JP2008539803A - 食用組成物の一部としての、選択された粒径を有する送達システム - Google Patents

食用組成物の一部としての、選択された粒径を有する送達システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008539803A
JP2008539803A JP2008513458A JP2008513458A JP2008539803A JP 2008539803 A JP2008539803 A JP 2008539803A JP 2008513458 A JP2008513458 A JP 2008513458A JP 2008513458 A JP2008513458 A JP 2008513458A JP 2008539803 A JP2008539803 A JP 2008539803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery system
active ingredient
release
edible composition
tensile strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008513458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4850903B2 (ja
Inventor
ナヴロフ ボガニ
ペトロ ゲブレセラシエ
Original Assignee
キャドバリー・アダムズ・ユーエスエイ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャドバリー・アダムズ・ユーエスエイ・エルエルシー filed Critical キャドバリー・アダムズ・ユーエスエイ・エルエルシー
Publication of JP2008539803A publication Critical patent/JP2008539803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4850903B2 publication Critical patent/JP4850903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/18Chewing gum characterised by shape, structure or physical form, e.g. aerated products
    • A23G4/20Composite products, e.g. centre-filled, multi-layer, laminated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/30Encapsulation of particles, e.g. foodstuff additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/40Shaping or working of foodstuffs characterised by the products free-flowing powder or instant powder, i.e. powder which is reconstituted rapidly when liquid is added
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

【課題】
1つ以上の活性剤の制御放出及び/又は遅延放出が得られる送達システムを提供する。
【解決手段】
送達システムは、少なくとも1つの有効成分を有する封入材料を含む粉体粒子を含み、前記粉体粒子が、約125〜約900μmである平均粒径を有する。
【選択図】図1

Description

食用組成物内への内包用の送達システムであって、食用組成物が消費される際に活性物質を送達するための、封入材料と共に少なくとも1つの有効成分を有する態様で調製された送達システムに関する。
高甘味度甘味料は一般に、糖(スクロース)の甘味強度を上回り、同じ甘味レベルあたりでカロリー値が砂糖よりも低い。場合によって、高甘味度で消費者が閉口しやすい傾向となることから、組成物中の高甘味度甘味料の放出総量を制御することが特に望ましい。さらに、甘味料の制御放出によって、不快な調味料に対する所望のマスキングが得られ、他の成分の風味特性を得るのに有用であると考えられる。各高甘味度甘味料は化学的及び物理的に特有の性質を有するため、各々を食用組成物で用いる場合には試行錯誤が必要となり、また各々が1つ以上の欠点を有するため封入によってそれを緩和する場合がある。
例えば、多くの高甘味度甘味料は、特定の風味のチューインガム及び糖菓などの食用組成物に用いられると直ちにその甘味度が低下する。封入材料によって、放出を調節及び延長でき、より所望の呈味プロファイルが得られる。サッカリン、ステビオシド、アセスルフェーム−K、グリチルリジン、及びタウマチンなどのいくつかの高甘味度甘味料は、苦み又はオフノート(off−note)を伴う。また、特定の高甘味度甘味料は、アルデヒド類及びケトン類を含む特定の化学薬品の存在下で不安定であり、湿気を含む環境中への曝露に対して感受性がある。固体スクロースは、長期保存又は熱及び大気への曝露に伴い暗色化することが知られている。封入することより、不安定な化合物を隔離して分解を防ぎ、賞味期限を延長することができる。
典型的には、高甘味度甘味料の呈味プロファイルは、甘味の迅速なバーストとして表すことができる通常、高甘味度甘味料の甘味度は、迅速にピークに達し、その後直ちに、迅速に低下する。最初の迅速なバーストによって、食用組成物中に存在する可能性のある他の風味を高甘味度が圧倒してしまう傾向があるため、多くの消費者にとって不快なものとなると考えられる。また、比較的迅速な甘味度の低下は、苦い後味を生じさせる場合もある。この理由により、放出プロファイルを調節及び延長させ、また全体的な呈味プロファイルを化学的に安定化及び向上させるために、封入材料によって高甘味度甘味料を封入するのが望ましいと考えられる。
本発明は、1つ以上の有効成分の制御放出及び/又は遅延放出が得られる送達システムを提供することによる、当該技術分野での飛躍的な進歩である。
本発明は、食用組成物、例えば、チューインガム組成物及び菓子組成物中の活性組成物を制御放出する新規な手法を提供する。有効成分及びその有効成分を封入するのに用いられる材料により、多様な送達システムにおいて、有効成分の特別な制御放出が可能となり、送達システムの調製に使用できる様々な封入材料や添加剤の使用が包含される。封入された有効成分は、放出が望ましくなるまで保持され、水分、反応性化合物、pH変化などから保護される。活性組成物が甘味剤である場合、当該送達システムによって、甘味剤の一貫した徐放が可能となる。このため、甘味剤が放出される時間が延長されることによって、甘味料を望ましいプロファイル以上又は以下で放出させていた従来のシステムにおける不都合がなくなり、それにより長く持続する所望の呈味プロファイル、唾液分泌量の増加、並びに全体的な呈味の楽しみが得られる食用組成物が提供される。
例えば、本発明は、1つ以上の可変要素(つまり、引張強度及び/又は疎水性)に焦点を当てて、製剤に望ましく添加できる封入材料及びあらゆる添加剤などの送達システムの全成分を利用することによって、好適な標的送達システムを調製することができ、また食用組成物に添加される際に送達システムを所望の放出プロファイルで有効成分を放出させることができる。
本発明の一態様で、チューインガム組成物又は菓子組成物などの食用組成物内への内包用の送達システムであって、少なくとも1つの有効成分と、少なくとも1つの封入材料を含む送達システムが提供される。
本発明のさらなる態様で、チューインガム組成物又は菓子組成物などの食用組成物であって、少なくとも1つの食用組成物形成用成分と、少なくとも1つの有効成分及び少なくとも1つの封入材料を含む送達システムを含む食用組成物が提供される。
本発明のさらに別の態様で、食用組成物のための標的送達システムを調製する方法であって、同一又は類似の有効成分を含み有効成分の既知の放出プロファイルを有する少なくとも1つの試料送達システムに対して、本明細書に記載の基準により事前選択された特徴、及び/又は所望の標的送達システムが得られるまで少なくとも1つの有効成分と、少なくとも1つの封入材料と、任意に少なくとも1つの添加剤を配合することを含む、食用組成物の標的送達システムを調製する方法が提供される。
所望の放出プロファイルにて少なくとも1つの有効成分を送達するのに有用な食用組成物の標的送達システムを調製する方法であって、本明細書に記載の事前選択された特徴及び/又は所望の特徴を備えた標的送達システムが得られるように、少なくとも1つの有効成分を封入材料と混合することを含む方法も提供される。
さらに、所望の放出プロファイルにて少なくとも1つの有効成分を送達するのに有用な少なくとも1つの送達システムを含有する食用組成物を調製する方法であって、所望の放出プロファイルにて食用組成物から少なくとも1つの有効成分を放出できる所望の放出速度及び/又は放出プロファイルと関連する本明細書に記載の事前選択された特徴及び/又は所望の特徴を備えた標的送達システムが得られるように、少なくとも1つの有効成分を、封入材料と混合することと、食用組成物に標的送達システムを添加することを含む方法が提供される。
本明細書に記載の送達システムを含有する食用組成物も提供される。本発明の一実施形態は、チューインガム組成物、菓子組成物及び飲料に関するが、本発明を利用して、限定されないが、食品、食材、栄養含有組成物、医薬品、栄養補助食品、ビタミン類、及び消費者による消費用に調製できる他の製品を内包する様々な食用組成物を製造できる。本明細書で用いる場合、チューインガム組成物には、バブルガム組成物が含まれる。送達システムは、食用組成物に容易に取り込むことができるため、本発明の利点を享受し本発明に包含されうる食用組成物は、上記のとおり広範囲に及ぶ。
本明細書で用いる場合、「送達システム」という用語は、少なくとも1つの封入材料と、少なくとも1つの有効成分と、さらに以下に記載するように送達システムを形成するのに用いられる他の任意添加物を内包するものを意味する。本発明の食用組成物が複数の送達システムを含有し、各送達システムが単一又は複数の有効成分を含有してもことは自明である。
「封入材料」という用語は、有効成分の周囲に保護バリヤとして固体コーティング又はフィルムを形成できる1つ以上の水に不溶性又は可溶性の食用材料を内包するという意味である。本明細書の記載から理解されるように、封入材料は少なくとも1つの有効成分でマトリックスを形成することによって、封入材料は少なくとも1つの有効成分を完全に封入でき、少なくとも1つの有効成分を部分的に封入でき、或いは、少なくとも1つの有効成分と会合できる。このように本明細書における記載に従い、封入材料によって少なくとも1つの有効成分が制御放出及び/又は遅延放出される。
食用組成物中の成分は、消費者によりその食用組成物が消費される際の放出プロファイルを有する。いくつかの実施形態で、成分は、咀嚼の機械的行為及び/又はその成分と別の成分、唾液又は消費者の口中の他の物質との化学的作用若しくは反応によって放出されてもよい。成分に対する放出プロファイルは、消費者の口中の受容体(例えば味覚受容体)、粘膜、歯等と相互作用する消費者の口中成分の利用可能性の指標である。食用組成物は、異なる成分に対して、同一又は異なる放出プロファイルを含んでもよい。いくつかの実施形態で、限られた数(例えば、1又は2)のみの成分に対する放出プロファイルが最重要なものとなりうる。
食用組成物中の1つの成分の放出プロファイルは、例えば、咀嚼の速度、咀嚼の強度、成分の量、食用組成物に添加される成分の形態(例えば、送達システム中に封入される、封入されない、前処理された形態)、食用組成物をどのように混合又は調製するか、成分を食用組成物中の他の成分に添加する時期及び方法、成分の量と食用組成物中の他の1つ以上の成分の量との比、成分の量と食用組成物に含まれる送達システムにおける他の1つ以上の成分の量との比などの多くの要因によって影響を受ける可能性がある。
いくつかの実施形態で、1つの成分に対する1つの放出プロファイルは、特定の時間に依存しうる。例えば、送達システムからの1つの成分の放出は、第1の期間で増加してピークに達し、次いで第2の期間で減少してもよい。このように、いくつかの実施形態で、1つの成分に対する1つの放出プロファイルは1つ以上の期間を含んでよく、その各々は、関連する(既知又は測定可能であってもなくてもよい)放出速度を有する。その期間の長さは、同一であってもよいし、異なっていてもよい。第1の期間は、当該第1の期間中、その成分に対し一定又は変動する放出速度を有してよく、当該第1の期間全体でその成分に対し平均放出速度を有してもよい。同様に、第2の期間は、当該第2の期間中、その成分に対し一定又は変動する放出速度を有してよく、当該第2の期間全体でその成分に対し平均放出速度を有してもよい。いくつかの実施形態で、食用組成物中の1つの成分に対する1つの放出プロファイルは、1つの期間のみを含んでよく、或いは、期間中の単一の時点にのみ関連してもよく、いずれの場合でも通常、食用組成物の消費開始時に関連又は相関する。他の実施形態で、放出プロファイルは2つ以上の期間及び/又は2つ以上の時点に関連してもよく、それらの場合のすべてにおいて通常、食用組成物の消費の開始時に関連又は相関する。
いくつかの実施形態で、放出プロファイルは、その放出プロファイルの他の態様又は全態様が定義、選択又は認知されていない場合でも、1つ以上の要因又は特徴により特定又は特徴付けされてもよい。このように、いくつかの実施形態で、1つの成分に対する1つの放出プロファイルは、1つの特徴のみを含んでもよい。例えば、その特徴としては、成分を含む食用組成物の消費中に最少量、平均量又は過半量の成分が放出される特定期間中における成分の放出速度(その特定期間の前後に成分が幾分放出された場合、或いはその期間中の放出速度が特定できない若しくは変化する場合も含めて)、成分を含む食用組成物の消費中に最少量、平均量又は過半量の成分が放出された後の特定期間(特定期間の前に成分が幾分放出された場合、或いは放出速度が特定された若しくはされない場合を含めて)における成分の放出速度のうちの1つ以上を含んでもよい。
いくつかの実施形態で、1つ以上の成分に対する放出プロファイルの制御には、その期間の開始終了時間を変更又は制御すること、その期間の長さを変更又は制御すること、及び/又はその期間中の放出速度を変更又は制御することが含んでもよい。例えば、放出プロファイルの制御には、期間中に放出速度を変更又は制御することを含んでもよい。これらの期間における成分の放出速度を増大させることによって、第1又は第2の期間中にその成分をより迅速に、或いは、初期放出させることができる。同様に、これらの期間中の成分の放出速度を低減することによって、第1又は第2の期間中にその成分をより緩慢に放出又は遅延放出させることができる。別の例として、放出プロファイルの制御には、放出プロファイルにおける期間の開始及び終了を移動させることが含まれてもよいが、その期間の長さは同じであってよく、その期間中の1つ以上の成分の放出速度も同じであってもよい(例えば、1つの成分の放出は、成分の過半量の放出が1分、5分、10分、30分等遅延させるように制御してもよい)。第3の例として、放出プロファイルの制御には、1つ以上の期間の開始又は終了を移動させること、及び1つ以上の期間内で放出速度を変更することを含んでもよい。
いくつかの実施形態で、食用組成物中の成分の放出を遅延させることには、食用産物の消費を開始した後に成分の過半量の放出若しくは利用を遅延させること、及び/又は、食用産物の消費を開始した後、所定時間で、所定時間後、又は所望の期間にわたり、所望量、過半量又は最小量の成分の放出する、或いは、放出を可能にすることが含まれる。いくつかの実施形態で、所定の時点より前、又は、所望の期間経過の前後に、成分が放出又は放出可能にはならない。他の実施形態で、成分の一部分が所定時間の前、及び/又は所望の期間の前後に、放出又は放出可能となってもよい。
いくつかの実施形態で、所望の放出プロファイルを決定することや選択する場合は、上記のように、所望の放出プロファイルの1つ以上の要因又は特徴を決定又は選択してもよい。それらの要因又は特徴は、たとえ放出プロファイルの他の又はすべての態様が決定されず、或いは選択されない場合でも、放出プロファイルの定義づけ又は特徴付けに有用である。したがって、1つの成分に対する1つの放出プロファイルの決定又は選択には、成分の放出についての特徴を1つのみ決定又は選択した場合が含まれうる。いくつかの実施形態で、例えば、化学的試験及び/又は機械的な試験及び分析、消費者試験、記述式若しくは専門家の試食又は咀嚼パネル、他のインビボ又はインビトロ試験等の1つ以上の技術又は方法によって、特徴を決定してもよく、或いは、測定してもよい。
少なくとも1つの遊離型の甘味料及び被覆された遊離型の甘味料、並びに少なくとも1つの封入型の甘味料及び被覆された封入型の甘味料を含むチューインガムにおいて、甘味料の放出プロファイルは、咀嚼時間中ずっと甘味料放出の知覚量を至適化するように決定及び/又は選択できる。本発明の態様を限定する意図はないが、チューインガム成分を、遊離型甘味料>被覆された遊離型の甘味料>封入型の甘味料>被覆された封入型の甘味料、の甘味料放出プロファイルの傾向に従い選択できる。個々の放出プロファイルは、チューインガム全体の放出プロファイルを左右する。用途によっては、所望の食用組成物に対して所望の甘味料放出プロファイルを得るために、成分を様々な速度で組み合わせてもよい。
本発明は一般に、本明細書で定義する食用組成物における使用のための送達システムであって、これは少なくとも1つの封入材料と、少なくとも1つの有効成分を含む送達システムに関する。本発明の送達システムは、長期間など事前選択した期間中有効成分が一貫して制御放出するように調製される。この期間は、送達システムが添加する製品の種類、封入材料の種類、製品中の他の有効成分(例えば、脂肪)等によって変化してもよい。当業者であれば、本明細書における開示に基づいて、所望の効果が得られるように送達システムを調整できる。
長期間とは、本明細書で用いる場合、従来報告のシステムよりも長期間にわたり、送達システムからの有効成分が多量に放出されることをいい、少なくとも15分であり、少なくとも20分、少なくとも25分、少なくとも30分、さらにはこれらの数値及び範囲、例えば、約25〜30分、約45〜60分又はそれ以上を含むことができる。さらに、本発明の送達システムはまた、長期間にわたって有効成分を送達する方法のみならず、長期間にわたり有効成分の強度を高く維持する方法も提供する。例えば、有効成分が香料又は甘味料である場合、本発明の一態様で、放出される有効成分の量を長期間変動させることができる。例えば、送達の初期には、有効成分の放出量(その時点で送達システム中に存在する総量に対する)を、有効成分のそれ以降又は後の時点における放出量(その時点で送達システム中に存在する総量に対する)よりも多くすることができる。
一実施形態で、前記長期間化により、食用組成物中の有効成分の送達開始(チューインガム組成物の咀嚼開始など)から30分後に少なくとも1つの有効成分の少なくとも約5%保持(30分後に少なくとも約10%、約15%、約20%、約25%、約30%又はそれ以上保持されることが含まれる)される。別の実施形態で、前記長期間化により、有効成分の送達開始から20分後に少なくとも1つの有効成分の少なくとも約10%(20分後に少なくとも約15%、約20%、約25%、約30%、約40%、約50%又はそれ以上保持することが含まれる)保持される。別の実施形態で、前記長期間化により、有効成分の送達開始から15分後に少なくとも1つの有効成分の少なくとも約30%保持(15分後に少なくとも約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約75%、又はそれ以上保持することが含まれる)される。
別の実施形態で、チューインガムの甘味料を例として用いた場合、前記長期間化により、少なくとも上記の期間全体(例えばチューインガム組成物の咀嚼開始から少なくとも約15分、少なくとも約20分、少なくとも約30分等の間)甘味の知覚が得られる。さらに、咀嚼中に甘味料を利用できる時間を延長することによって、消費者が風味を知覚する時間を延長させてもよい。
送達システムは、チューインガム組成物、食品、菓子組成物、医薬組成物、飲料、食材、栄養含有組成物、ビタミン類、栄養補助食品等を含め、多岐にわたる食用組成物での有効成分の制御放出を円滑にする。
本発明に従って開発される送達システムは、所望の有効成分の放出プロファイルと有効成分にある程度応じて、既知放出プロファイルを有する有効成分を含有する既知の標準的な送達システムから選択してもよい。送達システムの一部である有効成分は、保護、制御放出及び/又は味のマスキングのための被覆が有用であると考えられる高甘味度甘味料を含む甘味料、酸、香料、医薬品、治療剤、ビタミン類、ミネラル類、歯の漂白剤又は洗浄剤、口中清涼剤、冷感剤、温感剤、知覚物質、及び他の材料から選択してもよい。有効成分としては、タバコ製品への添加処理に有用なニコチン並びにコーヒー及び/又は飲料に典型的に認められるカフェインが挙げられる。本発明の一実施形態で、有効成分は甘味料(例えばネオテーム、アスパルテーム、スクラロース、アセスルフェームカリウム及び本明細書に記載の他のものなどの高甘味度甘味料)である。
本発明によれば、有効成分の種類及び量及び所望の放出プロファイルに基づいて、有効成分の効果的な徐放を確実にするように有効成分を送達する送達システムを調製できることを見出した。例えば、25〜30分間にわたって高甘味度甘味料の制御放出を行わせ、消費者に多少の不快感を与える可能性のある甘味の迅速なバーストを防止することが望ましいと考えられる。医薬品又は治療剤などの他の種類の有効成分の場合は、制御放出時間が短い方が望ましいと考えられ、各有効成分に対して別々の送達システムを用いることにより同一食用組成物に取り込むことができる。本発明によれば、標準物質に対する放出プロファイルの範囲に基づいて、送達システムを調製してもよい。標準物質としては、例えば、特異的な疎水性及び/又は所定の範囲にわたる引張強度を有する一連の封入材料を有する既知送達システムが挙げられる。その標準物質の送達システムの各々は、特有の放出プロファイル又は放出プロファイルの範囲を示す。
一実施形態で、本発明には、明確に異なる放出プロファイルにて放出されることが望ましいと考えられる有効成分をそれぞれ含む、複数の有効成分を別個に送達する複数の送達システムを添加し、所望の放出プロファイルを得ることが含まれる。有効成分は同一であっても、異なってもよい。各々の送達システムでは、各々異なる有効成分及び/又は異なる封入材料を用いてもよい。
例えば、高甘味度甘味料は、長期間(例えば、20〜30分)放出されることが望ましいと考えられる一方、医薬品のいくつかは、かなり短い期間で放出されるのが望ましいと考えられる。
本発明の特定の実施形態で、少なくとも1つの有効成分の少なくとも一部又は全ての放出が、送達の時間に対して特異的な速度となるように送達システムを調製できる。例えば、一実施形態で、送達システムは、少なくとも1つの有効成分の放出が、15分間で80%、20分間で90%及び/又は30分間で95%の速度で放出されるように調製できる。別の実施形態で、送達システムは、1つ以上の有効成分が、15分間で25%、20分間で50%及び/又は30分間で75%の速度で放出されるように調製できる。例えば、例としてチューインガムを用いた場合、同一の甘味料を2種の異なる送達システムに添加し、第1の送達システムでは初期放出させ、第2の送達システムでは放出を遅延させることによって、消費者が知覚する甘味及び/又は風味の長期持続させることが可能となる。
封入材料の疎水性
本発明の一態様で、有効成分の放出プロファイルは、封入材料、例えばポリマーの疎水性に基づいて、送達システムを調製することによって制御できる。高疎水性ポリマーを用いて送達システムを形成することによって、その送達システムを含む食用産物の消費の際に有効成分の放出を遅延させることができる。同様に、疎水性の低い封入材料を用いて、有効成分をより初期放出又は迅速に放出させることができる。
疎水性は、American Society of Testing Materials、方法第ASTM D570−98号に従って測定される相対的な水の吸収によって定量できる。従って、比較的低い吸水性の封入材料を選択して混合物に添加することにより、形成された送達システムに含まれる有効成分の放出を、高吸水性の封入材料に比べて遅延させることができる。特定の実施形態では、約50〜100%の吸水性(ASTM D570−98で測定)を有する封入材料を含む送達システムを用いることができる。有効成分の相対的な送達速度を低減する、或いは、有効成分の放出を遅延させる場合には、吸水性が約15〜約50%(ASTM D570−98で測定)になるように封入材料を選択できる。さらに、他の実施形態で、封入材料の吸水性を0.0〜約5%又は約15%以下(ASTM D570−98で測定)となるように選択して、有効成分の放出をさらに遅延させることができる。
他の実施形態で、異なる吸水性を有する封入材料で調製した2つ以上の送達システムの混合物を用いて、後に食用組成物に添加してもよい。2つ以上の送達システムを組み合わせる場合、一方の送達システムは、例えば、送達システムに含有する食用産物の消費の際に初期放出させ、消費中の後の段階で同じ有効物質又は残りの有効物質を放出させるように有効成分の放出を制御できる。
本発明に関連して使用できる好適な疎水性を有するポリマーとして、例えば、ビニルアセテート、ビニルアルコール、エチレン、アクリル酸、メタクリレート、メタクリル酸等のホモポリマー及びコポリマーが挙げられる。好適な疎水性コポリマーの例として、限定されないが、ビニルアセテート/ビニルアルコールコポリマー、エチレン/ビニルアルコールコポリマー、エチレン/アクリル酸コポリマー、エチレン/メタクリレートコポリマー、エチレン/メタクリル酸コポリマーが挙げられる。
いくつかの実施形態で、疎水性封入材料は、食用組成物の総質量に対して約0.2〜10質量%の量(0.3、0.5、0.7、0.9、1.0、1.25、1.4、1.7、1.9、2.2、2.45、2.75、3.0、3.5、4.0、4.25、4.8、5.0、5.5、6.0、6.5、7.0、7.25、7.75、8.0、8.3、8.7、9.0、9.25、9.5、9.8質量%、及びこれら全ての間に存在する数値及び範囲、例えば1〜5質量%など)で含有されてもよい。当然、封入材料の量は用いる有効成分の量にある程度依存する。送達システムの質量に対する封入材料の量は、約30〜99%(35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、95、97質量%、及びこれら全ての間に存在する数値及び範囲、例えば約60〜90質量%など)である。
封入材料の疎水性の選択基準に基づいて送達システムを調製する際に、得られる送達システムが上記の基準を満たすという条件で、有効成分を封入材料内に全体を封入するか、或いは封入材料内に不完全に封入してもよい。不完全な封入は、製造工程を改変及び/又は調整して有効成分を部分的に被覆することにより実施できる。いくつかの実施形態で、封入材料は、有効成分とマトリックスを形成してもよい。
例えば、エチレン−ビニルアセテートが封入材料である場合、疎水度は、コポリマー中のエチレンとビニルアセテートの比を調整することによって制御できる。エチレン:ビニルアセテート比が高いほど、有効成分の放出が遅くなる。ビニルアセテート/エチレンコポリマーを例として用いると、コポリマー中のビニルアセテート/エチレンの比は、約1〜約60%(2.5、5、7.5、9、12、18、23、25、28、30、35、42、47、52、55、58.5%の比、及びこれら全ての間に存在する数値及び範囲)であってもよい。
本発明の好ましい一実施形態は、食用組成物用の有効成分を含有する標的送達システムを、封入材料の疎水性に基づいて選択する方法である。本方法は通常、事前選択される疎水性を有する封入材料を用いて、有効成分、封入材料及び任意添加物を含有する標的化送達システムを調製することを含む。標的化送達システムで用いる封入材料の疎水性は、有効成分の所望の放出プロファイルが得られるように事前選択される。この封入材料の選択は、同一又は類似の有効成分及び有効成分の既知の放出プロファイルを有する試料送達システムの疎水性に基づく。
より好ましい本発明の別の実施形態で、前記方法は、
(a)有効成分、少なくとも1つの封入材料及び任意添加物を含む複数の試料送達システムであって、前記送達システムの各々が、異なる疎水性を有する異なる封入材料で調製される試料送達システムを得ることと、
(b)試料送達システムを試験して、有効成分のそれぞれの放出プロファイルを決定することと、
(c)得られた試料送達システムに基づいて有効成分の所望の放出プロファイルに対応する疎水性封入材料を用いて、その有効成分を含有する標的送達システムを調製することを含む。
食用組成物に取り込むのに好適な少なくとも1つの送達システムを選択する方法は、好ましくは、有効成分(すなわち第1の有効成分)の所望の放出プロファイルを決定することによって開始できる。所望の放出プロファイルは、既知文献又は技術参照から、或いはインビトロ又はインビボ試験から決定してもよい。所望の放出プロファイルを決定することにより、所望の放出で第1の有効成分を放出できる送達システム(すなわち第1の送達システム)用の封入材料(すなわち第1の疎水性封入材料)の所望の疎水性を決定することができる。希望どおりに有効成分を送達できる送達システムを得た後、その送達システムを選択し、食用組成物中への最終的な内包に供する。
更に以上に記載の方法を、第2の有効成分及び他の有効成分に関して同様に繰り返して、好適な送達システムの決定及び選択を行ってもよい。
食用組成物は、2つ以上の種類の送達システム(各々が同一又は異なる有効成分を含有する)を含んでよく、また送達システムの選択は、以下に記載の封入材料の疎水性及び/又は送達システムの引張強度に基づき行われる。それに加え、又はその代わりに、1つ以上の送達システムを、アスパルテーム、スクラロース、ネオテーム及びエースK甘味料などの有効成分(遊離型(非封入型))と共に食用組成物に取り込んでもよい。
送達システムの引張強度
さらなる実施形態で、送達システムを、封入材料の疎水性に基づく選択に加えて、封入材料の引張強度の選択及び操作に基づいて選択することができ、それにより有効成分の遅延放出及び/又は制御放出が可能となる。従って、有効成分の制御放出及び/又は遅延放出は、封入材料の既定の引張強度及び既定の疎水性を選択することによって制御できる。
本明細書で用いる場合、「引張強度」という用語は、伸張負荷をかけても破れない材料の最大応力を意味する。所定の物質の引張強度を測定するの標準方法は、American Society of Testing Materialsの方法第ASTM−D638号により定義されている。
既定の引張強度は、有効成分、及びその所望の放出時間にある程度基づいて決定する。既定の引張強度は、1つ以上の送達システムを含む基準より選択してよく、各標準的な送達システムは、所望の有効成分の既知放出プロファイルを有している。本発明の送達システムはさらに、水分、及びpH変化、反応性化合物等、有効成分の望ましくない分解を生じさせるおそれがある他の条件から保護するためのバリヤと共に有効成分を提供する。
各々が異なる有効成分を含有している複数の送達システムは、これらの各々の有効成分を含有する標準的な送達システムとの比較を利用することによって調製してもよいことは自明である。
事前選択した所望の範囲内に送達システムの引張強度を維持することにより、高度に制御され一貫した様式で組成物から有効成分が放出される。送達システムの引張強度に着目することにより、好適な送達システムを選択及び調製する方法が、従来の技術システムで通常必要とされる試行錯誤の実験の必要性が顕著に低減する態様で改善される。
送達システムの所望の引張強度は、所望の範囲内で容易に決定することができる。本発明の一実施形態で、送達システムの引張強度は、少なくとも6,500psi(44.82MPa)(7500psi(51.72MPa)、10,000psi(68.95MPa)、20,000psi(137.9MPa)、30,000psi(206.9MPa)、40,000psi(275.8MPa)、50,000psi(344.8MPa)、60,000psi(413.7MPa)、70,000psi(482.7MPa)、80,000psi(551.6MPa)、90,000psi(620.6MPa)、100,000psi(689.5MPa)、125,000psi(861.9MPa)、135,000psi(930.9MPa)、150,000psi(1,034MPa)、165,000psi(1,138MPa)、175,000psi(1,207MPa)、180,000psi(1,241MPa)、195,000psi(1,345MPa)、200,000psi(1,379MPa)及びこれらの範囲及び部分的範囲、例えば6,500〜200,000psi(44.82〜1,379MPa)の引張強度範囲など)である。所望の引張強度を備えた送達システムは、様々な封入材料及び少なくとも1つの添加剤(以下、「少なくとも1つの引張強度改良剤又は改良物質」と称する)を用いて調製できる。少なくとも1つの添加剤を用い、送達システムの引張強度を改良することや、高分子量ポリマーなどの引張強度増大材料に加えて、脂肪、乳化剤、可塑剤(軟化剤)、ロウ、低分子量ポリマー等の引張強度低下材料を配合することにより、送達システムを調製してもよい。さらに、送達システムの引張強度の形成の際、異なる引張強度の改良物質を組み合わせることにより微調整して送達システムを調製してもよい。例えば、ポリ酢酸ビニルなどの高分子量ポリマーの引張強度は、脂肪及び/又は油分などの引張強度低下剤を添加すると低下すると考えられる。
本発明の一実施形態で、少なくとも1つの引張強度改良剤は、1つ以上の送達システムに完全に又は部分的に含まれる有効成分が、15分間で80%、20分間で90%、及び/又は30分間で95%の速度で放出されるのに充分な量で送達システム中に含まれる。別の実施形態で、少なくとも1つの引張強度改良剤は、1つ以上の有効成分が、15分間で25%、20分間で50%及び/又は30分間で75%の速度で放出されるのに充分量で送達システム中に含まれる。
本発明の別の実施形態で、少なくとも1つの引張強度改良剤は、送達システムの引張強度が、少なくとも約6,500psi(44.82MPa)(7500psi(51.72MPa)、10,000psi(68.95MPa)、20,000psi(137.9MPa)、30,000psi(206.9MPa)、40,000psi(275.8MPa)、50,000psi(344.8MPa)、60,000psi(413.7MPa)、70,000psi(482.7MPa)、80,000psi(551.6MPa)、90,000psi(620.6MPa)、100,000psi(689.5MPa)、125,000psi(861.9MPa)、135,000psi(930.9MPa)、150,000psi(1,034MPa)、165,000psi(1,138MPa)、175,000psi(1,207MPa)、180,000psi(1,241MPa)、195,000psi(1,345MPa)、200,000psi(1,379MPa)及びこれらの範囲及び部分的範囲を含め、例えば6,500〜200,000psi(44.82〜1,379MPa)の範囲の引張強度)となるのに充分な量で送達システム中に含まれる。
引張強度の改良物質又は改良剤の例として、限定されないが、脂肪(例えば、水素化又は非水素化植物油、動物性脂肪)、ロウ(例えば、微結晶性ロウ、ミツロウ)、可塑剤/乳化剤(例えば、鉱油、脂肪酸、モノ−及びジグリセリド、トリアセチン、グリセリン、アセチル化モノグリセリド、グリセロールロジンモノステアレートエステル)、低分子量及び高分子量ポリマー(例えば、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリイソブチレン、ポリエチレン、ポリ酢酸ビニル)等が挙げられる、タルクのような充填剤、リン酸二カルシウム、炭酸カルシウム、シリカ及びこれらの組み合わせが挙げられる。可塑剤は、軟化剤とも称される場合がある。
このように、引張強度の改良物質を用いることにより、送達システムの全体の引張強度は、食用組成物からの有効成分の所望の放出プロファイルに対応する、標準物質との比較に基づいて事前選択した引張強度が得られるように調整又は変更できる。
本発明の送達システムによって、用いる有効成分の種類に従って選択した所望の放出プロファイル、用いる封入材料、添加物、有効成分の所望の放出速度等に適合した場合に、事前選択した引張強度の使用により、有効成分の望ましく調整された制御放出が得られる。一般的に、送達システムで用いる封入材料は、有効成分の周囲に保護バリヤとして固体コーティング又はフィルムを形成できる食用の水不溶性材料から選択される。封入材料は送達システムの引張強度に一致するように選択され、少なくとも約6,500psi(44.82MPa)、(7500psi(51.72MPa)、10,000psi(68.95MPa)、20,000psi(137.9MPa)、30,000psi(206.9MPa)、40,000psi(275.8MPa)、50,000psi(344.8MPa)、60,000psi(413.7MPa)、70,000psi(482.7MPa)、80,000psi(551.6MPa)、90,000psi(620.6MPa)、100,000psi(689.5MPa)、125,000psi(861.9MPa)、135,000psi(930.9MPa)、150,000psi(1,034MPa)、165,000psi(1,138MPa)、175,000psi(1,207MPa)、180,000psi(1,241MPa)、195,000psi(1,345MPa)、200,000psi(1,379MPa)及びこれら全ての間の範囲及び部分的範囲など、例えば6,500〜200,000psi(44.82〜1,379MPa)である。かかる封入材料は、ポリ酢酸ビニル、ポリエチレン、架橋ポリビニルピロリドン、ポリメチルメタクリレート、ポリ乳酸、ポリヒドロキシアルカノエート、エチルセルロース、ポリ酢酸ビニルフタレート、ポリエチレングリコールエステル、メタクリル酸−コ−メチルメタクリレート等、及びこれらの組み合わせから選択できる。
封入材料は、封入材料の疎水性及び送達システムの引張強度の選択に基づいて、食用組成物の総質量の約0.2〜30質量%の量で含まれてもよく、0.3、0.5、0.7、0.9、1.0、1.25、1.4、1.7、1.9、2.2、2.45、2.75、3.0、3.5、4.0、4.25、4.8、5.0、5.5、6.0、6.5、7.0、7.25、7.75、8.0、8.3、8.7、9.0、9.25、9.5、9.8、12、14、15、18、21、24、26、28質量%、及びこれら全ての間に存在する数値及び範囲、例えば1〜5質量%が挙げられる。封入材料の量は当然、送達システムに存在する有効成分の量にある程度依存する。封入材料の量は、送達システムの質量に対して約30〜99%(35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、95、97%、及びこれら全ての間に存在する数値及び範囲、例えば約60〜90質量%)である。
送達システムの引張強度は、緩慢な放出又は遅延放出が望ましい場合は比較的高い引張強度、一方より迅速な放出が望ましい場合は比較的低い引張強度から選択してもよい。従って、有効成分の放出プロファイルは通常、封入材料の疎水性が一貫して同様又は同一に維持される条件において、送達システムに50,000の引張強度が用いられる場合は、10,000psi(68.95MPa)の引張強度を有する送達システムでの有効成分の放出プロファイルに比べて、選択される封入材料(例えば、ポリ酢酸ビニル)の種類に関わらず、通常遅延する。
本発明の一実施形態で、封入材料はポリ酢酸ビニルである。本発明における封入材料としての使用に好適なポリ酢酸ビニル産物の代表例として、Wacker Polymer Systems社(Adrian、Michigan)から市販されているVinnapas(登録商標)B100が挙げられる。ポリ酢酸ビニルを利用する送達システムは、充分量のポリ酢酸ビニルを約65〜120℃の温度で短期間、例えば5分間溶融することによって調製してもよい。溶融温度は、ポリ酢酸ビニル封入材料の種類及び引張強度に依存し、高引張強度材料は通常高温で溶融する。封入材料が溶融した後、好適な量の有効成分(例えば、アスパルテームなどの高甘味度甘味料)を添加して、さらに短時間混合するために溶融物と十分に混合する。得られた混合物は半固体の物質であり、次いで(例えば、0℃に)冷却して固体を得て、その後米国標準で約30〜200(900〜75μm)のメッシュサイズに粉砕する。得られる送達システムの引張強度は、封入材料を必要な大きさ及び形状に成形した後、ASTM−D638に従って容易に試験することができる。
好適な封入材料の選択は、有効成分の種類及び量並びに他の添加物又は成分の存在にある程度依存する。脂肪及び油分のみならず可塑剤又は軟化剤は、例えば、「引張強度改良剤」として機能し、送達システム内及び特に封入材料内に取り込ませ、得られる送達システムの引張強度を改良してもよい。前記の添加剤を、溶融状態の封入材料に添加してもよい。本発明の送達システムで用いる添加剤の量は、当然ながら、所望の引張強度に応じて、送達システムの総質量の40質量%以下で調節できる。
既定の引張強度及び事前選択した疎水性封入材料を有するように送達システムを調製する際、得られる送達システムの引張強度が上記の標準に適合するという条件で、有効成分を封入材料中に完全又は不完全に封入させることができる。不完全な封入は、製造工程を変更及び/又は調整し、有効成分を部分的に被覆することによって実施できる。
添加剤としての脂肪及び油分の存在は、送達システムに対して2つの効果があることを見出した。第1の効果は、5質量%以下の低濃度(すなわち4.7、4.5、4.25、4.0、3.5、3.0、2.5、2.25、2.0、1.75、1.5、1.0以下及びこれら全ての間に存在する数値及び範囲)で観察され、その濃度において脂肪及び/又は油分が送達システムの引張強度を維持又は増加させる。高濃度(すなわち、典型的には5質量%より高濃度)で、脂肪及び/又は油分は送達システムの引張強度を低減させる傾向がある。送達システムの引張強度に対するこのような異常効果又は非線形性効果を伴うものの、有効成分に対して既知の放出プロファイルを有する試料送達システムに基づいて標的化送達システムが調製されるため、有効成分の所望の放出が得られる好適な送達システムを本発明に従って容易に調製できる。
本発明の一実施形態で、封入材料の疎水性及び送達システムの引張強度に基づいて、食用組成物用の有効成分を含有する標的送達システムを選択する方法が提供される。この方法には、通常、有効成分、封入材料及び任意の添加物を、事前選択される疎水性を有する封入材料と、事前選択される引張強度を有する標的化送達システムと共に有する標的送達システムを調製することが含まれる。すなわち標的化送達システムの引張強度、及び封入材料の疎水性を事前選択し、有効成分の所望の放出プロファイルを得る。この引張強度の選択は、同一又は類似の有効成分及び有効成分の既知の放出プロファイルを有する試料送達システムの引張強度に基づき行う。同様に、封入材料の選択は、同一又は類似の有効成分及び有効成分の既知の放出プロファイルを備えた試料送達システムの疎水性に基づき行う。
本発明の別の実施形態で、前記方法は(a)有効成分、少なくとも1つの封入材料及び任意添加物を含む複数の試料送達システムであって、当該送達システムの各々が異なる引張強度、及び異なる疎水性を有する封入材料を有する、当該試料送達システムを得る工程と、(b)試料送達システムを試験して、有効成分のそれぞれの放出プロファイルを決定する工程と、(c)得られた試料送達システムに基づく有効成分の所望の放出プロファイルに対応する封入材料の引張強度及び疎水性を有する、同一有効成分を含有する標的送達システムを調製する工程を含む。
食用組成物への添加に好適な少なくとも1つの送達システムを選択する方法は、有効成分(すなわち、第1の有効成分)の所望の放出プロファイルを決定することによって開始できる。所望の放出プロファイルは、既知文献若しくは先行技術を参照してもよいし、又はインビトロ又はインビボ試験によって決定してもよい。所望の放出プロファイルが決定されれば、所望の放出プロファイルにて第1の有効成分を放出できる送達システム用の封入材料の望ましい疎水性、及び望ましい引張強度が決定できることは自明である。必要に応じ有効成分を送達できる送達システムを得た後、その送達システムを選択し、食用組成物中へ最終的に内包させる。
次いで、上記のように第2の有効成分及び他の有効成分に対して以上に記載の方法を繰り返して、好適な送達システムを決定及び選択してもよい。
固体剤形、食用組成物又はチューインガムなどの理想的な特徴の1つとして、甘味料などの有効成分の放出が、咀嚼時間中均一に保たれることである。例えば、遊離型(非封入型)甘味料では放出が迅速で、咀嚼時間の後半にはガムの風味が望ましくないものになる。高引張強度を有する送達システムでは放出が遅いため、甘味料が咀嚼時間後でも放出される。有効成分の初期放出及び後期放出のバランスを取るには、例えば、食用組成物が遊離型の有効物質と、高引張強度及び/若しくは疎水性を有する送達システム、並びに/又は、有効成分が異なる速度で放出されるように設計された異なる引張強度及び/若しくは疎水性を有する2つ以上の送達システムの組み合わせとの混合物を含有する態様で食用組成物を製造することにより可能となる。
例えば、チューインガム組成物などの食用組成物には、例えばアスパルテームなどの甘味料を、遊離型(非封入型)の形態、及び甘味料の遅延放出プロファイルを生じさせる引張強度が増加(少なくとも6,500psi(44.82MPa)の引張強度を有する)した1つ以上の送達システムの形態の両方で含有させてもよい。引張強度の代わりに、或いはそれと組み合わせて、送達システムは少なくとも50%の保水性を有してもよい。
食用組成物の別の例では、2種又は数種の送達システムを添加してもよく、1つの送達システムは約6,500psi(約44.82MPa)の引張強度を有するように調製し、第2の送達システムは約50,000psi(約344.8MPa)の引張強度を有するように調製してもよい。非封入型(遊離型)有効物質は、初期の迅速放出が得られるように配合できる。それに加え、或いは、その代わりに、第1の送達システムが約5〜15%の保水性値を有し、第2の送達システムが50〜100%の保水性値を有する態様で食用組成物を調製してもよい。
この場合、送達システムの選択は、少なくとも1つの非封入型の有効成分の量と、所望のパラメータ及び/又は特徴を有する少なくとも1つの封入型材料の量との比の選択並びに操作に基づいて実施でき、それにより有効成分の遅延及び/又は制御放出が可能となる。それにより、例えば、組成物は、0〜10分における初期放出若しくは15〜30分における後期放出、又はそれらの両方、或いはこれら全ての間に存在する値及び部分的範囲などの時間の組み合わせで、有効物質がを放出される。
チューインガム組成物、菓子組成物及び飲料組成物を含め代表的な食用組成物に対して、非封入材料及び非封入型有効成分(例えば、甘味料)は、食用組成物の総質量の約0.1〜6質量%の量(0.5、1、2、3、4、5質量%、並びそれら全ての間に存在する値及び部分的な範囲、例えば、0.5〜3質量%の量)で含有させてもよい。
有効成分のコーティング
いくつかの例において、送達システム中の有効成分のいくつかは、封入材料に対して混和性であってもよい。例えば、ポリ酢酸ビニルは、本発明で使用できる封入材料の1つの種類である。短鎖又は中鎖エステルである香料などのいくつかの成分は、ポリ酢酸ビニル(PVAc)と相互作用する可能性があることから、有効成分の制御放出及び/又は遅延放出プロファイルの効力が低減する。
したがって、本発明の一実施形態は、それ自体で、或いは、本明細書に記載の他の実施形態と組み合わせて、混和性のない、又は封入材料との混和性と比較して混和性の低い「コーティング材料」で有効成分をコーティングする。有効成分は、封入材料で封入される前に、或いは、封入されると同時に、コーティング材料でコーティングできる。
本発明にかかるコーティング材料は、有効成分の封入材料に対する混和性を、当該コーティング材料によって有効成分をコーティングしない場合の混和性に対して、少なくとも5%、好ましくは少なくとも25%、より好ましくは少なくとも50%低減させることができ、10、15、20、30、40、60、70、75、80、85、90、95%又はそれ以上の低減であってもよい。
一実施形態で、有効成分をコーティングするために使用される材料は、水溶性及び/又は親水性材料である。好適なコーティング材料の非限定例として、アラビアゴム、セルロース、修飾セルロース、ゼラチン、ポリオール類(例えば、ソルビトール、マルチトール)、シクロデキストリン、ゼイン、ポリビニルアルコール、ポリメチルメタクリレート、及びポリウレタンが挙げられる。様々なコーティング材料の混合物を用いてもよい。
コーティング厚は、活物質の開始時の粒径及び形状や、所望のコーティング量(質量百分率)に応じて変動する。本発明によれば、コーティング厚は、好ましくは約1〜約200μm(10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180及び190μm、及びこれら全ての間に存在する数値及び範囲など)であり、例えば、コーティング材料の厚さは約10μm〜約50μmで、且つ20〜54質量%であってもよい。
有効成分の混和性を低減及び/又は排除できるバリヤ安定性を提供することに加えて、本発明で用いるコーティング材料は有効成分と封入材料との間のバリヤ形成を促進する良好なフィルム形成性も有してもよい。本明細書で用いる場合、フィルム形成性とは、コーティング材料を少なくとも1つの溶媒(例えば、水及び/又は有機溶媒など)中に溶解させた後、例えば少なくとも1つの溶媒が蒸発、吸収及び/又は有効成分上で分解することにより、コーティング材料が塗布されている有効成分上にフィルムが残留することを意味する。さらに、当業者であれば、コーティング材料がチューインガムなどの食用組成物の調製に使用された場合、コーティング材料がその味、賞味期限、粘性、抗菌性、及び消費用の成分を選択する他の一般的な基準に基づいて選択される必要があることを認識する。
パン、スプレー、バッチ及び/又は材料をコーティングする際に通常用いられる連続工程を用いて有効成分にコーティング材料を塗布することにより、有効成分をコーティング材料でコーティングできる。一実施形態で、コーティング材料を溶媒に溶解又は分散させ、有効成分のコーティングを円滑にする。コーティング材料は、基材をコーティングする従来法を用いて送達できる。コーティングの好ましい方法で、例えば、米国特許第3196827号に記載の流動床技術が採用され、この文献の関連内容は、本願に引用して援用する。
さらなる実施形態で、本明細書の記載に従って有効成分をコーティングし、有効成分を封入することによって、食用組成物の賞味期限を長期化できる。本明細書で用いる場合、賞味期限とは、有効成分を含有する食用組成物の成分の安定性の指標である。例として香料及び/又は甘味料を用いる場合、賞味期限の延長は、組成物中に含有される香料及び/又は甘味料の知覚される風味及び/又は甘味を測定することによって評価できる。本発明によれば、コーティング材料を用いて有効成分をコーティングする場合、有効成分をバリヤ材料でコーティングしていない同じ製品に比べて、賞味期限が5%延長(10、20、30、40、50、60、70、80、90、100%以上やこれら全ての間に存在する数値及び範囲での賞味期限の延長など)される。別の実施形態で、賞味期限の延長は、製造後の保存時間とも関係し、本明細書に記載の本発明にかかるコーティング材料でコーティングされた有効成分を含有しない類似の組成物に比較して、コーティングされた有効成分を含有する組成物は、例えば10週間の賞味期限で50%、75%、80%、又は90%の改善を示す。さらなる例で、本明細書に記載の本発明にかかるコーティング材料でコーティングされた有効成分を含有しない類似の組成物に比較して、コーティングされた有効成分は、24週間の保存時において80〜90%の改善を示す。
送達システムのコーティング
本発明の別の実施形態で、有効成分の遅延及び/又は制御放出を得るために「コーティング材料」でコーティングされている送達システムを用いてもよい。コーティング材料は、送達システムを部分的又は全体的にコーティングできる。従って、有効成分の制御放出及び/又は遅延放出は、送達システムをコーティングするコーティング材料の量の選択によって制御できる。有効成分の制御放出及び/又は遅延放出は、本明細書に記載のように、引張強度、封入材料の疎水性及びコーティングされた送達システムの量を選択することにより制御できることも自明である。
送達システムをコーティングする材料は、送達システムの総質量に基づいて約10〜約60質量%、好ましくは約20〜約50質量%、より好ましくは約30〜約40質量%、最も好ましくは約35質量%、約15質量%、約20質量%、約25質量%、約30質量%、約35質量%、約40質量%、約45質量%、約50質量%、及び約55質量%、及びこれらの全ての間に存在する値及び範囲の量で含まれてもよい。
一実施形態で、送達システムをコーティングするのに用いる材料は、水溶性及び/又は親水性材料である。好適なコーティング材料の限定的でない例として、アラビアゴム、セルロース、修飾セルロース、ゼラチン、ポリオール類(例えば、ソルビトール、マルチトール)、シクロデキストリン、ゼイン、ポリビニルアルコール、ポリメチルメタクリレート、及びポリウレタンが挙げられる。様々なコーティング材料の混合物を用いてもよい。
コーティング厚は、封入材料を含む粒子の開始サイズ及び形状、並びに所望のコーティング度(質量百分率)に応じて変化する。本発明によれば、コーティング厚は、約1〜約200μm(10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180及び190μm及びこれら全ての間の数値及び範囲など)であってもよく、例えば、コーティング材料の厚さは約10〜約50μm、及び送達システムの総質量に対して9〜40質量%であってよい。
送達システムをコーティングするのに用いる材料は、良好なフィルム形成性を有してもよい。本明細書で用いる場合、フィルム形成性とは、コーティング材料を少なくとも1つの溶媒(例えば、水及び/又は有機溶媒など)に溶解させた後、例えば少なくとも1つの溶媒が蒸発、吸収及び/又は封入材料を含む粒子上で分解することにより、封入材料が塗布された粒子上にフィルムが残留することを意味する。さらに、当業者であれば、コーティング材料がチューインガムなどの食用組成物の調製に使用されたる場合、コーティング材料がその味、賞味期限、粘性、抗菌性、及び消費用の成分を選択する他の一般的な基準に基づいて選択される必要があることを認識する。
パン、スプレー、バッチ及び/又は材料をコーティングする際に通常用いられる連続工程を用いて封入材料の粒子にコーティング材料を塗布することにより、送達システムをコーティング材料でコーティングできる。一実施形態で、コーティング材料を溶媒に溶解又は分散させ、送達システムのコーティングを円滑にする。コーティング材料は、基材をコーティングする従来法を用いて送達できる。コーティングの好ましい方法で、例えば、米国特許第3196827号に記載の流動床技術が採用され、この文献の関連内容は本願に引用して援用する。
さらなる実施形態で、送達システムをコーティングすることによって、食用組成物の賞味期限を長期化できる。本明細書で用いる場合、賞味期限とは、有効成分を含有する食用組成物の成分の安定性の指標である。例として香料及び/又は甘味料を用いる場合、賞味期限の延長は、組成物中に含有される香料及び/又は甘味料の知覚される風味及び/又は甘味を測定することによって評価できる。コーティング材料を用いて送達システムをコーティングする場合、コーティングされていない同じ生成物と比較して、賞味期限が5%延長(10、20、30、40、50、60、70、80、90、100%以上やこれら全ての間に存在する数値及び範囲での賞味期限の延長など)される。別の実施形態で、賞味期限の延長は、製造後の保存時間とも関係し、類似するがコーティングされた送達システムを含有しない組成物の場合と比較して、コーティングされた送達システムを含有する組成物では、例えば10週間後の賞味期限が50%、75%、80%、又は90%の改善を示す。さらなる例で、類似するがコーティングされた送達システムを含有しない組成物の場合と比較して、コーティングされた送達システムでは、24週間の保存時において80〜90%の改善を示す。
封入材料の有効成分に対する比率
本発明の別の実施形態で、送達システムを、有効成分の放出が、封入材料に対する少なくとも1つの有効成分の比率の選択によって制御できる態様としてもよい。本実施形態で、有効成分の封入材料に対する比率が高い送達システムは、有効成分と封入材料の比率が低い送達システムに比べて有効物質の放出が迅速になることが見出されている。
本明細書に記載の1つ以上の他の実施形態との組み合わせにおいて、有効成分と送達システムの比率を調整することによって、一定期間にわたる有効成分の制御放出及び/又は遅延放出を得ることができる。
送達システムの質量に対する封入材料の量は、約30〜99%(35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、95、97、及びこれら全ての間に存在する数値及び範囲、例えば好ましくは約45〜約95質量%、より好ましくは約60〜約95質量%、最も好ましくは約65〜約90質量%など)であり、一方有効成分は、送達システムの総質量に対して約1〜70質量%(送達システムの総質量に対して5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65質量%、及びこれら全ての間に存在する数値及び範囲、例えば好ましくは約5〜約55質量%、より好ましくは約5〜約40質量%、最も好ましくは約10〜約35質量%など)である。従って、有効物質の封入材料に対する比率は1:99〜70:30の範囲(3:97、10:90、15:85、20:80、25:75、30:70、40:60、50:50、55:45、60:40、及びこれら全ての間の任意の比率など)であってもよい。
粒径
いくつかの実施形態で、送達システムは、粉体又は顆粒の形態であってもよい。一実施形態で、平均粒径は、所望の放出速度及び/又は舌ざわり(すなわちざらつき)、並びに食用組成物に取り込む担体の種類に応じて選択することが望ましい。粒径は通常変動させることができ、本発明の機能に大きな影響を及ぼす。例えば、粒径と有効成分の放出の速度速度とが逆相関の関係にあることが評価により明らかとなる。本発明を限定する特徴ではないが、有効成分の放出の所望の速度を得るために、粒径は、典型的には最低125μm、最高900μmである。
従って、本発明の特定の実施形態で、平均粒径は、約125〜約900μm(140、160、180、200、220、240、260、280、300、320、340、360、380、400、420、440、460、480、500、520、540、560、580、600、620、640、660、680、700、720、740、760、780、800、820、840μm、及びこれら全ての間に存在する任意の数値及び範囲など)である。本発明の一実施形態で、送達システムがチューインガムに添加する場合、粒径は約125〜約900μm、約125〜約250μm、約125〜約420μm及び/又は約125〜約710μm、好ましくは約125〜約420μmであってよい。
別の実施形態で、特定の粒径を有する少なくとも1つの送達システムを含む食用組成物を調製して、放出プロファイルの所望の速度としてもよい。例えば、消費者に満足感を与えるための香料を送達することを意図する食用組成物は、香料の放出が一定の放出プロファイル又は可変の放出プロファイルとなるように選択できる。一定又は可変の放出プロファイルは、少なくとも1つの送達システムの粒径を変動させて食用組成物中に少なくとも1つの送達システムを適量添加することによって制御してもよい。
食用組成物への添加に好適な少なくとも1つの送達システムを選択する方法は、有効成分(すなわち、第1の有効成分)の所望の放出プロファイルを決定することによって開始できる。所望の放出プロファイルは、既知文献若しくは先行技術を参照してもよいし、又はインビトロ又はインビボ試験によって決定してもよい。所望の放出プロファイルが決定されれば、所望の放出にて第1の有効成分を放出できる送達システムの望ましい粒径が決定できることは自明である。必要に応じ有効成分を送達できる送達システムを得た後、その送達システムを選択し、食用組成物中へ最終的に内包させる。
ポリマーマトリックス
本発明の別の実施形態で、ポリマーマトリックスを形成して有効成分を送達システム中に封入し、制御放出及び/又は遅延放出を行わせてもよい。ポリマーマトリックスの形成において、有効成分を封入するのに充分量の封入材料を有効成分と混合して、常温付近で錠剤に圧縮する。封入材料の軟化点を越えない温度まで加熱して、圧縮錠剤を形成させる。圧縮と比較的低温での加熱による錠剤の形成は、熱分解に感受性の有効成分又は加熱に対して比較的不安定な有効成分の封入にとり有用である。
約7〜約28kN(約1573〜6300lbf)の圧力(6、8、10、12、14、15、16、18、20、22、24、26、27、及び28.5kN及びこれら全ての間に存在する任意の値及び部分的範囲など)を用いる。一実施形態で、有効成分を封入するポリマーマトリックス封入材料は、Piccola Model D−8実験室用ロータリー式錠剤圧縮機を用いて作製できる。
特定の実施形態で、常温付近で形成したポリマーマトリックスを、同様に形成した他のポリマーマトリックス及び/又は本明細書に記載の他の送達システムと混合してもよい。様々な送達システムを組み合わせることにより、異なる又は同一の成分の放出プロファイルを、例えば、一方を迅速放出させ、且つ、他方を長期にわたり遅延放出させるように制御できる。
ポリマーマトリックスの調製に用いるポリマー封入材料は、好ましくは充分な引張強度、充分な接着特性を有し、化学的に不活性で、充分な疎水性を有し、封入型の有効成分の好適な制御放出が可能になる態様で選択される。ポリマーマトリックスを形成するのに使用できるポリマーの限定的でない例として、ポリ酢酸ビニル、ポリエチレン、架橋ポリビニルピロリドン、ポリメチルメタクリレート、ポリ乳酸、ポリヒドロキシアルカノエート、エチルセルロース、ポリ酢酸ビニルフタレート、ポリエチレングリコールエステル、メタクリル酸−コ−メチルメタクリレート、等が挙げられる。ポリマーの組み合わせも用いてもよい。
ポリマー封入材料は、食用組成物の総質量に対して約0.2〜10質量%の量(0.3、0.5、0.7、0.9、1.0、1.25、1.4、1.7、1.9、2.2、2.45、2.75、3.0、3.5、4.0、4.25、4.8、5.0、5.5、6.0、6.5、7.0、7.25、7.75、8.0、8.3、8.7、9.0、9.25、9.5、及び9.8質量%、並びにこれら全ての間に存在する任意の数値及び範囲、例えば1〜5質量%など)で含有させてもよい。封入材料の量は、当然、封入しようとする有効成分の量にある程度依存する。送達システムの質量に対する封入材料の量は、約30〜99%(35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、95、及び97質量%、及びこれら全ての間に存在する任意の数値及び範囲、例えば約60〜90質量%など)である。
有効成分は、ポリマーマトリックスを構成する封入材料中に完全に封入してもよく、又は封入材料で不完全に封入してもよいが、その送達システムが有効成分の長期放出及び/又は遅延放出に対する事前選択した基準を満足させることを条件とする。不完全な封入は、有効成分が部分的にコーティングされるように製造工程を変更及び/又は調整することにより実施できる。
有効成分用の送達システムとして用いるポリマーマトリックスは、上記したものと同様である。それらの送達システムのように、ポリマーマトリックスによって、所望の引張強度及び/又はその疎水性に基づいた封入材料を選択するよう調製でき、上記の所望の特徴を有する制御放出及び/又は遅延放出で有効成分の送達が可能となる。上記と同様、ポリマーマトリックスの引張強度は、前記のような引張強度の改良物質又は改良剤を用いて改良できる。
好ましい実施形態で、ポリマーマトリックスの引張強度は、加熱工程後に約4000〜約300,000psi(約27.58〜約2069MPa)の範囲(5000psi(34.48MPa)、10000psi(68.95MPa)、25000psi(172.4MPa)、50,000psi(344.8MPa)、75000psi(517.20MPa)、90,000psi(620.6MPa)、100000psi(689.5MPa)、125000psi(861.9MPa)、155000psi(1,069MPa)、180000psi(1,241MPa)、205000psi(1,414MPa)、230000psi(1,586MPa)、255000psi(1,758MPa)、270000psi(1,862MPa)、及び295000psi(2,034MPa)及びこれら全ての間に存在する任意の値及び部分的範囲など)である。
本発明の一実施形態で、封入材料の疎水性及び/又は送達システムの引張強度に基づいて、食用組成物用の有効成分を含むポリマーマトリックスを構成する標的送達システムを選択する方法が提供される。この方法には通常、有効成分、封入材料(事前選択される疎水性及び/又は事前選択される引張強度を有する封入材料)及び任意の添加物を含むポリマーマトリックスを調製することが含まれる。ポリマーマトリックスの引張強度及び/又は封入材料の疎水性は事前選択され、有効成分の所望の放出プロファイルがもたらされる。この引張強度の選択は、同一又は類似の有効成分及び当該有効成分に関する既知の放出プロファイルを有する試料ポリマーマトリックスの引張強度に基づく。同様に、封入材料の選択は、同一又は類似の有効成分、及び当該有効成分に関する既知の放出プロファイルを有する試料ポリマーマトリックスの疎水性に基づく。
本発明の別の実施形態で、前記方法は、(a)有効成分、少なくとも1つの封入材料及び任意添加物を含む複数の試料ポリマーマトリックスであって、当該ポリマーマトリックスの各々が異なる引張強度、及び/又は異なる疎水性を有する封入材料を有するポリマーマトリックスを得ることと、(b)試料ポリマーマトリックスを試験して、有効成分のそれぞれの放出プロファイルを決定することと、(c)得られた試料ポリマーマトリックスに基づいて有効成分の所望の放出プロファイルに対応する封入材料の引張強度及び/又は疎水性を有する同一有効成分を含有する標的ポリマーマトリックスを調製することを含む。
食用組成物に取り込むのに好適な少なくとも1つのポリマーマトリックスを選択する方法は、有効成分(すなわち、第1の有効成分)の所望の放出プロファイルを決定することによって開始できる。所望の放出プロファイルは、既知文献又は技術参照から、或いはインビトロ又はインビボ試験から決定してもよい。所望の放出プロファイルを決定することにより、所望の放出にて第1の有効成分を放出できるポリマーマトリックスに用いられる封入材料の所望の疎水性、及び/又は所望の引張強度が決定できることは自明である。希望どおりに有効成分を送達できる送達システムを得た後、その送達システムを選択し、食用組成物中への最終的な内包に供する。
更に以上に記載の方法を、第2の有効成分及び他の有効成分に関して繰り返して、好適なポリマーマトリックスの決定及び選択を行ってもよい。
その他
以上記載した方法に従って製造される送達システムに添加する少なくとも1つの有効成分として、例えば高甘味度甘味料などの甘味料、例えば食品用酸などの酸、香料、医薬品、治療剤、ビタミン、ミネラル、口中清涼剤、歯の漂白剤又は洗浄剤、冷感剤、温感剤、知覚物質、咽頭無痛化剤、香辛料、カフェイン、薬物等が挙げられる。これら有効成分の組み合わせを、同一又は異なる送達システムに含めることができる。このような成分は、意図した効果を得るのに充分量で用いるとよい。
多岐にわたる公知の冷感剤を用いてもよい。特に有用な冷感剤としては、例えばメントール、キシリトール、メンタン、メントン、ケタール、メントンケタール、メントングリセロールケタール、置換p−メンタン、環状カルボキサミド、置換シクロヘキサンアミド、置換シクロヘキサンカルボキサミド、置換ウレア及びスルホンアミド、置換メンタノール、p−メンタンのヒドロキシメチル及びヒドロキシメチル誘導体、2−メルカプト−シクロ−デカノン、2−イソプロパニル−5−メチルシクロヘキサノール、2〜6炭素原子を有するヒドロキシカルボン酸、シクロヘキサンアミド、メンチルアセテート、メンチルラクテート、メンチルサリチレート、NN−2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミド(WS−23)、N−エチル−p−メンタン−3−カルボキサミド(WS−3)、メンチルスクシネート、3,1−メントキシプロパン1,2−ジオールが特に挙げられる。冷感剤の組み合わせを用いてもよい。以上及び他の好適な冷感剤は、米国特許第4230688号、米国特許第4032661号、米国特許第4459425号、米国特許第4136163号、米国特許第5266592号、米国特許第6627233号にさらに記載されており、これらすべては本願に引用して全体を援用する。
使用できる食品用酸の例として、酢酸、アジピン酸、アスコルビン酸、酪酸、クエン酸、ギ酸、フマル酸、グリコン酸、乳酸、リン酸、リンゴ酸、シュウ酸、コハク酸、酒石酸、その他が挙げられる。食品用酸の組み合わせを用いてもよい。
温感成分は、使用者に暖かい感覚信号を得ることが知られている多岐にわたる化合物から選択してもよい。これらの化合物は、特に口腔において暖かい感覚を与え、香料、甘味料及び他の感覚受容性成分による知覚を増強させうる。有用な温感性化合物のうち、高砂香料工業株式会社(東京、日本)により供給されるバニリルアルコールn−ブチルエーテル(TK−1000)、バニリルアルコールn−プロピルエーテル、バニリルアルコールイソプロピルエーテル、バニリルアルコールイソブチルエーテル、バニリルアルコールn−アミノエーテル、バニリルアルコールイソアミルエーテル、バニリルアルコールn−ヘキシルエーテル、バニリルアルコールメチルエーテル、バニリルアルコールエチルエーテル、ジンゲロール、ショウガオール、パラドール、ジンゲロン、カプサイシン、ジヒドロカプサイシン、ノルジヒドロカプサイシン、ホモカプサイシン、ホモジヒドロカプサイシン、エタノール、イソプロピルアルコール、イソ−アミルアルコール、ベンジルアルコール、グリセリン、及びそれらの組み合わせが挙げられる。
温感又は冷感の感覚の効果は、米国特許出願公開第2003/0072842A1号に記載(本願に引用して全体を援用する)のように疎水性甘味料の使用によって持続させることができる。例えば、かかる疎水性甘味料として、本明細書で式I−XIとして表すものが挙げられる。また、米国特許第6159509号に記載(本願に引用して全体を援用する)のようにペリラルチンを添加してもよい。
上記の香料及び冷感剤に加えて、口中清涼剤(口臭予防効果を備えた種々の組成物)を含有させてもよい。これらには、限定されないがシクロデキストリン及びコウボクエキスが含まれうる。口中清涼剤をさらに封入して、口中清涼効果を持続させてもよい。口臭を制御する組成物の例が、Staplerらの米国特許第5300305号、並びに米国特許出願公開第2003/0215417号及び第2004/0081713号に開示されており、これらは本願に引用して全体を援用する。
上記のとおり、様々な口腔ケア用品を、チューインガムに関するいくつかの実施形態中に含ませてもよい。これらには、歯の漂白剤、汚れ除去剤、及び抗歯石剤を含んでもよい。これらの例として、限定されないが、タンパク質分解酵素を含む加水分解剤、水和シリカ、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウム及びアルミナなどの研削材、ステアリン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム、硫酸化オレイン酸ブチル、オレイン酸ナトリウム、フマル酸の塩、グリセロール、ヒドロキシル化レシチン、ラウリル硫酸ナトリウムなどの陰イオン性界面有効成分などの表面有効成分、及びポリリン酸塩類などのキレート剤などの他の活性汚れ除去成分(歯石をコントロールする成分として歯磨剤組成物で通常用いられる)が挙げられる。さらにピロリン酸四ナトリウム及びトリポリリン酸ナトリウム、キシリトール、ヘキサメタリン酸塩、及び研削材シリカも挙げられる。さらなる例は、米国特許第5227154号、米国特許第5378131号及び米国特許第6685916号に開示され、これらは本願に引用して全体を援用する。
薬剤、薬草、及び栄養補給剤等の様々な薬物をガム調製物に配合してもよい。有用な薬物の例として、ACE−阻害剤、抗狭心症薬、抗不整脈、抗喘息薬、抗コレステロール病薬、鎮痛薬、麻酔薬、抗痙攣薬、抗鬱薬、抗糖尿病薬、抗下痢製剤、解毒薬、抗ヒスタミン薬、降圧薬、抗炎症薬、抗脂肪薬、抗躁病薬、制嘔吐剤、抗卒中薬、抗甲状腺製剤、抗腫瘍薬、抗ウイルス剤、ざ瘡薬、アルカロイド、アミノ酸製剤、鎮咳薬、抗尿酸病薬、抗ウイルス薬、同化製剤、全身及び非全身抗感染剤、抗悪性腫瘍薬、抗パーキンソン剤、抗リウマチ剤、食欲刺激薬、生化学的応答改変剤、血液改変剤、骨代謝制御剤、心血管作動剤、中枢神経系刺激剤、コリンエステラーゼ阻害剤、避妊薬、鬱血除去薬、栄養補助食品、ドーパミン受容体作用薬、子宮内膜症制御剤、酵素、Viagra(登録商標)として現在市販されているクエン酸シルデナフィルなどの勃起機能障害治療薬、排卵誘発剤、胃腸薬、ホメオパシー治療薬、ホルモン、高カルシウム血症及び低カルシウム血症制御剤、免疫調節薬、免疫抑制薬、偏頭痛製剤、動揺病治療剤、筋弛緩薬、肥満制御剤、骨粗鬆症製剤、オキシトシン、副交感神経遮断薬、副交感神経作動薬、プロスタグランジン、精神治療剤、呼吸作用薬、鎮静薬、ブロモデオキシウリジン又はニコチンなどの禁煙補助薬、交感神経遮断薬、振戦製剤、尿路作用薬、血管拡張薬、緩下薬、制酸剤、イオン交換樹脂、解熱剤、食欲抑制薬、去痰薬、抗不安薬、抗腫瘍薬、抗炎症性物質、冠状動脈拡張薬、大脳拡張薬、末梢血管拡張薬、向精神薬、刺激薬、降圧薬、血管収縮薬、偏頭痛治療剤、抗生物質、精神安定剤、抗精神病薬、抗腫瘍薬、抗凝固薬、抗血栓薬、催眠薬、鎮吐薬、抗悪心薬、抗痙攣薬、神経筋作用薬、高血糖及び低血糖薬、甲状腺及び抗甲状腺製剤、利尿薬、鎮痙薬、子宮(terine)弛緩薬、抗肥満薬、赤血球産生薬、抗喘息薬、鎮咳剤、粘液溶解薬、DNA及び遺伝子修飾薬、及びそれらの組み合わせが挙げられる。
他の有効成分の例として、制酸剤、H2−アンタゴニスト及び鎮痛薬が挙げられる。例えば、制酸剤調剤は、炭酸カルシウムを単一成分としてもよく、或いは水酸化マグネシウム、及び/若しくは水酸化アルミニウムと組み合わせて用いて調製してもよい。さらに、制酸剤は、H2−アンタゴニストと組み合わせて使用できる。活性制酸剤成分としては、限定されないが、水酸化アルミニウム、アミノ酢酸ジヒドロキシアルミニウム、アミノ酢酸、リン酸アルミニウム、炭酸ジヒドロキシアルミニウムナトリウム、重炭酸塩、アルミン酸ビスマス、炭酸ビスマス、次炭酸ビスマス、次没食子酸ビスマス、次硝酸ビスマス、次珪酸ビスマス、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、クエン酸イオン(酸又は塩)、アミノ酢酸、水和硫酸アルミン酸マグネシウム、マガルドレート、アルミノケイ酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、グリシン酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、三ケイ酸マグネシウム、乳固形分、リン酸アルミニウムモノ−又はジ塩基性カルシウム、リン酸三カルシウム、炭酸水素カリウム、酒石酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、アルミノケイ酸マグネシウム、酒石酸及び塩が挙げられる。
鎮痛薬として、オピエート、及びOXYCONTIN(登録商標)などのオピエート誘導体、イブプロフェン、アスピリン、アセトアミノフェン、及び任意にカフェインを含んでもよいこれらの組み合わせが挙げられる。
ある実施形態で使用される他の薬物成分として、イモジウムADなどの止瀉薬、抗ヒスタミン薬、鎮咳薬、鬱血除去薬、ビタミン類及び口中清涼剤が挙げられる。さらにまた本発明での使用が企図されるものとして、XANAX(登録商標)などの抗不安薬;Clozaril及びHaldolなどの抗精神病薬;イブプロフェン、ナプロキセンナトリウム、VOLTAREN(登録商標)及びLODINE(登録商標)などの非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、CLARITIN(登録商標)、HISMANAL(登録商標)、RELAFEN(登録商標)、及びTAVIST(登録商標)などの抗ヒスタミン薬;KYTRIL(登録商標)1及びCES AMET(登録商標)などの鎮吐薬;BENTOLIN(登録商標)、PROVENTIL(登録商標)などの気管支拡張薬;PROZAC(登録商標)、ZOLOFT(登録商標)、及びPAXIL(登録商標)などの抗鬱薬;IMIGRA(登録商標)などの抗偏頭痛薬、Vasotec、Capoten及びZestrilなどのACE−阻害剤;Nicergolineなどのアルツハイマー病治療薬;並びにPROCARDIA(登録商標)、ADALAT(登録商標)、及びCalanなどのCaH−アンタゴニストが挙げられる。
使用できるH2−アンタゴニストとしては、シメチジン、ラニチジン塩酸塩、ファモチジン、ニザチジン、エブロチジン、ミフェンチジン、ロキサチジン、ピサチジン及びアセロキサチジンが挙げられる。
他の種々の栄養補給剤としては、ビタミン又はミネラルなどが挙げられる。例えば、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB6、ビタミンB12、チアミン、リボフラビン、ビオチン、葉酸、ナイアシン、パントテン酸、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、イオウ、塩素、鉄、銅、ヨウ素、亜鉛、セレン、マンガン、コリン、クロム、モリブデン、フッ素、コバルト及びこれらの組み合わせを用いてもよい。
栄養補給剤の例は、米国特許出願公開第2003/0157213 A1号、米国特許出願公開第2003/0206993号及び米国特許出願公開第2003/0099741 A1号に記載されており、これらは本願に引用して全体を援用する。
また、例えば様々な医薬的、或いは栄養補助的特性を有する種々の薬草も挙げられる。薬草は通常、薬用又は香味を与えるに使用できる芳香性の植物又は植物の部分である。好適な薬草は、単独で又は様々な混合物として使用できる。例として、Echinacea、Goldenseal、Calendula、Aloe、B100d Root、Grapefruit Seed Extract、Black Cohosh、Cranberry、Ginko Biloba、St. John’s Wort、Evening Primrose Oil、Yohimbe Bark、Green Tea、Maca、Bilberry、Lutein、及びそれらの組み合わせが挙げられる。
用いてもよい香料としては、当業者にそれらの風味が既知である天然及び人工香料などが挙げられる。これらの香料は、合成香油及び着香芳香剤及び/又は油分、植物、葉、花、フルーツ等由来の含油樹脂及び抽出物、並びにこれらの組み合わせから選択されてもよい。非限定的な代表的な香油分として、スペアミント油、シナモン油、ウィンターグリーンの油(メチルサリチレート)、ペパーミント油、チョウジ油、ベイ油、アニス油、ユーカリ油、タイム油、ニオイヒバ油、ニクズクの油、オールスパイス、セージの油、メース、クヘントウの油、及びケイヒ油が挙げられる。さらに有用な香料は、バニラ、及びレモン、オレンジ、ライム、グレープフルーツを含むシトラス油分、及びアップル、西洋ナシ、モモ、グレープ、ブルーベリー、ストロベリー、ラズベリー、チェリー、プラム、パイナップル、アプリコットを含むフルーツエッセンスなどの人工、天然及び合成フルーツ香料である。これらの着香剤は、液体又は固体形状で用いてもよく、また単独又は混合物として用いてもよい。通常使用される香料としては、ペパーミント、メントール、スペアミントなどのミント類、人工バニラ、シナモン誘導体、及び様々なフルーツ香料が挙げられ、単独又は混合物として用いてもよい。香料(特にミント系香料)を本明細書で後述する冷感剤と組み合わせて用いた場合、口中清涼作用も得られると考えられる。
他の有用な香料として用いてもよいものとして、酢酸シンナミル、シンナムアルデヒド、シトラールジエチルアセタール、酢酸ジヒドロカルビル、ギ酸オイゲニル、p−メチルアミソールなどの、アルデヒド及びエステルが挙げられる。通常、National Academy of SciencesによるChemicals Used in Food Processing出版1274、63−258頁に記載の香料又は食品添加剤を用いてもよい。この出版物は、本願に引用して援用する。これらには天然香料や合成香料も包含される。
アルデヒド香料のさらなる例として、限定されないがアセトアルデヒド(アップル)、ベンズアルデヒド(チェリー、アーモンド)、アニスアルデヒド(カンゾウ、アニス)、ケイヒアルデヒド(シナモン)、シトラール、すなわち、アルファ−シトラール(レモン、ライム)、ネラール、すなわち、ベータ−シトラール(レモン、ライム)、デカナール(オレンジ、レモン)、エチルバニリン(バニラ、クリーム)、ヘリオトロープ、すなわち、ピペロナール(バニラ、クリーム)、バニリン(バニラ、クリーム)、アルファ−アミルシンナムアルデヒド(スパイシーなフルーツ様の風味)、ブチルアルデヒド(バター、チーズ)、バレルアルデヒド(バター、チーズ)、シトロネラール(修飾、多くの種類)、デカナール(シトラスフルーツ)、アルデヒドC−8(シトラスフルーツ)、アルデヒドC−9(シトラスフルーツ)、アルデヒドC−12(シトラスフルーツ)、2−エチルブチルアルデヒド(ベリーフルーツ)、ヘキサナール、すなわち、トランス−2(ベリーフルーツ)、トリルアルデヒド(チェリー、アーモンド)、ベラトル(veratr)アルデヒド(バニラ)、2,6−ジメチル−5−ヘプタナール、すなわち、メロナール(メロン)、2,6−ジメチルオクタナール(緑色フルーツ)、及び2−ドデセナール(シトラス、マンダリン)、チェリー、グレープ、ブルーベリー、ブラックベリー、ストロベリーショートケーキ及びそれらの混合物が挙げられる。
用いる甘味料は、水溶性甘味料、水溶性人工甘味料、天然の水溶性甘味料由来の水溶性甘味料、ジペプチド系甘味料、及び蛋白質系甘味料と、これらの混合物を含め、広範囲の材料から選択できる。特定の甘味料に限定されることなく、代表的な分類及び例として、
(a)ジヒドロカルコン、モネリン、ステビオシド、グリチルリジン、ジヒドロフラベノールなどの水溶性甘味剤、及びソルビトール、マンニトール、マルチトールなどの糖アルコール類、並びにL−アミノジカルボン酸アミノアルケン酸エステルアミドで、米国特許第4619834号に開示のものなど(この開示は本願に引用して援用する)及びこれらの混合物、
(b)可溶性サッカリン塩などの水溶性人工甘味料、すなわち、3,4−ジヒドロ−6−メチル−1,2,3−オキサチアジン−4−オン−2,2−ジオキシドのナトリウム又はカルシウムサッカリン塩、シクラメート塩、アセスルフェーム塩、ナトリウム、アンモニウム又はカルシウム塩、3,4−ジヒドロ−6−メチル−1,2,3−オキサチアジン−4−オン−2,2−ジオキシドのカリウム塩(アセスルフェーム−K)など、遊離酸型のサッカリン及びこれらの混合物、
(c)L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステル(アスパルテーム)及び米国特許第3492131号に記載の物質などのL−アスパラギン酸由来甘味料、L−アルファアスパルチル−N−(2,2,4,4−テトラメチル−3−チエタニル)−D−アラニンアミド水和物、L−アスパルチル−L−フェニルグリセリン及びL−アスパルチル−L−2,5−ジヒドロフェニル−グリシンのメチルエステル、L−アスパルチル−2,5−ジヒドロ−L−フェニルアラニン、L−アスパルチル−L−(1−シクロヘキセン)−アラニン、ネオテーム、及びこれらの混合物などのジペプチド系甘味料、
(d)天然由来の水溶性甘味料由来の水溶性甘味料、ステボシド、普通の砂糖(スクロース)の塩化物誘導体、例えば、スクラロースの品名で知られ、例えばクロロデオキシスクロース又はクロロデオキシガラクトスクロースの誘導体などといったクロロデオキシ糖誘導体、限定されないが、例えば、1−クロロ−1−デオキシスクロース;4−クロロ−4−デオキシ−アルファ−D−ガラクトピラノシル−アルファ−D−フラクトフラノシド、又は4−クロロ−4−デオキシガラクトスクロース;4−クロロ−4−デオキシ−アルファ−D−ガラクトピラノシル−1−クロロ−1−デオキシ−ベータ−D−フラクトフラノシド、又は4,1’−ジクロロ−4,1’−ジデオキシガラクトスクロース;1’,6’−ジクロロ−1’,6’−ジデオキシスクロース;4−クロロ−4−デオキシ−アルファ−D−ガラクトピラノシル−1,6−ジクロロ−1,6−ジデオキシ−ベータ−D−フラクトフラノシド、又は4、1’,6’−トリクロロ−4,1’,6’−トリデオキシガラクトスクロース;4,6−ジクロロ−4,6−ジデオキシ−アルファ−D−ガラクトピラノシル−6−クロロ−6−デオキシ−ベータ−D−フラクトフラノシド、又は4,6,6’−トリクロロ−4,6,6’−トリデオキシガラクトスクロース;6,1’,6’−トリクロロ−6,1’,6’−トリデオキシスクロース;4,6−ジクロロ−4,6−ジデオキシ−アルファ−D−ガラクト−ピラノシル−1,6−ジクロロ−1,6−ジデオキシ−ベータ−D−フラクトフラノシド、又は4,6,1’,6’−テトラクロロ−4,6,1’,6’−テトラデオキシガラクト−スクロース;及び4,6,1’,6’−テトラデオキシ−スクロース及びこれらの混合物が挙げられるクロロデオキシスクロース及びクロロデオキシガラクトスクロース誘導体、
(e)thaumaoccous danielli(タウマチンI及びII)、タリンなどの蛋白質系甘味料及び(f)アミノ酸系甘味料が挙げられる。
高甘味剤を、当該技術分野で公知の多くの様々な物理的形態で用いて、初期の甘味のバースト及び/又は甘味の感覚の長期化が得られるようにしてもよい。限定されないが、かかる物理的形態には、スプレードライ、粉体、ビーズ型などの遊離型、封入型、及びこれらの混合形態が含まれる。一実施形態で、甘味料はアスパルテーム、スクラロース、及びアセスルフェームカリウム(Ace−K)などの高甘味度甘味料である。
送達システムの一部をなす有効成分(例えば甘味料)は、有効成分の使用に伴う所望の効果(例えば甘味)を与えるのに必要量にて用いてもよい。送達システム中における有効成分の含量については、有効成分は送達システムの総質量の約1〜70質量%の量(5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65質量%、及びこれら全ての間に存在する任意の数値及び範囲、例えば送達システムの総質量の約10〜40質量%など)で含まれてもよい。チューインガム組成物、菓子組成物及び飲料組成物を含む代表的な食用組成物について、甘味料は食用組成物の総質量の約0.1〜6質量%の量(0.5、1、2、3、4、5質量%、及びこれら全ての間に存在する任意の値及び部分範囲、例えば0.5〜3質量%など)で含まれてもよい。有効成分を、特に有効成分が甘味料である場合、所望の放出プロファイルに応じて、遊離型で食用組成物中に存在させてもよい。
本発明の別の態様で、本発明の送達システム及び当該送達システムを収容するのに適量の担体を含む食用組成物が提供される。本明細書で用いる「担体」という用語は、経口摂取できる媒体であって、送達システムと混合でき、ヒトを含む温血動物に害を及ぼすことのない、チューインガム組成物中の可溶性及び不溶性成分を指す。さらに、担体には、送達システムと顕著に相互作用することなく混合できる組成物の成分が含まれる。
本発明の一実施形態で、食用組成物は、有効成分の遅延放出(例えば、概して少なくとも15分)を特徴とするチューインガム組成物である。当該チューインガム組成物は、チューインガムベースと、封入材料と、少なくとも1つの封入形態の有効成分(例えば甘味料又は香料など)が含まれる本発明の送達システムを含んでなる。送達システムは、チューインガム組成物の総質量の約0.2〜10質量%(0.5、1.0、2.0、3.0、4.0、5.0、6.0、7.0、8.0、9.0質量%、その全ての間に存在する値及び部分範囲、例えば約1〜5質量%など)で含まれる。
本発明には、当該技術分野で公知のチューインガム組成物を調製する様々な方法を用いてもよい。かかるチューインガム組成物は、チューインガム製品の調製に通常使用される、様々な調製物であってもく、それらを含むものであってもよい。一般的に、チューインガム組成物は咀嚼可能なガムベースの部分であって、実質的に水不含であり、水不溶性であり、水溶性バルク部分を有する。
水溶性部分は通常、咀嚼期間全体にわたりガムベース部分から放出される。ガムベース部分は咀嚼中口中で保持される。水不溶性ガムベースは通常、エラストマー、エラストマー溶媒、可塑剤、ロウ、乳化剤及び無機充填剤を含んでなる。ある程度可塑剤として挙動するポリ酢酸ビニルなどの可塑性ポリマーも配合される。使用してもよい他の可塑性ポリマーとして、ポリビニルラウリン酸塩、架橋ポリビニルピロリドン及びポリヒドロキシアルカノエートが挙げられる。
エラストマーは、ガムベースの約5〜95質量%を構成してもよい。別の実施形態で、エラストマーはガムベースの約10〜70質量%を、また別の実施形態ではガムベースの15〜45質量%を構成してもよい。エラストマーの例として、ポリイソブチレン、ポリブチレン、イソブチレン−イソプレンコポリマー、スチレン−ブタジエンコポリマー、ポリ酢酸ビニルなどの合成エラストマーが挙げられる。エラストマーとしてはまた、天然ゴムや、ジェルトン、lechi caspi、perillo、massaranduba balata、チクル、gutta hang kangなどの天然ガム又はこれらの組み合わせなどの天然エラストマーも挙げられる。他のエラストマーは当業者に公知である。
エラストマー可塑剤をガムベース中に添加することにより、生成物のガムの硬さを調節できる。エラストマー可塑剤は通常、ガムベースの75質量%以下の量で含まれる。別の実施形態で、エラストマー可塑剤はガムベースの約5〜45質量%、また別の実施形態でガムベースの約10〜30質量%の量で含まれる。エラストマー可塑剤の例として、部分的水素化ロジンのグリセロールエステル、トール油ロジンのグリセロールエステル、部分的水素化ロジンのペンタエリトリトールエステル、ロジンのメチル及び部分的水素化メチルエステルなどの天然ロジンエステルが挙げられる。テルペン樹脂などの合成エラストマー可塑剤をガムベース組成物に用いてもよい。
ロウとして、ポリエチレン、ミツロウ、カルナバなどの合成及び天然由来のロウが挙げられる。パラフィンなどの石油ロウも用いてもよい。ロウをガムベースの30質量%以下で含有させてもよい。ロウは、完成品のガムの硬化を助け、風味の放出を改善し、さらに製品の賞味期限を延長させる。
エラストマー溶媒は、テルペン樹脂などの樹脂であることが多い。軟化剤とも称される可塑剤は、通常は脂肪及び油分であり、獣脂、水素化植物油及びココアバターが挙げられる。
ガムベースには通常、充填剤成分を含有させる。充填剤成分は、ガムベースのテクスチャを改良し、加工を助ける。このような充填剤の例として、ケイ酸マグネシウム及びケイ酸アルミニウム、粘土、アルミナ、タルク、チタンオキサイド、セルロースポリマー等が挙げられる。充填剤は通常1〜60質量%の量で含有させる。
乳化剤(グリセロールモノステアレート、レシチン、及びグリセロールトリアセテートなど)により可塑性が付与され場合もある。さらに、ガムベースは、抗酸化物、着色剤、及び風味などの任意成分も含んでもよい。
不溶性ガムベースをチューインガムの約5〜95質量%の量で含有させてもよい。一実施形態で、不溶性ガムベースは、ガムベースの約10〜50質量%、また別の実施形態では、ガムベースの約20〜40質量%の量で存在してもよい。
ガムの咀嚼性及び口当たりを至適化するために、軟化剤をチューインガムに添加する。軟化剤は、当該技術分野において可塑剤又は可塑性物質としても知られており、一般にチューインガム組成物の総質量の約0.5〜15質量%の量で含まれる。本発明で企図する軟化剤として、例えばレシチンが挙げられる。さらに、ソルビトール、水素化デンプン加水分解物、コーンシロップ、及びこれらの組み合わせを含有する水性甘味料溶液などを、ガムの軟化剤及び結合剤として用いてもよい。
本発明のチューインガム組成物は、コーティングされていてもいなくてもよく、平板、スティック、ペレット、ボール等の形態としてもよい。チューインガム組成物の異なる形態の組成物は、その成分の比率が類似していてもいなくてもよい。例えば、コーティングされたガム組成物では、軟化剤の含有率が低くてもよい。ペレット及びボールでは、チューインガムコアを有し、糖溶液又は無糖溶液のいずれかでコーティングして硬いシェルを形成させる。平板及びスティックは通常、チューインガムコアよりも柔らかいテクスチャになるように調製する。
本発明のチューインガム組成物の一態様によれば、送達システムはチューインガム組成物の製造中に添加される。本発明の別の態様で、送達システムは最終工程のうちの1つの工程で、例えば、チューインガム組成物の形成の最終工程で添加される。
本発明者らは、この工程変更により、ガム組成物に送達システムが物質的に結合する(送達システムをガムベースに直接混合する場合に、発生する可能性がある)ことなく、送達システムがガム組成物に添加することを見出している。すなわち、送達システムがガム組成物内にゆるく含まれるのみである場合には、典型的な咀嚼動作中に有効成分がより効率的に放出される。従って、送達システムの材料部分にはガムベース及びチューインガム関連成分が含まれない。
パンコーティング及びスプレーコーティングなどのチューインガム組成物にコーティング材料を塗布するためのコーティング技術が公知である。一実施形態で、硬いキャンディ層を形成させるのに適合する溶液でコーティングしてもよい。糖及び糖アルコールの双方を、高甘味度甘味料、着色剤、香料及び結合剤と共にこの目的に使用してもよい。
他の成分をコーティングシロップに微量添加してもよく、その例としては、吸水化合物、抗付着化合物、分散剤及びフィルム形成剤が挙げられる。コーティングシロップでの使用に好適な吸水化合物としては、マンニトール又はリン酸二カルシウムが挙げられる。充填剤としても機能しうる有用な抗付着化合物の例として、タルク、三ケイ酸マグネシウム及び炭酸カルシウムが挙げられる。これらの成分は、シロップ中に約0.5〜5質量%の量で用いてもよい。コーティングシロップで使用できる分散剤の例として、二酸化チタン、タルク又はその他、前記の抗付着化合物が挙げられる。
コーティングシロップは通常、加熱され、その一部がコアに沈着する。通常は、コーティングシロップの単回沈着では、所望の量又は厚さのコーティングを得るのには充分でないため、第2、第3又はそれ以上のコーティングシロップの塗布を行い、それらのコーティングの間に乾燥させて層を形成させ、所望の質量及び厚さのコーティングを構築してもよい。
本発明の送達システムなどの様々なチューインガム成分を、当該技術分野において知られている市販のミキサーに連続添加することによって、チューインガム組成物を調製する方法が提供される。成分を充分に混合した後、ガムベースをミキサーから取り出し、シート状に巻き取ってスティック状に切断すること、塊状に押出すこと、又は、ペレット状にケーシングすることにより所望の形状に成形する。
通常、初めにガムベースを溶融し、稼働中のミキサーに添加することにより成分を混合する。ガムベースをミキサー中で溶融させてもよい。着色剤又は乳化剤をこの時点で添加してもよい。軟化剤をこの時点で、シロップ及び増量剤の一部と共にミキサーに添加してもよい。次いで、増量剤の残りをミキサーに添加する。香料は通常、増量剤の残りと共に添加する。最後に、既定の引張強度を示す送達システムを、得られた混合物に添加する。他の任意成分を、当業者に公知の一般的な方法により、バッチ式で添加する。
全体の混合手順で、通常は5〜15分かかるが、さらに長い混合時間が必要なこともある。当業者であれば、前記手順を多様に変更してもよいことを認識する。
成分を混合した後、ガム塊を様々な形状及び製品に成形してもよい。例えば、成分をペレット又はボール状に成形してコアとして用い、コーティングされたチューインガム製品を調製してもよい。しかし当然ながら他のいずれのタイプのチューインガム製品の場合も、本発明が利用できる。
コーティングした製品を所望する場合、コーティング材料には香料、人工甘味料、分散剤、着色剤、フィルム形成剤及び結合剤などの成分を含有させてもよい。本発明により企図される香料として、精油、合成香料、又はそれらの混合物など、当該技術分野において一般的に公知のものが挙げられ、これらには、限定されないが、シトラス油、フルーツエッセンス、ペパーミント油、スペアミント油、他のミント油、チョウジ油、ウィンターグリーン、アニス等の油など、植物及びフルーツに由来する油分が挙げられる。香料は、コーティング材料の重量に対して約0.2〜1.2質量%で存在する態様で、コーティングシロップ中に添加してもよい。別の実施形態で、コーティング材料中に約0.7〜1.0質量%で香料を添加してもよい。
漂白効果及び粘着力の低減効果を目的としてコーティングシロップに分散剤を添加することが多い。コーティングシロップ中に用いることが本発明により企図される分散剤として、二酸化チタン、タルク、又は他の抗粘着化合物のいずれかが挙げられる。分散剤は、分散剤がコーティング中に約0.1〜1.0%(0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9質量%、及びこれら全ての間に存在する数値及び範囲、例えば約0.3〜0.6質量%など)で含有される量でコーティングシロップ中に添加してもよい。
着色剤は、染料又はレーキの形態にて、直接コーティングシロップに添加してもよい。本発明により企図される着色剤として、食用グレードの着色剤が挙げられる。フィルム形成剤をコーティングシロップに添加してもよく、その例としてメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、又はそれらの組み合わせ等が挙げられる結合剤は、チューインガムの中心の最初のコーティングとして添加してもよく、コーティングシロップに直接添加してもよい。本発明により企図される結合剤として、アラビアゴム、タルハガム、ゼラチン、植物ガム等が挙げられる。コーティングシロップに添加する場合、結合剤を通常約0.5〜10質量%の量で添加する。
本発明はさらに、本発明の送達システムを含有する菓子組成物が包含される。菓子組成物として、例えば、ミントなどの圧縮タブレット、ハードボイルドキャンディ、チョコレート、チョコレート含有製品、栄養バー、ヌガー、ゲル、センターフィル糖菓、フォンダン、パンニング製品、接触可能なフィルム、及び一般的に容認される菓子組成物の定義に入る他の組成物が挙げられる。
ミントなどの圧縮タブレットの形態の菓子組成物は通常、細かくメッシュにかけた糖又は糖代用品、着香剤(例えば、ペパーミント風味)、アラビアゴムなどの増量剤及び任意の着色剤などを混合することによって調製される。着香剤、増量剤を合わせ、次いで必要に応じ、着色剤と共に糖又は糖代用品を徐々に添加する。
次いで産物を所望のメッシュサイズ(例えば、12メッシュ)のメッシュに通すことによって造粒し、その後、通常約55〜60℃の温度で乾燥させる。大きなパンチを取り付けた打錠機に得られた粉体を供給し、得られるペレットを破壊して顆粒にし、その後圧縮する。
ハイボイルドキャンディは普通、糖又は糖代用品、グルコース、水、着香剤及び任意の着色剤を含有する。糖を水に溶解させ、次いでグルコースを添加する。混合物を沸騰させる。予め着色剤を添加した調製液を、油を塗ったスラブの上に注いで冷却する。その後、冷却した塊に着香剤を添加して混練する。次いで、得られた混合物を、当該技術分野において知られているドロップローラアセンブリに供給して、最終的に硬いキャンディ形状に形成する。
ヌガー組成物は、通常、ハイボイルドキャンディとフラッペの2種類の主成分を含む。一例として、卵アルブミン又はその代用品を水と混合して泡立て、軽い泡を形成させる。糖及びグルコースを水に添加し、通常約130〜140℃の温度で沸騰させて、得られる煮沸産物を混合機に注いで、クリーム状になるまで撹拌する。
撹拌したアルブミン及び着香剤をクリーム状の産物と混合し、その混合物をその後充分に混合する。
菓子組成物の調製に関してのさらなる詳細は、Skuse’s Complete Confectioner(第13版)(1957)第41−71、133−144、及び255−262頁;並びにSugar Confectionery Manufacture(第2版)(1995)、E.B.Jackson、Editor、第129−168、169−188、189−216、218−234、及び236−258頁に記載が存在し、これらの各々を本願に引用して援用する。
別段示さない限り、本発明にかかる組成物に添加する成分の量は、組成物の総質量に対する質量%として示す。
実施例1:圧縮錠剤封入方法
以下の実験により、比較的熱感受性の有効成分に対し、圧縮及び低温融合を用いて錠剤を形成する利点を立証する。
スクラロースを粉体ポリ酢酸ビニル及び5%脂肪と混合して、110℃で押し出す。スクラロースの夥しい分解が観察される。代替の封入では、スクラロースを粉体ポリ酢酸ビニル、2%ポリビニルピロリドン及び1%ステアリン酸マグネシウムと混合し、25℃で錠剤に圧縮する。錠剤は次いで80℃に加熱することによって、ポリマーを軟化させ、ポリ酢酸ビニルをスクラロースに融合させる。変色は観察されない。その後、錠剤を冷却、粉砕、選別及び分析する。スクラロースの分解は観察されない。
実施例2:親水性保護コーティング
ポリマー/甘味料マトリックスを、実施例1と同様に調製する。アラビアゴムの溶液を作製して、米国特許第3196827号に記載の方法を用いてポリマー/甘味料マトリックス粒子に被覆する。被覆度は20、30、40、50%である。
実施例3:保護コーティングポリマー/甘味料マトリックスを用いたガム製剤
(a)遊離スクラロース、(b)ポリマー/スクラロースマトリックス封入材料及び(c)親水性コーティングポリマー/スクラロースマトリックス封入材料を用いて3種のガムを調製する。
実施例4:ガム咀嚼放出解析
ガムを実施例3に記載のとおりに調製し、パネルが咀嚼して、食塊を5、10、15、20分に集める。残存スクラロースを、咀嚼後の各食塊で分析する。スクラロースの放出の速度は、遊離型スクラロース(a)>ポリマー/スクラロースマトリックス封入材料(b)>親水性コーティングポリマー/スクラロースマトリックス封入材料を含むガムの順である。
実施例5:放出に対する粒径の効果
少なくとも1つの有効成分の放出は、少なくとも1つの有効成分を含む封入型材料の粒径及び分布の変動によって制御できる。篩分スクリーンのサイズで、スクリーンに保持される、選別した粒子の比率を求める。以下の表に、選別篩分スクリーンを通過する封入型粒子の比率の測定結果を示す。
一般的に、小さい粒径及び分布により、大きい粒径の封入材料と比較して、迅速に甘味料が放出されるという結果が得られる。
異なる粒径の3種の組成物を、以下の表に記載の成分を含む送達システムを用いて調製する。
Figure 2008539803
ポリ酢酸ビニルを、実験室用二軸押出機で溶融する。水素化油とグリセロールモノステアレートを高剪断下に混合して、ポリマー溶融物中に完全に分散させる。溶融した封入配合物を冷却し、適切な条件下に粉砕して、粉砕した粉体を、以下のスクリーンサイズ(μm)が710、590、420、350、250、177、及び149である篩分スクリーンに通過させることによって選別する。粉砕した粉体を、前記スクリーンサイズのいずれかの組み合わせに適当に通過させることによって3種の粉体試料を調製して、試料5−1、5−2、及び5−3を得る。以下の表に、各試料につき、所定粒径範囲を有する、粉砕した粉体の合計の比率を示す。
Figure 2008539803
試料
前記の封入型アスパルテーム粒子を含有する3種のガムを調製する。前記粉体試料で、最小から最大の順のアスパルテームの放出は、5−1>5−2>5−3の傾向に従うことが認められる。封入型高甘味度甘味料の粒径を変更することによって、チューインガムの有効物質(例えば、アスパルテーム)の放出を正確に制御できると結論付けられる。
被覆度の変更による、有効成分放出の制御
実施例6−17:封入材料の被覆
高引張強度封入材料で、ガムの有効成分放出が遅延する。現在市販されている封入材料で用いられる有効成分のいくつかは、アスパルテーム、ACE−K、及びスクラロースなどの高甘味度甘味料である。封入材料の高引張強度は、高分子量ポリマー(例えば、ポリ酢酸ビニル)を最小量の可塑剤成分(例えば、脂肪、乳化剤等)と共に用いることによって得られる。
ポリ酢酸ビニル(PVAc)系の高引張強度封入材料は、ガム中の殆どの香料及び可塑剤成分に対して耐性であるが、香料及び可塑剤成分のいくつかはPVAcと混和可能であり、その結果封入材料と相互作用することによって、引張強度の低下が引き起こされる。このような香料の例として、短鎖又は中鎖エステル、トリアセチン等が挙げられる。
ガムのPVAc混和性の香料又は可塑剤成分の効果を排除又は低減する方法の一つは、押し出した封入材料の被覆を、流動床技術を用いて行うことである。PVAc封入材料と香料又は可塑剤成分との間でフィルムのバリヤを形成するために、アラビアゴム若しくは変性セルロースなどの水溶性親水性材料又は他の香料耐性材料を使用できる。得られる被覆は、封入粒子の表面上のチャンネル開口も塞ぎ、こうして有効期限を改善し、封入材料の特徴を長期間持続させることになるであろう。
実施例6:スクラロース−ポリ酢酸ビニルマトリックス(スクラロース:10%)の封入
被覆度の変化
以下の表に掲げる成分を含む組成物を、以下の手順によって調製する。
Figure 2008539803
ポリ酢酸ビニル(PVAc)を、押出機(一軸又は二軸)又はシグマ若しくはバンバリーミキサーなどの高剪断ミキサーにおいて約85℃の温度で溶融する。溶融したPVAcに水素化油を添加し、次いで得られた混合物にスクラロースを加えて、高剪断下に混合し、成分を完全に分散させる。得られた充填ポリマー溶融物を冷却し、粉砕して590μm未満の平均粒径を有する粒子を得る。微小粒子を125μmスクリーンを用いて除去する。封入型スクラロースマトリックスを、35℃を下回る温度で低相対湿度下に密封容器の中で保管する。
実施例7:アスパルテーム−ポリ酢酸ビニルマトリックス(アスパルテーム:30質量%)の封入
被覆度の変化
以下の表に掲げる成分を含む組成物を、以下の手順によって調製する。
Figure 2008539803
ポリ酢酸ビニルを、押出機(一軸又は二軸)又はシグマ若しくはバンバリーミキサーなどの高剪断ミキサーにおいて約110℃の温度で溶融する。溶融したポリ酢酸ビニルに水素化油及びグリセロールモノステアレートを添加する。次いで、得られた混合物にアスパルテームを加えて、高剪断下に混合し、成分を完全に分散させる。得られた充填ポリマー溶融物を冷却し、420μm未満の粒径に粉砕する。封入型アスパルテームマトリックスを、35℃未満で低湿度の密封容器の中で乾燥条件下に保管する。
実施例8:ネオテーム−ポリ酢酸ビニルマトリックス(ネオテーム:5%)の封入
被覆度の変化
以下の表に掲げる成分を含む組成物を、以下の手順によって調製する。
Figure 2008539803
ポリ酢酸ビニルを、押出機(一軸又は二軸)又はシグマ若しくはバンバリーミキサーなどの高剪断ミキサーにおいて約70℃の温度で溶融する。溶融したポリ酢酸ビニルに水素化油及びグリセロールモノステアレートを添加する。次いで、得られた混合物にネオテームを加えて、高剪断下に混合し、成分を完全に分散させる。得られた充填ポリマー溶融物を冷却し、590μm未満の粒径に粉砕し、ここで微小粒子は125μmスクリーンを用いて除去する。封入型ネオテームマトリックスを、35℃未満で低湿度の密封容器の中で保管する。
実施例9:アスパルテーム/ポリ酢酸ビニルマトリックス(前記実施例7より)の封入
被覆度の変化
以下の表に掲げる成分を含む組成物を、以下の手順によって調製する。
Figure 2008539803
Wurster法を用いて、アスパルテーム/ポリマーマトリックスを封入する。前記成分のコーティング溶液を、水、アラビアゴム、クエン酸及びクエン酸ナトリウムを35℃で2時間撹拌することにより調製する。通常はスプレーノズルの正面で循環流を提供する流動式空気流中に、700gのアスパルテーム/ポリマーマトリックスを懸濁化させるスプレーノズルによって、2204gのコーティング溶液の霧状流を150分間噴霧する。被覆した粒子を、次いで流動化チャンバーで50分間乾燥させて、乾燥条件下に35℃未満で保管する。
実施例10:アラビアゴム(30%被覆)を用いた、アスパルテーム/ポリ酢酸ビニルマトリックス(前記実施例7より)の封入
被覆度の変化
以下の表に掲げる成分を含む組成物を、以下の手順によって調製する。
Figure 2008539803
Wurster法を用いて、実施例7に記載のアスパルテーム/ポリマーマトリックスを封入する。前記表の成分のコーティング溶液を、水、アラビアゴム、クエン酸及びクエン酸ナトリウムを35℃で2時間撹拌することにより調製する。通常はスプレーノズルの正面で循環流を提供する流動式空気流中に、700gのアスパルテーム/ポリマーマトリックスを懸濁化させるスプレーノズルによって、1461gのコーティング溶液の霧状流を115分間噴霧する。被覆した粒子は、次いで流動化チャンバーで50分間乾燥させて、乾燥条件下に35℃未満で保管する。
実施例11:アラビアゴム(40%被覆)を用いた、スクラロース/ポリ酢酸ビニルマトリックス(前記実施例6より)の封入
被覆度の変化
以下の表に掲げる成分を含む組成物を、以下の手順によって調製する。
Figure 2008539803
Wurster法を用いて、実施例6に記載のスクラロース/ポリマーマトリックスを封入した。前記表の成分のコーティング溶液を、水及びガムを35℃で2時間撹拌することにより調製する。通常はスプレーノズルの正面で循環流を提供する流動式空気流中に、700gのスクラロース/ポリマーマトリックスを懸濁化させるスプレーノズルによって、2204gのコーティング溶液の霧状流を115分間噴霧する。被覆した粒子は、次いで流動化チャンバーで50分間乾燥させて、乾燥条件下に35℃未満で保管する。
実施例12:アラビアゴム(30%コーティング)を用いた、スクラロース/ポリ酢酸ビニルマトリックス(前記実施例6より)の封入
被覆度の変化
以下の表に掲げる成分を含む組成物を、以下の手順によって調製する。
Figure 2008539803
Wurster法を用いて、スクラロース/ポリマーマトリックスを封入する。前記表の成分のコーティング溶液を、水及びガムを35℃で2時間撹拌することにより調製する。通常はスプレーノズルの正面で循環流を提供する流動式空気流中に、700gのスクラロースポリマーマトリックスを懸濁化させるスプレーノズルによって、1461gのコーティング溶液の霧状流を115分間噴霧する。被覆した粒子は、次いで流動化チャンバーで50分間乾燥させて、乾燥条件下に35℃未満で保管する。
実施例13:アラビアゴム(30%コーティング)を用いた、ネオテーム/ポリ酢酸ビニルマトリックス(前記実施例6より)の封入
被覆度の変化
以下の表に掲げる成分を含む組成物を、以下の手順によって調製する。
Figure 2008539803
Wurster法を用いて、ネオテーム/ポリマーマトリックスを封入する。前記表の成分のコーティング溶液を、水、アラビアゴム、クエン酸及びクエン酸ナトリウムを35℃で2時間撹拌することにより調製する。通常はスプレーノズルの正面で循環流を提供する流動式空気流中に、700gのネオテーム/ポリマーマトリックスを懸濁化させる。スプレーノズルによって、1461gのコーティング溶液の霧状流を115分間噴霧する。被覆した粒子は、次いで流動化チャンバーで50分間乾燥させて、乾燥条件下に35℃未満で保管する。
実施例14:遊離型スクラロースを含有するチューインガム組成物
以下の表に掲げる成分を含む組成物を、以下の手順によって調製する。
表14
Figure 2008539803
ガムを以下のとおりに調製する。ガム基剤をミキサーの中で溶融する。残りの成分を、溶融したガム基剤に添加する。成分と共に溶融したガム基剤を混合して、成分を完全に分散させる。得られたチューインガムを放冷する。冷却したチューインガムを選別して、約1週間調整して包装する。
実施例15:スクラロース/ポリ酢酸ビニルマトリックス(実施例6より、被覆度:0%)を含有するチューインガム組成物
被覆度の変化
以下の表に掲げる成分を含む組成物を、以下の手順によって調製する。
Figure 2008539803
ガム基剤をミキサーの中で溶融してガムを調製する。残りの成分を、溶融したガム基剤に添加する。成分と共に溶融したガム基剤を混合して、成分を完全に分散させる。得られたチューインガムを放冷する。冷却したチューインガムを選別して、約1週間調整して包装する。
実施例16:スクラロース/ポリ酢酸ビニルマトリックス(実施例12より、被覆度:30%)を含むチューインガム組成物チューインガム組成物
被覆度の変化
以下の表に掲げる成分を含む組成物を、以下の手順によって調製する。
Figure 2008539803
ガムを以下のとおりに調製する。ガム基剤をミキサーの中で溶融する。残りの成分を、溶融したガム基剤に添加する。成分と共に溶融したガム基剤を混合して、成分を完全に分散させる。得られたチューインガムを放冷する。冷却したチューインガムを選別して、約1週間調整して包装する。
実施例17:スクラロース/ポリ酢酸ビニルマトリックス(実施例11より、被覆度:40%)を含有するチューインガム組成物チューインガム組成物
被覆度の変化
以下の表に掲げる成分を含む組成物を、以下の手順によって調製する。
Figure 2008539803
ガムを以下のとおりに調製する。ガム基剤をミキサーの中で溶融する。残りの成分を、溶融したガム基剤に添加する。成分と共に溶融したガム基剤を混合して、成分を完全に分散させる。得られたチューインガムを放冷する。冷却したチューインガムを選別して、約1週間調整して包装する。
被験者(N=4)が、実施例14〜17に記載のガムの試料(試料サイズ:1.05g)を咀嚼した。各ガムの残存スクラロースの量(質量%)を、HPLCを用いて5分、10分、15分、及び20分に測定した。HPLC法:ガム(又は咀嚼した食塊)を有機溶媒に溶解してガム溶液を得る。ガム溶液を水で抽出し、スクラロースを含有する水性抽出物を得る。必要に応じ、水性抽出物の体積を最少化して、スクラロース含有水溶液を以下の条件下にHPLCにより分析する。
カラム(Restek Ultra IBD、50×4.6mm、3μm粒径、100Å孔径);移動相(無勾配、88/12、水/メタノール);流速(1.0mL/分);実行時間(30分);注射体積(40μL)
解析中、大気カラム温度を用いる。これらの測定の結果を表1に作表し、図1に図示する。
表1
Figure 2008539803
封入材料を含まないガム(実施例14)は、単純な指数減弱を示し、50質量%(中間点)のスクラロースが咀嚼の約4分後に食塊から漏出している。これは、封入材料を含むが被覆されていないガム(実施例15)と比較すべきであり、こちらは咀嚼の約6分後に中間点が訪れている。30質量%(実施例16)及び40質量%(実施例17)の封入材料を被覆することで、それぞれ約12分及び14分に中間点が訪れている。従って、封入材料に、前記実施例に記載のとおりに被覆材料を塗布することによってより長時間風味が継続すると考えられると結論付けることができる。
実施例18:甘味料−ポリマー比
背景:高引張強度の封入材料は、ガムで有効成分の放出を遅延させる。有効物質(甘味料)の放出は、ポリマー/甘味料マトリックスの引張強度に依存することも知られている。
長時間持続型の封入材料の引張強度に加えて、甘味料の放出は甘味料:ポリマーの比に依存することが発見されている。甘味料:ポリマー比が高い封入材料では、甘味料:ポリマー比が低いものに比べて甘味料の放出が迅速となる。
実験室用の二軸押出機を用いて、可塑化溶融ポリマーの中でアスパルテームを混合することにより、以下の組成で3種の封入材料を調製する。
Figure 2008539803
溶融した封入配合物は冷却して、粉砕した粉体を、420ミクロンのスクリーンを通過させることにより選別する。ここで微小粒子は、125μmスクリーンを用いて除去する。前記の封入型アスパルテームを含有する3種のガムを調製した。アスパルテームの放出は、18−1<18−2<18−3の順であることがわかる。封入型組成物における甘味料:ポリマー比を変更することによって、チューインガムの有効物質(例えば、アスパルテーム)の放出を制御できることが結論付けられる。
本発明の数多くの修正や変更は、上記の教示の観点から可能であることは明らかである。本特許請求の範囲の範囲内で、本明細書に明確に記載されていない限り本発明を実施することが可能であることが理解される。
一定期間咀嚼後の様々な食用組成物に維持されるスクラロースの割合を示す。

Claims (23)

  1. 少なくとも1つの有効成分を有する封入材料を含む粉体粒子を含み、前記粉体粒子が、約125〜約900μmの平均粒径を有する送達システム。
  2. 前記粉体粒子の粒径が、約125〜約250μmである、請求項1に記載の送達システム。
  3. 前記粉体粒子の粒径が、約125〜約420μmである、請求項1に記載の送達システム。
  4. 前記粉体粒子の粒径が、約125〜約710μmである、請求項1に記載の送達システム。
  5. 少なくとも約6,500psi(約44.82MPa)の引張強度を有する、請求項1に記載の送達システム。
  6. 少なくとも約10,000psi(約68.95MPa)の引張強度を有する、請求項1に記載の送達システム。
  7. 少なくとも約20,000psi(約137.90MPa)の引張強度を有する、請求項1に記載の送達システム。
  8. 前記少なくとも1つの有効成分が、前記有効成分の少なくとも1つのポリマーに対する混和性と比較して、前記少なくとも1つのポリマーに対して非混和性である材料で被覆されている、請求項1に記載の送達システム。
  9. 少なくとも2つの有効成分を含む、請求項1に記載の送達システム。
  10. 前記少なくとも2つの有効成分が同一である、請求項9に記載の送達システム。
  11. 前記少なくとも2つの有効成分が異なる、請求項9に記載の送達システム。
  12. 前記ポリマーが、ポリ酢酸ビニル、ポリエチレン、架橋ポリビニルピロリドン、ポリメチルメタクリレート、ポリ乳酸、ポリヒドロキシアルカノエート、エチルセルロース、ポリ酢酸ビニルフタレート、ポリエチレングリコールエステル、メタクリル酸−コ−メチルメタクリレート及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載の送達システム。
  13. 前記少なくとも1つのポリマーが、前記送達システムの全質量に対して約30〜99質量%の量で存在する、請求項1に記載の送達システム。
  14. 前記少なくとも1つのポリマーが、前記送達システムの全質量に対して約60〜90質量%の量で存在する、請求項1に記載の送達システム。
  15. 前記有効成分が、甘味料、酸、香料、医薬品、治療剤、ビタミン、ミネラル、口中清涼剤、歯の漂白剤、歯の洗浄剤、温感剤、知覚物質、冷感剤及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載の送達システム。
  16. 前記有効成分が、少なくとも1つの甘味料であり、高甘味度甘味料である、請求項15に記載の送達システム。
  17. 前記有効成分が、アミノ酸系甘味料、ジペプチド甘味料、グリチルリジン、サッカリン、サッカリン塩、アセスルフェーム塩、シクラメート、ステビオシド、タリン、ジヒドロカルコン化合物、塩化スクロース及びこれらの組み合わせからなる群から選択される甘味料である、請求項15に記載の送達システム。
  18. 請求項1に記載の少なくとも1つの送達システムを含む食用組成物。
  19. 食品、医薬品、食材、栄養含有組成物、ビタミン、栄養補助食品及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項18に記載の食用組成物。
  20. 菓子である、請求項18に記載の食用組成物。
  21. チューインガムである、請求項18に記載の食用組成物。
  22. 請求項1に記載の送達システムを製造する方法であって、少なくとも1つの有効成分を前記封入材料と混合することを含む方法。
  23. 食用組成物の内包に適した少なくとも1つの送達システムを選択する方法であって、前記送達システムが少なくとも1つの有効成分を有する少なくとも1つの封入材料を含む場合において、少なくとも1つの有効成分の所望の放出プロファイルを選択することと、前記送達システムの粒径を選択し、前記食用組成物に内包され、前記食用組成物が消費された際に、前記所望の放出プロファイルで前記少なくとも1つの有効成分を送達することを含む方法。
JP2008513458A 2005-05-23 2006-03-03 食用組成物の一部としての、選択された粒径を有する送達システム Expired - Fee Related JP4850903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/134,480 2005-05-23
US11/134,480 US8389032B2 (en) 2005-05-23 2005-05-23 Delivery system for active components as part of an edible composition having selected particle size
PCT/US2006/007556 WO2006127083A2 (en) 2005-05-23 2006-03-03 A delivery system for active components as part of an edible composition having selected particle size

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008539803A true JP2008539803A (ja) 2008-11-20
JP4850903B2 JP4850903B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=37448593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008513458A Expired - Fee Related JP4850903B2 (ja) 2005-05-23 2006-03-03 食用組成物の一部としての、選択された粒径を有する送達システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8389032B2 (ja)
EP (1) EP1906757A4 (ja)
JP (1) JP4850903B2 (ja)
CN (1) CN101170916B (ja)
AR (1) AR053467A1 (ja)
AU (1) AU2006249671B2 (ja)
CA (1) CA2598590A1 (ja)
MX (1) MX2007014693A (ja)
WO (1) WO2006127083A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013524795A (ja) * 2010-04-20 2013-06-20 ペルフェッティ ヴァン メッレ ソシエタ ペル アチオニ 徐放食用配合物
JP2013535967A (ja) * 2010-07-30 2013-09-19 クラフト・フーズ・グローバル・ブランズ・エルエルシー 可食組成物の一部としての有効成分のための送達システム
JP2013537041A (ja) * 2010-09-09 2013-09-30 クラフト・フーズ・グローバル・ブランズ・エルエルシー 香料放出プロファイルを提供するチューインガム組成物
JP2018529360A (ja) * 2015-10-28 2018-10-11 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 食用組成物に使用するためのカプセル化組成物を調製するための方法
JP2020505022A (ja) * 2017-02-08 2020-02-20 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー チューインガムから有効成分を制御放出するための高度なカプセル化プロセス
JP2021048885A (ja) * 2021-01-07 2021-04-01 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー チューインガムから有効成分を制御放出するための高度なカプセル化プロセス

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050112236A1 (en) 2003-11-21 2005-05-26 Navroz Boghani Delivery system for active components as part of an edible composition having preselected tensile strength
US9271904B2 (en) 2003-11-21 2016-03-01 Intercontinental Great Brands Llc Controlled release oral delivery systems
US7727565B2 (en) 2004-08-25 2010-06-01 Cadbury Adams Usa Llc Liquid-filled chewing gum composition
US20060068058A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Cadbury Adams Usa Llc Thermally stable, high tensile strength encapsulation compositions for actives
US7955630B2 (en) 2004-09-30 2011-06-07 Kraft Foods Global Brands Llc Thermally stable, high tensile strength encapsulated actives
US20080063747A1 (en) * 2004-08-25 2008-03-13 Cadbury Adams Usa Llc Dusting compositions for chewing gum products
US9198448B2 (en) * 2005-02-07 2015-12-01 Intercontinental Great Brands Llc Stable tooth whitening gum with reactive ingredients
US9486002B2 (en) 2005-05-23 2016-11-08 Intercontinental Great Brands Llc Confectionery composition including an elastomeric component, a cooked saccharine component, and a functional ingredient
AR053296A1 (es) 2005-05-23 2007-04-25 Cadbury Adams Usa Llc Composiciones que potencian el sabor y golosinas comestibles y productos de goma de mascar que los contienen
US7851006B2 (en) 2005-05-23 2010-12-14 Cadbury Adams Usa Llc Taste potentiator compositions and beverages containing same
US7851005B2 (en) 2005-05-23 2010-12-14 Cadbury Adams Usa Llc Taste potentiator compositions and beverages containing same
US20060275361A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Cadbury Adams Usa Llc. Rapidly dissolving gelatin compositions and products made therefrom
US10631558B2 (en) 2006-03-06 2020-04-28 The Coca-Cola Company Methods and apparatuses for making compositions comprising an acid and an acid degradable component and/or compositions comprising a plurality of selectable components
US20070224311A1 (en) * 2006-03-22 2007-09-27 Wm. Wrigley Jr. Company Process for the preparation of compressed gum
US8414939B2 (en) * 2006-07-31 2013-04-09 Wm. Wrigley Jr. Company Food product with an encapsulated lecithin material
US20080166449A1 (en) * 2006-11-29 2008-07-10 Cadbury Adams Usa Llc Confectionery compositions including an elastomeric component and a saccharide component
US8162176B2 (en) 2007-09-06 2012-04-24 The Coca-Cola Company Method and apparatuses for providing a selectable beverage
EP2391347A4 (en) * 2009-01-30 2014-04-02 Intercontinental Great Brands Llc DELIVERY SYSTEM FOR ACTIVE COMPONENTS AS PART OF ESTABLISHABLE COMPOSITION
US8962057B2 (en) * 2009-04-29 2015-02-24 The Procter & Gamble Company Methods for improving taste and oral care compositions with improved taste
WO2010143141A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Firmenich Sa Spray-dried delivery system
TW201222494A (en) * 2010-11-30 2012-06-01 Seh-Huang Chao Oral composition and method for enhancing sense and intelligence of taste
DE102016203008A1 (de) * 2016-02-25 2017-08-31 Wacker Chemie Ag Verkapselte Süßstoffe und Verfahren zur ihrer Herstellung
AU2017228332B2 (en) * 2016-03-01 2020-01-16 Wm. Wrigley Jr. Company Long-lasting sweetener formulations
CA3041722A1 (en) 2016-11-09 2018-05-17 Pepsico, Inc. Carbonated beverage makers, methods, and systems
EP3673742A1 (en) 2018-12-31 2020-07-01 ETH Zürich Method and apparatus for producing an emulsion-based fat powder to manufacture a food product

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215349A (ja) * 1986-01-07 1987-09-22 ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− 封入された活性成分を含有する食品及びその調整方法
JPS63245638A (ja) * 1986-12-23 1988-10-12 ワーナー−ランバート・コンパニー チューインガム組成物
JPH02502607A (ja) * 1987-12-23 1990-08-23 ダブリューエム リグリー ジュニア コムパニー ワックス被覆徐放性成分含有チューイングガムの製法
JPH0614739A (ja) * 1989-12-18 1994-01-25 Warner Lambert Co 多重カプセル化甘味料デリバリーシステムおよびその調製方法
JPH08509734A (ja) * 1993-04-26 1996-10-15 ジ・エスティー・コーポレーション カプセル化による炭水化物の放出制御方法およびその構造
JPH10512862A (ja) * 1995-01-09 1998-12-08 エドワード メンデル カンパニー,インコーポレーテッド 圧縮性を改良した医薬品賦形剤
WO2004010998A1 (en) * 2002-07-25 2004-02-05 Pharmacia Corporation Sustained-release tablet comprising reboxetine

Family Cites Families (364)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3124459A (en) 1964-03-10 Organoleptic compositions
US1633336A (en) 1925-09-28 1927-06-21 Winford P Larson Dentifrice
US1936456A (en) 1929-05-01 1933-11-21 Wm S Merrell Co Therapeutic preparation
US1952886A (en) 1932-06-14 1934-03-27 William J O'brien Pigment
US2191199A (en) 1937-09-17 1940-02-20 Hall Lab Inc Abrasive detergent composition
US2197719A (en) 1938-12-07 1940-04-16 Wrigley W M Jun Co Chewing gum
NL97253C (ja) 1954-11-24
US3004897A (en) 1955-02-09 1961-10-17 Shore Joseph Dental preparation
US2886440A (en) 1956-07-03 1959-05-12 Gen Foods Corp Chewing gum and method of producing
US2886441A (en) 1956-07-03 1959-05-12 Gen Foods Corp Product and process
US2886442A (en) 1956-07-27 1959-05-12 Gen Foods Corp Chewing gum and method of producing
US2886443A (en) 1956-08-15 1959-05-12 Gen Foods Corp Process for making chewing gum and product
US2886444A (en) 1956-08-15 1959-05-12 Gen Foods Corp Process of preparing a chewing gum and the resulting product
US2866446A (en) 1957-03-01 1958-12-30 Fenerstein Edward Speed control governor device for automobiles
US2886445A (en) 1958-12-08 1959-05-12 Gen Foods Corp Process for making chewing gum and product
US2886446A (en) 1958-12-08 1959-05-12 Gen Foods Corp Process for making chewing gum and product
US2886449A (en) 1959-03-10 1959-05-12 Gen Foods Corp Method of making chewing gum and the resulting product
GB875763A (en) 1959-05-01 1961-08-23 Gen Foods Corp Chewing gum having controlled flavour release
US3052552A (en) 1959-09-16 1962-09-04 Beech Nut Life Savers Inc Printing on confection items and the resulting product
US3117027A (en) 1960-01-08 1964-01-07 Wisconsin Alumni Res Found Apparatus for coating particles in a fluidized bed
US3159585A (en) 1961-04-12 1964-12-01 Nat Starch Chem Corp Method of encapsulating water insoluble oils and product thereof
US3341416A (en) 1963-12-11 1967-09-12 Ncr Co Encapsulation of aspirin in ethylcellulose and its product
US3241520A (en) 1964-10-19 1966-03-22 Wisconsin Alumni Res Found Particle coating apparatus
US3475533A (en) 1966-05-19 1969-10-28 Extar Co Water-free toothpastes containing metaphosphates,calcium carbonate,and mineral oil
US3538230A (en) 1966-12-05 1970-11-03 Lever Brothers Ltd Oral compositions containing silica xerogels as cleaning and polishing agents
BE744162A (fr) 1969-01-16 1970-06-15 Fuji Photo Film Co Ltd Procede d'encapsulage
US3664963A (en) 1969-10-22 1972-05-23 Balchem Corp Encapsulation process
US3819838A (en) 1970-08-04 1974-06-25 Bush Boake Allen Ltd Encapsulated flavoring composition
US3677771A (en) 1970-09-21 1972-07-18 Ralston Purina Co Process for the manufacture of caramels
US3826847A (en) 1970-10-21 1974-07-30 Lotte Co Ltd Process for preparation of flavor durable chewing gum
US3795744A (en) 1970-10-21 1974-03-05 Lotte Co Ltd Flavor variable chewing gum and methods of preparing the same
US3821417A (en) 1970-11-09 1974-06-28 Warner Lambert Co Flavor preservation in chewing gum compositions and candy products
US3664962A (en) 1971-01-11 1972-05-23 Jerry D Kelly Stain remover
US3962416A (en) 1971-01-25 1976-06-08 Sol Katzen Preserved nutrients and products
US4136163A (en) 1971-02-04 1979-01-23 Wilkinson Sword Limited P-menthane carboxamides having a physiological cooling effect
GB1351761A (en) 1971-02-04 1974-05-01 Wilkinson Sword Ltd Substituted p-menthane carboxamides and compositions containing them
US4193936A (en) 1971-02-04 1980-03-18 Wilkinson Sword Limited N-substituted paramenthane carboxamides
US3878938A (en) 1971-04-08 1975-04-22 Lever Brothers Ltd Toothpastes
US4033994A (en) 1972-01-28 1977-07-05 Wilkinson Sword Limited Substituted p-menthanes
US4060091A (en) 1972-01-28 1977-11-29 Wilkinson Sword Limited Tobacco and tobacco-containing manufactures containing an ingredient having physiological cooling activity
US4059118A (en) 1972-01-28 1977-11-22 Wilkinson Sword Limited Tobacco and tobacco-containing manufactures containing an ingredient having physiological cooling activity
US3962463A (en) 1972-04-03 1976-06-08 Life Savers, Inc. Chewing gum having surface impregnated, microencapsulated flavor particles
GB1421743A (en) 1972-04-18 1976-01-21 Wilkinson Sword Ltd Ingestible topical and other compositions
CA1027347A (en) 1972-07-20 1978-03-07 David G. Rowsell Compounds having a physiological cooling effect and compositions containing them
US3943258A (en) 1972-10-05 1976-03-09 General Foods Corporation Chewing gums of longer lasting sweetness and flavor
US4070449A (en) 1972-10-24 1978-01-24 Wilkinson Sword Limited Compounds having a physiological cooling effect and compositions containing them
US3872021A (en) 1972-11-13 1975-03-18 Audrey M Mcknight Cleaning composition
US3857964A (en) 1973-02-09 1974-12-31 Brook D Controlled release flavor compositions
US3862307A (en) 1973-04-09 1975-01-21 Procter & Gamble Dentifrices containing a cationic therapeutic agent and improved silica abrasive
GB1444024A (en) 1973-07-20 1976-07-28 Passwaterr A Food and feed supplents
US3912817A (en) 1973-10-03 1975-10-14 Topps Chewing Gum Inc Gum product and method of making the same
US3897566A (en) 1973-12-06 1975-07-29 Gen Foods Corp Chewing gums having longer lasting sweetness and flavor
US3929988A (en) 1974-06-21 1975-12-30 Colgate Palmolive Co Flavored dentifrice
US3930026A (en) 1974-08-28 1975-12-30 Squibb & Sons Inc Chewing gum having enhanced flavor
US3984574A (en) 1975-04-11 1976-10-05 Wm. Wrigley Jr. Company Non-tack chewing gum composition
US4045581A (en) 1975-05-15 1977-08-30 Life Savers, Inc. Long-lasting mint-flavored chewing gum
GB1501484A (en) 1975-10-24 1978-02-15 Tate & Lyle Ltd Icing mixture
US3974293A (en) 1975-11-26 1976-08-10 Life Savers, Inc. Non-adhesive chewing gum composition
US4083995A (en) 1976-07-22 1978-04-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture (Z)-9-Tetradecen-1-ol formate and its use as a communication disruptant for Heliothis
US4130638A (en) 1976-11-03 1978-12-19 Richardson-Merrell Inc. Mouthwash compositions
US4107360A (en) 1976-11-04 1978-08-15 Sagapha A. G. Process for packing a pasty stain remover in portion capsules
US4122195A (en) 1977-01-24 1978-10-24 General Foods Corporation Fixation of APM in chewing gum
US4217368A (en) 1977-07-08 1980-08-12 Life Savers, Inc. Long-lasting chewing gum and method
US4160054A (en) 1977-11-28 1979-07-03 General Mills, Inc. Plaque inhibiting composition and method
US4150112A (en) 1977-11-28 1979-04-17 General Mills, Inc. Plaque inhibiting composition and method
US4160820A (en) 1977-11-28 1979-07-10 General Mills, Inc. Plaque inhibiting composition and method
US4156716A (en) 1977-11-28 1979-05-29 General Mills, Inc. Plaque inhibiting composition and method
US4157385A (en) 1977-11-28 1979-06-05 General Mills, Inc. Plaque inhibiting composition and method
US4156715A (en) 1977-11-28 1979-05-29 General Mills, Inc. Plaque inhibiting composition and method
US4148872A (en) 1977-11-28 1979-04-10 General Mills, Inc. Plaque inhibiting composition and method
US4159315A (en) 1977-11-28 1979-06-26 General Mills, Inc. Plaque inhibiting composition and method
US4187320A (en) 1978-05-01 1980-02-05 Warner-Lambert Company Process for preparing chewing gum base using solid elastomer
US4208431A (en) 1978-05-05 1980-06-17 Life Savers, Inc. Long-lasting chewing gum having good processibility and method
US4276312A (en) 1978-05-25 1981-06-30 Merritt Carleton G Encapsulation of materials
US4224345A (en) 1978-10-16 1980-09-23 Lotte Co., Ltd Chewing gum base and a combination of a chewing gum with fatty matter
US4340583A (en) 1979-05-23 1982-07-20 J. M. Huber Corporation High fluoride compatibility dentifrice abrasives and compositions
US4295845A (en) 1979-06-18 1981-10-20 Lever Brothers Company Pretreatment composition for stain removal
US4363756A (en) 1979-06-18 1982-12-14 Lever Brothers Company Pretreatment composition for stain removal
US4271197A (en) 1979-06-21 1981-06-02 Walter Hopkins Chewing gum containing sugar substitute
US4314990A (en) 1979-10-15 1982-02-09 The Procter & Gamble Company Toothpaste compositions
US4271199A (en) 1979-11-23 1981-06-02 Life Savers, Inc. Sugar-containing chewing gum having smooth texture and long-lasting sweetness
US4370350A (en) * 1980-04-28 1983-01-25 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum method
US4457857A (en) 1980-10-20 1984-07-03 Lever Brothers Company Pretreatment composition for stain removal
US4352822A (en) 1980-12-15 1982-10-05 Nabisco Brands Inc. Gum base, chewing gum containing same and method
US4352825A (en) 1981-02-23 1982-10-05 Nabisco Brands, Inc. Coextruded chewing gum containing a soft core portion
US4352823A (en) 1981-04-13 1982-10-05 Nabisco Brands, Inc. Coextruded chewing gum containing a soft non-SBR gum core portion
US4384004A (en) 1981-06-02 1983-05-17 Warner-Lambert Company Encapsulated APM and method of preparation
US4663152A (en) 1981-09-30 1987-05-05 Colgate-Palmolive Co. Functional agglomerated speckles, method for manufacture thereof and dentifrices containing such speckles
US4388328A (en) 1981-10-15 1983-06-14 Warner-Lambert Company Sorbitol containing mixture encapsulated flavor
JPS5888334A (ja) 1981-11-20 1983-05-26 Takasago Corp 3−l−メントキシプロパン−1、2−ジオ−ル
US4386106A (en) 1981-12-01 1983-05-31 Borden, Inc. Process for preparing a time delayed release flavorant and an improved flavored chewing gum composition
US4515769A (en) 1981-12-01 1985-05-07 Borden, Inc. Encapsulated flavorant material, method for its preparation, and food and other compositions incorporating same
US4452821A (en) 1981-12-18 1984-06-05 Gerhard Gergely Confectionery product, particularly chewing gum, and process for its manufacture
JPS58137391A (ja) * 1982-02-10 1983-08-15 Fujitsu Ltd 時間スイツチ回路
US4673577A (en) 1983-02-18 1987-06-16 Wm. Wrigley Jr. Company Shellac encapsulant for high-potency sweeteners in chewing gum
US4627987A (en) 1983-03-22 1986-12-09 General Foods Corporation Edible material containing meta-hydroxybenzoic or salts
US4871570A (en) 1983-03-22 1989-10-03 General Foods Corp. Foodstuffs containing hydrobenzene organic acids as sweetness modifying agents
US4497832A (en) 1983-04-18 1985-02-05 Warner-Lambert Company Chewing gum composition having enhanced flavor-sweetness
US4485118A (en) 1983-04-21 1984-11-27 Warner-Lambert Company Gum composition with plural time releasing flavors and method of preparation
US4513012A (en) 1983-05-13 1985-04-23 Warner-Lambert Company Powdered center-filled chewing gum compositions
CA1208966A (en) 1983-07-13 1986-08-05 Ronald E. Barnett Foodstuffs containing sweetness modifying agents
ZA835105B (en) 1983-07-13 1985-01-14 General Foods Corporation Foodstuffs containing sweetness modifying agents
US4751095A (en) 1983-07-28 1988-06-14 Karl Curtis L Aspartame stabilization with cyclodextrin
US4518615A (en) 1983-08-23 1985-05-21 Warner-Lambert Company Non-adhesive chewing gum base composition
US4749575A (en) 1983-10-03 1988-06-07 Bio-Dar Ltd. Microencapsulated medicament in sweet matrix
US4614649A (en) 1983-12-09 1986-09-30 Sterling Drug Inc. Antiplaque saccharin salt dentrifices and method of use thereof
US4971806A (en) 1984-01-31 1990-11-20 Warner-Lambert Company Multi-layered chewing gum composition having different rates of flavor release
FR2559755A1 (fr) 1984-02-20 1985-08-23 Rhone Poulenc Spec Chim Oxyde cerique a nouvelles caracteristiques morphologiques et son procede d'obtention
US4568560A (en) 1984-03-16 1986-02-04 Warner-Lambert Company Encapsulated fragrances and flavors and process therefor
US4614654A (en) 1984-08-24 1986-09-30 Wm. Wrigley Jr. Company Taffy-like chewing gum confection and method
US4590075A (en) 1984-08-27 1986-05-20 Warner-Lambert Company Elastomer encapsulation of flavors and sweeteners, long lasting flavored chewing gum compositions based thereon and process of preparation
US4804548A (en) 1984-10-05 1989-02-14 Warner-Lambert Company Novel sweetener delivery systems
US4597970A (en) 1984-10-05 1986-07-01 Warner-Lambert Company Chewing gum compositions containing novel sweetener delivery systems and method of preparation
US4828857A (en) 1984-10-05 1989-05-09 Warner-Lambert Company Novel sweetener delivery systems
IE58110B1 (en) 1984-10-30 1993-07-14 Elan Corp Plc Controlled release powder and process for its preparation
EP0184910B1 (en) 1984-11-15 1992-09-30 Hercon Laboratories Corporation Device for controlled release drug delivery
US4585649A (en) 1984-12-21 1986-04-29 Ici Americas Inc. Dentifrice formulation and method of treating teeth, mouth and throat therewith to reduce plaque accumulation and irritation
JPH0788519B2 (ja) 1985-06-07 1995-09-27 ダウブランズ・インコーポレーテッド 洗濯用汚れおよびしみ除去剤
US4634593A (en) 1985-07-31 1987-01-06 Nabisco Brands, Inc. Composition and method for providing controlled release of sweetener in confections
ZA867327B (en) 1985-11-04 1987-05-27 Warner Lambert Co Flavored tableted chewing gum
US4929447A (en) 1986-01-07 1990-05-29 Warner-Lambert Company Encapsulation composition for use with chewing gum and edible products
US4740376A (en) 1986-01-07 1988-04-26 Warner-Lambert Company Encapsulation composition for use with chewing gum and edible products
CA1295874C (en) 1986-06-19 1992-02-18 Zdravko Dokuzovic Flavor emulsions and chewing gum compositions containing the same
US4741905A (en) 1986-06-19 1988-05-03 Warner-Lambert Company Chewing gum candy
ZA874574B (en) 1986-06-25 1988-03-30 Nabisco Brands Inc Encapsulated active ingredients and use in ingested products
GB8617222D0 (en) 1986-07-15 1986-08-20 Tate & Lyle Plc Sweetener
US4726953A (en) 1986-10-01 1988-02-23 Nabisco Brands, Inc. Sweet flavorful soft flexible sugarless chewing gum
US4786502A (en) 1986-10-06 1988-11-22 The Procter & Gamble Company Palatable solid pharmaceutical compositions
US4863745A (en) 1986-10-22 1989-09-05 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing zein coated high-potency sweetener and method
GB8627139D0 (en) 1986-11-13 1986-12-10 Tate & Lyle Plc Sweetening composition
US4800087A (en) 1986-11-24 1989-01-24 Mehta Atul M Taste-masked pharmaceutical compositions
US4915958A (en) 1986-12-10 1990-04-10 Warner-Lambert Company High-base gum composition with extended flavor release
US4828845A (en) 1986-12-16 1989-05-09 Warner-Lambert Company Xylitol coated comestible and method of preparation
US4753790A (en) 1986-12-16 1988-06-28 Warner-Lambert Company Sorbitol coated comestible and method of preparation
US4911934A (en) 1986-12-19 1990-03-27 Warner-Lambert Company Chewing gum composition with encapsulated sweetener having extended flavor release
US4824681A (en) 1986-12-19 1989-04-25 Warner-Lambert Company Encapsulated sweetener composition for use with chewing gum and edible products
US4933190A (en) 1986-12-23 1990-06-12 Warner-Lambert Co. Multiple encapsulated sweetener delivery system
US5004595A (en) 1986-12-23 1991-04-02 Warner-Lambert Company Multiple encapsulated flavor delivery system and method of preparation
US4931293A (en) 1986-12-23 1990-06-05 Warner-Lambert Company Food acid delivery systems containing polyvinyl acetate
US4722845A (en) 1986-12-23 1988-02-02 Warner-Lambert Company Stable cinnamon-flavored chewing gum composition
US5043154A (en) 1987-01-30 1991-08-27 Colgate-Palmolive Co. Antibacterial, antiplaque, anticalculus oral composition
US4771784A (en) 1987-02-17 1988-09-20 Kuibyshevksy Politekhnichesky Institut Ophthalmorheographic transducer
US4986991A (en) 1987-05-15 1991-01-22 Wm Wrigley, Jr., Company Chewing gum having an extended sweetness
US4822599A (en) 1987-08-26 1989-04-18 The Procter & Gamble Company Oral compositions
US4803082A (en) 1987-10-28 1989-02-07 Warner-Lambert Company Flavor and sweetness enhancement delivery systems and method of preparation
DK505588D0 (da) 1988-02-26 1988-09-09 Jesper Hamburger Middel og anvendelse af samme
US6056992A (en) 1988-06-02 2000-05-02 Campbell Soup Company Encapsulated additives
US4919841A (en) 1988-06-06 1990-04-24 Lever Brothers Company Wax encapsulated actives and emulsion process for their production
US4952407A (en) 1988-09-12 1990-08-28 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing glycerol mono laurate
US5057328A (en) 1988-11-14 1991-10-15 Warner-Lambert Company Food acid delivery systems containing polyvinyl acetate
DE68912529T2 (de) 1988-11-25 1994-05-26 Procter & Gamble Kaugummi.
US4904482A (en) 1988-12-22 1990-02-27 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gums containing hydrated emulsifier and methods of preparation
US4971797A (en) 1988-12-22 1990-11-20 Warner-Lambert Company Stabilized sucralose complex
US5273741A (en) 1988-12-29 1993-12-28 Colgate-Palmolive Company Packaged anti-plaque oral compositions
US5202112A (en) 1991-08-01 1993-04-13 Colgate-Palmolive Company Viscoelastic dentifrice composition
US5334375A (en) 1988-12-29 1994-08-02 Colgate Palmolive Company Antibacterial antiplaque oral composition
US4954353A (en) 1988-12-29 1990-09-04 Warner-Lambert Company Anhydrous chewing gum with improved stability
US4968511A (en) 1989-03-10 1990-11-06 Amelia Ronald P D Composition and process for one-step chewing gum
US5057327A (en) 1989-12-29 1991-10-15 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum with longer lasting sweetness using alitame
US4997659A (en) 1989-03-28 1991-03-05 The Wm. Wrigley Jr. Company Alitame stability in chewing gum by encapsulation
US5198251A (en) 1989-04-19 1993-03-30 Wm. Wrigley Jr. Company Gradual release structures for chewing gum
US5229148A (en) 1989-04-19 1993-07-20 Wm. Wrigley Jr. Company Method of combining active ingredients with polyvinyl acetates
US5154939A (en) 1989-04-19 1992-10-13 Wm. Wrigley Jr. Company Use of salt to improve extrusion encapsulation of chewing gum ingredients
US5169658A (en) 1989-04-19 1992-12-08 Wm. Wrigley Jr. Company Polyvinyl acetate encapsulation of crystalline sucralose for use in chewing gum
US5139794A (en) 1989-04-19 1992-08-18 Wm. Wrigley Jr. Company Use of encapsulated salts in chewing gum
US4978537A (en) 1989-04-19 1990-12-18 Wm. Wrigley Jr. Company Gradual release structures for chewing gum
US4923684A (en) 1989-05-08 1990-05-08 Beecham, Inc. Tripolyphosphate-containing anti-calculus toothpaste
US4985236A (en) 1989-05-08 1991-01-15 Beecham Inc. Tripolyphosphate-containing anti-calculus toothpaste
US5084278A (en) 1989-06-02 1992-01-28 Nortec Development Associates, Inc. Taste-masked pharmaceutical compositions
US5009893A (en) 1989-07-17 1991-04-23 Warner-Lambert Company Breath-freshening edible compositions of methol and a carboxamide
DK365389D0 (da) 1989-07-24 1989-07-24 Fertin Lab As Antifungalt tyggegummipraeparat
US5009900A (en) 1989-10-02 1991-04-23 Nabisco Brands, Inc. Glassy matrices containing volatile and/or labile components, and processes for preparation and use thereof
AU639645B2 (en) 1989-10-10 1993-07-29 Wm. Wrigley Jr. Company Gradual release structures made from fiber spinning techniques
US5059429A (en) 1989-10-27 1991-10-22 Warner-Lambert Company Sucralose sweetened chewing gum
US5082671A (en) 1989-10-27 1992-01-21 Warner-Lambert Company Low moisture sucralose sweetened chewing gum
GB9001621D0 (en) 1990-01-24 1990-03-21 Procter & Gamble Confectionery product
AT399226B (de) 1990-04-11 1995-04-25 Sitte Hellmuth Automatische anschneidevorrichtung für mikrotome, insbesondere ultramikrotome
US5284659A (en) 1990-03-30 1994-02-08 Cherukuri Subraman R Encapsulated flavor with bioadhesive character in pressed mints and confections
US5035882A (en) 1990-04-12 1991-07-30 Warner-Lambert Company Combination of formate esters and pepper-like constituents as an orally-consumable chloroform substitute
US5041294A (en) 1990-04-24 1991-08-20 Wm. Wrigley Jr. Company Sorbitol-modified flavor
US5266335A (en) 1990-05-04 1993-11-30 Warner-Lambert Company Microencapsulated flavoring agents and methods for preparing same
US5043169A (en) 1990-05-25 1991-08-27 Warner-Lambert Company Stabilized Sweetner Composition
US5637618A (en) 1990-06-01 1997-06-10 Bioresearch, Inc. Specific eatable taste modifiers
US5139793A (en) 1990-07-10 1992-08-18 Wm. Wrigley Jr. Company Method of prolonging flavor in chewing gum by the use of cinnamic aldehyde propylene glycol acetal
US5208009A (en) 1990-12-20 1993-05-04 Colgate-Palmolive Company Anticalculus oral compositions
US5096699A (en) 1990-12-20 1992-03-17 Colgate-Palmolive Company Anticalculus oral compositions
US5064658A (en) 1990-10-31 1991-11-12 Warner-Lamber Company Encapsulated synergistic sweetening agent compositions comprising aspartame and acesulfame-K and methods for preparing same
US5100678A (en) 1990-11-15 1992-03-31 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum with prolonged flavor release incorporating unsaturated, purified monoglycerides
US5139798A (en) 1990-11-21 1992-08-18 Wm. Wrigley Jr. Company Polyvinyl acetate encapsulation of codried sucralose for use in chewing gum
IT1243391B (it) 1990-11-23 1994-06-10 Savio Spa Dispositivo posafilo con elementi guidafilo rotanti su due piani inclinati convergenti
US5096701A (en) 1990-12-18 1992-03-17 The Procter & Gamble Company Oral compositions
US5176900A (en) 1990-12-18 1993-01-05 The Procter & Gamble Company Compositions for reducing calculus
US5126151A (en) 1991-01-24 1992-06-30 Warner-Lambert Company Encapsulation matrix
CN1063881A (zh) * 1991-02-02 1992-08-26 箭牌糖类有限公司 用聚乙酸乙烯基酯从溶液中包封三氯蔗糖以应用于口香糖的方法
US5108763A (en) 1991-04-03 1992-04-28 Warner-Lambert Company Microencapsulated high intensity sweetening agents having prolonged sweetness release and methods for preparing same
US5244670A (en) 1991-04-04 1993-09-14 The Procter & Gamble Company Ingestible pharmaceutical compositions for treating upper gastrointestinal tract distress
DE4110973A1 (de) 1991-04-05 1992-10-08 Haarmann & Reimer Gmbh Mittel mit physiologischem kuehleffekt und fuer diese mittel geeignete wirksame verbindungen
US5169657A (en) 1991-07-17 1992-12-08 Wm. Wrigley Jr. Company Polyvinyl acetate encapsulation of sucralose from solutions for use in chewing gum
US5227182A (en) 1991-07-17 1993-07-13 Wm. Wrigley Jr. Company Method of controlling release of sucralose in chewing gum using cellulose derivatives and gum produced thereby
US5385729A (en) 1991-08-01 1995-01-31 Colgate Palmolive Company Viscoelastic personal care composition
US5227154A (en) 1991-08-22 1993-07-13 The University Of Melbourne Phosphopeptides for the treatment of dental calculus
US5300305A (en) 1991-09-12 1994-04-05 The Procter & Gamble Company Breath protection microcapsules
US5256402A (en) 1991-09-13 1993-10-26 Colgate-Palmolive Company Abrasive tooth whitening dentifrice of improved stability
US5158790A (en) 1991-09-17 1992-10-27 Wm. Wrigley, Jr. Company L-carvone enhanced fruit flavored chewing gum
US5391315A (en) 1991-09-27 1995-02-21 Ashkin; Abraham Solid cake detergent carrier composition
US5164210A (en) 1991-10-08 1992-11-17 Wm. Wrigley Jr. Company Zein/shellac encapsulation of high intensity sweeteners in chewing gum
US5240697A (en) 1991-10-17 1993-08-31 Colgate-Palmolive Company Desensitizing anti-tartar dentifrice
US5173317A (en) 1991-10-29 1992-12-22 Wm. Wrigley Jr. Company Gum compositions containing vinyl laurate/vinyl acetate copolymer
ES2096103T3 (es) 1992-01-13 1997-03-01 Pfizer Preparacion de comprimidos de resistencia incrementada.
US5462754A (en) 1992-03-03 1995-10-31 Wm. Wrigley Jr. Company Abhesive chewing gum with improved sweetness profile
US5286500A (en) 1992-03-03 1994-02-15 Wm. Wrigley Jr. Company Wax-free chewing gum base
DE69314025T2 (de) 1992-05-18 1998-04-16 Procter & Gamble Zusammensetzungen mit kühleffekt
US5424080A (en) 1992-06-30 1995-06-13 Wm. Wrigley Jr. Company Wax-free chewing gum base
US5405604A (en) 1992-10-16 1995-04-11 The Procter & Gamble Company Concentrated mouthrinse for efficient delivery of antimicrobials
US5334396A (en) 1992-10-19 1994-08-02 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum sweetened with alitame and having a high level of lecithin
FR2697844B1 (fr) 1992-11-12 1995-01-27 Claude Nofre Nouveaux composés dérivés de dipeptides ou d'analogues dipeptidiques utiles comme agents édulcorants, leur procédé de préparation.
US5380530A (en) 1992-12-29 1995-01-10 Whitehill Oral Technologies Oral care composition coated gum
US5370882A (en) 1993-01-26 1994-12-06 Nestec S.A. Taste-enhancement of sodium chloride-reduced compositions
US5437876A (en) 1993-03-02 1995-08-01 Wm. Wrigley Jr. Company Wax-free chewing gums with controlled sweetener release
US5372824A (en) 1993-03-25 1994-12-13 The Wm. Wrigley Jr. Company Mint flavored chewing gum having reduced bitterness and methods for making same
JPH08509018A (ja) 1993-04-16 1996-09-24 マコーミック アンド カンパニー,インク. カプセル化組成物
ZA944294B (en) 1993-06-23 1995-02-13 Nabisco Inc Chewing gum containing hydrophobic flavorant encapsulated in a hydrophilic shell
US5589194A (en) 1993-09-20 1996-12-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of encapsulation and microcapsules produced thereby
US5437878A (en) 1993-11-10 1995-08-01 Nabisco, Inc. Chewing gum exhibiting reduced adherence to dental work
US5498378A (en) 1993-11-12 1996-03-12 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Process for preparing capsules with structuring agents
US5626892A (en) 1993-11-24 1997-05-06 Nabisco, Inc. Method for production of multi-flavored and multi-colored chewing gum
US5407665A (en) 1993-12-22 1995-04-18 The Procter & Gamble Company Ethanol substitutes
US5458879A (en) 1994-03-03 1995-10-17 The Procter & Gamble Company Oral vehicle compositions
PH31445A (en) 1994-04-12 1998-11-03 Wrigley W M Jun Co Fruit flavored chewing gum with prolonged flavor intensity.
US5429827A (en) 1994-04-12 1995-07-04 Wm. Wrigley Jr. Company Method of making improved gum base for fruit-flavored chewing gum
US5413799A (en) 1994-04-12 1995-05-09 Wm. Wrigley Jr. Company Method of making fruit-flavored chewing with prolonged flavor intensity
US5431930A (en) 1994-08-18 1995-07-11 Wm. Wrigley Jr. Co. Chewing gum containing medium chain triglycerides
US5505933A (en) 1994-06-27 1996-04-09 Colgate Palmolive Company Desensitizing anti-tartar dentifrice
SI0767654T1 (en) 1994-07-25 2003-04-30 Warner-Lambert Company Antiseptic dentifrice
US5556652A (en) 1994-08-05 1996-09-17 Fuisz Technologies Ltd. Comestibles containing stabilized highly odorous flavor component delivery systems
US5603920A (en) 1994-09-26 1997-02-18 The Proctor & Gamble Company Dentifrice compositions
US5545424A (en) 1994-10-12 1996-08-13 Takasago International Corporation 4-(1-menthoxymethyl)-2-phenyl-1,3-dioxolane or its derivatives and flavor composition containing the same
US5474787A (en) 1994-10-21 1995-12-12 The Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing a lecithin/glycerol triacetate blend
US5599527A (en) 1994-11-14 1997-02-04 Colgate-Palmolive Company Dentifrice compositions having improved anticalculus properties
FR2729967A1 (fr) 1995-01-30 1996-08-02 Oreal Compositions a base d'un systeme abrasif et d'un systeme tensio-actif
US5676932A (en) 1995-05-02 1997-10-14 J.M. Huber Corporation Silica abrasive compositions
US5651958A (en) 1995-05-02 1997-07-29 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions
US5589160A (en) 1995-05-02 1996-12-31 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions
US5658553A (en) 1995-05-02 1997-08-19 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions
AU2814995A (en) 1995-05-26 1996-12-11 Angelo A. Caputo Chewing gum with fluoride and citric acid
US5582816A (en) 1995-06-01 1996-12-10 Colgate Palmolive Company Preparation of a visually clear gel dentifrice
US5800848A (en) 1995-06-20 1998-09-01 The Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing sucrose polyesters
US5725865A (en) 1995-08-29 1998-03-10 V. Mane Fils S.A. Coolant compositions
DE19534649A1 (de) * 1995-09-19 1997-03-20 Hoechst Ag 2-Cyano-3-mercaptocrotonsäureamide
US5618517A (en) 1995-10-03 1997-04-08 Church & Dwight Co., Inc. Chewing gum product with dental care benefits
US5702687A (en) 1995-10-03 1997-12-30 Church & Dwight Co., Inc. Chewing gum product with plaque-inhibiting benefits
US5693334A (en) 1995-10-05 1997-12-02 Church & Dwight Co., Inc. Chewing gum product with dental health benefits
US5645821A (en) 1995-10-06 1997-07-08 Libin; Barry M. Alkaline oral hygiene composition
US5713738A (en) 1995-12-12 1998-02-03 Britesmile, Inc. Method for whitening teeth
US5629035A (en) 1995-12-18 1997-05-13 Church & Dwight Co., Inc. Chewing gum product with encapsulated bicarbonate and flavorant ingredients
US5879728A (en) 1996-01-29 1999-03-09 Warner-Lambert Company Chewable confectionary composition and method of preparing same
DE19607278A1 (de) 1996-02-27 1997-08-28 Haarmann & Reimer Gmbh Stabilisierter Milchsäurementhylester
US5736175A (en) 1996-02-28 1998-04-07 Nabisco Technology Co. Chewing gums containing plaque disrupting ingredients and method for preparing it
US5912007A (en) 1996-02-29 1999-06-15 Warner-Lambert Company Delivery system for the localized administration of medicaments to the upper respiratory tract and methods for preparing and using same
US5716601A (en) 1996-03-22 1998-02-10 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions
US5891421A (en) 1996-03-22 1999-04-06 J.M. Huber Corporation Precipitated silicas having improved dentifrice performance characteristics and methods of preparation
US5789002A (en) 1996-10-03 1998-08-04 Warner-Lambert Company Gum sweetener/acid processing system
DE69739892D1 (de) 1996-10-09 2010-07-08 Givaudan Sa Verwendung von perlförmigen Nahrungsmittelzusätzen
ES2565163T3 (es) 1996-10-28 2016-03-31 General Mills, Inc. Imbibición y encapsulación de partículas de liberación controlada y producto encapsulado
US8828432B2 (en) 1996-10-28 2014-09-09 General Mills, Inc. Embedding and encapsulation of sensitive components into a matrix to obtain discrete controlled release particles
US7025999B2 (en) 2001-05-11 2006-04-11 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum having prolonged sensory benefits
US6159509A (en) 1996-10-28 2000-12-12 Wm. Wrigley Jr. Company Method of making chewing gum products containing perillartine
US6475469B1 (en) 1996-11-21 2002-11-05 Applied Dental Sciences, Inc. Compositions for removing tooth stains
US6190644B1 (en) 1996-11-21 2001-02-20 The Procter & Gamble Company Dentifrice compositions containing polyphosphate and monofluorophosphate
GB9707979D0 (en) 1997-04-21 1997-06-11 Procter & Gamble Confectionery compositions
US6027746A (en) 1997-04-23 2000-02-22 Warner-Lambert Company Chewable soft gelatin-encapsulated pharmaceutical adsorbates
GB9711643D0 (en) 1997-06-05 1997-07-30 Janssen Pharmaceutica Nv Glass thermoplastic systems
US5824291A (en) 1997-06-30 1998-10-20 Media Group Chewing gum containing a teeth whitening agent
US6627233B1 (en) 1997-09-18 2003-09-30 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing physiological cooling agents
US6261540B1 (en) 1997-10-22 2001-07-17 Warner-Lambert Company Cyclodextrins and hydrogen peroxide in dental products
GB9723743D0 (en) 1997-11-12 1998-01-07 Philips Electronics Nv Battery economising in a communications system
US6630182B1 (en) 1997-12-30 2003-10-07 Cadbury Adams Usa Llc System for continuously producing gum with improved texture and flavor release
ES2134743B1 (es) 1998-02-06 2000-05-01 Biocosmetics Sl Composicion para el tratamiento de la halitosis.
US5939051A (en) 1998-02-27 1999-08-17 Colgate-Palmolive Company Dental abrasive
US6174514B1 (en) 1999-04-12 2001-01-16 Fuisz Technologies Ltd. Breath Freshening chewing gum with encapsulations
IN191070B (ja) 1998-05-28 2003-09-13 Internat Dev Res Ct
US6692778B2 (en) 1998-06-05 2004-02-17 Wm. Wrigley Jr. Company Method of controlling release of N-substituted derivatives of aspartame in chewing gum
SG138438A1 (en) 1998-07-07 2008-01-28 Mcneil Ppc Inc Method of improving sweetness delivery of sucralose
US6599542B1 (en) 1998-08-11 2003-07-29 Warner-Lambert Company Non-stick chewing gum base
CA2338794C (en) 1998-08-21 2009-01-20 Novartis Ag New oral formulation for 5-ht4 agonists or antagonists
US6344222B1 (en) 1998-09-03 2002-02-05 Jsr Llc Medicated chewing gum delivery system for nicotine
DE19845247A1 (de) 1998-10-01 2000-04-06 Henkel Kgaa Flüssiges Zahnreinigungsgel
RU2266012C2 (ru) 1999-04-01 2005-12-20 Вм. Ригли Дж. Компани Способ получения структуры для обеспечения продленного выделения ароматизатора для жевательной резинки, состав (варианты) и способ получения жевательной резинки, содержащей эту структуру
EP1064912B1 (de) 1999-07-02 2004-01-28 Cognis Iberia, S.L. Mikrokapseln - I
JP4141600B2 (ja) 1999-09-17 2008-08-27 株式会社ロッテ チューインガム組成物及びその製造方法
AU776996B2 (en) 1999-11-29 2004-09-30 Kyowa Hakko Food Specialities Co., Ltd. Method of strengthening the taste of sodium chloride, agent for strengthening the taste of sodium chloride, sodium chloride-taste seasoning and food having strengthened taste of sodium chloride
AU7247000A (en) 2000-01-11 2001-07-19 Givaudan Sa Composite materials
JP4414535B2 (ja) 2000-01-13 2010-02-10 進 野田 半導体装置の製造方法
US6780443B1 (en) 2000-02-04 2004-08-24 Takasago International Corporation Sensate composition imparting initial sensation upon contact
US6471945B2 (en) 2000-03-10 2002-10-29 Warner-Lambert Company Stain removing chewing gum and confectionery compositions, and methods of making and using the same
US6479071B2 (en) 2000-03-10 2002-11-12 Warner-Lambert Company Chewing gum and confectionery compositions with encapsulated stain removing agent compositions, and methods of making and using the same
US7041277B2 (en) 2000-03-10 2006-05-09 Cadbury Adams Usa Llc Chewing gum and confectionery compositions with encapsulated stain removing agent compositions, and methods of making and using the same
US6485739B2 (en) 2000-03-10 2002-11-26 Warner-Lambert Company Stain removing chewing gum and confectionery compositions, and methods of making and using the same
DE10012199A1 (de) 2000-03-13 2001-09-20 Haarmann & Reimer Gmbh Eingekapselte Substanzen mit kontrollierter Freisetzung
IT1320188B1 (it) 2000-04-26 2003-11-26 Perfetti Spa Gomma da masticare.
US6290933B1 (en) 2000-05-09 2001-09-18 Colgate-Palmolive Company High cleaning dentifrice
US6365209B2 (en) 2000-06-06 2002-04-02 Capricorn Pharma, Inc. Confectionery compositions and methods of making
US6555145B1 (en) 2000-06-06 2003-04-29 Capricorn Pharma, Inc. Alternate encapsulation process and products produced therefrom
US6413573B1 (en) 2000-06-27 2002-07-02 Nestac, S.A. Flavor composition
CN100433988C (zh) 2000-09-12 2008-11-19 Wm.雷格利Jr.公司 含有包胶的阿斯巴甜和焦磷酸钠的口香糖配制物
US6379654B1 (en) 2000-10-27 2002-04-30 Colgate Palmolive Company Oral composition providing enhanced tooth stain removal
JP4454838B2 (ja) 2000-12-12 2010-04-21 高砂香料工業株式会社 温感組成物
JP3497466B2 (ja) 2000-12-12 2004-02-16 高砂香料工業株式会社 温感組成物
CN1486141A (zh) 2000-12-15 2004-03-31 Wm・雷格利Jr.公司 包囊的酸混合物和含有该混合物的产品
US20020078243A1 (en) 2000-12-15 2002-06-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus for time synchronization in a network data processing system
US6623266B2 (en) 2001-01-19 2003-09-23 Cadbury Adams Usa Llc Apparatus for making a center-filled gum lollipop with hard candy shell
CN1652693A (zh) 2001-03-23 2005-08-10 古木林科有限公司 可生物降解的口香糖和制造这些口香糖的方法
US7507427B2 (en) 2001-03-23 2009-03-24 Gumlink A/S Coated degradable chewing gum with improved shelf life and process for preparing same
US20030004215A1 (en) 2001-06-15 2003-01-02 Van Laere Katrien Maria Jozefa Dietetic preparation and method for inhibiting intestinal carbohydrate absorption
US6416744B1 (en) 2001-06-21 2002-07-09 Colgate Palmolive Company Tooth whitening chewing gum
US7850990B2 (en) 2001-10-03 2010-12-14 Celator Pharmaceuticals, Inc. Compositions for delivery of drug combinations
US20030077362A1 (en) 2001-10-23 2003-04-24 Panhorst Dorothy A. Encapsulated flavors as inclusion in candy confections
US7585516B2 (en) 2001-11-12 2009-09-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Coatings for drug delivery devices
JP4646186B2 (ja) 2002-01-10 2011-03-09 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 押出し成形された送達系の製造法
EP1350434A1 (en) 2002-04-05 2003-10-08 Gum Base Co. S.p.A. Chewing gum in powder form and method of preparation
DE10226942A1 (de) 2002-06-17 2003-12-24 Symrise Gmbh & Co Kg Verwendung von Mandelsäurealkylamiden als Aromastoffe
MXPA04012403A (es) 2002-07-02 2005-06-17 Gumlink As Tableta de goma de mascar comprimida ii.
AU2003281164A1 (en) 2002-07-11 2004-02-02 Firmenich Sa Composition of controlled release of perfumes and flavours
ES2268432T3 (es) 2002-07-23 2007-03-16 Wm. Wrigley Jr. Company Sabores encapsulados y goma de mascar que emplea los mismos.
US7445769B2 (en) 2002-10-31 2008-11-04 Cadbury Adams Usa Llc Compositions for removing stains from dental surfaces and methods of making and using the same
US6685916B1 (en) 2002-10-31 2004-02-03 Cadbury Adams Usa Llc Compositions for removing stains from dental surfaces, and methods of making and using the same
WO2004064544A1 (en) 2003-01-22 2004-08-05 Durafizz, Llc Microencapsulation for sustained delivery of carbon dioxide
WO2004064752A2 (en) 2003-01-22 2004-08-05 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Method of preparing sustained release microparticles
MXPA05009383A (es) 2003-03-03 2005-11-04 Wrigley W M Jun Co Revestimiento de liberacion rapida de sabor para confiteria.
US20050170041A1 (en) 2003-08-14 2005-08-04 Cargill, Inc. Chewing gum compositions comprising monatin and methods for making same
GB2388581A (en) 2003-08-22 2003-11-19 Danisco Coated aqueous beads
US8591974B2 (en) 2003-11-21 2013-11-26 Kraft Foods Global Brands Llc Delivery system for two or more active components as part of an edible composition
US9271904B2 (en) 2003-11-21 2016-03-01 Intercontinental Great Brands Llc Controlled release oral delivery systems
US20090220642A1 (en) 2003-11-21 2009-09-03 Cadbury Adams Usa Llc Compressible gum based delivery systems for the release of ingredients
US20060263474A1 (en) 2005-05-23 2006-11-23 Cadbury Adams Usa Llc. Enhanced flavor-release comestible compositions and methods for same
US20060263473A1 (en) 2005-05-23 2006-11-23 Cadbury Adams Usa Llc Compressed delivery system for active components as part of an edible composition
US8597703B2 (en) 2005-05-23 2013-12-03 Kraft Foods Global Brands Llc Delivery system for active components as part of an edible composition including a ratio of encapsulating material and active component
US8591972B2 (en) 2005-05-23 2013-11-26 Kraft Foods Global Brands Llc Delivery system for coated active components as part of an edible composition
US8591968B2 (en) 2005-05-23 2013-11-26 Kraft Foods Global Brands Llc Edible composition including a delivery system for active components
US8591973B2 (en) 2005-05-23 2013-11-26 Kraft Foods Global Brands Llc Delivery system for active components and a material having preselected hydrophobicity as part of an edible composition
US8389031B2 (en) 2005-05-23 2013-03-05 Kraft Foods Global Brands Llc Coated delivery system for active components as part of an edible composition
US20050112236A1 (en) 2003-11-21 2005-05-26 Navroz Boghani Delivery system for active components as part of an edible composition having preselected tensile strength
DE602005003334T2 (de) 2004-01-23 2008-09-04 Firmenich S.A. Grosse glasartige perlen
CA2558683A1 (en) 2004-03-05 2005-09-22 Sunil Srivastava High-intensity sweetener-polyol compositions
US20050202143A1 (en) 2004-03-12 2005-09-15 Soumya Roy Dry mix compositions and method for making and utilizing the same having an enhanced anti-microbial shelf life
US7189760B2 (en) 2004-04-02 2007-03-13 Millennium Specialty Chemicals Physiological cooling compositions containing highly purified ethyl ester of N-[[5-methyl-2-(1-methylethyl) cyclohexyl] carbonyl]glycine
DK1761132T3 (da) 2004-06-30 2012-03-05 Cadbury Holdings Ltd Tyggegummi, som omfatter aromastofemulsion
US20060068059A1 (en) 2004-09-30 2006-03-30 Cadbury Adams Usa Llc Encapsulated compositions and methods of preparation
US7955630B2 (en) 2004-09-30 2011-06-07 Kraft Foods Global Brands Llc Thermally stable, high tensile strength encapsulated actives
US20080063747A1 (en) 2004-08-25 2008-03-13 Cadbury Adams Usa Llc Dusting compositions for chewing gum products
US20060068058A1 (en) 2004-09-30 2006-03-30 Cadbury Adams Usa Llc Thermally stable, high tensile strength encapsulation compositions for actives
US20060159773A1 (en) 2005-01-20 2006-07-20 Stephen Holt Herbal compositions containing hoodia
US9198448B2 (en) 2005-02-07 2015-12-01 Intercontinental Great Brands Llc Stable tooth whitening gum with reactive ingredients
US20050196517A1 (en) 2005-02-14 2005-09-08 Mars, Incorporated Edible product having discrete regions with different heats of solution
US20060204613A1 (en) 2005-02-18 2006-09-14 Castro Armando J Chewing gum containing flavor delivery systems
US20070298061A1 (en) 2005-02-25 2007-12-27 Cadbury Adams Usa Llc Process for manufacturing a delivery system for active components as part of an edible compostion
US20090162418A1 (en) 2005-05-23 2009-06-25 Cadbury Adams Usa Llc Indicia-bearing package for delivery systems for managing release of flavors in an edible composition
US20090074911A1 (en) 2005-05-23 2009-03-19 Cadbury Adams Usa Llc Indicia-Bearing Package For Delivery Systems
US20090175982A1 (en) 2005-05-23 2009-07-09 Cadbury Adams Usa Llc., Methods for managing release of one or more ingredients in an edible composition
US9486002B2 (en) 2005-05-23 2016-11-08 Intercontinental Great Brands Llc Confectionery composition including an elastomeric component, a cooked saccharine component, and a functional ingredient
EP1895992A4 (en) 2005-05-23 2012-03-28 Kraft Foods Global Brands Llc PHARMACEUTICAL SYSTEMS COMPRISING COMPRESSIBLE KAUGUMMIBASIS FOR INGREDIENT RELIEF
US20070036733A1 (en) 2005-08-12 2007-02-15 Takasago International Corp. (Usa) Sensation masking composition
US20070048424A1 (en) 2005-09-01 2007-03-01 Moza Ashok K Liquid composition of 2-Isopropyl-N,2,3-trimethylbutyramide and N-Ethyl-p-menthane-3-carboxamide, its preparation method and its applications as a cooling agent and flavor enhancer
US20080166449A1 (en) 2006-11-29 2008-07-10 Cadbury Adams Usa Llc Confectionery compositions including an elastomeric component and a saccharide component

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215349A (ja) * 1986-01-07 1987-09-22 ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− 封入された活性成分を含有する食品及びその調整方法
JPH02408A (ja) * 1986-01-07 1990-01-05 Warner Lambert Co 可食無溶媒封入組成物
JPS63245638A (ja) * 1986-12-23 1988-10-12 ワーナー−ランバート・コンパニー チューインガム組成物
JPH02502607A (ja) * 1987-12-23 1990-08-23 ダブリューエム リグリー ジュニア コムパニー ワックス被覆徐放性成分含有チューイングガムの製法
JPH0614739A (ja) * 1989-12-18 1994-01-25 Warner Lambert Co 多重カプセル化甘味料デリバリーシステムおよびその調製方法
JPH08509734A (ja) * 1993-04-26 1996-10-15 ジ・エスティー・コーポレーション カプセル化による炭水化物の放出制御方法およびその構造
JPH10512862A (ja) * 1995-01-09 1998-12-08 エドワード メンデル カンパニー,インコーポレーテッド 圧縮性を改良した医薬品賦形剤
WO2004010998A1 (en) * 2002-07-25 2004-02-05 Pharmacia Corporation Sustained-release tablet comprising reboxetine

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「線径・メッシュ・開き目(MM)・空間率(%)の一覧表」, ONLINE, [RETRIEVED ON 16 MARCH 2010], RETR, JPN6010015766, ISSN: 0001573667 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013524795A (ja) * 2010-04-20 2013-06-20 ペルフェッティ ヴァン メッレ ソシエタ ペル アチオニ 徐放食用配合物
JP2013535967A (ja) * 2010-07-30 2013-09-19 クラフト・フーズ・グローバル・ブランズ・エルエルシー 可食組成物の一部としての有効成分のための送達システム
JP2013537041A (ja) * 2010-09-09 2013-09-30 クラフト・フーズ・グローバル・ブランズ・エルエルシー 香料放出プロファイルを提供するチューインガム組成物
JP2018529360A (ja) * 2015-10-28 2018-10-11 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 食用組成物に使用するためのカプセル化組成物を調製するための方法
JP2020150957A (ja) * 2015-10-28 2020-09-24 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 食用組成物に使用するためのカプセル化組成物を調製するための方法
JP7321978B2 (ja) 2015-10-28 2023-08-07 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 食用組成物に使用するためのカプセル化組成物を調製するための方法
JP2020505022A (ja) * 2017-02-08 2020-02-20 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー チューインガムから有効成分を制御放出するための高度なカプセル化プロセス
JP2021048885A (ja) * 2021-01-07 2021-04-01 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー チューインガムから有効成分を制御放出するための高度なカプセル化プロセス

Also Published As

Publication number Publication date
CN101170916A (zh) 2008-04-30
JP4850903B2 (ja) 2012-01-11
EP1906757A2 (en) 2008-04-09
MX2007014693A (es) 2008-02-15
WO2006127083A3 (en) 2007-09-13
AR053467A1 (es) 2007-05-09
AU2006249671B2 (en) 2010-07-29
WO2006127083A2 (en) 2006-11-30
EP1906757A4 (en) 2012-03-21
CA2598590A1 (en) 2006-11-30
US8389032B2 (en) 2013-03-05
US20060263480A1 (en) 2006-11-23
AU2006249671A1 (en) 2006-11-30
CN101170916B (zh) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4850903B2 (ja) 食用組成物の一部としての、選択された粒径を有する送達システム
JP5547401B2 (ja) 封入材料と有効成分とを一定の比率で含む、食用組成物の一部としての有効成分送達システム
JP4840883B2 (ja) 食用組成物の一部としての、有効成分送達システム及び事前選択された疎水性材料
JP2008539802A (ja) 食用組成物の一部としての、被覆された、有効成分送達システム
ES2713856T3 (es) Un sistema de suministro para componentes activos recubiertos como parte de una composición comestible
US8591968B2 (en) Edible composition including a delivery system for active components
US20060263473A1 (en) Compressed delivery system for active components as part of an edible composition
JP4658222B2 (ja) 食用組成物の一部分としての活性成分のための送達システムを製造するためのプロセス
JP5801890B2 (ja) 可食組成物の一部としての有効成分のための送達システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110812

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110825

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110909

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees