausgeräte GmbH Gargerätevorrichtung
ES2632582T3 (es) * 2011-03-28 2017-09-14 BSH Hausgeräte GmbH Dispositivo de aparato de cocción
US9198233B2 (en) 2011-06-09 2015-11-24 General Electric Company Audible noise manipulation for induction cooktop
CN103574707B (zh) * 2012-08-07 2016-05-04 美的集团股份有限公司 用于多头电磁灶的功率控制方法及多头电磁灶
ITTO20120896A1 (it) 2012-10-15 2014-04-16 Indesit Co Spa Piano cottura a induzione
US10605464B2 (en) 2012-10-15 2020-03-31 Whirlpool Corporation Induction cooktop
EP2731402B1 (en) 2012-11-09 2015-08-19 Electrolux Home Products Corporation N.V. A method for controlling an induction cooking hob with a plurality of induction coils and an induction cooking hob
FR3000361B1 (fr) * 2012-12-20 2014-12-26 Fagorbrandt Sas Procede et disposiif d'alimentation en puissance des moyens d'induction
EP2836053B1 (en) * 2013-08-05 2017-09-13 Electrolux Appliances Aktiebolag Induction hob and method for operating an induction hob
EP2846607B1 (en) 2013-09-05 2016-05-18 Electrolux Appliances Aktiebolag An induction cooking hob including a cooking area with three or more induction coils and a method for controlling a cooking area
EP2911472B2 (de) 2013-12-20 2022-11-09 BSH Hausgeräte GmbH Gargerätevorrichtung, insbesondere Kochfeldvorrichtung, mit einer Mehrzahl von Wechselrichtern
ES2564888B1 (es) * 2014-09-24 2017-01-05 BSH Electrodomésticos España S.A. Dispositivo de aparato de cocción y procedimiento para la puesta en funcionamiento de un dispositivo de aparato de cocción
CN106247416B (zh) * 2016-08-10 2018-10-23 深圳拓邦股份有限公司 多灶头电磁炉及其功率控制方法
CN107087319B (zh) * 2017-05-15 2020-11-17 深圳拓邦股份有限公司 一种多灶头电磁炉的控制方法及装置
EP3432682A1 (en) 2017-07-18 2019-01-23 Whirlpool Corporation Method for operating an induction cooking hob and cooking hob using such method
US10993292B2 (en) 2017-10-23 2021-04-27 Whirlpool Corporation System and method for tuning an induction circuit
US11140751B2 (en) 2018-04-23 2021-10-05 Whirlpool Corporation System and method for controlling quasi-resonant induction heating devices
CN109140543B (zh) * 2018-06-08 2020-03-31 浙江绍兴苏泊尔生活电器有限公司 一种电磁加热炊具的降噪方法
US20210321494A1 (en) * 2018-08-30 2021-10-14 Lg Electronics Inc. Induction heating device and method of controlling the same
ES2754787A1 (es) 2018-10-17 2020-04-20 Bsh Electrodomesticos Espana Sa Dispositivo de Aparato de cocción
ES2754793A1 (es) 2018-10-17 2020-04-20 Bsh Electrodomesticos Espana Sa Dispositivo de Aparato de Cocción
ES2754813A1 (es) 2018-10-17 2020-04-20 Bsh Electrodomesticos Espana Sa Dispositivo de Aparato de cocción
KR102620662B1 (ko) * 2018-10-18 2024-01-04 삼성전자주식회사 조리 기기 및 이의 제어 방법
ES2764740A1 (es) 2018-12-04 2020-06-04 Bsh Electrodomesticos Espana Sa Dispositivo de aparato de cocción
ES2764900A1 (es) * 2018-12-04 2020-06-04 Bsh Electrodomesticos Espana Sa Dispositivo de aparato de cocción
CN111692616B (zh) * 2019-03-12 2022-05-27 泰科电子(上海)有限公司 多灶头电磁炉
EP3967108A1 (de) * 2019-05-10 2022-03-16 BSH Hausgeräte GmbH Gargerätevorrichtung
WO2020263905A1 (en) * 2019-06-24 2020-12-30 Dhf America, Llc. System and method of decomposing a fluidic product having particles
KR102234442B1 (ko) * 2019-10-07 2021-03-30 엘지전자 주식회사 유도 가열 장치 및 유도 가열 장치의 제어 방법
CN114698172B (zh) * 2020-12-29 2023-01-24 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电磁加热设备及其功率控制方法、功率控制装置
CN114698171B (zh) * 2020-12-29 2023-01-24 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电磁加热设备及其功率控制方法、功率控制装置
CN114698166B (zh) * 2020-12-29 2023-06-16 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电磁加热设备及噪音抑制方法、加热控制系统、存储介质
DE102021208013A1 (de) * 2021-07-26 2023-01-26 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Verfahren zum Betreiben eines Küchengeräts und Küchengerät

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179296U (ja) * 1981-05-08 1982-11-13
JPH0334286A (ja) * 1989-06-30 1991-02-14 Toshiba Corp 電磁調理器
JPH09185986A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Sanyo Electric Co Ltd 電磁調理器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4112287A (en) * 1976-11-04 1978-09-05 White-Westinghouse Corporation Central oscillator for induction range using triac burner controls
JPS5871587A (ja) 1981-10-22 1983-04-28 三洋電機株式会社 多口誘導加熱調理器
JPS59149683A (ja) 1983-01-28 1984-08-27 株式会社東芝 誘導加熱調理器
US4564733A (en) * 1983-08-11 1986-01-14 Whirlpool Corporation Current limiting control circuit for induction range
DE19813996A1 (de) 1998-03-28 1999-10-07 Aeg Hausgeraete Gmbh Gareinrichtung mit einer Struktur zur Induktionsbeheizung und Widerstandsbeheizung
US6528770B1 (en) * 1999-04-09 2003-03-04 Jaeger Regulation Induction cooking hob with induction heaters having power supplied by generators
FR2792158B1 (fr) 1999-04-09 2001-05-18 Jaeger Regulation Foyer de cuisson par induction modulable a rayonnement reduit et procede de realisation
JP3884664B2 (ja) * 2002-03-01 2007-02-21 松下電器産業株式会社 誘導加熱装置
ES2201937B1 (es) 2003-11-03 2005-02-01 Bsh Electrodomesticos España, S.A. Procedimiento para el funcionamiento de un circuito convertidor.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57179296U (ja) * 1981-05-08 1982-11-13
JPH0334286A (ja) * 1989-06-30 1991-02-14 Toshiba Corp 電磁調理器
JPH09185986A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Sanyo Electric Co Ltd 電磁調理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011258339A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器
JP2012043634A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Panasonic Corp 誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
US20080087661A1 (en) 2008-04-17
CN101208994A (zh) 2008-06-25
CN101208994B (zh) 2011-11-02
PL1878309T3 (pl) 2012-12-31
KR101260086B1 (ko) 2013-05-02
ES2389935T3 (es) 2012-11-05
WO2006117182A1 (de) 2006-11-09
US7910865B2 (en) 2011-03-22
EP1878309B1 (de) 2012-07-25
DE102005021888A1 (de) 2007-02-15
JP5027115B2 (ja) 2012-09-19
KR20080020987A (ko) 2008-03-06
EP1878309A1 (de) 2008-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5027115B2 (ja) 誘導装置内の幾つかの誘導コイルに電力を供給するための方法および装置
US20210315065A1 (en) Induction cooking hob including a cooking area with three or more induction coils and a method for controlling a cooking area
USRE43263E1 (en) Method for operating a frequency converter circuit
US9609697B2 (en) Cooktop and method for operating a cooktop
JP5938718B2 (ja) 誘導加熱調理器とその制御方法
KR102382949B1 (ko) 유도 가열 조리기
CA2710997C (en) Method for supplying power to induction cooking zones of an induction cooking hob having a plurality of power converters, and induction cooking hob using such method
US10154545B2 (en) Induction hob and method for operating an induction hob
JP2013073939A (ja) 誘導加熱装置によって調理容器を加熱するための方法及び誘導加熱装置
JP2011103225A (ja) 誘導加熱装置
JP2012226900A (ja) 誘導加熱調理器
JP5979386B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR20180002247A (ko) 전기 레인지 및 전기 레인지의 제어 방법
CN112219448B (zh) 用于控制感应烹饪灶具的两个烹饪区的方法
JP2005222728A (ja) 制御装置
KR20170115707A (ko) 복수 워킹코일 동작시 주파수 제어와 듀티 제어를 병행하는 전기 레인지
KR101846358B1 (ko) 복수의 인버터 회로가 동일 주파수로 동작하는 전기 레인지 및 전기 레인지의 제어 방법
US20220191976A1 (en) Cooking appliance
JPH10214679A (ja) インバータ加熱調理器
JP2006095209A (ja) 誘導加熱装置
JP4894269B2 (ja) 誘導加熱装置
JP4470313B2 (ja) 誘導加熱装置の制御方法
KR20230140512A (ko) 인덕션 쿡탑을 동작시키기 위한 방법 및 인덕션 쿡탑
JPH03114194A (ja) 誘導加熱調理器
ES2764740A1 (es) Dispositivo de aparato de cocción

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees